■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【We Love】グラディウススレッド16【Gradius】
- 1 :NAME OVER:03/12/23 00:46 ID:Iz/h4wDx
- グラディウスについて語りあうスレです。
>>2-10あたりも見て下さい。
■注意事項■
・グラディウス2(MSX版)と区別するため、
AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
・ローマ数字はアルファベットのI(アイ)とV(ブイ)で書いてください。
機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
機種依存文字の化け方
I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
・その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。
前スレ
【マターリ】グラディウススレッド15【いこうや】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066037619/
関連スレ
パロディウススレ2 (レトロゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/l50
【量産型】グラディウスV-高速【ビックコア】 (家庭用ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069302712/
グラディウスIVを3周できたら上級者! (アーケード板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070427028/
GBAグラディウス part2(携帯ゲーム板) ※Dat落ち、未html化
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013337571/l50
- 952 :NAME OVER:04/03/15 22:10 ID:9sFQDSP0
- 無断リンク上等!当サイトに掲載されているグラIII関連情報の無断転載は
法律で一切禁じられておりません。 好きにして・・・。(爆)
- 953 :NAME OVER:04/03/15 22:29 ID:???
- >>952
(核爆)にしたらエミュ厨っぽそう
- 954 :NAME OVER:04/03/15 23:01 ID:???
- BGMもそうだがHINTの酷さも半端じゃない。
ほとんどが答え丸出しか全く役に立たないかのどっちか。
揚句の果てにFINAL HINTはクリア後のお楽しみだなんて・・・
- 955 :NAME OVER:04/03/15 23:37 ID:???
- 難所になるとヒントはただのスーパープレイだったしな。
- 956 :NAME OVER:04/03/16 00:31 ID:???
- 確かにヒントは意味があんまり無かったな…
なんかインチキくさい動きしてる事もあるし
- 957 :NAME OVER:04/03/16 17:41 ID:???
- やっとMSXネメ1周デキター(゚∀゚)
でも骨の面で氏ぬと復活の時タワラ地帯であぼーん
あんなモンどうよけろと・・・
- 958 :NAME OVER:04/03/16 18:32 ID:???
- 俵地帯の復活がアツいんじゃあないか。
- 959 :NAME OVER:04/03/16 18:49 ID:???
- マジレスすると
カプセル全て回収してミサイル+オプションを取って
左上付近で頑張ると良いぞ。
- 960 :NAME OVER:04/03/16 23:39 ID:???
- 1000のSFCグラディウスIIIの呼び方で統一
- 961 :NAME OVER:04/03/17 00:18 ID:???
- back doubleって使い道とかあるのか?
- 962 :NAME OVER:04/03/17 00:20 ID:???
- 後ろの潰しにくいモアイを割れる
出て来たダッカーを速攻で割れる
って書くと聞こえがいい
- 963 :NAME OVER:04/03/17 00:49 ID:???
- SFCIIIってフリーウェイなかったっけ?性能的に無理だったのか
- 964 :NAME OVER:04/03/17 01:00 ID:???
- んな訳ないだろ・・・単純な処理っぽいし。
どこかで同じような発言を見たな・・・と思って調べたら
756 [04/03/09 19:45 ID:+WB+cr2G] なまえをいれてください <sage>
SFC版IIIでフリーウェイが無かったのって技術的に難しかったから?
757 [04/03/09 19:53 ID:5Wpo5+nc] なまえをいれてください <sage>
>>756
イメージファイトのFC版でも赤ポッド再現できてたくらいだから、そんなことはないと思われ。
- 965 :NAME OVER:04/03/17 02:47 ID:???
- >>957-958
漏れなんか無理矢理turboRのR800モードでやって(ゲーム速度2倍処理落ち無し)、骨面復活を楽しんだこともあったよ。
無茶苦茶つらいけどおもしろい。
- 966 :NAME OVER:04/03/17 03:21 ID:???
- ジョイスティックで半年以上グラディウスIIIをやってるけど、全然上達せん…というか、スティックが馴染んでこない
ゲーセンにもほとんど行かんような人間だから、ジョイスティック本当無理
一度でもコントローラーでクリアしてからの方がいいんだろうか?
- 967 :NAME OVER:04/03/17 04:19 ID:???
- 家庭用ジョイスティックってどう使うの?机に置いてとか?
なんか安定感に欠けそう
>>966
家はコントローラーオンリーだけどゲーセンでも違和感ないよ
- 968 :NAME OVER:04/03/17 08:16 ID:???
- >>967
俺はゲームやる時は座椅子で床に座ってやるのでジョイスティック
使う場合はジョイスティックの箱にジャンプとかの古雑誌入れて
その上にジョイスティック置いて安定させてる
- 969 :NAME OVER:04/03/17 10:23 ID:???
- ゲーセンでクリアしようと思ってないなら無理にジョイスティックでやる必要は
無いんじゃないの。オレは昔っからアーケードゲーマーなんで扱いには慣れてるけど
家でやる時は入力も練習を要する格ゲー(ゲーセンでのプレイ前提のもの)以外全部パッド。
家だとどう安定させても高さや感覚がゲーセンとは違うからあんまり使う気になれない
んだよね。寝転がってできないしw
- 970 :NAME OVER:04/03/17 15:14 ID:OAthVZkl
- グラディウス1をクリアしたいんだけど、攻略サイトとかってありますか?
3面からすでにヤバイ。モアイをなんとかぬけても固い敵に苦戦、4面の方が簡単
だと思いつつ5面の触手で終了ってパターンです。基本的にグラディウスって奴を
分かっていません。なにかアドバイスがあったらヨロシクです!!
- 971 :NAME OVER:04/03/17 15:22 ID:???
- >>970
オススメ攻略サイト
http://www.google.co.jp/
これでダメだったら聞きにこようね
- 972 :NAME OVER:04/03/17 17:38 ID:???
- >>970
ノーパワーアップでクリアした者だが・・・
3面の硬い敵はあまりパワーアップしていなければ右下にいれば高い確率でやり過ごせる。
場合によっては死ぬがそれは運しだい。
モアイのところはリング砲の間隔を見定めていけば攻撃しなくても切り抜けられる。
5面の触手は真ん中の小さい赤い玉しか辺り判定がない。
中央のでかい玉を壊せば触手もろとも倒せる。
触手元のでかい玉だけを攻撃せろ。
- 973 :NAME OVER:04/03/17 17:56 ID:OAthVZkl
- NAME OVERさん 古いゲームなのにサンキュー!!
ノーパワーアップって考えられん(^^ゞ
googleもUぐらいならあるんですけど。
アドバイスのおかげで5面はいけそうな感じになって
きましたが大抵、最高装備ってやつなので3面の硬い敵の弱点
とかありますか?3面は上と下に攻撃できるミサイルで
攻略するんですよね?モアイは倒した方がいいんですか?
それとリング砲の間隔がなさそうな時があるんですが・・。
見放さずアドバイスお願いします!
- 974 :NAME OVER:04/03/17 18:06 ID:???
- だいたいどのハードなんだよ・・・アーケード?FC?みんな別物だからなぁ。
なんかただのエミュ厨な予感。3面の固い敵は弱点ない。
- 975 :965:04/03/17 19:19 ID:???
- >>972
クリアって…すごすぎる。
パワーアップ無しでやったことあるけど(パワーアップボタンが壊れてた)、4面難所までしか行けなかった。
たしか7機設定だった気がする。
- 976 :NAME OVER:04/03/17 19:24 ID:dVKEQ3qO
- 1000が近いのにすいません。後は見学してます。ハードはFCです。
各面の装備とかポイントお願いします。これで出来なきゃやめれみたいな。
>>974
- 977 :NAME OVER:04/03/17 19:26 ID:dVKEQ3qO
- 1000が近いのにすいません。後は見学してます。ハードはFCです。
各面の装備とかポイントお願いします。これで出来なきゃやめれみたいな。
>>974
- 978 :NAME OVER:04/03/17 19:32 ID:???
- 822 バイス神 ◆AIM0admNR2 04/03/17 19:26
俺ぶっちゃけ一度だけ配達中に糞漏らしたことある
屁をここうと思っておもいっきり気張ったら、
ヌルゥ〜という感触と共に生暖かいものがズボンの下を伝っていくのが分かった
あの日はマジで地獄だったな・・・
- 979 :NAME OVER:04/03/17 19:32 ID:???
- 4,7面はダブル、あとはレーザーが簡単。
途中で死んで復活が難しかったら、とりあえずは裏技の
フルパワーアップ使ってクリアしてみたら?
- 980 :AAで一休み。:04/03/17 19:51 ID:???
- <>┻━‡───── 〇───`ヽ──── 〇──`ヽ──── 〇─`ヽ───── 〇`ヽ───── `ヽ GRADIUS4・〜復活〜 定期保守age!
- 981 :NAME OVER:04/03/17 21:25 ID:???
- ここは古いゲームについていろいろ語り合う板なんだから答えが返ってくるのは別に何もおかしい事じゃない。
FC版か
3面はレーザーで行く。
硬い丸い敵はフル装備なら楽に倒せると思うのだが…
モアイは装備があるならガンガン壊せ。
10個以上壊せばクリア後にワープで5面に行ける。
上下に道が分かれるところは上に行き、オプションを左下に張ればほとんど動かずに進める。
後イオンリングが破壊できる事くらい知ってるよな?
5面もレーザー。
シールドの保険を用意しておいた方がいい。(?のあった場所にゲージを合わせる)
レーザーで肉団子みたいなのを集中攻撃すれば割とあっさり倒せる。
ついでにスコアの千の位が0の時にゲージを一周させる(?が点灯している時にカプセルを取る)と連射モードになり、
ボタンを押しっぱなしにするだけでかなりの勢いで弾が撃てるようになるので
余裕があったら狙うと良い。
- 982 :NAME OVER:04/03/18 00:17 ID:???
- まさか携帯版!?
- 983 :NAME OVER:04/03/18 02:24 ID:???
- 既出?
http://sapporo.cool.ne.jp/none11/0015.htm
- 984 :NAME OVER:04/03/18 03:59 ID:???
- いい加減ウザいのでNGワードに放り込んだ
- 985 :NAME OVER:04/03/18 04:03 ID:???
- ついに、ビッグコアMk.IIIを沈めた、思えば長く険しい道のりだった…
そう、強いて言うなら、恐怖に今まで勝つ事ができなかったのだろう
今まで何人ものシューターがふるいにかけられ、落とされていった、まさに番人
自分は何度も実力不足を言い訳に、Mk.IIIとの勝負を逃げてきた
グラディウス面、キューブラッシュに入り浸る日々…
逃げてきたといっても、ただ逃げた訳では無い
何度もステージセレクトでやつの手前から始め、そして何度か勝利も納めた、復活の際のトレーニングも積んだ、しかしそれは偽りの勝利
所詮は、誰かの建てた階段を上ってきたまでに過ぎなかった
しかし、その階段の中で「ヴァイフ」と出会い、突然何かが変わった
やつを自爆待ちで切り抜けた時、自信がついた
人間にとって、自信や勇気程、心強い武器は無い
気付けば自分は、いつものジョイスティックでは無い、黒いコントローラーを握り、ビギナーを選択していた
最初から階段を作る事は時間はかかるが、ていねいにこなせば、そう簡単には崩れない事は、ヴァイフから自信とともに教わった気がした
そして、いよいよ火山へと辿り着いた
- 986 :NAME OVER:04/03/18 04:11 ID:???
- 火山、いままでは3速でしか訪れた事が無く、一つスピードが落ちれば、それだけオプションの展開が狭まる事も知っていた
しかしこの選択は、先を見通せばの結論であった
その時の自分には既に未来を見通す余裕さえもついていたのかも知れない
しかし、火山が噴火したと同時に余裕は一瞬で緊張へと転じた
予想以上に長い火山の噴火、フォースの剥がれる音が耳を刺す
今までならそこで、フォースフィールドをもう一度張るべく、ボタンへと手を伸ばしていただろう、しかしその時の選択は防御では無く攻撃だった
画面が白く光り、閃光がおさまった時、画面には白い機体が一機残っているだけであった
攻撃を選んだ後の代償は大きかった
銃弾の網の目を潜り、目前の敵だけをひたすら狙う、そして敵基地の懐へ入り込んだ時、やつは現れた
- 987 :NAME OVER:04/03/18 04:18 ID:???
- もう頭の中には復活の言葉は無かった
この兵器を潰せば、その先には必ず自分の未来が待っている、幾人もの人間がそう思った事だろう
何度も練習を積み、完成度を高めていった瞬殺パターンが発揮された
幾度となく頭の一部から欠落していった「ううまま」でさえ、今日はおとなしくしていた
すべてが順調であった
そうして、Mk.IIIは赤い輝きを帯びながら、崩れさっていった
勝利を祝福するかのような音楽を聞きながら、心臓は鼓動し、叫ばずにはいられなくなった
そう、まさにあの3月14日
日本橋ザウルス店でグラディウスVを見つけ、恋人を待たせながら独り「男はだまって2way」と呟いた日のように…
- 988 :972:04/03/18 05:20 ID:???
- >>975
もしかしたら機種が違うかも。
ノーパワーアップでクリア出来たのはFC版でつ。
アメーバを画面外に追いやるのに苦労する・・・倒しきれません。
- 989 :NAME OVER:04/03/18 09:52 ID:???
- レゲーではないけどテンプレに追加キボンヌ
http://www.konami.net/special/gradius/neo_index.html
http://www.konami.net/special/gradius/imperial_index.html
最近はビッグコアばっかり操縦しておりますw
- 990 :NAME OVER:04/03/18 11:53 ID:???
- あれー?
俺すごくいい事書いたのに、全然「感動した!」っていうレスがつかないなぁ〜
といっていつまでもこのスレをリロードしている>>985-987がいるスレはここですか?
- 991 :NAME OVER:04/03/18 11:57 ID:???
-
- 992 :NAME OVER:04/03/18 12:00 ID:???
- 3行超えると読む気力が無くなります。
ぱっと見て10行以上は1行目さえ読みません。
- 993 :NAME OVER:04/03/18 12:50 ID:y5b5FU6L
- >>981 ID???様ありがとう!! 本当、ポイントをついてた!!
クリアできました!!クリアできてからレスしようと思っていました。
今日、3回目ぐらいに!やりました!!横スクロールは結構、苦手だったんで。
そのポイント以外は上の面にいっても関係ないですね!最終面では挟まれ
ましたが。いやーー!ありがとうございました。そしておじゃましました!
- 994 :NAME OVER:04/03/18 14:34 ID:kGm9lSCm
- スレタイ案
【モピュロポー】グラディウス17【センキューセンキュー】
【復活ステージに】グラディウス17【空中戦は無い】
【伝説から】グラディウス17【神話へ】
- 995 :NAME OVER:04/03/18 14:47 ID:???
- 【ヨコヨコ】グラディウススレッド16【タテタテ】
- 996 :NAME OVER:04/03/18 15:12 ID:???
- 久々に初代のレスを見てウキウキしたんだが、
FCで塚・・・・・以下省略w
- 997 :NAME OVER:04/03/18 15:19 ID:???
- 997
- 998 :NAME OVER:04/03/18 15:34 ID:Qwf+t/RT
- 998
- 999 :NAME OVER:04/03/18 15:35 ID:???
- 999
- 1000 :NAME OVER:04/03/18 15:37 ID:???
- 復活
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★