■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワリオ大ヒット10万本
- 1 :名無しさん必死だな:03/03/26 22:57 ID:Z1Di9ycY
- 出川の泣き面が目に浮かぶよ(失笑&苦笑
- 2 :名無しさん必死だな:03/03/26 22:58 ID:riSoc+NH
- メイドインワリオはオススメだけど、クソスレ立てるな妊娠m9(`・ω・´)
- 3 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:00 ID:3RDRPx0V
- 口コミがもの凄いからじわ売れ確実じゃないすか??
- 4 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:02 ID:XmB19KrY
- 10万本の売り上げならPS2は山ほどありますが、何か?
- 5 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:06 ID:8zvQjB19
- >>4
一万以下も一番ですな
- 6 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:07 ID:nekVzsNb
- 正直疲れた。オレもうだめぽ
- 7 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:13 ID:0a+8CKm7
- 前のワリオのほうが売れてたような。
- 8 :碇ちんじ:03/03/26 23:14 ID:o06BrFHM
- >>6頑張れ〜(・∀・)ノ
- 9 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:15 ID:MLTIE/Rz
- >>7
今までとジャンル違うじゃん
- 10 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:16 ID:cDHUAjNT
- つーか赤字でしょ。
例によってこのワリオもCMに金かけすぎだわな。
- 11 :碇ちんじ:03/03/26 23:17 ID:o06BrFHM
- >>10
赤字なんだ(;・∀・)・・・・・
制作費いくら・・・・
- 12 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:17 ID:0a+8CKm7
- >>10
だね。エンディングのミニゲームプログラマの人数の凄いこと。
GBAのシェンムーと言えよう。
- 13 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:20 ID:riSoc+NH
- ミニゲームプログラマーの人数は多いが
大したゲーム入ってるわけでも無いし大して金かかって無いべ・・・・・かかってんのか?
- 14 :千手観音:03/03/26 23:21 ID:0Oopa+2i
- 品切れ続出だからまだまだ売れるよ
- 15 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:22 ID:MWDkgq1k
- もういいよ
金は掛かってることに
しといてやれ
- 16 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:22 ID:TOCB7EHm
- それよりポケモンのスッタフってやけに少なくないか?
- 17 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:23 ID:lGQC3Luy
- 人数が多くても、制作期間や社員のランクによって
人件費も違うでしょ
- 18 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:24 ID:cDHUAjNT
- CM費は開発費より金かかるからね。任天堂クラスになると10億〜20億。
- 19 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:28 ID:9bAcc1lk
- ソフト別にCM枠とってるわけではないからそれを
制作費に入れてよいものなのかどうか。
- 20 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:30 ID:yNWqUJQj
- 制作期間3ヶ月の急ぎ仕事だったらしい。
- 21 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:34 ID:1iPoRMSw
- 誰かネット上でGBASPウテル床知りませんか?
- 22 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:38 ID:TOCB7EHm
- 時オカゼルダやポケモン金銀のCMって他のゲームとレベルが違った気がする。
- 23 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:39 ID:cDHUAjNT
- 情開も開発一部をみならったほうがいいのではと思った
- 24 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:40 ID:ZXxhb88z
- 開発一部は横井軍平さんの精神が引き継がれてるんでしょうね
- 25 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:42 ID:9bAcc1lk
- 情開のソフトの質は、ミヤホンのちゃぶ台返しの回数と比例します。
- 26 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:43 ID:Qx64i7JY
- スターフォックス64
と神トラも
- 27 :名無しさん必死だな:03/03/26 23:53 ID:dCH6tX0m
- もう疲れててちゃぶ台返す気力も無さそうだな。
- 28 :名無しさん必死だな:03/03/27 00:41 ID:VFkb4TUp
- ハーフいくか?
- 29 :名無しさん必死だな:03/03/27 00:47 ID:hDv7nJnv
- 10マンで大ヒットか。
GBAってPS2と同じくらい売れてるのにな。
FFTAもそうだけどホント、ソフト売れないよね。
もしかして本体購入者が被ったりしてんのかな?
それなら納得がいくw
- 30 :名無しさん必死だな:03/03/27 00:48 ID:VDtBUhKC
- あしたの夕方くらいかな。週間ランキング。
10て事はないと思うけど。
- 31 :名無しさん必死だな:03/03/27 00:51 ID:bf8+tFFM
- >>29
PS2と違って、1人がそう何本も何本も買わないんだろうね。
ず〜っと『ポケモン』やりこんでいる人とか多いだろうし。
・・・でもしかしおかしいな。
本当に『ポケモン』くらいじゃないの? 大ヒット作って。
- 32 :名無しさん必死だな:03/03/27 01:26 ID:VoUUdVtU
- 据え置き機と違ってグラフィックに騙されることが無いからな
- 33 :名無しさん必死だな:03/03/27 01:32 ID:VDtBUhKC
- ポケモンいいよねぇ。
- 34 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/03/27 01:50 ID:DVXZITzf
- 確かにGBAのソフトって、思ったより売れてないよな……。
任天堂、大丈夫か?
- 35 :名無しさん必死だな:03/03/27 02:05 ID:dvdbJTCV
- 新規タイトルの初動で10万なら50万以上は売れる勢いだろ
- 36 :名無しさん必死だな:03/03/27 02:08 ID:J6MebyLL
- すぐに投売りされるんちゃう
- 37 :名無しさん必死だな:03/03/27 02:08 ID:VDtBUhKC
- たしかにまあ、つまらないソフトが多いな。
ナムコの出してるティルズの外伝モノだとかな。
低予算で作れて、且つそこそこ売れるということで
そういう市場になりつつある。
- 38 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/03/27 02:10 ID:DVXZITzf
- いや、普及台数と比べたらかなり控えめな数字だよね。
金のない小学生も多いだろうし、据え置き機みたいには売れないんだろうな。
- 39 :名無しさん必死だな:03/03/27 03:07 ID:bf8+tFFM
- >>37
確かに、つまらないソフトは多そう。
任天堂の考えがわからんわ。
GCはつぶよりで、GBAはPS2同様、糞ゲー大氾濫。
どっちやねん。
- 40 :名無しさん必死だな:03/03/27 03:23 ID:VDtBUhKC
- 糞が大氾濫してる方がナゼか売れているという不思議。
- 41 :名無しさん必死だな:03/03/27 03:31 ID:wuskzhYs
- で、DQNキャラバンハートはどれくらい売れると思う?
>>42
- 42 :名無しさん必死だな:03/03/27 03:31 ID:A72Tn3//
- いっぱい
- 43 : :03/03/27 03:33 ID:mi4r2kt5
- GBAで頼りになるのは任天堂しかいない
サードのソフトは正直期待はずれもいいとこ力が入ってない
とくにドラクエのグラフィックはやる気の無さを感じさせる。
- 44 :名無しさん必死だな:03/03/27 03:38 ID:wuskzhYs
- 最新のグラフィック技術を売りにしたゲームが売れる時代を長らく戦ってきた
この業界にGBAは今確実に新しい風をもたらそうとしているのだ。
そうは思わないか?>>44よ
- 45 :44:03/03/27 03:38 ID:wuskzhYs
- はげしく同意!!!
- 46 :名無しさん必死だな:03/03/27 03:39 ID:VDtBUhKC
- 何ていうか、薄利多売の方が利益率は高いらしい。
しかしファミコンの後期にこれをやりすぎた為に
ナムコは衰退しまくった…と、何かで読んだ。
- 47 :名無しさん必死だな:03/03/27 03:52 ID:xi9ozR5q
- なんだこのバカバカしいゲームは
ムチャクチャおもしろいじゃないか(w
このゲーム、ひょっとしたら大ブレークしそうな予感が
- 48 :ちんなご:03/03/27 04:02 ID:Vs1snD/6
- もっとブレイクするといいでつね(´ω` )
それができるタイトルだとは思いまつけど
時流に乗れるかどうかは運次第でつからね
- 49 :名無しさん必死だな:03/03/27 04:38 ID:VDtBUhKC
- アミューズメント事業がなければ、とっくに潰れていた会社。
- 50 :名無しさん必死だな:03/03/27 04:43 ID:zRTK+8Sz
- >>46
安くて面白いのも多かったが、それ以上にクソゲが物凄い大量だった。
任天堂も最初はナムコに優遇してたが、あまりのクソゲ連打に
規制を掛けた。
- 51 :名無しさん必死だな:03/03/27 04:48 ID:2kLvIvSG
- 惡いが、削除依頼濟だ。
- 52 :名無しさん必死だな:03/03/27 04:53 ID:VDtBUhKC
- 全部が悪かったとは言わないけど、一時期は凄かったらしい。
- 53 :名無しさん必死だな:03/03/27 05:17 ID:OPqBNTlt
- こんなに売れていいのか〜!?
- 54 :名無しさん必死だな:03/03/27 07:00 ID:VDtBUhKC
- ワリオにしては売れてるのか?
- 55 :名無しさん必死だな:03/03/27 07:07 ID:SYSrVaEE
- ワリオの初動が10万て凄いだろ
MOFFYアホか?
- 56 :名無しさん必死だな:03/03/27 07:09 ID:o4kY6fQy
- これはCMで成功した例と言えるんじゃないか
逆がジャックとラチェット
特にラチェはCMやんなくても同じ
- 57 :名無しさん必死だな:03/03/27 07:13 ID:H91UM1l0
- なんにせよ続編モノが多い市場の中で
こういった目新しい作品も売れるのは良いこった
- 58 :名無しさん必死だな:03/03/27 07:14 ID:JqdL0sBs
- このゲームに4000円出す奴が10万人以上居るというのが凄いな・・・
漏れにはとても真似できない。
- 59 :名無しさん必死だな:03/03/27 07:19 ID:VDtBUhKC
- 買った人はみんなそれなりに楽しんでるみたいよ。
- 60 :さげまん ◆Kt3TgnBv7M :03/03/27 07:48 ID:15ZLM5+W
- 楽しさも瞬間
- 61 :|⊇`)ごんちゃん(本家):03/03/27 07:57 ID:JFfnQiMk
- >>1
次のスレにはこれも加えれ。
姉妹スレ【音楽】B'z、オリコン 1位〜11位独占!★3rd beat
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1048709467/l50
- 62 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:08 ID:DvMUBt2F
- ただのミニゲーム集が10万・・
- 63 : :03/03/27 08:09 ID:mi4r2kt5
- いってみればこのソフト
ファミコンミュージアムVolume1ってところか?
最近流行の80Sコンピレーションとかの類だろうな
- 64 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:11 ID:VDtBUhKC
- 初回は完売。
- 65 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:11 ID:SYSrVaEE
- >>63
全然違うっつの
- 66 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:14 ID:xtdKbHxo
- どこにも売ってねーよ
- 67 : :03/03/27 08:16 ID:mi4r2kt5
- でもこのソフトってエキサイトバイクとかマリオ、ゼルダの
懐かしの画面が登場するんでしょ?
懐古主義ユーザー向けのレトロ作品じゃん。
きっとみなさん2Dのしょぼい画面に飢えてたんでしょう。
最近じゃ昔のドラマのコンピアルバムが100万枚売れたりするから
ワリオも1年かけて50〜70万本ぐらいいけるんじゃないの?
- 68 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:17 ID:HqeiDgmP
- >>1
ワラタ
妊娠ヤケクソだな(藁
- 69 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:18 ID:3fQi7nET
- >>1
ワラタ
妊娠ヤケクソだな(藁
- 70 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:20 ID:/gmhJEEZ
- >>63
やったことないだろ。全然違う。
衝撃としては個人的にはテトリスゲームボーイ版くらいのものがあった。
すげえゲームだよ。
斬新で、商品として成り立っていて、かつ売れ、更に思想がある。
時代が時代なら100万200万行ってもおかしくないくらいの作品。と思う。
まあ無理だろうが。でも年末までに70万とか、それくらいはいく可能性はあある。
- 71 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:21 ID:xtdKbHxo
- どこに売ってるか教えろ
- 72 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:22 ID:ml4Wfvu7
- >>1
ワラタ
妊娠ヤケクソだな(藁
- 73 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:27 ID:VDtBUhKC
- 実際FFよりも100倍遊べるソフトなのは確か。
- 74 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:27 ID:aDta7Ojb
- 時代が時代ならって任天堂が流通をコントロールして
クソゲーを無理矢理100万本単位で買わせてた恐怖政治の時代か。
ワリオはいいとこ20万だな。
売上からすればゴミみたいなもの。
ゲーム内容もPSのポケットムームーのモロパクリであるが。
- 75 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:28 ID:H4l3ykdB
- 串さしてても連射すれば書き込めるようだ
二重カキコになる危険があるが
- 76 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:37 ID:VDtBUhKC
- バラエティー番組でよくあるクイズコーナーみたいな幹事。
…のミニゲームが、10秒間隔でランダムに出てくるというもの。
とにかく操作感が良い為、ボタンを押しているだけで楽しい。
- 77 :名無しさん必死だな:03/03/27 08:49 ID:4OMhFdw5
- このゲームをミニゲーム集と勘違いしている香具師がいるようだ。
- 78 :名無しさん必死だな:03/03/27 09:09 ID:ZYUPuehb
- あーん?ワリオが10万?なめてんのか?
ミリオン確実だろ。出川め、ふざけたスレ立ててんじゃねー!
- 79 :魔(´∀` )神:03/03/27 11:34 ID:04kZifj5
- http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APoJPAByZj1SK1INR
ブルームバーグによると、
ワリオは惜しくも3位で 初週 72,100本とのこと。
- 80 :名無しさん必死だな:03/03/27 11:50 ID:1dfFTk1F
- 妊娠赤っ恥だな
>>79
- 81 :名無しさん必死だな:03/03/27 11:54 ID:QkaOryGY
- 妊娠ワリオ10万本売れてないぞ。
ワリオ7万本マジ脂肪。
CM代を考えれば赤字。
- 82 :名無しさん必死だな:03/03/27 11:55 ID:QkaOryGY
- GBゼルダもまだ13万本。
GBAも終わったな。
ポケモンしか売れないGBAいってよし。
- 83 :名無しさん必死だな:03/03/27 11:55 ID:wHmkdUOj
- PS2とGCの対立の構図はいつからできたのだろうか?
どことなくXXXのかほりがする。
- 84 :魔(´∀` )神:03/03/27 11:57 ID:04kZifj5
- >>83
伏線は PS vs 64 の時からみたいですよ。
- 85 :名無しさん必死だな:03/03/27 11:59 ID:YSeOuxgq
- >>83
対立構造なんてないでしょ
負けハードの支持者が勝手に意識してるだけでしょ
FCやSFCユーザーはセガのことなんて気にもとめてなかったし
PSやPS2ユーザーは任天堂のことなんて気にもとめてない
- 86 :名無しさん必死だな:03/03/27 11:59 ID:f5XZCDr9
- 1:妊娠マンセースレたてる。
2:実際売れてない。
3:アンチ任天が多数登場。
4:スレをのっとられて妊娠敗走。
5:1へ戻る。
いいかげん妊娠はこのスパイラルから逃れろよ。
- 87 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:00 ID:A2yZXqfP
- 64時代はセガvsPSって感じでは?
当時64は独自路線だったし。YAHOOの掲示板の任天堂カテは平和の象徴みたいなもんだった。
セガをぶっ潰したPS軍の次なる矛先は任天堂に!!!
いったいどうなってしまうのか!!!!
- 88 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:00 ID:EnhBw+OY
- ワリオは赤字でも、本体売り上げで元取れてるだろ
ああいうジャンルが受けいられたのが大きい
- 89 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:01 ID:wHmkdUOj
- >負けハードの支持者が勝手に意識してるだけでしょ
これがよくわからない。
ハードはソフトで買うものだと思うんだが。
なぜ競う。
- 90 :魔(´∀` )神:03/03/27 12:01 ID:04kZifj5
- >>87
そうだったかも(´∀`;)
- 91 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:04 ID:wHmkdUOj
- 日本にはどうしても仮想敵国を設定しないと
生きていけない人たちがいるみたいですね。
まきこまれたファンが一番迷惑をこうむってる。
- 92 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:04 ID:MrFdt46h
- 任天堂の看板ソフトで初週7万本って「脂肪」の数字だと思うが。
ああいう安っぽいアイディアのゲームは一発屋で終わる。
音ゲー+ミニギャグゲームで
グルーヴ地獄Vとかポケットムームーの二番煎じにすぎない。
- 93 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:04 ID:ag+8rbAv
- ワリオってどういうゲーム?
- 94 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:06 ID:wHmkdUOj
- >グルーヴ地獄Vとかポケットムームーの二番煎じにすぎない。
メジャーかマイナーかの差は意外とでかい。
この業界は特にそう。
- 95 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:07 ID:SauJ0wGw
- 俺は64のころバリバリの妊娠だったから妊娠思考はわかるが(GCの糞ゲー連発で今はアンチニンテン)
大本の任天堂がソニーを嫌ってるからって理由が一番かも。プチ洗脳だね
- 96 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:08 ID:EnhBw+OY
- セガハードが無くなったから、叩くハード無いんで
GC叩いてるんだろ
- 97 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:12 ID:A2yZXqfP
- ぶっちゃけ妊娠や出川はこの世に存在するがこの板には煽りしかいない
- 98 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:14 ID:HT/aadmj
- てすてす
- 99 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:14 ID:YSeOuxgq
- 俺も前はバリバリ妊娠だったなぁ
2000年ごろはやふうとかここで任天堂マンセイ発言しまくってた
でも今は妊娠叩いてる
ゲーム機GBAしか持ってないけどね
一番数が多いし必死だから叩きがいがある
昔から任天堂のゲームやってきたから、任天堂については詳しいしネタには困らないからね
- 100 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:17 ID:6Ko7npfc
- >>97
>ぶっちゃけ妊娠や出川はこの世に存在するがこの板には煽りしかいない
また妊娠の妄想が始まっちゃった。
- 101 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:20 ID:A2yZXqfP
- >>100
呼ぶなら元妊娠と呼んでくれ
- 102 :名無しさん必死だな:03/03/27 12:29 ID:ITjz4GLM
- 出荷は何万だったんですか?
- 103 :まっ裸の大将:03/03/27 13:26 ID:PzBXGiT/
- 両手で一抱え出来るくらいなんだな
- 104 :名無しさん必死だな:03/03/27 13:41 ID:RxIXzSZd
- > 叩きがいがある
アフォくさ・・・。他のことしる。
- 105 :名無しさん必死だな:03/03/27 13:55 ID:SYSrVaEE
- この調子でワリオの売上を見守りましょう
- 106 :千手観音:03/03/27 14:10 ID:PtN9ymVw
- 今日買ったよ。
いっぱい置いてあった
- 107 :名無しさん必死だな:03/03/27 14:13 ID:pkQbtvz8
- たぶんドラクエでたら落ちそうだ
- 108 :名無しさん必死だな:03/03/27 14:14 ID:vub1jKqJ
- 「任天堂を叩く」、ならわかるが、「妊娠をたたく」、だと
妊 娠 の ま わ り に た か る ハ エ ・ 虫
という認識w
ゴミカスだなそりゃ。かまってほしくて必死なだけじゃね・・
- 109 :名無しさん必死だな:03/03/27 14:41 ID:LSFEB03n
- >>95
山内御大のアンチソニー発言に感化されたんだろうね。
- 110 :名無しさん必死だな:03/03/27 15:41 ID:dvdbJTCV
- どう考えてもスレ立てたのは出川なわけだが
- 111 :名無しさん必死だな:03/03/27 17:48 ID:PWu/z7Cc
- ただのミニゲーム集では ないよ。
やってみれば、そのテンションに驚くと思う。
見せ方のアイディアがいいというか。
ゲーム自体も操作性が良くて、おもしろい。
このアイディアは携帯ゲームにパクられると思う。
まあ、携帯に 同じ事は出来ないけど。
- 112 :名無しさん必死だな:03/03/27 18:31 ID:SYSrVaEE
- 挙げ
- 113 :名無しさん必死だな:03/03/27 18:35 ID:RpMPUvVn
- まあ売り上げは別にして情開はこのソフト見習ってほしいと思ったり
- 114 :名無しさん必死だな:03/03/27 18:47 ID:sFXDIdYW
- 俺もただのミニゲーム集と思って馬鹿にしてたよ。
今はかなりハマっとる。
- 115 :名無しさん必死だな:03/03/27 18:49 ID:g6n1uuuC
- 任天堂は懐深いですね。
いろんなソフトが埋まってそうです
でもソニー陣営のサードパーティー全てをあわした深さにはかないませんが
- 116 :名無しさん必死だな:03/03/27 18:57 ID:zRTK+8Sz
- >ソニー陣営のサードパーティー
PS2しか出してないメーカーなんてしれとるだろう。
- 117 :名無しさん必死だな:03/03/27 19:15 ID:wHmkdUOj
- ソニーはつくったら作りっぱなしだからなぁ。
ビジネスライク。
- 118 :名無しさん必死だな:03/03/27 19:36 ID:VoUUdVtU
- 故に財産の食い潰しが激しい。
主に利益面でしか作品を見ず、
ユーザごとの評価をあまり取り入れないんだよなあ。
- 119 :名無しさん必死だな:03/03/28 07:48 ID:fjbzenLB
- イェ
- 120 :名無しさん必死だな:03/03/28 07:57 ID:4mujl+61
- 出 が 亜 W 必 死 だ な
- 121 :名無しさん必死だな:03/04/01 21:36 ID:JQbZpjjC
- PS2にはワリオのようなゲーム1本もないものね・・・
ライト向けでもないのにとりあえずPS2買っちゃった人がかわいそう
- 122 :名無しさん必死だな:03/04/02 00:21 ID:5PP6c9KH
- >>121
グルーヴ地獄V
- 123 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 02:00 ID:2f9YQvSi
- メイドインワリオの話が好きだから、このスレで続けよう。
メイドインワリオは、近年稀に見るエポックメイキングなゲームだ。
音楽で言う所のクラフト・ワーク、アニメで言う所のエヴァンゲリオンに
並び称されるほどの革新性を秘めた作品である。
音楽や映画、アニメなどにずいぶん遅れを取って、ゲーム業界にも
今、サンプリング文化の波が押し寄せようとしている。
これは、それだけゲーム文化が成熟してきたということだろうな。
この作品は確実に、今後多くのフォロワーを生み、ひとつのジャンルの礎となる。
数年来続くゲーム業界の「パクリ&続編スパイラル」から、「サンプリング&MIX」
という新たな流れを見出した制作者の功績を称えたい。
- 124 :名無しさん必死だな:03/04/02 02:03 ID:ZON6+Mve
- つまりテレビゲームに テクノ というジャンルが生まれた訳ですか?
- 125 :名無しさん必死だな:03/04/02 02:07 ID:J5rc9Jb+
- ワリオ買った10万人中9万人の家にはPS2があるだろ
- 126 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 02:08 ID:2f9YQvSi
- >>124
テレビゲームにも、サンプリング&リミックスの手法がひとつ、
確立されたということですな。
今後は、過去のゲームのサンプリング&リミックスで新しい
ゲームを作り出すのが確実に流行るはず。
ていうか、こんなに良い手法がマネされない訳がない。
過去のゲームを流用するので、制作費がかからない。
面白い所だけを抜き出すのだから、面白いに決まっている。
短時間に気軽にプレイ出来るので、忙しいプレイヤーのニーズにも合致。
過去のゲームのネームバリューで、ライトユーザーも巻き込める。
- 127 :千手観音:03/04/02 02:10 ID:dYDCm34I
- ワリオにはゲームのエッセンスを感じたね。
- 128 :名無しさん必死だな:03/04/02 02:10 ID:0WzfSxlt
- あまりにもメイドインワリオのパクリ過ぎてさすがにやらないと思いますよ。
- 129 :千手観音:03/04/02 02:12 ID:dYDCm34I
- ナムコバージョンが出たら買うよ 俺は
- 130 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 02:15 ID:2f9YQvSi
- >>128
絶対にやる。
おそらく、昔のゲーム資産が豊富なタイトー辺りがやるに違いない。
システムは変えて来るかも知れないが、過去のゲームのイイトコ取り
のゲームを確実に出して来ると思う。
音ゲーの時だって、余りにも明白なパクりが堂々と行われてたわけで。
パクリというのは、ジャンル創生期には欠かせない必要悪だ。
- 131 :千手観音:03/04/02 02:20 ID:dYDCm34I
- ちなみにカプコンバージョンでも買う
- 132 :名無しさん必死だな:03/04/02 02:22 ID:IbMt7lQh
- 任天以外だと商売になりそうなのは
ナムコぐらいかな
- 133 :名無しさん必死だな:03/04/02 02:30 ID:ZON6+Mve
- ナムコのはもう出てるんじゃなかったのか?
- 134 :名無しさん必死だな:03/04/02 06:32 ID:HtRyEQT3
- まぁ最初にパクるのはシンプル2000シリーズだろうな
THE 瞬間アクション
- 135 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 19:32 ID:qs2M1Uo2
- ワリオを例にして、ゲーム文化のサンプリングについて語りたいのだが、
そういう話が好きな奴はいないかな?
- 136 :名無しさん必死だな:03/04/02 19:38 ID:zjXICcMB
- はたして、他のメーカーにも「面白いところだけを抜き出す」ことができるのかな?
- 137 :名無しさん必死だな:03/04/02 19:40 ID:8MW9R3Hi
- 大衆音楽の歴史とゲームの歴史を比較したら面白いと思う。
- 138 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 19:47 ID:qs2M1Uo2
- 近年に発生した文化ほど、「再評価」のスパンが短くなっている。
コンピューターゲームは、発生後20数年ほどで、サンプリング文化
が成立するくらい成熟したというわけだ。
でも、ある意味コンピューターゲームとは、従来の非デジタルゲーム
の面白さや、日常の快楽要素のサンプリングとも言えないだろうか?
- 139 :名無しさん必死だな:03/04/02 19:47 ID:zjXICcMB
- マリオのクリボー踏みをプチゲームにするのはわかる。誰だってそうする。
でもゼルダの「洞窟に入る」という部分をプチゲームにするというのはどうだろう?
ここを切り取るセンスには、越えられない何かがあると思った。
- 140 :名無しさん必死だな:03/04/02 19:51 ID:8MW9R3Hi
- >でもゼルダの「洞窟に入る」という部分をプチゲームにするというのはどうだろう
宮本さんが大切にしている動きの快楽ですね。
- 141 :名無しさん必死だな:03/04/02 19:56 ID:A5PE/oBZ
- >>139
貴様は虹村形兆か
- 142 :名無しさん必死だな:03/04/02 19:56 ID:9ktmfExU
- レトロゲーサンプリングしてMIXするにしても、もともとの「素材」が
よくないと、ゲームとして映えない。
素材を選ぶ制作者の耳(目)とセンスがよくないと、こうは
おもしろくならないだろうね。
- 143 :名無しさん必死だな:03/04/02 19:57 ID:jDvBkorN
- 猿捕まえる(5秒以内)
↓
ネコと会話(5秒以内)
↓
リアルな車でレース(5秒以内)
↓
回転スピンでクラッシュ(5秒以内)
↓
俺の屍を・・・(5秒以内)
ダメだこりゃ
- 144 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 19:58 ID:qs2M1Uo2
- >>139
俺も、あんなにミニマムな部分の「ゲームの快感要素」をサンプリング
するというセンスには、脱帽した。
しかもそれをリズムに乗せて、3秒間隔で立て続けにプレイさせることで
快感要素を最大限に生かすことが出来る。
単に「ミニゲーム集+リズムゲー」の次元を超えた、別次元のゲームだ。
- 145 :名無しさん必死だな:03/04/02 19:59 ID:VNZUdLvJ
- はなまる 大好き
- 146 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 20:02 ID:qs2M1Uo2
- 昔から、操作の快感にこそゲームの快感がある、というコンセプトを
貫いてきた任天堂だからこそ、実現出来た企画かもしれない。
それよりも、それぞれのミニゲームが、5秒でもゲームとして成立して
いるという事実に、驚いた。
スピード1(難易度1、難易度2、難易度3)、
スピード2(難易度1、難易度2、難易度3)、
スピード3(難易度1、難易度2、難易度3)、
……
こういうゲームの構成にも、シンプルながら感心させられる。
- 147 :名無しさん必死だな:03/04/02 20:14 ID:zjXICcMB
- プチゲームのなかには酷く緩いものと比較的ゲーム性が高いものがある。
これらが出てくる順番は、完全にランダムなんだろうか?
それとも、なんらかの規則性をもたせているんだろうか?
誰か調べた人いる?
- 148 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 20:51 ID:qs2M1Uo2
- >>147
たぶん、何らかの法則性はありそうな気がする。
難易度やスピードレベルによって、出るゲームも変わってくるし。
繰り返すが、絶対に水口哲哉はワリオを見て悔しがってるだろうな。
ビジュアルイメージは別として、ワリオのトランス感覚は凄い。
- 149 :名無しさん必死だな:03/04/02 22:11 ID:rhDcyp0C
- ワリオってそーいう(イイとこ取り的)ゲームかなぁ?
なんか違うような気がする。
アレって、ランダムに色んな事をさせるって事、
そしてソレを瞬間的に判断しないといけないって事、
ソレがゲーム性の核心で、別に昔のゲームのサンプリング
云々じゃ無いと思う。
瞬間の判断を求められるゲーム性だからこそ、同じ様なパターンでも
絵が違うだけとかで成立するわけで。
- 150 :名無しさん必死だな:03/04/02 22:14 ID:Yy6p8Ip6
- エアキャップをぷちぷちつぶしつづけるような、なんかそんな感じで心を捕らわれる。やばい。
- 151 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 22:20 ID:qs2M1Uo2
- >>149
ゲームシステムの本質としては、その通り。
でもサンプリングという解釈も正しいと思うんだけどな。
「ランダムに色々なことをさせる&瞬間的な判断が必要」というゲーム
を思いついたとして、結局そこに乗せるコンテンツは、従来のゲームの
「一番ゲームらしい部分」のいいとこ取りになるのでは?
リズムに乗ってるからこそ、在り来たりなゲーム要素でも楽しく感じる
というのは、テクノ文脈でのサンプリングと同様な気がする。
- 152 :名無しさん必死だな:03/04/02 22:24 ID:8MW9R3Hi
- まぁ、相乗効果でしょう。
- 153 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 22:29 ID:qs2M1Uo2
- 瞬間的に (スピード)
狙い打つような動作を (シュート)
繰り返す (ラリー)
というのが、ワリオのゲームシステムの本質だと思いますな。
これらの3要素は、俺がアクションゲームの快楽3要素として前に考えたもの。
本来は、スポーツに由来するものだが。
サンプリングってのは、あくまでゲーム文化論的な視点からの解釈だね。
あとは、ビジネス的な視点から見ても、効果は高い。
転用だから制作費が安いし、過去の商品のブランド力を今に活かせる。
- 154 :名無しさん必死だな:03/04/02 22:36 ID:rhDcyp0C
- 宣伝文句としては、サンプリングとかってのもアリだと思うけど、
ソレが新しいゲーム性と言われるとちょっと違和感かなぁ。
アレって結局、瞬間に判断する程度のバリエーションを持って、
何らかの操作をさせるだけの内容があれば良いわけだから、
ある意味ナムコが作ってもコナミが作ってもワリオにしかならないと思う。
そらまー、X-2のキャラが超兄貴のキャラだったら既に違うゲームだとか、
そう言う視点から見ると違うのかも知れないけど、どっちかつーと
FCマリオのハックロム的違いしか出せないと思う(もしくは音ゲーの音楽違い)。
サンプリングって要素は確かに宣伝効果とか考えたら無視される様な要素では
無いかも知れないけど、それ程注目するような(革新的な?)事でも無いんじゃないかと思う。
- 155 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 22:41 ID:qs2M1Uo2
- >>154
それは、ワリオのシステムに捕らわれ過ぎだと思う。
別にリズムに乗せる必要も無いし、アクションである必要もない。
もっと別の手法で、過去の遺産を有効に使うシステムが必ずや出るはず。
あと、サンプリングは宣伝文句ではなく、あくまで制作者の発想の発端だと思う。
音ゲー的なシステムと、サンプリングと言うコンテンツの発想とが結びついたのが
ワリオというゲームの奇跡的な点だと思うんだが。
今後、サンプリングというコンテンツの発想は、様々なゲームシステムに適用され
て行くと、俺は思ってるんだけどな。
- 156 :名無しさん必死だな:03/04/02 22:55 ID:rhDcyp0C
- ああ、なるほど、自分とは逆の発想なのか。
ワリオシステム=サンプリングって言ってるんじゃなくて、
サンプリングの一つの表現=ワリオってな?
しかし、他の方法ってあるかなぁ?
RPGのミニゲームとか、ナムコミュージアムの変形版、
くらいしか思いつかないけど。
あー後はリッジのロード画面とか?
昔のゲームを切り張りしただけでゲームとして成立させる
ってのは難しい様な気がする。
- 157 :|ω|・`)| :03/04/02 23:08 ID:/bZDDbl+
- ワリオは別に昔のゲームを使わなくても成り立つだろ。
あれはファンサービスでやってるだけで。
だからサンプリングだとはいえないと思うが。
- 158 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 23:10 ID:qs2M1Uo2
- >>156
最初からサンプリングだと思ったわけじゃなくて、後からゲーム文化の中
での位置づけを考えると、「ああ、これはサンプリングだな」と思った。
まあ、その辺の新しい手法を考えるのがゲーム企画者なわけだが。
たぶん、ワリオのフォロワーみたいなのは結構出て来ると思うよ。
あのシステムと言うよりは、サンプリングという意味のフォロワーが。
- 159 :|ω|・`)| :03/04/02 23:16 ID:/bZDDbl+
- ワリオのシステムは
5秒間という制限の中でのバリエーションを出し尽くしてるので
フォロワーなんかそう簡単には出ないだろ
- 160 :|ω|・`)| :03/04/02 23:21 ID:/bZDDbl+
- あれが5秒以上だとだれるし
テンポが悪くなってしまう。
ゲームはテンポが命。
- 161 :|ω|・`)| :03/04/02 23:24 ID:/bZDDbl+
- だからその部分を無視してサンプリングだ何だと言っても
まるで説得力がない。
- 162 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 23:25 ID:qs2M1Uo2
- >>160
あれと同じシステムでのフォロワーは難しいかもしれないが、
サンプリングという側面での可能性はあると思う。
でもたぶん過去のソフト資産があるのに伸び悩んでるタイトー
あたりが、アーケード向けにパクったゲーム出しそうだな。
- 163 :名無しさん必死だな:03/04/02 23:26 ID:rhDcyp0C
- 5秒でロックオンして撃墜、とかはありそう。
- 164 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/02 23:27 ID:JD8PPsPF
- タイトー様なら任天堂をパクっても文句は言われないですしね。
- 165 :名無しさん必死だな:03/04/02 23:31 ID:A5PE/oBZ
- メイドインワリオの元ネタはポリゴンスタジオの「サウンドボンバー」という
サンプリングも何もない、キャラクター要素の一切無い
ゲームということも知らずに力説たれてるヤシがいるスレはここですか?
- 166 :名無しさん必死だな:03/04/02 23:32 ID:g18f/CJE
- タイトーっていうと
ちゃっくんの爆弾でハートの檻をこわせ、とか
リブルラブルで囲め、とか
ばぶるんの泡で相手を包め、とかですか?
- 167 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 23:32 ID:qs2M1Uo2
- >>164
昔は任天堂の方が侵略者だったからな。
ワリオ的な主人公キャラはバブルボブルだな。
断言する。
タイトー社内では、絶対にこの企画を検討してる。
- 168 :|ω|・`)| :03/04/02 23:33 ID:/bZDDbl+
- >>162
ワリオの肝は5秒間という時間制限があるってこと。
例えばドルアーガを一面クリアしてグロブダーを一面クリアして
ギャラガを一面クリアしてってゲームがあったとして面白いだろうか?
- 169 :|ω|・`)| :03/04/02 23:34 ID:/bZDDbl+
- リブルラブルはナムコだろ
- 170 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 23:35 ID:qs2M1Uo2
- >>165
サンプリング要素とワリオという看板を入れたから、
これだけメジャー向けになったわけだが。
シレンを褒めた時に、ローグやらNetHackやらの
名前を出して煽るのと同じくらい無意味だ。
>>166
そういうのを、絶対に出したいはず。
タイトー社員はここを読んでドキドキしてるかもな。
- 171 :名無しさん必死だな:03/04/02 23:37 ID:6bEpL+V0
- ところでサンプリングってなんですか?
リメイクものならGBAですでにたーくさんでてるけど。
つかGBAってそれメインじゃん、いまのとこ
任天堂も大昔のゲームウォッチの復刻版で何本かをひとつにまとめたのも出してるよ
「アヌビス」にもオマケでグラディウスをぱくったのモードがはいってたな
- 172 :名無しさん必死だな:03/04/02 23:38 ID:A5PE/oBZ
- まるでサンプリングからこのゲームシステムが出来たみたいな言い方に見えるんだが。
- 173 :|ω|・`)| :03/04/02 23:40 ID:/bZDDbl+
- そもそもMoffyは昔のゲームを使ってるからサンプリングだと言ってるだけだろ。
まさに木を見て森を見ず。
- 174 :名無しさん必死だな:03/04/02 23:42 ID:g18f/CJE
- >>169
素で間違えちった。
つうことでやり直し。
影の伝説で手裏剣を弾け、とか
フロントラインで戦車に手榴弾をあてろ、とか
アルカノイドで玉を跳ね返せ、とか。
- 175 :名無しさん必死だな:03/04/02 23:42 ID:A5PE/oBZ
- ちなみにゲーム自体はサウンドボンバーから何も変わっとらんよ
見た目だけ
- 176 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 23:49 ID:qs2M1Uo2
- >>171
サンプリング=リメイク、では無いです。
既存のゲームの一部分だけを切り取って、それをたくさん集めて
つなげたゲームということ。
音楽で言えば、テクノって色んな昔の曲のリズムやらメロディやらを
つなげて曲を作ったりしてるじゃん。それのゲーム版というわけ。
>>173
色んなアクションゲームの、最もゲームらしい部分だけを切り取って
それをつなげたゲーム性、というのがサンプリング的だと言うだけ。
別に、サンプリングというキーワードからワリオのゲームシステムが
発想されたとは誰も言ってない。
- 177 :名無しさん必死だな:03/04/02 23:49 ID:rhDcyp0C
- たいとなら携帯でやるんじゃないかなぁ。
GBAだと任天堂との関係が辛いし、今更ゲーセンつーのも
どーなのかと。
- 178 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:07 ID:aM36Pe5A
- >>176
そんな言葉の意味じゃなくて、ゲームにおきかえた場合のことだよ
もしワリオのあのシステム自体のことなら、
他がぱくってもそれはワリオのパクリでしかないじゃん
そんなの売れない二番煎じだし5秒で終わるゲーム自体を
過去のたくさんのゲームの中からさがしだすだけで大変だと思うけどね
過去のゲームというキーワードにこだわった場合に限ったら
リメイクもここで取り上げるべき話題だと思うけどねー
サンプリングにはそのまま使う場合とアレンジする場合があるもの
つなげる=サンプリングでもないよ(笑
- 179 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:09 ID:Zt4Ch2DS
- しかし、パクリつーのもパクるリスクをあえて踏むのは、
大ヒットした前例があるからな訳で。
ワリオはソコまでヒットするかねぇ?
この手の物でパクリもとになるには最低50万は大幅に越えて
無いと無理じゃないかな、そこまで行くかねワリオは。
- 180 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 00:14 ID:/SmwEIyO
- >>178
なんつうか、リメイクだったら珍しくないんだよね。
音楽で言えば、リミックスやカバーなわけで。
サンプリングってのは、パーツとして使うってのがポイント。
全曲そのまま使ったら、それはリミックスやカバーでしかない。
>過去のたくさんのゲームの中からさがしだすだけで大変だと思うけどね
全然大変じゃないと思うよ。新しく面白いゲームを作る手間よりは。
>>179
売れれば面白いと思うんだけどね。口コミでどこまで広がるか……。
必ずしも良いゲームが売れるわけじゃないから、難しいけど。
- 181 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/03 00:17 ID:nAGQk/7O
- 三原はカバーはかなり上手だけどオリジナルが全然駄目なタイプかな。
- 182 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:26 ID:aM36Pe5A
- >>180
だからさー他社もワリオみたいなの作るってどーいうことなのよ?
ワリオみたいに5秒限定もののつなぎだといちいち探すの大変じゃん
メイドインワリオだって昔の懐かしさとかを味として加えてるだけでしょ?もともと
その味をメインにしてたらそれこそ大変だよ
それにそれだけの過去のソフト資産のある会社って少ないよねー
作ってもワリオの二番煎じ、パクリ、わけがわからない、で終わりそうだよ
この手法はサンプリング的で目新しい、他がぱくるほどになるだろうって
言ってるのはあんたじゃん そんだけ重視してんでしょ?
でもその形の目新しさなら最初からそれが個性のソフトだし周知、
いちいちサンプリングなんて言葉を使って無理に論じようとする必要なんてないじゃん?
- 183 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:30 ID:ATjs907Q
- なんかPS2でなかった?シャーペンの芯を早く出すとかいうの。
あれは、どうだったんだ?
- 184 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:31 ID:Zt4Ch2DS
- 要は発展する要素があるかどうかって事でしょ?
このワリオってゲームが。
で、仮に発展するとしたらどの要素を発展させるのが
良いのか、と。
ワリオのキャラクターをホリススム君に変えれば良いのか、
クリボー踏むところを泡潰しに変えれば良いのか、
それとももっと根本的な変更があり得るのか。
ソコがハッキリしないと、サンプリングと曖昧に言っても、
その単語に意味があるのかどうか語りようが無い感じ。
- 185 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:34 ID:Zt4Ch2DS
- 発展する要素、、、じゃなくて発展する余地だぁね。
- 186 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:35 ID:QeZFqeTI
- いいか、お前ら。
ワリオは、ゴダールを例にとって考えると、そのジャンルでの存在意義がわかりやすくなるぞ。
映画史とかな。似てるだろ?ちょっと。
- 187 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:53 ID:zNsL3jSS
- >>186
飯田さんですか?
- 188 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 00:53 ID:/SmwEIyO
- >>186
そういうことですな。
ゴダールの言葉より。
「わたしはほとんどのものを盗んで来た。そして、盗んだものから
別のものをつくろうとした」
「わたしは創作などしない。つねに引用するだけだ」
みんなは、ワリオの表面的な瞬間システムに縛られすぎだと思う。
ワリオの面白さは確かにそのシステムにあるのだが、ワリオの産み出した
可能性は、むしろサンプリング行為そのものにある、と俺は思う。
- 189 :名無しさん必死だな:03/04/03 00:59 ID:Zt4Ch2DS
- だから、その”サンプリング”ってのがどういう風に生かされるのか
もちーと具体化しないとなんの意味も無いと思うけど。
例えば、ウサガの生み出した可能性はてってーした情報の隠蔽に
あると思う、これから先コレを使った素晴らしいゲームが次々と出る
だろう、、、、とか言っても説得力無いじゃん?
しかも、こんなんどんなゲームにだってちょっとでも新しい部分が
あれば言えるしさ。
- 190 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:05 ID:/SmwEIyO
- >>189
それを具体的に言っちゃうと、企画アイデアになっちゃうから、
こんな場所で言うのは嫌なんだよなあ……。
方向性として挙げてみると、ワリオみたいなアクション以外の
ジャンルでもやればいいと思うんだよね。
アンサガ並に情報を隠蔽してるゲームは、今までにもあったけど、
ワリオほどサンプリング的なゲームって、今までに無かったよね?
その意味で、充分に刺激的な問題作だと思うが。
- 191 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:06 ID:ATjs907Q
- ってか、ジャンルになるようなもんじゃねえって。
確かに面白いが、一発芸であって、連綿と続くようなもんにはならんだろ。
音楽好きでサンプリングって使いたい気持ちは分かるが、
そういうもんじゃあないだろ?なんか渋谷陽一好きそうだな。
- 192 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:15 ID:/SmwEIyO
- >>191
ジャンルっつうか、新しい発想の原点になると思うがなあ。
ゲームを要素で細切れにするという発想が、今までありそうで
なかったんだよな。
まあ、ゴダールもエヴァンゲリオンも、その後の作品に影響を
与えたが、ジャンルにはならなかったわけだが。
SFではマトリックスがサンプリング的かもしれないな。
でも、結局ワリオがヒットして陽の目を見ない限りは、こういう
発言もむなしい限りだが。
渋谷陽一(六斤音)も渋谷洋一(元ファミ通)も、知ってるが
どっちも割と好きなくらいだな。
- 193 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:16 ID:rsmhZVvu
- メイドインワリオは昔からある平凡なミニゲーム集だよ。俺のゲーム歴20年全てと命をかけても。
それにしてもこいつ、痛過ぎる・・・ゲーム暦20年の俺様から見たら、たとえば
幼児がワンピースをドラゴンボールより面白いと言ってるように感じられるな(藁
- 194 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:20 ID:9v0FP5EI
- 実際ドラゴンボールより面白いし
- 195 :ゲーム歴20年:03/04/03 01:20 ID:rsmhZVvu
- >>192
おいガキ、ゲーム歴何年?プレイしたゲーム、数千本か?
俺は最初に買ったゲーム機は任天堂のブロック崩し。
その後FCからPS2までの家庭用ゲーム、PCゲーム、アーケードと
あらゆるハードとジャンルを極めたゲームの仙人であり、
悪質任天堂パクりスレの1であり、この板で最も卓越したゲーム観と知識を保有している。
メイドインワリオはただのよくあるミニゲーム集だよ。
だんだんスピードアップする。それだけ(藁
じゃ、おやすみ、坊や。
- 196 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:21 ID:Zt4Ch2DS
- >>190
うーん、具体的には言えないのかぁ、それならやっぱ”ソウダネ”とは同意できない。
ワリオのシステムって言うなれば百人一首の様なものじゃない?
お題が読み上げられて、お題が何であるかを判断して、お第に従って行動する、
そしてその速度を競う訳だから(あそーか、対戦ゲームとして成立するか・・)。
でそのカルタに書いてある絵や俳句だよね、ソレがミニゲームであり昔のゲームの
一部である、と。
馬鹿とか創造力欠如って言われるかも知れないけど、ワリオの百人一首的なルール
部分を除いて、そのお題そのものを組み合わせるって行為に新たなゲーム性が存在
するとは想像付かない。
- 197 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:21 ID:AyQkfNFQ
- ワリオごときになに必死になってんの?
面白けりゃいいじゃん。
つまんなけりゃやらなきゃいいじゃん。
時間を大切にな。
- 198 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:21 ID:YZerzOSy
- Moffyはなにかにトリツカレタかのようだ
マリオやゼルダの1シーンを使ったのなんてただのオマケであって
ファンサービスであって受けねらいであり
ワリオが受けたのはそんなこととは無関係だと思うよお
- 199 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:22 ID:/SmwEIyO
- >>193
もちろんミニゲーム集だが、ミニゲーム集以上の何かがある。
それが、リズムゲー的なトランス要素と、サンプリング文脈の存在だ。
>幼児がワンピースをドラゴンボールより面白いと言ってるように感じられるな(藁
誰も既存のものより面白いとは言ってない。
サンプリングという、ゲーム文化論的に新しい文脈が感じられると言ってるだけで。
- 200 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:23 ID:Y5jClDQB
- 最速最多という売りは分かりやすい。
- 201 :ゲーム歴20年:03/04/03 01:24 ID:rsmhZVvu
- ゲームの知識があまりにも浅いがために、メイドインワリオ程度の寄せ集めゲームを
神ゲーとマンセーする。。。妊娠とはげに哀れではかない存在であることよ。
メイドインワリオ=だんだんスピードが速くなるタントアール
〜メイドインワリオは他社のレトロゲームパクりの集大成!〜
ドライブはロードファイターのパクり カウンターはタッパーのパクり
かざんはキャノンボールのパクり ニンテンマンはストIIのパクり
いんせきロケットはギャラクシーウォーズのパクり うちゅうようさいはグラディウスのパクり
3Dフライはスペースハリアーのパクり ギャラクシー2003はザナックのパクり(クリアして自機が伸びるところ)
もぐらイモはディグダグのパクり シャッターチャンスは激写ボーイのパクり ダンシングタイガーはパラッパラッパーのパクり
どうぶつキャッチャーはUFOキャッチャーのパクり ちきゅうを守れはミサイルコマンドのパクり
めぐすり?はジョジョのパクり くうちゅうせんはスカイデストロイヤーのパクり
ジミーのスポーツはどれもハイパーオリンピック・ハイパースポーツのパクり
- 202 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:26 ID:/SmwEIyO
- >>198
マリオやゼルダの1シーンを使ったことを言ってるわけじゃないんだが……。
まあ、いいや。もう主張するのに疲れてきたし。
対抗車を避ける、ジャンプしてアイテムを取る、敵機を打つ、ぴったり止める
こういうゲームのミニマムな要素を抜き出して、それを引用元のゲームとは
別のリズムに乗せて遊ばせる、と言う点に感心しただけなんだ。
賛同者はいないか……まあ、それならそれでいいや。
- 203 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:26 ID:zzCwXiXe
- >>201
この前は。ゼルダはイースのパクリと言っていたな。
今回は言わないのか?
- 204 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/03 01:27 ID:nAGQk/7O
- テトリスの偉大さを改めて感じさせるゲーム。
- 205 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:27 ID:etAWX7+W
- サンプリングって言ってる奴はアレだと思ってたけど
それを遥かに上回るアレな奴が反対しはじめたもんだから
なんか本当にサンプリングに思えてくるという不思議
- 206 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:28 ID:ATjs907Q
- >>201
あ、それ、それ。タントアール!+スピード加速有りみたいな。
いや、いや彼の言うこと昔のロッキンオン風だよね。
あとゲーセンにもあったが、DCのスポーツジャムって
結構スポーツのTVゲーム的要素を切り抜いたミニゲーム集だったわけだが。
あと、トランスというかチクタクバンバン。
- 207 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:29 ID:/SmwEIyO
- >>201
ゲーム歴20年でも、何も考えずにゲームしてたら意味無いけどね。
年だけを自慢するのは、どうかと。
映画をずっと見続けてるだけの年寄りより、30代の映画評論家の方が
よっぽどいいこと言ったりするわけで。
ミニゲームをパクりと揶揄する時点で、創作に対する視点の低さがわかる。
テクノは従来の音楽のパクリ、でOK?
- 208 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:29 ID:u09wy9oV
- >>202
エヴァとか言っているアホには賛同者はいないかと思われます。
- 209 :ゲーム歴20年:03/04/03 01:30 ID:rsmhZVvu
- む
スポーツジャムを知ってるやつがいるとわ・・・
Moffyなど眼中にないが、ATjs907Qはたいしたもんだわ。
もうねるぽ。
- 210 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:30 ID:9v0FP5EI
- タントアールのパクリって
アホか
- 211 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:32 ID:/SmwEIyO
- >>208
そのメディアの歴史や文脈の中での、ある作品の位置づけ
とか、転換点とかって考えたことないのかな?
エヴァは、間違いなくアニメの歴史の中で残る作品だろ?
作品としての完成度とかじゃなく、手法という点で。
- 212 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/03 01:33 ID:nAGQk/7O
- 瞬間アニメ、瞬間映画、瞬間漫画、と別のジャンルに進出していくとみた。
- 213 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:35 ID:ATjs907Q
- まあ、ゲリオンかもしれないが、ガンダムではなさそう。
- 214 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:35 ID:fJTFkjbr
- すいません、オレもゲーム歴20年に成りますが、
それをもって自らを誇るような恥知らずは初めて見ました。
- 215 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:35 ID:KDtJn8oP
- >>212
F1→ドラえもん→ノア中継→エヴァ劇場版に5秒ごとに変わるわけか
- 216 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:36 ID:zzCwXiXe
- >>211
エヴァと同列にすると、ワリオがパクリゲーみたいに思われるからやめれ。
- 217 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:37 ID:Y5jClDQB
- 瞬間サービス画像
- 218 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:38 ID:u09wy9oV
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1048687060/123
でも流石にこの評価はなぁ…
今品切れ中で買えないが、買うよ(元々買うつもりだったが機会をのがした)
- 219 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:39 ID:Y5jClDQB
- エンディング寄せ集めゲーム
- 220 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:39 ID:ATjs907Q
- っていうか、1/30秒ごとに絵を連続で見てるわけです。
- 221 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:40 ID:AyQkfNFQ
- パクリパクリってお前らパクリじゃないゲームで今も遊んでんの?
そりゃあ説得力あるな(プ
- 222 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:41 ID:xNlWR/x9
- サンプリグって連呼したいだけちゃうんかと。
- 223 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:41 ID:/SmwEIyO
- >>212
瞬間漫画か……雑誌のギャグ漫画賞とかに応募されそうなアイデアだな……。
>>216
新しい価値を創出しているパクリは、そんなに蔑むものじゃないと思うな。
サンプリングにしても、ちゃんと新しい作品として成立してるなら、それは
立派な創作行為だと俺は思う。
- 224 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:42 ID:xNlWR/x9
- サ・・・サンプリングぅ・・・
- 225 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:42 ID:Y5jClDQB
- 吉本ギャグ100連発
- 226 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:44 ID:/SmwEIyO
- >>222
そんなこと言われるとッ! サンプリングって言葉がッ!
だんだんッ! 恥ずかしくなって来たじゃないかッ!!
んじゃ、「細切れパーツ引用」とでも言おうか。
- 227 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:45 ID:xNlWR/x9
- >>226
もっとカコイイのにしてください
- 228 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:45 ID:AyQkfNFQ
- やっとキチガイが消えたか
無双シリーズはファイナルファイトの3D版
っていうのはどう?(馬鹿の意見に従うと)
- 229 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:47 ID:fJTFkjbr
- >>228
天地を喰らう2の3D版だと思います。
- 230 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:47 ID:/SmwEIyO
- >>228
たぶん、発想はそこからだと思うけどね。
俺は良質なパクりは、むしろ褒めるべきだと思ってるので。
つうか、2D→3Dってのだと、パクリとすら呼べるかどうか。
- 231 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:48 ID:KDtJn8oP
- F1大クラッシュ→ドラえもん道具を出す→バンナVSハント
→松井ホームラン→新作ゲーム紹介→ご長寿クイズ→キムタクのフライト
→60分の1秒だけエロ画像→八兵衛
なんかお笑いの鉄拳を思い出した
- 232 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:48 ID:yxLypw/m
- 椹木野衣の本読んで半分も意味わかんねえやつらが、
それをゲームに応用してこんなところで熱弁ふるってって笑える!
だから、芸術デザイン板とかで、その理論を展開してみろって
言ったじゃんか!
- 233 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:50 ID:ATjs907Q
- 一言で言うと原点回帰じゃあないかと。
ゲーム&ウォッチを出した任天堂らしいゲームだなと。単純に面白い。
なんつーか、インベーダゲームがやたら面白かった時のような
そういう原始的なゲームの面白さを与えてくれるいいゲームだなと。
とても上手い作りだとは感じるが新しいとは思えない。センスがいいとしか。
- 234 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:50 ID:fJTFkjbr
- パクリでも面白ければそれでいいだろ?
ただ、明確なパクリなのにパクッてないと言い張ると
途端に醜くなるだけの話しで。
- 235 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:51 ID:9v0FP5EI
- 椹木野衣の本なんて書いてる自分が一番意味わかってねえんじゃねえの
- 236 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:52 ID:AyQkfNFQ
- 熱弁ふるってるやつを必死に否定していて笑える!
だから、こんな無駄な時間を使うなって
言ったじゃんか!
- 237 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 01:52 ID:/SmwEIyO
- >>229
確かに、そっちの方が正しそうだな……。
>>227
んじゃ、クリッピング? ドリッピング?
全部意味が違うな。やっぱ、サンプリングだ。
>>232
いや、別にサンプリングだの何だのは、椹木野衣が言い出したことじゃないし。
でも、芸術デザイン板にはちょっと興味があるな。覗いてみるか。
- 238 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:56 ID:AyQkfNFQ
- 馬鹿がうるさいので
パクリだけどナイスなゲームってことにしよう
これで気はおさまりましたか?キチガイさん
- 239 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:57 ID:ATjs907Q
- ところで、大ヒットしてる?
- 240 :名無しさん必死だな:03/04/03 01:58 ID:Y5jClDQB
- しそう
- 241 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 02:01 ID:/SmwEIyO
- 大ヒットして欲しいねえ。
久々にゲームの根源的な快楽を思い出させてくれたゲームだ。
いくら昔のゲームがシンプルで面白かったとしても、今の子供に
そのままプレイさせるわけにはいかないからな。
こういう手法で、昔のゲームの欠点を切り捨て、良さだけを抜き
出して再評価するのは素晴らしい。
- 242 :名無しさん必死だな:03/04/03 02:02 ID:YZerzOSy
- Moffyは大げさなんだよ
- 243 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 02:08 ID:/SmwEIyO
- >>242
大仰な口調と議論とマジレスが芸風ですから。
そして俺以外、誰もいなくなった。
もう寝ます。
- 244 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/03 02:10 ID:nAGQk/7O
- ワリオはマリオのパクリ
- 245 :名無しさん必死だな:03/04/03 02:10 ID:KDtJn8oP
- ワルイージはルイージのパクリ
- 246 :名無しさん必死だな:03/04/03 02:13 ID:ATjs907Q
- 昔のゲームの欠点を切り捨てっていうのは、どうかと思うが。
そのゲームの中で面白い部分を瞬間的にやらせるのが気持ちいいんだろうな。
UFOを撃て!はインベーダーのUFO撃ちだけど、それだけがインベーダーの
面白かったとこじゃないし。
ま、今の子供がバンクパニックして面白がりそうにないとは思う。
- 247 :名無しさん必死だな:03/04/03 02:14 ID:n/2yzvTS
- 早くワリッパの登場キボン
- 248 :名無しさん必死だな:03/04/03 02:16 ID:JRxMQFZ6
- 大仰ていうか言葉に重みが感じられないんだよね。
もっと自分の言葉で語れっていうか。
白々しく見える。
- 249 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/03 02:22 ID:/SmwEIyO
- >>248
もっと自分らしい言葉か……いや、自分の言葉なんですけど。
そんなに白々しいとは……Moffyちょっとショック。
評論っぽい文体で、親しみが感じられないということなのか!?
(その割に中身が薄い、というツッコミが入るヨカーン)
- 250 :名無しさん必死だな:03/04/03 02:27 ID:KDtJn8oP
- うーむ・・・言葉に詰まる展開だ
文才の無い漏れには割って入れない
- 251 :名無しさん必死だな:03/04/03 02:42 ID:ylx61cIc
- コンセプトは、極短小なゲームを連続プレイする部分だろ?
ミニゲーム部分はあくまで構成要素の1つだから
そこでパクリうんぬんを判断するのはどうかと。
それって、例えばジャズシンガーに
ピアノ使ってるからクラシックのパクリとか言ってるようなモンじゃん。
- 252 :名無しさん必死だな:03/04/03 02:47 ID:Uh91W1Qe
- >>247
クッパはもともと悪い香具師だよ。
- 253 :タケル ◆HOSTsOnCCs :03/04/03 09:25 ID:mv969RLf
- こんにちはタケルです。
これって瞬間判断力が試されるゲームじゃないですか?
これの元祖はテトリスじゃないかとおれ思うのね。
で、絵とかリズムとかミニゲームっていうのはアクセサリーでしょ。
おれ思うんすけど、ゲームの結論はテトリスで出てると思うわけ。
付属品を強化したようなワリオのようなゲームがでてくるって
これってじつはゲームが行き詰ってるんじゃないかって思うんです。
- 254 :タケル ◆HOSTsOnCCs :03/04/03 09:36 ID:mv969RLf
- 個人的にはテクノって嫌いなんですけど、
日本が世界に対して自分の音楽のポジションを示そうとしたとき
テクノって形をとったことを思うとまぁそれもありかなぁとか思ってます。
ゲーム業界もそうなるかなぁみたいな。
- 255 :魔(´∀` )神:03/04/03 09:40 ID:Ye7JIf6T
- 2003年3月24− 30日の家庭用ゲームソフト販売
順位 機種 メーカー タイトル 週間販売本数 累計販売本数
1 PS2 バンプレスト 第2次スーパーロボット大戦α
318,800 318,800
2 GBA エニックス ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート
191,000 191,000
3 PS2 ナムコ 太鼓の達人 ドキッ!新曲だらけの春祭り
133,800 133,800
4 PS2 スクウェア ファイナルファンタジーX−2 82,900 1,806,200
5 PS2 ナムコ ソウルキャリバーU 66,000 66,000
6 GBA 任天堂 メイドワンリオ 61,000 133,100
13万本おめ(寿
http://quote.bloomberg.com/cgi-bin/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APotstCEUj1SK1INR
- 256 :魔(´∀` )神:03/04/03 09:40 ID:Ye7JIf6T
- 7 GC ナムコ ソウルキャリバーU 43,700 41,700
8 PS2 アイレムソフトウェアエンジニアリング
三洋パチンコパラダイス8 41,700 41,700
9 GBA 任天堂 ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
31,700 166,300
10 PS2 コーエー 真・三国無双3 30,600 976,400
- 257 :ワリオの盛り:03/04/03 15:09 ID:8dE2uPri
- メイドインワリオが、ゲーム業界において重要な理由は、
1.ゴダール的な、ジャンル内でのそのジャンルの再検討、再批評
2.その上での、イタリアルネサンス的な過去の根源的表現の再評価、啓蒙
というところにあると思います。
つまり、サンプリングうんぬんよりも、
ゲーム自身によってゲームというジャンル自体を再検討、再評価しようとしている、
そういうメタ的な要素が目新しく、更にその主張に賛同するものがある程度いるため(売上や所々での評価を見ると)、
今後このゲームがある一定の重要度を持つのではないかと、思うのです。
つづく
- 258 :ワリオの盛り:03/04/03 15:10 ID:8dE2uPri
- つづき
そういった意味合いのゲームとしては、ちょっとデュシャン(「便器=泉」の人)的な方法ですが、
過去にリアルサウンドなどがありましたね。
強烈なアンチテーゼを示すことでゲームにおいてゲームを批評した。
ゲーム内容は全く違いますが、そういう部分ではつながるところはあると思います。
だからこのゲームは、瞬間アクションとかミニゲーム集とかそういう表層的な観点からもいろいろ捕らえることはできますが、
もっと視点を変えて思想的な観点から考えてもよいのではないかと思います。
- 259 :ワリオの盛り:03/04/03 15:13 ID:8dE2uPri
- つうかこのスレゲハにしてはずいぶんまともなスレじゃねえ?
こういうちょっちマジメにゲームについて考えるスレもっと気煩
- 260 :名無しさん必死だな:03/04/03 15:33 ID:6wvxaKKc
- 同じ部署で作ったポケットカメラでも、撮影したものを素材に
ゲームの一部として使うという手法があったけど、
それが結果的にシュール路線と相まってウケたという所は
共通している気がする。
- 261 :名無しさん必死だな:03/04/03 16:40 ID:vdONqDWE
- SHOさんお気に入りのポケカメですか。
- 262 :名無しさん必死だな:03/04/03 16:48 ID:E+y9+nHe
- >>253
テトリス以前のゲーム500本くらいやれば
自分が間違ってることに気がつくよ
- 263 :名無しさん必死だな:03/04/03 16:59 ID:Mcm2gVDP
- このソフトが30万行ったら、スゲー嬉しい。
世に問うソフトだよ。
- 264 :名無しさん必死だな:03/04/03 17:04 ID:rGtPMlZd
- 6 GBA 任天堂 メイドワンリオ
GBA 任天堂 メイドワンリオ
任天堂 メイドワンリオ
メイドワンリオ
ワンリオ
- 265 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/03 17:04 ID:nAGQk/7O
- ワリオ=テトリス劣化説は既出。
テトリスは元祖ではないけど結論ではある。
- 266 :名無しさん必死だな:03/04/03 17:11 ID:Mcm2gVDP
- >>265
劣化、という表現は明らかに違うんじゃない?
本流、支流とかなら分かるが。
- 267 :名無しさん必死だな:03/04/03 17:42 ID:P26v6SmX
- このゲームがゴダールやフェリーニ、カサヴェデスやらと
決定的に違うのは『次が無い』という所だろうなw
既存モノの都合のいいトコだけを寄せ集め。
ゴダールというか、山崎貴的ですな(ワラ
- 268 :名無しさん必死だな:03/04/03 17:45 ID:6wvxaKKc
- >都合のいいトコだけを寄せ集め。
これはむしろ他のゲームに言えることだと思うが。
- 269 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/03 17:48 ID:nAGQk/7O
- まあその辺は、OMNES VIAE GAME DUCUNTって事で。
- 270 :名無しさん必死だな:03/04/03 17:51 ID:Mcm2gVDP
- >>267
それは「寄せ集めのゲーム」という
定義自体が間違ってるからでは?
- 271 :魔(´∀` )神:03/04/03 17:52 ID:Ye7JIf6T
- ワリオはただのミニゲームの寄せ集めだけど、ワリオが作ったという設定や
登場キャラクターは味があっていいよね。
ナインボルトとかいいよね。おまけシールなんても付いてるし、
このソフトの説明書は一見の価値あり。
- 272 :bloom:03/04/03 17:52 ID:aBAgK/bB
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 273 :タケル ◆HOSTsOnCCs :03/04/03 17:55 ID:mv969RLf
- >>271
その付属品の強化の仕方がなんとも日本的な感じがします。
- 274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/04/03 17:56 ID:Ga8Pjasu
- でがわってなに?
- 275 :タケル ◆HOSTsOnCCs :03/04/03 17:57 ID:mv969RLf
- 瞬間判断ってきわまると脳内にイデアができて形而上な世界にドリームイン。
- 276 :タケル ◆HOSTsOnCCs :03/04/03 18:01 ID:mv969RLf
- なっちさんがテトリスは元祖ではないとおしゃっていましたが、
元祖のゲームはなんでしょうか?
- 277 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:09 ID:rGtPMlZd
- ブロック崩しとかじゃね?
- 278 :タケル ◆HOSTsOnCCs :03/04/03 18:14 ID:mv969RLf
- 僕はなっちさんがいうようにテトリスがゲームの結論だと思うんです。
ですが、僕はボキャブラリーが少なくそのことを言葉で説明できません。
誰かわかりやすく説明してくださらないでしょうか?
- 279 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:22 ID:SiyIzmve
- まあなんだかんだ言っても10万本達成。おめ。
- 280 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:24 ID:VcWhvE92
- 次の目標は20万本ですかね
再来週あたり行くかな
- 281 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:27 ID:GQHD6uIP
- ワリオって続編とかパクリがあり得るのかね?
結局そこじゃないかな。
これ以上発展しようが無いなら、どれだけ新しい物でも、
そこでしゅーりょーだし。
とりあえず上で誰か言ってた対戦ゲーム的な発展はアリかもとは思う。
二人でワリオをやって、それぞれのミニゲームを早く解いた方が勝ち、
全部で10回とかやって、勝ち負けの多さで決着、とか。
後は、さんざ出てるパズルボブル的ミニゲームの導入だとか、ドリラー
ミニゲームの導入みたいな、キャラ違いバージョン違いな発展かな。
- 282 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:29 ID:9v0FP5EI
- 5秒一区切りで細々としたゲームやらせるってのは他社にもパクリやすいよね。
- 283 :魔(´∀` )神:03/04/03 18:30 ID:Ye7JIf6T
- 正直ワリオのメインは縄跳び。
FF9のパクリ。
- 284 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:52 ID:zRIbeo7G
- >>282
『ゲーム』が創れなくなったメーカーの最後の手段としてなw
- 285 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:52 ID:j4T9wVFO
- 爆
- 286 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:58 ID:j4T9wVFO
- あの設定にしても、あれじゃマニアに対する攻撃。
実に大人気ないというか必死さを感じる。
本来、ゲームそのものとして面白いのであれば、
あの辺はもう少しフレンドリーにするべきなわけで。
- 287 :名無しさん必死だな:03/04/03 18:59 ID:ICtjKXJk
- 初めに思い付くのは難しいね
単純なだけに
- 288 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:00 ID:j4T9wVFO
- パクリに釣り、良くも悪くも、らしくないことづくめな罠。
- 289 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:01 ID:j4T9wVFO
- 思いつくというか、よくまあ商品化しょうと思い立ったなと。
まあある程度自信があったからこそ実現したソフトなんだけど。
- 290 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:07 ID:ICtjKXJk
- 瞬間ゲームにピッタリなキャラ(ワリオ)がいたからよかった
キャラ資源ってのはこういう時に生きてくるんだね
- 291 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:09 ID:j4T9wVFO
- 憎めない悪役+両津
- 292 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:10 ID:j4T9wVFO
- 瞬間ゲームにか? あの設定にならピッタリだと思うが。
- 293 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:13 ID:j4T9wVFO
- 資源という程いないしな。(藁)
- 294 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:14 ID:j4T9wVFO
- ○かいてチョンやらヒトデやら。
- 295 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:14 ID:2aYvAvKK
- これはどう言う流れですか?
- 296 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:16 ID:9v0FP5EI
- j4T9wVFOのつぶやきスレ
- 297 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:17 ID:j4T9wVFO
- ドラマの中で最もトレンディーな職種はドラマの脚本家。
- 298 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:42 ID:p4aVJExg
- ID:9v0FP5EIのつぶやきスレ。藁
このスレは誰かの貸切りか?
おかしな所があったんなら遠慮せずに逝っていいよ。
- 299 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:46 ID:9m65PDvd
- もうわけわかめ
- 300 :名無しさん必死だな:03/04/03 19:55 ID:p4aVJExg
- 話はそれてないと思うけどナ。
- 301 :名無しさん必死だな:03/04/03 20:10 ID:mX455aGb
- 今更だけど、ネタですか?
- 302 :名無しさん必死だな:03/04/03 20:19 ID:6wvxaKKc
- >>283
FF9というより古典的なミニゲームでしょうが
- 303 :名無しさん必死だな:03/04/03 20:30 ID:LbX86VNy
- なわとびで跳ぶのに合わせて歌声が出るのには驚いた
- 304 :名無しさん必死だな:03/04/04 00:06 ID:t8idkwka
- >>1の予想通り
新作にも関わらず10万本超えたな。
- 305 :名無しさん必死だな:03/04/04 00:09 ID:RFZ22tAc
- 任天堂といえば昔「100万本が年に何本も出なければダメなんです」
といってたっけな。
それが今じゃ10万本で狂喜する…墜ちたな…
- 306 :名無しさん必死だな:03/04/04 00:26 ID:5rT2cCxu
- >>305
業界みんなそうでしょ。
昔は、忍者ハットリ君でさえミリオン行ってた。
今はどこもハーフ行ったら顔真っ赤にして喜ぶ。
- 307 :名無しさん必死だな:03/04/04 14:26 ID:cwMJS9Ex
- 100%ハーフに届かないハードもあるしな。
- 308 :カプコンがGCを見殺し!:03/04/04 14:47 ID:f5HxQd/G
- カプコン、任天堂重視の戦略を見直し
カプコンは任天堂の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」に高い比重を置いていたソフト戦略を見直す。
キューブ普及の伸び悩みを受け、キューブ専用に開発を集中させず、他メーカー向けにも供給先を広げる。
同社はソフト開発で最も任天堂に協力的と見られていただけに、任天堂のキューブ戦略に大きな影響を与えそうだ。
まず、看板ソフト「バイオハザード」シリーズのキューブ向け独占供給体制を見直す。
同シリーズは平均開発費用が5億―10億円規模にのぼるものの販売が振るわず、
最新作は142万本の出荷計画が112万本にとどまるもよう。
[4月4日/日経産業新聞]
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003040307844j0
- 309 :名無しさん必死だな:03/04/04 16:30 ID:+XGfvLet
- 100万売れるソフトなんて。
任天でもポケモンくらいか。
- 310 :名無しさん必死だな:03/04/04 17:45 ID:sjJRIkU9
- >>306
でも100万本に一番こだわっていたのが任天堂
- 311 :名無しさん必死だな:03/04/04 18:02 ID:WjJyJ9B+
- どうでクソゲーなんだろ
- 312 :名無しさん必死だな:03/04/04 19:20 ID:kpbzb1pf
- >>308
うわ マジネタかよ初めて知った・・・
- 313 :名無しさん必死だな:03/04/04 23:05 ID:i+URqiqq
- 俺は、サンプリング以前にアクションゲームを構成する要素を
徹底的に分解してユーザーの前に晒したことが重要だと思う。
出てくるアクションを組み合わせれば今までに出た大抵の
ゲームを表現できるでしょ。
無いアクションと言ったらクインティの「めくる」とかか。
まだ全部のミニゲームを出していないんで、
もしかしたらあるかもしれないけど。
もし、ワリオに続編があるとしたら、最終面の「ワリオのぼうけん」
の様な形のノンストップアクションをランダムでこなしていくものに
なるんじゃないかな。
より一層瞬間の判断力が問われるような、そういうやつ。
- 314 :313:03/04/04 23:16 ID:i+URqiqq
- あと、これは仮説に過ぎないけれど、ワリオを小学生とか
ゲームをまだそんなに量をこなしてプレイしてない子どもに
やらせれば他のアクションゲームが上手くなるのかも知れない。
いろんなゲームの文法がワリオにはあるでしょ、
だから新しいゲームに出会ったときにワリオの応用で
初プレイでも違和感無く遊べるようになるかもしれない、
と俺は考えてます。
上手くなるかは怪しいとしても、色んなゲームにとっつきやすく
なると思うんですよ。
ゲームの説明書も見ないで初めて、「わかんねー」って投げ出す人って、
いるでしょ。その「わかんねー」って感覚をやわらげさせる力を
ワリオは持っているんじゃないかな。
ゲームシステムを直感的に理解させる力を鍛えると言うか。
それは沢山ゲームをこなせば身に付くものではあるけれど、
そんなゲーム経験地をワリオは一気にアップさせて
くれるのではないか、そんな風に俺は思う。
- 315 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/04 23:36 ID:Y3HnrWlx
- >>313-314
>俺は、サンプリング以前にアクションゲームを構成する要素を
>徹底的に分解してユーザーの前に晒したことが重要だと思う。
同意する。俺が繰り返してるのは、そのレベルでの分解&再構成
=サンプリングなんだよね。
別に、昔のゲームキャラが出てることだけを言ってるんじゃない。
なんつうか、昔のゲームには根元的な面白さがある。
ちょうど、初期のロックとかポップスにシンプルな力強さがあるように。
でも、今更若い人にそれをそのまま聴けというのは、ちょっと酷なわけで。
だから、カバーしたり、トリビュートアルバムにしたり、新たにリミックスしたり、
サンプリング素材に使ったりと、色々な再利用や再評価のための工夫をして
きたわけだ。
ワリオにも、そういう側面が感じられる。
- 316 :名無しさん必死だな:03/04/04 23:39 ID:pKwJwOO6
- このゲームはボス戦がテンポ悪くてぶち壊してる。
スリリングモードはボス戦無いが、
歌にのって遊べないから価値半減だし。
- 317 :名無しさん必死だな:03/04/04 23:44 ID:g0bIYVBO
- 875 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:03/04/04 23:41 ID:PKQDSJVT
良コテなどいない!
877 名前:度会家行 ◆WHM9JKh6Aw [SAGFE] 投稿日:03/04/04 23:41 ID:QhEAzcnC
>>875
私を見てから其の臺詞を吐け。
- 318 :名無しさん必死だな:03/04/04 23:44 ID:g0bIYVBO
- 誤爆
- 319 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/04 23:57 ID:XRtOo3mh
- >>316
とっつきの良さ、と言う点ではボス戦があった方がわかりやすい。
次回作では、慣れた人用にボス戦抜きバージョンが増えてるかもな。
- 320 :名無しさん必死だな:03/04/04 23:58 ID:pKwJwOO6
- >>319
氏ね
信者が
- 321 :名無しさん必死だな:03/04/05 00:01 ID:GgfMDeeo
- またゲ趣味か
- 322 :名無しさん必死だな:03/04/05 08:33 ID:dqvD79y5
- 初週10万は大成功でしょ。
続編は「2」という数字がついて箔がつくから
もっとうれるんじゃないですか?
- 323 :名無しさん必死だな:03/04/05 11:44 ID:K8Uo/pZD
- いや、続編は遠慮する・・。
- 324 :名無しさん必死だな:03/04/05 13:15 ID:VjI/Gbrj
- >>323
メイドインワリオの続編は勘弁して欲しいな・・・・・・
ワリオの続編はキボンヌ
- 325 :タクト北米ミリオンは任天デマ!:03/04/05 15:06 ID:K+9LJPhp
- IGN CubeのMatt氏によれば、タクトの売上は「65万本」
内訳は「予約分60万本」で、それ以外の購入はたったの「5万本」
これは予約「だけ」凄かった日本と同じ現象と言える。
http://cube.ign.com/mail.html
> Matt responds: Yes, actually. The numbers I have suggest
> that Wind Waker has sold through 650,000 units -- a far
> cry from the 1.1 million mark, which refers to the
> numbers of units Nintendo has actually shipped to
> retailers. The funny thing about the 650,000 figure, if
> true -- and I'm fairly certain it is -- is that it means
> only 50,000 or so people have bought the game in addition
> to pre-orders.
また任天堂の水増し大本営発表かよ!(嘲笑
ワリオ10万本で喜んでれば済むものをまた大ウソ発覚!
哀れ度倍増!
- 326 :名無しさん必死だな:03/04/05 17:02 ID:RfXeaoUB
- ワリオの続編はいいや。
アクションはいまいち。
- 327 :名無しさん必死だな:03/04/05 18:05 ID:seKSKy/i
- >>323-324
同意。続編だしてどうこうってゲームじゃないよな。
メイドインワリオぐらい斬新で面白い新作きぼん。
- 328 :名無しさん必死だな:03/04/05 20:03 ID:aBMIPQqq
- 今日買ってきた。いや、これおもしろいわ。
おれ、反射神経悪いから失敗することが多くて、悔しいけど、やめられないの。
しかし、彼女に「ちょっとやってみ」とやらせたのが間違いだった。
ふだんゲームやらないのに、見事にはまってしまった。
おかげでGBAごと持って帰ってしまった。
ああ、今日買ったばっかりなのに・・・。
- 329 :名無しさん必死だな:03/04/06 02:05 ID:isB5hw3o
- 難しいよこれ。
- 330 :名無しさん必死だな:03/04/06 05:42 ID:mU4r2nvP
- Moffyの言う事解るけどなぁ。
確かに過去のゲームのシーンを使ったのはファンサービスでありオマケだけど、何か可能性を秘めてる気はするよ。
- 331 :名無しさん必死だな:03/04/06 07:40 ID:ixvnGi/0
- でも10万いったら続編つくるのは必須でしょ
- 332 :ヽ(´∀` ):03/04/06 10:05 ID:bHfUcxzr
- ワリオはここ最近のゲームの中でも大ヒットですよ
何もかもが異質で新しいのに遊び易い。まさに理想の新作ゲーム
- 333 :名無しさん必死だな:03/04/06 10:41 ID:oNezVWYS
- 近日、ワリオ関連の発表が確実に
ニンテンドードリームのワリオ部に「次号、皆が待ち望んでいた情報を発表」と記載されていた。
さらにニンテンドーブック2003春に「うんちシール」があった。
以上の点からワリオ関連の発表があるのは確実となった。
- 334 :名無しさん必死だな:03/04/06 10:47 ID:GYHwrPHl
- >>332
やっと認めたね。
ワリオが面白いということは、教科書的で真面目なマリオはつまらないということで。
やはり汚い部分を表現したワリオのほうが人気が出る。
任天堂はワリオで攻めなさい。
- 335 :あぼーん:03/04/06 10:51 ID:vuBxjx/o
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/wara/
- 336 :あぼーん:03/04/06 10:51 ID:vuBxjx/o
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
- 337 :名無しさん必死だな:03/04/06 10:53 ID:KbsqZGpd
- 買ってみたけどもうっちょっと違うの想像してた。
そりゃもう絶え間なく洪水のようにミニゲームが押し寄せてきて、
脳内麻薬が分泌しまくる感じかと。
それとも最初のほうだから一回一回間があるのかな?
あとボス戦いらないなあ。
- 338 :名無しさん必死だな:03/04/06 11:14 ID:a150N+/R
- >>337
最初は遅いけど終いにはバグったみたいに速くなるから安心してください。
- 339 :名無しさん必死だな:03/04/06 11:24 ID:KbsqZGpd
- >>338
バグキター(・∀・) やる気でたよありがとう。
- 340 :名無しさん必死だな:03/04/06 12:58 ID:4GfqA7K/
- なんか次号あたりの「コンティニュー」でマンセーされそうなゲームですね。
Moffyとか>>257みたいな論調のレビューが載ってそうな悪寒。
でも最近そういうの読むと、逆に冷めちゃうんだよね。なんでだろ?
年食ったからかなあ。
- 341 :名無しさん必死だな:03/04/06 12:58 ID:bHoC7Mxi
- ボス戦が 全て台無し メイドインワリオ
- 342 :名無しさん必死だな:03/04/06 13:03 ID:VzyK03en
- >>328の話みたいに普段ゲームやらない人にはウケそう。
下手な人はそれなりに、うまい人はやり込んで、
それぞれ楽しめる良ゲー。
- 343 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/06 13:40 ID:qF5CCq5o
- >>340
その気持ちはわかる。リスペクトだのマストだの、エバーグリーンだの
てめえら、黙れ! って言う気分。
その意味で、俺のワリオ評が、ちょっと陶酔っぽく見えるのもわかってる。
まあ、文体が大げさなのは、俺の癖なわけだが。
でも、ワリオは良いゲームだよ。
なんつうか、今までの色んな束縛から吹っ切れたゲームだ。
だから、ゲームマニアには斬新に感じられるし、普段ゲームしない人は
新旧ゲームのいいとこ取りエッセンスを気軽に遊べて大満足。
- 344 :名無しさん必死だな:03/04/06 13:44 ID:bHoC7Mxi
- >>343
氏ねやひきこもり。
- 345 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/06 13:53 ID:qF5CCq5o
- ワリオは、何げにインターフェースや難易度調整が絶妙。
そこらへんに、任天堂ならではのノウハウの蓄積を感じるな。
- 346 :名無しさん必死だな:03/04/06 13:53 ID:bHoC7Mxi
- >>345
氏ね低脳
- 347 :名無しさん必死だな:03/04/06 14:10 ID:Q1dFcvJq
- どっかが真似してもこうはいかないよね。
- 348 :名無しさん必死だな:03/04/06 14:10 ID:HPe74fEd
- ID:bHoC7Mxiは粘着
- 349 :名無しさん必死だな:03/04/06 15:22 ID:nj6NOYDp
- インターフェイスはいまいちだと思ったな。
ゲームモードとずかんモードの切り替えはワンボタンでしたかったし、
いまどこまで進んでいるか?(コイツのゲームをぜんぶだしたっけ?)
がいちいち調べないとわからないのは不親切。
- 350 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/06 15:39 ID:qF5CCq5o
- >>349
個々のゲームのインターフェースの話ね。
ボタンの割り振りとか、使い方とか。
説明不足でスマソ。
確かに、図鑑モードとの行き来は面倒。
ゲキムズなどのアイコンの絵も、直感的じゃないな。
出現ゲーム率と花達成率を、%で各キャラ絵の横に表示して欲しかったな。
- 351 :名無しさん必死だな:03/04/06 15:51 ID:i2HtO9MN
- このスレを一通り読ませていただきました
>>195のようなゲーム歴20年を誇る本格的にアレな方も拝ませていただきました(w
私は単純にあの徹底ぶりがこのゲームの価値を生んだのではないかと考えています
つまり、ミニゲーム集だからとか5秒で終わるからとかとはあまり関係ないと考えています
ただ、様々なスタイルのアクションが楽しめることは今の時代では貴重だと思います
売り上げは正直30万を越えることは難しいと思っています
本質はミニゲーム集である以上ムーブメントが起きることはないでしょうから
- 352 :名無しさん必死だな:03/04/06 15:53 ID:F11RmgJo
- おお、逆に言うとその位しか思いつかないぞ。ちょっと感心。
あ、でも隠しくさいミュージックプレイヤーの仕様は解せないなあ。
- 353 :名無しさん必死だな:03/04/06 17:10 ID:nj6NOYDp
- このゲームの基本は「旗上げゲーム」だと思うよ。
「赤上げて」「白下げて」
こういう指示(ルール)がだんだん複雑に、難しくなっていく。
他のミニゲーム集と決定的に違うのはルールも瞬間で判断するってとこ。
常に ルールを判断→実際のゲームを操作 の2段階のステップがある。
- 354 :タケル ◆HOSTsOnCCs :03/04/06 20:23 ID:W7NN4hWi
- このゲームはゲーム脳をつかわせないゲームみたいな感じ。
- 355 :名無しさん必死だな:03/04/07 17:04 ID:aCE3un28
- 現在、バンダイより発売中の メイド イン ワリオ です。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=7872793
- 356 :ちんなご:03/04/07 18:59 ID:DazzkN5l
- >>355
何もおかしくないじゃないか(´ω` )ウヒヒ
- 357 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:06 ID:XrWTK1zn
- 売り切れてる
- 358 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:14 ID:3FFl6KUn
- GBAらしいソフトだよね。
- 359 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:26 ID:vpCaZIvK
- こういう作品を特別持ち上げる人って、物事に踊らされ易いタイプだと思う
- 360 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:27 ID:ggKZu+4N
- ↑なんでそう思うんだ?
- 361 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/07 19:31 ID:Rx9MOV/U
- >>359
まあ、俺は斬新なものが大好きだが。
ところで、踊らされにくい人が持ち上げるソフトって?
- 362 :洋子:03/04/07 19:33 ID:mXVZUyRz
- 洋子だけど違いのわかるゲーマはワリオを選ぶのよ
- 363 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:34 ID:f1fTTpwo
- 踊らされにくい人は踊らないので持ち上げないのでは。
- 364 :魔(´∀` )神:03/04/07 19:38 ID:TrtZjCi6
- このソフトって二番煎じじゃないよね?
これに似てるのがあるよという人がいたらタイトルを教えてほしい。
- 365 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:38 ID:vpCaZIvK
- >>360
この作品一本だけで業界の潮流を語り始めてるから
- 366 :洋子:03/04/07 19:40 ID:mXVZUyRz
- 洋子だけど人の意見を咀嚼する能力が無い人がいるようね。
- 367 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:40 ID:QHkZ5oSn
- PS時代でいうパラッパみたいなソフトだね
- 368 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:43 ID:spMuKh0J
- 業界の潮流を語れるソフトがたまには出ないと
業界が沈むよ。
- 369 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:45 ID:FlWsO5UB
- >>353
>こういう指示(ルール)がだんだん複雑に、難しくなっていく。
旗揚げゲームとは違って、ゲームが進んでも指示自体は複雑にも難しくもならない。
よけろ、逃げろ、焼け、消せ、切れ、入れろ、数えろ、撮れ、止めて、落とせ、食べろ等・・・
一瞬で判断できるシンプルで簡単なルールはずっと同じ。
5秒以内に決着がつかなければならないのだから、複雑になりようがない。
ゲームの難易度をあげるのは、基本的にスピードと数量の増加のみ。ルールに変更はない。
スピードアップ、あるいは、数量が増えることで、タイミングをあわせ、5秒以内に勝負を決めるのがむずかしくなる。
このゲームは動体視力(反射神経)と判断力に尽きる。
動体視力が良くても何をどうすべきか理解できなければクリアすることはできないし、
判断力だけあっても動体視力(反射神経)が良くなければやはりゲームをクリアできない。
昔のアーケードゲームはやはりこの二つが基本だったよなあ。
たとえばパックマンなんか良い例だろう。指示は、食べつくせ、シンプルだ。
- 370 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:49 ID:PkHbu0nI
- >>364
今週のファミツで伊集院が『グルーヴ地獄V』だと言及。
- 371 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:50 ID:n3mL7TqA
- >>364
ハイパースポーツ
タントアール
- 372 :洋子:03/04/07 19:51 ID:mXVZUyRz
- 洋子だけどどれも要素にすぎないわね。
- 373 :魔(´∀` )神:03/04/07 19:51 ID:TrtZjCi6
- >>370
ほほう 検索検索。
- 374 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:53 ID:FlWsO5UB
- >>364
二番煎じではないけど、エポックメイキングともいいがたい。
M氏がアニメでいうとエヴァンゲリオンだと言ってるけど、
エヴァンゲリオンってのはちっとも独創的な作品じゃない。
それは庵野自身が「自分たちはコピーの世代」だと言っていることからも分かる。
ワリオは根本的なゲーム性の部分において何も独創的な仕事をしていない。
あくまで昔から存在するオリジナルをコピー、サンプリングして組み合わせただけ。
その構成の妙は高く評価されるけれど、まったくオリジナルかというと首をかしげざるを得ない。
やっぱりすでに確立したレトロゲーム文化の土台があるからこそ成り立ったゲームだと思うんだよね
だからエヴァがそうであたように、ワリオもコピー世代のゲームだと私は考える。
んで、宮崎駿が「庵野がコピーなら若い連中はコピーのコピーだ」といったそうだが、
ワリオのコピー、つまりコピーのコピーってのも当然出てくるだろうと予想するけど
あまり面白いものにはなり得ないんじゃないかなと。
- 375 :名無しさん必死だな:03/04/07 19:59 ID:QHkZ5oSn
- 構成にオリジナリティがあるんでしょ
- 376 :魔(´∀` )神:03/04/07 20:01 ID:TrtZjCi6
- 公式はもうないのかな?
とりあえずクソゲーっぽそうw
- 377 :名無しさん必死だな:03/04/07 20:01 ID:QHkZ5oSn
- あれはジャンルが糞ゲーだから
- 378 :名無しさん必死だな:03/04/07 20:29 ID:G6agcsWf
- やってることはゲームウォッチ
奇抜な演出でだらだら続けさせるだけ
これがゲームの革命ですか、そうですか
携帯にお株を奪われるわけですね
- 379 :名無しさん必死だな:03/04/07 20:49 ID:FlWsO5UB
- >>375
コラージュやパロディもオリジナリティというのならそう言えるかもしれない。
- 380 :名無しさん必死だな:03/04/07 21:31 ID:wisJ5b5F
- ニンドリのP59に、メイドインワリオの原型はサウンドボンバーだって書いてますね。
既出ですか?
- 381 :名無しさん必死だな:03/04/07 22:49 ID:e0URnPBH
- 発売前に既出
- 382 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/08 00:20 ID:N8akijr5
- >>374
うん、だいたい同意。たぶん、感覚的に俺の考えとそんなに遠くないと思う。
エヴァンゲリオンを例に出したのは、絶賛(例えばガンダムとか)ではなく、
エヴァ程度の斬新さ、という抑えた表現のつもりだったのだが。
まさしく、ワリオはコピー世代のゲームだと思うよ。
コピーやコラージュも手法次第でオリジナリティになるというのは、ウォーホル
を例に出すまでもなく、既に一般的なものかと思っていたのだが……。
まあ、今後この路線がどこまで広がるか、というのはクリエイターの創造力
次第だと思うんだけど、ストーリーと作風を消費して行く映画やアニメと違って、
ゲームは、より発想するのが難しい「システム」を消費していくものだから、この
サンプリングという手法は、今後有効に使うべきものだと思うんだが。
単なるパクリや続編よりは、上手にリミックスした方がよっぽど良いわけで。
- 383 :名無しさん必死だな:03/04/08 00:32 ID:0b9I7JdH
- >>378
ゲームなんてここ十年、殆ど進歩してないんだが・・・。
据え置きがどん詰まりなんだから、
株を奪われるのは当たり前。
- 384 :名無しさん必死だな:03/04/08 03:02 ID:YYRNGI9X
- メイドインワリオの原型「サウンドボンバー」って何?
…な方は、こちらの動画をどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4512/soundbom.zip
- 385 :名無しさん必死だな:03/04/08 03:32 ID:U9O+/3OY
- >>382
>ストーリーと作風を消費して行く映画やアニメと違ってゲームは、
>より発想するのが難しい「システム」を消費していくものだから
おお成る程、鋭い意見ですな。
業界人でもないだろうにちょっと感心。
- 386 :名無しさん必死だな:03/04/08 09:02 ID:179aF4R2
- >>384
なんだ メイドインワリオ ってそれのパクリだったのか・・・・・・・・・・・つーかまんまやん
- 387 :名無しさん必死だな:03/04/08 09:15 ID:xC2psFBT
- パクリっつーか同じ人が作ったんだけど。
- 388 :魔(´∀` )神:03/04/08 12:25 ID:LUmsaGU9
- >>384
初めて見た〜
DD買えばよかったなあ。
無印っぽくていいね。
- 389 : :03/04/08 16:41 ID:ZnL8BZJP
- >>228
インタビュー
宮本が64ゼルダ製作後のインタビューで「もっとたくさん敵がワラワラ出てきてバシバシ倒していくのを作りたかった」と答えていた。
結局任天堂のスタッフ達が「もっとたくさん敵がワラワラ出てきてバシバシ倒していく」ゲームを作れるハードが出る前に他のハードでそれを実現できるハードが出来た。
無双が出た辺りから任天堂関係者のインタビューでこういうのが作りたいとかいったアイデアを喋る奴がいなくなった。
- 390 :名無しさん必死だな:03/04/08 16:45 ID:hGyyHwrG
- インタビューは言い訳をする所だからな。
**が原型だって書いてるってことは当然、
他に何か元ネタがあるわけだ。
- 391 : :03/04/08 16:49 ID:ZnL8BZJP
- でもあれだな、ファミコンやSFC時代の頃はインタビューで容量の都合で・・・と
語ってた頃がゲームは一番面白かったな。
容量の都合を考えなくてもよくなってからゲームつまらなくなっちゃった。
- 392 :名無しさん必死だな:03/04/08 16:53 ID:8DJf7J2H
- ドラクエの呪文の名前が
使える文字のことを考えてつけられたのは有名だね
その制限がなくなったらマジックバリアだのムーンサルトだのと
味も素っ気もない名前の呪文や特技だらけに
- 393 :魔(´∀` )神:03/04/08 16:56 ID:LUmsaGU9
- 制限から生まれた知恵もまた一興。
- 394 :名無しさん必死だな:03/04/08 16:59 ID:539k8JQg
- GCは容量必死で考えてるのに無駄だらけ且つボリューム不足。どうすればいいんだYO!
- 395 :名無しさん必死だな:03/04/08 17:22 ID:xF3zBA4b
- 64DD持ってたけど、
今の今まで、サウンドボンバーなんてゲーム知らなかった。
ポリゴンスタジオ自体、今はじめてやったかも。
- 396 :洋子:03/04/08 17:24 ID:udPLuD5T
- 洋子だけど64DDください。
- 397 :名無しさん必死だな:03/04/08 17:26 ID:hGyyHwrG
- シミュレーションゲームなんかで戦略を考える楽しさ。
あれも単純だからこそ考えてみょうかと思える訳で。
- 398 :名無しさん必死だな:03/04/08 17:30 ID:NKviiseB
- >>364
ガイシュツじゃないのを挙げる
トマトアドベンチャー
今やってみたら激しくMIWを思い出してしまった・・・
RPGなのだが、戦闘が一風変わってて、
自分が攻撃する時に、MIWばりのミニゲームをする。
成功するとクリティカル。失敗すると威力減。
そのMIWばりのミニゲームが多彩で、
コマンドを素早く入力しろ(スピード)とかタイミング良く止めろ(タイミング)とか連打しろ(れんだ)とか
前の画面を覚えておいてどこが変わったか指示しろ(ドキドキ)とか。
それの制限時間が5秒ぐらい。
スピード・タイミング・れんだ・ドキドキっていう分類もイイ。まんまMIWに当てはめたい。
ただ無いのがアレだ。制限時間が来るまでよけろとか言うのが無い。
まぁMIWほど見た目が良くないけど、やってることはあんまり変わらないかなぁと。
- 399 :名無しさん必死だな:03/04/08 17:35 ID:hGyyHwrG
- FF6の格闘やら剣術みたいなモンだよ。
タイミング合わせだったり連打だったり。
操作性悪いし、全然遊べない。比べ物にならない。
- 400 :洋子:03/04/08 17:37 ID:udPLuD5T
- 洋子だけどハナハナモゲハ
- 401 :名無しさん必死だな:03/04/08 19:12 ID:du2VbyZM
- >>384
サンクス!サンクス!
- 402 :401:03/04/08 19:13 ID:du2VbyZM
- あーDD買えば良かったよ。
- 403 :名無しさん必死だな:03/04/08 19:21 ID:hGyyHwrG
- FF6・トマト 設定の為にゲーム性を取り繕っている。
ワリオ ゲーム性の為に設定を創っている。
この違いは大きいね。設定フェチのアニオタ逝ってよし。
- 404 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:00 ID:i1cfurHe
- ポリゴンスタジオ持ってるけど、ブロック作るよりこっちの方が楽しかったな。
物凄くノリがいい。
- 405 : :03/04/08 20:12 ID:ZnL8BZJP
- マリオペイントも最後はハエ叩きしか遊ばなかったな。
- 406 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:14 ID:hGyyHwrG
- なわとびがイイ( ´∀`)
- 407 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:16 ID:XIoF8iHk
- マリオ(優等生)の時代は終わりました。
時代はワリオ(劣等性)です。
「明るく・積極的で・社交的な」優等生ゲームは売れません。
皆さんの学生時代でも、優等生は人気ありましたか?
- 408 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:18 ID:i1cfurHe
- ポリゴン付属のでも十分遊べた。
ただ、あの手のゲームが何百種類とあったとしても買う気はしないなぁ。
所詮ミニゲーム集でしょ?
すぐに飽きそうだ。
- 409 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:21 ID:udPLuD5T
- その優等生とか劣等生とかいうのをやめれ。
なんだこの風潮。
- 410 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:24 ID:mV2eLvYP
- これはマジ大爆笑だった(劇笑)。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1048687060/123
123 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 02:00 ID:2f9YQvSi
メイドインワリオは、近年稀に見るエポックメイキングなゲームだ。
音楽で言う所のクラフト・ワーク、アニメで言う所のエヴァンゲリオンに
並び称されるほどの革新性を秘めた作品である。
- 411 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:29 ID:4jglSrur
- >>409
言ってるのは一人だけですから風潮にはなっていません
- 412 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:36 ID:hGyyHwrG
- おいおい、2ちゃんで多数派工作か? 何処のヴァカだ?(藁
- 413 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:41 ID:DSW2fMuH
- そりゃあもちろん
- 414 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:42 ID:3kE7TDzx
- ゲ趣味でつよ
- 415 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:42 ID:udPLuD5T
- >>411
メトロイドあたりからちらほら聞こえてきたんだけど、同一人物なのかな。
なんか優等生を目の敵にしているようで興ざめ。
もっと別なアプローチで批判して欲しい。
- 416 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:42 ID:hGyyHwrG
- オイオイ。。明るいニュースが無いからってそれはないだろう。
クラフトワークはともかくとして、エヴァンゲリオン?(爆
言葉酔いしたタッキの書く文章なんぞ読んでられないな。
- 417 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:42 ID:udPLuD5T
- ゲ趣味だったのか。
納得しました。
- 418 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:43 ID:xC2psFBT
- 明るくて積極的で社交的な奴なら普通人気でるよ
馬鹿だねコイツ
- 419 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:44 ID:udPLuD5T
- >>410
取り合えず、引用文化がゲームにもついにきた、っていうことは伝わりました。
- 420 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:48 ID:mV2eLvYP
- おいおい、ゲ趣味って人気あるなぁー。
- 421 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:48 ID:hGyyHwrG
- ん? 洋画ネタやアニパロは引用じゃないのか?
- 422 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:49 ID:dS34pZAL
- >>420
自分で言うな
- 423 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:51 ID:hGyyHwrG
- 本気で主張してるヤシはいない。
- 424 :名無しさん必死だな:03/04/08 20:54 ID:udPLuD5T
- >>421
技術としての引用みたいな感じです。
- 425 :名無しさん必死だな:03/04/08 22:28 ID:3ja+rne2
- ワリオジワ売れですね
全くの新作なのに
- 426 :名無しさん必死だな:03/04/08 22:32 ID:b/86brY/
- ?
- 427 :名無しさん必死だな:03/04/08 22:41 ID:Jlpmczi8
- ワリオは携帯アプリにぴったりだ
- 428 :インベーダーキャップ所持者:03/04/08 22:42 ID:/LJb6zY9
- 俺はゲーム暦25年を誇るへたれゲームおやじだけど
おやじの目から見ると単純にゲームウォッチとか
ドンキーとかロボピッチャとかあのファミコンに繋げるロボットとか
マリオブラザーズとかゼルダとかあの辺の演出は懐かしくていいなぁ
任天堂総出演といった感じ
残念なのはバーチャルボーイが出てこなかった事だけど・・・
やっぱり無かった事になってるのか・・・
- 429 :名無しさん必死だな:03/04/08 22:50 ID:fStSoIFF
- 本当に25年かあ?
ゲーム歴20年の俺は、最初に買ったハードが任天堂のブロック崩しだが
それ以前のハードなのか?そうでなければ家庭用では俺よりゲーム歴短い。
- 430 :名無しさん必死だな:03/04/08 22:59 ID:4jglSrur
- >>428
マリオクラッシュがでてますが。
- 431 :名無しさん必死だな:03/04/08 23:00 ID:sTZ0sYfg
- >>428
VBソフトのマリオクラッシュが再現されてるぞ
- 432 :インベーダーキャップ所持者:03/04/08 23:01 ID:/LJb6zY9
- >>429
ククク・・
甘めぇ
俺が初めに買ったのは小学3年位にトミーあたりから出てた
バチモンインベーダーだ。
コントローラーが昔のラジカセのAM/FMを切り替えるアルミのスティックみたいに
なってるやつ。
コロコロは創刊号から。
あらしは1話から。
その時に少なくてもゲーセンいってたから25年というのは
真実なのである。
ミサイルコマンド、ギャラクシーにはまったなぁ・・・・
- 433 :インベーダーキャップ所持者:03/04/08 23:03 ID:/LJb6zY9
- >>430>>431
ヴぇッ?そうなの?
・・・・・・・出直します。お騒がせしました。くぁ
- 434 :名無しさん必死だな:03/04/08 23:05 ID:3ja+rne2
- >>432
凄すぎw
- 435 :429:03/04/08 23:35 ID:fStSoIFF
- >>432
それ電子ゲームじゃねーか。友達が持ってたよ。画面が丸いやつだろ。
俺が聞いてるのはTVゲームだよ、TVゲーム。
このリストのどれだよ。俺は79年のブロック崩しだ。
http://www.ne.jp/asahi/cvs/odyssey/dataroom/gamelist.html
最初に買ってもらったTVゲームはファミコンなんじゃねーの?
それならゲーハー板最長老の座は、俺のままだな。
まあレトロ板にいけば上が何人もいるだろうけどね。
- 436 :名無しさん必死だな:03/04/08 23:43 ID:179aF4R2
- 自慢話で盛り上がってるね
- 437 :インベーダーキャップ所持者:03/04/08 23:54 ID:/LJb6zY9
- >>435
スゲーな・・・
こんなにあんのかい?
まさしく黎明期だったんだろうなぁ
一応TVに繋げて白黒だったのは覚えてるんだけどな〜
わかんねー
あとはピンポンとかバルーンファイトのバチモンみたいのが入ってるのも
持ってたな。
いやいや、いいページ教えて貰ったw
勝負はチミの勝ちでいいぞ。
>最初に買ってもらったTVゲームはファミコンなんじゃねーの?
そん時は高校3年だったかなぁ
バイトで溜めた金(夏休みの℃方)で買ったんだヨ。
中学のときは戦略ゲームとゲーセンにハマッてたし。
アバロンヒル社とかね。ガンダムの奴もあったよな。
やべ、思い出してきたw
- 438 :名無しさん必死だな:03/04/08 23:57 ID:kqsQlJdG
- それで結局このゲームはどうなの?
おもろいのか?
- 439 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:03 ID:txS5P+sv
- 確実に面白い。とは言っても、どんなゲームでも合わない人っているからな〜
- 440 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:07 ID:Cy0jqrhn
- >>408
>所詮ミニゲーム集
違う違う。ミニゲームが主役じゃないんだよ。
ミニゲームの出し方が革新的なんだよ。
- 441 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:09 ID:kwmzOlgm
- もはやミニゲームじゃなくてマイクロゲームですよ(´∀`)
ボタン一発で決まるほど短いゲームばっかですし。
- 442 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:11 ID:txS5P+sv
- プチゲームって言ってるじゃないですか。
- 443 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:21 ID:2mYuWTqm
- >テトリスの偉大さを改めて感じさせるゲーム。
ちゅーかさ、RPGなんて何にも出来ないし。
見てるだけ。下らない作業のくり返し。
- 444 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:26 ID:2mYuWTqm
- 操作してるだけで面白い、楽しい、もう一回遊びたい。
- 445 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:27 ID:Cy0jqrhn
- GCユーザーってRPG嫌い(やらない)な奴多くない?
- 446 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:29 ID:iPlsfmij
- RPG好きな人はPS2で満足しちゃうんじゃないですかね。
- 447 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:30 ID:2mYuWTqm
- RPGと名の付くものは全て死に絶えたからな。
- 448 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:30 ID:NpH3xEjS
- まあテイルズ出るし
- 449 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:32 ID:2mYuWTqm
- もうさ、アニメの話に引きづり回されるみたいな
ダサい時間はもう終わり!
- 450 :名無しさん必死だな:03/04/09 00:35 ID:Cy0jqrhn
- やっぱやらないんだな。俺も。
- 451 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/09 01:33 ID:anDrD499
- なるほど、64DDソフトのオマケ要素だった「サウンドボンバー」が原型なわけか。
これを単なるミニゲーム集などと一蹴することなく、その後ちゃんと一個の商品として
成立させたのは、素晴らしい功績だな。
- 452 :閑(´∀` )人:03/04/09 01:34 ID:TZ0AcjvG
- ホント一々偉そうですね貴方
- 453 :名無しさん必死だな:03/04/09 02:07 ID:WgOgtxiU
- わーい
- 454 :名無しさん必死だな:03/04/09 02:16 ID:iZVAl1rm
- Moffyって、ゲハ板コテの中ではなっちの次に
まともだと思うけど...
- 455 :名無しさん必死だな:03/04/09 02:20 ID:4t76wP/l
- 自演うざ。
- 456 :名無しさん必死だな:03/04/09 02:23 ID:N3R/9maP
- この際、閑人SITEのゲームコラムに
Moffyのワリオ編を
- 457 :名無しさん必死だな:03/04/09 02:50 ID:2mYuWTqm
- ≫ホント一々偉そうですね貴方
おまもただのコテハンだろうが(藁
- 458 :名無しさん必死だな:03/04/09 02:51 ID:2mYuWTqm
- セガとSCEのゲームのパクリだって書いてあったが(藁
- 459 :名無しさん必死だな:03/04/09 02:54 ID:2mYuWTqm
- 折れが思うにMoffyは閑人の自演だな。
酔ったセリフを書き殴りたいモードのな。
- 460 :名無しさん必死だな:03/04/09 02:57 ID:2mYuWTqm
- 閑人がうれしそうに貼りまくってるマイホームページ。
あの似顔絵は折れが以前ここで貼ったゾンビというサイトの
似顔絵のパクリな。宮本と横井の絵が異様に似てたっけ。(藁
- 461 :名無しさん必死だな:03/04/09 03:10 ID:BGcNlN1h
- 似顔絵というかトレースしただけかと
- 462 :名無しさん必死だな:03/04/09 08:02 ID:jOMPdRmr
- サービスゲーマーは未だに閑人に絡んでるのか
- 463 :名無しさん必死だな:03/04/09 09:08 ID:NQ2pWoEa
- 閑人のサイト作ったの酢ピクミンでしょ?
彼はなんもしてないよ
- 464 :名無しさん必死だな:03/04/09 13:37 ID:LE+3aioL
- うわぁなんかどろどろしてる
- 465 :名無しさん必死だな:03/04/09 13:42 ID:LE+3aioL
- ゲームの快楽を言葉に変換してゲームの本質をつかんだとか勘違いしている奴がいるスレはここですか?
- 466 :名無しさん必死だな:03/04/09 13:43 ID:ad0lTEag
- ま、今時代はウンコということだな。
- 467 :名無しさん必死だな:03/04/09 14:28 ID:icg+1BwZ
- >>465
ゲームの快楽を言葉で説明するのは結構難しいだろ。
そういうお前がゲームの本質とやらを説明してみれ。
- 468 :名無しさん必死だな:03/04/09 14:29 ID:kwmzOlgm
- ゲームの本質なんて人それぞれが持っているものサ
- 469 :名無しさん必死だな:03/04/09 14:57 ID:LE+3aioL
- >>467
あほかつかめるかこのやろう
- 470 :名無しさん必死だな:03/04/09 15:08 ID:icg+1BwZ
- >>469
本質なんてつかめない、説明も出来ない、口にするのは煽りだけ・・・か。
それじゃMoffy以下だな。
奴は何とか表現しようと試みている。
お前は口だけ。
- 471 :名無しさん必死だな:03/04/09 15:54 ID:MUmEuwqO
- >>470
これが再殺だろうか
- 472 :名無しさん必死だな:03/04/09 15:55 ID:MUmEuwqO
- いや470が
- 473 :名無しさん必死だな:03/04/09 17:43 ID:LE+3aioL
- >>470
おまえは文章を読めないのか。
説明は説明
本質は本質
そこを勘違いしないほうがいいという文章ですよ。
だれが説明を否定したこのやろう。
- 474 :名無しさん必死だな:03/04/09 18:33 ID:ad0lTEag
- 誰も本質をつかんだとは言ってないのでは。
そもそも、作品について訥々と語るのは家ゲーのほうがよいな。
- 475 :名無しさん必死だな:03/04/09 18:58 ID:Cy0jqrhn
- ワリオの話しません?
- 476 :名無しさん必死だな:03/04/09 19:25 ID:uvkfEh1c
- サンプリングという言葉が踊ってるだけで、
一体サンプリングって何よ?ってのがさっぱし
ワカンネースレ展開。
- 477 :名無しさん必死だな:03/04/09 21:50 ID:jOMPdRmr
- サンプリングアゲ
- 478 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:07 ID:XkQuOOwo
- 音楽用語では
既存の楽曲の気持ちのいいフレーズだけを
抽出する事(パクる)をサンプリングと言う(ワラ
- 479 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:13 ID:jOMPdRmr
- 用語解説
サンプリング
(1)既存の音楽からフレーズの一部を取り出し、
新しい要素を加えたりボーカルをその上に乗せて曲を作る手法。
ヒップホップやラップで始まり、現在は一般化している。
映画「Godzila」のサウンドトラックでは、レッド・ツェッペリンの名曲
「カシミール」をパフ・ダディがサンプリングしたカバー曲がメインテーマに使われている。
(2)音楽などのアナログなデータを量子化すること。
その際に基準となる周波数をサンプリングレートと呼び、
原理的にレートが高いほど原音に忠実な再生が可能だが、
データ量は大きくなる傾向がある。
http://yougo.ascii24.com/gh/61/006167.html
- 480 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:13 ID:+Egpb9pQ
- なにこのスレ、、、、
- 481 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:16 ID:XkQuOOwo
-
サンプリングは冷たくて美味しいヨ!
- 482 :名無しさん瀕死だな:03/04/09 22:16 ID:aNq6661a
- もっとネコとイヌのミニゲームを増やせ!
- 483 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:16 ID:rE6PSVzj
- >>478
なんか激しく間違ってる気が・・・釣りか?
普通音楽用語でサンプリングっていったら
音を採集することをいわないか?
「楽曲の気持ちいいフレーズだけを」なんて誰がいったの?
音を奏でると言う発想から、
音を採集→再構成という発想。
それは楽器の音だったり、人の声だったり、工事現場の騒音だったり。
- 484 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:22 ID:XkQuOOwo
-
似非生産者達への皮肉でつよw
- 485 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:24 ID:jOMPdRmr
- 用語解説その2
椹木野衣
リミックスがどうしたとかシュミラークルがどうしたとか言って
多分MOFFYに影響を与えた人
- 486 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:30 ID:rE6PSVzj
- >>484
ワリオはコンセプチュアルアートみたいなもんだから、
このスレでその皮肉は非常にアレだと思うが・・・ワカッテナイッポクミエチャウケド。
まあ俺の知ったこっちゃ無いが。
しかしワリオはアレだ、物自体はそれ程革新的ではないが、
商業ベースで発売されて10万も売れたという事実は革命的なニオイあるね。
今のユーザーってこういう遊びも許容するんだなあ、という感じ。
新宿のインターコミュニケーションセンターあたりで出そうなネタだよな、このゲーム。
- 487 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:34 ID:jOMPdRmr
- 用語解説その3
「カットアップ」
ウィリアムバロウズっていう人が編みだした小説の一つの技法
ぶつ切りにした文章を適当に並べて小説にしてしまおうという試みで
メイドインワリオはTVゲーム版カットアップと言えるのかもしれない。
- 488 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:38 ID:JVbexpEl
- >>487
あみだしたっつーか
只のイカレ中毒オヤジだからそんな文になっちゃったのね・・・
読みにくいったらありゃしねー
ウイリアム・テルごっこも編み出しました。
- 489 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:40 ID:jOMPdRmr
- MOFFYさんが光臨なさった時に話題が盛り上がり安いようにしておかないと。
- 490 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:45 ID:uvkfEh1c
- いや、もー単語とかどーでも良いけど、
ソレが具体的にどーいうふうにワリオのゲーム性に関係あるのよ?
ワリオなんてただの反射神経ゲームじゃない。
反射神経ってシステム自体は良いけど、それに昔のゲームの部品が
使われてたからって、何が目新しいのよ?
昔のゲームの部品が使われてるって事自体にゲームとして何か新しい事を創作したなんて言えるの?
- 491 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:46 ID:jOMPdRmr
- 用語解説その4
「グルーヴ地獄V」
メイドインワリオの原型的なソフトとして度々名前が挙がるソフト。
薪割り、ボールペン工場のバイトなどミニマルな行為を延々繰り返す当たりが近いんでしょうね。
http://www1.odn.ne.jp/takaaki/game/ps/groove.html
公式じゃないけど内容解説したページ
- 492 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:50 ID:jOMPdRmr
- >>490
昔のゲームを使ったってより
元々ゲームにあった「ジャンプ」とか「走る」とかの要素をバラバラにして
再構成したところがエライんです。
- 493 :名無しさん必死だな:03/04/09 22:55 ID:4Zt/EWxX
- 漫F画太郎の漫画のようなゲームだって覚えとけ。
アレもテクノみたいなもんだ。
- 494 :名無しさん必死だな:03/04/09 23:01 ID:jOMPdRmr
- 用語解説その5
「漫F画太郎」
ひたすら繰り返しを多用する手ぬ(ry
画期的な方法論を編み出した漫画家。
メイドインワリオと似たようなもんであると>>493が言った
個人的には地獄甲子園が好き
全作品リスト
http://www5b.biglobe.ne.jp/~rimocon/gataroubox/zenlist-syou/zenlist-syou.html
- 495 :名無しさん必死だな:03/04/09 23:02 ID:rE6PSVzj
- >>490
>>昔のゲームの部品が使われてるって事自体にゲームとして何か新しい事を創作したなんて言えるの?
>>487
カットアップの用語解説とか結構分かり易い例出してると思うんだが・・・。
まあ「創作してる」と言えるだろうね。
分からないなら現代美術の勉強でもしてきたら理解できるんじゃねえか?
娯楽にわざわざそこまでする必要は無いと思うが。
理解できないなら無視するか学ぶかどちらかにしたらいい。
理解できないものを理解できない癖に否定するのはちとカコワルイ。
- 496 :名無しさん必死だな:03/04/09 23:11 ID:ptEchKTV
- うーん、漏れは頭の使い方がクイズゲームに近いような気がしたよ。
普通のミニゲーム集とは違うよなあ。
- 497 :名無しさん必死だな:03/04/09 23:13 ID:jOMPdRmr
- 元々このゲーム作った人自体
岡本太郎とか横尾忠則とか現代美術が好きな人だから
結構関係はあると思うんだけどね。
- 498 :名無しさん必死だな:03/04/09 23:33 ID:JVbexpEl
- 只の反射ゲームって言われればそれまでなんだろうけど
それをアーティスティックかつビビットに味付けしたセンスは
只者じゃないと思うけどなぁ・・・
非凡なディレクターだと思うぞ。
今の女子にも受けるだろうし(NOVAうさぎの方法論)
懐かしテイストでおやじにも受ける。
勿論ガキ共も単純かつ奥深いゲーム性と、キャッチーなグラフィックで受ける。
現に俺の子供(小2と年長)はドハマリしてる。
勿論カカァも。
俺もw
- 499 :名無しさん必死だな:03/04/10 00:18 ID:+qkrWptD
- サンプリング云々言ってるヤシは、
結局ニミゲーム集としか捕らえていない罠
- 500 :500:03/04/10 00:24 ID:78kflXr5
- これしかマンセーするゲームがない(しかもあまりクソではないという程度)妊娠が哀れ。
- 501 :名無しさん必死だな:03/04/10 00:24 ID:L4g5WZ3R
- ういっす。何か微妙に盛り上がってるな。
恥ずかしながら、椹木野衣とやらの本とかは全然読んだことなかった。
なんかWebで調べたら、いかにもサンプリングとかの話が好きそうな人だったな。
俺は、自分で考えるという行為そのものが好きだから、キーワードや資料を得る
ためにしか読書しないんだよなあ。特に人文系の本は。
- 502 :名無しさん必死だな:03/04/10 00:25 ID:y48yUqZE
- Wario Ware, Inc.: Mega Microgame$ (Nintendo, GBA) [69,558 / 169,677]
とりあえず20万は確実ですな。
ジワ売れの予感
- 503 :名無しさん必死だな:03/04/10 00:28 ID:EA67AyXy
- 次スレはワリオ大ヒット20万本ですか
- 504 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/10 00:29 ID:L4g5WZ3R
- すまん、501は俺だ。
>>499
ニミゲームって格好いいな。
というのはともかくとして、俺はリズムゲーの亜流として考えてるよ。
新しいジャンルで呼んでも差し支えの無い、オリジナリティだと思うがな。
コピー云々という表面的なことよりも、その生かし方の方法論と言う意味で。
>>500
俺は妊娠じゃないが、最近新しいジャンルのゲームを見たことがなかったからな。
何か新しいジャンルのゲームってあったっけ?
- 505 :名無しさん必死だな:03/04/10 00:30 ID:0whekKXf
- 初見では10万も売れるソフトとは思わんかったよ。
任天堂の予想販売数はどうだったんだろ?
- 506 :名無しさん必死だな:03/04/10 00:31 ID:y48yUqZE
- >>503
次スレ行く頃には20万は超えていると思うから
ワリオ大ヒット30万本でいいと思うよ。
- 507 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/10 00:39 ID:L4g5WZ3R
- これ、俺みたいに別に斬新さとかを重視しなくても、ミニゲームたっぷりで
お得感がすごいから、これからも長く売れて行くと思うなあ。
GBA買ったら、とりあえず一本買っとけみたいな感じだ。
なんつうか、パソコンのビジネスソフトで言えばOfficeみたいなもんだ。
これ一本で何でもあり。
本格的にやるには、専用のソフトが必要なのもあるけど、って感じ。
- 508 :名無しさん必死だな:03/04/10 00:47 ID:y48yUqZE
- >>507
下から3行目は大袈裟な例えっぽいけど
少なくともGBAユーザーは是非遊ぶべきソフトではあるね。
- 509 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/10 00:48 ID:L4g5WZ3R
- すみません、またしても私、大げさな喩えを使いますた
- 510 :名無しさん必死だな:03/04/10 01:13 ID:8sWyhWDR
- 新しいジャンルってのは良いが、
ワリオってシステムが新しいだけで、
古いゲームのサンプリングって要素が
新しい訳じゃ無い。
- 511 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/10 01:23 ID:L4g5WZ3R
- >>510
過去のゲーム要素のサンプリングを意識的にやったゲームって、あったっけ?
部分パクりとサンプリングは微妙に違うぞ。
サンプリングは、パクりのようにちょっと変えて誤魔化したりせず、そのまま
持ってくるのがポイント。
- 512 :名無しさん必死だな:03/04/10 01:51 ID:8sWyhWDR
- 新しい、でなくて、意味がある、と言った方が良かったか?
- 513 :名無しさん必死だな:03/04/10 08:57 ID:ZcQiUg+5
- 画面が違うだけで、明らかに同じゲームがあるよな
棒キャッチとトースターなんて、上か下かの違いだし。
鼻水抑えるやつもバナナ食べるやつもりんご食べるやつもメトロイドのボスもボタン連射するだけだし。
- 514 :名無しさん必死だな:03/04/10 09:00 ID:uRpavU28
- >>513
タイミング見計らってAボタン押す、系統は多いのう
>>498
オービュロンステージの宇宙ウサギはNOVAウサギのパクリ
- 515 :名無しさん必死だな:03/04/10 09:42 ID:C6ieNTLC
- ワリオ、スコア999まで行ったら燃え尽きた
しばらくドクターワリオでまったりすます
- 516 :名無しさん必死だな:03/04/10 11:41 ID:fYx5A5bi
- ウゴウゴルーガを思い出す
- 517 :名無しさん必死だな:03/04/10 11:42 ID:Y2dMalrY
- ウゴウゴルーガというと がんばれマサオくん 思い出す。
- 518 :名無しさん必死だな:03/04/10 11:44 ID:uRpavU28
- いや兄貴じゃろ
- 519 :名無しさん必死だな:03/04/10 11:52 ID:Y2dMalrY
- みかん星人アワー
- 520 :名無しさん必死だな:03/04/10 11:55 ID:Y2dMalrY
- いやでもメイドインワリオの『おきらく』とか『とことんボス』のステージ間の動く線画は『がんばれマサオくん』思い出す。
- 521 :名無しさん必死だな:03/04/10 15:31 ID:xWfTsV5V
- いやあのゲームの雰囲気が「ウゴウゴ」だといいたい。
全体に漂う「マヌケさ(もちろんほめ言葉)」が。
ときどき真剣振りかざす感じが。
- 522 :名無しさん必死だな:03/04/10 17:16 ID:Y2dMalrY
- >>521
今後でるワリオもその雰囲気大事にして欲しいよね。
次作ワリオはちゃんとしたアクションとかにして欲しいけど。
- 523 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/10 18:43 ID:tfIcM2IE
- ウゴウゴルーガが、その後のデジタルアートに与えた影響は計り知れない。
思えば、「あさのぶんがく」シリーズ。あの革新性は、ワリオに通じるものがあった。
とか言うと、また誇張し過ぎなので自粛します。
最近、アレ系の本を読んでないから、現代芸術とかについてサブカルっぽく語るのが
大学時代に比べてスゲー下手になった。
なんつうか、適切なタームとか人名が全然出て来ない……モキュウ。
- 524 :名無しさん必死だな:03/04/10 18:51 ID:Y2dMalrY
- ウゴウゴルーガの『がんばれマサオくん』を作った秋本きつね氏のCG作品
『せがれ』とか『人面牛』は個人的に好きです。あと秋本きつね氏作詞作曲の歌とかも。
PSソフト『せがれいじり』も良かった。
秋本きつねファンです(´∀`)えぇ
- 525 :名無しさん必死だな:03/04/10 21:28 ID:xVg3FgN9
- 作った人に興味は無いがせがれいじりは好きだ。
- 526 :名無しさん必死だな:03/04/10 23:18 ID:6PUSVVX3
- >1 ドラモンキャラバンハート 107,719
>2 熱チュープロ野球2003 74,889
>3 第2次スパロボ 50,761
>4 メイドインワリオ 48,988
>5 FF10−2 45,039
>6 ポケモン 38,913
>7 太鼓の達人春祭り 32,411
>8 ゼルダの伝説GBA 24,860
>9 ソウルキャリバー(PS2) 23,136
>10 太鼓の達人 21,113
ぽてぃ氏より。
20万越えオメ
- 527 :名無しさん必死だな:03/04/10 23:19 ID:3XKdbphG
- じわじわじわ売れ
- 528 :名無しさん必死だな:03/04/10 23:22 ID:U+4GEVD9
- なんか30万は軽く超えそう
- 529 :名無しさん必死だな:03/04/10 23:23 ID:6PUSVVX3
- 169677+48988=218665
- 530 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/10 23:46 ID:e0tnrkx5
- いまのところずっと全週比7割ペースなので、このまま逝けば最終は40万本弱。
- 531 :名無しさん必死だな:03/04/11 08:27 ID:RUIMygTc
- その陰でゼルダが死んだ事を時々思い出してあげてください。
- 532 :名無しさん必死だな:03/04/11 23:03 ID:SpbArKi/
- GBAゼルダもちゃんと作って欲しい。
- 533 :名無しさん必死だな:03/04/11 23:04 ID:fAMUJNnY
- 40万本売れたワリオランドアドバンスより良いペースで売れてるから
40万超えるんじゃないかな
- 534 :名無しさん必死だな:03/04/11 23:06 ID:kYEwMJZh
- 何百万本売れた初代ポケモンより良いペースで売れてるな
- 535 :名無しさん必死だな:03/04/11 23:10 ID:EYmOqda3
- >>531
ゼルダ脂肪かなぁ。俺は大健闘と思うけど。
- 536 :名無しさん必死だな:03/04/11 23:13 ID:fAMUJNnY
- ゼルダデイリーから消えただけでまだ売れてますよ。
- 537 :名無しさん必死だな:03/04/11 23:15 ID:JrRyb4w6
- 今週のハミ通
ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
38471万 累計170561万
- 538 :名無しさん必死だな:03/04/11 23:53 ID:px/cQle3
- マリオアドバンス3もジミーに売れてるから
ゼルダもいつの間にか25万くらい行くんじゃない?
- 539 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:01 ID:5sE3avIW
- http://www.wow-ent.co.jp/jpn/products/tantoar/
シンプル&奥深いミニゲームが全て二人用可能! ミニゲーム集の元祖、タントアール登場!
どこかで聞いたことのあるような、ちょっと変わった名前の面白ミニゲームがその名の通り「たんとある」よ!
反射神経や記憶力、論理思考が試される、ちょっと変わったゲームたちが君の登録を待っているぞ!
そして毎月ニ本づつ追加されるアプリも魅力的!一つのゲームをとことんやりこむもよし、
いろんなゲームをダウンロードしてガンガン遊ぶもよし、遊び方に応じて選べる二つの課金コースもご用意!
http://www.asahi-net.or.jp/~pm9m-tkhs/dic/t/tantoaru.htm
- 540 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:05 ID:5sE3avIW
- Moffy、赤っ恥(藁
- 541 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:06 ID:czXlxcz3
- タントアールとワリオは全然別物だよ
- 542 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:09 ID:V076KiWJ
- 123 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/02 02:00 ID:2f9YQvSi
メイドインワリオは、近年稀に見るエポックメイキングなゲームだ。
音楽で言う所のクラフト・ワーク、アニメで言う所のエヴァンゲリオンに
並び称されるほどの革新性を秘めた作品である。
・・・・これのこと?
- 543 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:09 ID:+yxYRS6l
- >>539
単にミニゲームを寄せ集めるのなら
どのメーカーもできるけど
ワリオの場合、ミニゲームの集合体を美味くアレンジしたのだから受けがイイ。
- 544 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 00:10 ID:CLTOgRX3
- >>540
タントアールは昔ゲーセンで良く遊んだよ。
積まれたブロックの数を数えるのは得意だったな。
でも、あれは単なるミニゲーム集。それぞれのゲームがしっかり完結している。
ワリオの斬新な所は、ぶつ切りのゲームの断片を、リズムに乗せて高速でプレイさせ
続ける、というところ。
- 545 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:11 ID:5sE3avIW
- まさにメイドインワリオは最期のとりでだな(藁
それにしてはちとモロいが(藁
最近の任天堂ソフトの他がクソすぎるからこれをマンセーしなければならない妊娠の哀れさよ
- 546 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:12 ID:czXlxcz3
- 忍者当てが好きだったな
タントアール
- 547 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:12 ID:5sE3avIW
- >>544
おまえヒキコモリだな。
いつでも出てくる。
- 548 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:13 ID:+yxYRS6l
- >>544
Moffyも、たまにはマトモな事を言いますな。
- 549 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 00:13 ID:CLTOgRX3
- 俺は、ダチョウとかの写真を撮るのが苦手だった。
あと、4つのシルクハットに隠したコインをシャッフルする奴も苦手。
タントアールの話だが。
- 550 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:17 ID:V076KiWJ
- ミニゲーム集を巧みに利用し、ゲーム化したのはSEGA。
SEGAのタントアールをうまく味付けし利用したのがメイワリ。
あくまでSEGAの功績をたたえるべき。
決して、老舗のオリジナルではない。
- 551 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:18 ID:czXlxcz3
- ミニゲーム集なんてぶっちゃけアホでも考えつくじゃん
タントアールはアレはアレで良かったけど。
- 552 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:20 ID:c8D7+8e3
- タントアールか・・・
火事で焼けたゲーセンにおいてあったな
うちの近所のゲーセンはセガワールドしかなくなってしまった・・
- 553 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 00:24 ID:CLTOgRX3
- 得点を共有した異なるシステムのゲームを集めたミニゲーム集なんてのは、
それこそゲーム&ウォッチの時代からあった。
だが、メイドインワリオは、単なるミニゲーム集を一つ上の次元に押し上げた。
この功績は非常に大きい。
- 554 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:26 ID:5sE3avIW
- こいつここまでくるとパネポン信者化する恐れがあるな。
電波ゆんゆんだしひきこもりだし、危険だ。
- 555 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:28 ID:+yxYRS6l
- タントアールはゲーム&ウォッチのパクり
- 556 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:31 ID:V076KiWJ
- >>554
いや、彼は27歳の某大企業の室長らしいですよ。
あくまで証拠がないので、自称ですが。
- 557 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:33 ID:5sE3avIW
- 多段やクロノア信者に続く大物電波コテになる予感だな(w
みんなもっとレスつけまくってみろ。
- 558 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:35 ID:qaNUNSSD
- >>556
君がSEだという証拠もないけどね。
- 559 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:43 ID:V076KiWJ
- 彼の400億円プランで、老舗さんも元気にしてくれ。
Moffy ◆11WYvSm4u2 投稿日:2002/11/24(日) 16:20 ID:OsTbZEDf
一応400億円プランを立ててみた。
ハード面(40億・値下げ損失分含む)
ケースデザインの一新、オンライン&DVDキット同梱、更なる値下げ
ソフト面(280億・中長期)
人気RPG制作チームの買収、制作費補助による人気シリーズの独占配給、
人気版権ソフトの大量投下、ベンチャー的なゲームメーカーの援助と育成、
米での開発で洗練されたライブラリなどの提供、ソフトメーカーの囲い込み
広報面(80億)
有名人を使ったCM大量投下、ドラマ・バラエティなどとのタイアップ、
PC&ネット誌・ビジネス誌とのタイアップ、懸賞プレゼントとして大量配布、
アニメ・漫画・キャラクター版権とのタイアップ。
- 560 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:46 ID:+yxYRS6l
- >>557
ID:5sE3avIWも他のスレで煽ってばかりだし
人の事いえないじゃなかしら。
- 561 :名無しさん必死だな:03/04/12 00:56 ID:kh57EJSa
- GCでも出して欲しい。
- 562 :名無しさん必死だな:03/04/12 12:24 ID:/P8sZGQy
- 意外と他のひとがやってんの見ててもおもしろい。飽きない。
- 563 :名無しさん必死だな:03/04/12 14:49 ID:czXlxcz3
- 挙げ
- 564 :名無しさん必死だな:03/04/12 15:08 ID:xDLAIbZK
- ここのレビューがこのゲームの長所も短所も的確に突いてきてるな。
http://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/gba_soft/gb_asn03.html#03
- 565 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 19:50 ID:lDRe2Hn2
- >>564
かなり良いレビューだね。
特に、既存のミニゲーム集と「プチゲーム」と呼ばれるワリオとの比較は面白い。
>ミニゲームというと、たとえばどーもくんの不思議テレビ、今は無き (ぉぃ)
>ポケットステーションで発売されたポケットムームー、古いところではタン
>トアールなんかを思い浮かべるのですが、プチゲームを遊んだ後だと、
>ミニゲームですら色々と詰め込まれているなぁと思ってしまいます (笑)
- 566 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 19:51 ID:lDRe2Hn2
- >>564
そして、この指摘はかなり秀逸。
>しかし、今回このソフトで遊んでみて驚いたのは、如何にゲームの操作という
>モノがデフォルトで刷り込まれているかということ。(中略) 数種類のパターンに
>振り分けられるとはいえ、指示を読み画面を見ただけで何をしたら良いか分かる
>モノばかりというのはスゴイな、と。たとえば、『よけろ!』って出てきて右から車が
>来たら、何も迷わずにAボタンでジャンプしてるし、(中略) ゴルフゲームなどで
>おなじみのパワーゲージが出てきたら、タイミングを見計らって何処でAボタンを
>押せば良いかすぐに理解してる。(中略) ゲームの歴史が始まって長いこと経
>ったからこそこういうソフトの作り方も出来たんじゃないかなと思います。
- 567 :名無しさん必死だな:03/04/12 19:54 ID:mnA+xm5L
- 全くゲームしたこと無い人にやらせて見たいな。
俺の家族は全員ちょこっと触ってるからダメだ。
Dr.マリオとかゴルフとかでもパニクっちゃうのかな?
- 568 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 20:01 ID:lDRe2Hn2
- >>567
ゲーム経験が少なくて自分がゲームが苦手だと思ってる人の多くは、反射神経が
なとか手先が不器用とかじゃなくて、単に「パニック耐性」がついてないだけって
場合が多いんだよね。
ゲームへの慣れは、パニック耐性を生む。
ワリオは、パニック耐性の無い人には、ゲームの入門編として役に立つし、
様々なゲームへのパニック耐性のついたユーザーにも、スピードと瞬時の
ルール把握による新たなパニックを提供しているのが、素晴らしい。
- 569 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:14 ID:zQA0x8LR
- >>568
お前もしかして、ゲームオタク?
- 570 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 20:20 ID:lDRe2Hn2
- >>569
ゲームが大好きで、色んなゲームをやってる人をゲームオタクと呼ぶのなら、
まさしくその通りだが?
ていうか、ゲームオタクと業界人以外は、こんな板に来ないはずだが。
- 571 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:27 ID:5sE3avIW
- 今日も居るのか
まさにひきこもりだなmoffyは
- 572 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:31 ID:DBnoy/mA
- >>570
お前スゲー勘違いだよ
ゲームやっている人や業界人が全てゲームオタクだと思ってるのかよ
お前見たいに熱狂的・狂信的にゲームについてマジレスするからゲームオタクといわれるんだろ
自覚症状あるかオメーは
- 573 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/12 20:32 ID:J6F7Pbtc
- 箱とGCとPS2の三機種を持っていない人はゲーオタとは呼べない。
- 574 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:33 ID:iRoOFEmc
- ワリオは僕も遊んだけど、普通のミニゲームが集まっているだけだったな
テンポが速くなるのは燃えるけど、ただそれだけだし
もう飽きたね
- 575 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 20:35 ID:lDRe2Hn2
- >>572
ゲームやってる人が全てゲームオタクのわけないだろ。
でも、こんな板にわざわざ来て書き込みするような奴は、ほとんどがゲームオタク。
普通にゲームやってるだけなら、業界やハードのことを話題にして話そうとなんて
思わないからな。
この板は、ゲーム業界やハードについて語る板。
別に熱く語ろうがぬるく語ろうが、全然問題ないだろ?
あと、570では『ゲームオタク「と」業界人』って書いたのだが、読めなかった?
業界人には、ゲームオタクな人もいれば、ゲームをほとんどやらない人もいるだろ。
- 576 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:35 ID:XPx7Krbr
- >>570
あなたは全機種持っているでしょ?
あなたの言うゲームをやっている人がゲームオタクと決め付けるのはおかしいよ
普通は全機種なんて持ってません
- 577 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:37 ID:/ySyeJP2
- >>576
全機種持っている奴は間違いなくキチガイです
- 578 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 20:37 ID:lDRe2Hn2
- ちなみに、ゲームオタクと呼ばれるのは嬉しいので、全然かまわんよ。
全機種持ってるおかげで、PS2しか持ってない人よりも広い視野でゲームを
語れるようになったし。まさしくゲームオタク上等。
ゲームオタクのMoffyって、これからも呼んでね♪
- 579 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/12 20:41 ID:lDRe2Hn2
- もうそろそろ彼女が家に来るので、返事が出来なくなる。
ワリオは、ゲームを普段やらない彼女にもかなり好評だったな。
プチゲームのルールを把握する段階で、俺よりかなり手間取ってたのが
印象的だった。
- 580 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:41 ID:czXlxcz3
- 彼女キター
- 581 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:41 ID:47nvwomG
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=endorfin
暇なヤシどこかに貼っといて( ´△`)アァ-
- 582 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:43 ID:gPQRpI6q
- 絡んでるヤシはゲ趣味か。
- 583 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:44 ID:AOR87VQv
- >>579
ネットでいきなり文脈に関係なく彼女の話をする奴は、妄想彼女。
- 584 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:46 ID:gPQRpI6q
- 本物のゲ趣味が来た。
- 585 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:48 ID:fG2Ly+zb
- ゲハは彼女ネタだとすぐ釣れるな
- 586 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:49 ID:eJVhBumW
- 人類の半分は女な訳で、
別に美人のとか言ってるわけでも無いわけで、
そら彼女くらい居たところで(ランクを特定しなければ)あえて突っ込む所でも無いよーな。
- 587 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:49 ID:mnA+xm5L
- >>573
(´・ω・`)オレゲーマージャナイ・・・?
- 588 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:49 ID:W3lBkFjS
- どこの板もそうだよ
- 589 :名無しさん必死だな:03/04/12 20:49 ID:mQqb1LRC
- >>583
彼は経歴偽装の前歴があるので、まともに書き込みを信じないでください。
- 590 :ちんなご:03/04/12 20:55 ID:EmpZ68Sa
- ネットでなにげに彼女の話するとこれっぽっちも信じないやつもアレだけどな(´ω` )
スルーしろよ、どうせ糞コテなんだし(^∀^;)
- 591 :名無しさん必死だな:03/04/12 21:08 ID:gPQRpI6q
- 黙れクイマリ
- 592 :名無しさん必死だな:03/04/12 21:50 ID:5sE3avIW
- ひきこもりと言われて即、脳内彼女の話をするとは
まごうことなき典型的なひきこもりだな(w
一般人ならそんなブザマで必死な行動はとらない(w
- 593 :名無しさん必死だな:03/04/12 23:35 ID:yXLXYQpc
- このスレはどこへいくのか
- 594 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/13 01:45 ID:YdnzAkl6
- >>592
いや、本当に来てるからなんだが……。今、風呂に入ってる。
それはそうと、ワリオの話しようぜ。
>>564のリンク先のレビューは良く書けてるから、みんな読むべし。
- 595 :名無しさん必死だな:03/04/13 01:46 ID:b/lrms7C
- 正直ダラダラ長く書きすぎ
ポイントは押さえてるけどね。
- 596 :名無しさん必死だな:03/04/13 01:49 ID:YYqgU+cN
- 話をまとめることが出来ない奴は、脳無し。
本当に頭のいい奴は、わかりやすく且つポイントを絞り会話をするものだ。
- 597 :名無しさん必死だな:03/04/13 01:53 ID:+B991J7p
- >>596
脳無しって、
俺のことかーーーー!!
- 598 :名無しさん必死だな:03/04/13 01:54 ID:vkr9zzUl
- ゲーハー板を時々覗いてみると
スレはあまり伸びないが、妙にこのスレは上の方あるな。
それだけ気になるソフトなのか?
- 599 :名無しさん必死だな:03/04/13 01:54 ID:OMrwZ8O9
- ムダな待ち時間なしで続けて遊べるという点がいい。
その為に設定を一から作っているという点がいい。
以上(藁
- 600 :名無しさん必死だな:03/04/13 02:00 ID:YYqgU+cN
- まだ、Moffy氏から経歴偽装に関する釈明を聞いていないのだが。
逃げたか?
- 601 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/13 02:05 ID:YdnzAkl6
- >>600
きちんと説明をしても、話題をふった誰かさんが自分で話をそらしちゃうんだよな。
結局、毎回その話を持ち出したいだけなんだよね。
Xbox総合スレ の過去ログに書いてあるから、もう一度読んでみてね。
もうDAT落ちしてるけど、誰かさんは過去ログを自分で保存してるみたいだから。
- 602 :名無しさん必死だな:03/04/13 02:10 ID:YYqgU+cN
- ↑きたました、この人です。経歴偽装を平然と行ったのは。
- 603 :名無しさん必死だな:03/04/13 02:11 ID:b/lrms7C
- なんでそこまで経歴にこだわるんだこの人は
スレ違いの話題だろうに
- 604 :名無しさん必死だな:03/04/13 02:12 ID:nthr0HMx
- ひきこもりの下趣味はもういいよ。
生きてるだけ無意味なんだから早く死んで楽になれば?
- 605 :名無しさん必死だな:03/04/13 02:12 ID:YYqgU+cN
-
またMoffyは逃げました。この話になると必ず、全く違うことを押し付け話を流します。
- 606 :名無しさん必死だな:03/04/13 02:13 ID:OMrwZ8O9
- ていうか斎藤の自作自演
- 607 :名無しさん必死だな:03/04/13 02:13 ID:z7h7LxEY
- すれ違いの煽りを続けてる奴もあれだな。
- 608 :名無しさん必死だな:03/04/13 02:24 ID:/bxRNA9n
- お前らそんなことよりフルーツバスケットの17話見ろよ。
特にMoffy、お前絶対好きだよ。エヴァのすごさがわかるならわかるはず。
かなりの傑作。アニメとして。アニメということに自覚的なアニメとして。
庵野の影響がかなり強く見られるけど完成度が相当に高いので問題なし。
ていうかこの回だけ異常に水準が高いんだよ。ほんとに。びっくりするくらい。
まあ板違いだけどさ、とりあえず暇だったら見とけ。いや、久しぶりにいいもん見たよそれじゃあおやすみ。
- 609 :名無しさん必死だな:03/04/13 08:21 ID:uHEXeHmt
- >>564
目が痛い。デザインなんとかせえ。
- 610 :名無しさん必死だな:03/04/13 09:18 ID:YYqgU+cN
- 今に至っても、まだMoffy氏から、経歴偽装に関する釈明がきていないのだが。
前にXBOXスレで書き込んだといわれても、かなり「抽象的」すぎて、
特定するのは不可能だろう。俺はXBOXファンでも無いし、そのスレッドなんて行かないのだから。
正当な意見ではないよね、それは。
君の返答を待っている。
嘘をついたのなら、それでいいよ。「嘘をつきました。」と書き込んでくれれば。
一応、君の発言に対するログは保存してあるから、こちら側としてはいつでも証拠を提出できますので。
(つまり、「私は大企業の室長→2,3ヵ月後→俺はそんなことを言ったことは無い」の証拠ログ)
よろしくお願いします。
- 611 :名無しさん必死だな:03/04/13 09:51 ID:nswGlGPg
- ゲ趣味を擁護するつもりは全く無いがMoffyはウザイ。
というか言いたい事が全くわからない。
自分の立場が苦しくなるといきなり関係無いアホな話を始めるしさ。
アイツがいなければ箱スレもマターリするよ。
- 612 :名無しさん必死だな:03/04/13 11:25 ID:I17Z/mI9
- コテ叩きは
板 違 い
削 除 ガ イ ド ラ イ ン に 抵 触
ロ ー カ ル ル ー ル 違 反
あとMoffyも自分の私生活に関することは書かなくていいから。
誰 も お 前 の 私 生 活 な ん ぞ に 興 味 あ り ま せ ん 。
- 613 :名無しさん必死だな:03/04/13 13:01 ID:zYP4jkaY
- moffyの経歴詐称やその知ったかぶり、クソノアにそっくりだな
実はクソノアなのか?
- 614 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/13 19:03 ID:2neueErE
- メイドインワリオ買ったよ。
これは最高に面白いね。
どんどんスピードが速くなるのは、たまらなく快感です。
しかも、ゲーム内のデザインセンスも最高。
きちんと3Dモデル化されたマリオより、このメイドインワリオの登場人物のようなデザインのほうが親しみもてるな。
- 615 :名無しさん必死だな:03/04/13 19:15 ID:do82ak86
- このスレサンプリング論争って典型的な三段論法な気が。
ワリオにはサンプリングの要素がある
↓
サンプリングは素晴らしいものだ
↓
故にワリオは素晴らしい物だ
つー感じ。
- 616 :名無しさん必死だな:03/04/13 19:19 ID:bDuWsW3E
- ワリオにはサンプリングの要素がある
↓
サンプリングの登場はその文化の変革期だ
↓
ワリオはエポックメイキングだ。(モーフィー)
- 617 :名無しさん必死だな:03/04/13 22:39 ID:ToY3m2e9
- このスレ見て、おもしろそうだったので買ってみますた。
中々おもしろいのだが、4000円以上するのは高すぎだとおもた。
すぐに飽きるし、2000円くらいでイイとおもうのだが・・・・
- 618 :名無しさん必死だな:03/04/13 23:20 ID:8tItld7z
- 結論要る? デワドゾー。
『メイドインワリオ』はPSソフト『俺の料理』の悪質なパクリゲー。
- 619 :名無しさん必死だな:03/04/13 23:28 ID:zYP4jkaY
- ジミー面→ハイパースポーツのパクり
ナインボルト面→ドラクエのパクリ
ドリブル面→いろんなシューティングのパクり
Dr.クライゴア面→俺の料理のパクり
- 620 :名無しさん必死だな:03/04/13 23:39 ID:ikzDLq9l
- まぁ、パクリでもいいんでないのw
アホクリエイターが出っ張って来て、
「新しいゲームです。」なんて今回はホザいてないようですし(ワラ
- 621 :名無しさん必死だな:03/04/13 23:49 ID:OMrwZ8O9
- 斬新かどうかはともかくとして(藁
珍しくユーザーライクなゲームなのは確かな罠。
今のゲームは無駄な時間が多すぎてたる過ぎる。
RPGにしてもアクションにしても無駄に長い
デモが入り、設定上の下らない理由からあちこち
引きづり回され、(移動時間)…賞味ゲームとして
遊んでいる時間なんて微々たる物。
アニメなんかでよくある筋を強引にゲームに当てはめれば
当然無駄が生じる。そういうゲームが主流になりつつある中、
ゲームとしての楽しい部分をテンポよく連続して遊び続けていられる
ゲーム、プレイヤーが都合でプレイ時間を選べる自由なプレイスタイル。
それを実現したという点で、このゲームの存在意義は大きいな罠。
- 622 :名無しさん必死だな:03/04/13 23:51 ID:m0vsmdue
- ワリオをすぐ飽きる香具師は厨房工房程度の年齢。
つまりガキンチョ
- 623 :名無しさん必死だな:03/04/13 23:53 ID:rG2py7J3
- 昔、うちのお袋が一日中ピンボール(FC)やってたことがある。
「だって、終わらないんだもん」だそうだ。
ワリオやらせたら、どうなるだろ・・・
- 624 :名無しさん必死だな:03/04/13 23:53 ID:OMrwZ8O9
- 何気にボーっと遊んでたら、いつの間にかクリアできてた。
特にクギがクリア出来たときは嬉しかった。やれば出来るな罠。
- 625 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:00 ID:IxjOxzIe
- 「〜な罠」って言い回し流行ってんの?
「〜だわな」を「〜だ罠」に変換したりしてるのは見るけど。
「やれば出来るな罠。」の「な」ってのは形容動詞の後につけるものだから
「出来る」って動詞の後につけるのは日本語として間違ってると思うんだけど。
- 626 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:01 ID:sC0Lea/Z
- ワリオをパクリって書き込みする奴らさ、
今後、出るゲームは、ほどんど、ワリオのパクリになっちゃうってこと理解してるか?
ちっとは考えて書き込みしろよw
- 627 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:03 ID:IxjOxzIe
- なんですかその句点の多さは
- 628 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:12 ID:ZW8OtW4t
- 人生相談板でMoffyハケーン
三行でどんな質問にも答えるらしい。
- 629 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:19 ID:HgLRqscN
- ワリオはパクリかもしんないが、元ネタより面白いから許せる。
- 630 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:25 ID:cUCsBhT8
- 同じ発想のゲームが無かったのに、
パクリというのはどうかと思うが・・・。
- 631 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:37 ID:FXp9+Q51
- パクリだとかは正直どーでも良いことだと思うんだがなぁ。
著作権侵害とまで言われるレベルならいざ知らず、
それ以外ならあえて叩くってのもどーなんだろ。
現在の著作物自体全部昔からのパクリな訳だし、言い出したら再現無いし。
そもそも、「斬新の魅力」と「マンネリの安心」それぞれの魅力を一つの
ソフトにどんなバランスで入れるかなんて、クリエーターの自由で良いジャン。
- 632 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:45 ID:EXN024+2
- やべえ。
馬鹿にするつもりで3行相談スレ読んでみたら、モヒーのファンになりそうだ・・・。
- 633 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:48 ID:KiwF6O3d
- 察するに、631はクリエイターとして無能。
だからそういう事をいう。しかしユーザーは
面白いものは面白いというし、つまらないものは
こき下ろす。同様に悪質なパクリは当然叩かれる。
- 634 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:51 ID:KiwF6O3d
- 「斬新」も「マンネリ」も害にこそなれ、好まれはしない。
取り得ではない、失敗をフォローする為の言葉なのだな罠。
- 635 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:52 ID:KiwF6O3d
- 【斬新】 …変わったことをやろうとして失敗した。
【マンネリ】 …よくあるパターンに合わせて作っただけ。
- 636 :名無しさん必死だな:03/04/14 00:53 ID:IxjOxzIe
- >>634
>>625
- 637 :名無しさん必死だな:03/04/14 01:01 ID:4Gp956gm
- まあ、普通の人なら一通りクリアしたら とりあえず飽きるよね。
でも、このゲームには一回飽きても もう一回やってみよう
と思ってしまい
やってみるとまたずるずるとやってしまう
みたいなところがある。
全体のバランスの絶妙さはさすが任天堂と思ってしまうが
いままでの任天堂のテイストがあまり感じられないので
斬新に思えてしまう。
結局、ゲームってこういうものだよね。
暇を潰すときに、刺激をもらうっていうか。
- 638 :名無しさん必死だな:03/04/14 01:02 ID:81zgXi7/
- 一体、斬新とマンネリ以外に何があるって言うんでしょうか・・・
- 639 :名無しさん必死だな:03/04/14 02:22 ID:58szbqtS
- 全クリしてしまうととたんにモチベーションが落ちるのは俺だけか。
だって絵が違うだけで似たようなゲームばっかじゃん。
連打するだけとか、タイミングあわせてボタン押すだけとか。
りんご落とすだけ、歯をみがくだけ、鼻をすするだけ、
とかおそろしくゲーム性の低い簡単すぎるのもたくさんあるしさ
たった数秒でもそーいうのがでてきたときはクリアするのがたるいんだよね
- 640 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 02:27 ID:nbkajL1+
- >>632
サンキュー。何でもいいので質問よろしく。
>>638
どんな作品でも、斬新な部分とマンネリな部分の両方を持たないと成立しない。
斬新な部分(未知の驚き)が無いと、既存の商品との差別化が出来ない。
まあ、低レベルなものだと、「まさに今、この作品を出す!」というだけの斬新さもあるが。
また、マンネリな部分(既知の部分)が無いと、作品に興味を持つキッカケが作れない。
ジャンル、キャラ、世界観、タイトル、制作者名、画面の雰囲気、日常の物事をモチーフに
使うこと、パロディ、などなど。ユーザーに親しみを持たせようと、メーカーは必死だ。
- 641 :名無しさん必死だな:03/04/14 02:45 ID:LWctmDsM
- Moffy、お前マジでゲーム作ってみたら?
お前より頭の悪い企画屋なんて腐るほどいる。
- 642 :名無しさん必死だな:03/04/14 02:50 ID:KiwF6O3d
- Moffyは喋り方がおもろい。きっと頭がおかしい。
- 643 :名無しさん必死だな:03/04/14 06:06 ID:nc7dW3Gf
- Moffyさんはすごいと思いますよ。
的確にゲームを分析していると思います。
ゲームクリエイターになってはいかがですか?
Moffyさんって、何かなんでも良いですがプログラム言語はしっているのですか?
- 644 :名無しさん必死だな:03/04/14 06:32 ID:KiwF6O3d
- 635で挙げた2つの失敗はどちらも企画段階でのミス。藁
- 645 :名無しさん必死だな:03/04/14 06:35 ID:KiwF6O3d
- スバラシイはいいコテハン。
Moffyと閑人と斎藤は究極アホ。
- 646 :名無しさん必死だな:03/04/14 06:39 ID:R/HdyfvY
- 631からの流れで何故に単語の解説に走るのかイマイチ・・・
つまり>>631は正しいと言いたい訳か?
- 647 :名無しさん必死だな:03/04/14 07:04 ID:KiwF6O3d
- 631はスレ流してるだけ。たぶんメーカー側の人間。ここんとこ
夜中にずっと来てる。傾向は、まず語尾にやたらとじゃん!と付ける。
下ネタを連発してくる。都合の悪い展開になると自作自演で関係の無い話を
はじめてスレを流そうとする。指向は、■とアドバンスの肩をもつ一方
任天堂の悪口、特にGCとセガとコナミを目のカタキにしてる。
- 648 :名無しさん必死だな:03/04/14 07:08 ID:R/HdyfvY
- スゴイ創造力ですね。
- 649 :名無しさん必死だな:03/04/14 07:12 ID:+pEAJP71
- ゲーム作るなら手伝うぞMoffy。プログラムもCGも出来ないが
- 650 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 07:38 ID:D+am6+0R
- >>641
ありがとう。嬉しいので、素直に真に受けることにした。
確かに、ゲーム作ってみたいなあ。
異業種から、ゲーム企画職への転職って出来るもんかな?
>>643
プログラム言語は小学生の時にBASICでゲーム作ってた。あと、大学の時はPerlで
CGI組んでた。C言語はDOS上で動く簡単なプログラムが組める程度(DirectXとかは
全然勉強してない)。
>>649
ありがとう。助けが必要な時は、呼ばせてもらう。
- 651 :名無しさん必死だな:03/04/14 07:44 ID:VkUoYpNf
- いい加減にしろや痴漢コテ>moffy
自作自演か?お前みたいなクズを誉める奴がいるとでも思ってるの?
>異業種から、ゲーム企画職への転職って出来るもんかな?
プッ、馬鹿もほどほどにな。学歴も実績も実力も何〜もない人間のくせに。
それができないから、ひきこもりやってんだろ?なぁ?
お前、社会性をアピールするような文章をわざと書くもんな。
「明日は仕事だ」とか、「友達の家にいく」だとか。子供みてぇ(爆笑
そういう必死にアピール君、間違いなくひきこもりに決まってんだろうが(藁
ばればれすぎ(あひゃひゃ
- 652 :名無しさん必死だな:03/04/14 07:46 ID:KiwF6O3d
- 書いてて自分で悲しくならんか?>Moffy
- 653 :名無しさん必死だな:03/04/14 07:48 ID:QPgaiKfT
- めちゃめちゃ分かり易い展開でしたね。
外野の印象としては釣られた振りの出来たもっひーの勝ち。
- 654 :KiwF6O3d:03/04/14 07:52 ID:KiwF6O3d
- 651は折れじゃないからね。(藁
- 655 :名無しさん必死だな:03/04/14 07:58 ID:VkUoYpNf
- >>610
痴漢はこんな奴ばっかなんだよきっと(藁
ネットでならなんでもいえるし、何にでもなれるからな。もちろん脳内で(藁
ゲームのアングラな本とか読んで社会で糞役に立たない知識だけが頭に溜まってると。
それをどこかで披露して自分は偉いとか思われたい、いや偉いのでそれをどこかで
証明したいと。ひきこもりに多いらしいぞ、こういう自意識を超えた病気君が(藁
偉くもないし、何の役にも立たない、お金にもならない。
モテないし、人としての格も上がらない。誰にも誉められない。
いい加減に気づいたらどーだ?>moffyとかいう馬鹿者
周りのみんなは、お前を笑ってるだけだぞ?(ゲラゲラゲラゲラ
- 656 :KiwF6O3d:03/04/14 08:00 ID:KiwF6O3d
- 653はもっひー(Moffy)だね。(藁
- 657 :KiwF6O3d:03/04/14 08:04 ID:KiwF6O3d
- オイオイ、610が言ってることは筋が通っているじゃないか。
Moffy(≫655)が言ってる事はただの悪口で、丸で応えになってない罠。
- 658 :名無しさん必死だな:03/04/14 08:05 ID:VkUoYpNf
- 自作自演くれぇやっててもおかしくねえしな(藁
ここ最近、moffyがいるときに限って
あからさまにmoffyを誉めたり擁護するレスがつくのなんでだろ〜?
- 659 :KiwF6O3d:03/04/14 08:07 ID:KiwF6O3d
- そしてその後即座に叩かれてるね。複数人から。
- 660 :KiwF6O3d:03/04/14 08:11 ID:KiwF6O3d
- 迷惑なヤシだよ全く。他の人がいいこと言ってもすぐ流れちゃう。
最悪ですね。(根拠は一行目〜)
- 661 :名無しさん必死だな:03/04/14 08:11 ID:3qKHevcn
- てゆーか、三段論法辺りに対するレスを聞きたかったなぁ。
こんなどーでも良い事じゃなくて。
- 662 :名無しさん必死だな:03/04/14 08:28 ID:KiwF6O3d
- これもオカシイ↓
≫パクリだとかは正直どーでも良いことだと思うんだがなぁ。
≫著作権侵害とまで言われるレベルならいざ知らず、
≫それ以外ならあえて叩くってのもどーなんだろ。
≫現在の著作物自体全部昔からのパクリな訳だし、言い出したら再現無いし。
≫そもそも、「斬新の魅力」と「マンネリの安心」それぞれの魅力を一つの
≫ソフトにどんなバランスで入れるかなんて、クリエーターの自由で良いジャン。
- 663 :名無しさん必死だな:03/04/14 11:55 ID:eKV30QXq
- 人生相談板見てきたが、M氏は良い人だw
私はM氏を応援します。
それに比べてお前らは(呆
- 664 :名無しさん必死だな:03/04/14 15:50 ID:Dyeqd+hF
- 2ちゃんでほめられたことないヤシは、ほめるカキコを全部ジサクジエン
としか思えない罠。
けなしてるカキコの方は一人のアンチのジエンとは絶対疑わない罠。
- 665 :名無しさん必死だな:03/04/14 17:24 ID:FITk8vZx
- >>663
良い人を演じているんだから良い人なのは当たり前だと。
それよりも彼の奥にある何かが実に興味深い。
僕はそれを麻原的だと言葉にするが。
- 666 :名無しさん必死だな:03/04/14 18:31 ID:SeXDmPSF
- 良い人を演じてるとしてもかなり頭いいね。
麻原的イコールカリスマ性とゆうのはほめすぎ・・・?
ゲ趣味が嫉妬するのもわかる。
- 667 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 20:12 ID:htuGSLb3
- ワリオの話に戻るが、片手で出来るゲームが多いのもいい。
寝る前に歯を磨きながら、左手だけで出来るゲームをやったりする。
何というかこれ一本買ったら、GBAで他のパズルやアクション系のゲームを
買う気がなくなってしまった。
だって、色んなゲームのゲームらしい部分のいいとこ取りなんだもんなあ。
例えば「電車でGO!」のゲーム性なんて、プチゲームの「電車STOP!」だけ
で、もう充分にカバーされてるよな。
もちろん、仮想の世界に没入させるようなリアルなシミュレーション的要素は、
完全に排除しているわけだが、ゲーム性だけを楽しみたい俺には大満足。
- 668 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/14 20:13 ID:fGFXmwr1
- やはり脳内プレイが可能な(乱数がへちょいけど)テトリスが最強か。
- 669 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 20:20 ID:8TEOwFcY
- ワリオのランキングホームページがあったら楽しいだろうね。
全国のGBAユーザーでスコアを競い合う。
スコアの提出には、GBAの画面をカメラで取るか、GBPからの映像をキャプチャーして、その画像をランキングHPにUPする。
たのしいぞ。
- 670 :|⊇`) ごんちゃん :03/04/14 20:21 ID:liFZNILb
- 歯を磨きながらゲームするなよ
と、↓が言ってました。
- 671 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/14 20:21 ID:fGFXmwr1
- パスワード制じゃ駄目なの?
- 672 :名無しさん必死だな:03/04/14 20:21 ID:FITk8vZx
- モーフィーさん、一度ワリオレポートを書いてみたらどうでしょうか?
賛否いろいろあると思いますが、モーフィーさんはそんなの気にしないで
どうどうと持論を展開できる強みがあると思います。
どうですか、モーフィーさん。
- 673 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 20:22 ID:htuGSLb3
- >>668
テトリスの最強は、今後100年経っても揺るがないのかなあ。
あのくらい単純で根源的なゲームは、さすがに新しく出てこないか……。
- 674 :名無しさん必死だな:03/04/14 20:24 ID:FITk8vZx
- これはどうでもいいことなんですが、
モーフィーの名前の由来はなんでしょうか?
- 675 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 20:24 ID:8TEOwFcY
- >>673
君は、前々から言っているが、「経歴偽装」に関するコメントを早く述べてもらえるかな?
いつまで知らない振りをする気だ?
これが解決しないと、君との因縁が続くままだよ。
はやく、解決しようぜ。
- 676 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 20:24 ID:htuGSLb3
- >>672
レポートって、どういうことだろう。感想文ってこと?
つまり、ここでの俺の書き込みを一つの文章にするってことなのかな?
どっかに載せたり出来るんだったら、それもいいかもな。
- 677 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 20:25 ID:8TEOwFcY
- 逃げないで早く書き込めよ。
- 678 :名無しさん必死だな:03/04/14 20:27 ID:8cHRzfSA
- 「電車でGO!」のゲーム性なんて、プチゲームの「電車STOP!」だけ
で、もう充分にカバーされてるよな。
だってさ。やれやれ
- 679 :名無しさん必死だな:03/04/14 20:28 ID:FITk8vZx
- >>676
レポートっていうと大げさですけれど、感想文に毛の生えたものだと思ってもらえれば。
それにこの手の文章はいがいと需要があるものなんですよ。
- 680 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 20:32 ID:htuGSLb3
- >>679
何に使うのかわからんけど、このスレに書き捨てるのももったいないから、
読んでくれる人がいるならまとめてみようかなあ。
どれくらいの文字数が理想なのかね。
- 681 :名無しさん必死だな:03/04/14 20:35 ID:AaogfKEN
- てゆーか、ゲーハー住民のゲームレビュー、
みたいなスレが欲しい。
じゃっかん板違いっぽいけど、小理屈こねるの好きな人
多いし。
- 682 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/14 20:36 ID:fGFXmwr1
- GGNが復活したら、そこに登校すリャいいんじゃないの。
- 683 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 20:37 ID:8TEOwFcY
- 昨日ワリオを買ったが、ボス面っていらないよね。
ボス面でテンポをもの凄く悪くしている。
- 684 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 20:43 ID:htuGSLb3
- >>678
「ゲーム性」という、定義が曖昧な用語を使ったのが悪かったかな。
電車でゴーはシミュレーター的な魅力が最大の売りなわけで、いわゆるゲーム
らしい部分って、停車時のブレーキ調整くらいでは? と思った。
>>681
確かに俺は、小理屈こねるのは大好きだ。でも、家ゲー板のレビュースレで
充分な気もするなあ。両方の板に出入りしてる人も多いだろうし。
>>682
何か知らんが、検索してみる。
- 685 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 20:48 ID:29UCS0r4
- てか、人いないな、ゲーハー板。
こんなに人が少なかったっけ?
実質10人ぐらいしかいないのでは?
ニュース速報板がやっぱり一番楽しいな。
- 686 :名無しさん必死だな:03/04/14 20:56 ID:si6j/cMD
- 制作費はいくらぐらいだったの?
- 687 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 21:20 ID:htuGSLb3
- >>686
制作費は安そうだね。サウンドボンバーで原型が出来ていたわけだし。
プチゲームなら、グラフィックやサウンドも含めて数人で量産出来るだろうし。
爆発的なヒットにはならないかも知れないが、長く売れて欲しいソフトだ。
- 688 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:20 ID:xRColyJZ
- またmoffyいるのか。さすがはひきこもり、いつでもいるね。
- 689 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:21 ID:v5lZMp54
- ワリオの開発楽しそうだよ。
好き勝手作れそうだし。
- 690 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:22 ID:Tc5r57iq
- プログラマーに絵描かせたそうだしな
- 691 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 21:24 ID:vvvr48pM
- >>666 :名無しさん必死だな :03/04/14 18:31 ID:SeXDmPSF
ゲ趣味が嫉妬するのもわかる。
・・・おいおい、頼むよ、よく読んでみたら、変な書き込みがあった。
Moffyに嫉妬だなんて・・・。
なんか体中が痒くなってきた。
頼むからそんなでっち上げの書き込みだけはやめてくれ。
真面目に頼みます。恥ずかしくて書き込みできなくなる。
- 692 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:26 ID:v5lZMp54
- というか、ワリオはサウンドの処理とゲームの切り替え部分の処理作ったら
後は簡単に作れそうだよ。
- 693 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:26 ID:xRColyJZ
- moffyとゲ趣味にクソノアが加われば最強だな
電波ゆんゆんヒッキートリオだ
- 694 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:27 ID:Hi5jWPqQ
- >ゲ趣味
このスレを見てみたまえ。
あ、もう知ってるか。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1049619188/l50
- 695 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:28 ID:x4bYYDrm
- >>684
ここのサイトの「読み物」に投稿してみると(・∀・)イイ!かも。
ttp://www.aw.wakwak.com/~himaji/news/index.html
- 696 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:30 ID:FITk8vZx
- そうだゲ趣味さんも何か書いたらいい。
ゲ趣味のハッキング講座とかなんとか。
- 697 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:30 ID:v5lZMp54
- というか、そんな熱心に書き込むならゲーム開発者とか目指せばいいのにね。
馬鹿だからなれないの?
- 698 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 21:33 ID:htuGSLb3
- >>690
やっぱりそうか。何か、作った人の個性が出てるよね。
単体では売り物にならないようなミニゲームでも、使い方次第でこんなに面白い
ソフトに仕上げられるというのは大したもんだ。
ダイソーで売ってる100円ゲームにも、別の意味で驚いたが。
フリーソフトでタダでダウンロード出来そうなしょぼいPCのゲームを、PCやゲームに
詳しくない人向けに売るという発想が凄いな。渋谷のダイソーじゃ結構売れてたし。
何の変哲もないブロック崩しとか、マインスイーパーみたいなのを売ってたな。
- 699 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 21:33 ID:vvvr48pM
- まぁMoffyは敗走として、
メイドインワリオのランキングHPがあれば面白いのに。
任天堂も作りこみが甘い!!!
たとえば、自分のスコアーをパスワード化し、任天堂自社のランキングHP内にエントリーし、スコアを争う。
こういう風にすれば、もっとワリオは売れたはずだよ。
- 700 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:35 ID:h8ChYRJp
- >>699
エミュ使われてグダグダにされそうだが。
- 701 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/14 21:36 ID:fGFXmwr1
- そう言うプレイヤー満足度に関わるけど、売上的には影響無さそうな部分は
2のためにとっておくのが常套(?)
- 702 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:37 ID:N8+ls0NL
- >>699みたいなのはGCソフトじゃないとダメだね。
- 703 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:40 ID:h8ChYRJp
- このゲームの2は(゚听)イラネ
- 704 :名無しさん必死だな:03/04/14 21:45 ID:N8+ls0NL
- >>703
このゲームの2はイラネけど
ワリオの新作はイルネ
- 705 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/14 22:01 ID:htuGSLb3
- GCにつないで、ネットランキング対応の2が出るだろうな。
あとは、毎週新作プチゲーをダウンロードとかか。
ただ、ワリオが切り開いた方向性は、同じシステムの続編という
方向だけではなく、全く別の方面に広がって行くと思う。
今までのゲーム資産を再評価し、それらを無駄なく新しいゲーム
に活かして行くという方向性に。
- 706 :名無しさん必死だな:03/04/14 22:02 ID:TeGMbdLI
- アイデアが枯渇した状態で無理に作る続編なら出して欲しくない。
ネタが有り余ってるのなら出して欲しい。
- 707 :名無しさん必死だな:03/04/14 22:09 ID:AaogfKEN
- GBA二台繋げて対戦出来れば良いのに
確実に撃て>>三つ撃て、5つのUFOを先に三つ打った方が勝ち
ふめ!>>三回ふめ、五つのクリボーを先に三つ踏んだ方が勝ち
とかさ、色々やりようはありそうだけど。
- 708 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 22:11 ID:f03kOLBX
- >>705
まぁお前は新たなる経歴偽装の方向へ広がっていくけどな。
まぁメイドインワリオは素直に面白い。
いいゲームです。
買って得しました。
こういうノリのゲーム、これからも作りましょう、老舗さん。
- 709 :金正日:03/04/14 22:12 ID:tUmRw8cH
- ,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │ ttp://saitama.gasuki.com/hangul/
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
- 710 :名無しさん必死だな:03/04/14 22:12 ID:xRColyJZ
- >>705
ひきこもりうざいよ
さっさと寝ろ
- 711 :名無しさん必死だな:03/04/14 22:21 ID:9yvBlrqt
- ただの隙間ゲーム
- 712 :名無しさん必死だな:03/04/14 22:37 ID:Ci+Eh9fr
- 正直、ネットランキングって何が楽しいんだ?
上位のモンんしか楽しめないだろーに。
- 713 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 22:44 ID:f03kOLBX
- >>712
何で?
全国の人とスコアーを争うのって楽しいじゃん。
やる気が出るよ。
なんでワリオにスコアーパスワードを導入しなかったんだ?
- 714 :名無しさん必死だな:03/04/14 22:45 ID:45yLvumj
- Moffyの独り芝居を除外すればここも良スレ。
- 715 :名無しさん必死だな:03/04/14 22:53 ID:Q1HGsUbK
- Moffyとゲ趣味は仲良しですね
とりあえず30万は射程圏内確実だな。
- 716 :ゲ趣味 ◆DQbdSEhVVs :03/04/14 23:00 ID:f03kOLBX
- >>715
50万は行くと思うけどね。
じわりじわり売れるタイプだと思う。
まぁオモロイゲームだ。
俺がスコアーランキングHP作ろうかな?
スコアー提出に画像をUPするの。
- 717 :名無しさん必死だな:03/04/14 23:00 ID:Ci+Eh9fr
- >>713
>全国の人とスコアーを争うのって楽しいじゃん。
全然。
んなもん、数回見て終了だろ。無駄な機能。
- 718 :ちんなご:03/04/14 23:23 ID:O7j0FBJJ
- >>717
エフゼロGBA版は結構盛り上がってた感じだぞ
どうせあんなんパスワード制ににすりゃあ楽なんだからつけてもよかったかもな
- 719 :名無しさん必死だな:03/04/14 23:33 ID:h8ChYRJp
- >>704
そりゃ(・∀・)イルネ!!
- 720 :名無しさん必死だな:03/04/14 23:35 ID:bs+g/8+C
- 相談室スレでゲ趣味がMoffyとの頭の差を完全にさらけ出してんのが笑えるぞ。
あのスレでのMoffyの頭の回転には正直感心した。
なのにゲハ板ではいつも電波ゆんゆん発言なのは何故だ?
- 721 :ちんなご:03/04/14 23:57 ID:9GJXPllQ
- なごなご(・∀・)
- 722 :663:03/04/15 00:16 ID:dQBt9eHC
- >>665
良い人を演じれば誰もが良い人に見える訳ではないぞ。
ゲ趣味見てれば判るだろ。
- 723 :名無しさん必死だな:03/04/15 00:20 ID:dQBt9eHC
- >>720
今見てきた。
感想「アイタタタタタタタ・・・」
- 724 :名無しさん必死だな:03/04/15 01:07 ID:O++MPX5X
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A4%AF%A4%BD%A4%DF%A4%BD%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF&alocale=0jp&acc=jp
- 725 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/04/15 07:49 ID:3d3sPITV
- おはよう。
何か、激しく俺が顔を出しにくいスレになってるな……。
まあワリオの感想は、もうあらかた言い尽くしたんだが。
例の相談スレの話だが、板違いなので余りここで話題にしないで欲しい。
「アイタタタタ」とか言ってる人がいたが、俺の回答でもちゃんと聞いて参考にしてくれる人が
いるので、俺なりに相談に乗っているだけだ。
自分の方がもっと上手くできるというなら、やってみてくれ。
そんなことする気もないね、と言うのなら、黙って放っておいてくれ。
もし、質問や相談などをしたい人がいるなら、向こうのスレに3行で書き込んでくれ。
この板では、俺は今後もゲーム関係の話をしていくつもりだ。
それじゃ、また。
- 726 :名無しさん必死だな:03/04/15 08:06 ID:sx9G9AE5
- ひきこもりだもんねw >moffy
学歴や経歴詐称はもういいよ、どうせろくな人間じゃないことくらいわかるしさ
名前が「KASA」だった時からそんなことはわかってるしさ
「かまって君」から少し脱却した部類の人間なんだろうけど
- 727 :名無しさん必死だな:03/04/15 08:11 ID:lfjGfKgC
- http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ 娘です
http://www.k-514.com/img1.html
- 728 :名無しさん必死だな:03/04/15 22:06 ID:022d2q+O
- 携帯ゲー板、どのスレに行ってもMOTHERの話題出てくるな。
こうなると、メイドインワリオにも一つMOTHERが元ネタのぷちゲーム欲しかったな。
- 729 :けいん ◆kainGCbm6Y :03/04/15 22:26 ID:80StdZ6b
- 障害物を避けてテレポートするミニゲームとか・・・
- 730 :名無しさん必死だな:03/04/15 22:30 ID:022d2q+O
- HPのドラムが0になる前に
ライフアップαを選ぶゲームとか・・・
- 731 :名無しさん必死だな:03/04/16 01:30 ID:C+LRqP9B
- >>729
イイね。
- 732 :名無しさん必死だな:03/04/16 16:48 ID:5Ob3USlQ
- しかし売れないものだな。
- 733 :名無しさん必死だな:03/04/17 11:38 ID:sVYZ62av
- ttp://bbs1.parks.jp/13/yosou/bbs.cgi?Action=kiji&Base=8003&Fx=0
1位 .hack//絶対包囲Vol.4 86,049
2位 ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート 64,354
3位 熱チュー!プロ野球2003 45,260
4位 NARUTO −ナルト− 激闘忍者大戦! 39,505
5位 メイドインワリオ 37,132
6位 第2次スーパーロボット対戦α 31,901
- 734 :名無しさん必死だな:03/04/17 11:39 ID:sVYZ62av
- 218665+37132=255797
- 735 :名無しさん必死だな:03/04/17 11:43 ID:sVYZ62av
- 255797万超えオメ
- 736 :訂正:03/04/17 11:44 ID:sVYZ62av
- 25万超えオメ
- 737 :名無しさん必死だな:03/04/17 12:10 ID:kGOuQCZF
- ハーフいくかね。
こういうジワ売れソフトは見てて楽しいね。
- 738 :名無しさん必死だな:03/04/17 12:11 ID:n1kWZl4C
- >735
25億本も売れたのか
さすがだな
- 739 :名無しさん必死だな:03/04/17 12:18 ID:tcbs591H
- 次スレは30万本でヨロシク
- 740 :名無しさん必死だな:03/04/17 12:33 ID:0wwAQ2EU
- http://www.zdnet.co.jp/games/data/ranking/20030331-20030406/index.html
- 741 :名無しさん必死だな:03/04/17 23:04 ID:UdmtgXyE
- 次スレ
ワリオ大ヒット30万本
- 742 :名無しさん必死だな:03/04/17 23:10 ID:UdmtgXyE
- 226 :名無しさん必死だな :03/04/17 22:05 ID:22esSsgV
前作30万以上売れたのに
ハードが売れまくってる現状でこの程度とは・・・ワリオだめぽ
ついでに、全くの新作なのに
未だに続編と思いこんでいる
>>1の予想通りの出川の泣きカキコ
- 743 :名無しさん必死だな:03/04/18 08:44 ID:OpS628ff
- 240 :名無しさん必死だな :03/04/18 01:20 ID:8O2YESqK
Moffyとか妊娠がメイドインワリオを近年最高の任天堂のゲームと言ったからねえ
それがこの程度じゃ(w
- 744 :名無しさん必死だな:03/04/19 15:29 ID:6TiYcxjf
- まただよ。Moffyの自演(スレ流し)。
- 745 :話を戻そうか:03/04/19 16:01 ID:1XG2dNr7
- 斬新かどうかはともかくとして(藁
珍しくユーザーライクなゲームなのは確かな罠。
今のゲームは無駄な時間が多すぎてたる過ぎる。
RPGにしてもアクションにしても無駄に長い
デモが入り、設定上の下らない理由からあちこち
引きづり回され、(移動時間)…賞味ゲームとして
遊んでいる時間なんて微々たる物。
アニメなんかでよくある筋を強引にゲームに当てはめれば
当然無駄が生じる。そういうゲームが主流になりつつある中、
ゲームとしての楽しい部分をテンポよく連続して遊び続けていられる
ゲーム、プレイヤーが都合でプレイ時間を選べる自由なプレイスタイル。
それを実現したという点で、このゲームの存在意義は大きいな罠。
- 746 :千手観音:03/04/19 16:07 ID:17HT10mS
- 今のパチンコもやたらリーチが長くてかったるいですよね。
フィーバークイーンのリーチアクションくらいが丁度いいのに、、、
ゲームって5分でも充分遊べるくらいが丁度いい
暇だからちょっとだけやろっかなぁと思って
気が付いたら1時間も2時間もやってたというのが最高のゲーム。
PS2だとやろっかなぁと思ってから実際にゲームできるようになるまで
1〜2分もかかってしまうから、3分しか時間の猶予がない、、、。
映画って2時間束縛されるのかと思うと見るのも億劫になる。
最近のゲームは20時間でしょ?
そんなんじゃやる前から嫌になるって、、、
- 747 :名無しさん必死だな:03/04/19 16:56 ID:3vdksrhQ
- どうでもいいが、最近「な罠」の用法を明らかに取り違えてるヤシ、多いな。
- 748 :名無しさん必死だな:03/04/19 17:37 ID:DqXeEKJr
- 個人的には終止形+罠はやめてほしい。
形容動詞でやられると非常に違和感がある。
他は同じ形だから問題ないが・・・
- 749 :名無しさん必死だな:03/04/19 17:40 ID:DqXeEKJr
- それ以前に745は終止形+「な罠」なのか。
- 750 :名無しさん必死だな:03/04/19 18:24 ID:MTXBAsV4
- >>747 >>749
>>745はワザとやってるんじゃないか罠
- 751 :名無しさん必死だな:03/04/19 18:52 ID:XyB9Vg2E
- たぶんそうだ罠。まあ、細かいことはい罠いでおこう。
- 752 :山崎渉:03/04/19 22:22 ID:om3J8P4/
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 753 :山崎渉:03/04/20 06:19 ID:Y40sjU9P
- (^^)
- 754 :名無しさん必死だな:03/04/21 11:51 ID:lZA8lowP
- 斬新かどうかはともかくとして(藁
珍しくユーザーライクなゲームなのは確かな罠。
今のゲームは無駄な時間が多すぎてたる過ぎる。
RPGにしてもアクションにしても無駄に長い
デモが入り、設定上の下らない理由からあちこち
引きづり回され、(移動時間)…賞味ゲームとして
遊んでいる時間なんて微々たる物。
アニメなんかでよくある筋を強引にゲームに当てはめれば
当然無駄が生じる。そういうゲームが主流になりつつある中、
ゲームとしての楽しい部分をテンポよく連続して遊び続けていられる
ゲーム、プレイヤーが都合でプレイ時間を選べる自由なプレイスタイル。
それを実現したという点で、このゲームの存在意義は大きいな罠。
- 755 :名無しさん必死だな:03/04/21 12:02 ID:lEOpnoDo
- こんなフリーソフトの寄せ集めみたいなのが30万本もいけば正直ぼろもうけだろ
- 756 :名無しさん必死だな:03/04/21 14:21 ID:Sg+xEaQ+
- モナって女子高生なのにワリオと外泊とかしてるし。
- 757 :名無しさん必死だな:03/04/21 16:18 ID:iRi3vDrn
- >>756
公務執行妨害を平気でできるガキ女なんだから不思議ではない
- 758 :名無しさん必死だな:03/04/21 18:25 ID:SUiGGl9c
- どうでもいいが、最近、「罠」の用法を激しく取り違えてるやつが増えたな
- 759 :名無しさん必死だな:03/04/21 18:30 ID:iRi3vDrn
- >>758
だから>>754の野郎はワザとやってるんだ罠 ・・・・・・・・それともマジな罠?
- 760 :名無しさん必死だな:03/04/22 18:03 ID:Prvfl5ap
- age
- 761 :名無しさん必死だな:03/04/24 00:44 ID:YCW7NSIR
- そうだね。
- 762 :名無しさん必死だな:03/04/24 13:48 ID:ctpvmB9k
- 1 ジラート合計 101,291
2 キャラバソはあと 38,390
3 メイドイソワリオ 29,453
4 熱チュップロ野球 28,115
5 ボッキモン 22,340
6 遊戯王インターナショ 21,300
7 SHINACHIKU-ナルト- 20,570
- 763 :名無しさん必死だな:03/04/24 13:49 ID:ctpvmB9k
- 255797+29453=285250
- 764 :名無しさん必死だな:03/04/24 13:55 ID:GyOSc/0u
- 来週には30万ですね。
- 765 :名無しさん必死だな:03/04/24 15:41 ID:8llMPIb4
- ミミ○勘弁・・・
うわ〜〜〜、てなる・・・
- 766 :名無しさん必死だな:03/04/30 00:50 ID:1PP8NvYJ
- 思ったより売れんなGBAも。
- 767 :名無しさん必死だな:03/04/30 00:52 ID:YaTkPe0W
- まあ50万はいくな
- 768 :名無しさん必死だな:03/04/30 01:15 ID:bA7Vyxq+
- たぶん世界トータルでミリオンいくね
- 769 :名無しさん必死だな:03/04/30 23:01 ID:vJESvVUQ
- 第5位 メイド イン ワリオ 25,632
トータル310,882
祝30万突破
- 770 :名無しさん必死だな:03/04/30 23:45 ID:8KM6FAUK
- このペースだと40万も確実にに越えるな
- 771 :名無しさん必死だな:03/05/01 00:56 ID:WHoYxJb1
- とりあえず目指せ50万っつうことで
- 772 :名無しさん必死だな:03/05/01 01:02 ID:8bMJYtQP
- 40万は5月中にいきそう
7月で50万
年末ミリオン
- 773 :名無しさん必死だな:03/05/01 01:05 ID:9dG+oeao
- 俺もおととい買って一本貢献したぞ。
つうかおもしろいなこれ。くだらないけどおもしろい。
- 774 :千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/05/01 01:10 ID:YbJvSWqH
- なぜかミスると笑っちゃうんだよな〜、これ。
何が面白いか分からないけど、笑っちゃう。
きっと自分自身に笑ってるんだろうけどね。
やるべきことが分かってて、しかもそれが凄く簡単なことなのに
なぜか失敗してしまった時って、人は笑うのかもしれないね
- 775 :名無しさん必死だな:03/05/01 04:18 ID:h2Ft0Z4c
- 練習のつもりで連打するだけのゲーム(バナナ食いとか)だけやってたら、
ゲームスピードが速くなってめちゃくちゃハイになった。
ハイになってゲラゲラ笑いながらボタン連打。
あんな感覚はじめてだった。
なんであんなふうになったか説明できない。
あと紙ヒコーキも好き。
- 776 :名無しさん必死だな:03/05/01 11:53 ID:ROlhyck7
- AGE
- 777 :名無しさん必死だな:03/05/01 12:53 ID:8bMJYtQP
- 100,119
69,558
48,988
37,132
29,453
25,632
- 778 :名無しさん必死だな:03/05/01 13:05 ID:n0CI0xxh
- 紙ヒコーキ33が限界だあよ(・ω・)
誰かコツ教えて〜(´∀`)
- 779 :名無しさん必死だな:03/05/01 22:11 ID:SVc7cnnD
- .
- 780 :名無しさん必死だな:03/05/01 22:40 ID:SVc7cnnD
- .
- 781 :名無しさん必死だな:03/05/01 22:45 ID:SVc7cnnD
- /
- 782 :名無しさん必死だな:03/05/01 22:45 ID:iDq9i0Z6
- さやかだけどさっきの話の続きなんだけど
http://www.net-de-dvd.com/
- 783 :名無しさん必死だな:03/05/01 22:47 ID:SVc7cnnD
- b
- 784 :名無しさん必死だな:03/05/01 22:47 ID:so4qtA4b
- >>778
33点はおかしい。何か操作方法を勘違いしてるだろ。
左右に方向転換するとき途中で止めれば紙ヒコーキは下を向くぞ。
- 785 :名無しさん必死だな:03/05/01 22:49 ID:SVc7cnnD
- 1
- 786 :名無しさん必死だな:03/05/01 22:59 ID:SVc7cnnD
- .
- 787 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/01 23:57 ID:xmGVoxCR
- ワリオ、大ヒットだな。
こういう優れたゲームが売れてくれるのは嬉しい。
- 788 :名無しさん必死だな:03/05/01 23:58 ID:/xgdAbCO
- カスゲー
- 789 :名無しさん必死だな:03/05/02 00:01 ID:aROq4jMa
- 死ね/xgdAbCO
- 790 :名無しさん必死だな:03/05/02 00:01 ID:99NUFypZ
- 先週の東京ラウンジでいってたけど、
業界内でやってる人が結構いるらしい。
- 791 :名無しさん必死だな:03/05/02 00:04 ID:T10Vdg9G
- ピアはもっと下らない。遊び心が無いからつまらん。もっとはみ出せ。
- 792 :名無しさん必死だな:03/05/02 00:06 ID:h/XyNZy2
- ゲームドリルって感じ
消防と知障にはオススメかもなw
- 793 :名無しさん必死だな:03/05/02 00:06 ID:9hF6ODJT
- ここら辺で”異色ゲームがブームに”と
一般メディアが取り上げれば一気に加速しそう。
- 794 :名無しさん必死だな:03/05/02 00:07 ID:TLx2dAdE
- はみだしてもカッコつかないし。
- 795 :名無しさん必死だな:03/05/02 00:12 ID:R7li37fT
- ゲテモン
- 796 :名無しさん必死だな:03/05/03 23:19 ID:lvpgFxWa
- ゲテモンGETだぜ!!
- 797 :名無しさん必死だな:03/05/06 09:29 ID:BMCFvkDb
- age
- 798 :動画直リン:03/05/06 09:33 ID:q2kciiSs
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 799 :魔(´∀` )神:03/05/06 09:35 ID:SMGWs/xh
- ワリオも今は26万本くらいかな?
GWでまた伸ばしてたら凄いんだけども。
- 800 :名無しさん必死だな:03/05/06 20:53 ID:v7PFO6jq
- ケダモン・・・
- 801 :名無しさん:03/05/07 13:41 ID:IzcrNQ8Q
- 必見!
http://www2.strangeworld.org/gazou/view.cgi/100319_2.jpg?f=100325_2.jpg
- 802 :名無しさん必死だな:03/05/07 13:59 ID:U9EucqZe
- >>799
30万売れてます
- 803 :名無しさん必死だな:03/05/07 14:32 ID:uWaNYL66
- 爆発的ではないけどコンスタントに出てますね
- 804 :名無しさん必死だな:03/05/07 16:03 ID:uRLk1R3c
- >>801
わーい、ブラクラ。
- 805 :名無しさん:03/05/07 16:27 ID:SKBNXseK
- 必見!
http://www2.strangeworld.org/gazou/view.cgi/100319_2.jpg?f=100325_2.jpg
- 806 :名無しさん必死だな:03/05/07 22:38 ID:BIx2EVWT
- 確かに
- 807 :名無しさん必死だな:03/05/08 12:27 ID:EIUkF59w
- キモイけど、現実から目をそらさないで
http://www.retecool.com/braindead/
- 808 :名無しさん必死だな:03/05/08 14:19 ID:7vFXk7L7
- キモイけど、現実から目をそらさないで
http://www.retecool.com/braindead/
- 809 :名無しさん必死だな:03/05/08 16:09 ID:czpQi81N
- キモイけど、現実から目をそらさないで
http://www.retecool.com/braindead/
- 810 :名無しさん必死だな:03/05/08 18:25 ID:xqTndLJ4
- たまにやりたくなるよね。
ワリオは。
- 811 :名無しさん必死だな:03/05/08 23:02 ID:I7Jtpl1X
- 土曜くらいに買って来ようと思うが、どうでしょうか?
- 812 :名無しさん必死だな:03/05/08 23:04 ID:dXsoaxsv
- 買って損はないよ
- 813 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/09 00:18 ID:JzujwoUL
- >>811
GBA持ってるなら、必須のソフト。
GBで言う所の、テトリス。
買って絶対に損はしないと思う。
- 814 :名無しさん必死だな:03/05/09 00:19 ID:BXfvpejZ
- 6 メイドインワリオ 任天堂 ETC \4,800 3月21日 35,858 293,437
12 GIFTPIA 任天堂 RPG \5,800 4月25日 17,914 40,814
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
- 815 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/09 00:26 ID:lMA97JMR
- GBで言うテトリスはエッグマニアだっての。
これを否定したいのなら、新品を買ってプレイしてみろと。
- 816 :名無しさん必死だな:03/05/09 00:28 ID:zTpWDX7c
- GCで言うところのパズコレだな
できれば突っ込まないでくれ
- 817 :名無しさん必死だな:03/05/09 00:28 ID:Vm80nY85
- スワンで言うと軍平か・・・。
てか他に無いな。
- 818 :名無しさん必死だな:03/05/09 05:14 ID:89Qiosm9
- 将棋で言うと山崩しか
- 819 :名無しさん必死だな:03/05/09 05:47 ID:OP0EF1yI
- >メイドインワリオ
斬新かどうかはともかくとして(藁
珍しくユーザーライクなゲームなのは確かな罠。
今のゲームは無駄な時間が多すぎてたる過ぎる。
RPGにしてもアクションにしても無駄に長い
デモが入り、設定上の下らない理由からあちこち
引きづり回され、(移動時間)…賞味ゲームとして
遊んでいる時間なんて微々たる物。
アニメなんかでよくある筋を強引にゲームに当てはめれば
当然無駄が生じる。そういうゲームが主流になりつつある中、
ゲームとしての楽しい部分をテンポよく連続して遊び続けていられる
ゲーム、プレイヤーが都合でプレイ時間を選べる自由なプレイスタイル。
それを実現したという点で、このゲームの存在意義は大きいな罠。
- 820 :名無しさん必死だな:03/05/09 05:58 ID:uVOvN3L9
- お前のレスも無駄に長いな
- 821 :名無しさん必死だな:03/05/09 06:01 ID:jSpTho9Q
- Moffy病
- 822 :名無しさん必死だな:03/05/09 06:17 ID:lJJ8EUqP
- 819はかなーり前のコピペ。発売してすぐの頃みかけた。
- 823 :名無しさん必死だな:03/05/09 11:53 ID:lTcH1fOQ
- 漏れは、発売日に即買いしたよ。
やっぱ漏れの勘は間違ってなかった。
- 824 :名無しさん必死だな:03/05/09 19:11 ID:DT0s2FJ7
- 俺漏れも
- 825 :名無しさん必死だな:03/05/09 23:24 ID:ZElbrFZ2
- ★4月28日〜5月5日・ゲームソフト売上データ(F2)★
6位 メイドインワリオ 38,132
累計 349,014(7週計)
ミリオンペース
- 826 :名無しさん必死だな:03/05/09 23:26 ID:ryvsf+GX
- このゲームを見ていると、開発一部(横井さんの古巣)のチームワークの良さ、
頭のやわらかさ、そしてゲームを愛しているその職人気質を感じさせられる。
任天堂にも、このような優秀なスタッフがいて、安心している。
ミリオンいってほしいですね。
- 827 :名無しさん必死だな:03/05/09 23:57 ID:ZElbrFZ2
- 1週目:100,119
2週目:69,558
3週目:48,988
4週目:37,132
5週目:29,453
6週目:25,632
7週目:38,132
- 828 :名無しさん必死だな:03/05/10 00:36 ID:4XN6FiR1
- >>827
ゴールデンウィークで購入者が増えたみたいだな。
じわじわ売れて40マンは確実だな。
- 829 :名無しさん必死だな:03/05/10 02:58 ID:WUxqChzL
- ∩( ・ω・)∩ だいひっとばんじゃーい
- 830 :名無しさん必死だな:03/05/10 03:14 ID:2C4pZxH5
- 最近の任天堂のGBAのソフトってじわ売れが多いな
カービィなんか60万越えちゃったし、スタフィーも結構売れてない?
- 831 :名無しさん必死だな:03/05/10 06:46 ID:k95bEzAm
- 腐れワニも今ごろ買ったしな。
ちゃんと定価で買えよ。
儲けてんだろうが。
- 832 :811:03/05/10 21:48 ID:tpidlztR
- 買ってきました。なかなか面白いな、コレ。
スコアアタックみたいなヤツで遊んでいると
笑いが止まらなくなってくる。
休みが明けたら学校に持っていって友達にやらしてみます。
どんな反応するだろう。
ちなみにリアルでは工房です。
- 833 :名無しさん必死だな:03/05/12 23:36 ID:vlz0sZNf
- >>811
笑えるよなぁあれ!
なんで笑えるか凄い不思議だけど。
とりあえず反応キボンヌ。
- 834 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/14 19:04 ID:Kxj/i9Zu
- 面白くて売れているのにいまいち存在感の無かったワリオですけど
PSPの発表によって名実共にポケモンと並んで携帯向けソフトの代表みたいな感じになりましたね。
- 835 :( ゚_ゝ゚) ◆KEMCO/2ppM :03/05/14 19:15 ID:r9JNN4O1
- GBで言うテトリスの立場。
- 836 :名無しさん必死だな:03/05/14 19:53 ID:21P4aTcd
- メイドインワリオみたいなソフト連発できたらPSPは勝ち目ないんじゃないかな。
こういうソフトを連発するのは極めて難しいだろうけど。
- 837 :名無しさん必死だな:03/05/14 20:02 ID:368M8+Jv
- こういうのはSCEお得意じゃん。
ワリオの何年も前にポケットムームーちゅうのも出してるしね。
- 838 :名無しさん必死だな:03/05/14 20:03 ID:uzJCquQ2
- http://ruliweb.intizen.com/data/rulinews/read.php?page=1&num=10686&find=&ftext=
- 839 :名無しさん必死だな:03/05/14 20:05 ID:vRXy7Pzo
- PSP読み込みがかかるからお得意も何も無理
- 840 :811:03/05/14 20:51 ID:lvtCIoEl
- 学校に持っていってやらしてみました。
かなり反応はよかったです。
「クソゲーもコレだけ集めれば・・・・」などと言いつつも
「貸して」と言ってやってました。
やはりミニゲームにも向き不向きがあり、自分が作った記録を平気で塗り替えやがりました。
やって二日くらいでスケボー200回越えるなんておかしいよ・・・・。
- 841 :名無しさん必死だな:03/05/15 11:29 ID:3HA7S1RK
- ワリオキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
週間ゲームソフト販売:1位は任天堂の「メイドインワリオ」
東京 5月15日(ブルームバーグ):調査会社メディアクリエイトが15日発表した2003年
5月5−5月11日の家庭用ゲームソフト販売ランキングによると、1位は任天堂が3月
21日に同社の携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」向けに発売した「メイドイン
ワリオ」で、販売本数は2万7900本だった。発売以来の累計販売本数は32万8900本
に上った。
- 842 :名無しさん必死だな:03/05/15 11:36 ID:IV6guN6o
- ワリオ、ついにエンターテイメントの頂点へ
順位 機種 メーカー タイトル 週間販売本数 累計販売本数
1 GBA 任天堂 メイドインワリオ 27,900 328,900
2 GBA カプコン ロックマン ゼロ2 27,000 79,500
3 GBA エニックス ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート24,600 495,300
4 GBA 任天堂 ファイヤーエムブレム烈火の剣 22,100 161,500
5 PS2 フロム・ソフトウェア 天誅 参 21,900 200,700
6 GBA トミー NARUTO忍術全開!最強忍者大終結 20,100 56,600
7 PS バンダイ From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム!19,300 63,700
8 GBA ポケモン ポケットモンスターサファイア 16,700 2,059,400
9 GBA コナミ キャッスルヴァニア-暁月の円舞曲-16,500 16,500
10 GBA ポケモン ポケットモンスタールビー 16,400 2,033,900
- 843 :ウンコチンチン:03/05/15 11:56 ID:Uhck8hou
- たしかにワリオみたいなゲームはPSPのピックアップ破壊ゲーに他ならない。
- 844 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:02 ID:UdXbvilE
- セガガガ
- 845 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:07 ID:UdXbvilE
- ひとつ選べ。
・圧倒的シェア
・ゲーム屋の魂
・限界性能
・ヒューマニズム
- 846 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:36 ID:XcGd66R0
- ヨソウオウの掲示板より
1 ロックマンゼロ2 25,283
2 NARUTO(GBA) 24,664
3 FE烈火の剣 24,403
4 ポケモンルビサファ 24,120
5 天誅参 23,018
6 メイドインワリオ 22,728
7 キャラハー 22,450
8 ワンピースオーシャン 20,519
9 ジェネレーションオブ3 19,718
10 キャッスルヴァニア 19,450
- 847 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:38 ID:XcGd66R0
- 1週目:100,119
2週目:69,558
3週目:48,988
4週目:37,132
5週目:29,453
6週目:25,632
7週目:38,132
8周目:22,728
- 848 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:39 ID:XcGd66R0
- 合計371,742本
- 849 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:40 ID:/qKI8kA2
- ワリオ現在 371742本(ファミ通)
40万本は目の前だな
- 850 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:45 ID:WuWZMvP/
- 7週目異様に伸びたね。
- 851 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:46 ID:v/ZerqYT
- ていうかこれだけランキングに残ってるゲームていま無いでしょ。
- 852 :名無しさん必死だな:03/05/15 12:57 ID:ROReRDh6
- ポケモン忘れんな
- 853 :名無しさん必死だな:03/05/15 13:30 ID:PkptDDK1
- いくら宣伝にカネ掛けたってツマらんモンは売れないのを
コレが証明した。
- 854 :名無しさん必死だな:03/05/15 14:01 ID:w2vbWOLk
- 開発一部なのか。
納得した。
- 855 :名無しさん必死だな:03/05/15 15:54 ID:bdB8kvot
- ワリオ、ここを読んで買おうか迷ってる(GBPと一緒に)
ちっちゃいエイリアンとの比較を誰か書いてちょ。
- 856 :名無しさん必死だな:03/05/15 17:25 ID:Wgr+6eTk
- 正直侮っていた。
ワリオ凄い。
- 857 :名無しさん必死だな:03/05/15 23:10 ID:593eRUsW
- >>855
大部違うがノリは似てる気も。
- 858 :名無しさん必死だな:03/05/15 23:13 ID:T2fnHp8L
- FEを買うためにワリオ売ったことを今激しく後悔してるんだが
- 859 :名無しさん必死だな:03/05/15 23:21 ID:xYlBFqQ4
- FE売って買い戻せばいいやん。
- 860 :名無しさん必死だな:03/05/16 00:03 ID:hlWSYpeM
- でも最近品薄気味じゃね?
- 861 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/17 02:21 ID:pjIp3KPU
- ワリオは、やはり神ゲーだったな。
もっと広い層に売れて欲しいものだ。
- 862 :名無しさん必死だな:03/05/17 02:37 ID:KxMsCJpv
- >>860
売っているのを見かけても、ほぼ定価近い。
- 863 :名無しさん必死だな:03/05/17 02:41 ID:5MP/k5GN
- 中古も4000円くらいだよな
- 864 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/17 03:07 ID:pjIp3KPU
- ワリオは、売値の下がらない典型的なソフトだと思う。
何つうか、GBにおけるテトリスや役満のような普遍性がある。
値下げを待ったりせずに、早く買ったほうが楽しめると思うぞ。
- 865 :名無しさん必死だな:03/05/17 03:08 ID:azHs4Dkl
- ワリオ買えなくていまだにサウンドボンバーやってる
- 866 :名無しさん必死だな:03/05/17 03:10 ID:pPiWcKiZ
- このゲームは絶対売れるでしょ。
携帯ゲームとしての要素を全ておさえてると思う。
簡潔にいろんなゲームを楽しめる。
ただ据え置き型で売ると糞と化しますが…。
それにしても、妊娠も出川も見苦しいと思うのは気のせいですか?
純粋に面白いゲームを楽しめればいいだけなのに…。
- 867 :名無しさん必死だな:03/05/17 03:23 ID:5MP/k5GN
- 45〜50万度まりな気もするけどな
それだ売れれば十分だが
ワリオもとうとうカビィに次ぐ存在になったね
- 868 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/17 03:24 ID:pjIp3KPU
- >>866
もちろん好みはあるだろうが、このゲームをけなす人が理解出来ない。
ワリオは、携帯機のニーズを見事に捉えた素晴らしいゲームだと思う。
しかし、あまりに「ゲームの良いとこ取り」のワリオを買うと、他のアクション
やパズルゲームを買うのがもったいなくなるのが、問題かもしれない。
- 869 :名無しさん必死だな:03/05/17 07:02 ID:0klUSxNo
- 中古価格も数年他っても3000以上で安定してそうだな。
しかし、初動見たときはここまでのペースで売れるとは思わなかった。
じわ売れしても年内30万程度かな〜、とか思ってたし。
- 870 :名無しさん必死だな:03/05/17 11:44 ID:wmqdd3n4
- http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1052402431/l50
暴言書きまくりが会社にバレた高橋和彦の生き様
- 871 :名無しさん必死だな:03/05/17 11:56 ID:9qm8RUyp
- ワリオは今、売れに売れている状態。
数ヵ月後に順位が下がっても、水面下で粘り強くのこる。
最終予想:75万本。
- 872 :名無しさん必死だな:03/05/17 11:57 ID:9qm8RUyp
- 長距離走選手→ポケモン・ワリオ
- 873 :名無しさん必死だな:03/05/17 11:59 ID:OndII3ur
- 六つの金貨のワリオが
ここまで成長するとは...
- 874 :ウンコチンチン:03/05/17 12:06 ID:bABT4Lvi
- ここまで売れていると興味の無かった俺でも気にはなってくる。←典型的な日本人
- 875 :名無しさん必死だな:03/05/17 15:32 ID:sv8JjOYt
- なんていうか、CM見ただけではこんなに絶賛されて、議論の対象になるゲームとはとても思えない。
ってか板違いじゃないの?携帯ゲ−板へGO!
- 876 :名無しさん必死だな:03/05/17 15:35 ID:azHs4Dkl
- ワリオがゲーム業界にどのような影響を与えるのかを考えるスレですから
- 877 :名無しさん必死だな:03/05/17 15:36 ID:WZBW24MP
- 売り上げの話だから良いだろ
でも本当このゲーム存在感がないよな
仮に、ほんとにあくまで仮に100万本売れても
CMで100万本突破!!なんてことやらないと存在感なさそうだ
- 878 :名無しさん必死だな:03/05/17 15:38 ID:azHs4Dkl
- 大作感はゼロですからね
小作感は最高にありますけど。
- 879 :名無しさん必死だな:03/05/17 15:55 ID:YMDrkEQy
- そういえば確かにCMだと
一発ギャグ的プチゲームが一杯ってことしかわかんないよね
あのトリップ感に関してはノータッチ
- 880 :名無しさん必死だな:03/05/17 16:38 ID:fahWM1t5
- 100万行くね
断言
- 881 :名無しさん必死だな:03/05/17 18:21 ID:Y/iofoso
- これこそゼルダ時オカみたいに、芸能人が「うおぉっ、すげ!」とか
のめり込んでるとこを写すCMを使えばよかったのかな
- 882 :名無しさん必死だな:03/05/17 19:18 ID:azHs4Dkl
- この楽しさはCMで伝えるのは無理じゃないですか
じっさい口コミで広がってるようで良かった良かった
- 883 :名無しさん必死だな:03/05/17 22:16 ID:sv8JjOYt
- >>876>>877
う〜ん、業界への影響って言っても、
「これからこれを真似するメーカー出るよ」くらいの話にしかなってない。
あとは作品の批評と考察。
悪いスレじゃないけど、ってか濃いスレだからなおさら携帯板でやった方がいいんじゃないの?
向こうのスレにはここ知らないユーザーも多いだろうし。
- 884 :名無しさん必死だな:03/05/17 22:16 ID:OGQhUEK9
- おすすめサイト一覧だよ☆
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10645
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
http://www.emzshop.com/goodstyle/
- 885 :名無しさん必死だな:03/05/17 22:21 ID:UMno304P
- >>883
もうすぐ900なんだしべつにいいんじゃない?
その2とかになったらさすがに問題だと思うけど
- 886 :名無しさん必死だな:03/05/17 22:34 ID:nSdQsAcz
- これのビートマニアやりたい
- 887 :名無しさん必死だな:03/05/17 22:49 ID:Hmj2ptS3
- 10万本で大ヒットなどと言う悲しい時代になったな・・
- 888 :名無しさん必死だな:03/05/17 22:57 ID:W+WUu1KF
- ワリオキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
週間ゲームソフト販売:1位は任天堂の「メイドインワリオ」
東京 5月15日(ブルームバーグ):調査会社メディアクリエイトが15日発表した2003年
5月5−5月11日の家庭用ゲームソフト販売ランキングによると、1位は任天堂が3月
21日に同社の携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」向けに発売した「メイドイン
ワリオ」で、販売本数は2万7900本だった。発売以来の累計販売本数は32万8900本
に上った。
- 889 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/18 00:39 ID:WM1mbsHF
- ワリオの面白さは、今までのミニゲーム集の面白さとは、ちと違う。
ビーマニやRezが好きな人なんかも、ハマるんじゃないかね。
- 890 :名無しさん必死だな:03/05/18 00:40 ID:pxt/An2C
- 確かにミニマルミュージックの酩酊感に似たものがあるな
- 891 :名無しさん必死だな:03/05/18 00:47 ID:bDRZ+Fo6
- 結局リズムに乗ってステップを踏むのと同じ快感なんだろ?
- 892 :名無しさん必死だな:03/05/18 07:50 ID:XtDctON3
- 漏れはワリオ好きだけどビーマニやレズは嫌いだよ
- 893 :名無しさん必死だな:03/05/18 17:47 ID:LOh5IP1q
- 一見似ているようだけど異なる要素があるんだろうな
- 894 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/18 18:31 ID:+CprM8xQ
- 逆もまた真なり、ではないということだな。
ワリオはリズムトランスゲーの要素もあるが、ミニゲームとしての
要素もあるわけで。
ミニゲーム要素が特に好きな人は、トランス感覚の方は気にして
いない可能性もある。
- 895 :名無しさん必死だな:03/05/18 20:29 ID:+zaq2Msk
- リズムトランスゲーってなんだ?
- 896 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 19:05 ID:Xsx83ICt
- >>895
勝手に変な造語をしてしまったな。
リズムに乗ってボタン操作などを高速度で繰り返すことで、
トランス状態になっていく快感を楽しむゲーム。
音ゲー全般、Rezなどがそれに当たる。
ワリオの最速モードにも、この快感があるんじゃないかというお話。
- 897 :名無しさん必死だな:03/05/19 19:08 ID:FW+mP9gU
- パンドラオルタはこの感覚を無くしてしまうという暴挙をしてしまったわけだ
- 898 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 19:11 ID:Xsx83ICt
- >>897
うむ。鑑賞モードになってしまっていたからな……。
- 899 :名無しさん必死だな:03/05/19 19:39 ID:UPxkqwo4
- ワリオのトランスへの導入手法は秀逸。
- 900 :名無しさん必死だな:03/05/19 21:05 ID:zVsAUz2i
- 900ゲットォォォォォォオォォォォォオォォォォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
- 901 :名無しさん必死だな:03/05/19 21:14 ID:SHG0WvmW
- まさか40万近くまで売れるとは、、、
世の中わからんね
- 902 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 22:08 ID:Xsx83ICt
- たぶん、長く売れて累計で80万くらいは行くだろう。
もうちょっとまともな宣伝してくれれば、もっと売れてもおかしくないんだが。
- 903 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:19 ID:5neZiD4k
- 任天堂は50万本突破CMをするべきだな
芸能人つかえよ
- 904 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:23 ID:glLcytK0
- 任天堂のソフトって、じわじわ長く売れるタイプだね。
ワリオも良いけど、リメイクじゃなく、完全新作の2Dマリオを出して欲しい。
- 905 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 22:25 ID:Xsx83ICt
- 発売時のCMが悪い。
あれだけ見ると、単なる「バカなミニゲーム集」としか思わない。
ライト層向けのCMはあれでいいとして、ゲーマー層向けのCMは
別バージョンで作るべきだった。
例えば、こんなのが良かった。
怒濤の勢いで、歴代任天堂ゲームの一場面(ナインボルトのミニゲーム)が
繰り返されるだけ。
画面はもちろん、実際のゲーム画面。スピードは最速モード。
ゲーム間のアイキャッチの代わりに、一枚絵の広告ロゴを毎回出す。
そこに、プレイしてる奴の「えいっ」「やべっ」などのつぶやきが、被さる。
- 906 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:26 ID:FW+mP9gU
- ↑わけわかんねえだろ馬鹿
- 907 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:27 ID:ArsUGzkj
- ワロタ
- 908 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:27 ID:LjE9+vV5
- ワリオはもう一回cm流してもいいかもね。
「おかげさまでじわ売れ中です!」って。
- 909 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:28 ID:vjMAYSFu
- MoffyがわかりやすいCMを作ってくれるらしい。
- 910 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 22:32 ID:Xsx83ICt
- 無差別にゲームの場面が降って来るような、トランス感やスピード感覚が面白い、
ってのを伝えてやらないとダメだと思うんだよな。
多少わかりづらくても、見覚えのあるゲーム画面がハイスピードで繰り返される
CMは印象に残るはず。
なんつうか、ゲームでイメージCMが有効な時代は終わったんだよ。
- 911 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:33 ID:FW+mP9gU
- トランス感なんてCMで伝えられません
以上
- 912 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:33 ID:L6js2mld
- >>910
えらそうなこと言ってるな。今すぐCM作れ。
ソフト持ってるんだろ。エミュでキャプチャして編集して効果音つけろ。
- 913 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:34 ID:zaBANgFK
- 要はやって見なきゃわかんないんだよなぁ・・・。
コアなゲーマー向けなら、雑誌の付録にジョイキャリーで体験版つけるのが早いかな?
- 914 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:39 ID:s9ws+Wd0
- コアなゲーマー向けに店頭でジョイキャリーして体験版にしたやんけ
- 915 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 22:40 ID:Xsx83ICt
- >>912
動画編集やったことないんだ。
ナインボルトのレベル30くらいのプレイ画像のファイルをくれて、
編集ソフトを教えてくれたら、作ってみるよ。
- 916 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 22:42 ID:Xsx83ICt
- >>914
あれは、絶対にやらん。
まだ、月刊任天堂の中にエミュを入れて遊ばせた方がマシ。
かなりコアなゲーマーの俺でさえ、恥ずかしくて女医キャリーなんて出来なかった。
- 917 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:44 ID:FW+mP9gU
- つーか現在順調に売れてるゲームのCMが駄目とかいってもねえ
- 918 :けいん ◆kainGCbm6Y :03/05/19 22:44 ID:cnZulZyu
- GCワリオワールドから体験版がジョイキャリーできるようにするらしいですが…
- 919 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 22:45 ID:Xsx83ICt
- ていうか、連動のアピールか、ワリオの宣伝か、どっちかにしろっつうの。
一石二鳥を狙いすぎなんだよ。
- 920 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 22:45 ID:Q6DewIgo
- どうせなら売れるマリオカーとに入れれば良いのに。
- 921 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:47 ID:FW+mP9gU
- >>919
なにを言いたいんですか
- 922 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:48 ID:GEo6lvXs
- >>920
どうして?
- 923 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 22:51 ID:Xsx83ICt
- >>921
女医キャリーでワリオ配布なんて、まどろっこしいことせずに、
月刊任天堂にワリオの体験版エミュを入れとけっつうの。
- 924 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:52 ID:FW+mP9gU
- ああ、なるほどね
まあ恥ずかしがらずにやってみりゃいいじゃないですか
- 925 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:53 ID:GIOLT1P4
- まだまだ売れるから気にすんなって
- 926 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:55 ID:SHG0WvmW
- こりゃPSPでパラッパラッパー出せば売れるな
- 927 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/19 22:57 ID:Xsx83ICt
- 自分のカバンからGBAをごそごそ出すのが、恥ずかしいんだよなあ。
>>926
売れないとは言い切れないな。
とりあえず、言っておくか。
マトリックスに出て来る道場と修行は、パラッパのパクリ。
- 928 :名無しさん必死だな:03/05/19 22:58 ID:L6js2mld
- マトリックス自体がつまらん
- 929 :名無しさん必死だな:03/05/19 23:02 ID:s9ws+Wd0
- パラッパ自体がつまらん。
- 930 :名無しさん必死だな:03/05/19 23:02 ID:zaBANgFK
- マトリックス見た事無い。
- 931 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/19 23:05 ID:Q6DewIgo
- おもむろに取り出して見ず知らずの人に対して(一緒に)やらないか?といえるくらいにならなきゃ駄目だべ。
- 932 :名無しさん必死だな:03/05/19 23:07 ID:SHG0WvmW
- マトワリツクス
- 933 :名無しさん必死だな:03/05/19 23:14 ID:pCdzpwbg
- PSPでこれのパクリゲーをちょっとオシャレな感じにして大宣伝すれば
売れるかもね。
洒落じゃなくて本当にやりそうではあるが
- 934 :名無しさん必死だな:03/05/19 23:26 ID:s9ws+Wd0
- プチゲームの元になるものがないわけだが。
- 935 :名無しさん必死だな:03/05/19 23:35 ID:L6js2mld
- >>933
やるでしょ。
がちゃろくみたいに間違ったものにしなければ良いんだが
- 936 :名無しさん必死だな:03/05/19 23:41 ID:d6PRWh7O
- いやメイドインワリオでも、
1 Aボタン連打
2 タイミングよくAボタンを押す
3 十字キーを操作してAボタンを押す
4 十字キーを操作する
くらいのパターンしかなく、グラフィックが違うだけ。
だから作れないこともない。
問題は絶妙な操作感覚や、効果音をうまく作れるか。
あとハードのピックアップの問題もあるね。
- 937 :名無しさん必死だな:03/05/19 23:54 ID:GEo6lvXs
- >>933
- 938 :名無しさん必死だな:03/05/20 00:01 ID:0fbnVHJU
- おいおい本気でパクリの相談かよ
出川必死だな(藁
- 939 :名無しさん必死だな:03/05/20 00:55 ID:peIZEAbj
- .
- 940 :名無しさん必死だな:03/05/20 18:57 ID:ffLGdOW7
- 40万なんてさっさと越えちゃってよ
- 941 :名無しさん必死だな:03/05/21 00:56 ID:/eiLe68g
- 次スレいくころには40万だな
- 942 :名無しさん必死だな:03/05/21 07:55 ID:7Ftg1Vfc
- せめてハーフ逝って欲しいな。
GBAの主役になって欲しい。マリオなんぞ据置で十分。
- 943 :名無しさん必死だな:03/05/21 22:29 ID:b2HlN+ss
- ここまで来ればハーフは確実か。
- 944 :名無しさん必死だな:03/05/22 12:48 ID:MCTmrA8H
- ワリオは日本人だよ!
- 945 :名無しさん必死だな:03/05/22 13:06 ID:Pmc81No+
- たかが10萬凡で喜んでんじゃないよ
- 946 :名無しさん必死だな:03/05/22 14:41 ID:pdh7JVb4
- >>945
お前遅すぎるよ・・・・・・・・・
- 947 :名無しさん必死だな:03/05/22 15:34 ID:IS3E9Pkv
- ワリオ、ハーフ行くかな?(゚∀゚ ;)
- 948 :名無しさん必死だな:03/05/22 17:50 ID:OL0q/Vln
- すげぇな>売上
でもそれだけ子供と妊娠がビシバシ等の既存のゲーム知らないって事だな
- 949 :名無しさん必死だな:03/05/22 17:55 ID:NY2nhvU2
- このゲームって、アーケードでもやってけそうだな。
ギャラリーが見守る中、トリップしそうなスピードで次々と
プチゲームを片づけていくのは、想像しただけで快感だ。
2人以上の協力・対戦プレイなんかもつけたら、なおよし。
セガに開発やらせてセガネタを盛り込んだら、高年齢層
(元セガマニア)を振り返らせることもできるかもしれない。
ファンタジーゾーンで「かねをひろえ」とか。
スペースハリアーで「よけろ!」とか。
- 950 :名無しさん必死だな:03/05/22 18:02 ID:OL0q/Vln
- >>949
893がすでにビシバシシリーズを展開してますが
- 951 :名無しさん必死だな:03/05/22 18:03 ID:NY2nhvU2
- >>948
説明しがたいが、ビシバシシリーズとはなんというか感覚が違う。
- 952 :名無しさん必死だな:03/05/22 18:05 ID:NY2nhvU2
- どういえばいいかな。
ビシバシシリーズは、一つ一つのゲームがそれ単体で完成してる。
が、メイドインワリオは一つ一つのゲーム単体ではどうしようもない。
- 953 :名無しさん必死だな:03/05/22 18:15 ID:XCi/FH1D
- ミニゲームを詰め合わせたゲームと、簡単なミニゲームを連続して
やらせる事によって一種のトランス感を与えるゲーム、の違いだろ。
よくタントアールとかと同一視しようとするけど、それはビーマニを
もぐら叩きと一緒くたにするようなものだと思うが。
- 954 :名無しさん必死だな:03/05/22 18:24 ID:NY2nhvU2
- >>953
補完サンクス。
ノリ的にはビシバシとメイワ、似てる部分もあるけどね。バカっぽさとか。
- 955 :名無しさん必死だな:03/05/22 19:10 ID:OL0q/Vln
- ビシバシ>=メイワ
タントアールは別物
- 956 :名無しさん必死だな:03/05/23 01:09 ID:M5LEBIdA
- どっちも別物、比較できないだろ。
ビシバシも良作なのは認めるが。
- 957 :名無しさん必死だな:03/05/23 09:45 ID:7fKJK1HB
- ビシバシステムとメイワデンキは
まったくの別物
- 958 :名無しさん必死だな:03/05/23 11:45 ID:+RZb78ua
- age
- 959 :名無しさん必死だな:03/05/23 15:30 ID:F65lAM/9
- ビシバシもメイドインもボタン連打&タイミングゲー、
よって同じ
つーか両方で被ってるゲームが多数ある
- 960 :名無しさん必死だな:03/05/23 15:36 ID:/ZaQHXTQ
- 全然別物だろバーカ
- 961 :名無しさん必死だな:03/05/23 15:51 ID:O2RIDdIY
- メイドインはアクションゲームの本質はタイミング合わせであると逝っている。
(よーな気がしまふ。)
- 962 :名無しさん必死だな:03/05/23 15:54 ID:O2RIDdIY
- しかし制限時間内の一方的な流れなのでスクロールしている様なもの、
つまりこれはシューティングゲームなんじゃないのかと。
- 963 :名無しさん必死だな:03/05/23 15:59 ID:O2RIDdIY
- 2003年、シューティングの未来を切り拓いた作品。
「メイドインワリオ」
「ZOE2 ANUBIS」
「P.N.03」
以上
- 964 :名無しさん必死だな:03/05/23 16:05 ID:T68yNWJp
- 3次元のSTGはまだ未完成。
- 965 :名無しさん必死だな:03/05/23 16:25 ID:F65lAM/9
- メイワはSTGって事ね、それならビシとは違うなw
- 966 :sage:03/05/23 18:01 ID:fzNOKFgo
- >メイドインワリオ
斬新かどうかはともかくとして。
珍しくユーザーライクなゲームなのは確か。
今のゲームは無駄な時間が多すぎてたる過ぎる。
RPGにしてもアクションにしても無駄に長い
デモが入り、設定上の下らない理由からあちこち
引きづり回され、(移動時間)…賞味ゲームとして
遊んでいる時間なんて微々たる物。
アニメなんかでよくある筋を強引にゲームに当てはめれば
当然無駄が生じる。そういうゲームが主流になりつつある中、
ゲームとしての楽しい部分をテンポよく連続して遊び続けていられる
ゲーム、プレイヤーが都合でプレイ時間を選べる自由なプレイスタイル。
それを実現したという点で、このゲームの存在意義は大きい罠。
- 967 :名無しさん必死だな:03/05/23 20:07 ID:qyHRMQiO
- ってか、ゲーム部分以外を排除する、ってこと自体がこの作品のテーマだったのでは
- 968 :名無しさん必死だな:03/05/23 22:59 ID:+RZb78ua
- ヨソウオウの掲示板より
1 ファイアーエムブレム烈火の剣 15,426
2 ポケモン 14,681
3 メイドインワリオ 14,126
4 天誅 参 13,013
5 熱チュー!プロ野球2003 12,663
- 969 :名無しさん必死だな:03/05/23 23:00 ID:+RZb78ua
- ここまでの売り上げ
385,866本
- 970 :名無しさん必死だな:03/05/23 23:02 ID:WKCs+Vqw
- GBAのワリオ新作キボン!
こんどはミニゲー集じゃなくて従来通りのアクションで。
もしくはRPGでも(・∀・) イイッ!!
ワリオのノリならかなり面白いRPGになりそう。
- 971 :名無しさん瀕死だな:03/05/23 23:07 ID:QYUpgA22
- >>963
P.N.03は三上が関わってなければ
ネタゲームでなく隠れた名作として扱われたのにな(笑
- 972 :名無しさん必死だな:03/05/23 23:08 ID:+RZb78ua
- 誰か次スレ立てて
スレタイ:ワリオ大ヒット40万本
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1048687060/l50
- 973 :次スレのテンプレ案:03/05/23 23:35 ID:RZ3ptM0d
- スレタイ:ワリオ大ヒット40万本
ここはGBAソフト『メイドインワリオ』の売り上げを見守りながら、
ワリオとゲーム業界の未来について語るスレです
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1048687060/l50
- 974 :名無しさん必死だな:03/05/23 23:37 ID:WKCs+Vqw
- ワリオは今後も歌付きお願いします。
- 975 :名無しさん必死だな:03/05/23 23:52 ID:QKS1KK8E
- このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
- 976 :Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/24 00:15 ID:1qN/rlUE
- 次スレの季節か……。
俺も相変わらず立てられないわけだが。
ちなみに俺は、初心者質問板のスレ立て依頼スレを愛用しているよ。
- 977 :名無しさん必死だな:03/05/24 00:15 ID:dXeSbh49
- 俺も駄目だった…
- 978 :名無しさん必死だな:03/05/24 00:59 ID:hIQ9uqJO
- 次スレなんていらねーだろ?
ワリオ大コケスレがあんだろ、そっちでやれよ。
- 979 :名無しさん必死だな:03/05/24 01:45 ID:eQfu0Ct/
- 次スレたてました。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1053708241/l50
- 980 :名無しさん必死だな:03/05/24 01:46 ID:dXeSbh49
- ありがとうありがとうありがとう
- 981 :名無しさん必死だな:03/05/24 17:07 ID:dXeSbh49
- 梅梅
- 982 :名無しさん必死だな:03/05/24 17:21 ID:X0oIjdjv
- とめてぇ〜
- 983 :名無しさん必死だな:03/05/24 17:23 ID:x4kWLCbH
- ,.,,..........、
☆。:.+: .((,.ノ./..) )
.. :. ( ・´∀`) 僕はいつでも置いてけぼりで♪
/ ̄(_ゝ―ヽ\ o_ 。。。
.:☆ | ||三(_ソ● )三mΕ∃
.:* ,\_,,へ --イ\_ .゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(__) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
- 984 :名無しさん必死だな:03/05/24 18:08 ID:dXeSbh49
- 梅梅
- 985 :名無しさん必死だな:03/05/24 18:56 ID:FdHN48PV
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ワリオワリオ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ワリオワリオワリオ!
ワリオ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 986 :名無しさん必死だな:03/05/24 19:02 ID:X0oIjdjv
- とめてぇ〜
- 987 :名無しさん必死だな:03/05/24 19:09 ID:FdHN48PV
- ワリオワッショイ!!
\\ ワリオワッショイ!! //
+ + \\ ワリオワッショイ!! /+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 988 :名無しさん必死だな:03/05/24 22:45 ID:+scaQUOx
- とめてぇ〜
- 989 :名無しさん必死だな:03/05/25 11:25 ID:WRJr3fnM
- とめてぇ〜
- 990 :名無しさん必死だな:03/05/25 12:28 ID:E/gImr0k
- うめうめ
- 991 :名無しさん必死だな:03/05/25 20:19 ID:HVGkQv+c
- 神様時間とめて このまま眠らせて
- 992 :名無しさん必死だな:03/05/26 00:04 ID:oh7mOO/g
- うめうめ
- 993 :名無しさん必死だな:03/05/26 00:06 ID:oh7mOO/g
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ドリブルスピッツ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< カットアナナインボルト!
オービュロン〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)