■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Wizardryについて語ろう 21
- 1 :NAME OVER:04/03/02 02:14 ID:1fKbdCLh
- APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
前スレ
Wizardryについて語ろう 20
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076235262/
ウィザードリィのリセット技について語るスレ 2回目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072438986/
- 2 :NAME OVER:04/03/02 02:15 ID:???
- ◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/
Wizardry黙示録カイジ地下2階
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1073732964/
【武神】BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 第22層
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076130444/
WIZARDRY【RPG】B5F
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074687688/
【星魚にしては】Wizardry EMPIREIII第4部【良作】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072831458/
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第23章〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073836916/
携帯ゲームのWizardryを語るスレ その4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1074597682/
WIZARDRY8 Part6
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1061358348/
Wizardryのマイキャラを語り合うスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077933870/
【Wiz】ウィザードリィ 携帯アプリ版【RPG】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074099767/
- 3 :NAME OVER:04/03/02 02:16 ID:???
- 過去スレ
http://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wiz.html
得物屋24時間
http://www.fsinet.or.jp/~emonoya/
携帯ゲーム機のWiz日記
http://xinman.nce.buttobi.net/?mode=wiz
- 4 :NAME OVER:04/03/02 02:17 ID:???
- 関連スレとかはこんなもんかな?
- 5 :NAME OVER:04/03/02 02:21 ID:???
- h抜かないと*か*ず*と*よ*が激怒するぞ
- 6 :NAME OVER:04/03/02 02:22 ID:???
- マ、マジデ…
えろうすんませんでした。。。
手遅れかなと思うけど、貼りなおし…
過去スレ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/yusyaken/wiz.html
得物屋24時間
ttp://www.fsinet.or.jp/~emonoya/
携帯ゲーム機のWiz日記
ttp://xinman.nce.buttobi.net/?mode=wiz
- 7 :NAME OVER:04/03/02 02:28 ID:???
- { .ら/::: :.:.:.:.:.:.:.:.,:、:.゙:.:.:.;.、::_:.:.:.:..::::.':,ら }
', 5'::::: .:.:.:.;.::-:ソ;':r:、,r:,:!:.ヾ゙;.:.:.:.:...:::',ら ノ
゙Y゙!::: .:.:,:':.:.:'´:.:j´!( ̄,リ゙:;.:.:.:.\::::::::::,Y′
゙!:.:.:./:.:.:.:,::::ノ、 ゙)) (( ヽ::、:.:.:.ヽ::::::!′
';.:.;':.:.:::,'/__ (( ;ソ ,.._\';.:.:.:.゙;:;'
ヽ!::;r' ,ri~ノIk f゚ノkヽヽ;:::ノ'
Vr、〈 .ゞifリ |ifシ゚ノ'/;f゙ノ
'ゝハ `",, ;. ゙,,,´ ハ〈
_.〃 ゙:、 ー‐ ./ リ _
,r'´ ((`゙ー `丶、 ゙ ,.ィ´ー((´ `ヽ
,' )) :, ` ' ´ ,: )) ',
j (´ 、 ,..: (´ ',
. ,:' ヽ ヽ ,.:'´ ,:′ ',
/ .;::} .. . . {:、 ':,
,:' ,:'. j:. 、 ,:' ':,`、 ':,
. ,.:' ,::'. ,' ', ,' ', `:、 `:,
,' ,:' i .:;::. .:!':.. .::;:. .l ', ',
,..r三ミヽ./ / '. `'" ...:::八:.... `'"...::;:' `:、 ':, /三ュ._ :.....
 ̄ヽ、. ′ ,:'...::::.. ゝ、.......:::::::::;:::':::: .ゝ、:::::::::::::::;: ′ \. ヽ / ̄..:::.....
=ニ'..__,r'′...::::...... '` ' ' ´ ` '.::´;' :....`ヽ._.'ニ= ..:::::::....
..::::::::::::::::::... ':, .:;'′ ......:::::::::::::::::...
- 8 :NAME OVER:04/03/02 02:34 ID:???
- >>1、乙〜。
あたしが口でマディしてあげるね・
- 9 :NAME OVER:04/03/02 02:39 ID:???
- ;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/ i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/ l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i !::l ' 、 /:ジ ! ,ノ ,/ 〃 l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j l;! // ヾ/ ヽ、 '゙ '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i ,// ` u ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::! // ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l o r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;! , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;! /
`ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l u /゙ヽ , -─−- 、
ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::! | Y´ `'ー 、,_
ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::! ,. -ヘ, l ゙ヽ ,. -−-、
ヽ;;;/'ル' `!::i、 ,/ ヽ、,! _, -'、_, - '´ !
i;i i/ l::! ` 'ー− ´ i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´ ..:::::/
! i! ij \_ヽ、 'ニ,. ‐'´ .:::::/ー 、
i \ヽ、 / .....::::::/ i
/ /`y''´ ..::::::::: '´ .:/⌒ヽ
- 10 :NAME OVER:04/03/02 02:41 ID:???
- マディっつよりエナジードレインな気がしないでもないが…
- 11 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/02 02:41 ID:???
- >>1
新スレ乙。
- 12 :NAME OVER:04/03/02 02:45 ID:???
- >>9
サッキュバス
- 13 :NAME OVER:04/03/02 02:55 ID:???
- >>5
激怒ってマリクトだったけ…?
そうなら、*か*ず*と*よ*はP呪文のマスタークラスな使い手っつーことが判明だよね。
- 14 :NAME OVER:04/03/02 08:12 ID:???
- MALIKTOの意味はシナリオによって「激怒」だったり「死言」だったりするな
- 15 :名無しさん@地下迷宮:04/03/02 17:11 ID:???
- 死言は漫画版の設定でしょ。
- 16 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/02 17:32 ID:???
- ふとんがふっとんだ
- 17 :NAME OVER:04/03/02 18:58 ID:???
- 今NP版の1をやっているのです誰かの荷物がいっぱいだと
モンスターをたおしたときにアイテムがもらえなくなるということは
あるのでしょうか?
- 18 :NAME OVER:04/03/02 19:07 ID:???
- >>17
全員持ちきれないと取れないけど、誰かのアイテム欄が空いてれば取れるよ。
ただ、入手はランダムだからたまたまアイテムなしが続くことはある。
- 19 :NAME OVER:04/03/02 19:38 ID:???
- >>18
これで安心してPlayできます。ありがとうございました
話は変わりますが外伝シリーズと比べると1は魔法が強いですね
ヴァンパイアロードがティルトウェイト一発で死ぬとは・・・
- 20 :NAME OVER:04/03/02 19:48 ID:???
- V、外伝以降の敵が強すぎ
- 21 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/02 19:51 ID:???
- 正直、終盤の最強魔法はコルツ、バコルツだからな。
駄目押しでディルト使って装甲剥ぐくらいか。
- 22 :NAME OVER:04/03/02 20:54 ID:???
- スーファミ6の羊の神殿で杖もって
穴の廊下を越えたところから進めなくなったのですけど
どうすりゃいんでしょうか…?
ボタンを押すと入口のとこに戻されるし、片方の門は開かないんです。
#すみません、前スレ1000になっちゃってました。
#知ってる方います?攻略サイト見ても書いてないのですが。
- 23 :NAME OVER:04/03/02 21:02 ID:???
- >22
特に仕掛けとかないし、うろうろしてれば大丈夫だと思うが・・・・
どうしても分からんかったらメル欄を。
- 24 :NAME OVER:04/03/02 21:18 ID:???
- >22
ここでこのゲーム初のアレがある。
旧シリーズではお馴染みのアレね。
とりあえず行けるとこの床を全て踏んでみれ。
23さんに習ってメル欄に最終ヒント。
- 25 :NAME OVER:04/03/02 21:19 ID:???
- ありがとうございます。
うーん、なんでだろ。行けるとこは全部行ってるんですけどね…。
通路は横に進むと杖持ってても落ちちゃうし
鉄格子は何やっても開かないし
あとは部屋が2つあるだけで何も無いし。
もうちょっとうろうろしてみます。
- 26 :NAME OVER:04/03/02 21:21 ID:???
- >>24
あわ、どうも。
今からいってきます!
- 27 :22:04/03/02 21:29 ID:???
- >24
そういえば、アレって#6だとあすこが初めてなのか・・・・
なんか当たり前のように通過してたから考えもしなかった。
#6からはじめた人だと分かりにくいのかも。
- 28 :NAME OVER:04/03/02 21:40 ID:???
- 英語でよければwalkthroughあるけど…
海外サイト探せば置いてありますぜ〜
- 29 :NAME OVER:04/03/02 23:05 ID:???
- ウィザードリィコレクション(Apple版の方です)で遊んでいる人に
尋ねたいのですが、WinXPで#1〜3ができるエミュレーターはあるのでしょうか?
AppleWin1.12.3では#4〜5までしか無理でした。
- 30 :NAME OVER:04/03/02 23:07 ID:???
- Windows用のAppleエミュレータなど星の数ほどあるわけだが
- 31 :NAME OVER:04/03/02 23:14 ID:???
- >>29
うちはその環境でとりあえず#1はプレイできてる。ただ序盤をちょっと
やっただけなので終盤まで無事に動くかどうかはわからないけど…。
不安になってきたから他のシナリオでも試してみよう。
- 32 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/02 23:58 ID:???
- 俺の環境では#1が動かない。
WinXP AppleWin1.12.3なのだが。
- 33 :NAME OVER:04/03/03 02:07 ID:???
- >>32
中村横田の禿ワラタ
- 34 :NAME OVER:04/03/03 08:28 ID:???
- >>5
Wizスレは前スレ辺りから見てるんだが、前に奴が激怒したことがあるのかい?
たしかにかなり口うるさいやつっぽいから些細なことでも怒りそうではあるが。
得物屋のとある専用BBSでそのゲームの話題振って、
ついでに他のゲームだったらどれがいい?みたいな事書いただけなのに
それだけで板違いだからこっちのBBSに書くなって怒られたからなぁ・・・
- 35 :NAME OVER:04/03/03 08:37 ID:???
- >>34
Wizスレは前々荒れない(w
しかも板違いネタを出しても、みんな笑って許してくれる。
- 36 :NAME OVER:04/03/03 08:41 ID:???
- つーか得物屋掲示板の過去ログに遠藤が「逝ってよし」とか書いたのが残っているがな。
それから嫌いになったのかな?w
まぁ>5の激怒はネタとしても、あの管理人は神経質すぎるな。
- 37 :NAME OVER:04/03/03 08:46 ID:???
- #1できれば時間返して……
#2穴開いたり変態が集まったり、リルガミン必死だな
#3いちいち五月蠅いトカゲだ
#4トレボー粘着UZEEEE!冒険者UZEEE!カドルト氏ね
#5酒場の口コミで世界の救助隊なんか募集するなよ
#6ドローエルフ死ね、痴話喧嘩するならドメスティックにやれや変態夫婦!
つかいきなり出てくるな●●人!!
#7他人の獲物掻っ攫う奴は死刑。夫婦喧嘩〜宇宙へ〜
- 38 :NAME OVER:04/03/03 09:23 ID:???
- >>37
#8を書き忘れているよ。
まさか、やってないとか言うなよ。
- 39 :NAME OVER:04/03/03 09:53 ID:???
- PSのリルサガでKod'sが増殖できると聞いたんですが本当ですか?
- 40 :NAME OVER:04/03/03 10:08 ID:???
- ちょっと調べ物をしてたら *いてっ* の真実?が書かれててワラタ
あれはキャラクターじゃなくてぶつかられた迷宮が言ってるらしいw
- 41 :NAME OVER:04/03/03 10:57 ID:???
- >>40
ウィザードリィの秘密 だね。
あれ、謎本の亜種の割りに、なかなかの良書だよな。俺は二冊持ってる。
- 42 :NAME OVER:04/03/03 12:52 ID:???
- 今まではロスト等が怖くてリセット繰り返してたんだが、
今更ながらノーリセットプレイに挑戦してみることにした。
で、パーティー全滅して救出に向かうとロストしてたり
アイテム無くなってたりする事が有るらしいけど
それは全滅した直後に発生してそのまま?
それとも別パーティーで冒険中に何らかのタイミングで判定されて
時間かかってるとどんどんキャラ&アイテムが消えるとか?
- 43 :NAME OVER:04/03/03 13:31 ID:???
- 前に得物屋にネタ送ったら採用されてた。それだけです。
- 44 :NAME OVER:04/03/03 13:46 ID:???
- >>42
まず全滅すると全滅したパーティー内から物色される。
この時点で装備してないアイテムが高い確率で、装備してるアイテムも中程度の確率で
盗られる。さらに階層が深いとパーティーから行方不明者が1、2人出る。
その上で、宿での時間経過を基準にして一定時間経つとさらに強奪されたり、
Lostしたりするっぽい。でも、時間経過ロストはかなり放置してないと起きないけどね。
- 45 :NAME OVER:04/03/03 14:18 ID:???
- >>44
情報thx
やっぱり全滅後時間が経っても状況が悪くなる可能性があるんだね
全滅してから救出部隊育てるんじゃ時間かかりそうだから
ある程度育ったら救出用の魔法使いと戦士3人でも育てておくか…
- 46 :NAME OVER:04/03/03 14:49 ID:???
- #6の首ゾフィータスってこっちが助けたんだよな?
なのに何でこっちが助けられた扱いなんだろう・・・
- 47 :NAME OVER:04/03/03 14:55 ID:???
- どなたかよろしければ
【やるのが】ストーリーを教えてもらうスレ Part4【面倒】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1077619823/
↑にwiz6のストーリーを書いていただけると嬉しいです。
すっごい昔にやったんだけど忘れてしまいました。
悪魔娘とバカエロオヤジが出てきて
なんかえらいことになっていた記憶はあるんだけど…
- 48 :NAME OVER:04/03/03 17:11 ID:???
- ヤフオクでGBC版のにいい値段ついてるんですがレアなんですか?
中古で色々やってみようと思うんですが、入手のしやすさを
ランクつけてもらえると嬉しいです。
やはりFCが一番安価で手に入りやすいのかな。。
- 49 :NAME OVER:04/03/03 17:18 ID:???
- GB版は音がしょぼくて画面が小さくなければなあ
- 50 :NAME OVER:04/03/03 17:45 ID:???
- 外伝の音は良いと思うけどな
- 51 :NAME OVER:04/03/03 18:05 ID:???
- 外伝1の音楽は最高だね
- 52 :NAME OVER:04/03/03 18:41 ID:???
- 外伝2の戦闘BGMがゾイド伝説のボス戦BGMとかぶります
- 53 :NAME OVER:04/03/03 19:44 ID:2u+7+PGP
- ファミコン版のWiz(Part1)で今キャラを作ってるんだけど
侍とかロードの作り方、攻略などのページってありますか?
- 54 :NAME OVER:04/03/03 19:53 ID:???
- >>53
とりあえずマルチポストはやめれ。質問する人の最低限の礼儀だ。
「wizardry 攻略」
で検索すると色々見つかる。
ちなみに、>>3に書いてある「得物屋」が充実している。
英語の攻略が読みたければ
「wizardry walkthrough」で検索すれ。
- 55 :NAME OVER:04/03/03 20:01 ID:???
- 「英語は分かりません
の悪寒↓
- 56 :NAME OVER:04/03/03 20:06 ID:???
- >>46
「善である私はおまえたちを助けるが…」って台詞ね。
確かに「こっちが助けてやったんじゃねーかよ!」って感じだ。
しかもあとで日記読むと「お前のどこに善があったんだよ」と
小一時間問いつめたくなるしなー。
>>47
そのスレこないだ見て、6のストーリー書こうと思ったんだが
むちゃくちゃ長くなってしまって中断してた。
今仕事が修羅場なんで、片づいたらまた挑戦するわ。
- 57 :NAME OVER:04/03/03 20:17 ID:???
- 6もストーリーは有って無い様なもんだからな。それでも楽しめるのがWizたる所以。
- 58 :NAME OVER:04/03/03 20:45 ID:???
- >46
人間以上の力と知恵を手に入れたゾーフィタスは正の部分であろうと負の部分であろうと
普通人(つっても冒険が終わる頃にはゾーフィタスと同じ様になる)のPC達とは
完全に異質だから。
つまりキチ●イになってるんじゃないのゾーフィタスは?
- 59 :NAME OVER:04/03/03 20:57 ID:???
- スミッティにMIND READを掛けて「しんにゅうしゃ」というキーワードを得た。
けど、それ以上の情報が引き出せない…。
話しかける言葉のヒントをいただけないでしょうか?
- 60 :46:04/03/03 21:14 ID:???
- >>58
キチ●イなのは確かだね。
「我と同じようにかのものもまた気が触れておろう」って自分で言ってるし。
そか、キチ●イのいうこと真に受けてちゃいけなかったんだ!
>>59
SFC版なら詳しいけどPC版はわかんないや。
でもその話の内容は別に重要じゃなくて、雰囲気だけのものだったはず。
マインドリードで本当に必要なこというのは一人だけだよ。
でもPC版の対話の基本はオウム返しってどっかのサイトで読んだから
「しんにゅうしゃとは?」とかでいいんじゃないのかなー。
SFCだと自動的にそう聞き返すようになってるよ。
- 61 :NAME OVER:04/03/03 21:14 ID:???
- >>56
むっはー
多少長くなってもいいので
そのうちまた宜しくお願いします。
- 62 :60:04/03/03 21:40 ID:???
- 46じゃなくて56だった。46さんすいません。
>>61
またやるつもり。
でも実はそれ書いてる最中で、いっそSFC6の初心者向け攻略サイトでも
作るべかという気分にもなったんだけど。
- 63 :NAME OVER:04/03/03 21:44 ID:???
- >>62
おおお。
それはすばらしい…
是非とも宜しくお願いします。
- 64 :NAME OVER:04/03/03 21:45 ID:???
- このスレの影響でプレステのリルサガ#1はじめから再プレイ
・セーブは城にいるときだけ
・ボーナス粘り禁止
・新米からカツアゲすんの禁止&先輩が手助けすんの禁止
(;´Д`)ハァハァ こんなに緊張するゲームだったか・・・
- 65 :NAME OVER:04/03/03 21:58 ID:???
- SSとPSのリルサガだとどっちがいいのだろう。SS版を買おうと目論んでるわけだが
- 66 :NAME OVER:04/03/03 22:08 ID:???
- SS
- 67 :NAME OVER:04/03/03 23:03 ID:???
- SSはメモリ関係が悲惨でイヤ
すぐ消えるし・・・
- 68 :NAME OVER:04/03/03 23:13 ID:???
- ↓瀬川
- 69 :NAME OVER:04/03/03 23:16 ID:???
- / ,へ,,__,,/ / / / | | i i \ ぐ~ / / /
/ / / ./ / し' | | | | i , i / /
/ / ,i | /_,,=゙゙゙ ゙゙̄ ∪ U i i l ゙゙゙~~~~
./ / | | /~ ・, i i |
i| |' | | / ~゙-., l l |
| |i |,/| |, ~゙-,,,, | | |
ヽ | //| |iil''''゙゙=;, | | |
ヽ ヽ | | | |l|||liijj'j|||ii; | | |
ヽ ヽ. | | |==--=ll, ,;;ミii゙゙゙゙i;;,, , / | | てへっ♪
\ \ l;, \ | i i ; l||ii,,,jjl|||jli,/ / |
\ \. l.~゙゙-;\L ' , " ┴-=iijji'|l / / |
\ >/''\_\~ >-,s' /// ~ン'' / |
\ / ~゙゙゙\ '--' / / |
ヽ/ ~゙゙=:,_ ∠==~~ |
/ /\=-..,,,_____,,,.....-=゙゙~∧ Α ,, |
/ / /'=:l |__∧ ∧/V VV N/ \|
<,,_ ,=/,,_ /''=,,_ __,「~~~|~゙゙ト-,,
- 70 :NAME OVER:04/03/03 23:17 ID:???
- ↑おんぷ、やん。
- 71 :NAME OVER:04/03/03 23:24 ID:???
- つまり
瀬川=おんぷ
ということか?
- 72 :NAME OVER:04/03/03 23:29 ID:???
- おんぷの苗字は瀬川ですよ
- 73 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/03 23:46 ID:???
- AAうぜえな。ゲームとなんか関係あんのかよ。
サッキュバスでも吸われてろってんだ。
- 74 :NAME OVER:04/03/03 23:56 ID:???
- ↓コテハン叩き
- 75 :NAME OVER:04/03/04 00:06 ID:???
- ガっかりだよ、このスレには
ッたくよお
- 76 :NAME OVER:04/03/04 00:07 ID:???
- SSはパワーメモリはすぐ消えるけど本体メモリは大丈夫だろ
- 77 :NAME OVER:04/03/04 00:07 ID:???
- >>16はゲームに関係有るのか?
- 78 :NAME OVER:04/03/04 00:16 ID:???
- >>77
ナイス ww
- 79 :NAME OVER:04/03/04 00:17 ID:???
- >>76
電池って換えられるの?
- 80 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/04 00:20 ID:???
- >>77
もちろん関係ないぞ。
スレの流れ的にギャグ飛ばしてみただけだ。
ていうか、滑ったネタなんだから
あんまし晒さんでほしい(苦笑
- 81 :NAME OVER:04/03/04 00:23 ID:???
- >>65
SSマンセーではないけど、リルサガに関してはPSよりもSSの方が後発の為か出来が良いと思う。
操作レスやセーブ・ロードが速く、ボーナスダンジョンも付いてる。
他にも細かいところで、コマンド選択の表示方法や操作が改善されたりと速さと相まって快適になってる。
問題のパワーメモリだけど、巷でよく言われるほどダメだとは思わない。
まあ俺だけかも知れないけど、パワーメモリ3年近く差しっぱなしでデータ消えたことないしな。
最近、PS版とSS版の両方で同時にプレイしはじめたけど、SSやったあとPSやるととにかくイラつく。
(SSでは更なるキャラの成長のため、PSでは全くの新規でプレイしてます)
PS版はPS2のSCPH-50000NBでやってるんだけどなあ…。
- 82 :NAME OVER:04/03/04 00:40 ID:U8rCPIJn
- パワーメモリーは、抜き差ししない限りそうそう飛ぶことはないから大丈夫。
ただし、抜く時は念のため本体にデータを移した方がいい。
ところで、なんでリルサガはフロストジャイアントだけ他と絵が違うんだろ?
- 83 :NAME OVER:04/03/04 01:06 ID:???
- 2と3はリルガミンが舞台だと公言されてるが
実は1はされてないんだよね
つまり、トレボーの城塞都市≠リルガミン?
- 84 :NAME OVER:04/03/04 01:15 ID:???
- リルガミンとトレボー城塞はべつだと思う。
城にもどる
リルガミンにもどる
この差があったはず。どの機種かは忘れたヽ(冫、)ノ
- 85 :NAME OVER:04/03/04 01:40 ID:???
- そのトレボーの城塞がリルガミンかどうかって漏れも前々から気になってた
解説本等で解釈によってまちまちだからハッキリしてホスィ
#1から#2って、物語(ゲーム)の設定上、それほど年月が隔たってないんだよね?
トレボーの城塞=リルガミンならトレボーとアラビクとマルグダが同時代にいる事になるし
その関係性が気になるとこだが、#2のシナリオの背景ではトレボーには全然触れられていないしなぁ
トレボーの城塞がリルガミンだとは考えにくいなぁ
つーか、何よりもエセルナートって何よ?
この名前での世界観って日本独自のものなんだよね?
- 86 :NAME OVER:04/03/04 01:43 ID:???
- 訂正
×同時代にいる事になるし
○同時代で同じ舞台(街?)にいる事になるし
- 87 :NAME OVER:04/03/04 02:46 ID:???
- いまWizコレの#4をやってるんだけど戦闘中のメッセージが流れるのが
速い・・
実機でやってもこんな感じだったのかな
- 88 :NAME OVER:04/03/04 07:48 ID:???
- >>87
機種によって違うだろ。
PC98だとこんな感じかな。
286だと普通に読める。
386だと速いが読める。
486以降だと速過ぎ。
- 89 :NAME OVER:04/03/04 08:23 ID:???
- >>87
Tで調整できなかったっけ?
- 90 :NAME OVER:04/03/04 08:38 ID:???
- >87
「T」で1−99の設定できるはず・・・確か。
- 91 :NAME OVER:04/03/04 09:10 ID:???
- 早すぎるとT99でも読めないこともある。
Anex86だったらConfig→SystemのSpeed MAXにチェック入れて適当な数値に変えると、
速度制限かかるぞ。100000〜ぐらいの数値がいいかも。
- 92 :NAME OVER:04/03/04 15:32 ID:???
- 最近ウィズってアスキー製外伝以外の外伝がけっこう出てるようだけどこのスレ的の評価はどうなの?
ちょっと得物屋で調べたら、
エンパイア、サマナー、ブシン、クロニクル、ネメシス
といったものが出てるようだけど。
- 93 :NAME OVER:04/03/04 16:16 ID:???
- 昔PC88mkII(SR以降ではない)で#1プレイしていたとき、Tの機能知らなくて
毎回ガチコンガチコンとアクセスに合わせて表示されるトロいメッセージ見てた。
もっとも、最速にしたところで遅かったけど。
- 94 :NAME OVER:04/03/04 16:34 ID:???
- >>92
ファミコン版以外糞
- 95 :NAME OVER:04/03/04 17:32 ID:???
- >>94
クソとまで言うこともあるまい。俺もFC版が一番好きだが。
訓練場でキャラクターの並び替えさえ出来ればなぁ…。
- 96 :NAME OVER:04/03/04 18:28 ID:???
- >>92
そもそもレゲー板にそれらのゲームが相応しいかを、100字以内で説明せよ(10点)
PS版の話題が出ても、誰も「(・∀・)カエレ」と言わないのがここの住人の優しいところだけどね。
- 97 :NAME OVER:04/03/04 18:53 ID:???
- >>96
Wizスレって今のところ家ゲRPGとここと携帯板にあるけど
正直何処の板でも語ってる内容は似たようなもんだよなぁ
だから>>92をみてもなんとも思わなかった
#1なんか上の3つのスレどれでも語れるあたり結構すごいと思うけど
- 98 :NAME OVER:04/03/04 20:04 ID:???
- 1つみつけた
ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1075352777/
- 99 :NAME OVER:04/03/04 20:22 ID:???
- 探したらとんでもないとこにもありそうだなWizardryスレ
- 100 :NAME OVER:04/03/04 20:49 ID:???
- dame板Wizスレなんか、のほほんとしながら痛々しいぞ
- 101 :NAME OVER:04/03/04 22:51 ID:???
- >>100
何回か書き込んだことある・・・_| ̄|○
- 102 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/04 23:36 ID:???
- >>96
まあ、ノリとかいろいろが
レゲーの匂いを受け継いでるからな。
ていうかリルサガとかまんまだしなあ。
- 103 :NAME OVER:04/03/05 00:39 ID:???
- >>93
お仲間発見。
そのガチコンガチコンで結果が先読みできるのが鬱だった。
特に、サプライズ食ったとき。
- 104 :NAME OVER:04/03/05 00:44 ID:???
- あのFDDアクセス音がなんとも言えぬBGM
- 105 :NAME OVER:04/03/05 01:14 ID:???
- ファミコン版最高だよな
- 106 :NAME OVER:04/03/05 01:42 ID:???
- 厨房のころ98ではじめてwiz1やって、よく分からないまま進めて
石の中にワープした!って文字表示された瞬間怖くなってフロッピー
引き抜いてしまった。読み込むとあ、モンスターかって分かったり
地味に孤独に面白かったな。。
- 107 :NAME OVER:04/03/05 03:12 ID:???
- ああ気持ちわかるなあ。
オレもディスクアクセスあるたびにびくびくしてた
- 108 :NAME OVER:04/03/05 08:27 ID:???
- Tが初期値だと序盤でクリーピングコインが出てくると嬉しい反面うっとしい半分だった。
ブレス吐かれるたびにガチコンガチコンと。
何気に押したTで気づいたんだよな。(アレ品だったんでマニュアルなし)
- 109 :NAME OVER:04/03/05 09:30 ID:???
- 時効になった犯罪を吐露するスレはここですか
- 110 :NAME OVER:04/03/05 11:38 ID:???
- >>85
CDドラマではアラビクとマルグダがトレボー城塞でハースニールを探索していた。
- 111 :NAME OVER:04/03/05 14:13 ID:UJOFkItv
- Kimura G-Sam
Inagaki G-Lor
Katori G-Nin
Nakai G-Pri
kusanagi G-Mag
Mori E-Bis
- 112 :NAME OVER:04/03/05 14:48 ID:???
- なんか外伝2なかなかいい武器が出ないな…
まっぷたつか切り裂きが出たら転職しようと思ってるのに
青龍刀とシャムシールしか出てこねぇ
4Fじゃまだ浅いと言うのか
- 113 :NAME OVER:04/03/05 15:05 ID:???
- そりゃ全11階+異次元だし
- 114 :NAME OVER:04/03/05 15:40 ID:???
- 昔のシナリオだと2,3階で既に切り裂きとか
そこそこいいものが出始めた気がしたんだがどうにも勝手が違う・・・
レベルもすでに13でマスターレベルだっていうのに
まだ半分も進んでないって事か。
けっこうやり応えあるねえ
- 115 :NAME OVER:04/03/05 15:43 ID:???
- 実質マスターレベルでクリア可能なのは#1、#3、#6だけだよな。
#2はKOD'sが鬼だし。#5は特に意識せんでもLV20は行く。
- 116 :NAME OVER:04/03/05 15:45 ID:???
- 外伝2はレベル13じゃとても異世界のボスラッシュは乗り越えられないしな
- 117 :NAME OVER:04/03/05 16:49 ID:???
- 俺も外伝2やってるけど、武器がバトルアックスから変わらないよ…
切り裂きの剣ですらバトルアックスより弱いっぽいし
もうちょい序盤の武器の楽しみが欲しいとこだな
- 118 :NAME OVER:04/03/05 16:54 ID:???
- カシナートは8階くらいだったかな?>外伝2
- 119 :NAME OVER:04/03/05 17:28 ID:???
- 外伝1の方が苦労した憶えがあるな。#1の地下10階クラスの敵倒しても
きりさきレベルのがやっとことかで。経験値も入りにくかったし。
裏面に行ったらそこそこ出るようになった。
外伝2はあんまり苦労しなかったような? サンドクラッドだったかが壁だったけど。
- 120 :NAME OVER:04/03/05 18:38 ID:???
- 外伝2は4階まで行ったならエレベーターで9階まで
行けばいいんじゃない?ちょっとはマシなのがでるよ。
- 121 :NAME OVER:04/03/05 20:07 ID:???
- だって中ボス強いんだもん。
- 122 :NAME OVER:04/03/05 20:19 ID:???
- 確かにサンドクラッドは毒が強すぎな気がする。1ターンで20くらい持っていかれた気がする。
俺は呪文でドカーンとぬっ殺したよ。
現在SFCの#6ゲッツしたのでキャラメイク中なのだが・・・・
ラウルフの♀がブス過ぎる・・・・・ジブンデカクカorz
- 123 :NAME OVER:04/03/05 20:26 ID:???
- 最近PSリルサガを始めたのだが、気がついたことがある。
FCやGBCとかの「マロール」がリルサガは「マラー」となっている。
これって、「ワードナ」は本当の発音は「ウェルドナ」、
「ル’ケブレス」が「エル’ケブレス」と本当は発音するのと同じ?
既出だったらごめん。
- 124 :NAME OVER:04/03/05 20:27 ID:???
- SFC6、自分で描けるのは良いけど元となったキャラの配色しか使えないのが辛い
- 125 :NAME OVER:04/03/05 20:35 ID:???
- >>124
たしか、複製したあとで
メニュー>パレットで他の配色も使えなかったっけ?
思い違いだったらスマソ
- 126 :NAME OVER:04/03/05 20:55 ID:???
- スーファミ#6クリアしたー!
ここで助けてくれた方ありがとう。
宇宙に行ったので#7もやりたいけど、パソコン版てもう売ってないんだよね?
プレステは持ってないしなー。もう出来ないのかね。
- 127 :NAME OVER:04/03/05 22:19 ID:???
- >>123
マラーってのは国産パソコン版での呼び方だからね
マニュアルにもちゃんとそう記されている
リルサガはそれが元になってるんだろう
- 128 :NAME OVER:04/03/05 22:22 ID:???
- >>126
HardOffのジャンクコーナーで探せば本体込みで4000位で揃うのでは?
- 129 :NAME OVER:04/03/05 22:37 ID:???
- >127
サンクス。
ということは、マロールが正確な発音?
国産パソコン版は友人の家でちょこっとしかやったことがなかった。
本格的に始めたのはFC版以降だから。
今ではGBC版、UWA版、WS版、PS版とどっぷりとはまっている。
GBCのエンパをいまさらながらやっているが、どうも馴染めない。
- 130 :NAME OVER:04/03/05 23:07 ID:???
- 外伝ではクイジナートよりもファウストハルバードの方がマシ。
そういえばカシナートって外伝の3か4って長射程じゃなかったか。
やっぱり投げるのかな、刃を。
とりあえず4Fは経験値の高い百足とサソリの群れを
カニトで退治がおすすめ?
- 131 :NAME OVER:04/03/05 23:14 ID:???
- 外伝シリーズってアイテム装備しなくても防御とか倍打効果でましたっけ
- 132 :NAME OVER:04/03/05 23:16 ID:???
- >>130
>そういえばカシナートって外伝の3か4って長射程じゃなかったか。
外伝3だった気がする。何故かアルケミストが装備出来るんだよな……
お前ら本当に錬金術士か。
- 133 :NAME OVER:04/03/05 23:20 ID:???
- 外伝3のカシナートは例のドリル状の奴なんでない?
- 134 :NAME OVER:04/03/05 23:32 ID:???
- ドリルでもおかしい気もするが…
でもドリル好きな漏れとしては両手にドリル嵌めた女アルケミストタンハァハァ…
やはり飛ばすのかね?ロケパンみたいな感じで。
- 135 :NAME OVER:04/03/05 23:46 ID:???
- 6年位前にやってた戦隊物で、レッドがドリル状のライフル使ってたぞ
それかも
- 136 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/05 23:57 ID:???
- >カシナート長射程
高枝切りバサミみたいに伸びるんだろ。
-------
どんな敵でもブレードカシナートに伸縮機能がつきました!
これで後ろに隠れている鬱陶しい敵に頭を悩ませる事はありません!
後列からも攻撃できるからHPに自信の無いあなたも一流戦士に!
これ一本でグレーターデーモンも恐くない!
もう役立たずとは呼ばせない!
「ワーパチパチ」
今回は手入れ用油と桐のタンス付きでなんと20000G!
「やっすーい♪」
- 137 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/05 23:58 ID:???
- しまった、途中で送っちまった…(鬱氏
- 138 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/05 23:59 ID:???
- どんな敵でも一撃の〜と脳内変換してくれ…
- 139 :NAME OVER:04/03/06 00:08 ID:???
- ( ゚д゚)
- 140 :NAME OVER:04/03/06 00:23 ID:???
- 長い棒の先端にドリル状の刃がついてるんじゃないの?
- 141 :NAME OVER:04/03/06 00:26 ID:???
- >>135
多分コレだな
ttp://plaza11.mbn.or.jp/~shokun/PICF02021.JPG
- 142 :NAME OVER:04/03/06 02:05 ID:???
- ドリルじゃなくてミキサー刃だというマジレスはいかんのかね
- 143 :NAME OVER:04/03/06 02:16 ID:???
- ドリルは漢の浪漫なわけだが
- 144 :NAME OVER:04/03/06 02:40 ID:???
- ブレードかドリルか
- 145 :NAME OVER:04/03/06 02:46 ID:???
- ドリルちんちん
- 146 :NAME OVER:04/03/06 02:56 ID:???
- カシナートのL距離武器扱いって、
ttp://www.cuisinart.co.jp/product/images/dlc10p10.jpg
のブレードを投げ武器として解釈したってことだろうか。
その割に名前が剣から変わってないし、手裏剣がS距離から変わってないというのも謎だが。
- 147 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/06 03:04 ID:???
- >>146
どんな敵でも一撃のブレードカシナートに伸(以下略
- 148 :NAME OVER:04/03/06 04:19 ID:???
- >>146
元ネタのフードプロセッサーの刃と、ゲーム内での「剣」っていう扱いを比較して考えてみても答えはでないんじゃない?
つーか、プレイヤーそれぞれの勝手な想像でいいと思います。
俺は↓のB級ヒロイック・ファンタジー映画の「剣」みたいのだったらロングレンジに対応するんじゃないかと思った。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7544/movies/swordandsorcerer.htm
だって「剣」なのに「飛び道具」として使ってんだもんw
- 149 :NAME OVER:04/03/06 04:33 ID:???
- BLADE CUSINART'をつるぎと訳したのがそもそもの間違いだった説
- 150 :NAME OVER:04/03/06 05:14 ID:???
- まあ、小刀やナイフでもブレードだしな。
- 151 :NAME OVER:04/03/06 05:15 ID:???
- バタフライナイフを蝶のナイフにしちまったのも間違い
- 152 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/06 05:27 ID:???
- >>148
>つーか、プレイヤーそれぞれの勝手な想像でいいと思います。
そうか、前にも言ったがワードナがピチピチ(死語)のレースクイーンとか
リルガミンの宝珠がド**ンボールとかでも問題ないわけだな。
脳内設定ってそういう事だろ(w
- 153 :NAME OVER:04/03/06 05:35 ID:???
- 仮面ライダーブレードカシナート!
古のバトルロイヤル!
最強のモンスター、アンデットを倒せ!!
- 154 :NAME OVER:04/03/06 05:43 ID:???
- オンドゥルディスカー!
- 155 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/06 05:49 ID:???
- オンドゥルヴ-ドヴドゼッサ-ナンディスカ-!
- 156 :NAME OVER:04/03/06 06:06 ID:???
- >>151
それは別の意味で良いセンスだと思うがね。
- 157 :148:04/03/06 06:09 ID:???
- >>152
うんw問題ない。
俺はそんな脳内設定でプレイはしないけど、他人がどんな風に想像しようがそんな事には興味ないんでね。
好きに想像して、それぞれ勝手にWiz楽んだらって思いますよ( ´_ゝ`)
- 158 :NAME OVER:04/03/06 06:47 ID:???
- >>129
> ということは、マロールが正確な発音?
ちなみに、テキストトゥスピーチに喋らせるとマラーのが近いYO。
- 159 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/06 07:03 ID:???
- ( ´_ゝ`)
- 160 :NAME OVER:04/03/06 07:06 ID:???
- アンデッド以外が使うドレインってどんな感じかね
某ロボゲーで大破されるとたまに機体損壊で能力が下がっちまうんだけど
それに似たような感じかな
- 161 :NAME OVER:04/03/06 07:27 ID:???
- >>160
サキュバスに吸われてるとこを想像すればよいかと
- 162 :NAME OVER:04/03/06 11:24 ID:???
- >>154-155
ナズェミデルンディス!!
- 163 :NAME OVER:04/03/06 11:41 ID:???
- カシナートってWではかき混ぜるのに使っていたよな
- 164 :NAME OVER:04/03/06 13:54 ID:???
- >>146
メタルブレードキター!!!
俺の中でカシナート=メタルブレード認定ができました
- 165 :NAME OVER:04/03/06 14:35 ID:???
- じゃあ俺は2ミリスライサーと認定する
- 166 :NAME OVER:04/03/06 14:46 ID:???
- >158
確かに。
マロールよりメイラー(マラー)の方が英語読みだと思う。
- 167 :NAME OVER:04/03/06 15:00 ID:???
- MALOR
をどう読むかでしょ?
- 168 :NAME OVER:04/03/06 15:05 ID:???
- ttp://www.research.att.com/projects/tts/demo.html
TTSで発音させると分かりやすいかと。
- 169 :NAME OVER:04/03/06 15:08 ID:???
- 作者が「WERDNA」を「ウェルドナ」って読むって言っていた。
これってどう考えても英語読み。
だから「MALOR」を英語読みすると「メイラー」だろうと思った。
- 170 :NAME OVER:04/03/06 15:20 ID:???
- >158
>168
それで聴くとメイラーかマラーに近いような気がする。
TTSを聴いてから気になってしょうがない。 w
まあゲームの面白さには関係ないけど。
- 171 :NAME OVER:04/03/06 15:38 ID:???
- WERDNA → ウェルドナ
ってのは英語じゃなくてヨーロッパ系では?
英語の "ER" は(外来語を除いて)ほぼ必ず「ァー」って巻き舌発音のような。
- 172 :NAME OVER:04/03/06 15:41 ID:???
- ティルトウェイトの発音はどうなるの?
- 173 :NAME OVER:04/03/06 15:45 ID:???
- それはティルトウエイト以外発音のしようがないような。
- 174 :NAME OVER:04/03/06 15:52 ID:???
- 英語だとカント寺院で蘇生させる時の
* いのり ささやき えいしょう ねんじろ! *
ってどういう風になるの?
- 175 :NAME OVER:04/03/06 16:03 ID:???
- PSのcdsやってるんだが、めちゃくちゃバランス悪いな。
PC版もこうなのかな?
NewCity入る前はろくな稼ぎ場所無いのに
入ってからいきなり敵が強くなる。
おまけにエンカウント率も悪いし…
- 176 :NAME OVER:04/03/06 16:05 ID:???
- >>174
murmur-chant-pray-invoke!
- 177 :NAME OVER:04/03/06 16:05 ID:???
- >174
MURMUR - CHANT - PRAY - INVOKE!
- 178 :NAME OVER:04/03/06 16:06 ID:???
- >176
かぶった w
- 179 :NAME OVER:04/03/06 16:14 ID:???
- >171
確かに。
168ので試してみると「ワードナ」と聞こえる。
- 180 :NAME OVER:04/03/06 16:21 ID:???
- 粘着気味でスマソ。
今、168のTTSでフランス語で発音させてみたら、「マロール」っぽい発音をした。
ワードナも「ウェルドナ」って聞こえる。
速すぎて良く聞き取れないが。
- 181 :180:04/03/06 16:28 ID:???
- でも何で#6以降は魔法の名前が変わったの?
「エナジーブラスト」やら「ニュークリアブラスト」やら、直球すぎてなんか嫌だな。
- 182 :NAME OVER:04/03/06 17:15 ID:???
- 世界観違うからとしか・・・
- 183 :NAME OVER:04/03/06 17:17 ID:???
- >>181
#6以降のスペオペなWizにはそっちの方が合うと思ったんでない?
- 184 :NAME OVER:04/03/06 17:29 ID:/AuUDbNG
- FCの#1をやってて今手裏剣が手に入った
まだ忍者いないからわからないんだけど、これって忍者に装備させたらAC上がっちゃうよね?
特殊効果使うとHPが1上がるみたいだけど、、もしかして使い道微妙?
- 185 :NAME OVER:04/03/06 17:32 ID:???
- >183
#6−8は良いとしても、世界観の似ているはずのGBCエンパやサマナーでも
ニュークリアーブラストだし。 苦肉の策みたいにPSエンパはリルガミンに似せているけど。
これって版権の問題? Wizの版権と呪文の版権は違う?
サーテックが未だにスペルの方を持っているとか?
- 186 :NAME OVER:04/03/06 17:37 ID:???
- >>184
確かエナジードレインに耐性があったと思う。悪は防具も優遇されてんだから
装備しても無問題でない?
- 187 :NAME OVER:04/03/06 17:41 ID:???
- >184
俺は対エナジードレイン・毒用に前衛に持たせているけど。
- 188 :NAME OVER:04/03/06 17:57 ID:???
- MAWXIWTZ・・・
- 189 :NAME OVER:04/03/06 18:16 ID:???
- >>186-187
なるほど、毒にも効くワケね
忍者で装備させなきゃ効果は無いでOK?
戦士に持たせるだけじゃ意味ないよね
とりあえずボルタックに保存しておくか。
んでついでに聞きたいんだけど
手裏剣→マスター忍者
ムラマサ→?
カシナート→?
誰が落としやすいとかあるの?やっぱりフラッグとかかな?
- 190 :NAME OVER:04/03/06 18:25 ID:???
- >>189
所持しているだけでもアイテムの恩恵は受けられるよ。
- 191 :NAME OVER:04/03/06 18:27 ID:???
- >>189
持ってるだけでも効果はあります。
あと、悪以外の忍者が装備すると呪われます。
- 192 :191:04/03/06 18:29 ID:???
- >>190
スマソ被った…
- 193 :NAME OVER:04/03/06 18:42 ID:???
- 落としやすいのは先頭に単体で強いやつがいるパーティかな。
マイルフィックとかハイマスターとかレイバーロードとか。
ファミコン版ならバンパイアロードで稼ぐ、というテも。
フロストジャイアントなんかは普段渋いけど当たるとでかいような。
ゴーゴンとかブリーブとかは何万匹狩ってもムラマサとか出ないんだっけ?
- 194 :NAME OVER:04/03/06 18:50 ID:???
- >>191-192
おお マジで 流石武器
>>193
参考にしてみます
thx!
- 195 :NAME OVER:04/03/06 19:07 ID:???
- >>181
版権料の問題との説を聞いた事がある。
- 196 :NAME OVER:04/03/06 19:08 ID:???
- >>186
って言うかこのゲーム、善人に厳しいよな
- 197 :NAME OVER:04/03/06 19:29 ID:???
- 確かWizardryって魔法名(トゥルーワード)にも版権料設定してるんだよな。
だから正伝をそのまま移植しようとすると版権料がシャレにならんらしい。
- 198 :NAME OVER:04/03/06 19:58 ID:???
- >>196
正直者は損をする、って事かね。
リルガミンの秘法や外伝シリーズじゃ属性格差はほとんど無いと思ったけど。
- 199 :NAME OVER:04/03/06 20:11 ID:???
- 君主の聖衣が善専用なら、また印象が違ったかもね。
- 200 :NAME OVER:04/03/06 20:47 ID:???
- FC#1のカシナートって けん or ぶき どっちですか?
- 201 :NAME OVER:04/03/06 20:51 ID:???
- >197
#5までの魔法を構成する言葉を「トゥルーワード」と呼ぶのは日本生まれの後付け設定じゃないの?
- 202 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/06 21:37 ID:???
- >>201
ウッドヘッド先生は
似非ウェールズ語と言っていたな。
- 203 :NAME OVER:04/03/06 22:01 ID:???
- 1階のマーフィーゴーストで悪→善に変更中なんだけ
100回トライして変化なし・・・筋金入りの悪だな_| ̄|○
- 204 :NAME OVER:04/03/06 22:19 ID:???
- >>200
FC版のカシナートの不確定名は ?SWORD。
?WEAPON は村正かスリケンのみ。
- 205 :NAME OVER:04/03/06 22:41 ID:???
- 皆魔法の効果全部覚えてる?
俺は定番は一通り覚えてるけど普段使わない奴とか
最近のシナリオでの追加魔法とかすぐ忘れる_| ̄|○
外伝の魔法なんて3割ぐらいわかんねえ…
フィスノストってなんだよ!カンティオスってなんだよ!
マダルトがあるのにダルトなんで無いんだよ!
カニトはマカニトかラカニトかハッキリしてくれ!
そんな感じで。
- 206 :NAME OVER:04/03/06 22:50 ID:???
- >195
サンクス
そうなんだ。
- 207 :NAME OVER:04/03/06 22:54 ID:???
- >197
今の売上じゃあ版権料の回収はかなり大変かもね。
- 208 :NAME OVER:04/03/06 22:57 ID:???
- >205
俺は全然使わない魔法の名前をたまに忘れることがあるので、
そばに攻略本がないとキツイ。
PS版のりルサガは魔法の説明が出るから便利。
- 209 :NAME OVER:04/03/06 23:07 ID:???
- >>205
サイオニックとかアルケミストの魔法はほとんど覚えられないなあ。
敵の作った雲を払う魔法かと思ったら違ったり…とか。
初代でも、リトカンとロルトのダメージ範囲がよくわからん。
特に後者は一回も使ったことないかも。
- 210 :NAME OVER:04/03/06 23:23 ID:???
- >>209
モンティノが魔術師の大軍全員に
効くかどうかわからない時にこそロルトと、
もと属性GoodのE-Priの中の人が…。
外伝IVだとサイオニックの魔法ってつかわないね。
前のシナリオの人らを転生させるから。
試みにモンクなど作ってみてもぱっとしない。
- 211 :NAME OVER:04/03/06 23:26 ID:???
- 盗賊→忍者
短刀を使って転職予定なんだけど
盗賊でLV60までいっとけば転職したとき
ACがLOになるの?
- 212 :NAME OVER:04/03/06 23:31 ID:/AuUDbNG
- ↑
裸忍者の実用レベルってどれくらいですかね
ー5くらいはないと死にそうだが
- 213 :NAME OVER:04/03/06 23:36 ID:???
- 裸忍者は打撃力で手裏剣装備した場合に劣る。
自分はaC-10くらいで前衛に出したけど、打撃力不足なのでやや足手まといだった。
結局、魔法は覚えてたから4番手に入れた。#1の話ね。
- 214 :NAME OVER:04/03/06 23:44 ID:???
- >213.
俺もそう。
4番手に配置して主に魔法でサポート。
前衛の誰かが死亡したときの代替要員。
あと、裸ニンジャはアイテムをたくさん持てるし。
ただし完全なサブだね。
- 215 :NAME OVER:04/03/06 23:46 ID:???
- 裸でサブか〜
やだなぁ
- 216 :NAME OVER:04/03/06 23:47 ID:???
- >215
ワロタ
- 217 :NAME OVER:04/03/06 23:51 ID:???
- ウホッ
もう古いね。
それにしても、裸忍者とは言え、なんか着てるよね?
ウチの忍者は14歳のメスなもので・・・_| ̄|○
- 218 :NAME OVER:04/03/06 23:55 ID:???
- >>217
申し訳程度に胸と股間に葉っぱを付けております
- 219 :NAME OVER:04/03/06 23:57 ID:???
- 着用していいのはモザイクエフェクトのみ、と自分は思ってますが、
火浦功の小説だと全裸だな。
- 220 :NAME OVER:04/03/06 23:57 ID:???
- 何も装備しない方がクリティカル率高い気がするのだが。
- 221 :NAME OVER:04/03/07 00:03 ID:???
- そう言えば、ベニ−松山の「ウィザードリィのすべて」に女の裸ニンジャの絵があったな。
確か投稿コーナーだったか。
- 222 :NAME OVER:04/03/07 00:14 ID:???
- 裸だとエナジードレインが怖いから俺は普通に装備してる
- 223 :NAME OVER:04/03/07 00:19 ID:???
- (俺らの世界で言うなら)Tシャツと短パンくらいは着けていると思われ。
すっぽんぽんでは女はともかく野郎の忍者は目にあまる
- 224 :NAME OVER:04/03/07 00:30 ID:???
- 男も女も全身タイツ。
これ。
- 225 :NAME OVER:04/03/07 00:40 ID:???
- 気迫を装備している。気迫で攻撃、気迫で防御。
- 226 :NAME OVER:04/03/07 00:58 ID:???
- >>210
ホントはマディを覚えてなかったからだよ
- 227 :NAME OVER:04/03/07 00:59 ID:???
- いや〜ん 見るな〜 えっち〜 バキバキ ボコボコ
ということで、ACが低いのです
- 228 :NAME OVER:04/03/07 01:02 ID:???
- >226
マリクトもなかなか習得できません。
- 229 :NAME OVER:04/03/07 01:14 ID:???
- 忍者(「くノ一」)が、裸かどうかの話題ってもう何回やってんだか…。
- 230 :NAME OVER:04/03/07 01:16 ID:???
- レベルは13まで派の人にとっては忍者はただの足手まといなんだろうな
- 231 :NAME OVER:04/03/07 01:56 ID:???
- >>194
http://www2.ttcn.ne.jp/~inu/text/wiz.html
- 232 :NAME OVER:04/03/07 02:24 ID:???
- くノ一は超エロエロ。
きっと、ソウルキャリバーのタキみたいな格好してるよー
裸にペインティングしてるのよー
そして胸や尻を揺らしまくってるのよ―
間違い無いヨ!!マジデ!!
- 233 :NAME OVER:04/03/07 02:28 ID:???
- で、「火炎乳」とかの必殺技を出すんだろw
〜〜〜 くノ一忍法帖 〜〜〜
- 234 :NAME OVER:04/03/07 03:49 ID:???
- 作品によって特殊なアイテム持ってるだけで耐性付く場合と
身に付けないと付かない場合があるよね
#1〜#3の場合は全機種、前者なのかな?
- 235 :NAME OVER:04/03/07 03:50 ID:???
- どう考えても衣服は別に着てるだろう。
そうじゃなきゃ職業訓練場からでて町中を裸でウロウロしてる事になる。
- 236 :NAME OVER:04/03/07 03:55 ID:???
- 裸忍者のすごさの程度は
裸忍者同士の斗いが悟空vsベジータだとすると
忍者以外の奴らが裸でやり合うのは
マケボノvsサップみたいなもんでしょうか。
ゲームじゃなければ「あの体勢で5発」とかいう強烈な事例(?)もあるけど。
問題は指輪や首飾りをひとつ「装備」したくらいで、
その忍者の特性(AC,首切り)が奪われるということなんですが
- 237 :NAME OVER:04/03/07 04:29 ID:???
- 忍びの道に誘惑は多い。
たった一つの小さな装備をしたが為にそれに頼る心が生まれ、
それが心の迷いとなって研ぎ澄まされた見切りの極意は失われてしまうのだ。
- 238 :NAME OVER:04/03/07 05:01 ID:???
- 忍者かっこいいな
- 239 :NAME OVER:04/03/07 05:15 ID:???
- 俺のパーティの忍者の名前はもちろんハットリくんだニンニン
おまいらの忍者、何つー名前よ?
- 240 :NAME OVER:04/03/07 05:56 ID:???
- >>239
戯け。
もちろんと言えば増田だろ!
- 241 :NAME OVER:04/03/07 06:37 ID:???
- たった今二人もロストしてしまった…。
グレーターデーモンの先制攻撃→マダルト連発&麻痺攻撃で4人アボーン。
ヤバイと思ってリセットをしたが間に合わず、全滅してしまった。
直ぐに救援隊を派遣したが二人が即効ロストしていた。
いまいち能力値の上がりの悪い二人だったが、ともにワードナと戦った仲間だったのに…。
- 242 :NAME OVER:04/03/07 07:12 ID:???
- >236
>あの体勢で5発
難解な漫画版だっけ?
- 243 :NAME OVER:04/03/07 07:35 ID:???
- >>239
サスケ。
- 244 :NAME OVER:04/03/07 09:43 ID:???
- >>240
旧LOGiN読者ハケーン・゚・(つД`)・゚・
- 245 :NAME OVER:04/03/07 09:49 ID:???
- >>239
ひそか
- 246 :NAME OVER:04/03/07 10:24 ID:uedYy/GB
- ワードナ護符は善でも持っていればACの恩恵以外は受けられるの?
- 247 :NAME OVER:04/03/07 11:14 ID:???
- >>239
カラテキックマン
- 248 :NAME OVER:04/03/07 12:59 ID:???
- >>246
お守りは属性関係無しに呪われるんじゃないの? FC版しか知らんけど。
武器防具に関わらず、持ってるだけで恩恵は受けられる。
- 249 :NAME OVER:04/03/07 13:11 ID:???
- >>248
呪われるけど悪ならAC−10
- 250 :NAME OVER:04/03/07 13:14 ID:uedYy/GB
- ワードナのお守りを6人分もった状態で城にもどったら6個全部没収される?
- 251 :NAME OVER:04/03/07 13:17 ID:???
- 一個だけのはず
そしてボルタックにかなりの値で売れる
- 252 :NAME OVER:04/03/07 13:17 ID:???
- バージョンによる。
- 253 :NAME OVER:04/03/07 13:47 ID:uedYy/GB
- >>251
え?ってことは7つ取れば1パーティ分は何時持ち帰っても
没収されないって事?
ちなみにFC#1ね
- 254 :NAME OVER:04/03/07 14:02 ID:???
- >>253
城に帰る度に一つづつ取られます
- 255 :NAME OVER:04/03/07 14:07 ID:uedYy/GB
- >>254
ガーン_| ̄|○
ちなみに魔法使いが転職すると詠唱数って減るんだっけ?
カティノとか9回だけど転職後は半分とか?
- 256 :NAME OVER:04/03/07 14:10 ID:???
- >>255
訓練場転職は各レベルの魔法の種類数=使用回数。
SP転職はALL9を維持できるらしいがやったことないからシラネ。
- 257 :NAME OVER:04/03/07 14:23 ID:???
- >>239
サザナミタソ…
って言ったらエロース人扱いですねそうですよね…
- 258 :NAME OVER:04/03/07 14:25 ID:???
- >>239
美心
- 259 :NAME OVER:04/03/07 15:29 ID:uedYy/GB
- #1FCの悪人君主だけど
カシナートと悪のサーベルどっちがオススメ?
- 260 :NAME OVER:04/03/07 15:32 ID:???
- >259
カシナートかな。ダメのバラツキが少ないはず。
- 261 :NAME OVER:04/03/07 16:54 ID:???
- >>239
サンザ
- 262 :NAME OVER:04/03/07 16:56 ID:???
- >>254
まあ全員魔除け持ってりゃ半永久的に城に帰る必要無いでしょ。
- 263 :NAME OVER:04/03/07 17:15 ID:???
- >>262
MP回復だけは出来ないけどな
- 264 :NAME OVER:04/03/07 17:27 ID:???
- LVUPもな
- 265 :NAME OVER:04/03/07 18:04 ID:???
- 盗賊の短刀で忍者へ転職できるのって盗賊のみ?
- 266 :NAME OVER:04/03/07 18:54 ID:???
- MP回復ってマハマンでMP増やしてマロールで脱出、とかで出来なかったっけ
マロールで逃げても経験値減っちゃうんだっけ?
- 267 :NAME OVER:04/03/07 20:33 ID:???
- どっかにビショップの呪文習得レベルとか書いてないかな
マディ覚えるまであとどれぐらいかかるんだ…
さっきから僧侶がウィルオーウィスプに石にされまくりで
ついにボルタックの特効薬の在庫が切れちまったよ
- 268 :NAME OVER:04/03/07 20:46 ID:???
- >>267
とりあえず全呪文習得はLV28。
先は長かろうから僧侶か君主を入れてみては?
あとイ`。ガムバレ。
- 269 :NAME OVER:04/03/07 20:48 ID:???
- 4レベル毎じゃなかったっけ?ビショップ。
ていうか死亡以外ならカント寺院で治せばいいのに。金かかるけど。
- 270 :NAME OVER:04/03/07 20:59 ID:???
- >>268
28ってことはマディだけでも20ぐらいは要りそうだね…
鑑定は自力派だからビショップ外せないし
魔法使いの魔法使用回数減るのも困るから
転職アイテム手に入るまで待つつもりだったんだけど
戦士をロードにしてみるかな
>>269
まだまだLV低いから戦闘終了後まで放置しとくと
あっという間に全滅コースだったりするわけで…
逃げてもいいんだけどそのたび街戻るのも大変だったから
ついつい薬買い込んでたよ
- 271 :名無しさん@地下迷宮:04/03/07 21:46 ID:???
- >267
1/5/09/13/17/21/25
4/8/12/16/20/24/28
- 272 :NAME OVER:04/03/07 22:12 ID:???
- >>267
僧侶を後ろに下げる気はないか?
- 273 :NAME OVER:04/03/07 22:13 ID:???
- >>271
そのコテハン見て、もしWIZ板が出来たらどんなデフォ名無し・・・?ってのを妄想した。
?ななし
とか
あ さん
とか・・・。
- 274 :NAME OVER:04/03/07 22:53 ID:???
- 「名無しさん@石の中」以外にあるまい(w
- 275 :NAME OVER:04/03/07 22:54 ID:???
- >>267
ビショップがマディを修得する最低レベルは24(#1〜3・V・外伝I〜IV・DIMGUIL共通)。
その時点での経験値は、5,404,509(#1〜3のみ・その他は1レベルあたりの経験値が違う)。
PC-E版は全呪文修得最低レベルが41レベルなので、マディの最低修得レベルも違う。
WS版も微妙に呪文修得システムが違う。
僧侶・11レベル(全修得最低13レベル)・141,286Exp(#1〜3のみ・その他は1レベルあたりの経験値が違う)。
君主・14レベル(全修得最低16レベル)・1,104,671Exp(#1〜3のみ・その他は1レベルあたりの経験値が違う)。
信仰心の値が呪文の修得確率に影響している場合があるので(#1〜3でも機種によって影響しない場合がある)、
信仰心が極端に低い(0・1等)と、100レベルになっても全く呪文を修得しない(但し、各レベル最低1つの呪文は覚える)。
なので、最速の場合24レベルで修得する可能性があるが、信仰心の数値によっては修得レベルが相当遅くなる。
因みに、14レベル以降の司教の1レベル当たりの必要経験値は438,479。
- 276 :267:04/03/07 23:25 ID:???
- >>271
>>275
おお、ありがとう
LV24か・・・。まだLV16だから当分先だな
諦めて戦士をロードにして鍛えなおすことにするよ
>>267
出来ることなら下げたいんだけど
メンバー構成が戦侍僧盗司魔だからシーフを前に出すしかないんだが
シーフのACがまだ0にすらなってなくて不安なんだ…
もうちょいいい装備が手に入ったら入れ替えてみるよ
- 277 :マリーアントワネット:04/03/07 23:52 ID:4t0uuHnH
- シーフを前列に出したくないのなら、
メイジを出せば良いじゃない。
さて、マジな話、そのフロアだけでも
シーフかビショップを前列に上げてはどうか。
- 278 :NAME OVER:04/03/08 00:02 ID:???
- >277
暴論っぷりにワラタ。
- 279 :NAME OVER:04/03/08 00:03 ID:???
- >>265
武器防具に関わらず、SPが使えるのはそれを装備できる職業のみ。
- 280 :NAME OVER:04/03/08 00:49 ID:???
- ビショップって必要?酒場においとけばよくない?
- 281 :NAME OVER:04/03/08 00:52 ID:???
- 後半からで十分
- 282 :NAME OVER:04/03/08 01:01 ID:???
- >>280
ばかもん。BISHOPのいないパーティーで雰囲気が出るか。
- 283 :NAME OVER:04/03/08 01:06 ID:???
- エルフのロリビショップ(のんびりなどじっ子)か?
- 284 :NAME OVER:04/03/08 01:10 ID:???
- >>283
(*´д`*)
- 285 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/08 01:42 ID:???
- >>277-278
パンが無ければ〜のアレってば、マリーアントワネットのセリフじゃないんだな。
それは兎も角、もう少しらしくしてみようか。
あまりの無知さ加減本末転倒っぷりに卒倒するもの多数の筈だ(w
シーフを前列に出したくないのなら
ニンジャを出せばいいじゃない
- 286 :マリーアントワネット:04/03/08 01:51 ID:???
- >>285
転職か!
LSNPBMで意外に悪くないかも。コロンブスの卵だね。
ビショップいるならカルフォにも余裕あるだろうし。
- 287 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/08 01:57 ID:???
- >>286
うーむ、素でボケたつもりだったんだがな(苦笑
- 288 :NAME OVER:04/03/08 02:27 ID:???
- うちのBisはロード・ハインマイティみたいなやつ。属性善(w
- 289 :NAME OVER:04/03/08 02:30 ID:???
- FC版の3?
外伝と違って盗賊の防具はあんまり優遇されてないからな。
とは言え、回復役が使えなくなるのは問題外なので
罠解除を犠牲にする可能性があっても、盗賊を前に出すしか無いんじゃない?
- 290 :NAME OVER:04/03/08 02:33 ID:???
- ウィルオーウィスプに石化能力なんてあったっけ?
- 291 :NAME OVER:04/03/08 02:34 ID:???
- たまにはリプレイ書いてみようと思ってFC版二人旅リプレイを始めたのはいいが、
キャラのバックストーリー書き始めたら止まらなくなった罠。死んだらどうしよ(;´Д`)
- 292 :NAME OVER:04/03/08 03:18 ID:???
- >>285
元祖は、米が無いなら肉を食えだっけ。
たしか、恵帝のお言葉だったかな。
- 293 :NAME OVER:04/03/08 03:30 ID:???
- >>283
> のんびりなどじっ子
猛烈な数の鎧や杖や剣がくっついていてACが18くらいありそうな感じだな。
- 294 :267:04/03/08 06:40 ID:???
- 今起きて、皆の意見を参考にとりあえず盗賊を前に出してみたんだが
…ウィスプの野郎ロングレンジで的確に後衛の僧侶殴りやがった_| ̄|○
ちなみにプレイしてるのは外伝2。
ただ、今後他のモンスターで同じ目に会う可能性もあるから
転職したばかりのロードが有る程度育ったら盗>忍も試してみるよ
- 295 :NAME OVER:04/03/08 09:58 ID:???
- >>261
塔で幻影陣使ったらしいな……
- 296 :NAME OVER:04/03/08 15:37 ID:???
- >>294
外伝2か、じゃ仕方ない・・って、ちょっとまて、おまい、最終的にどんなパーティにするつもりなんだ?
判っててやってるんならかまわないんだけど、ちょっと種族込みで晒してみれ?
- 297 :267:04/03/08 17:41 ID:???
- >>296
現在のパーティーがHum-君,Hum-侍,Elf-僧,Hob-盗,Elf-司,Elf-魔
初期が戦戦僧盗司魔で、戦士と盗賊はそれぞれ
アイテムのSP使ってロードと忍者にしようと思ってた。
最終的にはHum-君,Hum-侍,Hob-忍,Elf-侍(元僧),Elf-司(元魔),Elf-司 辺りにしようかなと
昔から殆ど転職しないで進めることも多かったから
あんまり深く考えて無かったんだ。
- 298 :NAME OVER:04/03/08 18:29 ID:???
- 侍、忍者に続く第3の戦闘員として。
ロード(カシナート+聖なる鎧)と侍(ムラマサ)
どっちを前衛にした方がいいですかね
あと素手忍者の攻撃力と手裏剣忍者の攻撃力がイコールになるレベルっていくつくらいですか?
- 299 :NAME OVER:04/03/08 18:34 ID:???
- 忍者の素手の攻撃力=ロングソードだから手裏剣の性能を超えることはない。
村正の攻撃力はカシナートの約5倍。
- 300 :NAME OVER:04/03/08 19:02 ID:???
- >>297
外伝2は種族・職業の格差が結構キツイからなあ。例えばホビット盗賊専用のロングレンジ短刀とか、
エルフメイジ専用の弓とかがある。逆に冷遇されてるのはビショップ。(ベニーが嫌いらしい)
あと、後半で出てくる槍にやたらと強力なものがある(戦・侍・君用)。
最終的には好みの問題なんだけど、一応参考までに。
- 301 :NAME OVER:04/03/08 19:13 ID:???
- ロングレンジ短刀ってどんな形をしているんだろう。
- 302 :NAME OVER:04/03/08 19:18 ID:???
- 例のイマジネーションガイドによると、
氷の刃がグイーンと伸びて敵に当たるらしい
- 303 :275:04/03/08 19:19 ID:2Xa6nM6K
- >>297
外伝IIならば、
司教・24レベル(4,243,592)28レベル(5,641,456)
僧侶・11レベル(109,110)13レベル(303,083)
君主・14レベル(764,692)16レベル(1,479,384)。
前の数値がマディを修得する最短レベル(と経験値)、後ろが全呪文修得最短レベル。
てっきり、GBC版の質問かと思っていた(GBC版の追加モンスターには麻痺攻撃のあるウィルオーウィスプがいる)。
#1〜3(全13機種)では、後列(4〜6番目のキャラクター)への直接攻撃を持っているモンスターが一切ないので、
「盗賊を前列」にという助言があったみたいだが、それでは確かに意味が無いな。
>>250
ワードナの魔よけは、Apple版では迷宮内でのパーティ待機が一切出来ないし、1つ持っている状態だとワードナが出ないので、
絶対に増殖出来ない。PC-98やIBM-PC・リルサガ全般・WS版なんかは増殖は可能だが、地上に上がると全部没収される。
Macは、Swagbagの中に入れていると一切没収されないし、FC・SFC・GBCでは没収されるのは1つだけ。
売却価格も機種によって違うし、装備した時のACも-10と-11の2パターンあるし、悪の属性のキャラクターでは呪われずに、
自由に付け外しが可能な機種もある。
上の質問とかもそうだが、機種とシナリオが明示されていないと答える側も徒労に終わってしまうので、
出来れば気をつけて欲しいな。
- 304 :275:04/03/08 21:01 ID:2Xa6nM6K
- >>294
外伝IIで忍者を使い続けるのはちょっと辛い。
最終フロアになると、HPの高いモンスターがいて倍打が重要になってくる。
比較対照として、ドワーフ・侍を例にすると、村正の攻撃力は平均値は、27.5ダメージ((5+50)÷2)。
これに加えて、ストレングスによるボーナスがある(16(+1)・17(+2)・18(+3)・19(+4)・20(+3))。
ドワーフのストレングスの最大値は20なのでダメージに+5ポイント。
攻撃回数は最大10回なので、×10。
つまり、倍打抜きの攻撃力は、(27.5+5)×10=325。
相手が不死系の場合、村正には倍打があるので、325×2=650ポイントとなる。
ある程度レベルが上がると、安定して上記の攻撃力になる。
一方忍者には、最下層の強力モンスターに有効な倍打能力を持つ装備品が一切無い。
加えて、最強の武器ですら村正の攻撃力には及ばないので、忍者をパーティに加え続けるにはポリシーと覚悟が必要だと思う。
また、最下層の強力モンスターに対する倍打は君主の装備品には全て揃っている(侍には悪魔系のみ倍打装備が無い)。
- 305 :275:04/03/08 21:46 ID:???
- >>304
訂正。
誤・これに加えて、ストレングスによるボーナスがある(16(+1)・17(+2)・18(+3)・19(+4)・20(+3))。
正・これに加えて、ストレングスによるボーナスがある(16(+1)・17(+2)・18(+3)・19(+4)・20(+5))。
- 306 :NAME OVER:04/03/08 21:54 ID:???
- >>301
投げるんじゃね?
- 307 :NAME OVER:04/03/08 22:30 ID:???
- まさに手裏剣だな
- 308 :NAME OVER:04/03/08 23:03 ID:???
- 外伝1、2、3とやってきて初めて外伝4にキャラ移した時、
あまりのグラフィックの美しさに感動した。
去年の話だが(爆
- 309 :NAME OVER:04/03/08 23:42 ID:???
- 他の前衛職との比較だと、外伝2のニンジャは分が悪いのは確か。
ただ、盗賊と比較して考えるなら、判断はわかれる所だと思う。
攻撃力は、ホビットなんで微妙だけど、防具には大きな差があるし、レベル9以上のニンジャなら
素手がロングレンジなので、裸でも後ろで使える。(耐性アイテムは持たせるけど)
ただ、君・侍・侍・忍・司・司だと攻撃力・射程が微妙なのも確かなので、こだわりがなければ
ビショップを一人、君主にしたほうが安定はする。
- 310 :NAME OVER:04/03/09 00:29 ID:???
- まあ侍と君主が強くなれば、忍者はサポート役で十分でしょ。
- 311 :NAME OVER:04/03/09 00:54 ID:???
- >>301
http://www.daitouryu.com/japanese/sk_shuriken.html
これだな。
ちなみに手裏剣といえば丸っぽいものを想像しがちだが
昔から実践で使っていたのは棒手裏剣らしいぞ。
- 312 :275:04/03/09 01:05 ID:???
- >>309
それはそれで好みの問題だと思うんだが、#1〜3だと耐性アイテムは装備しなくても効果(しかも100%)するが、
V・外伝I〜IVでは、装備しなければ防御効果は発揮されない(しかも確実では無い)。
加えて、装備をしてしまうと9レベル以降のロングレンジ能力も発揮されない(さっき確認した)ので、
忍者ロングレンジ最強武器の「八方手裏剣」を装備した方が良い。
また、外伝IIでは忍者の鑑定能力(#1〜3でも同様に劣る)も解除能力(#1〜3では最終的にはどの職業でも同じになる)も
盗賊に劣るので、攻撃力も罠関連技能も中途半端な忍者を入れるよりかは、盗賊 + 君主の方が個人的には良いと思う。
特に君主の装備品は多くの倍打防御効果を備えている為、侍や戦士より優秀で、
且つ1レベル当たりの必要経験値も侍と全く同じ(#1〜3では、君主の方が多い経験値が必要)である為、
後衛に侍を使う理由は無い。
いや、拘りがあればどんなパーティでも良いんだが。
- 313 :NAME OVER:04/03/09 01:14 ID:???
- そうそう、拘りがあれば「魔法使いなんか最初から(゚听)イラネ ペッ」でもやっていけるよ。
ちなみにウチの外伝パーティは
侍 君主 君主 忍者 僧侶 司教
魔法使いなんざ、終盤コルツ唱えるくらいしか使い道無いし。
- 314 :NAME OVER:04/03/09 01:19 ID:???
- >>311
そういえばPC版では不確定名が ?STARS だったな。
きっと四方手裏剣か八方手裏剣なんだろう。
- 315 :NAME OVER:04/03/09 02:37 ID:???
- >>312
>>319には侍を後列に汁、とは書いてない様だが・・。
- 316 :NAME OVER:04/03/09 02:38 ID:???
- * お お っ と *
ゴメン、>>319じゃなくて>>309だ、スマソ
- 317 :275:04/03/09 02:58 ID:???
- >>316
忍者と盗賊は好みの問題であるが、盗賊を選択する個人的な見解とその理由を述べた。
後衛の攻撃担当では、>>309に同意している。
他から「侍や戦士ではどうか」という意見が出る前に、明示的な理由を加えて未然防止しているだけ。
- 318 :NAME OVER:04/03/09 03:23 ID:N7lt2L4P
- >後衛に侍を使う理由は無い。
普通こういう表現って、侍を後衛にさげるべきだという主張の反論として使う表現じゃないのかな。
言いたい事はわかるけど、文が攻撃的では余計な誤解をまねいてしまうと思うんだけどね。
- 319 :NAME OVER:04/03/09 03:25 ID:???
- sage忘れた、申し訳ない。
- 320 :NAME OVER:04/03/09 03:31 ID:???
- 追加。少なくとも、初プレイの人間が見ているのがわかっていて、最強武器の名前を書いてしまうのは
どうかと思う。
- 321 :NAME OVER:04/03/09 03:33 ID:???
- >>318
別に、攻撃的というわけでもねーような気がする。
過敏になる必要もねーかと。
- 322 :NAME OVER:04/03/09 04:45 ID:???
- まあ外伝2の盗賊はホビットでないと
メリットが全く無いけどな。
- 323 :NAME OVER:04/03/09 05:20 ID:???
- 忍者が駄目ってわけじゃないけど、せっかくホビットの盗賊なんだし、そのままでもいいんじゃないか。
>>320
それについては同意。275はちょっと情報だしすぎじゃないか。
- 324 :NAME OVER:04/03/09 06:38 ID:???
- いまさらネタバレも無い気がするが。
- 325 :NAME OVER:04/03/09 08:09 ID:???
- ああ・・・ついにディンギル買っちまったよ・・・1980円って値段に負けた。
外伝4があんまりな出来だったので封を開けるのもためらっちまう・・・。
- 326 :NAME OVER:04/03/09 08:34 ID:???
- >>324
スター・ウォーズ〜帝国の逆襲で、実は敵側の皇帝は…
と同じくらいのネタバレですね(w
言うのも自由 言わないのも自由
- 327 :NAME OVER:04/03/09 08:49 ID:???
- PSのCDSつらすぎ。今ニューシティ〜ムンクハラマのあたりにいるんだけど、
ニューシティではろくな武器無いのにムンクハラマ行くといきなり
敵がむちゃくちゃ強くなる。
もしかしてサヴァントトルーパー倒せるぐらいになって、
ブラックウエハー使って召還しまくってレベル上げしないとダメなのかな…
- 328 :NAME OVER:04/03/09 09:06 ID:???
- >>327
ムンクハラマより先にオルコグレ城攻略を薦める。
誰だったか忘れたがゴーンのNPCがスピア+2を持ってるので
買えるだけ買っとくとかなり楽だぞ。
- 329 :NAME OVER:04/03/09 09:58 ID:???
- >>275
>#1〜3だと耐性アイテムは装備しなくても効果(しかも100%)するが、
>V・外伝I〜IVでは、装備しなければ防御効果は発揮されない(しかも確実では無い)。
外伝1、2とやってきたけど
装備しなくても耐性効果はあると思うんだけど…(確実でないというのはわかる気がする)
それとも防御効果と耐性は別モノってことですかね
外伝1では裸忍者にいつも聖なる鎧だけ持たせるんだけどなぁ
なんか全くの勘違いな発言でしたらごめんなさい
- 330 :275:04/03/09 11:06 ID:???
- >>329
間違ってはいないよ。但し、正確でもない。
こっちも大雑把に書き過ぎたので、もうちょっと詳しく。
「防御効果」例えば、動物系モンスターが「動物系防御効果のあるアイテムを持って(装備して)いるキャラクター」を
攻撃しようとすると、そのモンスターが同一ターン内は行動不能になる効果の事。
(FC/SFC/GBC版はちょっと処理が違う様だ)#1〜3は装備不要。V・外伝I〜IVは装備必要。
「耐性」毒・ドレイン・麻痺など特殊攻撃に対する無効化・抵抗のこと。
V・外伝IVでは装備が必要。それ以外のシナリオでは、装備の必要は無い。
#1〜3では、無効化(100%)。それ以外では抵抗(完全ではない)。
「呪文抵抗」名前の通りで各系統の魔法に対応している。#1〜3は装備不要。V・外伝I〜IVは装備必要。
但し、PS/Win版のNew Ageはまだ未確認なのでこの限りではないかも知れない。
- 331 :NAME OVER:04/03/09 12:18 ID:???
- 地味に知られてないみたいだけど、
PSのCDSのオルコグレ城地下3階の独房から落ちていく部屋の
固定敵は、倒しても部屋を動き回ってるうちに復活するので
レベル上げにつかえる。
おれはそこでキリジュツ100まで上げたさ
- 332 :NAME OVER:04/03/09 12:39 ID:???
- いくら後半出番が微妙でも魔や僧をそのまま入れてる漏れはアホですか?
(外伝後半作だとバルキリーやレンジャーにしちゃうけど)
いや、単に同じ職業が複数パーティにいるのが好きでないだけだが。
代わりと言っちゃあなんだが、種族は人間オンリーだ。これは#1から外伝IVまで共通。
- 333 :NAME OVER:04/03/09 12:52 ID:???
- 最強厨はFFでもやってろーとか煽ってみるテスト
パーティーにこだわりを持ち、そのこだわりを押し通せるのがウィザードリィだろ。
自分がコレダ!と思ったパーティーなら周りの目なんか気にスンナ。
- 334 :NAME OVER:04/03/09 13:00 ID:???
- こだわりを持つとノームが使いにくくなる罠
- 335 :NAME OVER:04/03/09 13:10 ID:???
- >>334
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7486/char_5.html
俺はここのパーティーのノームたん見て認識を改めた。
設定なんて何でもありだよなー、と。
それ以来、うちのパーティーのノーム子は140cm程度のロr(ry
- 336 :NAME OVER:04/03/09 13:10 ID:???
- 何かで見た、(#1の)究極のパーティは 忍忍忍司司司 なんてのはちょっと…。
どうしても両方の呪文使いたかったら僧を魔、魔を僧と転職させてみたり。
前衛も色々なのがいた方が装備なんかでも楽しめそうで。
いや、侍ばかりの純日本パーティとか、それはそれでアリだとは思うけどね。
- 337 :NAME OVER:04/03/09 13:21 ID:???
- 子供の頃に読んだ本のおかげで
自分の脳内ノームは超おちびさんだ↓
ttp://island.site.ne.jp/fairy/pictures/poort.html
- 338 :NAME OVER:04/03/09 13:25 ID:???
- >336
FF3みたい……
- 339 :NAME OVER:04/03/09 13:28 ID:???
- >>335
なんでリーダーがぴよこじゃねえんだyo!
- 340 :329:04/03/09 13:30 ID:???
- >330
おお、詳しい説明どうもです
防御効果ってそういうことだったんですね
- 341 :NAME OVER:04/03/09 13:45 ID:???
- >>335
なるほど、俺が間違っていた!目が醒めた!
じゃあ俺も今度からロリメガネッ子ノームで(ry
- 342 :NAME OVER:04/03/09 14:02 ID:???
- ファミコン版ウ○ティ○IIIだと
HUMAN 人間
ELF 妖精
DWARF 獣族
BOBBIT 小人族
FUZZY 魔族
みたいな訳され方だった…。
Wizのノームに該当するのはBOBBITみたいだ。
あと、ELFが一番盗賊向けらしい。
- 343 :NAME OVER:04/03/09 14:36 ID:???
- ウチのドワーフの女侍は髭なんて生えてませんよ?
ただちょっと地黒で筋肉質なだ(ry
- 344 :NAME OVER:04/03/09 15:26 ID:???
- 人間とエルフと妖精(外伝限定)しか使いませんがなにか?
- 345 :NAME OVER:04/03/09 15:44 ID:???
- 我が日本代表チームに田中達也を登録した。むろんホビットだ。
なんか足りないと思ったら、外伝2は性別がないんだね。
- 346 :NAME OVER:04/03/09 15:48 ID:???
- >>335
(・∀・)イイ!!
>>343
それも(・∀・)イイ!!
- 347 :NAME OVER:04/03/09 16:02 ID:???
- うちの幼女ホビット盗賊はもじゃもじゃですよ。
- 348 :NAME OVER:04/03/09 16:32 ID:???
- FEスレから転載
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 妄想は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 妄想 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
でもWIZって想像(妄想)の塊だよね。
テキストだけの情報が余計にそれをかき立ててくれる。
- 349 :NAME OVER:04/03/09 16:33 ID:???
- じゃあ俺のところの女エルフメイジは黒髪の馬面で。名前はアルなんとか。特技はブチュグル
- 350 :NAME OVER:04/03/09 17:40 ID:???
- wizから妄想を取ったら文字しか残らん。
だがそこがいい。
映像重視の友人には画面見るなり失笑されたが。
- 351 :NAME OVER:04/03/09 18:29 ID:???
- 小説を楽しめる人間はWiz、アニメやドラマや映画等映像が無いと楽しめないなら
FFやDQでもやればいい。
- 352 :NAME OVER:04/03/09 18:36 ID:???
- FFはともかく、DQはちょっと違うんじゃないか。テイルズとかSOは論外だけどさ。
- 353 :NAME OVER:04/03/09 18:49 ID:???
- >>351
ちょっと極論杉。
小説好きでもゲームには求めるものが違って当たり前っつーか
自分もwizに小説を求めてないし。
- 354 :NAME OVER:04/03/09 19:05 ID:???
- それでもWizに小説を求めたいなら♯6、♯7をやればいいと思われ
- 355 :NAME OVER:04/03/09 19:20 ID:???
- Wizに小説を求めるのは間違ってるけど、Wizを小説化するのは楽だよな。
- 356 :NAME OVER:04/03/09 20:29 ID:???
- ところでおまえら、ビショップに最高どのくらいムチャな装備くっつけたことありますか?
- 357 :NAME OVER:04/03/09 20:37 ID:???
- >>356
KOD’s一式
- 358 :NAME OVER:04/03/09 21:27 ID:???
- >>356
主な仕事は6番手で鑑定役なんで
忍者よろしく裸です
- 359 :NAME OVER:04/03/09 21:41 ID:???
- >>356
ねじれたつえを四本ほどですね。可愛いものですよ。
- 360 :NAME OVER:04/03/09 21:59 ID:???
- >358
あー、同じくビショップは裸。
だいたいどのシリーズもクリアすると第2世代の全魔法使える少人数の精鋭部隊を
作って探索しだすので、そのころには鑑定役のビショップは素っ裸で入り口待機・・・
- 361 :NAME OVER:04/03/09 22:13 ID:???
- 3までは裸だったなあ。
5ではやぎざのマントとか、魔法耐性があるもんだけ着させてたよ。
つまり裸マント ハァハァ
- 362 :NAME OVER:04/03/09 23:16 ID:???
- >>359
あ、ねじれたつえは、くっつくねえ。
- 363 :NAME OVER:04/03/09 23:38 ID:???
- ところで外伝3や新シリーズで
ノームが不器用になってしまったのは
何か根拠があるのでしょうか
あと
種族ごとの耐性も意味があるのか、いまいちわかりまへん。
BCFでは何となく効果あった、程度しか感じないので。
- 364 :NAME OVER:04/03/09 23:57 ID:???
- >>363
種族ごとの耐性はイメージを補完するためってのが大きいのでは?
ごつくて筋肉質なキャラは寒さに強そうだからムークにしよう、とか
- 365 :NAME OVER:04/03/10 00:07 ID:???
- Wizのキャラクターメイキングの時に、
突然変異みたいなのがあっら面白いと思う。
筋肉バカのエルフとか、賢いドワーフとか。
種族差を無くさないために確率が極端に低いとか、
他の種族以上にはならないとかの制限をつける。
- 366 :NAME OVER:04/03/10 00:23 ID:u+i0OkyR
- それを手動で行うのがボーナスポイントの振り分けだと思うのだがw
- 367 :NAME OVER:04/03/10 00:25 ID:???
- うっかりageちゃった。スマソ。
- 368 :365:04/03/10 00:31 ID:???
- >366
基本値のことです。 m(_ _)m
例えば、+1〜2ポイントくらい上がる。
あと、年取ると並みの人になるとか面白いかも。
- 369 :365:04/03/10 00:38 ID:???
- あと増えた分の数値分、他の能力の数値が下がるとかの
欠点があれば良いかも。
- 370 :365:04/03/10 00:39 ID:???
- 「分」が余計だった。
- 371 :NAME OVER:04/03/10 00:44 ID:???
- >>368
そうすると、種族の垣根が意味の無いものになるような気がちゅる。
筋肉馬鹿のエルフもエルフの枠の中でええんじゃないの。
人間の知能MAX18も、人の中ではものごっついレベルなんだよ。
どのくらい凄いかとアインシュタイン並の凄さ。
どんなにアホみたいな風貌の戦士も知能18だと、中身はアインシュタイン並。
いつも、宇宙とか理論とか物理とか凄い事考えてる筈だよ!!
筋肉ムキムキのエルフも、MAX17の場合、きっとキン肉マン並にマッスルだよ!!
ボディービルダー並に凄いと思われ。
でも、あまりの筋肉の凄さで、脂肪を削りすぎてるから、ボディービルダー並に凄いとポーズを取るので精一杯で、ポーズを取った後舞台を降りたら即効で倒れ伏します。
限界活動時間は15分位かな。
だから、結構みんなポコポコ種族の限界値まで簡単に行くように感じるけど、其処には血と涙と苦悩とか汗とか果てしない程の紆余曲折があって始めてたどり着けるんだよ。
その種族最高峰の頭脳と肉体が一箇所のパーティーに集まるのは運命の奇跡みたいなもんなんだよ!!
- 372 :NAME OVER:04/03/10 00:54 ID:???
- 最近のはアンクで一律27とかできるけどな。
- 373 :365:04/03/10 01:15 ID:???
- >371
最終的には皆同じになっちゃうからつまんないな、ってただ思っただけなんだけどな。
あと、他のヤツとちょっと違うともっと愛着がわくし。
正確な例えではないがあえて付け加えると、
一般的に背の高いと思われている白人だって背の低いヤツはいっぱいいるし。
- 374 :NAME OVER:04/03/10 01:18 ID:???
- >>373
同じSTR18でも同じ結果出せるとは限らん。そこがダイスロールの怖いところだ。
サイコロ運のないやつはとことんダメ。
- 375 :365:04/03/10 01:19 ID:???
- >371
>そうすると、種族の垣根が意味の無いものになるような気がちゅる。
だから極端に低い確率と言ったのだが。
- 376 :365:04/03/10 01:22 ID:???
- >374
リセットしなきゃ良いのだけど、
例えば人間がオール18のヤツばかりだと何かな、
って思ったりもする。
- 377 :NAME OVER:04/03/10 01:24 ID:???
- それならむしろ能力値なんて初期値から殆ど変化しなくて良いかもしれない。
その代わり転職条件をレベルや戒律のみにするとか。
結局、簡単に能力値が限界値に達してしまうから数値的に無個性になるわけだし。
- 378 :365:04/03/10 01:30 ID:???
- >377
一番良いと思われるのは、
レベルアップ時にリセット出来ないようにすることかも。
先にセーブしてから「○○があがった」と表示するとかの対処をする。
- 379 :NAME OVER:04/03/10 01:32 ID:???
- >>375
まぁ、650万分の1くらいの確立ならいいかな。
ロト6の一等くらいの確立。
>>376
だから、アレだって、ホラ、種族最高峰の頭脳と肉体を併せ持つ優秀な人材が一つのパーティを組むことは、あの世界ではきっと運命の奇跡で地球誕生みたいに凄い事なんだって。多分。
- 380 :NAME OVER:04/03/10 01:34 ID:???
- リセットは能力限界時の没個性が嫌なら最初からしなければいいと思うのだが。
それでも若いキャラは結構簡単にステータスが上限に達するんだがな。
- 381 :365:04/03/10 01:35 ID:???
- >379
>だから、アレだって、ホラ、種族最高峰の頭脳と肉体を併せ持つ優秀な人材が一つのパーティを組むことは、
>あの世界ではきっと運命の奇跡で地球誕生みたいに凄い事なんだって。多分。
そうかもな。 w
そろそろ寝ないとヤバイので寝る。
- 382 :NAME OVER:04/03/10 01:49 ID:???
- >>365にBADIを唱えてみるテスト
- 383 :NAME OVER:04/03/10 02:23 ID:???
- >>382
筋肉バカ、の一文で思いついただけだろ、それ
- 384 :NAME OVER:04/03/10 02:46 ID:???
- それにしても、冒険中は武器や防具に付着した血糊はどうしているのだろうか?
そのまま鞘に収めたりしないで抜き身のまま持ち歩いているのかな?
- 385 :NAME OVER:04/03/10 03:02 ID:???
- >>384
舐めて鉄分補給。
- 386 :NAME OVER:04/03/10 03:08 ID:???
- 人間のならともかく、魔物の血は違うゲームになっちゃうんじゃ・・。
- 387 :NAME OVER:04/03/10 03:15 ID:???
- 元がD&Dだしなあ。鞘になんか入れてないっぽいねえ
- 388 :365:04/03/10 03:24 ID:???
- トイレに起きたら寝れなくなったのでここを除いてみれば、
厨房っぽいのがいるな。
文句があるなら371とか377みたいに建設的な意見を言ってくれよ。
>382
人が寝てからしか大口を叩けないヘタレなお前には、HALITOで十分。
ここが自分の意見も自由に言えない閉鎖的なヲタクスレなら、
もう書きこまないけどね。
「ウィザードリィは完璧だ。 完璧なシステムをいじるなんてとんでもない。」
とでも言えば良かったのですか?
それとも単なる煽り?
- 389 :NAME OVER:04/03/10 03:28 ID:???
- キモ、アゲ!
- 390 :388:04/03/10 03:34 ID:pmTS4cQ7
- >389
何処がキモイのか言ってっみろよ。
お前はリアル厨房かヒッキーだろ。
正確に相手を非難できないで、
「キモ、アゲ!」だけの語彙力のない発言しか出来ないなんて。
お前のがキモイよ。 ここはヲタクの巣窟みたいだから、もう書きこまないけどね。
- 391 :NAME OVER:04/03/10 03:47 ID:ZyplJ3Ag
- >>388=365
あのさ、横から今までの経緯みてて思ったんだけど、
自分の意見が認められなくて必死になってんのって見苦しいよ。
そんなに自分の意見を周りに通したいの?
まるでわがままし放題に育てられた一人っ子みたいだね。
もう書き込みしないってのは正解。
なぜなら、おまいが一番の厨だったから…。
これで安心だ。
でもちょくちょくこのスレ覗くんだろーけどなw
- 392 :NAME OVER:04/03/10 03:50 ID:Skvt3qKE
- >>382って大口か?w
あんな程度でマジ切れするほど気に触るなら2ch自体向いてないんじゃないのか?
- 393 :NAME OVER:04/03/10 03:51 ID:???
- >>388
(・∀・)ニヤニヤ
- 394 :365=388:04/03/10 03:57 ID:pmTS4cQ7
- >391
389の意見を聞きたいからまだいたけど、
最初はただ自分の感想(意見)を言っただけだけど。
それに返答が来たから返信しただけ。
それの何処が我侭で見苦しいんだ。
どうせそれが我侭って言うのだろうが。
それに議論するならちゃんと意見を言って欲しかっただけだし。
うるさかったらスルーすれば済むことだし。
>でもちょくちょくこのスレ覗くんだろーけどなw
最近Wizをやりはじめて興味があったからここに来ただけだし、
2chなんて普段はやってないから別に覗かないよ。
他の人が迷惑でしたら誤ります。
では。
- 395 :NAME OVER:04/03/10 04:01 ID:???
- >>394
あ〜あ、もう書き込まないって言っておいてまだ吠えてる痛い香具師ハケーン(w
粘着っぽい香具師だから今後コイツのレスはスルー決定だな(w
- 396 :NAME OVER:04/03/10 04:03 ID:???
- >>294
2ch慣れっつーか、この雰囲気になじめずに怒るようならホントに来ない方が良いよ。
得物屋の掲示板でも盛り上げに行った方が良いかと。
釣りでした、ってオチじゃねぇだろーなー?w
- 397 :NAME OVER:04/03/10 04:19 ID:???
- これが釣りならば>>394は
Lv:5 G-Fis
?つりひ゛と
といったところですか。
- 398 :NAME OVER:04/03/10 04:39 ID:???
- >>397
「しきへ゛つ」の結果、自己中心的性格の露見により
Lv:1 E-Fis へたなつりひ゛と
EQ)つるつもりはなかったけと゛
EQ)くうきのよめないほ゛くた゛から
EQ)あおられてまし゛き゛れしてしまいました
EQ)もうかきこみませんってのはうそて゛した
EQ)こ゛めんなさい
といったところです
- 399 :365(本物):04/03/10 05:12 ID:ATEtrpY+
- といっても信じて貰えないだろうけど、>>388以下は偽者です。
- 400 :NAME OVER:04/03/10 05:17 ID:???
- 嘘を付くな
- 401 :NAME OVER:04/03/10 05:26 ID:???
- 取り敢えずモチツケ。
ここは、懐の奥深いWizを愛するスレ。
ちゅーか、煽ってるの一人にしか見えんが…
俺の目から、IDを変えて煽ってるようにしか見えん。。。
まぁ、なんだアレだ。交流というのは大事なんだから、ホラ、煽るとかそういうのは止めたほうがええよ。
- 402 :NAME OVER:04/03/10 05:27 ID:???
- >>399
いや、俺は信じる信じるぞ!!
- 403 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/10 05:31 ID:???
- おまえらもちつけ。
まあ、2chの空気といっても
厨房大繁殖の板からマターリな板までそれこそいろいろだしな、
レゲ板にもレゲ板の空気があるわけでスレによっても様々だ。
まあ、Wizスレの空気も読めずに2chのなんたるかを語りだす
頭の弱いお馬鹿さんもいていいだろうし。いい暇潰しだ(w
- 404 :NAME OVER:04/03/10 05:36 ID:???
- >>403
>頭の弱いお馬鹿さんもいていいだろうし。いい暇潰しだ(w
激同。結局はこの一言に尽きるわな。
- 405 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/10 05:43 ID:???
- ちなみに、ゲサロ板Wizスレでは
ゲサロオリジナルWizを作ろうとしているようなので、
>>365はそちらのほうも覗いてみたらどうかな。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/
- 406 :NAME OVER:04/03/10 05:49 ID:???
- 「2ch ただの暇潰し」で検索すると大人の余裕ってものを垣間見れる、などと皮肉を言ってみる
- 407 :NAME OVER:04/03/10 06:16 ID:???
- >>384
うちのパーティのみなさんにインタビューしてみました。
侍:ええ、必死ですよ。日本刀はデリケートなんですよ。
取りあえず、相手がキモノ着ていたらそれで拭っています。あとはキャンプはった時手入れですね。
城に帰ったら研ぎ師に出してます。
ムラマサなんて手に入れたら勿体無くて使えませんね(人間/男/22歳)
ロード:ええと、ひどい汚れはキャンプの時ヤスリで削り落としています。
西洋の剣なんて殴れれば良いので気楽な物ですよ。
侍は苦労してるみたいですね(W (エルフ/女/25歳)
戦士:んー。カシナートはステンレス製なんで、城に帰った時に水洗いっすね。
手入れは簡単だし、ダメージは安定してるし言うことなしっす。(ドワーフ/男/18歳)
ビショップ:武器はあんまり使わないんで良いんですが、ローブのよごれは気になりますね。
城に帰るまで我慢して、ドライクリーニングかな。(ノーム/女/17歳)
忍者:風呂に入ります。(ホビット/男/20歳)
- 408 :NAME OVER:04/03/10 07:30 ID:6tPvz0+E
- 藻まえら、春夏冬は厨房が発生しやすい時期だ。
みかわしのローブでスルーUpしる。
- 409 :NAME OVER:04/03/10 07:45 ID:???
- >408
Are you FUJYOSHI?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1063426710/112
- 410 :NAME OVER:04/03/10 08:35 ID:???
- カシナートが手入れが簡単だとは思えない(w
- 411 :NAME OVER:04/03/10 09:33 ID:???
- >>408
そんな…DQみたいなアイテムを敢えて出すなんて…
(・∀・)
- 412 :NAME OVER:04/03/10 09:39 ID:???
- つまり >>391 のような煽る奴は無視
でOKなんだね。OK。
- 413 :NAME OVER:04/03/10 09:45 ID:???
- 言いたいこと言って、偽物ですっつーのは良くある手だな。
あんな明け方から
- 414 :NAME OVER:04/03/10 09:49 ID:???
- >>365 のような奴は歓迎するが
偉そうに住人ぶってる奴がウザイ。
- 415 :NAME OVER:04/03/10 09:53 ID:???
- 365の自演が続いております。
- 416 :NAME OVER:04/03/10 10:02 ID:???
- >>415
だからいい加減にしとけっての。
- 417 :NAME OVER:04/03/10 10:10 ID:???
- >>416
オマエモナw
- 418 :NAME OVER:04/03/10 10:12 ID:???
- シナリオ2の泉に女キャラ放り込んでロリっ娘を作成するのはこのスレ的にはデフォですか?
10歳のロード・・・(*´д`*)ハァハァ
- 419 :418:04/03/10 10:13 ID:???
- すまん、空気読んでなかった(´・ω・`)
- 420 :NAME OVER:04/03/10 10:15 ID:???
- >>417
わかったからカエレ
>>419
そんなことないよ。
- 421 :NAME OVER:04/03/10 10:18 ID:???
- >>420
偉そうに住人ぶってる奴がウザイ。
- 422 :NAME OVER:04/03/10 10:20 ID:???
- ∧_∧
( ´・ω・) みなさん、ニラ茶ドゾー
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 423 :NAME OVER:04/03/10 10:21 ID:???
- 388以降ざっと読んだ感じ
>>365が張り付いてるようにしか見えません
- 424 :NAME OVER:04/03/10 10:24 ID:???
- なんか珍しく荒れてるな……。
WIZスレは常にマターリな所が良かったんだが……。
- 425 :365:04/03/10 10:24 ID:???
- 僕の釣りでした。
終了
- 426 :NAME OVER:04/03/10 10:28 ID:???
- ∧_∧
(*゚ ー ゚) 。
ノ つつc( ̄)ク 紅茶ドゾー
⊂、 ノ
し'
- 427 :NAME OVER:04/03/10 10:29 ID:???
- >>424
昨日から自演だの釣りだのって騒いでる連中がいるようで。
まぁ一過性だろうから無視するに限りる。
- 428 :NAME OVER:04/03/10 10:31 ID:???
- ×限りる。
○限る。 だった
- 429 :NAME OVER:04/03/10 10:34 ID:???
- >>427
一番無視できていない奴w
- 430 :NAME OVER:04/03/10 10:36 ID:???
- >>388以降が騙りには見えない。
- 431 :NAME OVER:04/03/10 10:37 ID:???
- 本物だろうが偽物だろうが↓がバカっつーことで終了。
>>388
>>390
>>394
- 432 :NAME OVER:04/03/10 10:43 ID:???
- >>419
後衛にロリを1人置くのなら俺もよくやる
- 433 :NAME OVER:04/03/10 11:15 ID:???
- アスフィクエイションは ぎゃくりゅう した
>>1-433 死亡
- 434 :NAME OVER:04/03/10 11:21 ID:???
- >>418
「きれいなジャイアン」ってエピソードを想い出した(w
>>426
可愛いじゃなぇーかよ(w
- 435 :NAME OVER:04/03/10 11:26 ID:???
- 久々に判り易い自演を見た。
オモロイ
- 436 :NAME OVER:04/03/10 11:29 ID:???
- お前等レベルの低いビショップ並に触りすぎですよ
あんまり変な物に触ってると呪われるかもしれませんよ?
- 437 :NAME OVER:04/03/10 12:24 ID:???
- さわってしまった!
- 438 :NAME OVER:04/03/10 12:45 ID:???
- ちょっとバカァ どこさわってんのよぉー
- 439 :NAME OVER:04/03/10 12:47 ID:???
- 見てみた感じは >>381 までは普通の流れだったが
そっから先はどっちもどっちだな。
むしろ自演だろとか言う奴の方が俺はウザイな。
別にここに限ったことじゃないが。
- 440 :NAME OVER:04/03/10 12:55 ID:???
- いや、もういいじゃん@萎え
要はお前ら狂王のお庭で遊んでなさいってことだ(・∀・)
- 441 :NAME OVER:04/03/10 13:05 ID:???
- ニューエイジの廉価版だと
リルサガからのキャラ移動が出来ないって聞いたけど本当?
- 442 :NAME OVER:04/03/10 13:19 ID:???
- ezweb(java) とborderで出てるwizってやったことある人います?
おもろいっすか?
- 443 :ビショップ:04/03/10 13:24 ID:???
- しきべっ、しきべふゅがんばりまひゅぅぅぅぅ!
はひぃっ!うみゃああぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁあぁ゙ああ!!しきべつできそうなのおぉぉぉ!
ごむのっ!ごむのアヒルぅっ!あひるなのぉぉ!あみゃあぁ゙ぁ゙゙ぁ゙!!
さわっちゃったぁでしゅ!さわっぢゃだぁ゙ぁ゙!!
あひるっびゅーしちゃうっ、あひる射精るのぉぉ!!あひる恐いのぉぉおぉおぉ!
- 444 :NAME OVER:04/03/10 13:25 ID:???
- みさくらは(・∀・)カエレ!
- 445 :NAME OVER:04/03/10 13:26 ID:???
- こんな司教に識別させてなくないな。
つーかパーチィに入れたくないw
- 446 :NAME OVER:04/03/10 13:29 ID:???
- >>439=365
- 447 :NAME OVER:04/03/10 14:01 ID:???
- >>442
>>2
携帯は正直やってる暇(タイミング)が無いんだが
家でやってたりするのかな?
- 448 :NAME OVER:04/03/10 14:13 ID:???
- >>446
マダイルノカ(´・ω・`)
- 449 :NAME OVER:04/03/10 14:16 ID:???
- >>448
オマエモナ
- 450 :NAME OVER:04/03/10 14:28 ID:???
- >>446
お前いい加減にしておけ。
せっかく終わったのにしつこすぎるぞ。
- 451 :NAME OVER:04/03/10 14:30 ID:???
- >>450
オマエモナ
- 452 :NAME OVER:04/03/10 14:31 ID:???
- 本物だろうが偽物だろうが↓がバカっつーことで終了。
>>365
>>388
>>390
>>394
- 453 :NAME OVER:04/03/10 14:32 ID:???
- >>442
【Wiz】ウィザードリィ 携帯アプリ版 その2【RPG】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078296040/
いまはこっちだ。ここで実際にやってる人に聞いたほうがいいかも。
- 454 :275:04/03/10 14:33 ID:???
- >>372
出来ない。
全ステータス27(成長させると最大41)は、外伝IIと外伝IIIの転生時にチートパスワードを使った場合のみ。
外伝IVは、アンク等のSPで一律24には出来る。
IBM-PC版はアンダーフロー対策がされていないので、2→1→0→31と下がり続け、
生命力のステータス以外(老衰ロストするので)は31に出来る。
スレ違いだがBUSIN 0は、全ステータス999まである(HPのみ9999)。
- 455 :275:04/03/10 14:34 ID:???
- >>441
http://www.success-corp.co.jp/software/slg/wizardry/qa.html
上はPS版について。
おそらくセーブデータのプロダクトコードを再発売に併せて変更したので、
チェックで引っ掛かてるんじゃないか。憶測だが。
因みに、Win版はセーブデータのコピーだけなので問題なく転送できる。
- 456 :NAME OVER:04/03/10 14:40 ID:???
- >>455
なるほどサクセスから出てるやつだけはだめなのか。
ありがとう。
- 457 :442:04/03/10 14:49 ID:???
- >>447>>453
誘導サンクス!
家じゃ携帯でわざわざゲームやらんすよ。
毎日電車で30分ってところ。
- 458 :NAME OVER:04/03/10 16:15 ID:???
- 若返り。。外伝2で8階の泉でリセットでねばれないだろうか。
激しくロリロード作りたいんですが。
- 459 :NAME OVER:04/03/10 16:16 ID:???
- >>451-452 往生際が悪いということでもうお仕舞ね。
>>457
私がやってたのは階を移動するときに10円ちょっと
セーブでも数円かかるっていうシステムだったよ。
その変は私はあまり気にしなかったのですが版によって違いがあるのかもしれません。
あと、通信エラーが起きるとヤバイとかここで聞いたこともある。
見た目はこんな感じ。
ttp://www.success-corp.co.jp/keitai/01getugaku/01_wizardry/index.html
十分暇つぶしにはなってくれるよ。
>>456
もしこれから買おうとしてるなら、
新品のSLG版以外は滅多に無いです。
手に入れるなら中古が早いと思われます。
- 460 :NAME OVER:04/03/10 16:20 ID:???
- >>458
石を使えば18歳まで。
泉だと確か16歳までだった気がしたよ。
ただ、年齢の上限は1260まで上げれば、次は0に。
- 461 :NAME OVER:04/03/10 16:28 ID:???
- >>459
そうですか。
でもたしか近くの大きい店にローカス発売のベスト版が残ってた気がしたんで
それを買っとけば間違いないみたいですね。
なかったら中古屋巡ってみますわ。
先週ようやくリルサガクリアしたから
どうせなら4と5もやってみたいもんで。
- 462 :NAME OVER:04/03/10 16:36 ID:???
- >>460
ループ技は0歳どまりで永遠の赤ん坊になるからロリと言う次元じゃなくなったような。
- 463 :NAME OVER:04/03/10 17:37 ID:???
- 16歳か。ロリというには。。。いや十分ロリなんだが。
しかし0歳ではどうにもこうにも。悩む所だ。
- 464 :NAME OVER:04/03/10 17:46 ID:???
- 14歳戦士にエクスカリバーの力を解放させるのが一番手っ取り早いよ。
- 465 :275:04/03/10 18:13 ID:???
- >>463
外伝IIの年齢は永久にループし続ける。0歳では止まらない。
外伝シリーズでは、転職時の加齢がランダム(厳密に252週間ではない)ので、
1259歳の時に転職すると、0〜2歳になる。
また、「ねじれたつえ」のSPを繰り返し使えば、目的の年齢になる。
- 466 :NAME OVER:04/03/10 18:15 ID:???
- あ、そうなんだ。ウソ教えてスマソ。
- 467 :NAME OVER:04/03/10 18:44 ID:???
- 学生時代はWizのキャラ、年齢が若いほど(といっても下限16くらい)いいと思っていたが
最近は20歳前後くらいがいいかな、と思っている。あまり若すぎるキャラもちょっと…。
実年齢はいいオサーンだけど。
- 468 :NAME OVER:04/03/10 18:54 ID:???
- どっかのWiz関係スレで
SF版BOCはエミュで起動できないってあったっけ?
- 469 :NAME OVER:04/03/10 19:11 ID:???
- Vアプリ版のウィズ1やってるのですが、あと一歩のとこでつまってしまいました。
どうしても六階(オリジナルの十階?)にいけません。
マッピングしてみたんですが階段もエレベーターもみつからず…
今までノーヒントでやってたのですが限界です。
どうか少しだけヒントくだちい。
- 470 :NAME OVER:04/03/10 19:18 ID:???
- 失礼。ケータイ版のスレあったんですね。
むこうでききまふ…
- 471 :NAME OVER:04/03/10 19:35 ID:???
- 今見たけど>>365痛すぎ
- 472 :NAME OVER:04/03/10 19:49 ID:???
- エクスカリバーはロード専用
という脳内設定。
- 473 :NAME OVER:04/03/10 19:59 ID:???
- 4やったけどなんかよくわかんない(´・ω・`)
いやわかるけど難しい予感。
まず5をクリアしてからにしようかな。
- 474 :NAME OVER:04/03/10 20:02 ID:???
- 脳内設定はいいものだ。
俺の脳内設定、ハースニールは本来左利き用である。
- 475 :NAME OVER:04/03/10 20:09 ID:???
- ふと思ったんだが。
THIEFやNINJAが罠を識別しようとした場合、
識別できないこともあり、誤って作動させてしまうこともあり、間違って別の罠だと答える場合もある。
BISHOPがアイテムを識別しようとした場合、
識別できないこともあり、誤って触ってしまうこともあるが、間違って別のアイテムだと答えることだけは絶対にない。
考えようによっては、これはすばらしいことだと思うのだがどうか。
- 476 :NAME OVER:04/03/10 20:29 ID:???
- BISHOPはアイテムと鑑定した
* おおっと *
BISHOPはカシナートの剣の刃先にさわった
そして1かいあたり10のダメージ
BISHOPはしんだ
- 477 :NAME OVER:04/03/10 20:44 ID:???
- ハースニールはふたなり専用
- 478 :NAME OVER:04/03/10 20:47 ID:b1vnqPGj
- Wizardryってわけわかんねーよ
始まってすぐ死ぬし
- 479 :NAME OVER:04/03/10 20:49 ID:???
- Wizardryってわけわかんねーよ
ウサギにお触りしただけで首が飛ぶし
- 480 :NAME OVER:04/03/10 20:50 ID:???
- ↑そりゃお前、お金がなかっただけだろ( ´ー`)y-~~
- 481 :NAME OVER:04/03/10 20:51 ID:???
- Windowsってわけわかんねーよ
始まってすぐ死ぬし
- 482 :NAME OVER:04/03/10 21:08 ID:???
- やはり忍者は悪だな >トリビア
おいっ!そこで善の忍者をパーティーに入れてるヤシ
Σm9っ・∀・)
- 483 :NAME OVER:04/03/10 21:42 ID:???
- 悪というか。。。
トリビアの二代目半蔵は人間として、いやナマモノとして駄目すぎると思う。
奴は、駄目のダメダメ野郎。
- 484 :NAME OVER:04/03/10 21:54 ID:???
- 外伝II・IIIとBCFしかやってない人も書き込みしていい?(´・ω・`)
- 485 :NAME OVER:04/03/10 22:07 ID:???
- 無問題。別にやってなくても無問題
- 486 :NAME OVER:04/03/10 22:12 ID:???
- 他機種や他シリーズをことさらに蔑まなければ、どれでも可
- 487 :NAME OVER:04/03/10 22:17 ID:???
- 荒れるような書き込みしなければ何も問題は無い
- 488 :NAME OVER:04/03/10 22:45 ID:???
- ジルワンが好きだ。
- 489 :NAME OVER:04/03/10 23:07 ID:???
- MSX2+のFDDゴム交換したら、直ってWIZできるようになった。
ROM版もあるけど、オート初期化があるから怖くてできん。
止める度にキャラを移さないとダメかなぁ・・・。
- 490 :NAME OVER:04/03/10 23:13 ID:???
- 携帯ゲーム板にもWizスレ有るがこっちでも外伝話しまくりだな。
携帯アプリの話とか出ても誘導の仕方がやんわりしてるし
なんかWizスレって全体的にマターリしてる気がする
- 491 :NAME OVER:04/03/10 23:14 ID:???
- なにがマターリだ。
灰になって消えろ
- 492 :NAME OVER:04/03/10 23:18 ID:???
- スーファミで#4って出てないよね?
会社の先輩が出てたはずだって言い張ってるんだが
- 493 :NAME OVER:04/03/10 23:18 ID:???
- * おおっと *
- 494 :NAME OVER:04/03/10 23:19 ID:???
- >>492
外伝4は出てる。正伝は出てないはず
- 495 :NAME OVER:04/03/10 23:26 ID:???
- >>490
住民の年齢層が高いので比較的マターリする各Wizスレだが
住民の年齢層の幅も広いので世代間格差がひどく
荒れるときは思い切り荒れるのもWizスレです
- 496 :NAME OVER:04/03/10 23:33 ID:???
- >>495
それを受けて思った。やっぱWizスレっつーか、「ウイザードリー」って凄い!
- 497 :NAME OVER:04/03/10 23:35 ID:???
- で話は元に戻るけど
忍者はやっぱり裸でサブですか?
華やかな主役も主戦力も武装忍者も逝ってよし、と?
>>437-438
ついてない!
- 498 :NAME OVER:04/03/10 23:45 ID:???
- しきべつ おれへげんきですか。いましきべつしてます
おれ うるさいやれ さわんな殺すぞ
* さわってしまった! *
しきべつ ごめんね。びしょっぷひさしぶりにしきべつしたから、ごめんね
おれ うるさいくたばれ、しっぱいすんな
しきべつ 識別できました。たいせつにつかってね ビショップは必要ないですか?
おれ 死ねくそびしょっぷ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
__ ゚
お |
れ |
の |
墓 | ∴ ('A`)オレサン..........
──┐ ∀ << )
- 499 :NAME OVER:04/03/10 23:48 ID:???
- >>497
>忍者はやっぱり裸でサブですか?
俺、男の忍者。
パーティのみんなには隠してるけど、実は俺ってハードゲイ。
最近、10階に潜れるようになった。
そこで出会った巨人族の奴らに密かに萌。
ああ、奴らと戦闘する度に勃起しちゃいます。
パーティのみんな、なんで俺が「くの字」に体を屈めて戦ってるのか不思議がってたな。
と、まあそういう類いの質問じゃないよね…っと。
- 500 :NAME OVER:04/03/11 00:02 ID:???
- でた!最強の釣り語「ウイザードリー」
- 501 :NAME OVER:04/03/11 00:06 ID:???
- やっぱ忍者は裸忍者でせうよ。
女裸忍者は、裸体にペインティングで服着てる風に誤魔化してるのですよ。
っで、戦うときにはレベルドレインが欲しいなぁ。
がっつんがっつんレベルドレインして欲しい。
意味無いけど。
っで、年齢が50歳あたりを超えた裸忍者はレベルドレインがクリティカルになるの。
女忍者は敵に対してレベルドレインをおこなった!!
敵Aに精神ダメージ的ダメージを負わせた!!敵Aはくたばった!!
ッテな感じで。
- 502 :496:04/03/11 00:10 ID:???
- >>500
ありがとう。そのツッコミ待ってました。
小学生ときによく連呼してたYO!
- 503 :NAME OVER:04/03/11 00:14 ID:???
- どっかで忍者はブルーリボンのみ装備可ってのが有ったな
体にブルーリボンを巻きつけて大事なところだけ隠す忍者♂
…やっぱりイヤだな
- 504 :NAME OVER:04/03/11 00:16 ID:???
- >>503
腰まで届く長髪をブルーリボンでまとめる。
後は全裸な忍者…燃え〜!!!燃え〜!!!!
- 505 :NAME OVER:04/03/11 00:20 ID:???
- 指輪は指に嵌めると装備したことになるのであそこに。
- 506 :NAME OVER:04/03/11 00:22 ID:???
- >>505
指輪が入るチンチンって凄くちっさくないですか?
やっぱ、全裸忍者牡なら馬並であってほすぃ。
- 507 :NAME OVER:04/03/11 00:35 ID:???
- 余ってる皮の中に大事に包み込んでるんだろ
- 508 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/11 00:37 ID:???
- おまえらなあ…
運動部の部室じゃあるまいし(苦笑
- 509 :NAME OVER:04/03/11 00:38 ID:???
- 超久しぶりに外伝Wやってまつ
すっかり忘れてもうた・・・・
おきくさまでlvウp、でも装備貧弱・・・・(´・ω・`)
- 510 :NAME OVER:04/03/11 02:33 ID:???
- ふんどしみたいなブルーリボンがあってもいいじゃないか。
- 511 :NAME OVER:04/03/11 02:35 ID:???
- ブルーリボン軍
- 512 :NAME OVER:04/03/11 02:36 ID:???
- IVやったことないんだけど、どんなかんじ?
個人的に悪役プレイは燃えるわけなんだが。
- 513 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/11 02:46 ID:???
- >>510
時代劇とかで病気のバカ殿が頭に巻いてるハチマキは?
- 514 :NAME OVER:04/03/11 03:11 ID:???
- >>489
俺も限定だったROM版持ってるよ。turbo Rで起動したら高速化するのは驚いた。
全モンスター中最強の特殊能力:初期化を持つマイルフィックは怖いねぇ。
- 515 :NAME OVER:04/03/11 03:25 ID:???
- >>512
平戦闘員の弱さを嫌というほど実感できるぞ
- 516 :NAME OVER:04/03/11 04:03 ID:???
- そういえば、GBC版って上級忍者に男と女がいたよなぁ。
バンパイアにも牡と牝がいたし。
・・・どうせ敵として出てくるなら、ハイ忍者は素っ裸の全裸がよかったなぁ。
まぁ、サキュバスが変な絵になってる時点で望み薄な訳だが。
- 517 :NAME OVER:04/03/11 06:07 ID:???
- ああ、ダークゾーンで迷うたびに某小説に出てた
ダークゾーンですら明るくするバモーリスって魔法が欲しくなる…
持続時間がミルワ以下とか書かれてたけど
それならバマモーリスとかさ。
暗いの嫌いなんだよヽ(`Д´)ノ
- 518 :NAME OVER:04/03/11 07:00 ID:???
- >>122
亀レスで申し訳ないが、ラウルフの顔グラうpして欲しい・・・・・。
ラウルフのヴァルキリーが作りたいけどあのブルドッグ顔じゃ('A`)
しょうがないから♂の顔を色変えて使ってるけど・・・・。
- 519 :NAME OVER:04/03/11 08:27 ID:???
- 漏れの脳内では裸忍者は変態仮面に近いものがある…
- 520 :NAME OVER:04/03/11 08:44 ID:???
-
* お お っ と *
「それは私のおいなりさんだ」
- 521 :NAME OVER:04/03/11 09:00 ID:???
- * さわってしまった! *
- 522 :NAME OVER:04/03/11 09:03 ID:???
- test
- 523 :NAME OVER:04/03/11 10:15 ID:???
- >間違って別のアイテムだと答えるビショップ
これいいなあ。仕様化してほしいな。
- 524 :442:04/03/11 10:39 ID:???
- グレータデモーン倒して、?刀が出てきて、識別させたら「たつじんのかたな」・・・
俺なら許せない仕様だなぁ
- 525 :NAME OVER:04/03/11 11:12 ID:???
- ?ぶき
↓
識別
↓
ビショップ「きずぐすりです!」
↓
1人パーティーで最下層で戦闘中マロールの刑
- 526 :NAME OVER:04/03/11 11:24 ID:???
- 魔法の名称が「ハリト」とか「ティルトウェイト」とかって、最近のシリーズでは使われてないの?
BUSINとかって、どっちだっけ?それともBUSINはウィズと認められてない?w
あれって確かSIR-TECH社からASCIIが日本での版権を買い取って、
ASCIIは日本で独自に開発やリメイクをする権利を得たんだけど、
SIR-TECH社がWizardryの開発を中止&著作権放棄。
そのおかげで日本でもWizardryという名前のゲームをASCII以外の会社も出すことは出来るようになったんだけど、
アイテムの名前や魔法の名前は使用できない。という理由で「ハリト」系の魔法じゃなくなった。
であってる?
- 527 :NAME OVER:04/03/11 11:46 ID:???
- >>526
Wizardryの著作権はSir-Techカナダ社に委譲。
いつもどおり著作権料がっぽり取られます。
タイトル名だけなら著作権料が安いから、魔法はもじったオリジナルです。
- 528 :NAME OVER:04/03/11 11:47 ID:???
- それでも一億は取られるらしいけど・・・
- 529 :NAME OVER:04/03/11 11:52 ID:???
- マジで?
そこまでしても利潤があるものなんだろうか?
- 530 :NAME OVER:04/03/11 12:17 ID:???
- >>473
4は何ヶ月かかけるつもりで片手間に(一日30分とか)やるのがオススメ。
もちろん攻略本無しで。
- 531 :275:04/03/11 13:29 ID:???
- >>526
http://www.bent.co.jp/main/news/20021224.htm
主観や錯誤の可能性もあるだろうが、ある程度参考になると思う。
- 532 :NAME OVER:04/03/11 17:15 ID:???
- PCエンジンのWizardryは最高の出来ですよ。
- 533 :NAME OVER:04/03/11 17:41 ID:???
- >>532
その釣りにはもう飽きた
- 534 :NAME OVER:04/03/11 22:29 ID:???
- >>531
なるほど…
それでコピーライト表記の一部に
1259190 Ontario,Inc.
と書かれているのか
- 535 :NAME OVER:04/03/11 22:35 ID:???
- 魔法が不発とか
ナンビャクマンG.P.も持ってたら途中で落とすとか
酒場でくさってるキャラ(お金プール、識別専用など)は
一定の確率で出奔するとか。
性転換とか
そういうルールはダメですか
- 536 :NAME OVER:04/03/11 22:54 ID:???
- 魔法の不発は6以降ですでにある。
お金を落とすイベントも5のプールで起こる。
普通に歩いてるだけ落とすよう事は無いけど。
出奔は論外だとして、性転換は……
させようと思うやつがいないんじゃないかな……
- 537 :NAME OVER:04/03/11 22:59 ID:???
- 魔法は不発どころか逆流して大変な目にあうけどな。
PL6のアスフィクシエイションが逆流したら即全滅もある。
Wiz8でも逆流は日常茶飯事。絶妙にトドメをさしてくれることがよくある。
- 538 :NAME OVER:04/03/11 23:01 ID:???
- ぎんこう♂ と かんてい♀
が勝手に子作り
- 539 :NAME OVER:04/03/12 00:24 ID:???
- 子供は「そうこ」
- 540 :NAME OVER:04/03/12 00:44 ID:???
- そう子 ♀
- 541 :NAME OVER:04/03/12 00:48 ID:???
- 黒い巨根は サキュバスを激しく突いた!!
5回ヒット 75のダメージ。
サキュバスは逝き絶えた。
- 542 :NAME OVER:04/03/12 02:38 ID:???
- 541のかあちゃんは 541を激しく折檻した!!
10回ヒット 150のダメージ。
541の妄想は逝き絶えた。
- 543 :NAME OVER:04/03/12 04:04 ID:???
- * た〜け〜し! *
- 544 :NAME OVER:04/03/12 08:06 ID:???
- 久しぶりに貼ってみます。 どうでしょう?
http://219.114.91.78/mp3/wiz601.mp3
- 545 :NAME OVER:04/03/12 09:36 ID:???
- >>538-540
糞ワラタ
- 546 :NAME OVER:04/03/12 09:40 ID:???
- >>544
正直、BCFはやったことがない
- 547 :NAME OVER:04/03/12 09:49 ID:???
- >>544
俺もまともにやったことがない。
- 548 :NAME OVER:04/03/12 10:06 ID:???
- >>544
スーファミ?
- 549 :NAME OVER:04/03/12 10:13 ID:???
- スーファミ版だね。なつかしいな。
- 550 :544:04/03/12 18:06 ID:???
- うう、#6ってやっぱ人気無いのかな。
- 551 :NAME OVER:04/03/12 18:29 ID:???
- 名前こそ続編だけど、システムがあまりにも別モノだからねー、#6.。
そのせいで、ゲーム自体の評価まで微妙になっちゃったし。
- 552 :NAME OVER:04/03/12 18:39 ID:???
- #6以降も面白いけどね。慣れるまできついけど。
有象無象の冒険者が迷宮であっさり死に、それを助けるパーティーを作ったり…
という旧Wizardryの楽しみ方が好きな人にはガックリきたかもしれんが。
今までリセット全開で1パーティーを深く愛したいんだYO!という人にはオススメ。
- 553 :NAME OVER:04/03/12 18:43 ID:???
- SFC版の#6しかやったことないけど、俺は結構好きだった。
それまでのWizと別モノっていう部分もあるけど、Wizっぽいなあと思う部分も多々あった。
それまでのWizとは違うけれど、#6はそれなりに楽しめた。
- 554 :NAME OVER:04/03/12 18:46 ID:???
- #6だけを楽しんでます。
パーティーに二人の死体、苦力とシェルパが参加してます。
実質四キャラプレイ。FFFV
- 555 :NAME OVER:04/03/12 18:50 ID:???
- リセット全開するだけゲーに成り下がってしまったからなぁ・・・
死を死として受け入れられないわがままゲーだよ
もしくは、強引にストーリーを見せられるだけの・・・
いいところは顔グラフィック。種族職業の増加。
より立体的、空間的な広がりを見せるダンジョン。
今やってて思うが、たんに難易度の高いRPGだと思う。WIZってなんだろって思う。
- 556 :NAME OVER:04/03/12 18:54 ID:???
- 旧Wiz:戦闘とアイテムを集めてレベルを上げるだけのゲーム。
新Wiz:謎解きとストーリーを楽しむゲーム。
本来Wizardryが目指していたゲーム性はWizardry8で具現できた模様。
ただ、繰り返しプレイするのなら旧Wizの方がやりやすい。
ストーリーや謎解きは、答えが分かってるとつまらないからな。
- 557 :NAME OVER:04/03/12 19:07 ID:???
- ファミコン版信者に対抗するあらたな勢力
新Wiz信者ができました
- 558 :NAME OVER:04/03/12 20:13 ID:???
- 面白い物を面白いと言うだけで信者にされたらたまんねーな。
別に1を否定してるわけじゃないんだけど?
- 559 :NAME OVER:04/03/12 20:15 ID:???
- つまり>>557は旧Wiz信者ということでFA?
新Wiz好きな人で旧Wizイラネって人はほとんど居ない気がするな。
逆は多いが。
- 560 :NAME OVER:04/03/12 20:22 ID:???
- この雰囲気で本家より外伝好きと言ったら叩かれますか?
- 561 :NAME OVER:04/03/12 20:30 ID:???
- >>559
ただ、その少数に妙にイタイ香具師がいるのも事実。某サイトなんかはその典型だしな。
- 562 :NAME OVER:04/03/12 20:40 ID:???
- >>559
いきつけだったラーメン屋が、名前だけ一緒で全然違う味になってたら複雑だろ。
店主までかわってたらなおさら。
- 563 :NAME OVER:04/03/12 20:54 ID:???
- >>562
そこで毛嫌いしてもうイカネとなるか、新しいもんをしっかり試してみるかの差か。
俺も最初はちょっとだけやって毛嫌いしてたが、ちゃんとやってみると意外とイケた。
食わず嫌い(序盤で投げたり魔法名とかに難癖つけたり)で叩いてる人は多そうだな。
俺は旧も新も好きだ。国産は外伝〜ディンギルしかダメだが。エンパイアはなじめない。
- 564 :NAME OVER:04/03/12 20:59 ID:???
- そういうのは一般的にアスキー信者と呼ばれるらしいよ
- 565 :NAME OVER:04/03/12 21:05 ID:???
- ちなみにクロニクルはOKだったんでアスキー信者とはちょっと違うと思う今日この頃。
というか、アスキー信者ってFC版マンセーな人達のことじゃないのか?
- 566 :NAME OVER:04/03/12 21:06 ID:???
- つーか、Wizの名前を冠したネメシスの事を思い出せ。
あれを思えば、新旧wizの不毛な議論はぶっ飛びますよ。
そしてマターリしてくらはい。
- 567 :NAME OVER:04/03/12 21:08 ID:???
- アスキー信者で何が悪い
アスキーが出さなきゃWizなんてただのヲタゲーで終わってたんだよ
- 568 :NAME OVER:04/03/12 21:09 ID:???
- >>563
国産は外伝〜ディンギルしかダメなんじゃなかったのか?
それと、アスキー信者はFC版と外伝のみを妄信している
- 569 :NAME OVER:04/03/12 21:14 ID:???
- >>567
安心しろ、今でもヲタゲーだから(藁
まあ、一般にWizardryの名を知らしめた功績は大きいけどな。
同じRPGの始祖であるウルティマがマイナーなのも、良質の移植がなかったからだし。
>>568
クロニクルも国産だったっけ。というかすっかり忘れてた。
正伝はFC版もいいけどPC版も良いぞ。殺伐としてて。
罠タイプでスペルミスしてテレポーターとか、謎解きに入力が必要だとか、
家庭用移植で削られた部分が面白い。
- 570 :NAME OVER:04/03/12 21:15 ID:???
- ちょっと誰か
アップルおじさん
ファミコン版信者(シナリオ1原理主義者?)
新Wiz信者
アスキー信者
外伝信者(アスキー信者に入るのかも)
エンパイア大好きっ子
これらについてわかりやすく解説してくれ
- 571 :NAME OVER:04/03/12 21:16 ID:???
- うんオタゲーだね。何時の時代もマニア受けしかしてないし。
- 572 :NAME OVER:04/03/12 21:23 ID:???
- >>570
そんれだけ分類できれば充分わかってそうだよw
ちなみに信者によって行動は2通り。
アップルおじさん、FC版信者、アスキー信者は他のシナリオをひたすら攻撃するだけ。
残りは叩かれる度にひたすら擁護に回るだけ。
- 573 :NAME OVER:04/03/12 21:26 ID:???
- PCE版信者を忘れずに
ファミコン版よりも良い出来と言っています。
- 574 :NAME OVER:04/03/12 21:33 ID:???
- ネタで持ち上げてるだけで、本当の意味での信者ってPCE版にはいないんじゃ……
- 575 :NAME OVER:04/03/12 21:34 ID:???
- >>570
アップルオヤジ【あっぷるおやじ】[名](レトロゲーム) from 2典plus
有名RPG、Wizardry関連スレッドに出没する、AppleII以外のWizardryはWizardryと認めない人のこと。
これは初代〜4ぐらいの過去ログで作られた言葉だった気がする。
ファミコン版信者、外伝信者
それ以外のWizは認めない人のこと。認めないどころかケンカ売るのが好き。
PCE版信者
ムラマサ級レア。
アスキー信者
アスキー信者については>>568。ファミコン版信者、外伝信者と兼業してることが多い。
新Wiz信者(反語:旧Wiz信者)
#6以降しか認めない人。ごく少数しか居ないが、少数精鋭らしい。
旧Wiz信者はその逆で、#6以降は認めない人。結構数が多いが、魔法名だけで嫌ったりする人が多い。
ちなみに旧Wiz信者が新Wizを叩くポピュラーな口実は『システムとか魔法名ぜんぜん違うし。』
エンパイア大好きっ子
☆魚のエンパイアシリーズを盲信してる人。新参のWizプレイヤーに比較的多い。
でも好きなだけだから別に分類せんでも良いと思うんだが。
エンパイアマンセー他糞とか言い出したら信者に格上げ。
修正は適当にヨロ
- 576 :NAME OVER:04/03/12 21:36 ID:???
- PCE版信者
ネタ扱いされるほどの痛さw
- 577 :NAME OVER:04/03/12 21:42 ID:???
- 焚き付けてる>>575みたいなアホは何に分類されるんですか?
- 578 :NAME OVER:04/03/12 21:45 ID:???
- アンチ信者
- 579 :NAME OVER:04/03/12 21:45 ID:???
- >>577
なんで煽ってるの?どこかに分類されてかちんときたのか?
- 580 :NAME OVER:04/03/12 21:53 ID:???
- PCエンジン版はPCエンジンのゲームレビューサイトではなかなかの評価。
おそらく他機種版は一切やったことがなく、有名タイトルと言うだけで手を出して評価しているんだろう。
結構早くからゴミ同然の値段だったので、コレクションのためだけにPCE版I〜Vまで買ってしまったんだよね。
はっきり言ってあれは最低の移植版Wizardry。
Huカードでレスポンス重視で作った方がまだマシになったと思う。
まぁあのデタラメなゲームバランスじゃレスポンス良くなっても無意味だが。
- 581 :NAME OVER:04/03/12 22:11 ID:xHK3ukdO
- >まぁあのデタラメなゲームバランスじゃレスポンス良くなっても無意味だが。
それなのに、”なかなかの評価”がもらえるんだから、Wizって素晴らしい。
- 582 :NAME OVER:04/03/12 22:14 ID:???
- PCエンジンユーザーは他の機種にあまり触れなかったのかね?
ファミコンくらいは持ってそうなもんだが…
ファミコンは持っていてもウィザードリィ自体に興味が無く、叩き売りされたPCエンジン版だけを買ったという事かな?
で、有名作品だからありがちなレビューをしたとか?
- 583 :NAME OVER:04/03/12 22:19 ID:???
- 音楽はいいんでしょ?
- 584 :NAME OVER:04/03/12 22:21 ID:???
- >>583
単体ではいいんだけど、Wizardryの音楽としては激しく合わないらしい。
- 585 :NAME OVER:04/03/12 22:23 ID:???
- 別に特別、曲自体は良くないけど?PCエンジンのも。
むしろ他の音楽ありのWizardryよりもさらに雰囲気を壊してるような感じかな。
- 586 :NAME OVER:04/03/12 22:34 ID:???
- 新旧関わらず楽しんだ人勝ちってことでいいじゃん
- 587 :NAME OVER:04/03/12 22:36 ID:???
- 全くだ
- 588 :NAME OVER:04/03/12 22:39 ID:???
- 後これだけ色んなスタイルのRPGがあるってのも
Wizがどれだけ息が長いかって事じゃない
- 589 :NAME OVER:04/03/12 22:40 ID:???
- どれだけ息が長いか→それだけ息が長い
- 590 :NAME OVER:04/03/12 23:07 ID:???
- 息が長い割りには一タイトルの売り上げが…
やはり信者にしか受けていな(ry
- 591 :NAME OVER:04/03/12 23:08 ID:V3l5Tu4L
- >>590
WizそのものをけなすのはNGですよ
- 592 :NAME OVER:04/03/12 23:10 ID:???
- マイナーであろうとそれが良ければいつまでも残る
それが文化ってもんだ
- 593 :NAME OVER:04/03/12 23:17 ID:???
- 592がいい事言った。
- 594 :NAME OVER:04/03/12 23:25 ID:???
- と思っているのに1000ゴールド
- 595 :NAME OVER:04/03/12 23:35 ID:???
- 私はBCFが異様に好きなんだけど、他の新Wizはまだやったことが
ないです。
BCFはあのギャグやエロが濃い、独特な雰囲気が好き。Wizの中でも
特にいかがわしい感じがして。
- 596 :593:04/03/12 23:45 ID:9xqPuPtm
- >>594
1000G
これで新人に装備でも買ってやってクレ
- 597 :NAME OVER:04/03/13 00:17 ID:???
- なんか新シリーズの方は
M&Mとかアイオブザビホールダーみたいな画面構成がイヤン
テキスト中心じゃだめなのかね。
とPC版BCFがでた時の思いこみ呪縛がはずれません。
呪いのアイテムみたいだ。
ああ、でも「アイ〜」はAD&Dだから>>556の言うとおりかも。
#ジルフェはバグるので遠慮しますw
- 598 :NAME OVER:04/03/13 00:18 ID:???
- ダンマスじゃないのか
- 599 :NAME OVER:04/03/13 00:30 ID:???
- >>598
俺も思ったよ。
戦闘システムをWizにしたダンマス。
- 600 :NAME OVER:04/03/13 00:53 ID:???
- アガン以外のWizは認めないよ
- 601 :NAME OVER:04/03/13 00:59 ID:???
- さて、そろそろあの娘とレベルアップにかかるか。
ロイヤルスイートで生ハメで潤いながら。
- 602 :NAME OVER:04/03/13 01:00 ID:???
- *「きのうは おたのしみ でしたね
- 603 :NAME OVER:04/03/13 01:02 ID:???
- 新Wizはさ・・・SFC版の6の移植が素晴らしかっただけに、
あきらかにそれより見劣りするPSとSSの7がダメなんだよな・・。
それに7はSF色が濃すぎるのが嫌でさぁ・・。
- 604 :NAME OVER:04/03/13 01:07 ID:???
- PSなんかの7もアスキーが絡めば良い方向に行ったかも知れないのに
- 605 :NAME OVER:04/03/13 01:11 ID:???
- SFCの6は会話がオートで進むのだけがいただけなかった。
かといって一文字ずつカーソルで文字選択して打ち込むのは
やだし…。ADVみたいに、収集した単語を選んで質問する形式
だったら良かったかも?
- 606 :NAME OVER:04/03/13 01:36 ID:???
- >>605
そういえばSFCの5は合い言葉や謎かけの答は
一文字ずつ選ぶようになってたのに。
- 607 :NAME OVER:04/03/13 03:24 ID:???
- ところで紅松やゆうぼうみたいな
有名Wizフリークは新シリーズに関してどこかでコメントしてるの?
- 608 :275:04/03/13 04:44 ID:???
- >>607
堀井雄二氏のコメントは知らないが、ベニー松山氏の方ならある。
「Wizardry PLAYERS FORUM」(「Wizardry PLAYER'S FORUM」の方ではない)に、
成沢大輔氏・忍者増田氏との対談形式の記事中で、僅かだが言及している。
余談だが、Wizardry Collection(書籍版)では、末弥純氏へのインタビューが掲載されている。
#1〜4・V・BCF・CDSをプレイしていて、#4だけクリア出来なかった事や、
BCFもCDSも好きである旨が述べられている。
- 609 :NAME OVER:04/03/13 04:46 ID:???
- >601
冒険者の宿のロイヤルスイートってどれくらいのグレードなのかね?王宮レベルくらいあるのかな?
- 610 :NAME OVER:04/03/13 04:52 ID:???
- 堀井は#1にどっぷりはまっただけであとはあまりやってなさそう。
#6以降なんてホントやってなさそう。
てきとう
- 611 :NAME OVER:04/03/13 05:30 ID:???
- FCの#1とSFCの#5は神移植だと思うが、
SFCのBCFは駄目駄目じゃね?
汚いダンジョン風景と壁紙
汚いフォント
もっさり動作
PCとCSの悪いとこ取りみたいな印象を受けた。
#5の様にグラフィックはリファインして欲しかったな。
個人的には、顔グラフィックがキモイと思った。
どうやら洋ゲーに染まってしまったらしい。
外伝といい、国産wizは変な方向に行ってるなーと思ったよ。
- 612 :NAME OVER:04/03/13 05:55 ID:???
- >>609
部屋の片隅に、荷物もちクンの固いベッドが備え付けてあるくらいかな
- 613 :NAME OVER:04/03/13 06:40 ID:???
- BCFの魔法体系が好きなんだけど。
ニュークリアブラストとかかっこいい。
- 614 :NAME OVER:04/03/13 06:51 ID:???
- >>611
顔グラはSFCの粗い画面ではしょうがない部分もあると思うが。
確か24 X 24 ドットだろ?
- 615 :NAME OVER:04/03/13 07:37 ID:???
- SFC6の顔グラは、もうちょっとバリエーションが欲しかった。
せめて×4くらいバリエーションが欲しかった。
絵描きでもなければ、ドット職人でもないので自作は無理。
- 616 :NAME OVER:04/03/13 08:21 ID:???
- 頭硬いな!
チュウリップとか菊でも描けばいいじゃないか。
- 617 :NAME OVER:04/03/13 08:21 ID:???
- >>608
>「Wizardry PLAYERS FORUM」(「Wizardry PLAYER'S FORUM」の方ではない)
何が違うのか分からなかった。
- 618 :NAME OVER:04/03/13 08:22 ID:???
- 容量的にあれが限界なんじゃない? 3Dダンジョンって意外と容量食うし。
…あー。モンスターのアニメーションでほとんど持ってかれてるんだ、多分。
1匹8枚ぐらいのアニメーションだけど、100種類はいるからなぁ。
まあ、テクスチャーはもっと綺麗でも良いような気もするけど、
あの粗さがかえっていい味になってるから、俺は好き。
あとレスポンスが重いのは足場のない場所への配慮もあったのかと。
SS版、軽すぎて勢いあまって転落しまくったし。
- 619 :NAME OVER:04/03/13 09:20 ID:???
- SFC版BCFは思い切ってモンスターのアニメカットしても良かったのにね。
Wizプレイヤーにとっちゃモンスターの絵なんて落書きでもOKなんだし
FC版からはいった末弥信者にしても、あんな汚いアニメより
SFC版V並のドットで描いた一枚絵の方がやりがいがあるってもんだよ。
レスポンスもあがるし。
- 620 :NAME OVER:04/03/13 10:53 ID:???
- 外伝IIIが一番面白かった気がする
#1〜6が巧くミックスされた感じで俺は好き
むらまさがどれだけ集まったか調べてみたら21本あった(*´Д`)
レベル7000のバルキリーとか作ったなぁ…
最強のPTはバ君君バババだと思う(全員転職等で前魔法習得済み)
忍者は火力なさすぎて話にならんヽ(`Д´)ノ
- 621 :275:04/03/13 10:54 ID:???
- >>617
「Wizardry PLAYERS FORUM」アスキームックの一般販売書籍。
「Wizardry PLAYER'S FORUM」Wizフェスタで配布されたものと、
PLAYER'S FORUMに入会すると郵送されてきた小冊子(vol.1・2)がある。
- 622 :NAME OVER:04/03/13 10:56 ID:???
- な、ななせん・・・
- 623 :NAME OVER:04/03/13 10:57 ID:???
- FC版のモンスター不確定画が激しく好みだったので、5でモザイクに
なったときはかなり落胆したりとか。
いや、5のモンスターグラは ネ申 だったので、それについては文句ないのだが
- 624 :NAME OVER:04/03/13 10:59 ID:???
- 一日に10レベル上げるとしても2年近くかかるな・・・
- 625 :NAME OVER:04/03/13 11:03 ID:???
- >>614
さっきエミュで数えてみたら、PC98版は23×23×16色だった。
さらに98版ってパレット変えられないし。
- 626 :275:04/03/13 11:09 ID:???
- >>620
パーティ編成については同意する。
おそらくそうだろうな。
加えて、種族がリズマンならほぼ完璧(倍打を加えると一番弱い種族と比較して10回あたり約140ポイント程ダメージが多い)。
因みに外伝IIIの最大レベルは32000、HPは30000。
- 627 :NAME OVER:04/03/13 12:00 ID:???
- 外伝3のエクスカリバーは強いね
- 628 :NAME OVER:04/03/13 12:41 ID:???
- >顔グラはSFCの粗い画面ではしょうがない
いやなんていうかね、人間男のとかさ、美形過ぎ。
>SFC版BCFは思い切ってモンスターのアニメカット
そうすべきだったと思う。戦闘のテンポ悪くしてるだけだし。
それと音がちょっとなぁ…PC版のショボイ音源のアレの方が好きだ
上手く作れば、新wizの認知度というか評価はもっと上がった
のではないかと思えて惜しい。
外伝IIIは錬金術魔法の名前についていけなかった。
IIはかなりハマったんだがね。ただ種族限定武器にはやや萎えた。
ところで#8のCS移植は無いんだろうかね。
#6-8を#8のシステムでリメイクとかして欲しいなぁ。
あれはwizの一つの完成型だと思うし。
- 629 :NAME OVER:04/03/13 13:54 ID:???
- 顔のドット絵、上手な人が作るとすごく格好良く描けてて
ビックリします。前に他板で海外ドラマのキャラの顔を
SFCのBCFで再現した方の画像があって、役者にそっくりで
驚いたな。
私もああいうの上手だったらなあ…。ゲームにまた新たな
楽しみがプラスされるのに。
- 630 :NAME OVER:04/03/13 14:06 ID:???
- >>629
ドット絵は慣れると普通の絵より簡単らしい。(小さいから)
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/dot_teck/
ここいらへん参考に練習してみては?
とりあえずWiz8のPC版でいいからウインドウモードで起動できるの作ってほしぃ。
フルスクリーンオンリーだと切り替えが面倒。
- 631 :NAME OVER:04/03/13 14:07 ID:???
- 外伝4やっててドラゴンの洞窟まで来たけど
敵が急に強くなりすぎ!
ブレスで400くらった時はコントローラーなげつけたよ
- 632 :629:04/03/13 14:29 ID:???
- >>630
あ、ありがとうござます!参考にします。
ドット絵って拡大してみるとゴチャゴチャしてるだけなのに
顔ウィンドウではしっかりと顔になってるのが凄い…。
- 633 :NAME OVER:04/03/13 14:45 ID:???
- SFCのBCFをやっていますが一つお聞きしたいことがあります
「はんしゃするいわ」はどこで手に入れるのでしょうか?
それともなくてもベインキングは倒せますか?
- 634 :NAME OVER:04/03/13 15:05 ID:???
- >>633
If you had the Silver Cross with you when you met the Bane King in the Isle of the Dead,
then you will have to fight the King and Rebecca.
You have to use the Silver Cross before you can otherwise hurt either one of them.
Holy H2O and Holy Staves of Wood are particularly effective against these two.
Rock of Reflectionはいらないっぽ。真実の岩をつるはしで削れば取れるようだが。
- 635 :633:04/03/13 15:15 ID:???
- ありがとうございます
- 636 :NAME OVER:04/03/13 15:52 ID:???
- >>631
最初はそう思うの無理もない。ひたすらレベルageてくれ。
ちなみにおれも最初死にまくりだったが、今ではSamurai1人でB4歩いてる。
- 637 :275:04/03/13 16:14 ID:???
- >>628
http://www.gamestudio.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
↑2003年6月あたりに、BCF・CDS・8の移植についての遠藤雅伸氏の見解がある。
あくまで遠藤氏の見解だが、この数字は完全新作のBUSIN 0ですらクリア出来ていない販売本数だ。
BCF・CDS・8をセット販売しただけのパッケージでは、おそらく不可能だろう。
出れば勿論購入するが。
http://fcs.main.jp/kyosyo/ends_01.html
↑にも参考になるコメントがある。
ローカスのゲーム業界撤退に続き、Gung-Ho!のサイトも403になってしまった。
http://www.gung-ho.co.jp/
- 638 :NAME OVER:04/03/13 16:37 ID:???
- 15万本出ないと儲けにならんのは恐ろしいな。
3万本でヒットの世界だしなぁ、家庭用ゲームは。
- 639 :NAME OVER:04/03/13 17:59 ID:???
- SFCのBCF顔グラ描いてみますた。ラウルフだけですが。
テキストにしたので見難いですが('A`)スマソ
ttp://no.m78.com/up/data/u026210.lzh
モデルは某ゲームの主人公の相方で峰月斬を使うあの人とその元愛人の人。
- 640 :NAME OVER:04/03/13 18:41 ID:???
- SFC版BCFのラウルフはみんな不満に思ってたんだね。自分もそうだ。
能力値は一番使いやすい(男では一番上級職転がしし易い)し、
狼人間のイメージもかっこいいんだけど、あのグラフィックのせいで
使えなかった。ブルドッグ女は論外だし、男のほうもなぁ。
この間やっと自分でそこそこ納得いくのが描けたんで初めて使った。
でもターボファイルを使ってもその顔が他のセーブファイルに移せない。
少人数プレイデータだったのがいかんのか?
「冒険をやり直す」にするとバグるし。
>>628
6回目くらいのプレイで初めて気付いたんだけど、
人間男で一人だけヒゲデブ男がいるよ。今はお気に入りで必ず入れてる。
モンスターアニメ不要には激しく同意。
- 641 :NAME OVER:04/03/13 20:18 ID:???
- Wiz初体験はFCなのに#6はなぜかPC98版しかプレイしたことのない俺。
プレイするたびに毎回コピー不可の紙を睨みながらパスワードを入力し、
「ヴォォンヴォヴォヴォォンヴォン」とうなるモンスターにカラフルだけどヘボグラフィックな魔法を飛ばし、
無駄なモンスターのアクションのために頻繁に発生するディスクアクセスに耐え、
クワリ・クボナにハァハァしてました。
なんだかダンマスっぽいしめんどくさい思い出がいっぱいわいてくるけど、
妙な味があって好きだったなぁ。
ああ懐かしい
- 642 :620:04/03/13 21:11 ID:???
- えーと、マジで外伝IIIはめちゃめちゃやりこみました
バルキリーはレベルアップに必要な経験値が少ないので高レベルは目指し易いと思います
レベル200-300あたりの3-4人編成PT(バ君君(バ))でドラゴンの洞窟3Fを彷徨ってました
3-4人編成といっても、それだと持てるアイテムが少ないので残りのメンバーは死体を連れて
ひたすらレアアイテム発掘をやってました
蝶のナイフと法皇のローブを使ってのレベルアップは知ってましたけど
忍者とビショップでレベル上げても意味ないし
リア厨の頃に買って高2までほぼ毎晩やってましたから本当にプレイ期間は年単位です
ライフワークの如くプレイしてて気が付いたらとんでもないレベルになってました
- 643 :NAME OVER:04/03/13 21:21 ID:???
- 外伝Iの時点で俺は工房だったなぁ
- 644 :NAME OVER:04/03/13 22:17 ID:???
- >>628
>#6-8を#8のシステムでリメイクとかして欲しいなぁ
うーん、俺は#6とかはあのままで良いと思うなあ。
あの雰囲気には、古いタイプの戦闘システムが
会ってるような気がする。
同じ理由で#1とかを新種族や後衛攻撃ありのシステムで
リメイクして欲しいとも思わないし…。
- 645 :NAME OVER:04/03/13 22:43 ID:???
- 外伝4の方が滅茶苦茶経験値稼げるんじゃないか
と思ったが999が上限だったな
- 646 :NAME OVER:04/03/13 22:46 ID:???
- KODなんか力のコイン1でドレインくらって2で下級職のループで無限レベルアップだぞ。
- 647 :NAME OVER:04/03/13 23:27 ID:???
- 無限レベルアップでWizが楽しめてると言えるならそういう楽しみ方も
あってもいいとは思うんだが、自分としては何が面白いのか理解できないな。
- 648 :NAME OVER:04/03/13 23:41 ID:???
- 面白いかどうかは個人の好みの問題なんで何とも言えないが、>>556が答えを出しちゃってるからなぁ…。
> 旧Wiz:戦闘とアイテムを集めてレベルを上げるだけのゲーム。
- 649 :NAME OVER:04/03/14 00:00 ID:???
- まあ、なんというか、旧Wizは日課になるというか、そんな感じ。
- 650 :NAME OVER:04/03/14 00:02 ID:???
- いや「中毒」って感じかもよw
- 651 :NAME OVER:04/03/14 00:10 ID:???
- 洗練された転職システムに戦闘システムがあるじゃん。
戦闘とアイテムを集めてレベルを上げるだけのゲーム?
そりゃろくに楽しめるシステムもなければあっても糞バランスだったりする
最近のゲームはそうなんだろうけど差。
- 652 :NAME OVER:04/03/14 00:26 ID:???
- #1:魔除け全員所持、マハマンで黙らせる、グレーターデーモンと遊ぶ24時間。
#LOL:あまりコレクター向けのシナリオではない。
#KOD:戦う、戦う、戦う、コテ、ヘルム、モンティノ
#5:戦う、戦う、戦う、コルツ、コルツ、コルツ
#6:隠れる×人数分→魔法でちくちく。ボスはライフスティールで一撃。
#7はシラネ
#8でフォーメーションと距離を意識できるようになり、同じ行動の繰り返しで倒せなくなる。
旧Wiz(というか#7以前)は日課みたいなもんだね。大体同じことの繰り返しだから。
生活の一部に溶け込んでるというかなんと言うか。
- 653 :NAME OVER:04/03/14 00:50 ID:???
- クソ高い版権料さえなけりゃ、移植出来るだろうに。
今の版権元ってどこなの?
まだ潰れてないの?
もう終わったシリーズなんだからダンマスみたいにフリーになりゃいいのに。
強欲アメリカ人め。
- 654 :NAME OVER:04/03/14 00:53 ID:???
- お前等が欲しがるからフリーにならないんだよ
- 655 :NAME OVER:04/03/14 00:56 ID:???
- ライフスティールもラバディもバランス破壊呪文だなぁ
- 656 :NAME OVER:04/03/14 01:21 ID:???
- レべル48。
去年までマスターレベルにすら達してなかったけど、NPCや固定モンスターで
二日で経験値350万貯めた。一度やってみなよ。
好感度下がるけど、1度の戦闘で倒せば60000(一人頭10000くらい)貰える。
倒すだけ倒して生き返らせずにそのままにすることもできるし、わらうヤカン
倒してした後にはグレーターデーモンが出てくる。
レベル低けりゃマッドスタンパーとかヌッ頃してればいいだけ。暇つぶしになる。
スパークのアヒルとかララ・ムームーとか色々あるのでマジでお勧め。
- 657 :NAME OVER:04/03/14 01:28 ID:???
- ゲーム以外に、もっと他にする事があるだろう!
・・・と言ってみたいテスト
- 658 :NAME OVER:04/03/14 01:31 ID:???
- ライフスティールのダメージ量は
バグに由縁するものだと思っていた香具師の数→(1)
いや、6以降のWizはPS#7しかやったことないんだけど。
ラスボスもゴローの間のモンスターも
クリティカルで殺せるあの極端さが好きだった。
- 659 :NAME OVER:04/03/14 01:35 ID:???
- >>654
慾しがりませんカツまでは
大意:NPCの交渉にはカツ
- 660 :NAME OVER:04/03/14 01:40 ID:???
- >>655
外伝2の異次元じゃ大活躍だったけどなぁ。>ラバディ
イチかバチかの大博打で。
まあほとんど無効化されちゃうけど。
- 661 :NAME OVER:04/03/14 01:41 ID:???
- >>656
わらうヤカンには確かにお世話になったな。
- 662 :NAME OVER:04/03/14 01:43 ID:???
- >>651
昔は洗練されてたと言えるかもしれんが、
20年経った今では>>556の言う通りかもね。
やることが完全にパターン化してるから、
慣れたユーザーは何も考えなくてもなんとかなってしまう。
まぁ不意打ち→プレスとかは絶対死ぬけどなw
- 663 :NAME OVER:04/03/14 02:02 ID:???
- 洗練されているという言葉がどういう意味で使われているかはさておくとして、
少なくとも旧Wizのシステムには、付け足す事は出来ても差し引くべき部分は
全く無いとは言えるな。
- 664 :NAME OVER:04/03/14 03:17 ID:???
- 必要最小限でも面白いものは面白いってことでしょう。
ある意味テトリスと同じ。
単純作業+適度な緊張感ってやつには麻薬的な楽しさがあるから。
BCFも違う意味で大好きなんだけどね。
BCF、何度もやってたんだが「隠れる」で敵の攻撃が完全無効ってことも
ライフスティールがうまく当ればどんな強敵もサドンデスってことも
知らず、毎回満身創痍になってたよ。バカというか幸福というか。
- 665 :NAME OVER:04/03/14 04:06 ID:???
- つーか、自分は「Wiz中毒」って分かってる香具師らがこのスレにわざわざ来てるんだよね?
俺は廃人級にハマってると認めたいと思います。
- 666 :NAME OVER:04/03/14 09:35 ID:???
- 板違いなのかもしれないけど、悩んだ結果やっぱり質問したい。
あなたたちが「これは面白い」と思ったwizの創作ストーリーとかテキストのある
サイトを教えてください。
- 667 :NAME OVER:04/03/14 10:25 ID:???
- ↑自分の脳内が一番おもろい>折れ
- 668 :NAME OVER:04/03/14 10:51 ID:???
- >>656
俺はフェニックスで稼いだけどなカント行かなくていいし
- 669 :NAME OVER:04/03/14 13:07 ID:???
- >>639
結構いい感じですた。グッジョブ
- 670 :NAME OVER:04/03/14 22:27 ID:???
- 6は固定エンカウントの敵から逃げられないのが嫌だ。
- 671 :NAME OVER:04/03/14 23:27 ID:???
- >>666
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7486/index.html
ttp://www95.sakura.ne.jp/~mellow/html/M_top.html
ttp://xinman.nce.buttobi.net/?mode=wiz
- 672 :NAME OVER:04/03/16 00:45 ID:???
- >>656
ガイドラインからの転載。
↓原文
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
それはさておき、7階潜るまではわらうヤカンにお世話になってたよ。
7階はフェニックスで稼いだけど。
- 673 :NAME OVER:04/03/16 17:44 ID:???
- | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
| ̄ ̄|´Д`| ̄|
| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
*いしのなかにいる*
- 674 :NAME OVER:04/03/16 18:14 ID:???
- 石の中にテレポートしたらどういう惨劇になるのか
リアルに想像するとグロ画像になった
- 675 :NAME OVER:04/03/16 18:20 ID:???
- リアルの考えれば戦闘そのものがグロの塊だと思う
- 676 :NAME OVER:04/03/16 18:31 ID:???
- その戦闘で死んだグロイ死体をカント寺院で蘇生させるシーンもグロイ気がする
- 677 :NAME OVER:04/03/16 18:44 ID:???
- はねられた首は持って帰ってるのか?
- 678 :NAME OVER:04/03/16 18:47 ID:???
- 魔法での回復シーンってかなりグロい気がする
特に死にかけた香具師にマディ使ったりしたら…
- 679 :NAME OVER:04/03/16 18:58 ID:???
- >>674
アンジェロ
- 680 :NAME OVER:04/03/16 19:05 ID:???
- 隣灰では原型を保ったままみっしりと壁に埋め込まれる感じでしたな。
「魍魎のハコ」のあの人が喜びそうなシチュ。
- 681 :NAME OVER:04/03/16 19:32 ID:???
- 石垣環のWIZ漫画には、切り落とされた腕を呪文で接合するシーンがあったな。
この人、今何やってるんだろ?
- 682 :NAME OVER:04/03/16 20:13 ID:???
- >>674
リアルだと、石の中にテレポートした瞬間に、でっかい核爆発が起こる様な気がする。
よくわからんけど、そんな気がする。
- 683 :NAME OVER:04/03/16 20:21 ID:???
- テレポートしたらその肉体の分の量の石はどこにいきますか?
A地点からB地点(石の中へ)テレポート
_| ̄|○ ←これが石の中へ
B地点の_| ̄|○ ←この分の石は
何もないA地点の空間に戻ってくるのかな
- 684 :NAME OVER:04/03/16 20:32 ID:???
- 多分ナメック星人みたいに融合するんだよ。
冒険者達が吸収される側だけど。
- 685 :NAME OVER:04/03/16 20:35 ID:???
- デルフズミニオンになるんだYO!
- 686 :NAME OVER:04/03/16 22:42 ID:???
- Wizツクールとかねぇかなあ
基本はWizシステムでMAPとかイベントとかアイテム作れるだけでいいからさ。
あとはこのスレの人間が何人か作ってくれればあと10年は遊べそうだ
- 687 :NAME OVER:04/03/16 23:08 ID:???
- 3DダンジョンRPGコンストラクションセットやハコ太郎氏の作ってる奴があるじゃん。
素材やシナリオを作る根気がある奴がまともに現れていないだけで。
- 688 :NAME OVER:04/03/16 23:33 ID:???
- wizardryアイテム図鑑とモンスター図鑑っていう二冊の本が倉庫から出てきました
これって結構レアなのか?詳細キボン
- 689 :NAME OVER:04/03/16 23:34 ID:???
- 石にテレポートした瞬間体の分の体積の石はどこかに消えちゃうんだよ。
だから石にワープした時点でいきなり暗闇の中に閉じこめられるし身動きも一切出来ないけど、
まだ生きているし、意識もある。
けど石の中は空気もないから基本的に10分くらいかかって窒息死。
奇跡的にも通路近くの石の中にワープした場合は空気穴があって窒息は免れる可能性はあるけど結局餓死。
- 690 :NAME OVER:04/03/16 23:39 ID:???
- 首だけ通路にはみ出したりして。
モンスターが通りかかると・・・拷問だな。
- 691 :NAME OVER:04/03/16 23:41 ID:???
- 石の中にテレポートした場合の元からあった部分の石は、
勇者達の彫像として墓場に現れる。
当然石の中に出現した時点のポーズがそのまま現れるため、
より芸術性の高いポーズを出現させようと意図的に石に飛び込むものも
少なくないと言う。
- 692 :NAME OVER:04/03/17 00:00 ID:???
- こういうレスの応酬っていいなあ。これぞウィズだ。
- 693 :NAME OVER:04/03/17 00:07 ID:???
- 得物やによると「年齢の上限は1260歳。ここで一度死なせて生き返らすと0歳になる。」らしいぞ。
- 694 :NAME OVER:04/03/17 00:11 ID:???
- おおっと誤爆
- 695 :NAME OVER:04/03/17 00:18 ID:???
- 石の中へ転移→核融合→大爆発
- 696 :NAME OVER:04/03/17 00:36 ID:???
- 石の中へ転移→核融合→大爆発→宇宙の誕生→生命を育む惑星の誕生→そこにはエセルナートと呼ばれる世界が
→トレボーがワードナに魔除けを盗まれる→冒険者が一攫千金と名声を求め地下迷宮へ
→ある冒険者のパーティが宝箱の罠「テレポーター」に不運にも引っ掛かる→石の中へ転移→(以下エンドレスループ)
- 697 :NAME OVER:04/03/17 04:29 ID:???
- 戦「ふぅ…、地下七階も大分調べたな」
僧「魔法力も、残り少なくなってきましたねぇ…」
侍「無謀は勇気とは言わぬ、そろそろ帰還をするべきではないか?」
司「賛成ですね」
戦「んじゃ、帰るとすっか。マロール頼むわ」
魔「了解。では、一階入り口へ転移します」
その頃、一階入り口では…
多くのPT達が、何をするでもなく仲間を待っていた。
そして不幸は訪れた。
その待合中のPT達の空間にマロールで飛び込んだ馬鹿が居たのだ!!
あぁ、なんたる不幸にして悲劇!!
原子と原子が融合し核分裂をを起こし核爆発は起きた。
入り口付近であった為に、その爆発は街を撒き込み破壊し尽くしたと言う。
伝説は語る、マロールは数々の街と国を滅ぼしたと。
- 698 :NAME OVER:04/03/17 05:05 ID:???
- 核爆発=ティルトウェイト
- 699 :NAME OVER:04/03/17 05:27 ID:???
- ティルトウエイトの核爆発は、すげえ規模が小さそう
すげえ爆発なら敵どころか味方も撒き込んでると思うし
HP300とかなら直撃しても耐えられるし、爆発と言うほどの爆発はしてなさそうな気がする
- 700 :NAME OVER:04/03/17 05:49 ID:???
- それはWizに限った事じゃないと思うんだけど・・・
- 701 :NAME OVER:04/03/17 06:50 ID:???
- >>699
ティルトウェイトは交互に位相の反転した13層の魔法障壁で敵集団を隔離し、
内部に石ころかなんかを相互性のないテレポートで送り込んで核融合を起こすんだよきっと。
威力が小さいのはマロールと同じスペルポイントでいろいろやってて
テレポートにまわせる魔力が少ないからだろう。
- 702 :NAME OVER:04/03/17 06:55 ID:???
- >690
石垣環の漫画では迷宮の壁に冒険者の顔がレリーフの様に浮き出ていた。
>701
ベニー松山の設定では別次元で核爆発を起こし、そのエネルギーの一部で攻撃しているとなっていた。
- 703 :NAME OVER:04/03/17 07:07 ID:???
- ティルトウェイト一つにとっても、いろいろあるのですね。。
これからは、威力によってティルトウェイト零式、ティルトウェイト壱式、ティルトウェイト弐式と脳内変換しよう。
- 704 :名無しさん@地下迷宮:04/03/17 07:39 ID:???
- >701
ブラゴザハース(バスタード)ですか。
ところで>672-673の17時間の空白はなんだったんだろう。
- 705 :673だが:04/03/17 07:43 ID:???
- ネタがなかったんだろ多分
- 706 :NAME OVER:04/03/17 12:25 ID:???
- 真言葉だと山をも吹き飛ばすとかっていう設定があったな
- 707 :NAME OVER:04/03/17 13:28 ID:???
- MALORで石に飛び込むと
元いた場所には超精密な石の彫刻が残されるとかあったね。
- 708 :NAME OVER:04/03/17 14:09 ID:???
- 質量保存に反しているような。
- 709 :NAME OVER:04/03/17 14:15 ID:???
- >>708
そこだけ高密度なんだよ(w
- 710 :NAME OVER:04/03/17 14:17 ID:???
- まあ俺はリアルで石の中に飛び込んだことあるけどね。
- 711 :NAME OVER:04/03/17 14:29 ID:???
- 石の中に飛び込んだらさ、そこ空洞だった。まあ結果として死んじゃったけどさ
- 712 :NAME OVER:04/03/17 15:17 ID:???
- >>693
年齢は65536/52週
PC版だと思うが。
- 713 :NAME OVER:04/03/17 17:36 ID:???
- SFCの#6やってるんだが、攻略本(サイト)に書いてある種族固有の抵抗力って嘘っぱちじゃね?
一番わかりやすいのは冷気で、ラウ流布はほとんど人間と変わらなくて、
ノーム、リザードマン、フェルパー、ムークはほとんど無敵だが
抵抗力が強すぎて装備によってはオーバーフローしてるくさい。
- 714 :NAME OVER:04/03/17 19:49 ID:???
- >>707のは、むしろ質量保存則に反しないための解釈だと思うが
- 715 :NAME OVER:04/03/17 20:21 ID:???
- >>714
いや、密度によるでしょ。
ダンジョンの岩壁とかに使われてる石と、人間の質量はイコールじゃないから、
人間の形がそのまま抜き出されると石の方が重くなるわけで。
仮に同じ質量だったすると、精巧な彫像にはならないと思われ。
花崗岩みたいにスカスカだから。
- 716 :NAME OVER:04/03/17 20:26 ID:???
- >>715
石像の中は空洞でした
- 717 :275:04/03/17 20:39 ID:???
- >>712
PC版はその通り。
但し、1260歳は外伝全般の最大年齢。
#1〜3はハードウェアによって最大年齢は違う。
FC版はIのみ最大128歳でループする。
同IIは127歳が最大で、オーバーフローもアンダーフローもしない。
同IIIは若返りの泉でアンダーフローさせる事が出来る。
SFC/GBC版は最大127歳。但しIIIのみ若返りの泉でアンダーフロー可能。
リルガミンサーガ(PS/SS/Win)は最大300歳。ループしない。
WS版は最大255歳。ループしない。
- 718 :NAME OVER:04/03/17 20:40 ID:???
- 質量保存というか体積保存だな。
石に入った人間の体積分だけ石が押し出される。
結果、全体の質量も変化しない、と。
- 719 :NAME OVER:04/03/17 20:55 ID:???
- 押し出されてきた石で、知らない間に迷宮の通路が塞がってたりしてな。
- 720 :NAME OVER:04/03/17 21:57 ID:???
- ボーダの携帯50Kアプリ従量制で、Wiz#2が出たね。ダイヤモンドの騎士だって。
- 721 :NAME OVER:04/03/17 22:06 ID:???
- きっとあれだ。
石の中にいったと見せかけて、
ティルトウェイトの時の例の異世界にいくんじゃないだろうか。
テレポーターにひっかかる
→マップ上では石の空間に飛ばされる
→でも実はそこは石じゃなくてワープポイントだった
→異世界へ飛ばされる
→もう帰ってこれない
→死
誰かがティルトするたびに核爆発がおこるような土地だから、
そこに行った冒険者は5分たりとて生きてはいられない…あなオソろしや
- 722 :NAME OVER:04/03/17 22:09 ID:???
- 別の時代に飛ばされる。
- 723 :NAME OVER:04/03/17 22:19 ID:???
- 実は迷宮内の石エリアはでっかいスライムが表面だけ石化した姿だった。
スライムの体中に出現したパーティーはまともに反撃する事も出来ずに
窒息して死亡し溶かされ、押し出された分は迷宮内を徘徊する事になる。
- 724 :NAME OVER:04/03/17 22:35 ID:???
- >>723
ハリトでコリコリと削れそうだな>壁
- 725 :NAME OVER:04/03/17 23:12 ID:???
- >>720
ボーダはKODまで出たのか…
iアプリのはWizの名を騙るクソゲで涙した。
900iでちゃんとしたWiz出してくれないかなあ
- 726 :NAME OVER:04/03/18 00:33 ID:???
- 迷宮の壁は、全て石の中に実体化した冒険者のなれの果て。
であるからして、「いてっ」と言っているのは、つまr
- 727 :NAME OVER:04/03/18 00:35 ID:???
- >>713
冷抵抗持ちはラウルフとムークだけだったよね。
敵で強力な冷気攻撃してくるやつがあまりいないから
冷抵抗気にしたことなかったわ。
そういやドラコンやリザードマンでも狂いまくるし、エルフや猫でも寝るんで
状態系の種族の抵抗属性もあんまり信用してない。
装備で抵抗が上がるのは熱なんかだとすげー実感あるけど。
- 728 :NAME OVER:04/03/18 01:09 ID:???
- ウィンターミトンの合理的な説明希望
- 729 :NAME OVER:04/03/18 01:13 ID:???
- >>726
ファンタジーっぽくて納得してしまった。
- 730 :NAME OVER:04/03/18 01:28 ID:???
- >>727
装備で抵抗が上がるのは実はバグバグだよ。例えば
1. 抵抗があるアイテムを装備
2. 同じ部位に別のアイテムを装備
3. 2で装備したアイテムを外す
これで1のアイテムは外れてるのに抵抗は残っている。
何度も繰り返すといくらでも上がる。抵抗256%でオーバーフローするけど。
レベルが上がっても戻らないけど転職すると元に戻る。
熱とかの場合炎のアンクやマウムームー像で知らない間に上がってたりするね。
- 731 :名無しさん@地下迷宮:04/03/18 01:35 ID:???
- >728
ウィザードリィ2パーフェクトマニュアルに載ってる。
- 732 :NAME OVER:04/03/18 01:41 ID:???
- 高速でクルマ運転してて、トンネルに入るとウィズを思い浮かべてしまう。
俺の設定に一番しっくりくる幅・高さなんだよなー。
>>731
東西南北ループの合理的な説明ってあるかな。
俺、ヒマを見つけては自分だけのためのウィズ小説書いてたことがあったけれど、そこの説明だけができなかった。
- 733 :NAME OVER:04/03/18 01:52 ID:???
- なんか昔見た恐怖新聞のアニメで、
自動車でトンネルに入ると中の壁にムリヤリ埋め込まれる霊の話を思い出した。
- 734 :NAME OVER:04/03/18 01:57 ID:???
- >>732
俺の住んでる地域一帯は、かなり昔(100年くらい前?)に鉱山か何かがあったみたいで、
住宅街の地下には、今でも無数の坑道が張り巡ってるらしい…。
死んだ爺さんの話だと、家の直ぐ近くにも入り口のひとつがあるようだが、今は完全に塞いでしまって分からなくなってるらしい。
爺さんが小さかった頃は、その中で遊んでたらしいが、その当時でももう崩壊しかかっててかなり危険だったらしい。
逆にそんな住環境にいると、Wizを思い浮かべるより、落盤しないかが気になって夜も眠れませんw
- 735 :727:04/03/18 02:18 ID:???
- >>730
マジですか、それ? SFCの場合?
ちゅーことは終盤アンク類のSPを使ったあと元のアクセサリに戻したりしてると
グルグルループしてたりしたのかもなー。
>>732
どっかの山の中にある第二次大戦時の日本軍の壕を何度かニュースで見たけど
自分はあれが視覚的には一番ウィズに近いイメージかな。
あと大谷石の採掘場跡地やカッパドキアなんか。
>>734
大谷石の採掘場(多分)で、まじでごっそり落盤して上の住宅あぼーんなんて事件あったね。
気をつけれ。っていっても気をつけようがないか…。
- 736 :NAME OVER:04/03/18 02:20 ID:???
- >>732
合理的かどうかは解らんけど、一つ思いついたので書いてみる。
(あくまでも何となくなんで期待せんでくれ。)
東西南北ループしてるって事は、まあ率直に言えば繋がってるんだよな。
で、いきなり無茶苦茶な事言うが、迷宮が球形なら直接繋げられるんじゃないか?>東西南北
無論、冒険者達がそれに気付かないように、何らかの力場で平坦な場所と錯覚させると同時に、球から平面になる時の歪みも補正して、
あたかも平坦な場所で東西南北ループしているかのように感じさせる、と。
……無理矢理すぎるか。つーか自分で書いててチト痛いとオモタ。
- 737 :NAME OVER:04/03/18 02:30 ID:???
- 全然イタくないよ
そうでも考えないと説明がつかない
あ、灰になっても生き返れるほどのファンタジーだから何でもありなのかも・・・
- 738 :NAME OVER:04/03/18 02:59 ID:???
- つーか東西南北ループは普通にワープしてるだけなんじゃないのか?
Wizardryのワープは、ワープ先が見える状態だし。
ただし、床に設置してあるんじゃなくて壁に設置してあるワープで、
そこを通り抜けると歪みなく飛べるとか。
- 739 :736:04/03/18 03:01 ID:???
- >>737
本当は無難にワープで繋がってるみたいな感じにしよかと思ったんだが、余りにもヒネリが無さ過ぎたから却下した。
多分散々既出なネタだろうし。
個人的には、WIZ5の6Fにある泉でロストしたキャラをどうやって復活させてるのかが気になる。
何を沈めろと?
- 740 :NAME OVER:04/03/18 03:13 ID:???
- >>739
ashは灰ではなく遺骨の意味だとして、適当に妄想。
DIは不完全な魔法で、肉体を媒体にしないと使えない。失敗すると反作用で遺体が
損壊し、肉が失われ骨になる。
KADORTOは対象の肉体あるいは遺骨を媒体にして魂を呼び寄せ、失われた肉体を
再構成する秘術。しかし、失敗すると魂のリンクが切れて二度と呼び寄せられず、
埋葬するしかない。
Wiz#5の泉はその魂のリンクを戻す力があり、同時にKADORTOの効果もある奇跡の泉。
でも実際には色々犠牲になってそうだな。視力がなくなったとか、色素がなくなったとか。
- 741 :NAME OVER:04/03/18 03:13 ID:???
- 泉に生前の持ち物でも沈めてその上で降霊術でもするとか・・・
このスレか携帯スレのどっちかで出てたそれっぽい話としては
蘇生失敗したときのAshは灰、じゃなくて遺骨、って意味で
死亡>灰>消滅じゃなくて死亡>遺骨>灰なんじゃないか
という話を聞いたような見たような。
- 742 :739:04/03/18 03:29 ID:???
- ash=遺骨か。そういえば以前見たような記憶があるような無いような。
740の魂のリンクってのは面白い発想だとオモタ(悪い意味じゃなくて)
見えない糸みたいなので繋がってる、と解釈していいのか?
- 743 :NAME OVER:04/03/18 10:02 ID:???
- 隣り合わせの骨壷と青春
電車の中で骨壷を持って泣いている未亡人の
隣に座ってしまった若者の物語
- 744 :NAME OVER:04/03/18 16:41 ID:???
- >>743
こっそりカドルト→ロスト→不確定名未亡人が襲ってきた。
バッドエンド
- 745 :NAME OVER:04/03/18 16:52 ID:???
- 暗き夜に死は訪れ汝のミノス生を得ん!
そして骨から蘇った肉体がしゃべった
「呪まーす」
- 746 :NAME OVER:04/03/18 18:27 ID:???
- 今、日テレでやってる銀座の幻の地下街
通路のサイズといい道のわきにある部屋といいWIZだよ。ウィズ!
電灯のスイッチ入れて明るくなった瞬間、
自分がレポーターなら「ロミルワ!」って叫んじゃうな。
行きて〜。
- 747 :NAME OVER:04/03/18 18:39 ID:???
- >>746
WIZっぽいといえば昔札幌に引っ越したとき笑った思い出が。
街が碁盤の目になってて、交差点に「北2 東5」とか座標が書いてある。
↓イメージ検索してみた。
ttp://addshun.hp.infoseek.co.jp/Kimagure/Sapporo3/Singou.JPG
- 748 :NAME OVER:04/03/18 18:44 ID:???
- >>747
上下は無いのかねぇ(w
- 749 :NAME OVER:04/03/18 19:07 ID:???
- >>748
*街の上空にテレポートしてしまった!*
- 750 :NAME OVER:04/03/18 19:31 ID:???
- *地下鉄の中にいる*
- 751 :NAME OVER:04/03/18 20:09 ID:???
- *さわってしまった!*
せんし1はちかんのしょうごうをえた。
- 752 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/18 21:00 ID:???
- 元祖特に#4、5に触れて思ったことだが、日本版Wizには
ブラックジョークやらパロディーやらが不足しておるな。
なんというか、殺伐とした雰囲気やスエジュン&ハネケンワールドに
拘りすぎて、ハジけっぷりやら足りんというかな。
個人的には日本文学や漫画などを元ネタに遊び心を加えて欲しいと思う。
- 753 :NAME OVER:04/03/18 21:19 ID:???
- 寂しいときには・・・
0990-***-***
英語バージョンだと、電話番号も違っていたよね
- 754 :NAME OVER:04/03/18 21:38 ID:???
- 俺の好きなWizはそんなふざけたモンじゃねーんだよ。
くだらねーギャグなんか入ってるのはWizだなんて認めねーぜ。
こういう方が多い(かった)からではないか
- 755 :NAME OVER:04/03/18 21:48 ID:???
- オレは随所でニヤリと出来る方がwizやってる気がするな。
- 756 :NAME OVER:04/03/18 21:50 ID:???
- そもそも日本では旧Wizのどこがパロディーなのかすら分かってなかった人の方が
大多数だったという部分もあっただろうけどな。
MURASAMAが散々叩かれた件についても、CuisinartをCusinartにしたレベルの
ギャグだったのかもしれないわけだし。
本来はパロディー満載で世のファンタジーを笑い飛ばすような世界観だったのが、
日本ではそのパロディーがさっぱり分からなかったばっかりに硬派なゴシックファンタジーとして
扱われる事になったというかそんな感じだろう。
- 757 :NAME OVER:04/03/18 22:08 ID:???
- 今はそういうお遊び大好きで歓迎派だけど
正直なところ、自分も最初にやったときは
「なんでウサギに首はねられるんだよ!」とか思ってたからなー。
どっぷりハマってWIZについてお勉強してからだ。
そういうところの面白さがわかるようになったのは。
モンティパイソンにはまったのも先にWIZありきだったし。
冷静に考えれば、
「ハイファンタジー風世界に忍者や侍がいる時点でギャグだと気付けよ>自分」
って気もするけど、若かったんだよ…。
英米文化や作者の名前に由来するギャグなんてガキには予備知識なしじゃわからんし。
- 758 :NAME OVER:04/03/18 22:16 ID:???
- ボーパルバニーがウサミミレオタードのくのいちだったという説はどこへいった?
- 759 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/18 23:09 ID:???
- >>756
Wiz#4だが、山下章が散々叩きまくってたな。
作者は何を考えているんだ、折角の世界観ぶち壊しだ!だと。
元々そういう世界なんだがなあ(苦笑
>>758
寧ろバニーガール姿のくノ一きぼん。
…いや、リアルにそんなやつ居ても痛々しい事この上ないが(苦笑
- 760 :NAME OVER:04/03/18 23:25 ID:???
- #4の敵が出てくるときの口上みたいなのサイコー。
- 761 :NAME OVER:04/03/18 23:36 ID:???
- ラバーダックがアイテムに出てきた時にWIZに惚れた。
- 762 :NAME OVER:04/03/18 23:54 ID:???
- 俺は、宝箱の罠のげんこつとかいうので引いた。
本格派RPGじゃなかったのかヨ!!むっはーとか思った。
若かりし頃の思い出。
- 763 :NAME OVER:04/03/18 23:56 ID:???
- #1のB10最初の看板と事務所の看板のお蔭で、あの一本道には
ネオン街のポン引きをタコ殴りにしながらワードナ事務所を目指すという
イメージしかない。
- 764 :NAME OVER:04/03/19 00:18 ID:???
- >>762
げんこつの罠って即死だっけ?
- 765 :NAME OVER:04/03/19 00:44 ID:???
- >>764
たしか即死だったような気がする。
- 766 :NAME OVER:04/03/19 00:44 ID:???
- >>764
見た目はキレイ系で、でも内面は可愛い系の女教師が
額をコツンッてやってくれます。
効果は即死。
- 767 :NAME OVER:04/03/19 00:53 ID:???
- 何処からともなく大魔神が現れ拳骨で冒険者を潰していく
- 768 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/19 00:56 ID:???
- モンティパイソンのオープニングの「足」だろ。
あれが「拳骨」に変わったんだろ。
もしくは「戦車拳骨(パンツァーファウスト)」か。
- 769 :NAME OVER:04/03/19 01:02 ID:???
- ということは、
ベルセルクとか「からくりドール」とか「ねこのおてて」といった
パクリ職業・アイテム満載の某糞パイアのほうが原典に忠実、ということか
- 770 :NAME OVER:04/03/19 01:23 ID:???
- >>769
エンパイア…そうだったのか!Wizに忠実であろうとする為に、血の涙を流してパクリを行っていたのか!!
しらなかった!知らなかったヨ!!(TДT)俺ちゃん男泣き
- 771 :NAME OVER:04/03/19 01:24 ID:???
- そう、センスの悪さまで忠実だからむしろ正統派w
- 772 :NAME OVER:04/03/19 01:27 ID:???
- そして外伝の方が実はWIZ本来の姿を歪めてしまった同人WIZという事に。
- 773 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/19 01:32 ID:???
- ま、ゲームバランスが秀逸であれば正当後継者といってもいいんじゃネーノ?
俺はやった事ないからなんとも言えんし。
まあ、俺の周りじゃ世界設定厨が喜んでるだけからなあ(苦笑
- 774 :NAME OVER:04/03/19 01:56 ID:???
- 元ネタがモンティパイソンと知って
ビショップがテリージョーンズの演じた司教キャラにしか見えなくなった。。
杖が携帯電話になったりするんだろうな。
- 775 :NAME OVER:04/03/19 02:19 ID:???
- あー、いまなんかエンパイアが気に入ってた自分はそう言う理由だったんだなとか思った。
ま、でももちっと広く浅くしかけててもよかったとも思う。
- 776 :NAME OVER:04/03/19 02:40 ID:???
- 盗賊「中身は…プリーストブラスターだな。解除するぞ」
BGM「チャッチャチャララチャッチャチャッチャチャッチャチャッチャチャチャー…」
戦士「ヤバい!この音楽は…」
司教「『足』だ!!」
僧侶「逃げろ!」
盗賊「ま、まておm」
足「ブリッ」
- 777 :( ´_ゝ`) ◆E.LORm7WQw :04/03/19 02:49 ID:???
- >>776
ワラタ(w
- 778 :NAME OVER:04/03/19 02:57 ID:???
- It's・・・
- 779 :NAME OVER:04/03/19 03:32 ID:???
- 牙の僧侶はスペインの魔女裁判官・・・。
- 780 :NAME OVER:04/03/19 05:03 ID:???
- >>758
日本男児の脳内ではデフォ。
>>759
まあ山下は現在の髪の毛に免じて。
しかしなんで正統派RPGみたいな扱いになっちゃったんだろね。
当時のブラックオニキスやザナドゥ、ハイドライド、無限の心臓あたりなら正統派な感じだけど。
#4はシナリオイベントの内容の難しさというよりも、
ギャグやパロディのネタがWIZ上級者向けなんだよな。
多分。
きっと。
なんかあるたびに「くだらねー」とかいいながら楽しくプレイしてたヨ。
大好きだ#4。
オチなし。
- 781 :NAME OVER:04/03/19 11:41 ID:???
- 思わず口の端がつり上がるような悪趣味なジョークの数々は大好きなんだよな、#4。
ただ、悪趣味なギミックの数々についていけないだけで。
ニューエイジの#4、未だに地雷原止まり(ヘタレ
悪趣味さに欠ける和製品ならシリアスに作ってもらったほうがマシ。
漫画ネタとか入れられても呆れるだけだ。
- 782 :NAME OVER:04/03/19 12:38 ID:???
- SFC#5のメッセージにある
「ウィザードリィのかみがみ……」とは一体何だろう?
ローバトやアンドリューの事か?
- 783 :NAME OVER:04/03/19 13:33 ID:???
- >個人的には日本文学や漫画などを元ネタに遊び心を加えて欲しいと思う。
エンパイアのことか───ッ!!
- 784 :NAME OVER:04/03/19 13:59 ID:???
- >個人的には日本文学や漫画などを元ネタに遊び心を加えて欲しいと思う。
十分だと思うがなぁ。
村正とかミフューンとかノブナガとか。
- 785 :NAME OVER:04/03/19 15:29 ID:???
- マサカド、ダイクタハイヤト
- 786 :NAME OVER:04/03/19 16:13 ID:???
- >>781
似たような感じで本家も向こうでは呆れられてたんだろうね
- 787 :NAME OVER:04/03/19 16:51 ID:???
- モンスター名は色々出尽くしてると思うんだけどな
侍ならノブナガ、忍者ならサスケ、悪魔ならサタン(ヒムズ)とか
- 788 :NAME OVER:04/03/19 16:58 ID:???
- ミフネとか普通に出てたがな。KODだっけ?
- 789 :NAME OVER:04/03/19 19:21 ID:???
- 徳永=アガンって言うのもセンスがいいよな
- 790 :NAME OVER:04/03/19 19:51 ID:???
- 本気なのか皮肉なのか
- 791 :NAME OVER:04/03/19 20:39 ID:???
- 今#5やってるんだけど、初めてトーガ・ラマに遭ったときには
Cuidado,cuidado,cuidado,Llamas
危ないぞ 危ないぞ ラマがいる!
が頭の中でエンドレスリフレインだった。実際全滅させられかけた…。
ラマは僧侶系レベル4の呪文を使う〜
- 792 :NAME OVER:04/03/19 23:51 ID:???
- #5でラストがラクダみたいなやつだった時は、凹んだ。
ラストボスがなんでこんなヘンテコリンな奴なんだって思って。
デーモンロードとかがよかった。
- 793 :NAME OVER:04/03/20 00:14 ID:???
- >>782
たぶん違うな
アンドリューとロバートはデイヴィッドともに“ゴースト”として幽霊の巣に出てくるし
- 794 :NAME OVER:04/03/20 00:40 ID:???
- >>792
なんか違うなんか違う。
- 795 :NAME OVER:04/03/20 00:57 ID:???
- >>792
ゲートキーパー様は必用ないですか。そうですか。
- 796 :NAME OVER:04/03/20 01:25 ID:???
- >>792
ラクダ言うな!
ってラクダっぽい人が言ってました
- 797 :NAME OVER:04/03/20 02:09 ID:???
- エジプト人は皆ラクダ。
日本人は皆サムライかニンジャ。
- 798 :NAME OVER:04/03/20 06:34 ID:phGJFxdN
- あ れ は ラ マ だ 。
- 799 :NAME OVER:04/03/20 07:05 ID:???
- あ れ は マ ラ だ 。
- 800 :NAME OVER:04/03/20 07:20 ID:???
- 前に、トリビアの泉で見たけど、ダイヤモンドって脆いね。
ハンマーで叩くと粉々になってた。
硬度はあるが、割れやすいらしい。
それを考えるとダイヤモンド武具一式ってよわそだぁ。
すぐ砕けてしまいそう。
これもアレですか?割れやすいダイヤモンドが最強武器だというWIZのブラックジョークなのか?
- 801 :NAME OVER:04/03/20 10:07 ID:???
- 実はダイアモンの騎士だったんだよ
- 802 :NAME OVER:04/03/20 10:15 ID:???
- シナリオ2にハンマー系の武器は無かったと思うが
そもそもあの世界の中ではそんな知識ないだろうし、比較すること自体おかしい
- 803 :NAME OVER:04/03/20 10:15 ID:???
- ダイヤモンドがはめ込まれてるわけでダイヤモンドで出来ているとは限らん
- 804 :NAME OVER:04/03/20 10:16 ID:???
- 悪魔将軍は高度10ダイヤモンドのヨロイで最強だったぞ
- 805 :NAME OVER:04/03/20 10:17 ID:???
- 特別なダイヤモンドなんだよ
という厨設定
- 806 :NAME OVER:04/03/20 10:20 ID:???
- 妄想だとダイヤモンドより硬い金属が一杯あるじゃん
オリハルコンとか、アダマンチウムとか
- 807 :NAME OVER:04/03/20 10:23 ID:???
- >>804
ゲゲェー
- 808 :NAME OVER:04/03/20 10:25 ID:???
- >>800の頭の中のKOD'S=キン肉マンの悪魔将軍w
オリジナルのアップルでデザインはさすがに適当だが
IBM−PC版以降のKOD'Sは>>803の言うとおりで
ダイアモンドが象嵌された武具だな。
そもそもKOD'Sもギャグの一種って話しだったような。
- 809 :NAME OVER:04/03/20 10:27 ID:???
- >>806
アダマンタイト系とダイアモンドは元々同じ意味だよ。
- 810 :NAME OVER:04/03/20 10:37 ID:???
- アレンジ#4のマジックソードは村正すら爪楊枝に
- 811 :NAME OVER:04/03/20 11:19 ID:phGJFxdN
- ダイヤモンドは火に弱いんだよ〜。
でも、それを忠実に再現したRPGって、漏れの知っている限り英雄伝説しか無いんだよね・・・。
ちょっと勿体無いような気もする。
- 812 :NAME OVER:04/03/20 11:43 ID:???
- 所詮ゲームの世界だもんなー
- 813 :NAME OVER:04/03/20 11:52 ID:???
- 忠実ってのがどの程度の事なのかは知らんが
ダイヤ系防具が火に弱いってのはRPGの定番だな
WizのKODは別に弱くなかったが。
- 814 :NAME OVER:04/03/20 13:17 ID:???
- むしろ火に強くなかったっけ
- 815 :NAME OVER:04/03/20 13:37 ID:???
- どっちみち鎧がシャーマン戦車並みの防御力なんてありえん
- 816 :NAME OVER:04/03/20 13:45 ID:???
- 魔法がかかってる鎧なら戦車より強くたっていいんじゃないの
- 817 :NAME OVER:04/03/20 13:49 ID:???
- アラビク自身の実力が気になる
ダイヤモンドの騎士が無い時の
- 818 :NAME OVER:04/03/20 13:50 ID:???
- ダイヤモンドの大気中の燃焼温度は800度前後。
焚き火の中に1時間くらい突っ込んでおけば燃えてなくなる
(燃えると二酸化炭素になる)かもしれんが、
ちょっと炙ったくらいじゃ屁でもないだろうな。
- 819 :NAME OVER:04/03/20 13:51 ID:???
- 「のみ」を装備しよう
四ヶ所から攻撃するとダイヤモンドも砕け散る
- 820 :NAME OVER:04/03/20 13:58 ID:???
- ティルトウェイト連発できる時点で
- 821 :NAME OVER:04/03/20 14:25 ID:???
- ならSaGaシリーズの「ガラスのつるぎ」はどう説明する
スレ違いだが
- 822 :NAME OVER:04/03/20 14:32 ID:???
- あなたは何もないところから火の玉を作り出して投げつけたり、
瀕死の重傷者を健康体にしたり、
石の中にワープしたりできますか?
私はできません。お隣の山田さんもできないでしょう。
お寺のお坊さんや教会の神父さんもおそらくできないと思います。
でも、あの世界ではできる人がいます。
それも大勢の人が。
我々の世界でいうところの全体の人口に対して
飛行機を操縦できる人や、気象予報士の人数くらいの割合でいると思います。
そんな世界で更に伝説となっている魔法。
それがダイアモンド装備にはかかっているのです。
これはもはやビルゲイツの1億倍の資産家が生まれるくらいの希少度ではないでしょうか。
だからきっと大丈夫なのです。
- 823 :NAME OVER:04/03/20 15:05 ID:???
- >>821
装備するとガラスのハートになれる
- 824 :NAME OVER:04/03/20 16:16 ID:???
- >>802
君は昔の人の知識をちょっと舐めてると思う。
つうか、鎧を作れるくらいなのに壊し方を知らないなんて方が変だ。
- 825 :NAME OVER:04/03/20 17:07 ID:???
- そもそも
「ダイヤモンドの騎士」
が身に着けていた武具であって、
ダイヤモンドで出来てるわけではない。
- 826 :NAME OVER:04/03/20 17:27 ID:???
- そのとおり。
ワードナの護符も
ワードナで出来てるわけではない。
- 827 :NAME OVER:04/03/20 17:32 ID:???
- いや、ワードナで出来てるって噂だよ。
- 828 :NAME OVER:04/03/20 18:10 ID:???
- トレボーから盗んだからトレボーで出来てんのかと思ったよ。
- 829 :NAME OVER:04/03/20 18:13 ID:???
- フェアリーの粉は…(;´д`)ハァハァ
- 830 :NAME OVER:04/03/20 18:34 ID:???
- >>829
フェアリーで出来て無いんだよなそれ
- 831 :NAME OVER:04/03/20 18:44 ID:???
- さあさあ
今週もやってまいりました人気番組「ニセモノはどれだ!」
次のうちから材料にいつわりのある品をひとつ選んでください!
1. ダイヤモンドの騎士
2. ワードナの護符
3. フェアリーの粉
4. ゴムのアヒル
- 832 :NAME OVER:04/03/20 18:45 ID:???
- >>831
1は装備じゃなくて騎士なのかYO!
- 833 :NAME OVER:04/03/20 19:42 ID:???
- >>829
* フェアリーの粉製造法 *
1.新鮮なフェアリーを捕まえる
2.丸ごとフードプロセッサーに突っ込む(カシナートの剣でも可)
3.適当に水気を抜いた後、グラインダーで挽いて粉にする
- 834 :NAME OVER:04/03/20 20:31 ID:???
- (((((((((;゚Д゚)))))))))ガタガタブルブルガクガクブルブルガタガタガタガタ
- 835 :NAME OVER:04/03/20 23:17 ID:???
- GARB of LORDS > 上院議員の服装
Sopic Philtre > ソピックの媚薬
ところで
ダイヤモンド・アイズはやっぱり黄色い砂漠のアラビア生まれなんですか?
- 836 :NAME OVER:04/03/20 23:24 ID:???
- >>802
西洋の剣は、斬るより叩きつけてダメージって感じだから、ダイヤでも砕けそう。
- 837 :NAME OVER:04/03/21 00:09 ID:???
- 「ダイヤモンドの騎士」は、
装備がダイヤモンドでできているのではなくて、
騎士がダイヤモンドでできてるんじゃないの?
騎士ったらもう女性にモテモテ
- 838 :NAME OVER:04/03/21 00:33 ID:???
- 「ダイヤモンド」なのか「ダイアモンド」なのかそれが問題だ
- 839 :NAME OVER:04/03/21 00:43 ID:???
- 正解は、大アーモンドでした。
- 840 :NAME OVER:04/03/21 00:48 ID:???
- 正直「ダイモンド」が正解。
- 841 :NAME OVER:04/03/21 00:55 ID:???
- ダイヤって言うのが関西人、ダイアって言うのが関東人って感じ
- 842 :NAME OVER:04/03/21 01:09 ID:???
- めんどくさいからモンドでいいよ、主水で
- 843 :NAME OVER:04/03/21 01:13 ID:???
- 普通に、「ダ!イヤーン」でいいよ。
- 844 :NAME OVER:04/03/21 01:26 ID:???
- ダイナモンドだったらビックリメカで探しに行くのに
- 845 :NAME OVER:04/03/21 01:30 ID:???
- >>844
あなたのすぐそばにある!!
- 846 :NAME OVER:04/03/21 01:34 ID:???
- ダイヤモンドだね〜 あぁ
- 847 :NAME OVER:04/03/21 01:42 ID:???
- ドン・モヤイダ。
- 848 :NAME OVER:04/03/21 02:01 ID:???
- *おおっと*
"殺人、危険運転致死、地球資源強盗罪"
>>847 はデリート許可された
- 849 :NAME OVER:04/03/21 02:13 ID:???
- デカイエローがエロカワイイ。
- 850 :NAME OVER:04/03/21 02:19 ID:???
- >>848
超スレ違いだが、あれって
デリート「命令」でなくて
デリート「許可」なのがすごいよな
- 851 :NAME OVER:04/03/21 03:15 ID:???
- ダイナマイトの騎士
- 852 :NAME OVER:04/03/21 04:31 ID:???
- デリートと言えば、マニュアルのデリート説明ページにイラストがあったな。
神の仕業か?って注釈が付いてるヤツ。
- 853 :NAME OVER:04/03/21 04:39 ID:???
- >>852
そうだそんなのあったよ!
ダイヤモンド→デカレンジャーって話がズレてきたのにWizネタに戻って来た…。
あんたスゲェYO!
- 854 :NAME OVER:04/03/21 09:52 ID:???
- しかし、あの見えそで見ないカメラアングルとか
芸術的なまでに職人の技としか思えないね。
- 855 :NAME OVER:04/03/21 21:14 ID:???
- ちょっと質問です。
Wizardryのロゴで、Wの横の剣の切っ先が長いものとWの内に収まっている短いものがありますが、
あれは何か意味があるんでしょうか?
- 856 :NAME OVER:04/03/21 21:36 ID:???
- Wの内に収まっていなくて切っ先が長く突き出ているものは糞ゲというわけです
ユーザーにわかりやすい設定ですね
- 857 :NAME OVER:04/03/21 22:21 ID:???
- 久しぶりにやるかーと3を起動してキャラメイク
いきなりボーナスポイント60キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
- 858 :NAME OVER:04/03/21 22:52 ID:???
- >>857
中立でがっかり、がお約束。
- 859 :NAME OVER:04/03/21 23:19 ID:???
- 中立だったらオール18のスーパーシーフで決まりだ。
でも使えない
- 860 :NAME OVER:04/03/21 23:42 ID:???
- そう考えると高ボーナスってのも良し悪しだな。
中立 サムライまで。序盤は成長の遅い戦士。
善 ロードやビショ。 成長遅い
悪 ニンジャ。成長(ry
これを微妙なバランスというのか。
- 861 :NAME OVER:04/03/21 23:47 ID:???
- 善でうっとりスーパー君主
悪でニヤリのスーパー忍者
中立→侍→( ゚д゚)ハァ?
中立は武器関係がぬるくて前衛には(゚听)ノ イラネ
そのくせ後列では神官職になれないんだから…
- 862 :NAME OVER:04/03/22 00:25 ID:???
- 善でもサムライになれるんだから微妙なバランスと言うより中立が使えないだけ……
- 863 :NAME OVER:04/03/22 00:47 ID:???
- 中立の良いところ
うっかり友好的なモンスターと戦うor立ち去るを間違えても安心。
中立の鎧を装備できる(プレートメイル+2発見前や揃っていない時は助かる)
善パーティーと悪パーティの持ち物橋渡しなどに活躍。
倉庫キャラにするとき必須。
行き先が同じならおばあさんを助けてくれる。
可憐なメイジ少女を脳内設定する時善や悪よりマッチする気がする。
可憐なホビットシーフ少女を脳内設定する時悪よりかわいい気がする。
可憐なエルフ侍少女を脳内設定する時善よりふさわしい気がする。
- 864 :NAME OVER:04/03/22 01:36 ID:???
- 可憐な顔してマッドサイエンティストな天才メイジ少女の方が萌える気がする。
可憐な顔してお金大好きなシーフ少女の方が萌える気がする。
落ち着いた雰囲気でお人好しドジっ子なエルフ侍の方が萌える気がする。
- 865 :NAME OVER:04/03/22 01:54 ID:???
- あるところで青年が家に帰ったら
祖父が何者かに襲われてて、息も絶え絶え
「このクイジナートの刃(超合金製)があれば、お前は神にも悪魔にもなれる」
と諭されて旅立った。
というバックグラウンドストーリーの戦士の結末はどうなりますか?
- 866 :NAME OVER:04/03/22 02:18 ID:???
- フードプロセッサーの使い方を誤って他の冒険者共々ミンチになりました。
終了。
- 867 :NAME OVER:04/03/22 02:39 ID:???
- ベイキングブレードのベイキングってやっぱり調理って意味なのかなあ
- 868 :NAME OVER:04/03/22 02:49 ID:???
- 隠し味は仲間の灰?
- 869 :NAME OVER:04/03/22 03:12 ID:???
- bakeって焼くとか焼けるって意味だから、
ベイキングブレード(baking blade)は、燃えさかる剣くらいの意味だと思ってる。
- 870 :NAME OVER:04/03/22 03:24 ID:???
- イマジネーションガイドブックのベイキングブレードの説明に
五行元素“火”の力を授かった剣で、(中略)その刀身が常に超高温で灼熱し
つかずとも触れるものすべてを灼き切る。
って書いてあるしね。
- 871 :NAME OVER:04/03/22 03:27 ID:???
- 良く焼けた剣、と。
- 872 :NAME OVER:04/03/22 09:36 ID:???
- カシナートの剣がアレだからな。正直油断出来ん。実はホットプレートの
ことかも知れん。
- 873 :NAME OVER:04/03/22 09:38 ID:???
- もしやお好み焼きを焼くときに使うあれなのでは・・・。
- 874 :NAME OVER:04/03/22 09:43 ID:???
- ニクロム線のヒーターだろ
- 875 :NAME OVER:04/03/22 10:44 ID:???
- >>866は朝倉幸治郎
でさ、外伝4やってんだけど
魔王倒して印籠もらって町に帰ったらそのままエンディングなって
タイトル画面になってゲームスタートしたら初期化したんだよね。
リルガミン行けないの?
- 876 :NAME OVER:04/03/22 10:45 ID:???
- 外伝の武器どもは嫌い
なんだよガングニールだのミョルニールだのエクスカリバーだのと
- 877 :NAME OVER:04/03/22 10:47 ID:???
- 触れるものすべてを焼くとなると鞘は……?
ついでにいえば、#4では素手で持ち帰ろうとするとワードナが消滅するほどの
力を持った魔除けを#1ではどうやって持ち帰ったんだろう。
- 878 :NAME OVER:04/03/22 10:49 ID:???
- >>875
初期化?!それはキャラも何もかも消えたって事か?
さすがにそれは無いと思うが…
とりあえず、緋蓮城の画面でLかR押してみ。リルガミンに飛べる筈。
- 879 :NAME OVER:04/03/22 10:55 ID:???
- 飛べないよ。
古の洞窟からリルガミンに行くまではL/Rでの移動は無理。
- 880 :NAME OVER:04/03/22 11:01 ID:???
- あれ?外伝4って古の洞窟→胎魔界じゃなかったっけか?
で、胎魔の魔王撃破→印籠ゲトー→緋蓮城でL/Rでリルガミンへ…だった記憶があるんだが…
俺の記憶違いか?
- 881 :880:04/03/22 11:10 ID:Ymmm7si+
- スマソ思い出した。古の洞窟の地下一階に入れなかった扉がある筈。
そこ開ければリルガミンに行ける。
さすがに数年前の事だと記憶が曖昧だな…またやり直すか…
- 882 :880:04/03/22 11:10 ID:???
- sage忘れちまった…スマソ
- 883 :NAME OVER:04/03/22 12:37 ID:???
- オレの買った外伝IV、リセット押した時に初期化されることがある、というとんでもロットだった。
3回飛んだデータはいずれもドラゴンの洞窟まで進んでいた。かなり悔しかった憶えがある。
仕方なく高い金払ってSFC用ターボファイル買って来たよ。でもそれ以来1回も飛んでない…。
- 884 :NAME OVER:04/03/22 13:15 ID:???
- >883
それはジルフェバグなんじゃ・・・
- 885 :NAME OVER:04/03/22 13:18 ID:???
- リセットでデータが飛ぶなら電源を切ればいいんですわ。
- 886 :NAME OVER:04/03/22 14:17 ID:???
- 印籠もらう→悲恋嬢→エンディング→タイトル画面になるでしょ?
それからゲームスタートすると
「ヘビーモードにちょうせんしますか?」だって・・・・
これって初期化だよねぇ・・・・
そのままスタートすると居酒屋にはクラス名がキャラ名のやつら鹿いない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エミュだから?・・・・・
- 887 :883:04/03/22 14:24 ID:???
- ジルフェバグなんてのがあったんだ…知らんかった…。
でもジルフェって解呪だよな、使った記憶ないんですが…。
- 888 :NAME OVER:04/03/22 15:32 ID:???
- 質問したいのですが、SS版のwiz6、7セットの出来は良いのでしょうか?
どちらも未経験なのでプレイしてみたいのですが、PS版が評判悪いので心配です
プレイしたこのある方アドバイスお願いします
- 889 :NAME OVER:04/03/22 15:50 ID:???
- もっと悪い。
- 890 :NAME OVER:04/03/22 16:47 ID:???
- >>877
むしろ、触ると消滅するのはワードナの方に問題があるからと言ってみる。
#4のワードナってあんまり生身の人間っぽくないし。
>>883
正直、FCやSFC時代のバックアップ式のRPGなんてそれが結構当たり前だったような。
Aボタンを押しながら電源を切ってくださいってテキストが有名なのはDQだったけ?
- 891 :NAME OVER:04/03/22 16:57 ID:???
- DQはりせっとぼたんをおしながらでんげんをきってくださいだったような。
FCの時は途中でリセットなしで電源切れるカセットが出ておおースゲーと感動した記憶がある。
なんだか忘れたけど。
SFCもいつからかリセット要らなくなったね。アクトレイザーとかはリセットつきなのを覚えているけど。
話をWizに戻して…
今までWizどの機種のもデータとんだ経験ないんだよね。
もしかしてこれはかなり幸運なのかな?
- 892 :NAME OVER:04/03/22 17:04 ID:???
- 883だけど、SFCでデータ飛んだゲームはこれくらいだったな。
DQもFFもメガテンもTOP他も、もちろんWIZも全部やったけど。
FCはDQが飛びまくったのは憶えてる。WIZやFFなんかは大丈夫だったが。
- 893 :NAME OVER:04/03/22 17:05 ID:???
- 即死ブレスの上位に、灰ブレス、ロストブレスがあったら・・・
- 894 :NAME OVER:04/03/22 17:16 ID:???
- 全く流れとは関係ないのだけどWizardryの壁紙はないものかな。
- 895 :NAME OVER:04/03/22 17:18 ID:???
- どのゲームでもデータが消えたことはないな。
MSX2のウィズが読めなくなったぐらいか。
今は実ディスクでエミュレてバックアップが容易だからイイけど。
- 896 :890:04/03/22 17:42 ID:???
- >>891
そうだった。WIZとDQが混ざってたよw
そういやFC版WIZは街でリセットを押すとデータロスト率が格段に高くなるって話を聞いた覚えがある。
怖くて一度も試さなかったけど。あと、データは飛ばないまでも冒険者数人が消えてる事は良くあったな。
懐かしい。
- 897 :NAME OVER:04/03/22 17:53 ID:???
- >>877
やはり直接触るのはまずいらしく、ホークウインド一行は
剣の切っ先にぶら下げて回収してたよ。
- 898 :NAME OVER:04/03/22 18:00 ID:???
- その割には装備も出来るところがなんとも不思議。
- 899 :NAME OVER:04/03/22 18:10 ID:???
- ?まよけを手に入れた
↓
ビショップ>しきべつ
↓
さわってしまった
↓
ビショップはまいそうされました
- 900 :NAME OVER:04/03/22 18:36 ID:???
- >>888
素直にPC版のウィズコレでいいんじゃないの?
まあ敷居は高いけど。
- 901 :NAME OVER:04/03/22 18:42 ID:???
- #1の魔除けは専用キャリーケースに入っていたんじゃないかな。
使いやすいようにサイズ調整も自由自在だから、
どの種族でも装備可能。
色も5種類から選べます。
- 902 :NAME OVER:04/03/22 19:20 ID:???
- リミサガのタイトル画面の曲の途中で
リールガミン・サーガー♪って言ってるつもりなのかなって部分があるけど
考えすぎかな
- 903 :NAME OVER:04/03/22 20:08 ID:???
- >>901
何か、まないたさんぞうっぽい。
- 904 :NAME OVER:04/03/22 20:41 ID:???
- すみませんがここで攻略等聞いても大丈夫なのでしょうか?
該当スレが見当たらないので;;
今アドバンス版のWIZサマナープレイ中なのですが、どうしても
解らない事があるのです。
姫を助けるとエンディングになるのですが、その後のランダムダンジョンにどうしても行けません;
どなたか詳しい方いらっしゃいますか??
- 905 :NAME OVER:04/03/22 20:46 ID:???
- 一応サマナーは携帯ゲーム板のスレがいいと思うよ
レトロってほど古くも無いし
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1079695803/
まあ、住人被ってそうな気もするし
サマナーも一応やった人も多いだろうから
こっちでもだれか答えてくれるかも知れんが
ちなみに俺は1Fで耐えられず投げ捨てたよ。
- 906 :904:04/03/22 20:51 ID:???
- >905
有難うございます。
そっちで聞いてみます。
- 907 :名無しさん@地下迷宮:04/03/22 21:15 ID:???
- >894
風龍イラストなんかどうだい?
ttp://mito.cool.ne.jp/yusyaken/a.html
- 908 :NAME OVER:04/03/22 21:29 ID:???
- うぉ!風龍のイラストってはじめて見た。サンクス
しかし・・ひ・・ひまわりて?(´Д`;)
- 909 :NAME OVER:04/03/22 22:34 ID:???
- アーマークラスのLOって何の略ですか?
- 910 :NAME OVER:04/03/22 22:50 ID:???
- >>909
Legacy Of の略。
その後に "Llylgamyn" がついて LOL になるのだがAC表示欄には二文字しか入らないのでこうなった。
- 911 :NAME OVER:04/03/22 23:12 ID:???
- LOWの略じゃないの?
ちなみにVL(VERY LOW)ってのもあるぞ
- 912 :NAME OVER:04/03/22 23:49 ID:???
- 馬鹿だなあ、LOVEの略に決まってるだろ?
マジレスすると>>911のLOWで正解・・・だったと思う。
FC版3&GBC IIの説明書には書いてないし外伝2は10以下も表示されるから
手持ちのWizじゃ確認出来なかったが。
- 913 :NAME OVER:04/03/23 00:28 ID:???
- 風龍懐かしいなァ。
実家戻ったら物置から引っ張り出して読み直そうかな。
ピッポンで。
- 914 :NAME OVER:04/03/23 00:38 ID:???
- WIZの独特なAC表記はD&Dを元にしたものだが
現在のD&DのACは、0が一番低くて数字が上がるほど
防御力が高くなるという一般的な表記に変わってる。
- 915 :NAME OVER:04/03/23 00:48 ID:???
- そう言えば、昔に見た四コマ漫画で、アンデット系にたいそう強い僧侶がいたなぁ。
アンデットを灰にしまくって強いんだけど、実は敵にカドルトをかけていたという最悪僧侶。
なつかすぃ。
- 916 :NAME OVER:04/03/23 02:59 ID:???
- それなんかオレも見た気がする・・・
- 917 :NAME OVER:04/03/23 07:37 ID:???
- 9回しか使えないじゃん
- 918 :NAME OVER:04/03/23 09:13 ID:???
- >>907
優しいな。
チンコ揉むか?
- 919 :NAME OVER:04/03/23 10:04 ID:???
- >>897
倒したワードナの手からミスリルガントレット剥ぎ取ってそれを着けて魔除けを持ち帰った、
という解釈でも構わないのでは?とその説を知った時思った
- 920 :NAME OVER:04/03/23 11:20 ID:???
- #1ではおそらくワードナがミスリルのビニール袋に入れて持っていたのだろう
うっかりビニール袋を破って直にさわった取れ棒は尾てい骨だけになったと。
誰がカドルト神像まで持って行ったたんだろう。
- 921 :NAME OVER:04/03/23 14:10 ID:???
- >>915
それってWIZ友の読者作品だっけ?
- 922 :NAME OVER:04/03/23 15:51 ID:???
- RPG板のスレに最近変なのがいる
- 923 :NAME OVER:04/03/23 16:27 ID:???
- 春でヒマになった方々が、わざわざ迷宮にまで足を運んでいるのでしょう。
- 924 :NAME OVER:04/03/23 17:06 ID:???
- わざわざスレ見に行っちゃった俺もヒマ人だな。
忍者でも育てるか。
- 925 :NAME OVER:04/03/23 17:07 ID:???
- >>922
禿同、なんかとてもカキコしずらくなってるよね
他人に意見を押し付けるのは、若さ故〜なのかね。
あぁ〜、老化が怖くて今日も馬小屋
- 926 :NAME OVER:04/03/23 17:12 ID:???
- 昔FC版だかPC88版でLv12のプリーストがマイルフィックのディスペル成功した。
そいつ、マーフィーでさえよく失敗していたんだが、ってオレの記憶違いかな?
- 927 :NAME OVER:04/03/23 19:05 ID:???
- (・ω・)ソグレフ
- 928 :NAME OVER:04/03/23 20:39 ID:???
- >>921
双葉社のウィザードリィ4コマまんが王国じゃない?
- 929 :NAME OVER:04/03/23 21:19 ID:???
- >>926
マイルフィックって不死だったのか!
一通りのシリーズやったけどずっと悪魔だと思ってた_| ̄|○
- 930 :NAME OVER:04/03/23 21:20 ID:???
- ディンギルのキャラデザの人の絵がカッコイイと思ったんだけど、
書いているのは誰?
そして他にも何か手がけているモノある?
- 931 :921:04/03/23 21:26 ID:???
- >>928
dクス。読み直してみたら一巻の中にあったわ。
で、読んでて一つ気になったネタがあったんでスレの皆さんに聞きたい。
アップル版って、友好的なワードナーが出るのか?
- 932 :NAME OVER:04/03/23 22:20 ID:???
- >>930
ttp://www.geocities.jp/h_suwahara/
- 933 :NAME OVER:04/03/23 22:39 ID:???
- アップル版じゃなくても友好的なワードナは出たような気がする
色んな機種で#1やったからどれだったかは覚えてないが
戦わずにスルーしちゃって「魔除けどうすんだよオイ」って困った記憶が。
- 934 :NAME OVER:04/03/23 22:45 ID:???
- FC版だと、10階は友好的な敵は居ないんだよね。
88版でも見た記憶が無いなぁ・・・。
- 935 :NAME OVER:04/03/23 22:49 ID:???
- 友好的なマイルフィック様とかもちょっと嫌だな。
まぁ容赦なく首を跳ねさせてもらいますが。
- 936 :NAME OVER:04/03/23 23:08 ID:???
- >>932
ありがとう。
三国志系の彼だったのね。
てっきりキワモノ系ばかりの人かと思ったら、
写実的で渋いけど絵画的な華のある人物画も描ける人なのか・・・
モロツボだったんで一気にファンになってしまった。
- 937 :NAME OVER:04/03/23 23:21 ID:???
- >>911
より正確にはLOWER
- 938 :275:04/03/24 00:10 ID:???
- >>931
apple版やFC版(とその派生移植版)は、友好的なモンスターの出現率をモンスターのパラメータ側で設定している。
IBM-PC版や国産PC版(とその派生移植・リルサガ等)では、「10階のモンスターは友好的にならない」様に設定されている。
apple版のワードナのみ「友好的」状態が発生する様にパラメータが設定されている。
また、友好的なワードナをスルーした場合の嵌り防止策としてかは判らないが、
ワードナのいるエリアの通路横に、B10Fの0.0座標へのワープエリア設置された1×1の部屋がある。
但し、製品版ではその部屋への扉が設定され忘れていた(?)為、プログラム解析でしか発見されなかった様だ。
この部屋の仕様は、GBC版では意味のある形で再現されている。
座標はオリジナルと違うが、きちんと扉がありワープエリアが利用出来る様になっている。
ただGBC版には友好的ワードナが出ないので、低レベルパーティの救済措置という意味合いが強いのではないかと思う。
- 939 :名無しさん@地下迷宮:04/03/24 00:42 ID:???
- >938
FC版も「10階のモンスターは友好的にならない」様に設定されてますよ。
- 940 :NAME OVER:04/03/24 01:25 ID:???
- >>929
FC版3の攻略本では[ タイプ − ]になってるけど。
- 941 :NAME OVER:04/03/24 01:33 ID:???
- ×ファミリーコンピューター
○ファミリーコンピュータ
- 942 :NAME OVER:04/03/24 01:53 ID:???
- ×ファミリーコンピューター
○ぴゅう太君
- 943 :NAME OVER:04/03/24 05:14 ID:???
- オカルト板にWIZネタ書いたの誰だよ。。
((( ;゚Д゚)))1行だけで怖がらせて
3 名前:ラツモフィス 投稿日:04/03/22 13:47
** いしのなかにいる **
確かにどきっとするけどな。
- 944 :NAME OVER:04/03/24 05:52 ID:???
- >940
それはただ伏せてあるだけでは?
- 945 :NAME OVER:04/03/24 08:26 ID:???
- >>941
厳しいな…
- 946 :NAME OVER:04/03/24 15:15 ID:???
- ちと遅い話題だけど、マイルフィックが悪魔のシナリオってなかったっけ?
記憶違いだったか。
- 947 :NAME OVER:04/03/24 17:36 ID:???
- 一通りのシリーズのデータ見た限りだと殆どのシナリオで不死だな。
俺が確認した範囲だと外伝4のみ悪魔で、それ以外は全部不死だった。
- 948 :NAME OVER:04/03/24 19:35 ID:???
- ぼちぼち次スレの季節ですね
テンプレよろ
- 949 :NAME OVER:04/03/24 21:37 ID:???
- WIZARDRY【RPG】B5Fがそろそろ次スレ立ちそうだからそれが立ってからだね。
- 950 :NAME OVER:04/03/25 02:13 ID:???
- >929
マイルフィックは本体は魔界にあって
迷宮内にいるのは分霊というのが公式設定っぽいし
属性は悪魔より不死のほうが優先されてるんだろう。
- 951 :NAME OVER:04/03/25 02:14 ID:???
- 公式じゃなくてただのベニ松設定
- 952 :NAME OVER:04/03/25 02:41 ID:???
- すえじゅんのマイルフィックの絵は、古代バビロニア?かなんかの魔神(パズス?)の像にクリソツだよね。
小学生のときに読んだケイブンシャのホラー系の本(小学生向け)に、
遺跡で発掘されたパズスの像の写真が載ってたんだけど、そのまんまだった。
のちにWizをやってみたら、ああ元ネタはあれなんだろうなあと思ったのを思い出した。
- 953 :NAME OVER:04/03/25 02:46 ID:???
- >>951
「ただの」ってところがいいね
アンチ・ベニ松の俺としては・・・
- 954 :NAME OVER:04/03/25 05:46 ID:???
- 次スレを立てましたデス、ハイ。
後は夜露死苦!!
Wizardryについて語ろう 22
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080160673/
- 955 :275:04/03/25 08:33 ID:???
- >>939
訂正しようとしたが、既に突っ込まれているな。
その通り。
apple版やFC版(とその派生移植版)は、モンスターのパラメータで友好的になるかどうかが設定されている。
これは、どのフロアであっても100%友好的にはならないモンスターが存在するという事。
加えて、FC版(とその派生移植版)はB10Fでは「友好的にならない」様に設定されている。
apple版では、B10Fでの制約処理がない為、友好的なワードナが出現する。
IBM-PC版や国産PC版(とその派生移植・リルサガ等)では、全てのモンスターが一定の確率で友好的になる可能性があるが、
「10階のモンスターは友好的にならない」様に設定されている。
と訂正。
- 956 :275:04/03/25 08:34 ID:???
- >>929
マイルフィックが出る作品は以下の通り。
#1 ○ 不死 レベル25
#2 ○ 不死 レベル25
#4 ○ 不死 レベル15
SS版リルガミンサーガボーナスダンジョン ○ 不死
外伝I ○ 不死 レベル25
外伝II ○ 不死 レベル25
外伝III ○ 不死 レベル50
外伝IV ○ 悪魔 レベル90
Dimguil ○ 不死 レベル110
Summoner ○ 不死 レベル20
BUSIN ○ 悪魔 レベル40
BUSIN 0 ○ 悪魔 レベル512
悪魔系は3作品のみ。
BUSIN 0には、上位種としてH(ハイ)マイルフィック・G(ガルガンチュア)マイルフィックも出現する。
以下の作品には出現しない。
#3 / V / BCF / CDS / 8 / Chronicle / EMPIRE / EMPIRE 〜復活の杖〜
EMPIRE 〜古の王女〜 / EMPIREII 〜王女の遺産〜 / EMPIREIII 〜覇王の系譜〜
EMPIREIIIには、パズズは登場する。
携帯版は知らない。
- 957 :NAME OVER:04/03/25 10:47 ID:???
- #4の子が一番弱いのね・・・
話のわかる奴の作ったWIZは不死設定、なのかと思ったら
意外とsummonerが不死でびっくり
- 958 :NAME OVER:04/03/25 11:28 ID:???
- 忌むべ…記念すべき第一作エンパイアに出てくる
「いにしえからのもの」というのがマイルフィックに該当するかと
- 959 :NAME OVER:04/03/25 12:00 ID:???
- 友好的なワードナの話で盛り上がっているところでスマン。
昔の話だが友人がFC版#1をプレイしていたらワードナの部屋でハマったらしい。
状況としては、M7の呪文を使い果たしたのにワープしてしまって、
しかも階級証が付いてるものだから魔除けゲットで帰還もできず。
パーティ構成はT S F P M B で平均レベル14程度。別パーティ無し。
なんとかしてくれと頼まれ、購入を薦めた手前どうしようと考えた結果、
「転移の兜」をゲットという答えが出た。バンパイアロードだから落とすだろうと。
しかし呪文も尽きかけで、前衛も貧弱なために困難を極めた。
ジルワン1回しか使用できないので、リセットの嵐。相手パーティ見てはリセット。
ロードにジルワン、バンパイア1,2匹(しか倒せない)に攻撃&ディスペル。
3番目に「?かぶと」が出るまでリセットしまくり。数十回いや、もっとか…。
そしてついに!
だがしかし、鑑定結果は無情にも「古びたかぶと」だった…。もはやこれまでか…。
あきらめるのはまだ早い、ロード1体、バンパイア1体ならなんとか倒せるか?
再びリセットの嵐の末、ようやく3番目に「?かぶと」出現! こんどこそ!
ついに転移の兜をゲットした! いやマジで感動しましたさ。
かかった時間でもう1組パーティが出来た、というのは言わないでね。
その後友人に返しにいった時が忘れられなかった。カセットを渡すと、
「ふうん、よく戻せたねえ。でももういいや、一応クリアしたし飽きたし」
以来そいつとは今現在になっても距離を置いている。
とまあ最後はアンハッピーなオチが付いたけど、一番言いたかったことは
「Wizardryは人(ROM、FD等)それぞれにドラマがある」ということかな。
長文ウザくてスマソ。
- 960 :NAME OVER:04/03/25 14:03 ID:???
- LOKTOFEITで真っ裸になって戻るという素敵選択肢もあったような気がするが。
- 961 :275:04/03/25 15:24 ID:???
- >>959
その場でぐるぐる回ってランダムエンカウントさせ、戦闘でパーティの1人を死亡させる。
死亡状態のキャラクタにパーティのGold全額とレアアイテムを持たせる。
ゲームを一旦中断すると、死亡状態のキャラクタがパーティから外れるので、
残りの5人でロクトフェイト。
城についたら、死亡状態のキャラクタを回収しに行く。
FC版ならこれでいいのではないか?
- 962 :959:04/03/25 16:48 ID:???
- >>961
ロクトフェイトの属する呪文レベルってP6でしたよね?
へっぽこパーティですのでMADI使いまくりでとっくに使えなくなってました。
書き忘れでしたスマソ。でもそのやり方は良いですね。
…ってわざとテレポーターに引っかかるでも良かったのか?
- 963 :NAME OVER:04/03/25 17:11 ID:???
- >>960
カツラもか
- 964 :NAME OVER:04/03/25 18:04 ID:???
- クリリンのことかー!!!
- 965 :NAME OVER:04/03/25 19:37 ID:KUaGhmO8
- Windows版リルガミンサーガ#1アイテムコンプリートまであとひとつ。
シールド+2を落としてくれない。B5F、B6Fを重点的にターゲットを相手にしまくって
るがぜんっぜん手に入らない。手裏剣や村正よりも手に入らない。なんで?
なんで?なんで?
どのフロアで、どいつを重点的に攻めたら当たりますでしょうか?これを解決して
早く#2プレイしたいよ・・・。
- 966 :NAME OVER:04/03/25 19:48 ID:???
- >>965
PSリルサガのデータだが、B5,B6の
レベル5メイジ、レベル4シーフ、キラーウルフ、スピリット、ジャイアントスピナー、
ワータイガー、メデューサリザード、レベル5プリースト、レベル6ニンジャ、
レベル7メイジ辺りの箱から出る3つ目のアイテム。
3つ目が出る確率は10%で3つ目に該当するアイテムは18個ある。
2880回該当の箱を開ければ98%の確率で出るからがんばれ。
- 967 :NAME OVER:04/03/25 20:00 ID:???
- >>966
2880回、該当の箱、、、。
が、がんばる。ありがとう。
- 968 :NAME OVER:04/03/25 22:58 ID:???
- >>963
大爆笑した
- 969 :NAME OVER:04/03/25 23:41 ID:???
- シールド+2出たよーーー!!ちょーうれすぃーーーーー!!!
白い巨塔見ながらだらだらやっててみっかったのはなんでだろ??
いままでさんざんやって出てこなかったのに・・
966さんのおかげかも知れない。ありがとう。マジうれしいよ。
さぁ、#2だ。がんばるぞ!
- 970 :NAME OVER:04/03/26 00:34 ID:???
- >>969
おめれとう
- 971 :NAME OVER:04/03/26 08:29 ID:???
- 某PS○をやった今ならSHIELD+2(支えの盾)を取ることくらいわけないように思えてきた。
さっそく今日からやってみるか!
- 972 :NAME OVER:04/03/26 22:58 ID:???
- WIZの忍者は勘違い忍者?
- 973 :NAME OVER:04/03/26 23:25 ID:???
- その名を増田と申す
- 974 :レベル3ニンジャ:04/03/26 23:30 ID:???
- 本物だよぅ
- 975 :NAME OVER:04/03/26 23:32 ID:???
- >>974
ずいぶんかわいいじゃないか。
手裏剣なんて持ってなくて、ただの短刀しか装備してなさそうだ。
- 976 :NAME OVER :04/03/27 01:12 ID:3DiGu6bC
- >>856
Wの内に収まっていなくて切っ先が長く突き出ているものは糞ゲというわけです
ユーザーにわかりやすい設定ですね
PC版の「CDS」と「8」は糞ゲでしたか?
- 977 :NAME OVER:04/03/27 01:57 ID:???
- 原理主義者なんだろ。
可哀相だからそっとしておいてやれよ。
- 978 :855:04/03/27 02:50 ID:???
- >>855だけど、結局、剣の切っ先の長さに違いがある本当の理由を知ってる香具師はいないのか (´・ω・`)
- 979 :NAME OVER:04/03/27 03:43 ID:???
- またも版権問題な気がする……
アスキーは金持ってるから旧ロゴ使える、とか。
- 980 :名無しさん@地下迷宮:04/03/27 04:55 ID:???
- >959
FC1で宝箱のテレポータに引っ掛かった直後なら、
その場でぐるぐる回ってエンカウントし、「にげる」と前の座標に戻りはするが。
- 981 :NAME OVER:04/03/27 09:09 ID:???
- >>980
キホンですな
- 982 :ガイドライン板より:04/03/27 10:44 ID:???
- マーフィーズゴーストへ
この手紙をもって僕の経験値としての最後の仕事とする。
まず、僕の死因を解明するために、ワードナに迷宮解剖をお願いしたい。
以下に、LOST治療についての愚見を述べる。
死の原因を考える際、第一理由はあくまで戦闘であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で灰や
手遅れをきたした 進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、マハマンを含む奇跡の治療が必要となるが、残念ながら未だ
満足のいく 成果には至っていない。
これからのLOST治療の飛躍は、戦闘以外の成長法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないモンスターであると信じている。
(別の意味で)経験値を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には新人冒険者育成の二重発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、アクシデントによる死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の仲間の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自らワードナ討伐の第一線にある者が戦死できず、テントをまくって
死すことを心より恥じる。
かべのなかにいる
- 983 :NAME OVER:04/03/27 11:35 ID:???
- ワードナに頼んでるのワロタ
- 984 :NAME OVER:04/03/27 13:34 ID:???
- テレポーターって最近のやつにもあるの?
- 985 :NAME OVER:04/03/27 19:48 ID:???
- >978
そんなに知りたきゃ直接メーカーに聞けよ・・・
- 986 :NAME OVER:04/03/27 23:46 ID:???
- >>979
その可能性が大だな
- 987 :NAME OVER:04/03/28 10:23 ID:???
- SFC#6も剣先が突き出たタイプのロゴなんだが
- 988 :NAME OVER:04/03/28 11:09 ID:???
- 短いの 俺が好きな作品
長いの 俺が嫌いな作品
全て俺基準によって決められていたのだよ。
俺の手の内で踊る者たちよ。
こういう風にしておけば皆納得だろう。よかったよかった
- 989 :NAME OVER:04/03/28 14:37 ID:???
- >>987
本家BCFでロゴが変わった。
- 990 :NAME OVER:04/03/28 14:43 ID:???
- と思ったが記憶違いだった。
- 991 :NAME OVER:04/03/28 15:17 ID:???
- 実際に本家でロゴが変わったのはCDSから。
SFC版BCFが新ロゴなのはそれに合わせたからの可能性大。
そして、その時点で既に新ロゴの方が版権料が安かった可能性も大……
- 992 :NAME OVER:04/03/28 18:56 ID:???
-
- 993 :NAME OVER:04/03/28 19:19 ID:???
- 埋め
- 994 :NAME OVER:04/03/28 19:20 ID:???
- 埋め
- 995 :NAME OVER:04/03/28 19:20 ID:???
- 埋め
- 996 :NAME OVER:04/03/28 19:20 ID:???
- 埋め
- 997 :NAME OVER:04/03/28 19:20 ID:???
- 埋め
- 998 :NAME OVER:04/03/28 19:21 ID:???
- 埋め
- 999 :NAME OVER:04/03/28 19:21 ID:???
- 埋め
- 1000 :NAME OVER:04/03/28 19:21 ID:???
- 埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★