■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【業務停止】データイースト【解散】
- 1 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:34 ID:o0rzAxNI
- アーケード撤退・コンシューマーに特化し規模縮小で
再建を探っていたデータイーストが4月末日をもって
完全に業務を終了・解散となりました。元社員・
椎茸山の管理人・セガ流刑組etc・・・DECOを語れ。
- 2 :|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/05/12 20:34 ID:i56wqCC8
- ショボ美姉妹がムーンウォークで2ゲットォー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
(´・ωメ) (´・ω・)
⊂ ⊂ヽ / つ つ
/⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ( .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
;;⌒´)⌒´) (´⌒(´⌒;;
ショボボーーーーンッ ショボーーーーンッ
- 3 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:34 ID:QUmBO8A6
- たいへんだ
- 4 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:35 ID:QUmBO8A6
- そうでもないか
- 5 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:35 ID:QUmBO8A6
- どうでもいいや
- 6 :魔(´ー ` )神:03/05/12 20:36 ID:ox2VeYpS
- 戦え原始人GCきぼんぬ。
- 7 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:37 ID:1eXFo7ep
- ヘラクレスの栄光5まだぁ〜
- 8 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:38 ID:+8sNhQVS
-
また一つ、任天堂の犠牲になったメーカーが潰れたか。(合掌
- 9 :空白 ◆BLANKSeqFo :03/05/12 20:38 ID:tUnI6KhN
- フライングパワーディスクが・・・
- 10 :ゲームセンタ−名無し:03/05/12 20:43 ID:TJtv+VfP
- http://www.dataeast-corp.co.jp/
数々の不条理ゲームをありがとう…
- 11 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:44 ID:iPXi64Im
- ていうかまだ営業してたのか
- 12 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:44 ID:Lki8AXX4
- カルノーフ
- 13 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:45 ID:wvFuBIz1
- メタルマックスはどうなる?
- 14 :名無しさん必死だな:03/05/12 20:50 ID:xqUF4TWu
- リバイブを出した後あたりで明確に倒産してなかったっけ?
- 15 :名無しさん必死だな:03/05/12 21:57 ID:/3u2J9UT
- 慟哭、そして
- 16 :水野 真琴:03/05/12 22:00 ID:5+4dEDx5
- ドリキャスでギャルゲー出して無くなってたんじゃなかったのか
最後にエドワードランディーを移植して欲しかったよ
- 17 :名無しさん必死だな:03/05/12 23:09 ID:MU8xKoXo
- ここってセガハードによく出してたっけ
- 18 :元社員:03/05/13 13:43 ID:st+lL1NV
- 社長が椎茸栽培を本気で事業化する気だと
気付いた時、この会社はもう先が無いと感じました。
JAMMA出品時のスタクラの物凄い反響を勘違いし、
鬼のように(ゼロが2つ違うほど)スタンプのモトを購入し、
結局時間がたちすぎてインキが乾いてしまいすべて廃棄処分
にしたとき、もうダメだと感じました。
- 19 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/13 13:51 ID:KreXcWOL
- やっぱり中国産の安い椎茸に押されたのが原因なのかな。
もうちょっと早くセーフガードを発動してくれれば。。。
- 20 :名無しさん必死だな:03/05/13 14:00 ID:w/uuAror
- アジアはすぐパクるね。
- 21 :名無しさん必死だな:03/05/13 14:09 ID:gnmyUCLO
- データイーストが優良椎茸企業になろうと潰れようとどうでもいいべ
- 22 :名無しさん必死だな:03/05/13 14:38 ID:+7vj6mtp
- >>18
スタクラって何?
- 23 :名無しさん必死だな:03/05/13 14:39 ID:i1TXcVCC
- スタンプ倶楽部
- 24 :名無しさん必死だな:03/05/13 17:00 ID:F0GDnIw/
- >>1
ソースは???
- 25 :魔(´ー ` )神:03/05/13 18:21 ID:OmPwt1+O
- >>18
スタクラなつかっすぃ。
あの頃はゲーセンも盛り上がってたっけ。
- 26 :名無しさん必死だな:03/05/13 23:48 ID:IxVE/A+Z
- 狼牙
- 27 :名無しさん必死だな:03/05/15 13:43 ID:w2vbWOLk
- 神宮寺 メタルマックス ダークロード リトルマジック
なにげに好きなメーカーだったが、、、
しいたけ か。
- 28 :不死身:03/05/16 01:05 ID:pAqhNTCt
- ヘラクレスが復活することはもうないんかなあ
- 29 :元社員の天ちゃん:03/05/18 00:30 ID:FoMTDP1B
- この業界に入るきっかけとなった会社なんで
多少感慨深いもんがありますな。
湖川さんが描いたチャンチェ・ストーンのストーリーボード
結局誰が持ってったのかなぁ…。
- 30 :元社員2:03/05/18 21:13 ID:9lt5p34M
- AM撤退したときに、まだ見込みがあると思われていた
スタクラチームが版権ごとセガに引き渡されたな。
逝ったやつの名刺見せてもらったら「スタンプクラブ開発部」となってた。
その3ヵ月後、部ごとあぼーんされた。
- 31 :元社員2:03/05/18 21:15 ID:9lt5p34M
- なんにしろ、やっぱ椎茸だよ・・・。
本当に、ビタ一文も儲けをださないプロジェクトだった。
しかも、それに社運を賭けてたというのがなんとも。
ちゃんと事業になっただけ、ジャレコの熱帯魚のほうが
偉かった。
- 32 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/18 21:18 ID:LGPWKawY
- 神発見( ● ´ ー ` ● )
他のゲーム開発チームってのは、みんな他社にいっちゃったんですか?
- 33 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:22 ID:JRuAO1wa
- ゲームの版権はどこに売られるんですか??
ごめんね。こんな事聞いて。
- 34 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:24 ID:JRuAO1wa
- デコゲー。ゲーセンの華だったよ。
忘れない。
- 35 :元社員2:03/05/18 21:24 ID:9lt5p34M
- コンシューマーやってた奴が少し残っただけで、
みんなやめちゃったなー。アトラスやらナムコやら
セガやらいろんな所に散っていった。あのころは、まだ
今ほど状況が酷くなかったんで、それなりに転職できた。
- 36 :サガヒシ(藁:03/05/18 21:26 ID:+j+aMBgf
- たたかえ原始人が・・・
ここだっけ?
- 37 :元社員2:03/05/18 21:26 ID:9lt5p34M
- 版権は多分管財人が管理するんだろね。
債権者が希望すれば、債権のかわりとして充当するのかな?
つぶれる間際の、「版権貸します!」とかの募集が今思えば
断末魔だったのかと・・・。
- 38 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:28 ID:UHV0Arcj
- 改めて合掌…。
- 39 :元社員2:03/05/18 21:29 ID:9lt5p34M
- そいえば、テクモ(元テーカン=帝国管財)は
インベーダーブーム崩壊の時、飛んでしまった会社の
管理財産としてのビデオゲームを有効活用しようとして、
ゲーム部門を立ち上げた・・・というのを今思い出した。
- 40 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:30 ID:JRuAO1wa
- >>37
債権者がゲーム会社だったらそちらへ移動するんでしょうね。
老舗の大手がバタバタ倒れるの見るのは辛いな。デコは復活すると思って
たんだけどな。
- 41 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:30 ID:EmmFSe1i
- リバイブだったかってココだっけ?
エロゲーになるらしいから売ったんだろうね。
- 42 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:31 ID:JRuAO1wa
- そうだそうだ。
テーカン=帝国管財だ。
思い出した。ゲーム会社って色々なパターンあるよね。
デコもピンボールの輸入はとっくに止めてたのかな?
ゲーセンで見ないもんな。
- 43 :元社員2:03/05/18 21:32 ID:9lt5p34M
- そいえばデータウエストつー会社もあったな・・。
- 44 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:33 ID:DeGJem1p
- テトリス、ぷよぷよ以後のパズルで本当に面白かったのは
まじかるドロップとグンペイくらいなもんだった
それなのに
- 45 :元社員2:03/05/18 21:34 ID:9lt5p34M
- デコピンはセガに移った後、スターンに移ったはず。
AM末期に国内でピンボールを力入れようとしたときがあったが、
サービスの技術がおっつかなくて、挫折した。
そりゃそーだ、今時ソレノイド調整できるサービスマンが
居るか!!
- 46 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:36 ID:JRuAO1wa
- スターンですか。古いな。もうそんな昔になっちゃったのか。
ピンボールの調整って技術居るよね。
- 47 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:37 ID:gqdERuyr
- セガのDCソフト熱闘ゴルフ製作が元デコメンバーだったとは本当ですか?
- 48 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:37 ID:DeGJem1p
- ちなみにゲーム業界で最初にヒットしたゴルフゲームはデコカセのゴルフだな。
- 49 :元社員2:03/05/18 21:40 ID:9lt5p34M
- 熱湯ゴルフは知らんが、ゾンビリベンジは丸ごとデコチーム。
(そこはかとなくデコテイストが)
- 50 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:42 ID:NvYAe3ek
- メタルマックスもうでないのかね。
アレは漏れが一番好きなゲームだった。
ひぼたんバルカンとかよく集めた。
なぜか漏れの好きなメーカーはすぐ潰れる。
次はパロデュー酢の小波が潰れそうだけど。
- 51 :元社員2:03/05/18 21:45 ID:9lt5p34M
- ピンボールはプレイ時間は長いは、スペースはとるは、
故障は多いは・・で消えるべくして消えたマシン。
アメリカでも既に、ゲームマシンとしてより、文化遺産としての
意義の為だけに細々と作られてるようなもの。
- 52 :元社員2:03/05/18 21:46 ID:9lt5p34M
- メタルマックスはかなり前にデコじゃなくなってると
思う。(確かDC時代)コナミは絶対つぶれない。
ゲーム会社じゃなくなるかも知れないが。
- 53 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:48 ID:gqdERuyr
- >>49
そうですか、どうもありがとうございます。
だから毒島はあんなに濃いのか・・・
- 54 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:48 ID:JRuAO1wa
- ピンボールとポップコーン、コーラにクラスメイト
なんていう古きよき時代はもう来ないか。
デコが無くなるなんて勿体無いよなぁ。
SNKもだし。寂しい事が続くなぁ。
- 55 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/18 21:49 ID:LGPWKawY
- ああ、毒島リベンジってデコのゲームだったんですか。
言われてみれば思いっきり(?)デコテイストが感じられましたよね。
- 56 :名無しさん必死だな:03/05/18 21:50 ID:DeGJem1p
- デコはゾンビリベンジをDCに移植しただけだと思う。
- 57 :元社員2:03/05/18 21:58 ID:9lt5p34M
- NAOMIもDCもデコ人がやってる>ゾンビ
発注はセガから来てたけど。元は確か近未来の
刑事もの?だったような気がするが。ハウスデッド
風味になってる所に、セガの意向が反映されてるのかも名。
- 58 :名無しさん必死だな:03/05/18 22:31 ID:/4Dl1v4j
- で、デコ解散は、真実なんですね。 寂しいなぁ。
- 59 :名無しさん必死だな:03/05/18 22:57 ID:OMq92wnL
- メタルマックスが出なかったのは
椎茸のせいなのか?
椎茸のせいなのか---------------------------!!!!!
メタルマックスはサターン版を作ってたってのは本当ですか
DC版はアスキーから出そうで出なかったし
今度ナウプロダクションからGBAで移植が出るけど
大元のクレアテックは関わってないとかの噂だし
一体権利はどこにあるんだ
- 60 :しいたけ:03/05/18 22:57 ID:tQVBE1LJ
- 当時環7通る度に
「あそこでチェルノブとかトリオザパンチとか作ってるんだなぁ・・」と
憧れたもんだけどなぁ・・
光陰矢のごとし
合掌
- 61 :ひつじ:03/05/18 23:05 ID:8B47K9vQ
- ・・・呪ってやる
- 62 :名無しさん必死だな:03/05/18 23:07 ID:K46EfVA8
- さ〜て来週のさざゑさんは?
・カツヲFTTH開通でワレズ三昧
・アナゴさんハッカーになる
・ワカメ初めてのウイルス作成
・・・の3本です。
んっがっくっくっ
Cafe Tabou 〜因特網的暗黒茶楼〜
http://www3.to/cafetabou
- 63 :名無しさん必死だな:03/05/18 23:07 ID:4l9ANOfc
- ここってなかなかいいと思いません?安いし
http://www.dvd-yuis.com/
- 64 :名無しさん必死だな:03/05/18 23:24 ID:588rkr43
- ソニーPS2ショックだな
- 65 :名無しさん必死だな:03/05/19 09:07 ID:Z2jQ7R7O
- >42
カプは元は「辻本土建」だったな。大阪の土建屋のおっちゃんが
インベーダーブームに乗じてレンタル業開始、大成功を収め開発も
手がけ・・だったかな?確か最初のSTG(バルガスだったか?)には
デコ人がかかわってる。
- 66 :名無しさん必死だな:03/05/19 12:15 ID:X23LeR7j
- PCでリバイヴが出るらしいけど
デコ社員は関わってるの?
- 67 :元社員2:03/05/20 09:52 ID:BlGszunA
- >59
「椎茸のせい」というよりは「ゲームのせい」で椎茸に
手を出さざるを得なかった・・・というほうが正しい。
とにかく、デコがやってたような典型的「ゲームらしいゲーム」
というのがさっぱり売れなく(=お客がプレイしなく)なった。
決定的にそれを証明したのが、グレートラグタイムショーだった。
予定ではあれがバカ売れするはずだった・・・・。人員削減が激しく
なったのも、あれがきっかけじゃなかったかな・・・。
- 68 :元社員2:03/05/20 09:54 ID:BlGszunA
- まあ、致命的に引き金を引いたのは、スタクラブームが
あっという間に終了して、在庫が積みあがった時点だがな。
最初は、ブーム煽りするために、スタンプの元の出荷制限とか
してたんだがな。
- 69 :名無しさん必死だな:03/05/20 09:59 ID:Jn+2mlQ0
- データイーストと言えば、慟哭、そして・・・が思い出のゲーム。
館ゲーの名作だよな。
エロゲ仕様にしてPCで発売してほしかった。
- 70 :名無しさん必死だな:03/05/20 10:02 ID:MgG2xZJ/
- えらい人で確か「長曽我部さん」とかいて
戦国武将の子孫だって
- 71 :名無しさん必死だな:03/05/20 10:04 ID:SA7knLO1
- サターン末期の頃、ゲームショーに出展されてた
「DECO伝説」遊びたかったな...........
- 72 :名無しさん必死だな:03/05/20 10:07 ID:sjy03dQi
- >とにかく、デコがやってたような典型的「ゲームらしいゲーム」
グレートについては「ゲームらしいゲーム」というよりは
典型的な「デコらしいゲーム」だったような。
- 73 :名無しさん必死だな:03/05/20 10:25 ID:CAS3X7h2
- >43
そもそも海の向こうのDATA WESTにあててDATA EASTにしたんだべ?
社名の由来くらい知っとけよ。
日本にもショボいメーカーがあったけどな<データウェスト
- 74 :名無しさん必死だな:03/05/20 20:33 ID:qF5lF8DW
- >>68
うわあ懐かしい…>スタンプの元の出荷制限
自分が昔バイトしてたとこで、スタクラをアウトしてからもスタンプの元の在庫が
いつまでもいつまでも倉庫にあったのを思い出す…アウトから3年くらいでやっと棄てたが。
スタクラってほんとに何だったんだろう。
つくづく先読みの出来ない経営者だったんだな。
- 75 :名無しさん必死だな:03/05/20 20:58 ID:adcareeV
- 消防の頃中央線でよく本社の宣伝見てたよ。メタルマックス発売!とかね。
大通りとと目の前の墓地が怖くて一回も行かなかったけど。
なんで墓地の目の前に会社構えたか理解不能です。
- 76 :名無しさん必死だな:03/05/20 21:08 ID:JRGhXMAE
- >73
ライザンバーとかってシューティングゲームを作ってなかったっけ?>データウェスト
- 77 :名無しさん必死だな:03/05/20 22:50 ID:Bx1W65b3
- 3を待ち続けてドラム缶押しつづけてたのに、、、
- 78 :名無しさん必死だな:03/05/20 23:56 ID:z3dfLMp3
- 正直、スタクラが無かったら、その時点で、デコは解散だった。
あれで2年は、首が繋がったと思う。
- 79 :名無しさん必死だな:03/05/21 00:11 ID:uuUQB99F
- 熱湯ゴルフの人たちは、そのままセガのCS部門に引き取られた気が。
そのままどこかの分社に入ったという話を聞いた事あります。
- 80 :元社員2:03/05/21 00:42 ID:fnnROpAA
- サターンのDECO伝説完成してたね。
多分持ってるやついると思う。
- 81 :名無しさん必死だな:03/05/21 01:24 ID:UJQcXrKR
- その昔DECO伝説がヤフオクに出てたな。落札価格は15万だった気が・・・
- 82 :ゲーセン店員:03/05/21 03:04 ID:FTWzfnRn
- 今でも極まれに,「スタンプを作る機械ってあります?」と
お客様に聞かれる時があります.
「当店ではもう何年も前に撤去しましたし,もうどこにも無いと
思いますよ」と答えてますが,あの機械はトラブルが多かった.
- 83 :名無しさん必死だな:03/05/21 05:16 ID:CIU1MprL
- スタクラサッサ
- 84 :名無しさん必死だな:03/05/21 07:27 ID:x96EsOsu
- デコゲーの変な部分「のみ」を勝手に「デコらしさ」と決め付け、
デコゲー=異常のようなレッテル貼りをしていた、
所謂「デコ信者」の存在ってどうでした?
- 85 :名無しさん必死だな:03/05/21 08:06 ID:HAVId2DN
- しばらく前にデコのホームページでメール打った
返事は帰ってこなかったけれど。
神宮司を有り難う>デコスタッフ
- 86 :名無しさん必死だな:03/05/21 08:26 ID:Nf/6VrgL
- ザビガ&B〜WIG最高だね。
オスカー大好き。
デコは曲とか、音もいいと思うけど。
スマデラの曲は元デコの人ってどっかで読んだ記憶が。
嘘ならゴメン。
ゾンビリベンジがデコスタッフなのは始めて知った。
しっかり持ってるし(笑)
- 87 :名無しさん必死だな:03/05/21 11:19 ID:/vou4ZwK
-
惜しいメーカーを無くしたなぁ。
- 88 :名無しさん必死だな:03/05/21 11:24 ID:XnKUEYXi
- >>84
事実それが特徴だった時期もあるし。
貼るレッテルもないようなつまらないメーカーは消えても誰も悲しまないな。
- 89 :名無しさん必死だな:03/05/21 16:25 ID:2xS5pVmN
- いやそれより消えた事すら知られないと思う
ニュースになるだけまだマシ
- 90 :名無しさん必死だな:03/05/21 16:35 ID:xIq/bm9S
- テクモ=日本ヨット+帝国管財
って意外と知られてないな。
- 91 :名無しさん必死だな:03/05/21 16:38 ID:pxqWd0o8
- >デコがやってたような典型的「ゲームらしいゲーム」
>というのがさっぱり売れなく(=お客がプレイしなく)なった。
>決定的にそれを証明したのが、グレートラグタイムショーだった。
朝からゲーセン行ってやってたよ>グレートラグタイムショー
薦めた友達も面白がってくれたのに、しばらくしたら無くなった・・・
俺らしかやってなかったのかな?
- 92 :名無しさん必死だな:03/05/21 16:58 ID:/6UoEuXk
- なんだか絵がカワイイパズルゲーを発見。
と、そこにヤンキー風のお姐さん登場。
3秒で1ステージクリア。
そのゲームがマジカルドロップだった。
3秒でクリア出来るパズルゲーなんて初めて見た。
勿論買った。
- 93 :名無しさん必死だな:03/05/21 17:06 ID:i04q1n6/
- OHPとかに解散のお知らせとか出てなかったのか?
- 94 :名無しさん必死だな:03/05/21 23:01 ID:8ESdB8xT
- データウエストって会社もなかったっけ?
- 95 :名無しさん必死だな:03/05/22 03:44 ID:3j2gF1Jf
- >>94
ttp://www.datawest.co.jp/amusement/gamefra.html
今でも4thユニットシリーズを売ってるのがすげぇ。
3〜5だけというのが (゚д゚) ビミョーだが。
自分としては、ライザンバーシリーズをきぼんヌ。
スレ違いスマソ
- 96 :名無しさん必死だな:03/05/22 08:35 ID:Lypqr0t+
- デコカセ持ってる人、いる?
- 97 :名無しさん必死だな:03/05/22 10:40 ID:fOc24oYj
- デコカセ起動長すぎ
- 98 :制作費1000万円:03/05/23 23:49 ID:XKerRx5A
- 惜しいところを亡くしてしまった・・・
狼牙なんか好きだったのにな・・・
PS版蒼穹紅蓮隊はなぜかデコだった気が・・・・
- 99 :名無しさん必死だな:03/05/24 00:01 ID:ZjmQ8Dvt
- メタルマックス3はPS2ででるよん。恐らく今期中に。
- 100 :名無しさん必死だな:03/05/24 00:02 ID:+MmdQscs
- >>99
ウホッ
うれしいこと言ってくれるじゃないの
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★