■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 第19階層
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:01 ID:F4UcIBOa
- RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。
死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く
『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
11月13日(木)発売 6,800円 PS2専用DVD-ROM
冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也
※TSUTAYA、わんぱくこぞうで「BUSIN 0 体験版」無料レンタル実施中
<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/
その他>>2-8あたり
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:01 ID:w2gRIiS2
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:02 ID:PVjJRa0N
- <攻略スレ>BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第20章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1071057960/
<攻略スレまとめ>
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/busin0.txt
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/
<キャラネタ板>【武神】王国掲示板へようこそ【BUSIN】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1070031915/
<記事>
zdnetのBUSIN 0 紹介(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/
TGSのトークショーの様子
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/atlus.htm
<エルフッポイたんの漫画>
武神ムワッ(゚д゚)ヒド会(退院おめでとう)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/businindex.html
<Wizardryシリーズ関連スレ(一部)>
WIZARDRY【RPG】B4F (家ゲーRPG板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069389099/l50
【星魚】Wizardry EMPIREIII第2部【PS2処女作】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068257250/l50
小説Wizardry「灰と青春」「風龍」のスレ(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/l50
前作「BUSIN 〜Wizardry Alternative〜」 の攻略には以下のサイトがお勧め!
http://babu.com/~dk-second/busin/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:05 ID:PVjJRa0N
- <攻略スレ>
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第21章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1071399072/
<過去スレ>
1 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057167391/
2 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059994262/
3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063466785/
4 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065403208/
5 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066339015/
6 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066911688/
7 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067870683/
8 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068421403/
9 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068707416/
10 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068707456/
11 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068979773/
12 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069153565/
13 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069399585/
14 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069648173/
15 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069869695/
16 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070211734/
17 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070641260/
18 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1071109404/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:05 ID:F4UcIBOa
- ・ストーリーは前作から数百年前のドゥーハン
・パーティーが成長する信頼度システム
・連携戦術・アレイドアクションは使うことによって成長
・魔物の肉体を集め魔法石を作る魔法石システム、ロストの恐怖・死神システムにも変化が
・依頼の種類が大幅に増加。ライバルパーティとの競合も
・モンク、錬金術師、義賊などの上級職3種、最上級職5種の追加
・錬金術師はダンジョン内でも魔法石合成可能
・性格は種類が増え、一人につき2つの性格を持つように。(種族とは関係なくランダムに)
・性別の概念を導入。同じ種族でも男は力が、女は生命力に優れる。
・月齢に代わり、時間の概念を導入(ゲーム内の1日が現実での10分に相当)
・新種族・オートマター 呪われたアイテムや魔法石で強化できる肉弾戦用の自動人形
・ヴィガー商店の経営ができる。バイトを雇ったり、オーダーを受けたり、迷宮内に支店を出したりも
・敵の出現を抑えたり、フロアの階段まで戻る新魔法や新アイテムも
・レベルや能力値の上限が増え、やりこみ度もアップ
・モンスター図鑑、アイテム図鑑、冒険の手引きなどが見られるライブラリーモード追加
・前作のセーブデータがあると、主人公の初期能力値に10ポイントのボーナスがつく
・戦闘エフェクトのカット機能、魔法石の複数作成、素材所持数増加など 前作の不満点を解消
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:06 ID:PVjJRa0N
- 説明書の正誤表
http://www.atlus.co.jp/cs/news/11.13.html
オプションで「バックアタック時の隊列補正」をONにしたまま
バックアタックを食らうと、前列と後列の経験値が入れ替わってしまう。
この現象が発生した場合、再度同じ手順を行うと元のキャラクターの経験値に戻る。
防止策としてオプション画面で「バックアタック時の隊列修正」をOFFにしておく。
(というかデフォルトでOFFなんでいじらんでよし)
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:08 ID:PVjJRa0N
- 0の新職業の追加、変更点
■基本職(成長が早い)
戦士 Fighter 数多くの武具を装備出来る肉弾戦のエキスパート。
盗賊 Thief 罠の難度を下げる。Lv3までの魔術師魔法を習得可。宝箱出現率up。
僧侶 Priest 全ての僧侶魔法を習得可。 不死者を退散させる「ディスペル」を使える。
魔術師 Mage 全ての魔術師魔法を習得可。
■上級職(能力は高いが成長は遅め)
司教 Bishop Lv6までの魔術師・僧侶魔法を習得可。アイテムの鑑定。ディスペル。
侍 Samurai 刀(気絶効果あり)を装備でき、攻撃力が高い。Lv5までの魔術師魔法を習得可。
騎士 Knight ポールアックスを装備。Lv5までの僧侶魔法を習得可。ディスペル。
忍者 Ninja クリティカル攻撃。回避しやすい。罠の難度を少し下げる。Lv2までの魔術師魔法を習得可。
錬金術師 Alchemist どこでも合成やオートマターの強化可。Lv4までの魔・僧魔法を習得可。素材入手率up。
モンク Monk 棒、拳を装備可。回避しやすい。Lv5までの僧侶魔法習得可。ディスペル。通常攻撃で不死者にダメージ。
義賊 Gizoku 弓を装備。戦闘中に敵からアイテムを盗める。罠の難度を下げる。Lv3までの魔・僧魔法を習得可。
各職業の必要ポイント
属性 力 知恵 信仰 生命 敏捷 幸運
戦士 GNE 15
魔術 GNE 15
盗賊 NE 15
僧侶 G E 15
騎士 G 20 20 20 20 20
司教 G E 23 23
忍者 E 25 25 25 25
侍 GN 23 20 20 20
錬金 GNE 30 30
モン GN 30 20 25
義賊 GN 20 30 30
- 8 :訂正:03/12/18 02:15 ID:PVjJRa0N
- >>3の一部のスレが、移行しています。
<攻略スレ>
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第21章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1071399072/
ベニー松山―転ノ七―黒い虹
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071394209/
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:16 ID:3k29hFl3
- >>1
乙!
攻略スレやまとめ読めば分かることだけどあまりにもこの質問多いから貼っとく。
Q:なんか知らない間にHPやMPが減ってるんだけど・・・。
A:持ってるだけでマイナス効果のある呪いのアイテムを拾ったと思われ
さっさと鑑定しる
Q:魔術師なのに僧侶のMPが増えたんですが?
A:魔術師の僧侶MPが増えたり、僧侶の魔術師MPが成長するのは
転職後に他系統の魔法を使うための仕様。(このへんWizとは違う)
転職後にもMPが上がれば、前職で覚えた魔法が使えます。
ただし、その職業が本来使えない分野のMPは上昇が遅いです。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:19 ID:F4UcIBOa
- ----
以上、スレ立て&テンプレ貼り終了
では引き続き、談話どぞ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:26 ID:L5bgYSUH
- 真夜中にも関わらず乙かれです〜
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:43 ID:5ihUZ2Qj
- 乙かれサマです。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 10:07 ID:9Q8ugPe/
- BUSIN 0 ネタバレ雑談スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069040830/
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:19 ID:SU0x55AB
- 過去スレは保管庫あるからいらないんじゃねの?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:10 ID:FuWgzfw5
- これマジッスカ?byエンパスレ
ついでに前スレより下がってるからageますよ
725 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/12/17 09:46 ID:TVwMkNWT
>>720
>初回生産分ははけてますが何か?
アトラスさん、おはようございます。
無理やり数押し込むいつものパターンで7万本卸して
半分売れ残ってる事実に目を向けてください。
企画立ち上げ時の不手際で開発にほぼ三年もかかって
もはや次作は無いと思われている現実も忘れないように
してください。お願いします。
726 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/12/17 10:15 ID:KAsakBq4
どこのショップ、家電量販店行ってもBUSINは余ってる。
逆に言えば取り扱い店が多いからそれだけ売れてたってことかもしれんが。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:06 ID:5m7IGU0P
- >>15
お店の人間じゃないから詳しくは分からんが、
BUSINはカナーリ余ってたけど0はそんなことは無いみたいだけど。
中古でも高値安定してるし。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:08 ID:L5bgYSUH
- >>15
前作の発売日:2001年11月15日
今作の発売日:2003年11月13日
開発に3年かかるって・・・
間隔が2年なのに、どこで3年かかってるんだろう
前作の発売前から今作を開発してたんだろうか(FFじゃあるまいし)
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:16 ID:7yFCQARH
- あー、>>15は前作の話かもしれないな。
そうすると辻褄があうような・・・
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:28 ID:L5bgYSUH
- PS2が出たのっていつだっけ・・・?
前作は98年から開発してたのかな?
前作BUSINが余ってるのは発売日から時間が過ぎて
中古も出まわりまくってるし、ベスト版もあるしでそう見えるだけなんじゃ・・・
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:41 ID:Vo3PM4TS
- そもそもショップに数押し込むなんて
アトラス程度のメーカーが出来るわけ無いだろ。
フカすにしても、もうちょっと考えてフカさないとな。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:04 ID:ZznbG/PD
- ゲハ板的な話題は興味ねーですよ(次回作出るかどうかは気になるけど)
語るべきはゲームが面白いかどうかだ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:09 ID:L5bgYSUH
- >>21
向こうでそれを言うと面白いよ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:40 ID:ZznbG/PD
- >>22
向こうはそういう業界の話をするところでしょ
>>15みたく、こっちにまでその話題を持ち込むなってことですよ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:43 ID:ZznbG/PD
- ってよく見たら、ゲハ板からのコピペでなくエンパスレからのコピペかい…
なんでエンパスレでBUSINの売れ行きの話してんだ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:47 ID:lJf0OpBE
- ようやくラストフロアに来たよ。
このままツッ走ろうと思ったけど、
やたらとダメージアイテム拾って、捨てるに捨てれない貧乏性なので帰還。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:15 ID:rMaY0OZc
- 潜在キター!!信仰心が〜って言われたんだが、これ何?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:27 ID:L5bgYSUH
- >>25
捨てなよ・・・
>>26
僧侶MPが12づつになる
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:38 ID:rMaY0OZc
- >>27さん、ありがとうございます。
MP12ずつ…微妙だな。まぁ、がんばりますよ!
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:59 ID:4X4vIamU
- ウィルが12回も使えるなんて便利で羨ましいくらいなのに微妙とはこれ如何に。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:18 ID:PVjJRa0N
- 塔みたいな長丁場なら役にたちそうだなぁ。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:23 ID:V0saozbl
- 今回は刀が余り強くないっぽいんだが・・・
侍好きなのに転職しようかどうか迷ってる。
せっかく子連れ狼の刀が手に入ったのに。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:23 ID:muc/8Vgs
- まあウィルよりもスティグマよりもバイタルが12回使えるのが一番デカいな
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:26 ID:HV6iAcBq
- >>31
胴太貫は銘有りの中では最弱だが。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:29 ID:L5bgYSUH
- >>31
アホみたいに強い刀が手軽に盗めますよん
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:31 ID:zMZzhdf3
- >>34
手軽っつってもすさまじく終盤だけどな。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:32 ID:V0saozbl
- >>33
(´・ω・`)ショボーン
>>34
まだ5階なんですが、それはもう少し先でしょうか?
- 37 :31:03/12/18 22:32 ID:V0saozbl
- >>34
あ、35さんが答え書いてくれました。スマソ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:54 ID:1ERrrydb
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 22:52 ID:1ERrrydb
1000年を生きてきた魔女・アウローラ
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 22:53 ID:YBXDx+rA
1000ゲットしたらアウローラ口説く
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:55 ID:7x4aQmhA
- 1000ゲトーできずに悔しいってことかね?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:59 ID:VN7L3EFv
- 説明書の正誤表、さっき初めて読みました。
・・・司教に転職した直後のことでした。
がっかりだ。
テンプレはちゃんとチェックすることにしよう。
というより発売前にちゃんとチェックしてください、アトラスさん。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:11 ID:V0saozbl
- >>40
同士・・・
僧侶まで転職させなくてよかったよ。
つーか今回呪文レベル上がるの遅くないか?
今B5で僧侶がレベル4の呪文が1回しか使えないんだが、
成長遅い方ですか?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:17 ID:HV6iAcBq
- うちの司教なんてもうレベル30なのに未だにレベル4までしか使えないぞ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:20 ID:jzTkJ9Bh
- 司教の成長速度の遅さを考えると説明書の誤記は実は大したミスじゃなかったりする
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:23 ID:je2rc+FK
- トランスの魔法は、悪魔の角と何で合成事故を起こすんですか?
これって攻略板で聞くべきことですかね
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:26 ID:YBXDx+rA
- >>44
妖魔の笛
ドラゴンテイル
スライムゼリー
フェアリーの羽
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:28 ID:je2rc+FK
- >>45
どうも有り難う。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:30 ID:LF6NWyL8
- あんまり素材が手に入らないから殆ど上げてないけど
フィールのランク上げてる人いる?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:31 ID:YBXDx+rA
- >>47
ノシ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:34 ID:je2rc+FK
- >>47
前作ではフィールのランクを上げをせっせとしていたけど、今作は
ソウル覚えてから敵をあっさり倒せるのでダメージを受けることが少ない。
だからフィールのレベルは5のままで、現在地下7階です
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:39 ID:je2rc+FK
- それと敵の物理攻撃もあまり当たらず、前衛がダメージを受けない。
マジックキャンセルしとけば、まずノーダメージで戦闘を終われる。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:26 ID:mX2AiY1D
- >>50
えぇー!そんな事無くない?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:29 ID:pK6/mqvo
- 魔法速射ってマジックキャンセル出来る?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:41 ID:lBzN0Utd
- >>52
無理
0.03秒の早撃ちでござい
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:00 ID:8YSxMv1f
- 1人でシルバースライム軍団(6)をヴァルハラでやったら
430万も・・・ハァハァ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:44 ID:21VUns8t
- >>50
前作はともかく、敵もアレイド使ってくる0だと無理だろ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 03:58 ID:TI685MK0
- 俺は頑張ってフィールMAXまで上げたけど
思ったより回復量上がってなくて欝になった
回復系はとりあえずウィルだけMAXにしとけば十分な気がする
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 03:59 ID:fx/190QP
- あとブレス喰らった時のためにラフィールな
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 04:47 ID:hnNivBJo
- 俺は強すぎるアレイドとか村正取らずにクリアした。
これって幸運だったんだなぁ。
イーリスは早い段階で義賊にしてたし。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:05 ID:3NfIB98q
- 苦労してる人は回避を軽視してるんじゃないか?
聖騎士の鎧や輪廻の胸当てより聖者のローブや幻惑のローブのほうが優秀な防具だよ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:38 ID:HmvHlTI9
- ソウルクラッシュばかりに目がいってるけど
実は今回の影の功労者は
「 密 集 」
と思うのは俺だけか
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 05:50 ID:hnNivBJo
- 密集も取ってない・・・
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 08:51 ID:XjIpc3Lo
- 密集一生懸命覚えましよ!
B10Fまで到達…したんですけど、金色の鍵が見つかりません。
B10F降りたすぐ左上の部屋に小さい袋落ちてたんですけど、拾ってみたら
敵が出てきてそれっきりです。
もしかして、もう金色の鍵出ないんでつかね…(´・д・`)
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 08:57 ID:AQf0evf8
- 密集強いね。あれ覚えるとダメージ激減する。
>>62
ダークゾーンの先の小部屋とかいう回答が前スレにあった気がする。
- 64 :62:03/12/19 09:10 ID:XjIpc3Lo
- >>63
うおーありがとー探してみます!
またオトマター量産してしまった…3匹目。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:15 ID:j+55a7EL
- >>62
出ないわけないだろ。
こういう根拠の無い事でヘコんでる人見るとムカつく。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:21 ID:RQdJx5Jm
- >62
マップを埋め立てるとか自己救済の努力をしろYP
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:26 ID:AZa+C4JH
- >>60
確かに「密集」はソウルクラッシュ以上に役立つ。
いま、全てのアレイド熟練MAXを目指しているんだけど、
「インターセプト」だけはどうしても上がらない。(現状それ以外はMAX)
そもそもこのアレイド1度も使っていないんだけど、どんな敵に使うのが有効なの?
ただ今、B9F。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:37 ID:OM/OEBEy
- オープニングの音又がF.Fに見える・・・・・
そーいや、あいつも途中から心が芽生えたなぁ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:50 ID:8E6TjN6Q
- >>67
インターセプトは敵の集中攻撃、WスラッシュあたりをキャンセルするAA。
使えない。というか、使いどころがほとんどない。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:28 ID:gebUmye1
- 密集が便利なのは別の行動と同時に使用できる事やね。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:30 ID:nKocuf6D
- 密集+ブレキャン→ダブルブレス
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/19 11:40 ID:EhBUAdOR
- >>61
折れもだ。
どーやったら取れるのだ?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:53 ID:MOhipeI1
- >>72
散々過去スレとかでも出てたが、
8匹以上敵が出た時に全員防御。
そして後列にも攻撃がいった時に覚えれるっぽい。
確定情報じゃないが、これでほぼ間違いないかと。
覚えやすい敵は、ハーピー×8や、ケンタウロス×8等。
スライムや虫なんかは数出るけど、後列に攻撃こないので
覚えれないっぽい。パネル光ったのも見た事ないかも。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 11:54 ID:2pT5v5cG
- >>72
・8匹以上の敵がいる
・味方の後列にダメージが行く
が条件らしい
5Fの虫6匹馬1匹僧1匹の敵で覚えられた
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/19 11:59 ID:EhBUAdOR
- >>73-74
どーもです
さっそく今夜にでも覚えます
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:22 ID:NiXXTRO0
- >>32
ラフィールも大きくない?
前作だとウィルさえあれば良かったけど、今回全体魔法になったことで
かなり便利になったと思う。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:12 ID:j62jx9W1
- オイラのオリジナルキャラ2人のうち
潜在能力一人が怪力でもう一人が急所打ち?みたいなんだけど
どっちが使えますかね?どっちかに絞ろうとおもうのですが。
ちなみにどっちも侍です・・・・。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:21 ID:503q6U2C
- >>77
そりゃ怪力でしょ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:39 ID:O+NDTT60
- >>77
ォィォィここでそんな事言うと呪われるぞ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:47 ID:j62jx9W1
- >>78
やはり怪力のがいいんですかね?
急所のほうも村正とったら便利そうなんですが・・・・。
>>79
そうなんすか?
どっちか消そうとおもったんですが。
置いといたほうがいいですかね?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:53 ID:MHR3U/XW
- 憎い…才能持ちが憎い…
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:01 ID:AQf0evf8
- リーダーは凡人だったが、メンバーに唯一能力持ちがいて、
知恵を蓄えろといわれたのだがこれって何の能力だろう?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:20 ID:ADeMyLFm
- >>82
多分、魔術師MP最大値アップ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:28 ID:j+55a7EL
- リーダーに潜在キターーーーー!!! 知覚力!!!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:30 ID:2pT5v5cG
- >>84
オメ
知覚力は結構便利だよ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:31 ID:AQf0evf8
- >>83
やっぱりそれになるのか。
前衛キャラだから喜んで良いのか微妙だな。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:39 ID:zoED/EPR
- スルー・フロートタンクにすればいいではないか
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:49 ID:ZesC8F49
- なんか今作、やたら首刎ねられるな。
敵に忍者⇒首刎ねられ⇒蘇生しに帰還の繰り返し・・
10戦闘も出来やしねえ・・
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:50 ID:2T+c67sj
- 回避率の低い序盤の難敵だ、ニンジャは
こっちの攻撃はかわしまくるし
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:58 ID:AQf0evf8
- >>87
そういう使い方があるか・・・
でもドワーフモンクだから、もう少し別なのがよかったような。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:00 ID:j+55a7EL
- 忍者はB2Fのが一番苦労するかな。
マスターニンジャも恐いが、その頃には回避力も上がってるしアレイドもあるし。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:28 ID:ZesC8F49
- 序盤から牽制効かない後列にも当ててくるから死にまくるな。
あとバックアタックのラッシュでも死にまくり。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:30 ID:I8h663Er
- >>91
俺はハイニンジャが一番怖いな
ミラーあるけどそれ使うと魔法防げなくなるし・・・
密集使っても1ダメで首飛ぶ・・・
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:35 ID:O+NDTT60
- >>93
ミラー+ソウルで魔法使うのもほぼ倒せないか?
喰らってもさしたるダメージじゃないし。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:41 ID:oJGw9UYg
- 首はねは中盤あたりが一番怖いかな。
終盤はミラーや即死耐性のある防具が手に入るから
クリティカルは怖くなくなる。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:02 ID:gZVtsBdh
- 忍者よりもオートマターの方が怖かったな。
ボスを除けば難易度的には6階あたりが一番辛いと思う。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:20 ID:mDmMS1sl
- 敵の音又堅いもんな。倒し切れないとヒヤヒヤしたもんだ。
特に後列の音又。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:21 ID:nKocuf6D
- 初プレイの時、スルーを覚えたばかりに敵とできるだけ戦わずに進むをいう手段をとってしまったんだが
当然ランク1、爺の知恵も低い状態だったからスルーの期間が短い短い。
んで6階じゃ敵とあった瞬間にほぼ死亡確定だったな。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:45 ID:8/tNqSEx
- フリーズとか変わった仕様があると聞いたんですが気にならない程度ですか?
気にならないくらいなら買いたいと思うのですが。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:45 ID:eHTjUsdw
- スルー終わった瞬間に敵とエンカウントしたことあるよ。
マジビビった。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:55 ID:zoED/EPR
- >>99
フリーズは環境によって出る人も出ない人もいる
バグはあるがそれを利用した技もある
一番やっかいなのはやっぱりローミの占いのやつか?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:59 ID:c7BDV7z3
- >>97
魔法で一掃してたからあまり苦労してないな
香具師らは電気が苦手の模様
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:07 ID:+7huG9Tg
- ヴァルハラってどうやって覚えんの?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:10 ID:8/tNqSEx
- >>101
ありがとうございました。
とりあえず買ってみようと思います。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:10 ID:zoED/EPR
- >>103
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:10 ID:rfc5YTn5
- >>103
魔石の突然変異で出来る
詳しくはまとめサイト参照
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:16 ID:YKX139L5
- 敵の音又は雷が弱点だから強化ジャティールとか
使ってやれば一気に一掃出来るよ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:35 ID:VRGQ/hCu
- そういやずっと戦闘短縮でやってたから
音又があんな顔で襲ってきてたとは知らなかった
チョット コワカッタ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/19 19:49 ID:wFZBxMUi
- さっきソウルの時に止まりかけたが、3秒ぐらいしたら元に戻った
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:52 ID:A5e6KYxi
- 買った。主人公の最初の職業おすすめきぼんぬ。
他は決まっとる。音又、ドワッフ戦士、エルフ司教、ノーム錬金、ほび盗賊。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:56 ID:I8h663Er
- >>110
モンク。ソウルが嫌なら戦士。義賊も悪くはない
あと、最初から司教&錬金は止めた方がよい
LV&MPの伸びが激しく悪い
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:56 ID:tFQOD5LM
- 侍以外なら何でもいいがいきなり司教と錬金を入れるのは辛くないか?
まあおまいのパーティなんだから自由に汁。
どんな編成でもクリアできない事は無い。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:01 ID:NwdYpWpz
- 練金は序盤僧侶の代わりなら結構使えるんだがな。
魔法使い呪文のカバーもできて良し。
僧侶がラフィール覚えるレベルになったら僧侶の方がいいけど。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:08 ID:A5e6KYxi
- >>111-112
攻略まとめ読んだけどソウルわからんねーん。
錬金はやめとくけど、司教は譲れない。ネフェルピトーは♀って意見並みに譲れない。
今、主人公僧侶。モーニングスターに護りの胸当てで最前線ガチ。
「おまえ、バカだろ」と友に言われた。ガチで。
という訳で、忍者なんかどうなのヨ?ニンジャァ〜〜(TAXIッポイ)
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:25 ID:tFQOD5LM
- 忍者は司教と組んでのウィークスマッシュで
即死耐性の無い敵をスパスパ首切りできる
でも上級職にしては成長率はよろしくない
脳内設定重視の香具師は他人の意見なぞ気にせず我が道を突っ走れ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:34 ID:U6pua1um
- > 忍者は司教と組んでのウィークスマッシュで
> 即死耐性の無い敵をスパスパ首切りできる
> でも上級職にしては成長率はよろしくない
義賊でも義賊の短刀などの即死武器持てばスパスパ首切りできるし、
余裕があるときはアイテム盗めるし、今回の忍者って可哀想なぐらい出番が無い。
出番は手裏剣を装備させたいときぐらいか?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:39 ID:0ItMDcRp
- 忍者刀みたいな武器をもっと増やせばいいんだけどな
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:47 ID:j+55a7EL
- 手裏剣なら後列に置いとけるしな。でも弱い。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:53 ID:KMU6iFjd
- 素直に刀装備可になってくれ、忍者。
村正は駄目でもいいから。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:01 ID:A5e6KYxi
- 塚、義賊だと前列はやヴぁくねーのでございますか?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:02 ID:F95GmJ+w
- 宝玉で転職すると、ギルドで転職した時とは違って
レベルに変化が無いみたいなんですが、その後の経験値については
どうなるのですか?
職によってそれぞれlvUPに必要な経験値は違いますよね。
とすると、その後のlv上げで経験値がずれこんだりしておかしく
なったりはしないのでしょうか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:04 ID:b4Xo2Ze7
- >>88
ハゲドウ。蘇生魔法覚えるまで辛かった、覚えるの結構終盤だったし
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:21 ID:k7ZxKS3J
- >>121
宝玉で転職した場合も経験値はそのまま。
だから成長の早い職業から成長の遅い職業に転職したばあいは、
次のレベルまでの経験値が大変なことになる。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:51 ID:o42mloQG
- 便乗質問。
上級職から宝玉で盗賊になったら、レベルはどうなる?
1 変わらない(経験値切捨て)
2 変わらない(宿屋でレベルアップできる状態)
3 変わる
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:51 ID:icB9nYBE
- ニンジャー
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:02 ID:U6pua1um
- >>124
2
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:05 ID:JT6iGTOd
- >>124
2 変わらない(宿屋でレベルアップできる状態)
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:18 ID:o42mloQG
- >>126-127
まりがとー
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:28 ID:6qeCQG5u
- >>120
義賊、攻撃力は低いけど、装備品はそこそこのものが装備出来るし、
そうそう死なないよ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:44 ID:4ASCYX7w
- >>120
うちのパーティにも義賊いるけど、いまのところ
司祭と組んでスタンスマッシュ・ウィークアタックばっかしてるし
攻撃が怖い敵と戦うときには牽制射撃で守ってる。
後列に騎士を入れておけば前列の火力不足はある程度
カバーできるのではないかな。
まだ5階についたばかりだから、終盤はどうか分からんが。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:57 ID:ix9Am9rn
- 怪盗入れてるけど、正直戦力としては期待できないししてもいない。
盗むと速攻で補助系魔法をかける役に徹してる。
攻撃が当たるとかなり痛いけど、まあ大抵は当たらないから前衛。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:15 ID:LOABxdMA
- シーフ系は基本的にアイテム取得でサポートする役だからな。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:16 ID:VRGQ/hCu
- 質問
アルカナの小剣って持ち歩いてると攻撃力高まるってあるけど上がった人いる?
俺のは全く変わらんのだけど
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:23 ID:CO8y4Vdq
- 無印で、キツネ倒した。
あとやる事は、村正を入手することぐらいか。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:27 ID:2dtVy9hF
- >>133
私は未だ入手していないが、上がったって話こそ聞かない。
以下の仮定で、検証してみよう。
1 迷宮内で、装備して歩く。
2 迷宮内で、所持して歩く。
3 迷宮内で、所持して時間を経過させる(日付が何回も変わるほどに)
3 迷宮内で、装備して時間を経過させる(日付が何回も変わるほどに)
さぁ、ガンガレ〜
私は高みの見物。
- 136 :121:03/12/19 23:45 ID:Pyb7lZuG
- >>123
ありがとう〜。
宝玉で転職しても後々経験値がくるってきたりすることは
無いみたいですね。色々試してみます。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 04:02 ID:i+MdZrmG
- >>110
そのメンバーなら消去法で魔術師か僧侶。
今回、司教は成長が遅すぎる。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 04:46 ID:IxDz9feZ
- なんか序盤は金欠なりやすいから司教は居た方が良いとおもた。
まぁギルドで留守番してるだけでも十分だけどな。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:10 ID:arDP1RjR
- 初アウローラ戦!
・・・と思ったらいきなりメガデスを食らいますた・・・
なんとかカーカスを使えるやつが生き残ったので
やっと復活した・・・さてヌッ頃すか
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 06:14 ID:arDP1RjR
- 倒した
つかメガデス以外は攻撃がなんも怖くないな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:32 ID:etr7dN5T
- 塔をうろうろする様になって、レベル70を越えたうちのパーティにも
司教はまだいないw
そろそろ欲しい所だけど、メガデスとスティグマ全部覚えさせるのに必死。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 07:58 ID:VhDqQIl6
- 「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、鉛色の空にこだまする。
オルトルード陛下のお城に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、低い天井の迷宮入り口を降りていく。
汚れを知らない心身を包むのは、トラップゲーム景品の高級装備。
自動回復の効果音は鳴らさないように、毒のマントは翻らせないように、
ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、休足の薬服用の上×ボタン押しっぱなしでカニ歩きなどといった、
はしたない冒険者など存在していようはずもない。
カルマンの迷宮。
有史以前創立のこの迷宮は、もとはエルフの巨大都市であったという、
伝統ある地下迷宮である。
ドゥーハン城下。都市国家の面影を未だに残している災厄の多いこの地区で、アウローラに見守られ 、
ロングソードから村正二刀流までのインフレ成長がなされる冒険者の園。
時代は移り変わり、支配階層がエルフから人間に改まった今日さえ、
地下11階まで潜り続ければ地獄の釜育ちの蠢く者キラーが6人パーティで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な迷宮である。
http://www.gokigenyou.com/
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:50 ID:2gggLmJk
- 話変わりますが、暇だったんでトラップでコイン貯めて
異空剣もらったんですけど、ゲームバランス崩壊する程
強くはないですよね。5階くらいなんですけど別に一撃
で敵死ぬわけでもないし。つうか義賊・司教の首切のほ
うが凶悪に感じるんですが・・・後半効いてくるのか?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 09:54 ID:+lxKTgzk
- たったいまま8Fでマジキムと遭遇!
戦闘前のグラフィックに大笑いしてしまった。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:17 ID:ruowf4m1
- >>143
5階〜7階で入手できる武器が異空剣に及ばないというのが微妙。
俺はようやく8階に着いた。
7階のキモさ、あれは何!!2階以上に最悪。
ああいう迷宮が好きな人、おるんかな。不気味な雰囲気が好きとか。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:41 ID:s+IvhSvA
- ヴィガー商店の催し物で、オバケの少女に才能を占ってもらう
やつありますよね。
あれで占ってもらった所、まだ何のセンスも目覚めてないキャラが
"もう○○さんの才能は開花してるわ"、と言われました。
これはどういうことなのでしょうか?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:44 ID:niaBzRsC
- B8Fがギーガーだったのは嬉しかったけどな。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:48 ID:YZyAc+yH
- >>146
隊列変えてもう一度占ってみ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:49 ID:ruowf4m1
- >>146
そのキャラを左上にして占ってもらってもそう言われるなら、何かの
才能が開花したんだと思う。隊列の位置によってバグが出るらしい
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:45 ID:UzpPrIBB
- >>147
俺も思ったwいまんとこ8Fが一番すきだ。
はじめてきたときもセラフに脅えつつもウロウロしちまったい。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:56 ID:Mp40CBLn
- 7階好きだよ。
意外で面白かった。
なんか沙羅曼蛇を思い出した。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:01 ID:niaBzRsC
- セラフにザラードくらって全滅寸前に追い込まれた事があったな…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:16 ID:ZBIJoFKx
- ザラードは、なんか効果音で(;´Д`)うへぇーってなるな。
「ごしゃっ・・・」って効果音と共に、キャラのバーんところから血(?)がたらりと。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:44 ID:SX1alOkv
- >>148,149
どうもありがとう。
隊列変えて試してみますね。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:05 ID:D2qYN2yp
- >>153
死亡時や灰化時の演出は凝ってるよな。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:17 ID:Mi1VTw4J
- WIZのつもりでプレイしてると、
僧侶と魔法使いのレベルの上がり方の遅さが気になる……
いまレベル13の僧侶のmpが9、9、7、1(魔術師MPが4)
2〜3回連続で、レベルアップのときに魔術師MPが1しかあがらず、
バグかどうか正直わからなかった。
ちなみに魔術師がLV12でMPが9、8、5(僧侶MPが3)
……だいたいこんなもんなの?
ログ、割と探したつもりなんだが既出だったらすまん。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:19 ID:3q/lWlWZ
- 主人公に悪魔狩人キターーーーー
忍者マスターに5人首飛ばされた・・・・orz
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:21 ID:YZyAc+yH
- >>156
そんなもの
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:27 ID:H/cQ7QWd
- やりなおしつづけてはやも○○日、
念願の、
主 人 公 に 急 所 セ ン ス キ タ ーーーーー!
これで将軍→村正ゲト→首飛ばしマクリの夢が適うよママソ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:35 ID:Md7dclx1
- >>159
村正で殺しきれない敵はほとんど首飛ばないんじゃないか?
- 161 :むわっひど:03/12/20 14:41 ID:9iHLYtff
- いま10階層にきたとこなんだけども、10階層でムラマサげっつできるの?
できるんならば、どの敵からパクれるん??
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:41 ID:H/cQ7QWd
- >>160
_| ̄|○
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:42 ID:Md7dclx1
- >>161
11階層又はクリア後の塔に出てくるマイルフィック先生からパクれます。
ただ、俺は11階層で会った事ないけど。
- 164 :むわっひど:03/12/20 14:54 ID:9iHLYtff
- >>163
sannkusu!
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:55 ID:D2V2b7Sf
- 11の最下層でラスボス直前まで行って再び強制ワープで戻されるとこ行くと
鳥シンボルが先生になることがある
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:56 ID:gxv9ZLBd
- 主人公に潜在能力キター!
と思ったら、異常浄化・・・
これって結構使えるのか?
- 167 :むわっひど:03/12/20 14:57 ID:9iHLYtff
- あ、BUSIN0クリアしたら、まだやってないBUSINをやってみようかなと思うんだけど
どう? 0やったあとじゃ、BUSINはつまんない??
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:59 ID:fjAJmTRr
- >>167
つまんなくはないけど
・戦闘エフェクトのカットが出来ない
・合成素材でアイテム欄が埋まる
・魔法石合成かったるい
・・・と全体的にテンポが悪い
それをクリアできれば楽しめると思う
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:00 ID:vsgXC0qK
- すみません、助言下され…。
ラスボスなんですが、何度挑戦しても全滅くらいます。
おすすめAA教えて下さい。 おねがいします。
板違いならスマソ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:01 ID:gxv9ZLBd
- >>168が指摘した、
・合成素材でアイテム欄が埋まる
・魔法石合成かったるい
この2つが俺にはかなり辛かった。
合成素材屋が無かったら挫折してたかも。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:03 ID:Md7dclx1
- 時代の流れ的には、BUSINO→BUSINだが、普通にBUSIN→BUSINOって
やった方がBUSINOのエンディングの最後の一言の感動が違う。と俺は思った。
まあBUSINも普通に面白かったけど、0やった後ではかったるさがあると思う。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:05 ID:DfMJ0evm
- >>84
遅レスだが、知覚力は逃走成功率UPぽいから微妙だぞ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:07 ID:fjAJmTRr
- >>169
ソウルクラッシュ
あと魔法速射ラフィール
11Fで出てくる「マイルフィック」から正宗か村正盗んでおきなさい
盗みに抵抗あるなら頑張ってレベル上げ
隊列乱されるのは仕方ない
とにかく頑張って柱1本は破壊できるようにしよう
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:10 ID:D2V2b7Sf
- BUSINには萌える女キャラがけっこう出るよ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:10 ID:vsgXC0qK
- >>173すみません、ありがとうございます。
ところで、柱とはなんでしょうか?台詞に柱ってありましたっけ??
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:13 ID:otxhovNG
- >>174
ベルたんにはかなわないがなー。
>>175
オプション(〜の子)の事じゃないか?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:13 ID:s/xe/SQX
- >>174
ばあことかな。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:14 ID:vsgXC0qK
- >>176なろほど!サンクスでした!
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:17 ID:x+WbIZNL
- 三回目凡人判定キタ━━━━('A`)━━━━・・・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:21 ID:fjAJmTRr
- あれ?ラスボスと一緒に「罪の柱」とか言うヤツいなかったっけ?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:44 ID:GxHvsuuR
- 5階に来てくれっていう依頼なんだけど、看板とかどこあるの?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:46 ID:fjAJmTRr
- >>181
5F入り口から北東の炎が燃えているところ
そこの炎を消して一段降りてワープ
ワープした先のすぐ目の前の部屋
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:49 ID:pnp/jV+i
- ラスボスは後衛マジキャンで楽勝だったような
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:53 ID:DfMJ0evm
- >>175
両脇にマジックキャンセルしてくる柱があるだろ
まずはそれを壊せ。
〜の子のことじゃない。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:57 ID:GxHvsuuR
- >>182
サンクスです!
残り1日!行って来まっす!!
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:03 ID:oYAmOsf3
- その依頼ってアレだよな(ワラ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:05 ID:JUXzxLVZ
- 依頼文からして厨房くさい書き方だしな。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:06 ID:otxhovNG
- >>184
ああ、そういやあった様な気もする。
適当な事言ってスマンかった。
一回しか戦ってないから印象なかったよ。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:06 ID:RQWtwLKn
- 依頼達成すると依頼人の名前の秘密に気づくな
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:16 ID:ksHQVzTi
- あ〜っ!部屋が無いっっ!!
すいません185です!炎は消したんですが・・・
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:28 ID:cGuZ+ikI
- 異常浄化あると一人旅ってぐっと楽になる?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:31 ID:JUXzxLVZ
- >>190
ワープした後、南に行ったところの部屋
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:33 ID:1Z2Agciz
- 二階のボスってケルベロスですか?ゾンビですか?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:35 ID:JUXzxLVZ
- >>193
スケディム
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:38 ID:ksHQVzTi
- 1回ワープしたら、何も無いとこに移動して、そこから落ちて炎があるじゃないですか?
そこから分からない。。。
- 196 :193:03/12/20 16:39 ID:1Z2Agciz
- >>194
サンクス。
まだ先があるわけですね。どうりでマジキャンみつからんわけだ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:39 ID:RQWtwLKn
- >>195
その辺に扉あるでしょ
小MAPと大MAP確認しながら歩き回れ
もちろん看板を見落とさないためにもダンジョンも注視しろ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:41 ID:CTTovAoL
- >>195
だから南へ進めよ
部屋があるだろ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:50 ID:ksHQVzTi
- 期日来て、オーグと競合開始!!って出たから必死で探してたら・・・
・・・「ここです オルガド」・・・
あったああぁぁ〜♪♪みなさんありがとうございました!!!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:53 ID:ksHQVzTi
- ↑オロガドでした。どうでもいいけど。。。
- 201 :156:03/12/20 16:57 ID:Mi1VTw4J
- 魔術師がLV10から3連続で、
魔術師MP放置して僧侶MP1ずつしかあがらん……
まだLV4呪文使えねえよ。
義賊とほとんど魔術師MP変わらないってどういうことよ(涙
僧侶はLV13で、しっかりLV4魔法覚えてるんだけどなぁ。
知力もアイテム含めて80以上あるんだが……
何が悪いんだろ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:02 ID:otxhovNG
- 今回魔術師は上級職並に成長遅いよ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:07 ID:zvL5rJGa
- やっとB8F到達かと思ったらエルフの小娘が引き止めやがる。
死神になんか勝てるわけねぇだろ!先に進ませろよ!
パーティ半壊で死神まで辿り着いて1ターンで全滅しますた。
俺の探索はもうここで終了っぽい。これ以上は無理だ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:24 ID:otxhovNG
- >>203
がんがれ。とりあえず7F辺りでレベル上げて再挑戦だ。
毎ターンマジキャン忘れなければそんなやっかいな奴ではない。
ED(やってきたっけ?)はすぐに取り戻せるから多少は目をつぶる。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:24 ID:XLT2ZbjW
- 初めて連射機能付きコントローラーが欲しいと思った。
商店レベル…上がらねぇ・・・。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:35 ID:zvL5rJGa
- >>204
B7Fの敵は強過ぎて倒せねぇ。
宿屋&転職&顔キャラ禁止プレイ中だから意味ないし。
メインデータは今B6FでLv.50オーバーだから余裕っぽいんだけど。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:42 ID:jaHo4cAc
- >>205
連射パッド持ってるけど、
0はデュアルショック2専用だからPS1用の連射パッドは使えなかった。
(ピクとも動かない)
デュアルショック2互換の連射パッドって出てる?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:51 ID:cor5gU/v
- >>207
Cyberとかいうところから出てる
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:55 ID:1L5auJ+i
- UGAMEやサイバーガジェットあたりなら楽に入手できるな
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:02 ID:9iHLYtff
- ヴェーラよりヴァイルのほうが好きだな。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:04 ID:puobwdGL
- やっと9階に行けるぽ。
8階のボス攻撃力はどうってことないけど
あの技がうざくて異常に時間がかかった。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:08 ID:9iHLYtff
- いまから塾講師のバイトにいってくる。
授業中に友達の講師(ヲタ)2人と生徒たちに向かって呪文集中陣でメガデス唱えてみる。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:13 ID:niaBzRsC
- >>210
同意。ヴァイル加入後、即ヴェーラと入れ替えた。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:17 ID:wlIM73jb
- >212
マジキャンくらって終わると思う。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:35 ID:GqzFkTy5
- >>212-214
情景想像してワロタ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/20 18:37 ID:5vBzGG3V
- 所詮ヴァイルは凡人
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:12 ID:ZMOFCBXl
- 所詮チンコは軍人
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:40 ID:UMb/syop
- なんかヴァイルって画風がちょっと違ってない?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:43 ID:HkP1ZI/m
- 今現在五階層だが何故ウチのムワッヒドは石化のダガーを使ってるんだ?
しかも主人公もいまだにキャラメイク時の名工の刀使ってるし。
トラップゲーム抜きで手に入るよさげな武器はないかね?
防具関係はそれなりに揃ってるんだけど。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:47 ID:KiU7XngU
- >>219
刀はフドウの依頼で長船貰えなかったっけ?
とっとと潜在開花させてムワッヒドも刀装備
>>218
ヴァイルだけ荒木飛呂彦が描きました
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:01 ID:HkP1ZI/m
- 侍だから受けられんのよね・・・>フドウの依頼
玉使おうにも重装備の破戒僧作ったからお金ないし・・・。大人しく金貯めるか。
ムワッヒドは薄いから盾が手放せないし。
しかしムワッヒドここまで薄いとは正直思わなかったぞ。
後列連中より少しマシな程度。前衛連中ほとんど同じ装備してるのに。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:15 ID:XLT2ZbjW
- ウチのムワッヒドは後列でしたよ。陰は薄かったですが…。
- 223 :オルフェモンク:03/12/20 21:15 ID:bjD4t++/
- 隊列バグを利用して、LV8(EXP116,372)で敏捷度が150もある
練金術師をつくりました!! 以下、その作り方です
あおいが持っているEXP2,200,000をLV1の盗賊(悪)と入れ替えます
左上:あおい、左下盗賊、真ん中上:主人公の3人で迷宮に入るのがベター
↓
宿に泊まると盗賊のレベルが26になります(敏捷度は200〜225)
↓
隊列バグで盗賊の経験値を新規キャラと入れ替えます。
EXP 2,200,000〜入れ替え〜EXP 0 の新規キャラ
↓
ギルドで司教に転職させてレベルを1にします(敏捷度100〜120にダウン)
ここで魔術師のブーツを装備させてください
↓
その司教を宝玉で錬金術師にします。
成長させて行くとLV8で敏捷度が150位になります。
他のパラメーターが低くなりますが、気にする程でもありません。
力41、知恵29、信仰25、生命31、敏捷150、幸運62 HP89(ブーツ装備時)
これは性別を男、種族をホビットにした例です。
最初にヤイバが使えるのと、後列左端に置いての呪文集中陣が便利です。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:21 ID:gkHdwRc/
- >>171
そうだよなー。
エンディングで出来る組織はBUSINでは壊滅するんだし。
- 225 :オルフェモンク:03/12/20 21:23 ID:bjD4t++/
- >>223 付記
最初に作る盗賊キャラのBPを全部、敏捷度に入れてください。
上記の例では、52ポイントのBPを全てを敏捷度に入れていますが、
そんなに高いBPでなくても、効果はあると思います。
- 226 :オルフェモンク:03/12/20 21:25 ID:bjD4t++/
- >>225 訂正
52というのは、最初の小さいほうの数字で、BPではなかった
度々、スマソ
- 227 :オルフェモンク:03/12/20 21:37 ID:bjD4t++/
- それで、その最速!錬金術師ですが、現在LV15で敏捷度は
180になってます。
司教のままでも似たような結果になりますが、役に立つのは練金の
ほうかな。魔術師のブーツだけは脱がせられないw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:42 ID:niaBzRsC
- 楽しいのか?それで。
- 229 :オルフェモンク:03/12/20 21:44 ID:bjD4t++/
- バグがなかったら、厳しい旅になってるだろうな。
俺にとっては、今回の隊列バグほど楽しいものはない
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:49 ID:wlIM73jb
- 隊列入れ替え何ぞつかわんでも充分余裕のある旅をしてるけどなあ。
まあ、「慎重」なだけかも知れんけど。
- 231 :オルフェモンク:03/12/20 21:54 ID:bjD4t++/
- 前列の平均レベルが29で、8階のマジキムを倒した所です。
ソウルクラッシュも有るし、さすがに楽勝だった。
皆は、もっと低いレベルでやってるのかなあ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:00 ID:niaBzRsC
- 俺もマジキム倒したのは29くらいだったかな。リーダーは司教だから遅めだけど。
リディなんか35くらいだったかも。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:08 ID:GM0ekbwW
- 今号の電撃PS2に体験版収録されてたね。
内容は前のものと同じっぽいけど。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:29 ID:yd/ERzVM
- このゲーム凄い気になってるんだけど
テキストもWizっぽくいい雰囲気だしてますか?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:30 ID:/c8JeWTy
- 良い意味でも悪い意味でもwizっぽくないです
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:39 ID:xN6SpU9v
- >>234
日本人がWizに求める「重厚なWizらしさ」ならバッチリあるし、
上手く雰囲気を出している。
本当のWizっぽいテキストってのは軽妙なアメリカンジョークな感じだけど、
BUSINはそういうのはあまり無い。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:43 ID:yd/ERzVM
- >>235 236
レスTHX
俺でも結構楽しめそうですな、早速明日にでも買ってきます
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:56 ID:39PMh2hx
- あううB8Fでニ度目のフリーズ…
まあ、今回は降りて最初の橋のところでの戦闘でだから大して痛くなかったが、
今日はプレーする気が失せた。
せっかくいいゲームなのに、こういうところで印象悪くするのはもったいないなあ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:10 ID:WoERtiKM
- B9Fのボス強すぎ…、1ターン目で全員気絶はないだろ
フロントガードきかんし… 気絶耐性のある防具集めなきゃだめかな?
でもモンクは装備できる防具少ないしなぁ…
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:11 ID:yjcHALbY
- モンクにゃ黒頭巾
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:13 ID:pm/koHqF
- いまB11Fであと少しでラスボスだけどレベルが平均50・・・
ボスに苦戦した経験無し・・・
ラスボス倒したらもう一回やろうかな
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:14 ID:WoERtiKM
- >>240
サンクス、誰が持ってるか知らんけど、とりあえず忍者狩りしてきます
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:15 ID:pm/koHqF
- 頭巾はレイバーロードじゃないかな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:54 ID:+We42bPJ
- ネクロマンサー出現率低いなー
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:56 ID:S1YZJMuj
- >>239
全員が気絶耐性持ってた方がいいけど、
一人くらい無くても速攻ウィルで気絶回復してやればなんとかなる。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:58 ID:rS0gf7CZ
- こんな時間に凡人の仲間入りだぁ……orz
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 04:19 ID:MJua2nhm
- >246
やり直すのも1つの人生だよ
2回目以降は驚くほど早く攻略できるもので、初回プレイで
4階いくのに3日かかった俺だが2回目は1日で到達した。
過去ログを見る限り、3時間で凡人判定まで進めれるみたいだが・・・
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 05:56 ID:hSDvHP/X
- >>225オルフェモンク
今日の555が実に楽しみだ。社長さんは一体どうなるのか。
それはそうとな、普通に盗賊で育ててから魔法系に転職するのと何が違うンだ?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:20 ID:MJua2nhm
- >>248
誰かが>>555へ壮大な未来レスをしてたかと思って
検索しちまったじゃねーかー
それと、あのバグは死亡時や一部の敵の能力値ダウンに
対する救助策だと思っている。
1、バグ技で1レベルのキャラに経験値を預ける
2、自分の経験値が0になったら転職する(1レベルになる)
3、もっかいバグ技で預けてた経験値を返してもらい宿に泊まる
※3で宿に止まる前にセーブ推奨
その職で1レベルから上げていた平均的な状態になるので、
死亡時に下がった体力などがなかったことになる。
また、下級職が長ければ下積みしていただけ高くなるかも
最終職へ転職時にやるのがオススメ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:29 ID:hSDvHP/X
- >>249
すまんすまん。
まああれだ、その推論が正しいなら仕様と言うことになるな。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 08:49 ID:tFi86W0E
- バクはバグだと認めようぜ。
- 252 :オルフェモンク:03/12/21 08:59 ID:bYiASfq7
- >>248
今日の555だが 木場がいきなり社長て・・・。あのガキが王・・・。
盗賊 → 魔術師への転職は、敏捷度は高いけど魔力(=知恵)が低くなる。
魔法の威力が低くては魔術師としても頼りないから、低いレベルから
魔術師を育てたほうがいい。
過去スレにも書いたけど、盗賊の経験値を900程稼いでLV3にしてから
ギルドで魔術師に転職する。盗賊LV3→魔術師LV1
こうすれば、最初のBPで作る魔術師LV1よりも質の高いキャラになる。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:07 ID:Yi+fi4Z+
- ここは伊藤家なインターネッツですね
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:30 ID:fqE46HTL
- こういう豆知識もテンプレサイトに書いてほしいな
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:34 ID:+SelrWyr
- >>247
3時間!?マジか・・・
まあ2Fボスさえ倒せば4階には大抵行けるけど
そういえば体験版は3時間くらいでクリアしてた気もするし、そんなもんなのかなぁ
商店レベル上げるのはどうやるのが効率いいかな
やっぱギルドで戦士を(ry
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:57 ID:hSDvHP/X
- >>252
なるほど……。
総合的に強くて疾い魔術師になる訳か。
ファイズについてはとにかく一言「三原死ね」
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:19 ID:A0SSbGIQ
- みんな、googleで「カイジ」を検索してみてくれ。
すると↓
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:20 ID:5chWLLEC
- ■■■■■■■■
■■■('A`)■■■ いしのなかにいる
■■■■■■■■
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:22 ID:A0SSbGIQ
- なにをする、きさまらー!
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:56 ID:tDAQbB+h
- おまいら・・・。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:39 ID:SvOK2YNT
- 発売日に買ってやっとここまできたのに...
凡人..._| ̄|○
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 13:49 ID:dEoEUSG2
- 右乳首をヴァイルに左乳首をヴェーラに舐めてもらいながら、顔の上にはアオイの股間が。
さらにティンコをイーリスにくわえさせつつ、自分の右足と左足でエミーリアとリュート
の股間をまさぐる。さらに王女がアナル舐め。
という夢を見るには何周すればいいでつか?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:13 ID:mX6E0sif
- >>262
エーリカとリディは?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:27 ID:hxa1vtkL
- リディは最初の頃は凄く存在感あったのに、
パーティーに参加してからは単なるコソドロに落ちてしまったのが悲すぃ。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:52 ID:OEnYTNls
- メラーニエとミリィは?
- 266 :239:03/12/21 15:19 ID:OIQ6XI43
- スケディムが…メガデスたった2発で…
俺の防具探しは一体…
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:35 ID:fqE46HTL
- ここに書いてた連射コントローラー買ってみた。サイバーってやつ。
○ボタン連射で戦闘はメチャクチャ楽になったよ。
でも
持ちにくい。。。 _| ̄|○
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:43 ID:K4eGPPxd
- >>267
どうせ支店の移転にしか使わないんだからいいんじゃね?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:46 ID:bTPkIB82
- 右乳首をライマンに左乳首をアンガスに舐めてもらいながら、顔の上にはジンの股間が。
さらにティンコをヨッペンにくわえさせつつ、自分の右足と左足でマッチとモッチ
の股間をまさぐる。さらにノッチがアナル舐め。
という夢を見るには何周すればいいでつか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:46 ID:wgZ18czG
- >>262
寺田絵でよくがんばった! 感動した!
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:55 ID:+SelrWyr
- 信仰心云々というのは魔法・僧?
能力別ローミのメッセージ、どっかにまとめてないかね
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:57 ID:K4eGPPxd
- 信仰心は僧侶だな。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:11 ID:U6qJnzJ4
- 塔クリア記念パピコ
全員60レベルは上がったのにボス戦でヴァルハラ使った司教だけ1レベルアップ
・・・ヴァルハラって貯めてる分の経験値も持っていっちゃうのか
_| ̄|○・・・
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:13 ID:gu1p1MCm
- ヴァルハラはエナドレと同じだからねぇ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:15 ID:IhSHPkBq
- 14回目は凡人だった。潜在付く確率は4分の1以上はありそう。
潜在の数を考慮すると、狙いの潜在をつけるには76回ぐらいやるのが目処ってところか。
だんだん気が遠くなってきた.. 15回目逝ってきます...
>>255
3時間はあくまで理想の話だと思われ。
平均で3時間半から4時間ちょいってところじゃないかな。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:24 ID:blkZEcQ6
- ナイトメイル装備したら何かバグとかありますか
いや、何となくそういう書き込みを見たような気がするので
問題なければ良いのですが
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:27 ID:blkZEcQ6
- それと、リディというのは何階で仲間になるのでしょうか。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:27 ID:KCT8L7lu
- >>276
そんな報告は今までなかったと思うが。
バグがあるのは魔術師のブーツなどHPが増える装備。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:32 ID:blkZEcQ6
- >>278
サンクス。
魔術師のブーツは魔術師と司教のHPが1.5倍になるアイテムですよね。
何かバグが有ったのでしょうか
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:37 ID:blkZEcQ6
- このゲームはいかに強いパーティーに育てるかが大きな楽しみであって
レベル上げ過ぎて、たいがいの敵に勝てるようになって来たら急に
冷めてこない?そういう点、魔術師がなかなか魔法を覚えないという
設定は良いんだけど、リュートかエミーリアが仲間になったら、これまた
強力過ぎる助っ人なんで、なんて言うか.やる気が失せる
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:42 ID:OIQ6XI43
- 今アウローラ戦で1ターン目後衛ミラーイメージ、前衛スレイクラッシュ&バックアタック
で開始したら、スレイクラッシュでザコ4匹倒したところで、
いきなり味方全滅してそのまま画面まっくらになって動かなくなったんだが(音楽は流れてる)
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:43 ID:pm/koHqF
- >>280
仲間になるキャラが自作キャラより強かったことがないほどレベルが常に高かったので
全くその思いは無かった
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:46 ID:gu1p1MCm
- >>279
魔術師のブーツはいた状態でエナジードレイン喰らうと、HPが激増する
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:46 ID:yjcHALbY
- メガデス食らったんじゃないの?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:48 ID:blkZEcQ6
- >>282
てことは、あおいの経験値22万以上、自作キャラには有ったてこと?
それは凄いわ。俺は結構、無茶な冒険するほうだから。
俺は強くしようと努力する過程を楽しんでるのに、仲間になるキャラが
毎度、驚くほど強力なんで...
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:49 ID:blkZEcQ6
- >>283
ゲッ!マジ? それ初耳。
後列のキャラ3人共ブーツはいてるよ。ED怖え〜
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:50 ID:U6qJnzJ4
- >>280
このゲームに限らずRPGってそんなもんだけどな
でも今回はエスケープがあるんだからもっと途中で強い敵混ぜても面白かったとは思う
白シンボルの(逃げられる)固定ボスみたいなのもっと増やして欲しい
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:54 ID:blkZEcQ6
- >>287
確かに。ファミコンのwizVには1階のある部屋にとんでもない強い
モンスターがいたけど、ああいう遊び心?のようなものが欲しい。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:54 ID:gu1p1MCm
- >>286
魔術師のブーツに限らず、輪廻の胸当てとかHP増加した状態でEDくらうと発現するバグ
ちなみに夜魔の大剣などHPが減少した状態でEDくらうとHP激減な
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:00 ID:blkZEcQ6
- いろんなバグがあるんだね。これだけバグが多くても次回プレスから
修正する余裕なんて無いんだろうなアトラスは。売れてくれBUSIN0
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:01 ID:pm/koHqF
- >>285
丁寧に育ててればアオイのレベルくらい5階あたりですぐ行くさ
魔法石やAA育てにこだわってると簡単にレベルが上がる
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:04 ID:OIQ6XI43
- >>284
やっぱりそうか、余りにも一瞬の事だったから
負けても進むイベントかと思ったんだ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:06 ID:blkZEcQ6
- >>291
本当はそういうのが正当な遊び方だろうね
俺の場合、スルーを強化すると雑魚敵と戦いたくなくなるもんで、
先へ先へと進んでしまう。
幸運にもボス敵に辛勝して、さらに下の階へ・・・
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:07 ID:pm/koHqF
- 俺のパーティはアウローラのメガデスに耐えれるくらい強くなってしまってた
2人しか生き残らなかったけど
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:12 ID:blkZEcQ6
- 無敵、最強を目指していたのに、いざそうなってみると何か冷める。
強くなるために努力してる時が一番楽しいのかな・・・人生も
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:14 ID:OIQ6XI43
- 一人悟りを開きそうなヤツが混じってるな
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:16 ID:blkZEcQ6
- ハッ! その悟りを開きそうな奴って・・・まさか俺のことじゃ..
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:16 ID:pm/koHqF
- >>295
簡単な解決方法を教えてあげるよ
アオイなどのキャラを使うな
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:20 ID:blkZEcQ6
- >>298
山にはケーブルカーに乗らずに、歩いて登れってか
それができたら苦労せん。根性ないし、我慢できんのじゃw
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:20 ID:xdgkkRdS
- ワガママなやっちゃな…
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:23 ID:blkZEcQ6
- 強いキャラを育てようと努力してる時、いきなりもう努力しなくてもいいよ、
ほら、こんなに強いキャラがいるからと差し出されて、それを断るほど
忍耐強い漏れではない
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:25 ID:OIQ6XI43
- 質問していい?
11階でマイルフィックとかいうやつが出てきて、
いくら攻撃しても1か2しかダメージしかダメージ与えら得ないし
しかもターンの終わりに380も回復するんだが、こいつ倒せるの?
それとも只の村正製造機?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:28 ID:U6qJnzJ4
- >>302
パーティレベルの低い内は先生の散歩の邪魔をしてはイケナイ!
貰うもん貰って逃げろ!
レベル上がれば倒せる
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:28 ID:xdgkkRdS
- >>302
倒せる
ワープアタックで防御力無視攻撃かヴァルハラで消滅させる
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:28 ID:pm/koHqF
- >>301
そもそも魔法が覚えづらいだの雑魚戦がタルイからスルーで回避だの
育てる努力ってのに全く向いてないな
多分今のさっさと先に進んで強いキャラを仲間にするってプレースタイルが似合ってるよ
つーかキャラを育てるの嫌いだろ実は
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:29 ID:Tg6AaZCH
- ──┬──____ ____──┬──
│ | ─┬─_ _─┬─ | |
│ | │ │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │ | |
│ | ─┴─ ̄  ̄─┴─ | |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
↑これがWizardryに見える
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:32 ID:OIQ6XI43
- >>303 >>304
ワープアタックでもまだ合計200ぐらいしかダメージ与えられなかったんだ、さっき
まぁ、マイル先生から村正と正宗×3もらったから次は勝てるかもしれないけど
散歩中の先生怒らせたら、やっぱりコワイことになるんだろうか
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:35 ID:q5DvqIOB
- 俺は今アオイ仲間にしたところだけど
パーティの人達は経験値1000万あるよ。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:36 ID:blkZEcQ6
- >>305
実に痛いとこ突かれちゃいました。そうなんです、手っ取り早く効率よく
ズルしてまでも、先へ進みたいほうです
盗みの使える義賊は欠かせません
漏れの人生観、終わってる予感
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:46 ID:OEnYTNls
- 今B6なんだけど、先に進めないよ〜
柱とかって、どかせるの?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:47 ID:UH6JK0qj
- 盗むを使うことは全然恥じることではない。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:49 ID:xdgkkRdS
- >>310
B6Fのスイッチは街に帰還するとクリアされる
もう一度レバースイッチ倒して来い
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:34 ID:oc47eSlJ
- >>312
敬語使えカス
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:45 ID:OIQ6XI43
- ここは笑うところか?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:45 ID:6P+pU18n
- >>313
まぁあれだ
隗より始めよ
ってやつだ。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:53 ID:UgodQUYM
- >>315
か、か…何て読むの?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:03 ID:aXjpzpBw
- 人名:郭隗(かくかい) 中国、戦国時代。燕(えん)の人。生没年不詳。
昭王(在位紀元前311〜前278年)に人材の登用策を問われ、
「まず私を登用しなさい(まず隗より始めよ)」と答えたことで有名。
『隗(かい)より始めよ』 (2001/11/12)
『隗より始めよ』
1.「賢者を招きたいならば、まず自分のようなつまらない者をも優遇せよ、そうすればよりすぐれた人材が次々と集まってくるであろう」という意味。
2.転じて、遠大な計画も、まず手近なところから着手せよということ。また、物事はまず言い出した者からやり始めるべきだという意味でも使う。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:23 ID:fqE46HTL
- (´-`).。oO(勉強になるなぁ……このスレわ)
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:27 ID:tDAQbB+h
- ところで今日初めてケンタウロス見たんだけど・・・その・・・何と言うか・・・イメージと何か違うような・・・。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:35 ID:XEUbxSVz
- >>319
それが寺田マジックですよ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:45 ID:DuNiRJIn
- B5でのオートマターのイベントって始めのほうですか?後のほうですか?
まったくオートマターを鍛えていないので、連れて行くのが鬱です・・・。
「ダークゾーンの〜」とテンプレに書いてあるのですが、どこかわかりません。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:50 ID:pm/koHqF
- >>321
その名の通り真っ暗でオートマップされない場所があるので
そこについたら一旦戻ってオートマターに代えて
ダークゾーンを進んで越えた先にイベント
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:51 ID:SK72tOGx
- >>321
イベントは後の方。
「ダークゾーンの〜」は歩いてもマッピングされない場所があるので分かりますよ。
(死神扉の中にいる感じ)
そこにたどり着いたら一度町に戻ってオートマターを連れてきましょう。
オートマターを鍛えていなくても現時点での最強装備をしてあげればB5Fでは
問題ないよ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:55 ID:DuNiRJIn
- >>322-323
おお、詳しくありがとうございます。
よかった。そこまでいけば、わかりそうな場所で安心です。
イーリスかムワか自作義賊の誰を外そうか悩んでたんですが、助かりますた。
みなさんオートマター使ってますか?なんか簡単に鍛えられそうで、使ってないんですが・・・
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:01 ID:f61sPks0
- オートマターは使わなかったなぁ。
イベントは結構良かったけど。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:10 ID:SK72tOGx
- オートマターを使い続けるのはツライ。
成長率は他のキャラより圧倒的に悪い。
素材全てオートマターに注ぎ込めば別だろうけど。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:15 ID:DuNiRJIn
- そうなんだ・・・。やっぱり呪いのアイテム倉庫として生かすしかないんだね・・・。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:41 ID:+SelrWyr
- >>272
サンクス
よーし、バイタル使いまくっていっぱい歩くぞ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:56 ID:TSVqOqYQ
- 6Fマクベインとやらに(アオイ助けるとこ)メガデス1発で全滅したー
セーブしとけばよかった。3時間が・・・
マジキャンつかっときゃいいのかな?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:07 ID:KTmzxRTl
- マジキャンでOK
予備知識無しだとみんなあそこで全滅するなあ
かく言う俺も…
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:24 ID:3xmX2tDk
- 予備知識なくても、あのマクベインの雰囲気からして魔法を使わない
わけはないと思う。マジックキャンセルはとりあえず使っとくでしょ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:52 ID:qvf6i9r/
- 予備知識もなく雰囲気も読めませんでしたが
マジキャン強化月間中に付き、我がパーティは九死に一生を得ました
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 21:58 ID:UH6JK0qj
- 初めて会う敵には必ずフロントガードと、牽制攻撃かマジックキャンセルするもんだと思ってたけどな。
今回、特に前者は重要度が格段に上がってるし。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:01 ID:q5DvqIOB
- 俺は雰囲気を読み、ED対策に集中陣ブレスを行った。
前列の義賊×2で盗みまくるために・・・
もちろん一瞬で全滅しますた。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:02 ID:UgodQUYM
- とりあえず用心してから戦うのは常識だろう。
でも最近のRPGに慣れてるとそれさえ忘れる。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:02 ID:3xmX2tDk
- >>332
マジキャン強化月間中にマクベインと相対するとは何という幸運w
酒場のメダルを買いたいと思った時、日付が16日だったようなもの
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:07 ID:OEnYTNls
- 今日のBUSIN0
・深夜に占い、主人公含め自作キャラ全員凡人が発覚。
・B6で手詰りに。>>310にて質問し。
レスが返る間にようやくスイッチの切り替えに気付く。>>312ありがと。
・そんなこんなでようやくB6を抜けてB7に。
マスターニンジャ+魔法使いっぽいのにボコボコにされる事数回…
ここへ来るまで約1か月、こんな私がクリアできるのはいつのことだろう…orz
予備知識なくマクベインとご対面し、1ターンで倒せた事で幸運を使い果たした模様
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:13 ID:hSDvHP/X
- >>337
とりあえず応援するよ。
サンッサンッナナビョーッシ!
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:14 ID:3xmX2tDk
- >>337
ご苦労さまです。自作キャラ全員というか、主人公が凡人というだけで
何度もやり直している人がいます。
B7階はキモイ迷宮ですけど頑張ってください
まず、壊せる壁を見つける事が攻略のポイントです
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:15 ID:iWQn/utd
- >>337
ネタバレ
↓
アオイを助けなかったらマクベインが仲間になってその後
ギルドに行ったら魔法使い系の最上級職リッチに転職可能だって知ってた?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:19 ID:3xmX2tDk
- >>340
ええっ!それホント?もうあおいの前のデータ、ぎりぎり残ってないよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:21 ID:yjcHALbY
- 悲しいくらいにネタ
- 343 :337:03/12/21 22:21 ID:OEnYTNls
- >>338
あぁ!337だったんですねw
全然気付かなかった…
>>339
壊せる壁ですね?
頑張って探して突進してみます!
>>340
ええっ!本当ですか!?
と言いたいとこですけど、それはないでしょうw
前の方のレスで、アオイ助けないと進めないって書いてあった気が…
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:22 ID:zebzgMSX
- 特殊攻撃を警戒して初見の相手にはとりあえずフロントガードor密集を使うんだけど、一発位
喰らっても平気だろ、と魔法対策を怠る人はやっぱ多いんじゃないかい?
攻撃魔法の威力を軽視して、自分で使わない人ほどそうかも。
特にフリーダー連れてると魔法石注ぎ込んじまって、魔法強化できないからなぁ…。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:22 ID:3xmX2tDk
- やっぱしネタか。ちょっと驚いたよ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:22 ID:qvf6i9r/
- ウソのようなホントでない話
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:24 ID:XNVvxIn5
- *アオイを助けますか?
はい
匚ア いいえ
アオイ「そんな、ひどい……」
*アオイを助けm(ry
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:26 ID:lgsRTilH
- このゲームって長く遊べる?年末年始、暇すぎるから何か買おうと思ってるんだが・・・
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:26 ID:iWQn/utd
- せっかくギルドの文章考えてたのに…ばらしたのね…
リッチ
闇の司教が禁断の錬金術によって究極の魔術を会得したもの。
その巨大な魔力は全魔法を拾得可能とし、鑑定、錬金術をマスターしている。
人の域を超えたその力は敵の直接攻撃を無効化する。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:27 ID:hSDvHP/X
- >>348
相性さえ良ければ長く遊べると思う。
潜在出るまで延々やり直したり、クリアした後もおまけダンジョンがあったり、一人旅への挑戦なども。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:28 ID:qvf6i9r/
- >>349
凝り性だなぁw
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:33 ID:3xmX2tDk
- いや、だからネタなんだろ>>340は?
来年の仮面ライダーがキャラッピバスってぐらいネタなんだろ?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:34 ID:iWQn/utd
- >>348
萌え要素は期待したらいかんよ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:34 ID:UgodQUYM
- >>348
長く遊べ過ぎて困る。
>>349
誰が信用すると思ったんだよ、そんなもん。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:34 ID:UmREIAvH
- リッチ
冒険者が気が狂うほどの勤勉さによって究極の財力を会得したもの。
その巨大な財力は支店移動を無限ともいえるほど繰り返すことができとし、すべての宝珠を買い占めている。
貧乏人の域を超えたそのあぶく銭は自分の冒険する気力を無効化する。(金持ち喧嘩せず)
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:38 ID:iWQn/utd
- >>354
これでも一生懸命文章考えたんだけどな…
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:39 ID:U6qJnzJ4
- >>348
・RPG=ムービー
・RPGには萌えキャラが絶対必要
・主人公は当然秀でた存在だよね
一つでも該当するなら・・・あまり薦めない
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:39 ID:hSDvHP/X
- >>355
ワロタ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:40 ID:hSDvHP/X
- >>357を満たすならグローランサー4がお奨めかな。
こちらも面白くて長い。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:40 ID:lgsRTilH
- おし、じゃぁ明日にでも探してくるわ
ダークな感じが(・∀・)イイ!!
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:41 ID:qvf6i9r/
- >>354
聖王狂王もコンプリートしたし、9尾も3回ほどぬっ殺しました。
ついでにパーティも全員全魔法使用可能に。255村正も2本目げっつ。
さすがに正直飽きてきてここに来たけど、あとどうやって正月まで持たせたらいいでしょう?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:41 ID:K5vxmGo2
- >>355
確かに俺も金がMAXになってからやる気激減した
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:47 ID:U6qJnzJ4
- >>354
セーブ回数0(中断セーブのみ)でのクリアだ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:48 ID:yZJmvZlL
- フレイムジャイアント強すぎ。ファイアブレスやってきたら全員40もらった。
ドラゴンフライは1〜3程度だったから油断してた。
ところで、固定敵:噂のポイズンジャイアントはどれくらい強いですか?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:52 ID:DuNiRJIn
- >>364
ついさっき闘ったけど、ブレスで90ぐらい喰らいます。
散開のアレイドがなかったけど、ヤイバ→ソウルで攻撃して
次ターンで攻撃して速攻で撃破しますた。
生き残ったのは義賊たった一人・・・強いよ。そこらのザコより別格。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:52 ID:+We42bPJ
- 記憶消してまた最初からブシノやりたひ…
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:52 ID:iWQn/utd
- >>564
ゴルベーザぐらい強い。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:53 ID:3xmX2tDk
- >>364
散開隊形のAAを使わないと誰かが氏ぬ
同じ4Fに散開のAAあるから、それを覚えてから戦ったほうがいい
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:53 ID:hSDvHP/X
- >>364
初っぱなから先手で強力なブレスがあり得るほど素早い。
そして通常攻撃も重い。
一発目でだれも死なず、かつ後列が前列に集中陣ヤイバ使ってからWスラッシュが出来れば勝てると思われ。
次のターンには持ち越すかもしれないが。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:57 ID:iWQn/utd
- >>364
ぶっちゃけ倒してもあんまり意味がない。(人によるけど)
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:12 ID:XZH970ra
- ますたぁ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:49 ID:T/5lQ4MO
- このゲームのせいで、締め切り3日前まで卒論が始められなかった。
締め切り3日前に中古屋に売った。
卒論を出した。
買い戻した。
パッケージを見たら、0とかNEOとかいう文字がなかった。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:57 ID:tDAQbB+h
-
奇遇だな。昨日初めて毒巨人と戦ったところだ。
とりあえず散開陣形がないと後衛のHPがもたない。
陣形組んだらダメージが10くらいになるので集中陣でヤイバ。
ただし前衛のHPが150以下なら牽制置いておく方が無難。
以上の事に注意して戦法を練るといい。
- 374 :373:03/12/21 23:58 ID:tDAQbB+h
- >>364書き忘れ・・・何て不自然な空白なんだ・・・。
- 375 :364:03/12/22 00:03 ID:RigMUe/G
- 予想以上のレス数をもらってびびった。そしてその強さに2度びびった。とりあえず散開ゲットしてから行くことにしよう。
90なんて食らった日にゃ俺のパーティじゃ全滅必死だ。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:25 ID:frvhkQVj
- アオイって年いくつなんだろ
結構いってそうな気がする
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:30 ID:hgG+j25X
- >>376
う〜〜ん、アウローラとルーシーの間ぐらいじゃねーの?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:34 ID:ecDumbUM
- 俺も中盤でブレスには散々悩まされたな。
今はクリアしてレベル40に達したが、それでもH付きとかは油断できない。
スレイプニルのH付きが出たのに気が付かず散開忘れて、いきなりブレスで264ダメージ。
それもダブルアクションで連発されて後衛が死んだ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:34 ID:imqB0+56
- >>376
ヨッペンと同級生
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:12 ID:JmPUYZ3N
- ねぇ。これってクリア後の引継とかってあるの?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:13 ID:vt8nyLgt
- ない
- 382 :380:03/12/22 01:16 ID:JmPUYZ3N
- >>376
即レスありがと。そうか。ないのか。ちょっと残念だ。
- 383 :380:03/12/22 01:19 ID:JmPUYZ3N
- な、まちがえた。>>381だったよ。_| ̄|○
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:57 ID:3Dh5qL4N
- 平均Lv.70の我がパーティ。
素材集めの旅に出た折、Hハイマスターに先手を取られて首切られまくる。
油断は禁物。
- 385 :378:03/12/22 08:33 ID:/KHh5ITG
- 俺はまだH付きに手こずってる程度だが、まだ上にG付きがあるってホントかよ…
さらにレベル上げていくと、マイルフィック先生にもHやGが付くのだろうか…恐ろしすぎ…
>>384
Hは「HIGH」で、Gは多分「GREAT」?
H付きのハイマスターは「ハイ・ハイマスター」か(w
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 09:21 ID:x9j/naOJ
- 生返事が上手そうだなw
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:04 ID:gJwcODkO
- リーダー…潜在能力…カリスマって。
う〜〜ん喜んでいいのかなぁ?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:06 ID:VeDWo91g
- >>387
どんな微妙な能力でも喜んでヨシ(;`д´)b
おいら凡人さぁ(;´д`)
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 11:33 ID:2xklRsSW
- 盗賊やらケンタウロスやらに牽制マジキャンされまくると
コイツラ後出ししてるんじゃねえ?とか思うよ。
プリのフィールは間違いなく後出しだもんな。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 12:18 ID:j4LTHa67
- ソウクラでマイルフィックに1しかダメージ行かなかった時は
心底恐怖を感じた。
速攻逃げましたとも。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/22 12:33 ID:jAmVDvII
- マイルフィクってB11Fにいるやつ?
アイツはどーやって倒せばいいんだ?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:08 ID:fZxsIdCY
- 強くならないと無理だろう。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 13:17 ID:VeDWo91g
- >>391
平均レベル60ちょいで初めて倒せた。
てか村正持ちが最低1&密集とマジキャン併用、
余った後衛1人がワープアタック。これで楽勝。
たぶんレベル50あれば十分だと思う。
問題はマジキャン中は魔法撃ってこないので、
攻撃くらってADされるのがやっかい。
かと言って魔法喰らうとシャレにならん。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:16 ID:e3m9yQAh
- コンデとメラーニエどっちを取るべき?
やっぱりおじいちゃん??
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:20 ID:2grWHceN
- 盗賊やら義賊はパーティに入れといたほうがいいのかな?
盗賊いなくてもトラップ解除できるからいらないと思ったんだけど。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:36 ID:o+IJ2mLy
- >>394
爺には魔力・魔の才能がある
メラーニエ萌えでないなら爺のほうがいいんじないか
>>395
盗賊1人ごとに戦闘終了後の宝箱出現率が10%up
義賊は盗むがとにかく便利
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:39 ID:e3m9yQAh
- >>396
このままおじいちゃん入れとくことにします!
ありがとーございます♪
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:40 ID:2grWHceN
- >>396
おお、そんなに宝箱出現率が上がるのか。
ありがとう、さっそく盗賊入れてみるよ。
義賊も盗賊と同じで宝箱出現率って上がるんだよね?
確立とかって変わらない?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:42 ID:o+IJ2mLy
- >>398
義賊・怪盗は盗むがあるから宝箱出現率は上がらないはず
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:48 ID:UUejZUK9
- 義賊・快盗はトラップの難易度下がるはず。盗賊もか?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:00 ID:VeDWo91g
- >>399
盗賊から転職して義賊→怪盗ってなったけど、
体感的に宝箱の出現率が下がった気はしない。
ぶっちゃけ盗むから宝箱なんぞいらん様になるけど。
>>400
盗賊もトラップ難易度下がる。怪盗なんかは大幅に下がるって書いてるが、
ぜんぜんそんな感じはしないな。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:02 ID:U2Gmvs63
- 盗賊も下がる。。
今回、忍者は罠の難易度は下げないのかな。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:31 ID:bwTpl+K1
- 説明書、ゲーム中の説明だと下げないみたいだな。
テンプレ修正しとかなきゃ…。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 15:36 ID:o+IJ2mLy
- 電撃の本だと忍者も下げるらしい
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:14 ID:nOyld6F0
- >>385
グレートグレーターデーモン
リアルリアリティ…
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:57 ID:+GuM3o5H
- 毒巨人なにあれ・・・
自作僧侶一人しか生き残らなかった・・・・逃げたんですけどね_| ̄|○
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:00 ID:C1k6SMk+
- GはGRAND(偉大なる)ではないかと
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:02 ID:nOyld6F0
- えっちなのはいけないと思います・ハイマスター
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:04 ID:TV/+xnqk
- >>406
B4Fの毒巨人はAA「散開陣形」を発見してからでないとムリ。
後、ブレスの威力は敵のHPに比例するから、とにかくダメージを与えて
HPを削ると良い。
ところで、オートマターが武器センスを覚えると
村正も装備できるの?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:08 ID:PdKOBp+/
- オートマターも才能開花するの?
- 411 :364:03/12/22 17:12 ID:RigMUe/G
- 今さっき、ポイズンジャイアント殺してきた。と言っても、一回はやられたわけだが。
一回目、強さ確認のため陣形使わないで行ったら、ポイズンブレスで半壊状態→リセット
2回目、陣形と集中陣ヤイバ&プロテクトで固める。しかしその間に打撃によって義賊没落。
その後は、Wスラッシュ、牽制連打。なんとか勝てた。デュラハンの5倍は強かった。
ここの住人さん、ありがとう。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:15 ID:KCTOsEzo
- >>391
村正二刀流の将軍二人と
宝玉で村正装備させたモンクでワープアタックしたらえげつないダメージが出た…
- 413 :409:03/12/22 17:15 ID:TV/+xnqk
- 潜在があってもレベルアップしないから無理か…_| ̄|○
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:16 ID:nOyld6F0
- >>409-410
才能があったって話は聞くけど、才能が開花した話を聞かない。
通常キャラなら、レベルアップ時に判定らしいけど、
オートマターにはレベルアップがない。
心搭載イベントと同時?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:19 ID:KCTOsEzo
- >>378
クリア後油断してたら、
塔のゴールドドラゴンにブレスで800ぐらいダメージ食らわされた
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:19 ID:PdKOBp+/
- そうか、結局意味なしか。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:40 ID:d+5uX2x9
- しかし、レッサーデーモン何度見ても笑えるなー
地団駄ダンスといい、股間の骸骨といい、音楽に合わせた
決めのポーズといい最高すね。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:03 ID:qiSWNM4G
- 魔物といえば前作でさんざん最強の巨人族と言われ恐れられていたポイズンジャイアントが
塔でオーク以下の雑魚になっているのは残念だ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:06 ID:uBiVX4tq
- その分マイル先生が面目躍如した
前作ザコキャラだったし
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/22 18:14 ID:G5UNXEV5
- クリアしたんで売ってきちゃいました
あまりにも長いんで再プレイする気力は残ってませんでした
塔も洞窟のより集めみたいな感じがしたんで
でも久々に嵌ったRPGでした
次回作にも期待してますよラクジンの皆さん
必ず買いますYO
- 421 :406:03/12/22 18:58 ID:+GuM3o5H
- >>409
散開覚えたらカスでした。サンクス
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:17 ID:Brd/LnxK
- >>418
前作でもポイズン様はそんなに強くなかった気が。
というより即死魔法で一撃あぼーんってのもあったからかな。
>>419
個人的にマイル先生は前作でも今作でも激しく脅威な気が。
つーか前作はボス戦の方が安心できるのはなぜだ。
異空のザコ戦の方がキツイ・・・しかも何回でも遭遇するから精神的にくる。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:47 ID:72EFqSPh
- 個人的にはマイル様にちゃんとオリジナルのグラフィックがついたのが
嬉しかった。
前作はグレデ様の色違いだったし。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:59 ID:qiSWNM4G
- その分グレーターの扱いが…
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:08 ID:nOyld6F0
- グレデは昔から、仲間呼んでナンボだからなぁ…
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:42 ID:0ezGZgbr
- 今回馬とかセラフとか仲間呼びまくりで
経験値(゚д゚)ウマーだな。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:56 ID:8AhLaj34
- BUSIN0クリアしたから放置してたBUSINをやり直してるんだけど
色々つれえ…操作性にしてもなにからなにまで…・
おれがんばれるかな…
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:48 ID:uXSLQCZJ
- リカルド=ドレフェス
名をあげようと、イナカからやって来た戦士。
以前のパーティーで散々な目に合い、人間不信に陥りそうになっていた。
不器用な生き方しか出来ない自分を、案外気に入っている。
雪をみるとウズウズしてしまうようだ。
はしゃぎ出しそうになるのを、じっとがまんしているらしい。
某所からコピペ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:21 ID:yYt+aWXs
- 今日のBUSIN0
リベンジに燃え、B7を闊歩中。あてもなく歩いていたら死神に遭遇。
なんとか倒すも生き残りはメラーニエのみ。
さっさと帰ろうとしたがメラーニエはリ−プを持ってない事に気付き、
慌ててアイテムを漁るが帰還の薬がない……
しかたなくスルー使いまくりで帰路を急ぐ。が、フロートも持ってないメラーニエはトラップに引っ掛かり敢え無く死亡…
がっくりきて電源を切りますた。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:47 ID:jKn06Gyd
- すいません質問なんですが
銀スライムを倒すのにヴァルハラを使おうと思うんですが
異空間の効果って必ず出るわけじゃないんですか?
レベルが下がってしまうのが心配です。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:49 ID:Ok+unfZb
- >>430
確実ではない
でもLvが下がっても、銀スラたおせば大幅にLvUPできるのでケチ臭いこと言わない!
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:51 ID:jKn06Gyd
- >>431
すばやい返答ありがとうございます
分かりました。ハイリスクハイリターンですね。狩ってきます
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:56 ID:Hjd+SPZB
- リカルド=ドレフェスって
やはりリチャード・ドレイファスをもじったんだろうか
いやそうに違いない
ね?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:56 ID:jKn06Gyd
- なんかコメントが3つ出てきたんですけど
どれが異次元の効果なんですか?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:59 ID:nOyld6F0
- >>434
必ず含まれているとは限らない。
その3つを書いてみて。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:04 ID:jKn06Gyd
- えっと
「我らの道に幸あれ」
「異形の呪文形にするを許されず」
「異形の者よあるべき場所に帰れ」
です。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:06 ID:tnrP2Pqd
- >>436
「異形の者よあるべき場所に帰れ」がそれやね。
>>429
イ`!
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:07 ID:3Uc/etPp
- 三番目が異次元追放
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:07 ID:nOyld6F0
- >>436
たしか「場所」で飛ばせる。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:08 ID:nOyld6F0
- ニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニ.|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニ
ニニニニニ8-、ニニニニニニニニニニ ,.、 ,、_,、 ,.、
ニニニニニニ〈 \,、.,、ニニニニニニニニ \\ ( ゚ヒl゚) .//
ニニニニニニ\ `-、)~iニニニニニニニニ \二ヽヽ >> //二/
ニニニニニニニヽ ~- `〜'`>ニニニニニニニニ |\\// |
ニニニニニニニニゝ ,. ,ヽ7ニニニニニニニニ _二 ~二 >>436
ニニニニニ,、.,、,r '´ ' ,` `'jニニニニニニニ | //\`゙
ニニニニニ(iコ゚(~゙゙`i、__,,...-、-ヾヽニニニニニニニ ( //___二 ̄)
ニニニニニニ, > ,、.,、 j'~ニ.'-'ニニニニニニニ. // ._//
ニニニニニ/O-、 (゚iコ゚,)~゙゙`、='~''ヽ、ニニニニ // ∫/
ニニニニ、O'( `(、''`、o'''<__,,...,,_`,ニニニ _// `´
ニニニ/ `ニ`7ニ)\ O '、ヽ-、ニニニニ ∫/
ニニ/ニニニニニニ≠、_,.r'-<ノニニニニニ `´
ニニニニニニニニ≠/ニ'-'´ニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニ`''´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ
*ゲイルスラッシュ*
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:10 ID:jKn06Gyd
- >>437-439
ありがとうございます!殺りました!
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:12 ID:jKn06Gyd
- >>440
危ないだろ!こっちは死神憑いてんだぞ!!ロストしちゃうだろ!!!
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:15 ID:ThYaE5cD
- ゲイルスラッシュなんであんなに使えないんだよ・・・。
前作ではシルバースライムにはよく使ったのだが。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:15 ID:aB8aL5Yv
- 顔キャラの職業や能力はまあいいんだが、性格が偏りすぎなのが不満だな。
社交的がやたら多いのはまだしも、社交的+冒険家が3人もいるのはなんとも。
それとコンデ爺。女性キャラが多い中で爺が一人だけいるなら、スケベジジイなのが定番だろ。
潜在能力は申し分ないんだから、これで性格が社交的+好色だったら文句なしだったのに。
エーリカの尻触ったり、メラーニエの着替え覗きで鼻血くらい出せよジジイ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:18 ID:r3Gdn/BP
- >>442
君のようなマジボケっ子、ロストするには惜しいなw
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:27 ID:ctRNPHvj
- 集中攻撃もイマイチ使えない気が。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:34 ID:8VxJ687g
- ソウルクラッシュが一番使い出があるような気がする
まだ5階だけど・・・
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:49 ID:ZRC6Dony
- 集中攻撃は強いぞ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:55 ID:8AhLaj34
- 俺も集中は強いと思う
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:58 ID:mA+kord8
- ウチはイーリスとか顔キャラがレギュラーなんで、
アオイ+イーリス(ソウルクラッシュ)
主人公(義賊→怪盗)+ムワッヒド(フェイクアタック)
エーリカ+コンデ(〜キャンセル)
全員(散開or密集)
の王道パターンだけでクリアまでいけますた。
ソウルクラッシュ強杉なんで、他の攻撃AAはいらない鴨。
マイルフィック先生にはさすがにワープアタックがいるけど。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:25 ID:SdoKYLDH
- >>450
「そのとおり だからよけいに 腹が立ち」
て川柳があるんだが、まさにそんな感じ
イラネーアレイド大杉
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:26 ID:go54q1XH
- クロスゲージキルのAPを一生懸命下げてるけど、
なかなか下がらない…。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:29 ID:HionB0T1
- 何度もすいません
今F10の入り口辺りで銀スラをヴァルハラで消してるんですけど
一度に2〜3匹しかでないので激しくレベルが下がる一方です。
一度に大量に出るポイントって何処かありますか?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:35 ID:HjV0fYBt
- >>452
そういうときは、連射付きパッドを用意しよう。
で、1階でバンシー1匹だけ残して、前衛はアンデッドにダメージを与えられない武器と、
あとはヒーリングアイテムを装備。
で、ひたすらクロスケージキルを連打するように連射パッドを固定。
あとは何時間か放っておけば、いつの間にか熟練度がMAXに。
このやり方なら、他の攻撃系AAの熟練度も楽に稼げる。
>>453
クリア後のEXダンジョン。凄まじく大量に出る。
但し、ラッシュで9999ダメージが来るのでフロントガード必須。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:37 ID:HionB0T1
- >>454
ありがとうございます!
じゃあとりあえず楽せず迷宮を探索することにします
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:44 ID:LEUMgFF/
- >>453
9階でも銀スラが大量に出る事もあるぞ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:46 ID:7kq+2FVP
- 11階でも銀酢羅が大量に出る事もあるぞ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:00 ID:3VrSt4br
- シルバースライムが出たら死にものぐるいで全力攻撃してたけど、
このスレで奴がラッシュを使うことを知ってゾッとした。
そうだよなぁ、同種であれだけ数出れば使うよなぁ。
経験値に目を奪われてた。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:31 ID:LAYIHRoJ
- そろそろ塔に行ってみようかな。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:41 ID:1ghaZu7M
- やっとアビス250階だ〜。
もういいかげん飽きたよ。
9999階まで行った人いるの?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 03:21 ID:4M/DaDND
- 銀スラってメガデス覚えなかったら襲ってこなかったなー
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 06:58 ID:Bg+8i4cF
- まあ、アビスはオマケというか、完全に自己満足の世界だからな。
キツネさん倒して村正ゲトしたら終了していいと思う。
- 463 :429:03/12/23 09:28 ID:RCnCad8R
- 転移の兜を持ってたよ……orz
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:54 ID:31IW/OhW
- >>458
普通、スライムはラッシュしてこないんじゃなかったか。
赤いのはしてこないよね。シルバーだけラッシュしてくるのか?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:10 ID:EfqlrRSB
- 転移の兜の使用効果ってリープ?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:17 ID:HionB0T1
- >>464
してくるよ。赤いっぱい+メイジのグループにラッシュ喰らったことある。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:22 ID:w82WltA6
- >>464
1の頃でもラッシュしてきたし今回もあるんじゃね?自分は見てないから分からんが。
しかし某はぐれさんと違ってこちらは通常攻撃とかえらい凶悪だよな。
んで、今日はコボ8匹が一斉逃走するのみてワラタ。逃げっぷりが見事すぎる。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:32 ID:0KKTGhW8
- コボルドレベル上がるとものすごい勢いで逃げるからな。
KILL数稼げない…。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/23 12:44 ID:iw+yWEu5
- ワープアタックはクリア前に憶えられるんですか?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:54 ID:4Vn1dIYp
- >>469
支店の抽選会で
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/23 12:59 ID:iw+yWEu5
- >>470
どうもでつ。
アレは当たるのか…
途方も無い確率だからはなから諦めてました。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:20 ID:Uh6WF1U5
- あの四桁の数字はダミーだよ
一万分の一どころか三分の一くらいで当たる
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:22 ID:BuUdkYMv
- メダル一枚にあたりの当選確率は10%
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:53 ID:lM7Vi5CE
- ヴァルハラ使ったら何故か魔術師の最大HPが
685から999に上がったんだけど何故だ?
経験値UPと攻撃力UPしか使ってないんだけどバグ?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 13:54 ID:QBV/s0V7
- >>474
装備見ろ
魔術師のブーツ装備してるだろお前
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:01 ID:lM7Vi5CE
- >>475
ああ、してるけど。
何故それでLV下がったのに最大HPが上がってしまうのかが分からないぜ。
一体どういう計算してこうなっちまったんだ?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:10 ID:lM7Vi5CE
- ↑
685から999じゃなくて1500くらいだった。
999は魔術師のブーツ外した状態。
まあ、修正したところで別に意味は無いんだけれども。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:13 ID:BuUdkYMv
- 最大HPが400だとする(これをAとする)
魔術師のブーツ装備で600になる(これをBとする)
エナドレの計算式が本来なら
A-現在の職業の1LV分のHP上昇値となるところが、
B-現在の職業の1LV分のHP上昇値になっている
魔術師のブーツはまぁ上がるから良いが
夜魔の大剣だと逆にヤバイくらい下がる
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:14 ID:QBV/s0V7
- 魔術師のブーツはHPが上がる特殊能力を持っている。
で、レベルが下がるとき当然HPと能力値が下がる処理を行うんだが、
HPの減算処理を行う時に、魔術師のブーツで増えたHPをその時の実際のHPとして減算処理をしてしまう。
で、その減算処理をしたHPに更に魔術師のブーツの特殊能力が加わる訳だからHPは跳ね上がる。
x=下がる前の実際のHP y=1レベル分のHP として
x*1.5
↓
(x*1.5-y)1.5
となる訳な。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:22 ID:lM7Vi5CE
- >>479
なるほど!
分かりやすい説明ありがとさん。
こういうシステムの裏?をつくと化け物が誕生するのがウィズらしくていいね。
でもこの魔術師どうすっぺかな。
前衛よりHPが高いとなえるんだよなあ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:35 ID:AMW/OR63
- 今回は、ワープアタックが以前ほど鬼強じゃないな。
というかAP4は多過ぎ。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:46 ID:BuUdkYMv
- 特定の敵には嵌めになったりする罠
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:42 ID:QaOiMxTE
- >>481
非力なパーティーでボスと戦う際、集中攻撃よりは使える
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:05 ID:RCnCad8R
- B8で聖獣に襲われた時、選択肢が出るじゃないですか。
迎え撃っていいんですか?
それとも逃げ道を探した方がいい?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:07 ID:7VPrcFh1
- >>484
迎え撃った場合、セラフの大群と戦闘になって、戦闘終了後にヴァイル殿下からお褒めの言葉をいただける
逃げた場合は知らない
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:08 ID:P2vzLW+l
- これパラメータとかレベルは99とかそれくらいでカンストですか?
前作はクリアまでおもしろかったけどその後チマチマ育てられなくて
ちょっとさびしかったので
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:10 ID:RCnCad8R
- >>485
さんくす。
なんかどんなのが来るのかと思ってびびってたら、
たいした事なかったのでホッとしたw
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:14 ID:7VPrcFh1
- >>486
パラメータは999まで
レベルはよく分からんが多分999まで
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:39 ID:31IW/OhW
- >>484
逃げたらファイアドラゴンと戦闘。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:06 ID:/Rny6UCZ
- ソウルクラッシュっていつ覚えられんのでつか?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:14 ID:Uo1AOMrS
- >>490
主人公がLv15以上で、パーティランクが「情」以上
そしてスレイクラッシュにモンクが参加するとソウルクラッシュに変化
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:16 ID:/Rny6UCZ
- そのスレイクラッシュってのも無いんですが…
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:18 ID:Uo1AOMrS
- >>492
B2Fのジャンケンマンの依頼でジャンケンに5連勝すれば入手
そこでもらえなくても、B4Fのヴァーゴの依頼達成で入手
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:23 ID:/Rny6UCZ
- サンクス!頑張りまつ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:36 ID:4RVnbxa8
- 錬金術師の気まぐれで誕生した魔物が多すぎる気がする
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:44 ID:QCb1+i6v
- カルマンの真実って段々ネタがなくなっていってるのか
更新が少なくなっていくのは管理人が飽きたサイトに似てる
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:38 ID:SGgc8e2f
- まぁちょっと藻前ら聞いて下さいよ。
うちの義賊、性格が協力的なんですよね。協力的。
盗むのが仕事のくせに、私を1人で行動させないで!って喚いてんの。
協力的な義賊なんて、今日び流行んねーんだよボケが。
好戦的な魔術師と職を交換させようかと悩み中です。
AD+ブーツでHP増えたし。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:53 ID:NYZ9NX9B
- >>497
単独行動で盗ませるのが中心の義賊が 協力的というのは困るな。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:57 ID:BuUdkYMv
- 協力的と冒険家は設定重視の人以外にはお奨めできない
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:58 ID:WnSLs1AO
- 義賊や怪盗でなくても協力的というのは使いづらい。
盗みまくりのときに後衛で待っててもらうだけでもガンガン下がる。
顔キャラのベルタソはともかく、自作キャラで協力的が出たら作り直すのが吉。
ちなみに、うちの自作怪盗はエコロジストで守銭奴。
稼ぎが少ないと怒るが、アイテムを売りまくるたびにガンガン上がるのが嬉しい。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:10 ID:yyy3RS1M
- 最も実用的と分かっていても、愚鈍は使う気になれない。
しかし、あの上がり幅は尋常じゃない…。他が「義」レベルなのに、
一人だけ「信」レベルだったし。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:13 ID:rl83rCg3
- 今からやり始め
ボーナスはむっちゃ高いけど
自虐的な乙女心の女エルフができた
・・・どうしようかねぇ
というか電波娘?
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:14 ID:31IW/OhW
- モンクは実質ソウルクラッシュ要員なので、協力的でも問題は無いな。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:19 ID:rdkFvBvs
- うわ〜マジキムって強い…ってーか、あたんねぇ〜!
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:29 ID:yyy3RS1M
- >>504
前列はフロントガード、呪文集中陣でブレス2回以上。
これでノックバックは大体平気なので、あとはデプス使って殴れ。
不安なら、前列フロントガードしっぱなしで呪文で潰せ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:35 ID:rdkFvBvs
- >>505
あ、さんきゅ〜!
さっそくやってみるよ!
ところで、音又のイベントってここじゃないよね?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:38 ID:yyy3RS1M
- >>506
そこ。戦闘終了後。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:40 ID:SGgc8e2f
- 協力的な義賊を外して作り直すにしても、
もうみんな平均レベル50くらいなんだよな。
でも作り直すって手も有りだよな。
才能持ちいないし、やってみるかな。
ちなみにうちのパーティーは主人公以外全員女のハーレムパーティー。
無印BUSINでもドラクエ3でもそうだった。自分的こだわり。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:57 ID:0YfkEtVc
- 俺もだ。男主人公と女エルフ5人のハーレム。協力的なやつも居るけどそいつしか潜在持ってないんだよな…
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:03 ID:Wq2+YFqf
- うちはムワヒッド除いてみんな女のハーレム
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:06 ID:Kre/mR6u
- つかゲストキャラ中心だと
終盤になるまで女性中心パーティーになるよね?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:08 ID:uGddoL+I
- >>501
確かに一人だけ信頼度が飛びぬけてたな<愚鈍
でも、お馬鹿なワードナっていまいち・・・
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:14 ID:Kre/mR6u
- 冒険家ってそんなにアレな性格?
自分ところは泉で回復させているからめったに下がらないけど?
まぁあまり上がる要素もないけどね
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:17 ID:AadN7lCB
- 泉の回復は…その…回数に…
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:20 ID:Kre/mR6u
- >>514
げげっ
そうなんだ。
早めに店レベル上げなきゃ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:23 ID:yyy3RS1M
- 愚鈍の「他人が喜ぶと自分も嬉しい」ってさ。
もしかして、戦闘終了後の信頼上昇率が5倍なんじゃ…?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:49 ID:wepVgQKk
- >>496
王国掲示板もだんだん廃れて行くのがさびしい。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:55 ID:yyy3RS1M
- 王女が死んだ悲しみやテュルゴーに対しては大きな反響があるのに、
蠢く者を次々撃破する冒険者や、王女の生還の話題はスルー気味なのよね・・・。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:59 ID:BuUdkYMv
- >>515
冒険家はパーティ非参加時に日にちが経過すると下がるから・・・
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:59 ID:pR6mmv1W
- >>513
リディをたまに加えるとスネるよな。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:16 ID:DqRxijaZ
- 回復の泉の依頼は実質二回だが、両方とも同じ種類選んじゃうと
やっぱり図鑑埋まらないんだよなぁ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:24 ID:36/EqUZA
- え?マジで?
そうか両方MP回復にすると、
貴重品のHP回復の魔法薬が手に入らないんだな。
まあ、いいけど。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:29 ID:DqRxijaZ
- 完璧なセーブデータを作るには、最初から入念に計画立てていかないと。
後からフォローは利かないから。
まあ潜在だけは運のようだけど。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:07 ID:R6MI8Jcb
- 見逃す可能性の高いアイテム…
体力の特効薬、シムゾンの手記、ボスの落とすアイテム(逆さ十字の護符が筆頭か?)
って所かな?
宿泊クーポンは、ヒネた回答してると貰えないのかなぁ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:14 ID:w9mCGCSd
- ようやくクリアしました。
エンディング、あっさりしてると聞いてたけど凄くいいエンディングだと思いました。
(あっさりはむしろラスボスか)
スタッフロールに金子タンの名前があってビクーリ。
次回作も期待してますが…この売上じゃ無理ですかねぇ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:17 ID:cKYWn/jA
- 前作並に売れれば次回作は出るんだろうが、
まだ前作程は売れてないんだよなぁ…
まぁ、あまり売れてないエンパイアが
何故か三作目が出るってな例もあるし、出るかも。意外と。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/24 01:26 ID:vuwvR2fK
- スタッフロールに出てたテストプレイ担当の二人は反省しる
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:30 ID:cKYWn/jA
- あれだけのゲームのテストを二人でやったのか…
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:32 ID:tdgX2Jny
- たった二人か…どうりでバグの多い…
次回作ではバグチェック手伝ってやりたいな…ラクジンに就職する気はないけど
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:33 ID:H9TYfn6j
- ライブラリの薬の一番下(還魂の薬の下)って何?
埋まってないんだけど・・・
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:33 ID:cKYWn/jA
- いや、バイトスタッフを雇って、それの統括をした人かも知れないけどな。
スタッフロールに出てるのは。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:01 ID:ePSEcjcy
- >>508 キモイよ〜キミ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:17 ID:tecVgNhO
- エンディング見たところテストプレイは2人だけど
バグチェッカーは多かったよ。専門の会社の名前も出てたし。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:00 ID:wfpt+7ZP
- >>530
惚れ薬らしい。ピクシーの羽を含む魔法石の突然変異で出現するとか。
あくまで前ここで聞いただけで自分では確認してないけど。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:10 ID:H9TYfn6j
- >>435
そのカキコ見たけどあれはネタ。
そもそもあの空欄は四文字だし。
けっこう話題にはのぼるけど今まで一度もまともなレス付いてないし、漏れも埋まってない。
入手済みの神はいないのか。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:12 ID:H9TYfn6j
- 間違えた
435じゃなくて>>534だった
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:14 ID:Oh0UvUrg
- 好き
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 03:21 ID:wfpt+7ZP
- >>535-536
Σ(゚Д゚)ネタ ダッタノ?!
必死でピクシーの羽がらみの合成やってたのに_| ̄|○>>530ごめん
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:17 ID:f3n+64dU
- 超レアアイテムか。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:06 ID:mSG7ER6B
- 確かに冒険家で勝ち気のキャラがパーティー内で一番信頼度が低いな。
それでも4階時点で上から三つ目だけどね。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:22 ID:dtdTwRp3
- >>366
亀レスだが同意だぜ・・・。
最近はBUSINのような光波なRPGが少ないんだよなぁ。
そんな俺はFM4thプレイ中。
俺好みのソフトが2ヶ月連続で出てくれて嬉しい。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/24 11:45 ID:cZJ5XOzP
- このゲームをクリアした感想
もうお腹一杯です
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:26 ID:zvDpSxmU
- >>541
硬派なRPGしたいんだったらWizardry EMPIREV買え。
明日発売だからな。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:51 ID:9cqsDb2h
- >>543
GBC版初代エンパイア買ったさ。
バグバグで交換回収したやつね。
それ以来ご無沙汰です。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:02 ID:4Jk+k5HT
- セーブ回数による特典ってあるのか?
最初からできるだけセーブしないようにしてるんだが
おかげで即死してかなり前まで戻されてる
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:12 ID:peP6SFGd
- >>545
自己満足に浸れる。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:29 ID:0BPyO1fm
- >>541
BUSINOって硬派だろうか。なんかグダヌルだし萌えなキャラは出てくるし、
あまり硬派って感じでもないような気がするが。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:33 ID:kRDZtQGE
- ワロタ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:35 ID:peP6SFGd
- >>547
何に萌えれるかは人次第。それがドワ♀でもな。
ベルたん(*´∀`)ハァ…
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:19 ID:fIEuK3t6
- ムワッヒドとか?(*´д`*)ハァハァ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:22 ID:IURqM2Wv
- テュルゴーって、孤児院で育ったんじゃないかな。多分。
で、今でも時々孤児院で子供の面倒見てるっぽい。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:23 ID:jrOR93vj
- オートマターのしなやかな肢体(*゚∀゚*)ハァハァ
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:40 ID:/m1om2Pv
- >>552
オートマターはエロ過ぎ。
しかし飛び道具まであるのに何故パイオツミサイ(ry
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:43 ID:peP6SFGd
- 蟲を装備してる姿は想像したくないがな。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:52 ID:LjbHzVIP
- 蟲ってマガタマみたいに呑み込むのかなぁ…。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:07 ID:LdWF4B+T
- ↑女神転生やりすぎ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:10 ID:peP6SFGd
- まあメラーニエたんも魔法石飲み込んでたからいいんでないの?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:15 ID:mTyY4n/S
- それぞれ各部に寄生するんだよ。
物によっては飲み込むのかもしれないけど
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:24 ID:3Xi2qaP/
- 主人公に吸血狩人の潜在が!!!
なんだかな〜
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:29 ID:n1b7uUSH
- >>559
→ころしてでもうばいとる
・
・
・
ん?(`・ω・´)
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:31 ID:3Xi2qaP/
- もっとかっこいいのが良かったよおぉぉ〜
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:32 ID:kWGRAomd
- あるだけマシだろおぉぉ〜
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:33 ID:3Xi2qaP/
- ごめんよおぉぉ〜
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:35 ID:ngb3QqXD
- 漏れの脳内設定ではパーティー内にアンマリーがいるんですッ
灰になったオスカーとリューンを復活させる方法を探してるウチになぜか
過去へとたどり着いてしまいhしぇはウィlhfぃhjtぎflrせ・ghlへlshj
性格は気分屋、友愛でございます。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:44 ID:ztr/PSwW
- 潜在つくまでの道のりが楽しいけど、9Fあたりから強くなるにも
限度があるだろうって位、お腹いっぱい。最上級職、オートマター、
アルバイトレベルの強化、いろいろ有るけど ダーククロニクルの
スフィーダ ・ 魚レースみたいにどうでもいいオマケ要素に思える。
余計な部分に力入れ過ぎな感じだけど、丹念に作られてる。
制作側の努力がイマイチ報われてないよーな、もったいない作品
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:48 ID:n1b7uUSH
- 平均レベル70超えたけど、ムワッヒドとコンデの潜在が開化しねぇ。
ぶっちゃけ、もうどうでもいい。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:59 ID:ztr/PSwW
- >>564
アンマリーという名前を聞くだけでいろいろ思い出す
それだけ前作のストーリーとキャラは魅力的だった。会話なんかも。
WAのフェイクみたいに、前作のフェイクを出してほしいと思う
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:46 ID:IY2bVlVx
- ローミは怖い司教に殺されたらしいが、その司教は凡人だったのだろう
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:14 ID:0BPyO1fm
- マクベインじゃないのか>恐い司教
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:30 ID:80ZakiOW
- ギムレイイベントはなんでブシノにないんだ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:39 ID:Hj+nQiRp
- >>569
マクベインは錬金術師っすよ
面影はどこにもないけどw
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:56 ID:iH1rB4i+
- >569
俺は前作の狂える司教かと思ったが
>570
ぶっちゃけ今作のドゥーハンは死都ではないからでは。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:56 ID:14vdQf1Q
- 怖い司教は前作のアレでしょ。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:59 ID:dwApjTTF
- 結局今のところ開花してるのはムワッヒドだけ。
村正装備できたからそれでも十分過ぎるくらいだったけど。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:01 ID:93We0juO
- すいません、スレの皆さんに質問です。
このゲームでは敵を倒しても宝箱って出ないんでしょうか?
PC8801の時は宝箱は敵が落とすものだったんですが…
ひょっとしてバグなんでしょうか?3階まで降りたのに一回も落とさないし…
教えてくんですいません。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:02 ID:cKYWn/jA
- PC8801って…
BUSINでは、落とすかどうかはランダム。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:03 ID:8KgTF5/c
- そういや0は宝箱じゃなくて、
敵を倒した後、素材やアイテムを直接入手するようになったね。
流石に宝箱に素材入ってるのは違和感あったからか。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:04 ID:q4lwJ6hh
- 宝箱は落とさなくてもアイテムは落としてるだろうに
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:10 ID:/Rtm7crr
- アイテム、宝箱に入ってるじゃん。
アイテム取らないにすると、宝箱のふたが閉まるし。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:13 ID:93We0juO
- >>576-579
早いレスありがとうございました。
そうですか…落とさないんですか…
あの開けるときの罠解除の緊張感と「おおっと(OOPS!)」を期待してたんですが。
でも久しぶりのWizなので頑張って解いてみます。
スレ汚し失礼しました。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:16 ID:iH1rB4i+
- >580
いや、落とすって
ただモンスターからのドロップには罠はかかっていない。罠ありはマップ上にあるやつ、
しかも普通にやってりゃ*おおっと*とはなりにくい。そのくらい難易度は低い。
テレポーターかかってもいしのなかには飛ばされないしな。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:17 ID:q4lwJ6hh
- まあWIZと全く同じものを期待するとアレだよね
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:22 ID:IY2bVlVx
- シーフ(怪盗)の特技が、罠の解除から盗みになっているがな
トラップ宝箱もあるが、数少ないし全然印象に残らない
コブラの呪い食らって、即全滅の恐れはないが
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:59 ID:avld+l7s
- 1時間ほどダイブ。
ラッシュで全滅。
なんかやるせないイヴ・・・
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:16 ID:j15MGcl+
- 次回作は合成素材のトレードシステムいれてほしい。
折れた剣とか盗賊の血とかあまりまくり。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:21 ID:GWGYwHf+
- やっとこさ地下7階にたどりつきました。
しかし戦闘中、ほとんどアレイドしか使わないってのはな……
いや、面白いんだよ?
このゲームも、アレイドってシステムも。
でも、もうちょい使用に制限つけるとかしたほうがいいと思う。
1日に○回しか使えないとか。
ないものねだりかもしれんが……
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:54 ID:EaAFUviZ
- >>586
同感。やさしすぎる面があるよなー
生きるか死ぬかっていう緊張感が薄い
いや、面白いんだけどね。俺も文句言ってるわけじゃない
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:55 ID:MsskBQ45
- 精製した魔法石も素材として合成できたらいいのにね。
俺んとこも折れた剣あまりまくり。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:15 ID:9duI9Tj4
- >>586
大 反 対。
アレイド使用に制限あった前作よりも、
制限が少なくなった0の方がアレイドごとの組み合わせを考える面白さが
増して、確実に面白くなってる。
アレイド使いたくない奴は自分で制限プレイしろよ。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:33 ID:8bBvbriP
- アレイドなしで砂丘バスと戦いたくないよ・・・いやまじで
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:34 ID:FvpEy8gX
- >>587
一番易しく感じたのは、リープや帰還の薬が簡単に手に入る事だな。
- 592 :586:03/12/25 01:13 ID:CdfSuF9c
- >>589
前作知らないんだけど、そうだったのか……
でもさぁ、WIZと比べてなんだけど、
残ったMADALT1発をどこで使うかとか、
そういう緊張感に欠けてるのは事実だと思うんだよね。
アレイドのない前半の雰囲気の方が、俺は好きだったな。
途中からWIZじゃなくてアレイドゲーになってるんだよ。
といっても、それでも充分面白いし、
ゲームとして評価してるんだけどね。
そこらへんは同意してくれてる人もいるみたいだし。
うーん、なんつーかなぁ。
前半の雰囲気があまりにも面白い上にWIZの良いとこどりで、
いや、つーか昔のRPGの雰囲気あるんだよね。
考えないと解けないよ、
自力でマッピングしてきちんと考えないと解けないよ……
ていう空気というか。
ああ何をいっとるんだ俺。
とにかくさ、画面の前で鉛筆と紙片手に、
うんうん思考しなきゃ解けないゲームがやりたいのよ……
その光明が見えちゃっただけに残念つーかね。
まぁもっと地下に行ったら違うのかもしれないけど。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:15 ID:er3+yT1q
- >>591
ダンジョン内でいつでもセーブできない仕様のBUSINは
仕方ないのではという気も。
ピンチになってもすぐ帰れるのは緊張感を削いでる事は確かだけど、
帰還手段が無いと、毎回毎回徒歩で帰ることになるから
そんなんでいらんストレス溜めたくないし。(ペルソナの二の舞)
今回リープが早くから手に入ることでテンポが良くなったことは確か。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:26 ID:5kmtJg1q
- アレイド回数に制限のあった前回は
人数が多く、強力なアレイド使うだけで良かったからなぁ。
今回は序盤に手に入るアレイドでも使用人数が少ないという利点もあったし、
組み合わせを工夫する楽しさもあり奥が深くなっている…。
とはいえ、(制限があるとはいえ)わずか2人で発動できる
ソウルクラッシュのせいでかなりヌルくなってることは確かだし、
ある程度強力なアレイドの組み合わせが判明する終盤が
簡単な事は確かなんだが。
使えるアレイドの少ない序盤の方が確実に難しいからね。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:27 ID:5kmtJg1q
- まあ、とりあえずあれだ、本編がヌルイと言ってる人は
さっさとクリアして、塔行けと。>>592
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:42 ID:XY4+c6wH
- 迷宮のトラップはボタン押しのままでいいから、
せめて宝箱のトラップはWizのようにしてほしい。
- 597 :586:03/12/25 01:43 ID:CdfSuF9c
- >>595
いやその、みんなが言ってるヌルいっつーのは
そういうヌルさじゃないんだよ…… たぶん。
敵が強くなるとか、マップが複雑だとか、
そういうんじゃなくて。
アレイドの組み合わせが面白いのは
俺もすごく気に入ってるし評価してる。
ただやっぱ、「ここぞ」って時に
とっておきのアレイド一気投入みたいなのがいいなぁ。
そういうのだったら戦闘アニメも通常でいいし。
雑魚にアレイド使わず温存とかね。
戦闘アニメっていえば、敵キャラの動きはものすごく上手いよねえ。
デーモンが倒れる時、両手両膝ついてから、
最後にぐわっと牙向くところとか。
それ以外にも動きに迫力と説得力と遊び心があって。
これ描いたデザイナーのセンス最高だと思う。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:05 ID:o0+gn1Hl
- わかる気はするなー。
大群と遭遇、大ピンチ!ここで切り札のティルトウェイト!みたいな。そういう感覚俺も好き。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:15 ID:XY4+c6wH
- 俺はもうちょっと敵にいろんなアレイドを使って欲しいと思ったな。
せっかく本来はモンスターの技という設定があるのに、
一部の決まったアレイドしか使ってこなかったから。
そうすれば、こちらも必然的にいろいろなアレイドを使って対処せざるを得なくなって
今以上に頭を使った戦闘になる、かもしれない。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:49 ID:Q6AAM8Qh
- ソウルクラッシュをインターセプトで返されたりしたら面白かったかも
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:03 ID:aor7rAx4
- >>600
それは恐ろしい…。
まぁ、ブシノはWIZベースの別物だよね(当たり前だが)。
せっかく識別ブレスがあるんだから、他のパーティーからブレス強奪したりしたかったw
あと、少し天井高いね。圧迫感とか追いつめられる感じが欲しかった。
面白いからこそ惜しい点が沢山あったなぁ。。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:53 ID:zGCPhBKN
- 2階の雰囲気が好き。もっと深い階層であんな感じだったら先進むのが怖かったかも
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 07:36 ID:mssQK1Yb
- >>602
俺は地下5階とかの、地下ダンジョンにしては不自然なほど綺麗な場所の方が
逆に怖さというか雰囲気あって好きだけどね。
まぁそればっかりだとだめだけど。
アレイドに関しては、一度のダンジョン探索で回数制限があるアレイドとか、
せっかく日付を導入したんだから、一日あたりに使用回数制限があるアレイドが
あっても良かったんじゃないかと思う。
あとはメガテンライクに満月になると使えるアレイドとか。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:54 ID:uatR7cvI
- アレイドをセットするというシステムの見方をちょっと変えて、
セットしたアレイドはランダム使用。これでどうだ。
コマンドとしては、
個別に行動(アレイド使用不可)
アレイド戦闘(オート戦闘)
前後列交代
アレイド構成変更
一斉逃走
てな感じで。
アレイド戦闘を選べば完全にオート戦闘(1ターン刻み)。
セットしたアレイドを適当に組み合わせて勝手に戦う。
モンス図鑑が埋まるとともにオート戦闘も成長すればなおヨシ。
ラッシュを良く使う敵にはFGの選択率増えるとか。
アンデットにはセイクリッドクロスをちゃんと使ってくれる様になるとか。
そういうAIっぽいトコはバランス調整難しいと思うけどね。
書いててそんなに悪くないんじゃ?とか思ったがどうだろう?
何故オートでしかアレイドが使えないのか?ってのは考えない方向で。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:09 ID:MXUv76Bj
- >604
FC版DQ4のAIを思い出してちょっと鬱。
どうせ「密集+ソウルクラッシュ+マジキャンor牽制」の黄金パターンに
なりそうだし。オートでも。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:45 ID:duWUSV+c
- >>591
前作もそうですた
入り口入ってすぐのランダム箱に帰還の薬が入ってる事がすごく多かった
>>604
オートが成長しないうちにラッシュで全滅したら街からやり直しじゃん
そこで糞だと言い出す輩が必ずいると思われ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:55 ID:uatR7cvI
- >>605,606
別にBUSINOのアレイド性能のまま成り立つとは始めから思ってないよ。
そういうダメージなんかのバランス調整も当然入ってるのが前提。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:57 ID:+vbK6P6f
- 無印BUSINってアレイドの回数に制限あったっけ?
トラストが上がらないと使えないことを指しているのかな?
とりあえずアレイドが万能過ぎには感じるな。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:22 ID:CnfGsMzO
- 初めてRPGをプレイした時の驚き。初めて呪文を唱えた時の感動。
しかし、人というのは続編が出たら前作のように驚きも感動もしない。
新しい要素が無ければ売れない 〜 その要素もいづれ古くなる
RPGはもう成長の限界。追加要素を工夫して、なんとか売ろうとする
メーカーの意図はわかるが、面倒になりすぎ。オートマター、商店成長
という追加要素は、有っても無くても売上には影響してないと思うし、
もし次回作が出るのであれば、この要素は削除してほしいと俺は思ってる。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/25 11:38 ID:pSFA4t3v
- このゲームの最大の長所はグラフィックだな
迷宮、敵の動き、システムまわりなど全て素晴らしい
自分はFF-]とかやってないけど
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:52 ID:pNNv8WnA
- >>609
俺はオートマターには一定の評価はしている。
ただ、魔法石でしかステータスUP出来ないことと、その成長率の悪さが問題だったと思う。
魔法が使えないという欠点を補えるだけの長所がなかったのも問題点。
使い続けるにはかなりの勇気と覚悟が必要なキャラだった。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:55 ID:uatR7cvI
- >>609
愛があれば大丈夫。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:08 ID:cLFNSt2m
- >>610
グラフォっクはいまどきのゲームにしてはショボイ部類だ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:59 ID:4CyTPonc
- ぬおおおおおおおおおおおおおおおおお急所センスゲトオオオオオオオオオオオオ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:06 ID:PLyAPYSX
- ない・・・クリスマスなのに何もry
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:27 ID:uatR7cvI
- クリスマスだろうと正月だろうとねぇモンはねぇんだYOOOOOOOOOヽ(#`Д´)ノ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:56 ID:aor7rAx4
- 漫才スレですね(笑)
俺はブシノが面白いというよりは、ブシノに寄ってくる人が面白いと思う。もちろん良い意味で。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:05 ID:4CyTPonc
- 『依頼』
だれか彼女下さい。
報酬:急所センス
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:24 ID:uatR7cvI
- >>618
ベルたんでもよろしいか?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:30 ID:ZJRMyAFd
- BUSIN0ver.1.2 発売決定!
バグ修正に加え、主人公にランダムで必ず何らかの潜在能力が付く
ようになった改正版。
これに伴い、ローミの発言に変更あり
「主人公なのに○○センスだなんて・・・。でも落ち込まないで」
てな事になりはしないかなと思いました。
>>615 にはワロタ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:18 ID:aW49YbqS
- まあ結局、潜在が無いことは割とどうでもよくて、
ローミの言い方が冒険者としてのプライドを傷付けるってことだな。
相手が無邪気な子供なだけに、余計に…。( つд`)
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:21 ID:+vbK6P6f
- 初対面で可愛そうだなんて言われたらもうブチ切れですよ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:15 ID:B2+pKh21
- 主人公(人間男、司教)には何も無し。
唯一造った自作キャラ(エルフ女、司教)は「見切り」持ち。
…………これが逆だったらなぁ……
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:44 ID:CRFiffeA
- ED初体験。
60万すっ飛んだよ・・_| ̄|○ |||
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:58 ID:iCmfJwXK
- >>624
初めての時は誰でもそんなもんさ
すぐに慣れるって
なっ? だからそう気に病むなよ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:08 ID:xCqy/fQW
- 60万ぽっち、マイル先生2体狩ればすぐに取り戻せる
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:15 ID:dk6UbS+a
- とうとう地下6階辺りから先に進めなくなりました・・・
今更ながら今回は敵が強い。レベル上げるか。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:46 ID:t/oNTpnP
- おい、おまいら、今年の女の子の名前付け人気ランキングで
ヒナ(陽菜)が1位らしいですよ。(;´Д`)ハァハァ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:54 ID:CRFiffeA
- >635-626
まぁそうなんだろうけどさ・・
ED喰らったキャラの経験値が200万チョイだったもんで。パネルも光ってたのに。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:55 ID:+vbK6P6f
- >>623
エルフの女司教は凡人リーダーに見切りを付けて出ていきました。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:55 ID:uatR7cvI
- >>628
ん?そう名付けられた女の子が一番多いって事か?
なんか世代のギャップを感じる名前だな。普通に読み難いじゃんか。
ところでムワッヒドは何位でしたか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:24 ID:dVrfb4N4
- >>627
オートマターは集中陣のザティールやジャティルあたりに弱い。
まあ、6階で厳しいなら5階あたりで稼ぐのも手。
もし覚えてないなら、密集隊形は直接攻撃に対する防御、回避が上がるから
覚えておくべし。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:51 ID:75Lgd+hF
- 音又は一応全異常耐性の防具?が手に入るし、それなり利点はあるようにも思えるけど。
普通にやってたらどう考えても他メンツより弱くなるよなあ。
もうちょっと成長率が高くてもよさそうな感じだけど。
8回終わるまでは主人公としかAA絡めないし、魔法系の主人公ならそれこそアレだし。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:55 ID:vP7r29t1
- 次回作はオトマタをブラッシュアップさせた新職業「ホムンクルス」でヨロ
竜の心臓とか合成素材喰わせて強くしたり、オティーリエ2号みたいに
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:06 ID:duWUSV+c
- >>628
アオイは5位ですたね
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:22 ID:F/fGvUvP
- ブシンゼロの最大の欠点は、パーティーから主人公を外せないこと。
それはそうと、8F探索中で次々と良い武具が手に入っているのに
指をくわえて見ているしかない状況に義賊リーダーの俺様はもう我慢ならない!
サムライに転職する!!!
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:01 ID:F2/UBK6V
- 試しに将軍に転職してみたけど、八幡の大鎧を装備できないのかよ!!
雑兵が着れる大鎧を着れない将軍って・・・
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:50 ID:wRfuJ/MS
- あさって発売の攻略本を明日手に入れることは可能だろうか
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:55 ID:I78Cl+zH
- 明後日は土曜だから、普通に明日買えるんじゃないか?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:14 ID:WpW5DwSh
- 漏れたちの心の距離は0に等しい。
なぜならファミ通で酷評だったエンパイア3をあえて選んだ戦友だからだ!
しかも面白いしね。エンパ3。
BUSIN0購入者の連中の悔しがる顔が浮かぶわい
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:18 ID:YfxDphyJ
- >>632
サンクスです。オートマターは使ってませんが
さっき密集隊形を覚えたので、地道にレベル上げしようと思います。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:25 ID:wLmLaXBX
- >>640
エンパイアスレの誤爆か?
ちょっぴり恥ずかしい奴だな
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:29 ID:1vBimW4r
- ブシノ買ったらエンパ買えないってわけでもないし…
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:38 ID:7xEKxeJP
- て、言うか、比較して悔しがるには、両方買わなくてはいけないんだが…
エンパ3だけ買って、脳内BUSIN0と比較して、勝利宣言されても…
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:42 ID:2/Ru1hho
- エンパにはエルフッポイたんがいないからいいや…
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:43 ID:wRfuJ/MS
- そんなにかまってると負け惜しみ言ってるみたいになるからやめて
私はbusin楽しかったからどうでもいい
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:49 ID:YlKCOEO8
- 塔。
んんーなんだかなー。敵が弱くなってきた…。
育てゲーなんだから、狐みたいなボスだけじゃなくザコですら破天荒な
強さも欲しいな。こっても鬼神のごとく強くなって、塔も100Fくらいになると
マイルフィックの10倍くらい強い奴がウヨウヨみたいな。
それこそ永遠に遊べそう。そんなクリア後が本番な次回作きぼんぬ。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:08 ID:CRFiffeA
- 大往生みたいなのか。
つーか次回作にはリザードマンとかほしいなぁ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:08 ID:lAIYXk6d
- >>640
誤爆にマジレスするのもなんだが。
ブシンにしろエンパイアにせよ、
少数派同士なんだからいがみあうことないじゃん・・・
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:17 ID:LgD/x59K
- >>649
ワザと対立させようとして貼ってるだけだ。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:39 ID:AZc7RC/Q
- もうすぐ発売される攻略本なんだけど、発売日遅すぎ。
その本、買う予定だったけど、待ちきれなくてもう攻略しちゃったよ。
だから買う意味なくなった。6F以降の迷宮って割と簡単だったし
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:43 ID:7xEKxeJP
- 貴方の言う「攻略」が単にクリアして、隠しボスを倒すだけなら、
なくても足りような。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:50 ID:AZc7RC/Q
- 図鑑の完全コンプリートを目指すような完璧主義じゃないからね。
ダーククロニクルは攻略本なしでのクリアが難しい不親切なゲームだった。
BUSIN0は難しそうに見えるが、頑張ればクリアできる親切なゲーム。
まあ、BUSIN0の熱心なファンであれば買いだけど
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:01 ID:wQmqzLhY
- 俺、結局6階の壊せる壁がどーしても見つけられなくて、
2chの攻略情報利用したよ。
最速攻略本は同時発売だったし、雑誌でも攻略記事は連載されてたけど、
確かに完全攻略本待ちオンリーの人にとっては遅いよな。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:10 ID:Ssl77zUk
- >>654
俺も6階の壊せる壁が見つけられなかった。このスレで聞いて教えて
もらったのは、そこの所だけ。7階がやや難しかったけど、なんとか
なった。5Fまでは電撃の攻略本見てやってたんだけど、6F〜11F
の簡単なマップが載っていて、それに手書きで情報書いて行くのが
楽しかった。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:13 ID:qP4VO1P1
- 図鑑にある敵のステータス耐性欄の「とても強い」って
確率は激低だけど一応異常になるって事かな?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:15 ID:CcrApuNu
- 壊せる壁は…常にダッシュで走ってる自分にとっては、いつの間にか破壊して通り過ぎてるものだった…
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:30 ID:46ZAiwz/
- >>651
確かにクリアするのは簡単だった…
単にレバー倒していけばいいだけだし
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:35 ID:46ZAiwz/
- 攻略本で知りたいこと
1 怪盗に転職可能になる条件
2 貴重品のうち、使い道がわからないもの(ウーリがくれた像、とか)について
3 潜在の効率の良いつけ方
4 まだ見つかってないイベント(クンナル、ゼルのその後)
5 アルバイトがみつけてくるものについて
この中でひとつでも明らかにされたらもう1周やると思う。
- 660 : ◆nCFFX.2.Ow :03/12/26 00:42 ID:j2Kkb+h+
- >>659
>1 怪盗に転職可能になる条件
10Fでインゴが足を洗うと稼動とかいったあたりから、
転職リストに加わったような気が…
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:47 ID:Ed0B7xI+
- >>660
私の時はスケディム撃破前にリストになくて、
スケディム撃破後にあったように記憶している。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:50 ID:gJEtCutx
- 9階クリア後になった気が。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:53 ID:Ed0B7xI+
- あぁ、て、言うか、今シナリオ上のタイミングが、2回目スケディム直前だわ…
撃破後10階に入らずにすぐ帰れば、正確なタイミングが検証できそうだね。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:54 ID:fhFP58vv
- >>660
ウチのはB9Fボスを倒したときに可能になったよ。
明日発売だけど、適当な妄想をすると
1.開封した固定宝箱の個数
2.入手したアイテムの総数
3.図鑑のアイテムを入手した魔物の記録が一定数以上
のどれかだとおもってる。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:57 ID:FY7gJamj
- >>663
ガンガレ
- 666 :663:03/12/26 01:00 ID:Ed0B7xI+
- >>665
攻撃が…当たらない…
まぁ、そのうち勝てましょう…
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:04 ID:46ZAiwz/
- >>666
どうした、きりこめ、きりこむんだよ
デプスを使うんだよ!
補助魔法でマジの回避を下げ、
前衛の回避を上げると、まじで雑魚になります
- 668 :663:03/12/26 01:09 ID:Ed0B7xI+
- >>667
いや、一人で、レベル1なもんだから。
ささえの盾も、店員禁止だから、入手できないみたい。
ちなみに武器・防具・アクセサリー装備も調子にのって禁止しちゃったし、
ひたすら回復アイテムが尽きるまで殴るだけしかできないの…
魔戦の護符を固定戦闘で入手して使用てのも考えたけど、
多分普通に戦闘繰り返す方が早い…
てか、スルーしたシナリオに関わりそうな固定戦闘(リッチ・死神)って、
シナリオ進行で消えるのかなぁ?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:22 ID:46ZAiwz/
- >>668
よしんばリッチと戦えたとしても、
メガデスで即死しそうな気が。
転職の繰り返しでパラメータ上げてるならわからんけど。
ささえの盾ってどっかで拾えなかったっけ。
- 670 :663:03/12/26 01:31 ID:Ed0B7xI+
- あぁ、取れるんですか。
これ以上ないアドバイス、ありがとうございます。
いや、繰り返しでパラメータはギチギチに上げてあります。
私の忍耐の限界まで。ゲーム内で50年以上経ってます。
もう、エンパイアなら全員老衰ですね。
死神状態でHP2159ですから、1回しか耐えられませんな。
とりあえずはささえの盾が拾えるなら、それだけで十分です。
魔戦の護符は要りませんし、封傷の薬でスケディム戦は帳尻が合うはず。
アウローラとアシラも回復は治癒の薬集めればなんとかなるでしょう。
ダメなら2階のスピリットだかから快癒の薬が取れますし。
時間はかかりそうですが。
とりあえず無視してた宝箱開けに行ってきます。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:41 ID:46ZAiwz/
- >>670
うろ覚えなので本当にあるかはわからない
今回司教作ってないからどこで手に入れたかわからん
もしかしたらもっと下層かもしれないし、
そんな宝箱はないのかもしれない
ごみん
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:49 ID:3DNCNNKI
- カルマンの迷宮を選ぶたびにカルタンの迷宮と読み替えてしまう!どうする?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:23 ID:SDgGpCew
- 同じウィズのエンパイアは好評みたいだね。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:38 ID:Hkqm2f51
- リッチは消えるよ
- 675 :663:03/12/26 02:56 ID:Ed0B7xI+
- ダメだ…やっぱり、歩き回るのしんどいや…今日はヤメ。
明日には店頭に並んでいるであろう、攻略本見て確認しよう…
>>671
と、言うワケですので、お気になさらず。
>>674
こちらも、ありがとうさんです。
まぁ、9階でフレッシュゴーレム戦前にマクベインが「殺人鬼」名義で出てきたあたりで、
想像はついたんですが、6階は確認に行くのはそれなりに面倒で…
てか、名前がハッキリしてなければ、ちゃんとハッキリしてない扱いなんですね。
細かい。FF7でクラウドがヴィンセント加入時に
「元ソルジャー」「元神羅兵」と使い分けるのを思い出しました。
アオイとは相打ちになったんですかね。
>>673
WIZと名のつくゲームが好評なのは何よりですね。
他のメーカーの新規作品での参入もあるかもしれないし、
絶望的な気がする6〜8のPS2移植の目も出てくるかもしれない。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 04:15 ID:Zn9BMO3B
- このゲームさぁ
前作みたく悪魔データみれるの?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 04:19 ID:p+x90nlO
- 倒した魔物は図鑑に登録されていく
データは埋まるが、グラフィックは一枚絵だけでポリゴンをグリングリン動かせたりはしない
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 04:27 ID:4ylIL9i6
- 同じWIZのエンパイア「も」好評だな。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 04:36 ID:yv7sWMr3
- 正直BUSINからしかWIZやった事のない俺にとって
キャラが老衰したり罠で壁の中に閉じ込められたりするのは
耐えられそうにありません。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 05:20 ID:4ylIL9i6
- 老衰は当時から嫌だったな。
だから馬小屋使いまくってた。
でも石の中がないと何だか落ち着かない。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 06:39 ID:xsQ23qPJ
- 年齢が無いのは良かったよ。本家は転職するたびに老いてったもんね。
自分より年下だったキャラがいつの間にか… っていうのも多かった
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:39 ID:ldNAtZfT
- うちのアルバイトが何も見つけてこん
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:41 ID:46afWKWu
- >>682
うちのもそうだから安心しる
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:45 ID:ldNAtZfT
- >>683
そうか・・・
そろそろムカついてきたよ。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:04 ID:nXZY/M5H
- エンパイアって歳取るの?
うわ、そりゃイヤだ。絶対やんない。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:12 ID:ZvPt2hwf
- スマン、ファミ通の攻略本っていつごろ発売するのよ?
12月内とは聞いたのだが、
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:13 ID:ZvPt2hwf
- スマン、明日なんだな・・・・
吊ってくる・・・・。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:16 ID:4ylIL9i6
- >>685
一応若返りの泉とか若返りのSPとかもあるんだけどな。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:50 ID:y9o8LVoP
- >>685
ぶっちゃけ、年老いるまでやろうと思ったら相当時間かかるぞ。
年齢なぞあってないものだ。脳内設定のある人には深刻だが。
あーソーサリアンやりてぇ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:59 ID:fULvMTyF
- エンパは知らんが本家Wizardryの方は10代のキャラも
コツを知らないとあっという間に三十路に突入できます。
(というか、初めて攻略本も何も無しでプレイしたときはそうなった)
馬小屋に泊まったり、寺院に運び込まないように工夫すれば
10代に保つことは可能。
後のシリーズでは若返りの石や泉、魔法なんかも出来たしね。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:38 ID:yM09s+QG
- Wizの唯一の欠点だと思うのが年齢だ。
いらねーだろ、はっきり言って。
スタート時に全員15歳ってのが嫌すぎ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:46 ID:y9o8LVoP
- >>691
15歳になったら赤紙が来て、みんな徴兵されるのですよ。
それが人間だろうがエルフだろうが15歳に。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:14 ID:YBQXyqtx
- >>691
全員でもない気がする
キャラメイキングしても作った時からから18歳とかいるし
ものにもよるが転生で20歳とかもあるし・・・
だが老衰は嫌だ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:44 ID:Ed0B7xI+
- 外伝4なんて、最低で10歳からですよ!
何をどうやれば、そんなのがプレートアーマーに身をつつみ、
戦斧とか振りまわせるんですか?
だが、それがいい。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:45 ID:ma33v61k
- 今lv16、5階層にて魔人斧ゲッツ
アンド魂砕習得。
なんか違うゲームに変わっちまったyp!
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:00 ID:LG1I7adG
- 在庫が殆ど残ってないらしいけど
wizadryエンパイア3〜覇王の系譜〜けっこう出来が良いみたいよ
探し回ったけどどこも売りきれ、、、
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:16 ID:yv7sWMr3
- トラップゲーム頑張ってたけどメダル屋で3万出せば150枚溜まるじゃねえか・・
まぁうちのメンバーに装備できるの居なかったけど。
- 698 :663:03/12/26 14:29 ID:Ed0B7xI+
- 聖女の髪飾りが取れるのに、今更きづいた…
リフレクトって使えるんだ…全く考えてなかった。
アウローラ戦、楽勝になっちゃったかなぁ。
>>697
メダル屋と言えば、1000Gで5枚
5枚で交換できるカクテル系アイテムを6日寝かせてから売ると3500G
宿屋に泊まるメンバーを低レベルにしたり、なるべく多く持って泊まることによって、
あっという間に金が貯まるんですよね。
で、それで儲けたお金をさらにメダル買ったり、商店のレベル上げるのにつかったり…
永久機関ですね。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:39 ID:y9o8LVoP
- >>698
そんな事せんでもメダル屋使えるレベルならば金使う事ないだろうし、
なにより司教さえいれば普通にダンジョン潜ってる方がよほど稼げるな。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:55 ID:MeiZwlyv
- >>699
698はレベル1一人旅やってるからそうもいかないと思われ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:01 ID:y9o8LVoP
- >>698,700
そうか、それは悪かった(´・ω・`)
大変だと思うが頑張ってくれ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:05 ID:YBQXyqtx
- >>696
中古待ち
あの売上げの前作ですら田舎の中古屋で見かけたし
探せばあると思うぞ
- 703 :698:03/12/26 15:10 ID:Ed0B7xI+
- >>699-701
いや、これはこれで、今回のプレイには使えないですけどね。
知識として知っておくと、色々あとあと役に立ったりするから。
ささえの盾は7〜9階にはやっぱりないみたいだなぁ…
性能的にそれ以前に落ちてるって事は無さそうだし…
まぁ、リフレクト使えるようになったし、スケディム以降はなんとかなるさ…
まぁ、頑張ります。ようやく見えてきたから。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:12 ID:UDd14Iz7
- メイクキャラ潜在deneeeeeeeeeeee!!!
もう40人もの男ドワーフ盗賊が生まれては消えています。
ローミたんが教会で殺された理由は
きっと神父に「ない・・・なにも(ry
- 705 :初心者:03/12/26 16:12 ID:IDNIWXqa
- 頑張って下までいったー。
って思ったらサァ、死神が実体化したヤツ出てきて、
どうにも出来ずにシボン。
セーブしときゃ良かった。。
悲しいからスペースチャンネルでもやるよ。。。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:52 ID:y9o8LVoP
- 正直な話、もうBUSINOやってないけど、
このスレが好きだから見てる人挙手plz
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:55 ID:4ylIL9i6
- ノ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:24 ID:Rf6cuXPe
- ローミが小さいお婆さんにしか見えない
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:19 ID:YBQXyqtx
- >>705
スペースチャンネルでつか・・・
まあジャンルが全然違うゲームのほうが気分転換にはいいかも寝
がんがってくれ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:20 ID:99l49ro/
- しかし、リアルで挫折中の人が気晴らしにゲームやって、ローミの凡人アタック食らったら
・・・なにをする きさまらー
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:05 ID:99l49ro/
- >>706
でも一時期に比べてレスの量が5分の1ぐらいになってるよな。
チョトサビシイ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:13 ID:/2lxwJJ/
- 攻略本買ってきたよ。
まだパラパラとしか見てないけど
前作の攻略本と比べるとめちゃめちゃブ厚くなってて驚いた。
お値段据え置きだけど、代わりに寺田原画が無くなってるのが残念。
ちなみに、潜在能力の確率は8%程度だそうな。
主人公は20%で、前作セーブデータがあると30%まで上がる。
2月下旬に「寺田克也×BUSIN 0画集」が出るらしい。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:14 ID:KLtzWfnB
- ローミに可哀想と言われてしまった…。
これで3度目のやり直し…もう嫌になってきた…。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:18 ID:4ylIL9i6
- 8%……、道理で
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:19 ID:nJiAcHFo
- >>712
三回連続で主人公で潜在があったのはかなり運が良かったのか…
画集は是非とも欲しいね
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:27 ID:uqqUxdEV
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/25 22:07 ID:CyBunhzj
漏れたちの心の距離は0に等しい。
なぜならファミ通で酷評だったエンパイア3をあえて選んだ戦友だからだ!
しかも面白いしね。エンパ3。
BUSIN0購入者の連中の悔しがる顔が浮かぶわい
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:35 ID:/2lxwJJ/
- へぇ、今回は、魔法経験値の取得ってのがあるんだ。
職業ごとにその取得倍率は違うらしく、
同じレベルでも戦士から僧侶に転職したキャラクターと、
ずっと僧侶で修行を積んできたキャラクターでは
同じレベルでもMPがかわってくるらしい。
まあ(潜在能力を除いて)最終的にはレベルが上がれば関係無いけど。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:39 ID:4ylIL9i6
- >>717
ああ……、道理で。
しかしエンパとBUSINを争わせようとしてる香具師は一体何が楽しいんだろうか
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:16 ID:IfQl9vgw
- どっちも嫌いなんだろ。任天堂信者とかその辺かも。
まあ、荒らしなんかキニスンナ。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:21 ID:C8R8aDe/
- 10Fクリアしたら気が抜けて、そのまま2週間放置
またクリアしないRPGが増えるのだろうか・・・・
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:23 ID:Z9V2rS7G
- あと11Fだけじゃないか
サクサクッと終わらせれば
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:31 ID:ZjPeqdtI
- 俺も今攻略本読み終わった
特に驚くような発見はなかったけど
・・・3周目やるか(´・ω・`)
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:43 ID:C8R8aDe/
- >>721
そうなんだよねー
いっちょ、がんばってみますか
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:08 ID:niOn3Q8P
- そこまで行ったならエンディングは見とこうぜ。
本当にあと一歩だし。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:05 ID:xEG1b6DL
- 攻略本、アルバイトについては何か書いてありました?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:12 ID:habtbqz6
- おえ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:13 ID:qjlcpgP4
- アンドロイド・・・じゃなかったオートマータ、
けっこう育てるの大変だなあ。
浅い階層まわって素材集めるのも面倒だし。
イベントありそうだから使ってるけど、人間のほうが愛着が湧く。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:19 ID:alaaZZy1
- >>725
アルバイトのアイテム取得確率には「探索スキル」が影響。
もともとアイテム拾ってくる確率はかなり低いが、
これが低いうちに深い階層に潜らせても絶対に拾ってこない。
探索スキルは「探索に行かせる」「アイテムを拾ってくる」ことでで上昇し、
良いアイテムを拾ってくるとあがりやすい。
最高99まで上がる。…が基本的に非常に上がりづらい。
アイテム取得確率は浅い階層ほど高いので、
最初は地道にB1に潜らせてレベルを上げるのがいいようだ。
浅い階層ではショボいアイテムしか拾ってこないが、
深い階層では宝玉などかなりレアアイテムも拾ってくることもあるらしい。
トラストが高いとレアなアイテムを見つけられることもある。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:23 ID:hlSzpTD+
- >>728
乙
宝玉拾ってくるなら育てる意味はありそうだな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:23 ID:OMd9pBEP
- 義賊の盗みは後列でも使えますか?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:30 ID:7WmnyxYC
- >>730
長斧装備させればOK
飛び道具ではNG
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:30 ID:jtWuC3Bo
- 無理
- 733 :732:03/12/26 22:32 ID:jtWuC3Bo
- おおっと
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:32 ID:8F1hPM92
- >>730
長斧装備時のみ可能です。
武器センス持ちを義賊にするか、
長斧装備状態の騎士を宝玉で転職させましょう。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:33 ID:t5YlKclb
- 早速アルバイト育てようと思ったら
「不」になってる…。(つд`)
>>730
普通は無理。
騎士専用装備であるポールアックス系の武器を装備すれば可能。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:39 ID:OMd9pBEP
- >>731
thx!
当方始めたばかりでセンスの言葉すら見たことがないので、ログにあった前列に置いてきつい攻撃に牽制射撃というのでやってみます。
ありがとうございました。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:43 ID:OMd9pBEP
- レス番間違い>>731-735です
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:32 ID:YBQXyqtx
- >>712
前作データありでついてなかったわしって一体
他のキャラの8%はやっぱなーと思うけど
>>716
信者必死だな、としか
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:47 ID:a/wWHuHQ
- 俺も前作データありなのにらついてない…
まあいいか、性格に拘って6時間もかけて最高の組み合わせたたき出したんだからな。
冒険家
正義感
どうだ、RPGの主人公に最も相応しい組み合わせだろ。
あの赤毛のアドルだって、この組み合わせ間違いなしだしな。
この性格に、人間・男・善・自分の名前でやってるぞ。
本当の自分は 人間・男・中立・好色・守銭奴 だけどな。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:48 ID:yv7sWMr3
- さて、22日になったんで才能占い行ってきます。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:48 ID:ZjkfmdEK
- たった今、エンディングを見ました。良ゲーでしたね
セーブ回数30回、主人公レベル33でのクリアです。
ラスボスより、マジキムのほうが強かった。意外とあっさりでした。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:53 ID:yv7sWMr3
- 引継ぎ主人公⇒_| ̄|○ |||
自作義賊⇒_| ̄|○ |||
休憩って一日待つのか?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:55 ID:YBQXyqtx
- >>739
アドルは好色で冒険家だと思うよ
>>741
セーブ回数すくなっ!
我が家ではその6倍は逝ってたはずだなぁ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:55 ID:ZjkfmdEK
- >>742
リープで街に戻って、再びローミに会いに行けば占ってもらえる
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:56 ID:YBQXyqtx
- >>742
一度街に帰るだけでいい
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:59 ID:ZjkfmdEK
- >>743
セーブ回数にこだわるほうだから、極力少なくしたからね
スルーの魔法石作る時なんかは、一度に20組以上合成して、6割以上が
スルーの魔法石になるまでロードを繰り返したりしていたよ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:00 ID:cCE9G6ej
- 攻略本の職業紹介のところに各職業のロゴみたいなのが付いてるんだが、
オフィシャルなんだろうか、コレ?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:04 ID:pXjCGNb9
- 自作魔術師⇒_| ̄|○ |||
自作僧侶⇒_| ̄|○ |||
自作司教⇒_| ̄|○ |||
__| ̄|○ ̄|○ ̄|○ ̄|○ ̄|○||| Å←ローミ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:09 ID:zc0AboDv
- >>748
自作キャラより、主人公に潜在ないほうが大問題
例えば、自作キャラ全てに潜在が付いてて、主人公のみ無しだったら
俺ならやり直す。そのローミあたり迄が、結構面白いんだよこのゲームは。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:19 ID:7YycPe6G
- >>741
クリアおめ。スゴイ!
自分はクリアまで200回以上セーブして、レベル47ですた。
>>747
emblemとか書いてあるけど、かなり唐突な印象。
編集プロが作ったのかな?カバー外した表紙にも書いてありますね。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:28 ID:zc0AboDv
- >>750
有り難うございます。
これも、ここのスレの皆様の助言のお陰です m(_ _)m
いろんなガチンコデータを目指してプレイされている人が多いと
思いますが、自分に合った遊び方ができるというのが、BUSIN0の
最大の長所だと思います。
- 752 :【 ´D`】ももたん(てへてへ同盟総裁) ◆v.y8RtdWHE :03/12/27 00:35 ID:YNguItw6
- JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('アレイド').join('ののたんアタック');focus();
とか
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('潜在').join('( ´D`)インチキパワー');focus();
↑をURLのとこに貼り付けてEnterを押してスレを読んでみると
ちょっぴりちがったテイストかもれすよ
- 753 :【 ´D`】ももたん(てへてへ同盟総裁) ◆v.y8RtdWHE :03/12/27 00:48 ID:YNguItw6
- JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('名無しさん@お腹いっぱい。').join('ムワッヒダー');focus();
連投しゅいません
↑の方が変化がわかりやすいかもれす
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:43 ID:SDMrr+Lk
- >>752-753
最初は荒らしか?と思ったけど、こんなのがあるとは。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070715430/
何も起こらねぇよ、と思ったら俺、JAVA切ってた。面白いネタ、サンクス。
712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 19:13 ID:/2lxwJJ/
攻略本買ってきたよ。
まだパラパラとしか見てないけど
前作の攻略本と比べるとめちゃめちゃブ厚くなってて驚いた。
お値段据え置きだけど、代わりに寺田原画が無くなってるのが残念。
ちなみに、( ´D`)インチキパワー能力の確率は8%程度だそうな。
主人公は20%で、前作セーブデータがあると30%まで上がる。
2月下旬に「寺田克也×BUSIN 0画集」が出るらしい。
749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 00:09 ID:zc0AboDv
自作キャラより、主人公に( ´D`)インチキパワーないほうが大問題
例えば、自作キャラ全てに( ´D`)インチキパワーが付いてて、主人公のみ無しだったら
俺ならやり直す。そのローミあたり迄が、結構面白いんだよこのゲームは。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:10 ID:pCvxTvQk
- 今日買ってきた。全員女の子のチーム組んだ。
ボーナスポイント58出たエルフの侍がLV1なのに
なんかやたら強くて満足しますた。しかし初めの階から死にまくり。
むはー。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:19 ID:vkeGYrKk
- 最初のうちはかなり慎重に行かないとだめだよ。
魔法も惜しまず使って、2〜3回戦闘したら
すぐ帰って宿屋に泊まるくらいの気持ちでいた方がいい。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:37 ID:IZc5cH37
- 既出かもしれないけど輪廻の胸当て装備した状態でED喰らうと
HPが飛躍的に上昇する、バグ技だけど
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:39 ID:WZ772V7f
- アメリカ大陸横断級の既出
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:41 ID:fuYICAFn
- 宿屋にはこまめに泊まったほうがいいね。
というよりは、レベルはひとつずつ上げたほうがいい。
そうしないとMPの伸びが遅くなる。
- 760 :703:03/12/27 03:09 ID:g9EpNk0C
- 既出かもしれませんが、今週号のファミ通BUSIN記事に、
「盗賊のダガーで忍者に転職可能」って意味の記述が
…アンタ、ちゃんとゲームしてる?って、小一時間問い詰めたくなりました。
電撃PSで一人レベル1クリアの要になりそうな、ささえの盾の入手方法が判明…
10階宝箱…スケディムには投入できません。
とりあえず封傷の薬でアイテム欄を埋めてスケディムと再戦…
戦士×3を排除すると同時に、ブレスモードに移行され、
131ダメージ×2で、あっという間に殺されました…
戦士排除前に前もってスケディムのHPを削る方法は現在の制限下ではなく、
・治癒の薬OR快癒の薬に回復手段を強化する
(治癒の薬は固定宝箱から何個か入手可能だけど、
数が足りそうに無いのでザコを狩る必要はある)
・魔戦の護符で強引に攻撃力アップさせダメージ効率を上げる
(現時では6階の死神扉ランダム宝箱で入手可能…確率何十分の一だろう)
の、どちらかあるいは両方が必要になりそうです。
_| ̄|○ 来た!これだ!これが逆境だ!
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 04:08 ID:trof1qM3
- >>760
(;´Д`)ハァハァ
この年の瀬にリアル逆境に追い込まれつつあるものとして影ながら応援するぽ。
とりあえずもっとHPと運を上げてみては?
- 762 :720:03/12/27 04:37 ID:d/2QwXFc
- 今、クリアした
つーか、B11Fってすぐ終わるのね
間が空いてしまったので、エンディングの感動がいまい薄れてしまった
アウロラ倒した後速攻で来ればよかったよ・・・・orz
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 04:48 ID:hDkRGTkx
- >>760
マゾはマザコン(゚∀゚)ママー!
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 06:26 ID:ODBVOqut
- 潜在占いの前にローミの言ってた「恐い司教」(だったと思う)って誰の事言ってるんでしょうか?
最初「恐い司教=カント寺院の恐い顔のハゲ」かと思ったけどなんだか違いそうだし・・・
後でこれ関連のイベントってあるんでしょうか?(現在6階探索中)
気になって迷宮どころじゃないんでどなたか教えてくれたもれ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 06:37 ID:Ix5T2g8r
- >>764
ゲーム中では正確な事は語られない。
色々想像しながらプレイするのがBUSINの醍醐味かと。
後にローミから依頼がある。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:34 ID:ODBVOqut
- >>765
すばやいレスどもです。
ローミの依頼をこなした後で自分なりに解釈しようと思います。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:26 ID:POLsL8KL
- >>712
何!?前作の攻略本は寺田の原画があったのか!?
今から0の攻略本買いに逝ってきまつ。
しかし、アルバイトが宝玉拾ってくることは薄々感じていたが
やっぱりそうだったとは・・・・。
今、信の探索LV8だよorz
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 09:05 ID:iVwYwtR4
- 不に戻っちゃったよ<アルバイト
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 09:12 ID:Ix5T2g8r
- アルバイト、解雇するぞと言ってやりたかった
だって不とか言うなよ・・・・
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:04 ID:86ssR0DZ
- >>764
>恐い司教=カント寺院の恐い顔のハゲ
カント寺院 カント寺院 カント寺院
誰も突っ込まないところに違和感感じてなかったりするモナー
俺もヴィガー商店よりボッタクル商店のほうが言いやすい。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:39 ID:eit9/8UQ
- >>530
死神を祓う「除霊の薬」だそうです。
B2、B5のランダム宝箱からのみ出現。
…ランダム宝箱って今回もあったのかぁとちょっと新鮮な驚き。
・盗賊は逃走成功率上昇、戦闘後宝箱入手率上昇
・義賊は「盗む」
・怪盗は「盗む」が成功しやすい。ランダム宝箱の出現率うp
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:41 ID:Nro6WWZ/
- >>770
ボッタクルて言うな(;´д`)
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:47 ID:9pcTlTIG
- ランダム宝箱ってのは死神扉の中だね
今見たら11/14発売の電撃本誌のB2死神扉ランダム宝箱リストのなかにはっきり除霊の薬と・・・
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:48 ID:VBzyNt8f
- >>771
怪盗にはランダム宝箱を出す能力もあったのか
全員怪盗なら少しはランダム箱出てくるかな?
一度も見たことがないけど・・・
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:53 ID:4odUbOYm
- >>760
逆境ナイン好きなんですか?w
攻略本、敵が落とすアイテムデータとか完璧かな?
地方なんで売ってなさそう
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:09 ID:meHXC+V8
- 攻略本では「ランダム宝箱出現率うp」能力持っているのは怪盗とあるが
怪盗では無く義賊かもしれない。
試しに怪盗5人でB10Fを往復してシーフアイで宝箱の数を見るのをくりかえしたところ
40回ほどやってようやく1回だけ、ランダム箱が発生。
(体感的に怪盗一人のときとさほど変わらない)
それに対して義賊5人でやったところ40回ほどで5回箱が沸いた。
- 777 :776:03/12/27 12:10 ID:meHXC+V8
- 基本の発生確率は5%くらいで、
義賊が1人増える毎に2%くらい加算されるのでは、と予想
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:22 ID:7iR5oyOB
- シーフアイに反応する宝箱って死神扉の中のランダム宝箱もあったのか。
通りで取り尽くす事が出来ないわけだ。
- 779 :776:03/12/27 12:43 ID:meHXC+V8
- あとたった今発見したこけど、
シーフアイで宝箱数が増えているのを確認して、
いざ死神エリアに行っても宝箱が無い場合がある。
どうやら、3枚ある死神マップのうち、
死神扉でつながらなかった残り2枚の方にも発生するっぽい・・・。
・・・ていうか、いつになったら聖騎士&黒騎士になれるんだ_| ̄|○
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:16 ID:cNnU7jt+
- 初めて塔に行ってみたけど、敵めっちゃ強いな。
とりあえず2階まで行って帰ってきてみたら
……ここ、不思議のダンジョンかよ!
本当にこんなのクリアできるのか…!?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:26 ID:Ix5T2g8r
- http://www.s-f.co.jp/soft/ps2/wizps_3/seminar/index.html
これを見た瞬間、BUSINはエンパイアに一生かかっても勝てないと思った。
BUSINの開発者には無いセンスが光ると思う。
>ウィザードリィエンパイアシリーズには、マニアの人達の並々ならぬ努力と
>チャレンジ精神がマニアへの道を切り開いたのでありました。
>マニアの常道
>ウィザードリィエンパイアシリーズは、
>セーブして良い結果が得られるまでリセットというのが有効。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:31 ID:z0mRg8Bl
- >>780
攻略&ランダム宝箱狙いならスルー&フロート連発(魔法のワイン系必須)
まともに戦って行ったら100以上のレベルアップが出来るがキツイ
攻略本によると塔一回クリアでカルマンにG付きが二回クリアで塔にG付きが出るらしい
ガンガレ!
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:41 ID:cNnU7jt+
- >>781
この余所の国の言葉を誤訳したかのごとき
脱力センスは・・・ならではだよなぁ。
オークのギャグなんか所詮狙った笑いだからな。
天然ボケにはどうあがいても勝てない。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:42 ID:cNnU7jt+
- >>782
サンクス。
なんとかチャレンジしてみます。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:47 ID:z0mRg8Bl
- ∧_∧
(´・ω・`) ネェネェ>>781ってなんか必死なんだけど
/J J 一体何がそんなに悔しかったの?
し―-J
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:19 ID:/iHnKhqC
- つーか、BUSINとエンパのプレイヤーは95%位はかぶってると思う
叩いている奴はきっとロ−ミに非道な扱いを受けた奴
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:24 ID:lUZZljFI
- スターフィッシュってチョン系の会社なのか…? と思ったらそうでもないようで
WEB担当が馬鹿なだけなのかしら
ゲームのほうはまあ、Wizとしてなら普通に楽しめそうだけどさ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:29 ID:iwe4k1tk
- アイテム数が1500越えてモンスターも500種越えたら何でもやるよ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:29 ID:UU6C0f9O
- ぶしつけな質問でごめんなさい。
ぶっちゃけ、おもしろいですか?
長期間たのしめそうですかね?
迷ってるのですが、中古で安く1を買って様子をみてみようかなとかおもったのですが、
おもしろいのなら、0を買おうかなと。
変な質問ごめんなさい。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:45 ID:g9EpNk0C
- 個人的印象からのアドバイスとしては
・難易度は0の方が若干高く、1の方が簡単
・0は1の不満点を解消する為の改良点が多く、ストレス無く遊べる
特に後者の点で0の後に1をプレイするのは、多少つらく感じるかもしれません。
面白いかどうか?って聞かれれば、発売1月半後にまだこのスレにいる訳で、
面白いです。
期間的に長持ちするか否かは、プレイヤー自身が「どこで止めるか」で変わって来ます。
単にクリアして終わりなら、それほど長いプレイ時間を要するゲームでも無いと思います。
クリア後にモンスターやらアイテムのリストを埋めるとか、
ボーナスダンジョンもクリアするとか、ひたすらレベルを上げるとか、
そっち方面に価値を見出せるなら、長もちする方ではないかと。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:07 ID:hD71I7cA
- 1のデータによる引継ぎってクリアデータじゃないとダメなんですか?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:12 ID:dmnysKYH
- >>791
ただのセーブデータで可。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:14 ID:Ix5T2g8r
- >>791
NO
前作始めて1分しかプレイしてないデータでOK
というかテンプレに書いてあr
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:20 ID:YsX97UQ+
- 素直に1からやりなよ。
ぶっちゃけ面白いよ。
自分は萌えキャラ万歳でヌルゲーなRPGはヘドが出るのでWIZが好きなんだけどコテコテの、
という程でもないので本家よりちょっとヌル目なBUSIN位が丁度良かったかなと。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:32 ID:bBSRcN7m
- エンパイア3とBUSIN0だとどっちがオススメ?
wizは本家1.2.3.5、外伝1のみ経験済み
個人的には謎解きよりもアイテム集め、キャラ育成などが
好きなタイプだが
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:34 ID:d6tcg/PK
- >>790
漏れもそう思う
BUSIN1 → BUSIN0 とプレイするには何ら問題は無いが、
0 → 1 これは遊びやすさという点で不満を感じるからお勧めできない。
ストーリーは1のほうが断然、良い。
1が気に入らなかった人は、0も気に入らないと思うから、BUSINを
やったことがない人は、まずは試しに1を中古で安く買って遊んでみるほうが
絶対に良いよ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:39 ID:ylLglf3D
- _| ̄|○ ||| ブシノガ終ワッタ後ニ言ワレテモ……
昨日、アマゾンで1注文しちゃったよ・・・・・・
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:41 ID:dmnysKYH
- >>797
いや、面白い事はたしかだから泣くな。
ちょっと0に比べてかったるいだけだ。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:42 ID:g9EpNk0C
- >>796
補足すると、中古と廉価版の値段があまり変わらないのなら、
廉価版の方がいいやね。
>>797
その…アレだ。
0をエフェクトカット無しで遊んでるのより、若干遅いくらいだから。
…魔法合成以外は。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:42 ID:d6tcg/PK
- >>795
漏れはwiz1.2.3.5.6をプレイしたけど、6はスーファミなんだけど、
これが凄い気に入ったからBUSINも大好きなんだと思う。
5迄のwizが好きな人はエンパイア路線かな。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:57 ID:z0mRg8Bl
- エフェクトカットなんだけど戦闘シーンの演出がBUSINの良い所でもあるんだよなー
せめて密集とか散会とか一部のアレイドに「仲間を呼ぶ」とかの演出をもっと短縮してくれたら
短縮無しで遊べるんだけどなー
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:30 ID:hGL753n4
- エフェクトカット搭載で嫌な人間は短縮してもいい→モーション担当大手を振って動きに凝れる
→エフェクトに凝ったせいで戦闘が長くなる→みんなカットする→(´・ω・`)アレ?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:34 ID:drdQiEID
- エフェクトはうざったくない程度に派手でなおかつ手短にしてくれ
とりあえず魔法発動前の「キュイィィイーン!」とかいうのいらないと思う
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:45 ID:SUPXNMDl
- 敵が倒れるところがウザイと思うのは自分だけ?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:47 ID:M9+dT/vD
- スタミナブーツうるさい。ある種呪いです。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:53 ID:4W/CiVec
- せめてラッシュと密集、散開がスピーディだったらそれだけでも…。
ラッシュはガッ!バタタタタッ…ザコを一蹴!て感じで。
密集・散開は全員一気に動いた方が感じ出ると思う。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:00 ID:M9+dT/vD
- >>806
エフェクト切るとなんか寂しいし、つけると長い
続編ではなんとかしる
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:04 ID:smlCoOi3
- エフェクトON時のテンポアップは次回作への課題だな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:09 ID:lUZZljFI
- ていうか陣形以外のAAエフェクトは無印のほうがテンポ良かったりするんだよねー
エフェクトカットつけたから意味不明なエフェクト増やしてみましたってな感じだ。0は
シュワーシュワー(効果音)っての無くしゃええのに
…そうだ。アンケートを出そう。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:12 ID:TMHzCvzT
- 大分前にクリアして、ちょうどベルセルクの新刊がでたんで
何気に名前をガッツとか厨っぽいことしながら、再度ブシノ
前はイベントキャラばかりだったからこれはイイ!!
ってきっと3階くらいで投げそうだが・・・
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:17 ID:lUZZljFI
- あー分かるな
フラッシュバックでなつかしの鷹の団の面々が出てたからね
でエンパで狂戦士を作ると
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:37 ID:iwe4k1tk
- マクベインからドレイン4Lv分くらっちまった…そのかわりアオイゲトー。
それにしても顔キャラってやたら強いな。他のよりレベルが8くらい違うよ。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:45 ID:wR5Zp112
- >>812
プレイスタイル次第だよ。
石橋叩いて渡るオレはパーティーのレベルに達していたキャラはアオイとリディぐらいだった。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:50 ID:SUPXNMDl
- セラフに笛吹かれて、メラーニエのスルーが消えた……
俺のメラーニエに何するんだ!
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:05 ID:VBzyNt8f
- >>800
本家では3が好きで6は一番遊べてないけどBUSINの方が好きだぞ
(つーか攻略本は持ってるけどエンパイアやった事ない)
ちなみに外伝1・2やディンギルより外伝4が好きだぞ
あと、BUSINは器が大きい人向けかと
くだらないギャグが許せるくらいでないと務まらないと思うZE
>>804
あれはいい
>>812
メガデスを食らわない人は珍しいな
リッチってドレインなんかするのか・・・
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:07 ID:6HkZ1C4Y
- 敵を倒した時の演出は良い
マイル先生が飛んでった時は爆笑した
レッサーデーモンを倒した時のアクションがいい
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:23 ID:MK5N1p5u
- 昆虫系のモンスターがやられた時のBGMはなんか気持ち悪い
黒板をキーーーーッと鳴らしたときのよう
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:26 ID:VBzyNt8f
- >>817
実は結構好きな音だな
ギャシャーッッ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:35 ID:z0mRg8Bl
- レイバーロードの「そんな飛ばないだろ」って死にかたが一番すきだ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:39 ID:MK5N1p5u
- ドラゴンゾンビの
二度寝した後にアタック25をみてしまった後の昼下がりのような倦怠感が好き
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:42 ID:CWkiPCU9
- やっとリッチを倒したヌルポなプレーヤーです。
リッチといえば魔法使いが相場(BASTARDより)の為ひたすらマジキャン。
ここ読んであいつメガデス持ってたのか・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
使われたらきっと3人は死んでたよ・・・
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:01 ID:SUPXNMDl
- ドラゴンゾンビにディスペル掛けて逃げられたなんて、言えない…
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:33 ID:trof1qM3
- >>821
三人どころか恐らく全滅。普通にやっている限りメガデスに耐えられるHPは持っていないと思われガクガクブルブル
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:34 ID:WRpTvLPm
- 攻略本見たんだけどアルバイトだめぽ。
アイテム入手時の経験値をもっと増やせばいいと思うんだけどなぁ。
探索レベルが1上がるごとに発見確立+1%はいいとして、
探索レベルUPの必要経験値が商店レベルと同じ数値で
一回の探索ごとに+3ってなんなんだ('A`)
アイテムを拾っても+1〜5程度
B6あたりから最大で+70と結構稼げるが、
その時点まで行くのに何百回探索すればいいのやら
多分B9の宝玉拾ってくるまでに向こうの時間で2,3年は掛かりそう。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:51 ID:3dSJTshR
- 主人公潜在「凡人」ゲット!
これからお世話になります、皆さん。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:56 ID:WRpTvLPm
- >>825
おめでとう!
今日からこのスレの仲間だね!!
仲良くやっていこう!
漏れの性格
・凡人愛
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:04 ID:lvCbk/zg
- >814はクンナル
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:08 ID:WRpTvLPm
- >>814
スルーの使えないメラーニエなんて・・・・。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:14 ID:qh9gH6no
- 僧侶から魔術師に転職した場合、僧侶魔法は
もう強化できないのですか?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:15 ID:O7EqDmwR
- >>829
また僧侶系に転職しない限りは無理
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:16 ID:kO7CZivW
- >>814
そこでスルーが無くて不安になってるメラーニエを妄想するんですよ
俺はそんなことしませんが。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:39 ID:iwe4k1tk
- 俺のパーティは女エルフとアオイとメラニエとエーリカがいるハーレムパーティ。
男僧侶のリヴァイブで説明書16ページの戦士加入キボン。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:45 ID:q9VdXiGc
- 例えば魔術師系を覚えた僧侶が、笛吹きで呪文消されるとき、
前に覚えた魔術師系が消されることはあるでしょうか?
それとも現職の僧侶系が消される?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:54 ID:p99x43cj
- このゲームの攻略本の新しい奴何日発売でしたっけ?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:03 ID:Jb+ZszUs
- レイバーロードの転び方=わざと吹っ飛ぶプロレスラー
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:04 ID:T8S+O6oK
- >>834
発売中
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:21 ID:1NeuPkF1
- >>831
おおぅ!それはいい………………(妄想中)
ちょっと慰めてくるわ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:24 ID:WYRoAR6l
- >>835
ドロップキックでか
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:28 ID:pSDvYrRM
- レイバーロード好きなんだけどな。
なんかセクシーで。病気?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:07 ID:Raf5QDTQ
- 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:20 ID:bT/HPhix
- ボーナス57ポイントで×押しちゃった・・・
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:21 ID:gBxeXyZ6
- っ死
∧死∧
(´・ω・`)
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:34 ID:WYRoAR6l
- >>841
その57ポイントキャラの性格が「孤独」と「自虐的」とかだったら
使えないし。それより、ボーナスをステータスにどう振り分けるか
のほうが問題だ。均等に振り分けたら、中途半端なキャラになるし・・
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:56 ID:SYFjOZH/
- アルバイト、ゲームクリア時点で探索レベルまだ5だよ。
というかアイテム拾ってきたことすらない。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:05 ID:g9EpNk0C
- 死神扉のランダム宝箱って、本当にでないなぁ…
確認→ロードで繰り返してるのがまずいのかも知れないけど。
10回ほどやって、マップも3パターン中2パターンしか見てないし。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:15 ID:SXuc2pdN
- >>747
遅レスだが、
宝玉が入ってる袋に同じマークがついてるので多分オフィシャル。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:43 ID:BYtdrEnv
- >>833
どうだろう。
疑問に思ったら、実際に検証してみたらいいんじゃね?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:16 ID:YlTknmV+
- おれの場合、凡人になる確率の方が低いぞ・・・
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:21 ID:iNnYD8lS
- >>833
結論から言うと、消されます。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:27 ID:qt75jCZa
- これって酒場の音楽がスクウェアのSFCフロントミッションのBARにそっくりだね。
アレイドセットの画面で、
○ボタンによるキャッチでアレイドを上下にセッチできるみたいだけど、
上にセッチしようと下にセッチしようと信頼度が変わらない限りは、関係ないですよね?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:51 ID:bWhFGfbG
- >>850
>酒場の音楽がフロミにソクーリ
がいしゅつですがそんなに似てるのですか・・・
アレイドセットは場所は関係ないと思う
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:02 ID:qt75jCZa
- >>851
フロントミッションの方はシモムラヨウコ、マツエダノリコって人が作曲してるんだけど、
同じ人なんですかね?
今日から0やってるんですけど、
前作の回想シーンでもドゥーハンがちょこっとでてきますよね?
今作はその回想シーンとは別の時代の話ですよね?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:05 ID:kz71CrK2
- >>852
前作の回想シーンにオリアーナ王女が名前だけ出てる
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:12 ID:bWhFGfbG
- >>852
作曲者は違うっぽい
BUSIN0はサトウ、カサイ、タニ、スエヒロという人たちのようで・・・
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:17 ID:5wsyv9qw
- >>850
SFCフロントミッションのBARそっくりに
大賛成
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:18 ID:qt75jCZa
- >>853
ってことは
今作は前作の回想に出てくる老司教との戦いよりちょっと前の話なんですね。
ってか前作ほどキャラに愛着が沸かない・・・
前作より仲間になるキャラって多いんですよね?
魅力的なキャラはいますか・・・?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:32 ID:kz71CrK2
- >>856
前作の老司教は長生きなので、
オリアーナのクイーンガードにぼこぼこにされてから何百年も頑張った。
オティーリエの時代になって、やっと結果を出せた。
キャラについてだけど、
美形とか期待してるなら無駄。
おっさん多いしね。
仲間になってから喋るのは1Fで仲間になる4人だけ。
あと機械人形。
しかも喋る機会はあまりない。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:49 ID:R2pze2R1
- 確かに0はちょいと奇をてらい過ぎなせいか、もうちょい愛着涌きにくいよな。
あるいは喋る機会が少ないせいか。
顔キャラはイベント豊富、自作キャラはやや能力高いって感じにした方が
いいのかも。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:53 ID:kz71CrK2
- テュルゴー好きだけどな。
傷ついたテュルゴーはかっこいい。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:57 ID:qt75jCZa
- 1Fの橋で襲われてた移送隊の人(レジーナだっけ?取説P16の負傷した女戦士)
がすごいかわいかったけど、仲間にならないんだよねぇ〜・・・
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:04 ID:kz71CrK2
- アオイで我慢しろよ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:07 ID:kz71CrK2
- 顔キャラは手っ取り早く潜在がほしかったから使ってた
能力的には自作で育てたほうがはるかに強い
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:09 ID:g4Uej6a5
- 予備知識なしでムワッヒドたんを見たもんで、コーヒー吹きそうになったよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:10 ID:5vvxJqLz
- >>856
ムワッヒド
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:28 ID:qt75jCZa
- マップがものすごい見にくい・・・
2層を色違いで同時に表示してるからどの層を歩いてるのかサッパリ・・・
特にB2は全層同じ作りだから踏破したのかしてないのか分かりにくいったらありゃしない
だいたいL3ボタンなんかないっつーの!
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 03:42 ID:bmfKCvcv
- >>865
アナログスティックを押し込むんだ!!
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:24 ID:a/O+FkMQ
- 死神扉内のランダム宝箱が発生してるかどうかって
実際に扉入るまでわからないの?
階移動>即シーフアイ、ってしてるんだけど今まで一度も反応したことない…
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:04 ID:ua+m+byA
- 死神扉ってあるの?
異界の扉のことじゃなくて?
死神付きじゃないと現れないとか・・・・・
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:29 ID:aJAMaavg
- >>868
その通り。
あとは何とかのコイン?を持ってると死神扉が見えるようになる。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:33 ID:aJAMaavg
- BUSIN0プレイヤーがお勧めするゲームって何ですか?
FM4も買ったし、エンパ3は短そうでちょっと手が出せないしで、やるゲームが無いッス・・・
年末年始激ヒマなんだよね。
好きなゲームはBUSINとかメガテンみたいなのなんだけど。
基本的にストーリーが終わるとやる気無くす方です。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:02 ID:ua+m+byA
- >>869
アイテム欄見ても「コイン」と付くものが無い
とりあえず本編?はクリアしたんだけど
まさか取り逃したのかなぁ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:06 ID:w8zbGnur
- >>871
ポポーの依頼でもらったり、支店の催し物でオーガが売ってなかった?
でも、あれはメダルか・・・。漏れが言ってるのは異界の扉のことかも。
まだ9Fだしな・・・。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:16 ID:aJAMaavg
- ああ、メダルだったかも。
暗黒だかなんとかの。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:22 ID:rd4eoijn
- >870
V&Bで100年頑張るとか、セブンで1000年頑張るとか。
俺は最近一回が短いゲームを猿のように繰返し遊んでるけどな、
オアシスロードとかベアルファレスとか。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:25 ID:elJlEkKV
- >>870
BUSIN0みたいに長時間かけてクリアするゲームをした後は、あっさり系の
ゲームがしたくならないか。俺、イースT・Uを買ったよ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:52 ID:hZ1MyKFw
- >>870
漏れはWAF買ったよ。
キムチ鍋食べたあとにケーキ食べるような濃さ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 10:59 ID:iWqqQy7d
- >>870
まだやってなければDQ4リメイク
BUSIN0の主人公ボソジソよりさらに落ち込める事態が待っている
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:02 ID:E461cV3m
- レベル6なのにエーリカがいつのまにか悪になってる・・・
戻ってこーい(泣
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:07 ID:rd4eoijn
- >878
属性にレベルは何の関係もない。友好的な敵が現れたら
にこやかに笑って道をゆずってやれ。
- 880 :789:03/12/28 11:11 ID:7GjtnqOQ
- >>790 その他の方
アドバイスありがとうございます。
もし0にはまっちゃって、1もやりたくなった時のために、
最初に1を買おうかと思います<かったるく感じるのイヤなので
ありがとうございました!
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:17 ID:+9uX2yJ+
- >>870
未プレイならカルドセプト2やってみ。
誰でに楽しめる「ボードゲーム」の手軽さと「カードゲーム」の持つ
戦略性やコレクション要素による中毒性の高さをプラスし、
ファミ通でもプラチナ殿堂入りで絶賛された名作の続編。
原画には寺田克也氏も参加し「サムライ」「イフリート」などのマッチョな連中から
「メデューサ」「サキュバス」「ダンピール」など美麗なモンスターまで拝める。
ロマサガ、聖剣伝説でお馴染みの伊藤賢治氏が手がけるBGMも素晴らしい。
ロード時間も無く非常に快適。
この前、待望のベスト版も出たから新品でも3000円と安い。
http://sega.jp/ps2/culd2ex/
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:20 ID:+9uX2yJ+
- >>871
「暗黒のメダル」だね
貴重品扱いだけど消耗品
入手法は>>872の通り
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:24 ID:vcP/jjaY
- 今、ラスボス前なんですけど、ボス倒したら
まだやってない依頼やイベント、前作BUSINのように死神が出てこなくなる
とか、あるんでしょうか?
なんか不安です。まあ、10回挑んでも勝てないんですけどね〜LV24は低いかな
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:31 ID:3Dkmzm8P
- 善だったはずなのに
自分がいつに間にか中立になっている
なぜ?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:35 ID:aMaXVsBP
- >>883
攻略本には特に書いてない。
Hモンスターが出るようになるとかはあるけど。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:38 ID:aMaXVsBP
- >>884
ねがいの弓か忍耐の兜のSPを解放したんじゃね?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:42 ID:vcP/jjaY
- >>885
どうもありがとうございます
LV上げついでに依頼も終わらせようと思います
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 12:57 ID:VdQKdnZz
- ワープってできないんですか?
町に戻るたんびに、1階からやるのめんどいです。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:07 ID:2ykNsrit
- 冬休みのおかん
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:08 ID:wzo//Fct
- >>888
1階はある程度歩かなきゃ仕方ない作りになっている
1階 → 3階 → 10階というルートが終盤にできる迄は面倒
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:08 ID:iWqqQy7d
- >>884
PARで潜在つけた?
>>888
できない
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:14 ID:1HQDGKdz
- >>888
ショートカットが各所にあるから見つけると結構ラクになる。
- 893 :871:03/12/28 14:22 ID:mbJiKCWv
- >>882
ども!
あのどぎつい扉のことか
見落としてたわ
にしてもバイドパイパーは楽しそうだ・・・w
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:23 ID:wzo//Fct
- 漏れが特に用もないのにこのスレに来るのは、ここに集う人達が面白い
のと、新しいバグとか裏技が公表されてないかというチェック。
主人公に必ず潜在付く方法とか発見されてないかな とかね。
なかなかネタが尽きないもんだな、BUSIN0てゲームは。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:40 ID:UhmdLhpC
- 2階のボスで全滅(;´・Д・`)ショボーン
アンデッドコボルトもラッシュしてくるなんて。
今までコボルトとハーピーにしかされたことなかったから
フロントガード仕込んでなかった。ちくしょー、ラッシュさえ喰らわんかったら!
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:41 ID:0yHvpO0v
- >>894
激しく同意。
ネタが尽きないのは、一本道RPGみたく遊ばされるではないから。
ストーリーはある程度決まっているものの、自由度はかなり高い部類だからね。
パーティー編成や主人公キャラ、進め方など、人それぞれの楽しみ方は千差万別。
そう考えると、やっぱりWizardryシリーズなんだあって思う。
- 897 :814:03/12/28 14:45 ID:jwngvont
- よっしゃー!
スルー20個作ったぞ!
メラーニエたん、全部飲んでね〜w
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:52 ID:xvigtgte
- アレイドはモンスターの方が本家だからな。
同種類のモンスターがズラッと並んでたらラッシュに注意。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:53 ID:wzo//Fct
- >>897
メラーニエはまだ魔法石飲んどんかーーーw
クンナルがまだ教えてないんだな、飲まなくても魔法は覚えられる事。
メラーニエとミリィの6Fでの会話
ミリィ : 役立たず・・・(よく思い出せないがクンナルの悪口)
メラーニエ : いくら真実でも
この会話にはワロタ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:56 ID:98SOXlwG
- >>867いちおうシーフアイで反応する。ただし実際は死神エリアにいってもない場合が多々ある攻略本では最大6個でるらしいけどホントだろうか?今だ1個しかお目にかかったことが無い
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:58 ID:jSN8PO4G
- >895
カエルもラッシュかけてくるから気をつけろ。
序盤はバックアタック⇒ラッシュのコンボで何回全滅したことか。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:59 ID:NxaFR5TZ
- たかし(管理人)の言っていることをまとめると
○日本人の10人に1人ぐらいは犯罪者(みな男
○犯罪者にはなにを言ったりしたりしてもよい(犯罪者にも人権はあります
○2ちゃんねるを潰せるらしい
○たかしは釈迦並に頭がよい(にしては常識が分かってない
○自分の言っていることがすべて正しいと思っている
反論があるならhttp://nichsine.hp.infoseek.co.jp/へ!
コピペ推進
掲示板の進行が恐ろしかね
- 903 :870:03/12/28 14:59 ID:WGg5NE1n
- 色々レスどうもです。
ベアルファレスはやりましたよ。
カナーリ好きなゲームですた。BUSINに似た雰囲気ないですか?
BUSIN+萌え+ARPG=ベアルファレス なんつったりして。
BUSINももう少し世界の雰囲気とかが感じられる場面やメッセージがあれば
良かったんですが。
WA1も昔やりました。
オープニングの音楽が好きです。
確かにキムチ鍋とケーキという違った濃さがありますな。
イースは・・やったことないっす。
でも確かにあっさり系のゲームがやりたいかも。
というわけでカルドセプト2買うことにしました。>>881の紹介文がなかなかナイスで、
ロマサガの音楽の人とかに惹かれますた。
- 904 :900:03/12/28 15:00 ID:98SOXlwG
- 改行ミスすまそ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:24 ID:mbJiKCWv
- すまん!ちと教えてくれ
死神が出てくるトラップってどんな異常が起きてる?
MPが減ってるの?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 15:44 ID:jwngvont
- >905
MPドレインらしい。
自分も1回くらった事あるけど、減ったかどうかわかんなかった…
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:00 ID:iWqqQy7d
- MPドレイン凄く減るぞ
9回使えたレベルの魔法が0になってたり
但し一度に一つのレベルしか減らないみたいだ
減った時のエフェクトでどっちが減ったかわかる
赤が魔術師で青が僧侶だったかな
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:12 ID:mbJiKCWv
- >>906
>>907
サンキュー!
それって宿屋に泊まれば回復するよね?
呪文を忘れてしまう奴だったら・・・・・ガクガク
つーか、最初は♂♀見たいな記号に見えたから、性転換させられてるのかと思ってた(笑
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:19 ID:mbJiKCWv
- 宿屋に泊まってみた
どのキャラもMP満タンに使えるはずだった気がするのに・・・
一人Lv7呪文が0になってる。。。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:22 ID:yTaDp3uv
- 主人公作成5回目。今回も潜在能力無し・・・・・・
いや、ローミ、君が悪いわけじゃない。君は占っているだけで、
能力の有無は君が決めているわけじゃない。
そう、理屈では分かっているんだ・・・分かっているんだが・・・・・・
実体があったら、漏れも首締めてるかもしれん・・・・・・
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:29 ID:jwngvont
- おまいらに質問です。
B9の何とかゴーレム戦は全部でいくつあるんだ?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:37 ID:mbJiKCWv
- >>910
あの下膨れのホッペをぶりんぶりんツネって上げてください
>911
3回だよ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:38 ID:bAosqs76
- リープの石の作り方を教えてください
依頼で手に入れたのはコンデに使ってしまったんだけど、
愛着沸かないんでメイドキャラに変えようと思うんですよ。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:44 ID:VVxMh/We
- 五回目にして主人公鋼の肉体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ありがとうママン(;´д⊂ヽ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:44 ID:mbJiKCWv
- http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/
ここに載ってんどー
- 916 : ◆nCFFX.2.Ow :03/12/28 16:49 ID:hKopVFKX
- >>910
>実体があったら、漏れも首締めてるかもしれん・・・・・・
だから…司祭様に殺されたんだな…
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:04 ID:bAosqs76
- 主人公の性格って何に影響するんですか?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:11 ID:9JBIPL3/
- スティグマぶっ放したらフリーズした・・・
スティグマのエフェクトって前回の方が良かったと思う。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:21 ID:ebUL0D3D
- メイドキャラと聞くと・・・
「はわわわ〜〜」
「あうぅぅ〜〜」
とかそんな口調のキャラを想像してしまう俺はだめぽな人間ですか?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:24 ID:bAosqs76
- 2階層で消息不明になったレジーナの討伐隊がなんで1階層の橋のところで見つかるの???
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:28 ID:9JBIPL3/
- 帰ってきたんだろ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:47 ID:3QcYgJhv
- >>919
葉鍵板にかえるよろし
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:57 ID:wiP1LzbQ
- >919
メアリを勧めてみる
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:04 ID:4AiQ2B4t
- ソウルハッカーズのメアリの事かァァァァァァァァッ!!
漏れは好きです。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:09 ID:Nnpj7ExJ
- 漏れも好きです。
というかサマナーシリーズの続編出してくださいよアトラスさん
お願いしますよ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:24 ID:9JBIPL3/
- 所々で前作のBGMが流れるのがいいな。
8FでThe beastがかかったときは燃えた。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:32 ID:oPg1lkov
- 次作は、また新しい要素を入れるよりも
今のシステムや要素をより充実させて欲しいな。
前作の不満を0で大幅に解消したように。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:38 ID:sQWdZZrt
- 攻略本を買ったんだが、間違いがいくつかあるな。
いきなりモンクの転職条件間違ってるし(必要「体力25」のはずが「敏捷力25」に)。
ていうか、さっき間違えそうになっちまったよ。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:38 ID:bAosqs76
- >>927
マップの表示は前作の方が見やすかった
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:43 ID:ol1YwfIT
- エフェクトカットは今みたいに切り替え式のもいいけど×押すとスキップできるとかもあるといいなぁ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:48 ID:ipUMm1hQ
- 以前に出た電撃の攻略本1400円もするのに5Fまでしか詳しく載ってない。
もっと知りたければ最近出た本を買えって?冗談きついよ
ソフト+攻略本代で小遣い凹む
で、最近出た攻略本買って何か目立って得することとかあるの?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:54 ID:sQWdZZrt
- >>931
ほぼ完全なデータが得られること、かな。
全ての階層の攻略、敵のドロップアイテムリスト、イベントリスト、エクストラダンジョン解説(攻略?)、
アルバイト探索リスト、ある程度のデータ解析、全アイテムリスト、全モンスターリスト・・・
ってところか。
しかし、以前の攻略本1400円もすんの?同じ値段じゃん…。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:02 ID:ipUMm1hQ
- >>932
電撃プレイステーションの攻略本、表紙がキモイ207ページのもの=1400円。
最近の本のほうがお得だね。
でも、攻略本なしで6F〜クリア。この楽しさがわかった。
いつもは攻略本見ながらクリアするほうだから。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:05 ID:00ZrOyXa
- だから電撃の攻略本はカバーをめくるとサッキュンに会える事が売りだと言っとろうが
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:24 ID:mWnReyTn
- メアリはよかった。
晩のおかずだヨーソロー。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:36 ID:mbJiKCWv
- キャラの性格で属性って変わりやすい気がする
俺の自作キャラで「悪属性・冒険家・熱血漢」がいるんだけど
ピッピのドラゴンで「逃げる」選択で善に変わり
しばらく虐殺しつづけようやく悪に戻ったと思ったら
パーティ瀕死の状態で会った敵にやむなく「立ち去る」を選択
それ一回でまた善属性になっちまった
攻略本にここら辺の事載ってるかな?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:26 ID:sQWdZZrt
- 本に載ってるのは、「属性によって出る・出ない性格がある」「属性反転の確立は一律10%」
ということだけ。
それ以外、そういった事に関する記述は無いなぁ。
個人的には、「確立ってそういうものだから」と思うのだけれど。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:34 ID:bAosqs76
- ボーナスポイント決定時に、せっかく高ボーナスが出たのに
間違えて×ボタンを押してしまうことがよくあるのですが、
効率のよい方法はないですか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:36 ID:wiP1LzbQ
- 決定ボタンを2回押す
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:49 ID:Nnpj7ExJ
- >>933
結果的には良かったんじゃない?
攻略本無しで探索する楽しさがわかったんだし。
この先に何があるかわからないってのが(・∀・)イイ!!
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:51 ID:Nnpj7ExJ
- >>938
一度ボーナスポイント出したら、×○をワンセットで押す
つまり「×○」(ボーナス確認)「×○」(ボーナス確認)「×○」・・・
ってやったけど。俺の場合ね。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:39 ID:bAosqs76
- 性格ってどんくらい重要なんですかね?
ボーナス50点獲得した魔術師が迷信と協力なんですよ。
攻撃魔法を単体で使うと信頼度が下がるんですかね?
それより戦闘に勝つことによる上昇の方が高いんですかね?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:49 ID:CyouJ9gm
- >>942
6人パーティーのうち、使えない性格が2人位いても大丈夫。
後半には絆になっていると思う。一度、絆になったらなかなか落ちないし
そんなに気にする程のものじゃないよ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:52 ID:gtAmApTU
- >>942
まずは数値から(完全攻略本より抜粋)。
戦闘勝利時のアップ値…1〜45、敵とのLv差によって変動。相手が強いほど多い。
協力的の変動値…戦闘中、アレイド参加…5、単独行動…−10
迷信はともかく、協力的は難しい。
一回の行動ごとに下がるから、戦法によっては戦闘勝利時のプラスを遥かに上回ってしまう。
魔法協力や魔法集中陣、マジックシェル、マジックキャンセルなんかを常時使うならともかく、
「マジックシェルを使っておいて魔法で敵を一掃しよう」なんて考える度、サクサク下がる。
個人的な意見でよければ言わせてもらうが、すごくオススメしない。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:52 ID:9JBIPL3/
- サントラっていつでるの?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:54 ID:bAosqs76
- >>943、944
サンクス
もっかい頑張ります・・・
主人公で70出たからとことん粘ってみます!
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:57 ID:gtAmApTU
- 連続、あと長文スマソ。
そいつをずっと魔術師で通すとすれば、アレイドランクが上がりにくいことは覚悟すべき
(他のメンバーにもよるが。特に愚鈍は上がり幅が激高なのでフォローが効くと思う)。
ただ、943が言ったようにランクが下がることは滅多に無いので、上がってしまえばそれほど
気にならないとは思う。
協力的がひたすらプラスに働くのは…モンクぐらいかなぁ。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:57 ID:bAosqs76
- とはいったものの1週目は固定キャラの方がいいんですかね?
前作より固定キャラが喋らないし、愛着が沸きにくいけど・・・
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:02 ID:gtAmApTU
- 固定キャラで喋るのは、ヴェーラ、コンデ、エーリカ、イーリスのみ。他はイベント時も無言。
ヴェーラ(武器センス)とコンデ(魔力・魔)、イーリス(命中センス・モンク)は使える部類に入る。
エーリカはちょっと弱いかな。
基本性能から言えば、粘ったメイクキャラのほうが高いので、楽をしたいなら
「強い」と感じた固定キャラを助っ人で入れるような形がいいんじゃないだろうか。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:03 ID:L32owDhF
- 質問!
ローミの体ってどこにあるの?
B9くまなく見たはずなのに、見つからないよー
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:05 ID:gtAmApTU
- >>950
9Fに降りた状態のマップの、右下にある細長い部屋の奥。
骸骨が倒れてるのでチェック。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:09 ID:L32owDhF
- >951
ありがと!
何度も通ってるはずなのに、見落としてたよ…
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:11 ID:bAosqs76
- >>959
なるほど〜。
前作がストーリー重視で、今作はシステム重視みたいな感じですね。
自由に転職できるメイドキャラの方がいい感じですね。
種族毎の顔パターンをもっと増やしてほしかったなぁ・・・
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:27 ID:zBcn2SCh
- そろそろ新スレか。
体験版レンタルはそろそろ終了したっぽいんで外していいと思うけど。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:29 ID:ePWUJ9OI
- 主人公がトラップの石化食らってアレイドが「不」になった後、
石化を治してもアレイドが元に戻んなかったからリセットしますた。
バグでせうか
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:30 ID:E2/UGWAd
- 「busin0 マニアックス」発売決定!
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:37 ID:eZaKpMxl
- >>955
しばらく歩けば直るはず
不になるのは普段の信頼ポイントとは別に計算されているらしい
からまたすぐ不になるかもしれないよ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:38 ID:zVBilV9T
- >>955
しばらく戦ってれば元に戻る
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:42 ID:ePWUJ9OI
- >>957-958
そうですか。アリガトン
迷宮1Fでもうろうろしときゃよかったなー
せっかく拾った聖戦士の斧が…
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:43 ID:ePWUJ9OI
- ageちゃった…スマソ…
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:50 ID:CyouJ9gm
- 9Fの像に奉納品だっけ?現在アイテム0個とか表示される像がある
けど、あれは何?何かアイテムを納める方法とかあるんですか
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:03 ID:00ZrOyXa
- >>961
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072020413/8
聖騎士黒騎士転職のフラグ
主人公は騎士でな
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:04 ID:iWqqQy7d
- >>929
前作は歩いてなくても薄ーく見えてたからなぁ
>>961
主人公を騎士にして調べる
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:06 ID:zVBilV9T
- 何が一番気に入らないかっていうと
ヴィガー商店で買い物できなくなったこと。
売り切れリスト埋めていくのが楽しみだったのに。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:07 ID:CyouJ9gm
- >>962
有り難う。全然知らなかったよ、謎が多いねこのゲーム
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:15 ID:ol1YwfIT
- 死神ってどういう状況になるとでてくるんですか?
今B4に到達したところで今まで全く見たことないので、気になります。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:17 ID:UTvb+Lsd
- 今日買ってきたんですけど、
主人公はどの種族で、どの職業ではじめるのが初心者にオススメですか?
一応前作は少しだけやったことがあります。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:17 ID:iWqqQy7d
- >>966
そのフロアでとどまったまま1日過ぎると出る
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:18 ID:iWqqQy7d
- >>967
初期の顔キャラに盗賊がいないので、盗賊で始めてレベルがそこそこ上がったら好きな職業に転職すればいい
種族はお好み
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:18 ID:CyouJ9gm
- >>966
同じ階に長くいると出現する。
そろそろ出て来そうかなと思ったら、階を上でも下でもいいから移動すると出会わない。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:20 ID:UTvb+Lsd
- >>969
ありがとうございます。
それではいまからはじめます、皆さんよろしく。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:23 ID:CyouJ9gm
- >>967
敏捷度の高いキャラがリーダーシップを取る傾向がある。
なぜか左上のポジションにいるキャラの敏捷度を基準にターンの順番が決まるようだ。
盗賊 → モンク → 最上級職のどれか とか良いような気はする
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:24 ID:6N2b5eJI
- がんばれー
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:27 ID:CyouJ9gm
- >>972(追加)
左下もそうだった。早いキャラは左隅に置くのがベター
- 975 :967:03/12/28 23:33 ID:UTvb+Lsd
- 今、キャラメイク中です。種族を何にするか悩み中・・・
>>972,974
そうなんですか、わかりました。ありがとうございます。
>>973
ありがとうございます、がんばります。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:40 ID:u28xHJF7
- 性格の気分屋のデメリットってありますか?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:42 ID:bObolOt7
- >>976
信頼度の上下の予測がつかない
まあ戦闘してれば普通に上がるんで気にする必要なし
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:44 ID:u28xHJF7
- >>977
仲間の性格は信頼度に関係するみたいですけど、主人公の性格はも関係してくるんですか?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:44 ID:qLVOEGd4
- どの性格にもデメリットはあるよ。
あとは度合いの問題。
協力的以外はそこまで致命的じゃないと思う。
勝ち気とかも将来的には厳しいかも。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:47 ID:ug7LTWEA
- 義賊は居たほうがいいと思う。
それと協力的だけど、俺の場合協力的な奴が一番初めに絆になったんだが・・・
牽制射撃とかやらせとくとすぐに上がった。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:48 ID:bObolOt7
- >>978
主人公の性格も関係してるらしいな
例えば主人公が熱血漢でPTメンバーが乙女心だと、信頼度の上昇は遅くなるみたいね
まあ細かいことは気にすんな
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:53 ID:yIR5Hd7O
- 勝ち気はヤバイよ。
勝利時の上昇値よりも下がってるみたいで
戦闘すればするほど信頼度が下がっていく。
ただでさえ初期信頼度の低いフリーダーが使えなさ過ぎ。
- 983 :982:03/12/29 01:55 ID:yIR5Hd7O
- 違った
好戦的だった
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:55 ID:VlL3/z4D
- 次スレ立てました
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072630356/
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:18 ID:swW8oUoq
- 自虐的が一番やばいらしいぞ
HP満タンにしておくだけで下がるらしい
バッステ治すともちろん下がるし
フリーダーは塔に連れて行けばそれなりに上がるのじゃないだろうか
あそこは敵のレベル設定が333だそうだから
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:20 ID:bObolOt7
- 自虐的は死神憑きでも信頼度低下しないという(むしろ悦ぶ)メリットも
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:15 ID:hDeuGZZN
- 人間は平均的。僧侶以外はどの職業もソツなくこなす。
エルフは魔法系の職業に。
ドワーフは力と生命力が高いので戦士タイプ。
ノームは信仰心と敏捷があがりやすいので僧侶向き。
ホビットは敏捷と運に秀でる。
どの職業に就かせたいかによって職業の適正は異なるけど、
まあ、人間が無難と言えば無難。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:25 ID:Sqm5FoaU
- なんか2Fうろついてたら白く光るモンスターがいて、
つっこんでったらチョー強くて四人くらい死者だして、
かろうじて逃げた。あれはボスだったんだろうか。
こういう緊張感あるゲームひさしぶりだ。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:17 ID:PAHHc5Gy
- キャラメイク時のボーナスポイントって最高でいくつまであるん?
50くらいなら出たけど、勢いでキャンセルしちまった
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:20 ID:QUVMmTck
- >>989
最高は90らしい
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:25 ID:NqPZm75p
- 通常10〜20、1%の確率で更に10〜60ポイント追加、前作データ有りで更に10プラス
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 06:47 ID:wlWklvlu
- >964
お陰で転職後が何気に不便になってるよな。
コロコロかえるからしょっちゅう裸だよ。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 08:05 ID:8vk+wBvw
- >>992
なんでこんなシステムにしたんだろうね・・・
倉庫とか不便すぎ
- 994 :( ゚,_・・゚)ブブッ:03/12/29 09:47 ID:uUZ7Gam9
-
(゚・・_,゚(つ*⊂)プッ
- 995 :( ゚,_・・゚)ブブッ:03/12/29 09:47 ID:uUZ7Gam9
-
(゚・・_,゚(つ*⊂)プッ
- 996 :( ゚,_・・゚)ブブッ:03/12/29 09:47 ID:uUZ7Gam9
-
(゚・・_,゚(つ*⊂)プッ
- 997 :( ゚,_・・゚)ブブッ:03/12/29 09:47 ID:uUZ7Gam9
-
(゚・・_,゚(つ*⊂)プッ
- 998 :( ゚,_・・゚)ブブッ:03/12/29 09:47 ID:uUZ7Gam9
-
(゚・・_,゚(つ*⊂)プッ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:40 ID:vOEr7Itv
- ヴェーラ様が999ゲト
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:42 ID:vOEr7Itv
- マルッテロが1000ゲト
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★