■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PS2の自由利用を可能にするバッファオーバフロー
- 1 :名無しさん必死だな:03/08/17 21:25 ID:9SJhH9wU
- プレステ2の自由利用を可能にするバッファオーバフロー
http://slashdot.jp/articles/03/08/16/226259.shtml?topic=31
本家より:ブート時のバッファオーバフローを利用して、
プレステ2でソニーからライセンスを受けていないコード
をmodchip等のハードウェア改造なしでも動かす手法が公開された。
メモリカードに書き込む手段と正規のプレステ1ゲームさえ1枚もっていれば活用できる。
で、これってどうなのよ?
- 91 :名無しさん必死だな:03/08/30 16:44 ID:7f7v7q8I
- タイルマンって何ですか?
ちなみにタイルマンは先に使ってません。
- 92 :名無しさん必死だな:03/08/30 17:39 ID:rzdmjwez
- npo-xでBIDATA-SYSTEMからtitle.db取り出してtitlemanだったような
- 93 :名無しさん必死だな:03/08/31 14:45 ID:4zNXay1s
- >>89はnpo-xを起動しようとしてファイルをダブルクリックして
すぐ消えちゃうって言ってるんだと思われ( ´,_ゝ`)プッ
>>89
わかりやすく説明すると
1.npo-x.exeとBIDATA-SYSTEMをCドライブのルートにコピー。
2.コマンドプロンプトを起動
3.コマンドラインで 「cd C:\」 と入力
4.コマンドラインで 「npo-x x BIDATA-SYSTEM」 と入力。
完了。
- 94 :名無しさん必死だな:03/09/01 02:56 ID:hKVW7MyD
- titleman -a SLPM-**.***を実行しても
コマンドまたはファイル名が正しくありません
とでます。成功者は詳細をお願いします。
- 95 :名無しさん必死だな:03/09/01 04:20 ID:RyzgEw9K
- しかしなんでもかんでもバッファオーバーフロウからはいるんだな
- 96 :名無しさん必死だな:03/09/01 11:39 ID:SIuj8VqA
- じゃあコマンドプロントにnpo-x.exeをドラッグしてみ
- 97 :名無しさん必死だな:03/09/01 22:34 ID:2q2ksABm
- なにこれ。
- 98 :名無しさん必死だな:03/09/02 01:40 ID:dVyocoTH
- 合法的に、PS2を自由に動作可能にするスレ
- 99 :名無しさん必死だな:03/09/02 11:25 ID:aP9Q9BYi
- 誰かtitlemanを実行するコマンドを
>>93みたいに教えてくないかなぁ。
>>96ドラッグじゃ何も起きませんよ・・・
- 100 :名無しさん必死だな:03/09/02 18:19 ID:ZetTRJmc
- >>99
1.npo-xの時と同じようにtitleman.exeをCドライブのルートに移動する。
2.コマンドプロンプトを起動。
3.コマンドラインで「cd c:\」と入力。
4.コマンドラインで「titleman -c」と入力してtitle.dbを新規に作成。
5.コマンドラインで「titleman -a [PSソフトの品番]」と入力。(品番は「S***_000.00」の形)([ ]は入力しない)
完了。
- 101 :名無しさん必死だな:03/09/02 18:29 ID:ZetTRJmc
- 品番を知る手段は、公式では、PSソフトをPCで読み込み、ディスク内にある
「SYSTEM.CNF」というファイルの中に書かれている「S***_000.00」的なものを入力。
しかしこれでは面倒なので、簡単な方法を2つある
:1つ目はPSソフトのDISCやケース自体に品番が「S*** 00000」こんな感じで書いてあるので
それを「S***_000.00」と変えるだけ。(スペースをアンダーバーに変えて、ドットを追加)
:2つ目はソフト名をネット(PS.COMなど)で検索すれば一緒に品番も書かれているので
それを上記と同じ形にする。
--番外--
5.コマンドラインで「titleman -a @[品番リスト名.txt]」と入力。([ ]は入力しない)
品番リストを使用することで、一度に沢山の品番を登録できる。
リストの作り方は、新規テキストファイル(できれば英語名)を作り
そこへ品番を「S***_000.00」の形で書くだけ(1つ追加するごとに改行)。
- 102 :名無しさん必死だな:03/09/02 23:25 ID:aP9Q9BYi
- titlemanでTITLE.DBを取り出しに成功したのですが
この先がをかりません。
本家には「npoファイルを再びパックすることです」
と書いてあって、そこから先がわかりません。お願いします。
- 103 :名無しさん必死だな:03/09/02 23:55 ID:N7DCF/ZH
- >>102
どうすればいいか真面目に考えてる?
99の作業を実行後npo-x.exeでTITLE.DBをnpoファイルに書き戻し(パック)するのですよ。
- 104 :名無しさん必死だな:03/09/03 01:04 ID:SPPkyAfW
- なんでも聞けば教えてくれると思ってるだろ
- 105 :名無しさん必死だな:03/09/03 01:41 ID:GnbqpbEJ
- >>103
真面目に考えてるんですがDOSコマンドがわかりません。
- 106 :名無しさん必死だな:03/09/04 21:46 ID:4wS6Yhyi
- つまり出来上がったTITLE.dbをBIDATA-SYSTEMフォルダのなかに上書きし
今度はnpo-x a BIDATA-SYSTEMで実行する
・・・はず
- 107 :名無しさん必死だな:03/09/04 22:21 ID:yX376BhM
- DOSコマンドならここにかいてあるっしょ
- 108 :名無しさん必死だな:03/09/04 22:50 ID:tYkLGumN
- 成功者はいないのか?
MODチップもいらずにバックアップが動くのに
- 109 :名無しさん必死だな:03/09/04 23:03 ID:4wS6Yhyi
- 出来上がったnpoファイルをどうやって
メモカに書き込むかが謎
- 110 :名無しさん必死だな:03/09/04 23:21 ID:pkGSpDPz
- >>105
DOSのコマンドもわからんで、こんなことやろうとするのが間違ってるんじゃ・・。
- 111 :名無しさん必死だな:03/09/04 23:55 ID:yX376BhM
- もう少し前読みましょうよ
メモかに書きもむ方法はCD作って書き込むんだよぉ
0xd6.orgに載ってる方法でやってもバックアップは動きませんよぉ
- 112 :名無しさん必死だな:03/09/05 00:21 ID:DbiUB0is
- >>109
PS2でDIVXとかを見る時に使うPS2メディアプレイヤーについてくる
cdgenPS2.exeを使ってメモカにかきこにむだよ。
- 113 :109:03/09/05 02:12 ID:AgscUQPc
- >>112
えっ!cdgenPS2でそんな事もできるんすか
もしよかったら詳しい方法教えてください
- 114 :名無しさん必死だな:03/09/05 19:51 ID:I1ERjZrn
- 調べろやそれくらい
うざすぎですよ
- 115 :名無しさん必死だな:03/09/05 23:27 ID:DbiUB0is
- これでバックアップ動いた人、手あげて〜
- 116 :名無しさん必死だな:03/09/06 01:46 ID:nsdNLywM
- 結局書き戻ししたnpoファイルを書き込めばいいわけ?それともTITLE.DBを
書き込むわけ?
- 117 :名無しさん必死だな:03/09/06 12:21 ID:66oXHlY5
- >>116
TITLE.DBだけだと意味ないだろ
元々改竄したシステムデータを読ませる方法なんだし
- 118 :名無しさん必死だな:03/09/08 00:31 ID:wCWhPaWx
- メモカでダイレクトブートはマジでイイ
- 119 :名無しさん必死だな:03/09/08 10:08 ID:enCiE/4G
- メモカでダイレクトブートはマジでイイ
- 120 :名無しさん必死だな:03/09/09 11:54 ID:QhqcbVVs
- ダイレクトブートは無理じゃね?
- 121 :名無しさん必死だな:03/09/14 12:28 ID:Pjmj98pp
- age
- 122 :名無しさん必死だな:03/09/14 12:55 ID:h5bvvVEm
- PS2の自由利用を可能にする近鉄バッファローズ
- 123 :名無しさん必死だな:03/09/23 03:38 ID:8tTcRhc0
- だれか成功しないのかな?
- 124 :名無しさん必死だな:03/09/23 23:26 ID:T/H1qEVS
- 結局無理か(´・ω・`)
- 125 :名無しさん必死だな:03/09/24 01:58 ID:d2aq3zS3
- バックアップ起動関連のスレみてみたら?
後は、海外フォーラム漁る。
インストール自体はいいんだが、本体が10000なので、IRXが足らん・・・・。
結局意味が無い。
どっちみち、直起動は無理でしょうが。
- 126 :名無しさん必死だな:03/09/28 22:57 ID:/pz985j1
- みんな努力してるねぇ。 何か方法がありそうな気配が漏れ達を突き動かす。
でも漏れはバンザイ。 < お手上げ
- 127 :名無しさん:03/09/28 23:38 ID:n6d9Smv8
- っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
- 128 :名無しさん必死だな:03/09/29 02:52 ID:tp/+F6nv
- >>127
単純に大人になったってことじゃあ・・・藁
でも、子供はゲームボーイか、今は・・・。
PS2は対象年齢がよくわからんな。ギャルゲー増えてるし。
まあ、最近のゲームは感動が少ない気もするけど。
スレ違うなこれ。藁
- 129 :名無しさん:03/09/29 12:02 ID:Zxt6gXDl
- っていうかね、ゲーム機はもう買ってないんですよ。
DVDは専用機、ゲームはPCでたまにやる程度ですし。
PS2も、最早余程のゲーム好きしか買ってないんじゃないでしょうか。
GCやXBOXに至っては、ゲームオタクぐらいしか手を出さないと思われます。
それを複数所持していると言うのは、正直異常だといわざるを得ません。
- 130 :名無しさん必死だな:03/10/12 13:03 ID:RIgwHrU6
- age
- 131 :名無しさん必死だな:03/10/19 23:40 ID:OAuNvvlT
- ホシュ
- 132 :山崎薫:03/10/25 17:01 ID:00nTEIGI
- (*^^)ぬるぽ by 山崎薫
- 133 :名無しさん必死だな:03/10/29 23:35 ID:6VLGdOjL
- ホシュ
- 134 :名無しさん必死だな:03/11/09 01:28 ID:NJOAeBei
- ホシュ
- 135 :名無しさん必死だな:03/11/22 01:49 ID:GCK7lZa1
- 保守新党
- 136 :名無しさん必死だな:03/11/23 23:16 ID:IObHD33h
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ | くまうた 54.6%/3,451
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| モジブリボン 25.2%/1,075
| / | ゲッタウェイ(the Getaway) 38.1%/9,199
| / ´ ` |
| / (--) (--)
(6 つ. |
| :::\ ___ /
| ::::|/__/ |
| :::| ___/
- 137 :名無しさん必死だな:03/11/27 05:31 ID:c2zS7kRd
- んで、その後誰か追試できた話はないのかい?
- 138 :名無しさん必死だな:03/12/11 05:23 ID:eZlfyxxN
- もうだめぽ
- 139 :名無しさん必死だな:03/12/27 12:49 ID:TpukecH5
- ってか、あんたらヤバクね?
- 140 :名無しさん必死だな:03/12/29 13:21 ID:0HFFYCgR
- ま、バッファーオーバーフローでBB使用時にクラックされたりって被害が
出るんじゃないよね。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)