5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 第16階層

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:02 ID:4IQtcEXA
RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
 11月13日(木)発売 6,800円 PS2専用DVD-ROM
 冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
 キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也

※TSUTAYA、わんぱくこぞうで「BUSIN 0 体験版」無料レンタル実施中

<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN  http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

その他>>2-8あたり


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:04 ID:4IQtcEXA
<攻略スレ>BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略第17章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1070102962/l50
<攻略スレまとめ>
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/busin0.txt
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/

<キャラネタ板>【武神】王国掲示板へようこそ【BUSIN】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1070031915/

<記事>
zdnetのBUSIN 0 紹介(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/
TGSのトークショーの様子
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/atlus.htm

<エルフッポイたんの漫画>
武神ムワッ(゚д゚)ヒド会(退院おめでとう)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/businindex.html

<Wizardryシリーズ関連スレ(一部)>
WIZARDRY【RPG】B4F (家ゲーRPG板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069389099/l50
【星魚】Wizardry EMPIREIII第2部【PS2処女作】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068257250/l50
小説Wizardry「灰と青春」「風龍」のスレ(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/l50

前作「BUSIN 〜Wizardry Alternative〜」 の攻略には以下のサイトがお勧め!
http://babu.com/~dk-second/busin/


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:07 ID:DUTbYCrw
<過去スレ>
1 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057167391/
2 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059994262/
3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063466785/
4 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065403208/
5 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066339015/
6 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066911688/
7 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067870683/
8 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068421403/
9 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068707416/
10 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068707456/
11 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068979773/
12 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069153565/
13 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069399585/
14 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069648173/
15 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069869695/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:08 ID:DUTbYCrw
・ストーリーは前作から数百年前のドゥーハン
・パーティーが成長する信頼度システム
・連携戦術・アレイドアクションは使うことによって成長
・魔物の肉体を集め魔法石を作る魔法石システム、ロストの恐怖・死神システムにも変化が
・依頼の種類が大幅に増加。ライバルパーティとの競合も
・モンク、錬金術師、義賊などの上級職3種、最上級職5種の追加
・錬金術師はダンジョン内でも魔法石合成可能
・性格は種類が増え、一人につき2つの性格を持つように。(種族とは関係なくランダムに)
・性別の概念を導入。同じ種族でも男は力が、女は生命力に優れる。
・月齢に代わり、時間の概念を導入(ゲーム内の1日が現実での10分に相当)
・新種族・オートマター 呪われたアイテムや魔法石で強化できる肉弾戦用の自動人形
・ヴィガー商店の経営ができる。バイトを雇ったり、オーダーを受けたり、迷宮内に支店を出したりも
・敵の出現を抑えたり、フロアの階段まで戻る新魔法や新アイテムも
・レベルや能力値の上限が増え、やりこみ度もアップ
・モンスター図鑑、アイテム図鑑、冒険の手引きなどが見られるライブラリーモード追加
・前作のセーブデータがあると、主人公の初期能力値に10ポイントのボーナスがつく
・戦闘エフェクトのカット機能、魔法石の複数作成、素材所持数増加など 前作の不満点を解消

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:09 ID:DUTbYCrw
説明書の正誤表
http://www.atlus.co.jp/cs/news/11.13.html

オプションで「バックアタック時の隊列補正」をONにしたまま
バックアタックを食らうと、前列と後列の経験値が入れ替わってしまう。
この現象が発生した場合、再度同じ手順を行うと元のキャラクターの経験値に戻る。

防止策としてオプション画面で「バックアタック時の隊列修正」をOFFにしておく。
(というかデフォルトでOFFなんでいじらんでよし)


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:11 ID:DUTbYCrw
0の新職業の追加、変更点
■基本職(成長が早い)
戦士  Fighter  数多くの武具を装備出来る肉弾戦のエキスパート。
盗賊  Thief   罠の難度を下げる。Lv3までの魔術師魔法を習得可。宝箱出現率up。
僧侶  Priest   全ての僧侶魔法を習得可。 不死者を退散させる「ディスペル」を使える。
魔術師 Mage   全ての魔術師魔法を習得可。

■上級職(能力は高いが成長は遅め)
司教  Bishop  Lv6までの魔術師・僧侶魔法を習得可。アイテムの鑑定。ディスペル。
侍    Samurai 刀(気絶効果あり)を装備でき、攻撃力が高い。Lv5までの魔術師魔法を習得可。
騎士  Knight  ポールアックスを装備。Lv5までの僧侶魔法を習得可。ディスペル。
忍者  Ninja   クリティカル攻撃。回避しやすい。罠の難度を少し下げる。Lv2までの魔術師魔法を習得可。
錬金術師 Alchemist どこでも合成やオートマターの強化可。Lv4までの魔・僧魔法を習得可。素材入手率up。
モンク Monk   棒、拳を装備可。回避しやすい。Lv5までの僧侶魔法習得可。ディスペル。通常攻撃で不死者にダメージ。
義賊  Gizoku  弓を装備。戦闘中に敵からアイテムを盗める。罠の難度を下げる。Lv3までの魔・僧魔法を習得可。

各職業の必要ポイント
    属性 力 知恵 信仰 生命 敏捷 幸運
戦士 GNE 15
魔術 GNE     15
盗賊  NE                 15
僧侶 G E         15
騎士 G   20  20   20   20   20
司教 G E     23   23
忍者   E 25          25   25   25
侍   GN   23  20       20   20
錬金 GNE     30   30
モン  GN  30      20   25
義賊 GN      20           30   30

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:14 ID:DUTbYCrw
こんなもんかな。

>>1さん乙!


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:15 ID:4IQtcEXA
>>3-6
テンプレ貼り付けどうもです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:16 ID:D4Kg5vd9
>>1
>>7
乙カレー。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:16 ID:vdcw91xZ
>>1

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:18 ID:/T0lDfdY
やっぱり【武神】が無くなるとさびしいのう。

ともあれ乙>>1

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:23 ID:/Cp498C8
>>1
乙! 帰還の薬ドゾ〜(・∀・)つ 三∴


ようやく錬金術師を司教に戻せた…。
これでようやくまともに探索できる。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:00 ID:vrs+3Yym
やっと付いたと思ったら命中センスかよ。チクシヨウ… ('A`)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:20 ID:X9n/LyEd
超ネタベレ
BUSINOの主人公は、数百年後の次作BUSIN開始前に氏ぬ。
どうだ悔やめ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:31 ID:riX6Ntk9
>>14
そりゃ数百年も経てば誰でも死ぬだろ


なんか攻略した階で出なくなる敵がいるよーな(気のせいか?)
5階のレプラの大群とかまじででねぇ
小人型シルエット自体が出ない
かといって6階だと首はねドレイン・・・レプラ自体もあまり群れてないし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:34 ID:D4Kg5vd9
>>15
んなこたーない(少なくともうちでは)。
運でしょ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 04:16 ID:KaZmuLFh
>>15
場所によって敵の種類の出やすさが違うと思う。
レプラの出にくい所にでもいるんじゃないか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 06:46 ID:v9kL9z0G
三階層で戦ってて街に帰ってみると戦士の最大HPが減ってたんだけどなんで?
もしかしてシェイドって敵に攻撃されたのが原因?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 07:52 ID:Jx5W80jL
>18
レベルもいっしょに下がってたらEDです。頑張ってレベルあげしる。
レベルそのままだったら呪い武器の可能性あり。でもB3で該当するような呪い武器あったっけ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:11 ID:OdkbFChE
かわいそうね。
乙なのに…なんにもない…。

ねぎらうなら、わたしじゃなくって
>>1をねぎらってね。


・・・・・・・・・・・・・・・

乙カレだけど、落ち込まないで。
世の中の大半は名無しなの。

だって、皆がスレ立てすれば、
それが重複…つまり削除に
なっちゃうでしょ。

削除人なんて、
ごく一部しか存在しないのよ。

本スレはここであって、
決して寂れているわけではないんだから、
悲しまないでね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:25 ID:v9kL9z0G
>>19
よく見たら戦士のレベルが下がってたよ。多分EDってやつだと思う。レスさんくす
浅い階層でもレベル下げてくる攻撃してくるやつがいるのか、気をつけよう・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 08:40 ID:9CE4mlOd
昨日買ったけど面白いわ。
まだ一階層だけどマップが広くてやり応えありそう。
あと、ポギーキャットがうざい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:39 ID:wtFUX07c
俺もEDなんてB5かB6くらいからだろうと余裕こいてたらシェイドに2人食らった。
それ以来はシェイド戦が緊張しまくり。
忍者は別に1人首切られても戻ればいいやって気にならんけどな。
忍者出たらラッシュで忍者だけを先に殺すのも出来るし。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:07 ID:64+jYycH
>>20
ローミキター(゚∀゚)ー!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:56 ID:9UOLSxpw
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  倒 ア さ  .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  し ウ っ  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  て ロ さ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  き. | . と  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  た ラ.    |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  ま      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ. え     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ  (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
     ↑            ↑
  テュルゴー         市長

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:10 ID:Xqx2HZF1
>>22
気絶やマヒ状態になったら回避不能の2倍ダメージくるからな。
ナメてたら結構痛い目にあう。

>>25
ワロタ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:16 ID:9CE4mlOd
毒状態は町に戻っても回復しないの忘れてたよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:22 ID:8Bj/kSBT
週末に購入した者ですが、ずっと気になっていることが…

このゲームは、ヴェーラやコンデのような既製キャラをパーティーに加えてなくても
ストーリーやイベントなどで特に不都合は起こりませんか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:26 ID:RbvLx2Lk
>>28
問題なし
ただし最初の既製キャラ四人は多少しゃべるよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:36 ID:8Bj/kSBT
>29
ありがとうございます。


もう一つ質問が…
各個人の性格は、パーティーの信頼度になにか影響をもたらしますか?
どうもこれがいまいち何やら。エーリカはなんかずっと低めだし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:39 ID:RbvLx2Lk
>>30
するよー。
それぞれの性格によって
行動における信頼度が上下する


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:46 ID:8Bj/kSBT
>31
重ね重ねありがとうございます。


うがぁー ヽ(`Д´)/????

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:17 ID:MShCeGaS
まー、あんま気にする事ない
戦闘に勝ってればどんどん上がってくし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:22 ID:GXkB96wV
昨日やっとこクリア。ダンジョン増えたので入ってみた。
・・・いきなりマイルフィックにボコられた(つД`)
ずっと行動しないから盗むだけ盗んでまったりS・Jアタックしてたら
いきなり補助無効→魔法で5人死亡。ムワッヒドだけHP4で逃走(;´д`)
かなりビビッた。まあ盗んだのが村正×2、正宗×2で報われましたが。
で、だ。ウチは初期NPCPTなので侍がいない。ふと思いたってイーリスを宝珠で転職。
村正含め使ってなかった侍装備つけて速攻モンクに戻したわけですわ。
そしてフリーダー(PT内攻撃力TOPだった)とソウルクラッシュ・・・ハァ?
何ですかあの攻撃力は。500OVER×2て。絶対村正おかしいよ..._l ̄l○

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:22 ID:rxRevibe
やり始めたばっかなんすけど、やっぱ善悪混合の
パーティーは組まんほうがいいんすかね?
つうか信頼度レベルはちゃんとMAXまで行くの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:29 ID:h8FUVVop
>>35
善悪は信頼度には関係ないよ。そりゃ友好的なモンスターに出会ったときは別だけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:42 ID:OiEpXzbL
慎重な人が二人いるから上がりにくいよ・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:52 ID:GXkB96wV
>>35
善悪混ざってても有効的な敵の対応でそのうちどっちかに偏るよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:59 ID:rBOs4xd7
3階まできたんだけど、やっぱり一階からスタコラ歩くしかない?
4階に一階からいけるショートカットあるらしいからそれまで我慢かな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:05 ID:GQUOoo9a
武器に攻撃力15〜24とかあるけど「〜」はどうゆう意味なんだろう。
よくわからん、誰か教えてください

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:10 ID:GXkB96wV
>>40
乱数の幅。最小攻撃力15で最大攻撃力が24って事。
この幅が大きいと与えるダメージにバラ付きが出てくる。




と思う。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:18 ID:GQUOoo9a
なるほど、つまり一度の攻撃ごとに攻撃力が変わると考えればいいのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:19 ID:mma3XFQj
>>37
オーク狩りしてればガンガン上がる

>>39
ショートカット造るまで我慢しる
でもそうしたらショートカットまで歩くのが面倒になるんだよなあ( ´д`)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:23 ID:DgPS06yK
>>39
1階と2階には階段へのショートカットルートがあるけど、
1階から3階に行く直通のルートは無いね。
通り道にセラフ商店あるし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:35 ID:54kTWLH1
>>40
嫌な事言うようだが、そんなもん見たまんまじゃないか。訊かなきゃわからないのか。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:37 ID:rBOs4xd7
>>43-44
thx!
地道に歩いていきます



47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:44 ID:GQUOoo9a
質問ばっかでスマンのだけど、戦士レベル7で侍に転職ってちょっと早すぎたかな?
成長が遅くなったしフドウの依頼は受けれんしちょっと後悔してるんですが・・・
>>45
ワカランから聞いたんです

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:46 ID:mma3XFQj
>>47
早いということはないけど、フドウの依頼を受けようと思ったら職変えんないかんから意味なかったな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:53 ID:GQUOoo9a
>>48
転職のタイミングが早くないんならいいです。フドウの依頼はとりあえず無視っと
きます。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:56 ID:QshfAp2E
>>49
転職のタイミングによって致命的なことになるとかいうことはないよ。
好きなようにプレイして大丈夫だと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:01 ID:46xsoOA5
>>49
将軍になれなくなるぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:15 ID:QGsufbGl
BUSIN0なかなかできなくて(´・ω・`)
今日こそは2Fにいきたい
俺・・・遅すぎ・・・_| ̄|○

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:15 ID:jpZiIUBo
>>47
WIZシリーズは武器の攻撃力に幅があるんだよ、TRPGのダイスで攻撃力を決めるみたいに
武器だけに限った話じゃないけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:20 ID:GXkB96wV
依頼で思いだしたが、一応クリアしたにもかかわらず
一番最後の依頼が発生しないのだが。名所案内だと思う。
何か発生条件あるの?
他の依頼残してるからそれが原因かな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:24 ID:RbvLx2Lk
>>54
全部の依頼をコナセ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:25 ID:lno9igIH
主人公のホビット司教が7レベルで潜在能力「怪力」に目覚めました。
あっというまにパーティー内最高の打撃力でつ・・・・
戦士系に転職するべきですかね?
力が現在14しか無いので、先の話になりそうですが。


57 :54:03/12/01 15:27 ID:GXkB96wV
>>55
アリガ?
てかね、トラップコンテストの100回が出来ないんだ(´・ω・`)
達成できなくてもいいんかね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:29 ID:aa8Cn9Fp
>>37
素材集めとかオーダーこなすために低層歩いてたら、すぐに上がるよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:31 ID:bI7J8bRY
>>57
問題はない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:40 ID:pcBaZlfx
このゲームほど最初が肝心なゲームはないね。
序盤を繰り返してみて、気づいた事は「司教」の重要性。
今作はアイテム鑑定料が高くて所持金が なかなか増えない。

アレイドの上昇を妨害する性格が多いので、ボーナスポイントが
高いキャラであっても、捨てざるを得ない場合がある。

難しいから面白いし、やりがいは有る。前作は初心者向けで、今作は
前作の大ファン向けになっている。いきなり今作からやるという人、
Wiz初体験の人には、ちと厳しいと思う。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:41 ID:VAvH/GUt
商店のオーダーで手裏剣3個集めるやつできない・・・

LV6ニンジャが落とすらしいけどキツイ
盗んでもマントばっかりだし

誰か達成した人いますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:54 ID:8Bj/kSBT
前スレにざっと目を通してみた。

ムワッ(゚д゚)ヒド ←これってヴェーラのことですか?なんでまたこんな隠語に…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:58 ID:5OAmbdKW
>>62
「ムワッヒド」の苗字の方のインパクトが強すぎた…見た目とあいまって

64 :54:03/12/01 15:58 ID:GXkB96wV
>>59
サンクス。

>>62
本名だからなんの問題もナシ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:59 ID:NXymHPDt
>>61
できないオーダーは無視すればいい
大体そのオーダーの報酬もLV6忍者が(ry



66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:06 ID:8Bj/kSBT
このゲームはウィズの武器屋みたいに売った商品は陳列されないのか(´・ω・`)

>63-64
本名だったのか…Σ(゚д゚;) 
またてっきり、あの騎士らしからぬ外見からきてるものかと…。

67 :49:03/12/01 16:17 ID:y50+iNNB
>>50>51>53
レスありがd
最後に一つ質問させてください
フドウからの依頼は2回あるみたいなんですが、一回目の依頼をB4Fに着くまでにやっと
かないと二回目の依頼が発生しないなんてことは・・・ないですよね?
侍から騎士に転職しようとしてるんですが信仰心が足りなくて、転職するのは結構先になりそうなんで
いざとなれば戦士に戻るって手もあるんですが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:23 ID:b+3RWN+T
>>67
多分一回目の依頼やっとかないと二回目の依頼は出現しない
フドウの台詞から察するに

69 :49:03/12/01 16:31 ID:y50+iNNB
すいません、書き方が悪かったです。
自分が聞きたかったのはB4Fより下の階に行ってからフドウの一回目の依頼をやっても
二回目の依頼は発生するか?って事です。くだらん質問ですが俺にとっては重要なのです。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:37 ID:pT7QNdE/
ヴィガーフレンズ抽選って1回目で必ずアレイド入手できるもんなの?
5ポイント使ったらいきなり当たったんですけど仕様なのかなあ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:38 ID:vdcw91xZ
>>69
セーブしてから君が試せば英雄になれるぞ。

>>70
んなこたぁーない。
漏れは快癒の薬が溜まりすぎたよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:40 ID:GXkB96wV
>>70
うちも最大ポイント使ったら1回目で入手できた。
てか、それ以降も確実に当たってる。100%なのか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:52 ID:Y0IS7Yso
10%30%50%

74 :49:03/12/01 16:57 ID:y50+iNNB
>>71
(´-`).。oO(めんどくせぇよ・・・
悩んでてもしょうがないんでとりあえず自分で色々やってみます。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:12 ID:3SasIi4D
>>56 Lv7で目覚めたりするんだ。俺のはまだ寝てるよ…。待ち続けてもうLv30。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:17 ID:vdcw91xZ
>>56
怪力は攻撃力ボーナスなので、魔法系でも戦士系並の攻撃力、って位置づけも手だと思う。
つうか戦士系にして育てたら強くなりすぎると思う。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:19 ID:80BXfoMU
>>56
そこで村正二刀流ですよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:20 ID:LfMv70rB
>>56
牽制射撃やマジックキャンセルでどれぐらいダメージ入るんだ?
面白そうだからそのままいってもいいかも

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:27 ID:EsLxEO+R
さんざん既出だと思うが教えてくれ!
B5Fで先に進めない!多分イベントは全部見たし、
マップも全部埋めたつもりなんだが・・・。
B4Fから上がってすぐの広間をまっすぐ行った先の部分が怪しいと思うんだが。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:29 ID:1OHQayiA
>>79
まず全部のレバー倒せ、話はそれからだ
街に帰還するとクリアされるレバーもあるからな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:30 ID:RbvLx2Lk
>>79
その階のすべてのスイッチを作動させていれば
そこに階段が出来ているはずですが


それ以前に右上のクレーター内のワープはくぐったのか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:32 ID:3SasIi4D
B5F…ダークゾーンかな?それか壊れる壁。申し訳ないが正確な位置は分かりません。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:34 ID:X3ym7+DK
一応クリアーしたんですが、将軍・隠密・怪盗までしかでません。 後の二つはどうすればでますか?

84 :79:03/12/01 17:34 ID:EsLxEO+R
くぐってると思う
オートマターのイベントがある階層に跳ぶんだよね。
その層も全部埋めたと思うが・・・。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:34 ID:X3ym7+DK
一応クリアーしたんですが、将軍・隠密・怪盗までしかでません。 後の二つはどうすればでますか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:35 ID:RbvLx2Lk
>>84
すべてのワープゾーンはくぐってみたのかな?

87 :79:03/12/01 17:36 ID:EsLxEO+R
壁を壊せる所があるの?
抽象的な指示でいいんで場所を教えてくれい・・・。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:38 ID:RbvLx2Lk
>>87
ワープ魔方陣がある部屋の北側・・・


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:39 ID:3SasIi4D
>>79たぶん階段かな?B3Fのヤツ。…ってよそ見してる間にスライムのラッシュ喰らって3名死亡。帰還する。。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:40 ID:1OHQayiA
>>83
Exダンジョンで聖王と狂王シリーズの防具を全部集めろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:45 ID:xBModAyO
>>79
フードの人と最初に会ったところの奥

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:47 ID:EsLxEO+R
>>87
それは一番最初の?(右上にあたる)
それともそこからとばされた先の層の?(立体交差の上部分のある層)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:50 ID:EsLxEO+R
>>91
すまない、あまりにも長く迷っているので何処であったか覚えない・・・。
パーティーレベル平均が30に近づいてきてるし・・・。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:54 ID:xBModAyO
>>93
立体交差から飛び降りて北に行ったところだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:55 ID:vdcw91xZ
>>93
ポカーン
そこまで彷徨ってまだわからないとは……。
何でなんだろ。本当に。
ミニマップ使ってる?
あれを見ながら歩くと壊せる壁とか見逃しやすいかもしれない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:03 ID:YR1PGCUc
>>93
大丈夫。漏れも迷った挙げ句レベルが上がった。
マスターニンジャなんてラッシュで一発さ


B5Fって確か一旦B3F(B4F?)から下る別階段ルートがあった気がするのだが・・・
記憶が大変曖昧で申し訳ない、忘れてしまった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:06 ID:EsLxEO+R
>>立体交差から飛び降りて北に行ったところだよ

有り難う!しらみつぶしでいってくるよ!!

>>95
家では眼鏡をかけてやってるんだが、多分度が弱い(0.4ぐらい)ので
ちゃんと見えてないのかも知れん。2Fの壊壁でもめちゃ迷ったし・・・。

とりあえず眼鏡を新調するわ!それまではコンタクトで頑張る!




98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:07 ID:dRfaIjBl
立体交差から飛び降りて北側へ進んでいくといずれレバーがある部屋で行き止まりになるが
その部屋の南中央の壁が壊せる。
よく見ると壁にひびが入ってる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:10 ID:3SasIi4D
今、B5Fに来てマップ見たけど立体交差しか迷いそうな所ないよー。 たまにはのんびり歩いてみては?

100 :まんこあげ ◆R2CHUSngy6 :03/12/01 18:15 ID:V2I3C16k
このゲーム、
にんじゃでラスボスをいきなりころせたりしますか?


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:17 ID:80BXfoMU
BUSIN0安売り情報求む。
買いたいけれど金がない。
中古でも5980。
新品と一緒だよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:18 ID:GqTMGsNv
>>100
条件付きだけど殺せます

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:18 ID:MG9Kp/fh
>>100
無理

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:19 ID:U5zl217n
>>100
即死耐性がある敵は無理

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:20 ID:izfDFeCj
>>101
過去に4980円というのを聞いたことがある

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:24 ID:80BXfoMU
>>105
4千円台なら安心して買えそうだ。
心理的に。
千円しか違わないけどね。
実際には。

ありがとう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:26 ID:UUt/Zl7i
今回ゲストキャラ全員に呪文をすべて習得させることはできますか?転職の宝玉は個数限定とのことですが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:30 ID:izfDFeCj
>>106
ただ、何処とは分からないよ。ネットで聞くわけにも行かないし。
自分の見た最安値は5480円。秋葉原

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:51 ID:NXymHPDt
下級職の玉は顔キャラの数以上にはある

110 :まんこあげ ◆R2CHUSngy6 :03/12/01 18:56 ID:V2I3C16k
ちょっとスレをみたんだけど、
将軍の村正二刀流ってどんくらいの
凶悪さなの?
FFで例えてくれると分かりやすい・・・
WIZシリーズは好きっていうか
レベルをあげると敵なしになるとこが好きなんだけど・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:01 ID:qLQXaaCa
フレア剣+二刀流+みだれうちくらい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:38 ID:/Yd2UOWz
トラップゲームってどうやればOKなの?


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:40 ID:D3chTAnD
>>112
ボタン間違えずに押したら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:41 ID:9jICK22d
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:42 ID:/Yd2UOWz
ボタンを間違えず押すってどういう順番で押せばいいんでしょうか?



116 :  :03/12/01 19:43 ID:lVf47RZj
まだ3Fなんだけど
商店のオーダーで「スコーピオンナイフ」x3があるんだけど手に入るの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:44 ID:D3chTAnD
>>115
画面に表示されているボタンを、左から

>>116
ケルベロスがもってる
B4Fで出現
3Fではむりぽ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:51 ID:vdcw91xZ
テュルゴーから一つ、残り二つはB2固定のケルベロスから盗んで置いておくしかなさそうだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:58 ID:/7xLJet4
ランゴバルト=無印老司教だとばかり…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:05 ID:Jlda5lY9
>>110
ゲーム本編なら敵無し、クリア後のおまけダンジョンも
かなり楽になる。ただしそれなりにPTが育っていないと結局は敵PTに
負けるので絶対的な強さとも言えない。将軍一人じゃどうしようも
無いよ(w

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:20 ID:Djki0IGm
EDクラッチャッタ・・・(´・ω・`)
中断セーブでかなり進んでたからリセットするのも
厳しいなぁ。

サキュバスたん許さん(`・ω・´)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:23 ID:L0en2WvH
エナドレの1回くらいキニスンナ。

どうせまた稼げば上がる。
リセットしても、その他5人が稼いだ経験値トータルの方が多いはず。


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:23 ID:1XowcJ9U
>>25
遅レスだが禿藁

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:26 ID:54kTWLH1
うちのイーリスなんかシャドウ相手にレベル3も下げられてるぞ。
ちょっと運悪すぎる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:27 ID:3s3Ny0OM
>>121
犯れ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:32 ID:9+6Cm21W
>>125
吸われすぎてキャラロスト

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:45 ID:r5CNRnHZ
EDならフロントガードで完全に防げるのに。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:52 ID:BN9WWAEh
>>120
そうそう、将軍(村正×2)+モンク(村正)でソウルクラ('A`)ノ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:53 ID:bb9/XUw2
地下五階にてバックアタックでレプラの大群に遭遇

いきなりラッシュ。二人死亡

一斉逃走を試みるも失敗。ラッシュで主人公がHP1で生き残る。

一斉逃走。失敗。主人公がレプラの攻撃を全てかわす。感動した。

FAILED。ラッシュ。

(´・ω・`)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:57 ID:6+GjHc74
>>129
バカヤロウ、何のためにエスケープがあると思ってんだ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:14 ID:cGwZU6IP
今日はじめました。
オークのリスト取った。
なんじゃろこれ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:28 ID:3/xEhxLi
>>74
問題無いよ。
主人公が侍だったから放置しておいて、
ゲームクリア後に主人公を転職させてイベントこなしたけど。
最初の宝玉もらうやつも、刀を鍛えるやつも、侍倒すやつも全部問題無かった。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:35 ID:l9d2NE1O
>>131
攻撃する時に威力が上がったり上がらなかったりするアクセサリ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:37 ID:RZsXyxkb
OPデモのエルフの魔法使いのパンチラが視認できたプレイヤーは「見切り」の潜在能力が開花します

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:53 ID:YJpA1Nmt
あのエルフは男だという話を聞いたが違うのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:54 ID:CPHmCh4P
プレイヤーは
自分のこの「主人公」を見る時いつも思い出す。

ローミ
「かわいそうね。
リーダーなのに…なんにもない…。 」

プレイヤー
「それが…恥ずかしい事ですが…親である
わたしにも…何が原因なのか…」


2週間前から思っていた
スレをチェックするとそれはたくさんの人と出会う
しかし「普通の人」たちは一生で真に気持ちがかよい合う人が
いったい何人いるのだろうか…?

前スレの○○くんの
冒険者ギルドは潜在能力が開花した自作キャラと顔キャラでいっぱいだ。
6割くらいはいるのだろうか?

自分はちがう

やりこんでいる人とか上級職で始めた人はきっと高い能力値のキャラクター
をうまく育成しているんだろうな

自分はちがう

プレイヤーは「主人公」を見て考える!
こいつを昔のように
誰にも誰にも気付かせなくしてやる
マイルフィックを倒すため完璧に気配を消してやろう。

主人公転職
魔術師(Lv70)→隠密
パーティ内でも空気のような存在になりました…orz

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:58 ID:lIQEmg8j
そんなことより
ブラッドピットが「トロイ」のアキレス役を熱演中にアキレス腱を断裂しちまった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:07 ID:RAaLDxmP
アウローラから盗んだデーモンバスターが悪魔系に対して鬼のように強い。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:15 ID:DiLvliQJ
死神エリア内にある宝箱って、複数あるの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:47 ID:o0XIOb9y
ブシノ歴1週間。
前作は全くやってなかったけど、魔法ランクは使用することによって
上がっていくんだと思い込んでプレイしてた。一度やってみなよ。
街に戻るまで補助魔法までぜんぶ使い切って、それでB3まで進む。
使うだけ使っても1ランクも上がらないし、B2のボスに思い切って挑戦してしまえば
プロテクトとかカスカスなので瞬殺されるだけ。暇つぶしになる。
「おいおい、こんなペースじゃクリアまでどれだけかかるんだよ」とか
気付いた時点で取説をよく読めばちゃんと書いてあるのでマジでお勧め。


                      ε=ε=ε=・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァァァァァァァン

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:49 ID:1XowcJ9U
>>140
イ`


とシムゾン隊長が仰っておったぞ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:04 ID:FnxJbHVh
>>141
隊長に言われたくない


とムワッ(゚д゚)ヒドが言っていますが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:12 ID:jpZiIUBo
>>140
おれもAAが1ターンに一回しか使えないと思いこんでてB3あたりまで気付かずやってますた
すごく敵が強いゲームだとずっと思ってた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:18 ID:qjd+1m/0
50回目くらいでやっと潜在持ちが出たと思ったら、防具センスだったよ。
騎士にするつもりだから防具には困らないのに

orz

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:22 ID:u7+IjO5H
>>144
善でも悪グッズつけられるようになるぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:29 ID:pDMAgRvB
今回うまくアレイド組み合わせれば1ターンに4回までアレイド使えるね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:34 ID:/22iXTzh
>>140
説明書見なくても、
冒険の手引きとか掲示板とかいろいろ書いてあるのに…。

イ`!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:36 ID:33d5UTdK
善パーティーだけど、悪グッズけっこう魅力的な奴多いよな。
属性変更しようか…。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:38 ID:TtfkczDY
>>127
サキュバスは後列攻撃が嫌らしい
しかも一人のキャラばっかり狙ってくる
うちで狙われるのは後列の長斧騎士(女)
>>135
いや、スカートだし女だろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:39 ID:lIQEmg8j
>>149
男でもスカートはくだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:40 ID:csYqQwJH
3回目にして、やっと才能キター!
「よかったね」言われたー!

けど、「あなたは感受性が・・・」

これって・・・orz

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:40 ID:TtfkczDY
>>150
ナ・ナンダッテー
Ω ΩΩ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:40 ID:F26EdU36
いや、後列攻撃でもエナドレならフロントガードで防げるよ。
魔法のドレインは経験値じゃなくて、HP吸収するだけだし。


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:41 ID:mfmPS454
さっきインターセプトってのを手に入れたんだが
よくわからん・・・

「敵の連携を邪魔して〜」ってあるんで敵のアレイドを無効化するんだと思って
スライムの大群相手に使ったら普通にラッシュ食らうし。
他に連携関係ってあったっけ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:41 ID:U7ieEHOs
Wスラッシュとか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:42 ID:RAaLDxmP
敵のWを何度か阻止するのに使ったけど・・・
はっきり言っていろんな意味で使い道なさそう。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:42 ID:F26EdU36
>>154
インターセプトは敵のWスラッシュとかを無効化出来るらしいけど、
あまり使えない気が。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:43 ID:TtfkczDY
>>153
魔法じゃないぜ
後列に直接攻撃してくるんだぜ・・・
その攻撃には当然エナドレが伴ってくるわけだが・・・

まあ、レベル上がりすぎたせいでそれなりに回避があるので食らったことはないが

159 :154:03/12/01 23:49 ID:mfmPS454
>155,156
レス速っっ。
今4階だけどWスラッシュなんて一度使われたかどうか。
使えなそうですが信頼度には余裕あるんでとりあえず入れときマス。


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:55 ID:lIQEmg8j
>>159
B5やB6で結構使われるぞ


まあそれでもあまり使い道のないAAではあるが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:58 ID:jpZiIUBo
集中攻撃とかインターセプトで返せないのかな
どうでもいいけどインターセプトって囮が2人もいるのに外すよね
わざとやってるかのように囮以外にWスラッシュが決まるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:02 ID:UBkAmTkU
インターセプトは集中攻撃なんかも防げる
前衛行動不能にしてまで使うアレイドじゃないが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:04 ID:19eKvi1h
インターセプト使うくらいなら、アレイド使ってくる奴を潰した方がいいな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:04 ID:m2lCEMN1
>>161
集中攻撃にも反応するよ

簡単に言えば、前列だけが対象のアレイド全てに反撃できる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:09 ID:aH3kR6L/
インターセプトねえ・・・
前列全員行動不能になるのが痛い。一人ならまだ良かったけど。
あとコストが3なのも痛い。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:10 ID:aSQpUaBJ
インターセプトは9F、10Fの忍者で結構アレイドつぶしてくれる


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:13 ID:0WFV5TUR
自分はインターセプトの代わりにミラーイメージばっか使ってたな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:18 ID:QGhQXzCb
4回攻撃忍者の集中攻撃は怖いけど、
そのころには即死耐性のあるアイテムとかミラーイメージがあるからなあ。
わざわざ使わないな。
敵のアレイドを何でも潰してくれるならまだ使いようがあったかもしれない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:20 ID:XMtC5BTq
ニンジャの攻撃は、レベルの高い前衛なら結構避けてくれるから
ビクビクしてアレイドで対策するほどの事ではないが、
後衛ニンジャがこっちの後衛に投げてくる手裏剣ほど恐ろしいもんはない。
普通にダメージで殺されたりするし。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:20 ID:MTwIdT+J
もしかしてアイテムの魔法効果って敵の魔法抵抗貫通する?

フレッシュゴーレム戦でクレタとか効かないのに
炎のメイス効きまくりなんだが。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:35 ID:QawpYUE3
サキュバスってHPの一番高い奴しか狙ってこないように感じたんだが気のせいか?
通常攻撃うけるのが、なぜかいつも後列のオートマターだったんでふと・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:41 ID:UpwRmD9+
敵のAIはインチキなので一番不利な状況の奴を
ターンの途中でも状況判断して狙ってきます

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:43 ID:XMtC5BTq
なんかEDがあっけなかった。
複数あったりすんのかな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:53 ID:CMMjiSAI
>>149
つーか乳あるじゃん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:01 ID:yC15MfqR
EDあっけないのは伝統。と言ってみる。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:01 ID:/jpuairD
トラップゲームの依頼をクリアしたんだけど、
競合日が無くなるまで依頼達成しないのかな?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:04 ID:57hpit5P
>>176
そうだよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:16 ID:/jpuairD
>177
thx!迷宮ぶらついて時間つぶすよー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:21 ID:JTx6lGi3
>>171
敵ごとに狙ってくる傾向が決まってるみたいで、サキュバスはHP高い奴を狙うね。
やっぱり精力絶倫の奴が好みなのか

俺はHP高い後列騎士にルーングレイブ持たせてエナドレ防止してたからウマーだったが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:22 ID:rbffzHqa
おれも迷宮ぶらつきてぇー。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:24 ID:GSx2rg/y
クリアしたんだけど、仲間に入れていたアオイとリディが一言も
喋らなかったんだ…。
こいつらが無口すぎるのか?それとも皆そうなのか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:25 ID:57hpit5P
>>181
最初の4人以外無口

183 : 代打名無し:03/12/02 01:26 ID:SRnZg5nx
「迷宮アンケート」という依頼を受けたのですがどこで発生するイベント?
分からないまま後1日になってしまった・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:26 ID:owGogVQ6
>>181
2階までに仲間になるやつと音又意外は仲間にしたあとは一切しゃべらないらしい


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:27 ID:owGogVQ6
>>183
依頼メモ・・・

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:29 ID:GSx2rg/y
>>182.184
そうだったのか…期待して入れて、転職のために宝玉まで使った俺は一体・・・。
うーむ、大体が才能持ちだし、強いのは確かなんだけど。
次のプレイの時にでも考えてみるかな…。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:31 ID:sEMwcR8b
そこで脳内妄想ですよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:38 ID:GEgiQTJ9
アルバイトのトラスト全然上がらない・・・

189 :183:03/12/02 01:43 ID:SRnZg5nx
>>185
すいません詳しく教えてください・・・

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:43 ID:ZrDJh3Wb
アルバイトのいるフロアに行けばランダムでアルバイトを発見できるから
ちょっとだけ上がるけど、それでもなかなか上がらないね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:45 ID:Eb9pXh3g
>>189
□ボタンでライブラリ開け
それで依頼ファイル見ろ、そしたらすぐわかる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:47 ID:ZrDJh3Wb
□ボタン→書物リスト→依頼ファイル→迷宮調査のお願い

193 :188:03/12/02 01:50 ID:GEgiQTJ9
>>190
質問なんですが、
アルバイトには一回の探索依頼で一度しか会えないんですよね?
何回も会えたりはしないんですよね。

194 :183:03/12/02 01:51 ID:SRnZg5nx
>>191-192
どうもありがとうございました!!
夜分遅くまで多謝です。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:54 ID:ZrDJh3Wb
多分1回しか会えないと思うけど、断言は出来ない。
とりあえず派遣したら様子見に行って、
あとは帰ってくるのを待つ感じか。

しかし成果があった試しがないんだけど、何か悪いのかね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:55 ID:19eKvi1h
>>179
そうなん?
後列騎士より前列のイーリスの方がHP高いんだけど一度も狙われない
ルーングレイブでエナドレ防止できたのか
そういえば装備してたな・・・

笛吹きとかもやられたけど、レジストできるんだなアレ
>>193
一度だけだよ
メル欄はなんだ?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:56 ID:owGogVQ6
音又のせいでお爺たちの魔法があがらねぇ!!ヽ(`д´)ノ
どんだけ貢いでも潜れば潜るほど能力の差が開いてくる・・・・・
愛があってもつらっ(ノД`)
まぁ、装備のおかげで何とかなってはいるけど、8Fのイベント見たらイーリスかアオイと代えるかなぁ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:59 ID:19eKvi1h
>>197
8F途中だが辛すぎて外したよ
ボスの前に入れなきゃいけないのが又辛い
誰と代えようか・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:59 ID:nSF7oWXd
義賊に後列から盗ませるとしたら
武器の選択肢はポールアクス系しか無理なのかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:01 ID:19eKvi1h
>>199
そうらしい

201 :188:03/12/02 02:03 ID:GEgiQTJ9
>>195-196
親切に教えていただき有り難うございます。
本編クリアしそうなのにアルバイトのトラストが盟・・・
早くAAのブレスキャンセル欲しいな〜

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:07 ID:TIHjWhUl
オートマータは余ったクレタの石しか使ってない。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:09 ID:m2lCEMN1
フリーダーはHPだけならレギュラーの2倍以上ある

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:10 ID:sEMwcR8b
装備さえ固めれば初期状態のフリーダでもマジキモは倒せるよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:21 ID:GEgiQTJ9
>>204
マジキモ・・・ワロタ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:26 ID:C307sbJk
>>146
5回行ける。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:59 ID:ETEIYrQq
>>171
敵によって傾向あるみたい。
マスターニンジャは回避の低い奴を狙う傾向なのか
ムワッヒドにばかり集中攻撃してくるから
即死耐性装備つけたら殆ど死ななくなった。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 08:46 ID:+DeV+Mth
魔法系職業のキャラって、転職の機会を見極めるのが難しいと思ウ。

B7に潜ろうというLV30のうちのパーティですが、魔法全部覚えられてないとゆー理由で
後列の僧侶と魔術師をまだ転職させられずにいるw

後で転職しなおせばいいのは分かってるんだがね。
司祭は宿屋にいればいいし、あまり不便に感じない・・・。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:33 ID:AaHIEDFT
>>208
B9Fに潜っているLv40のうちのパーティは僧侶も魔術師も健在ですw

………つか、ダンジョン迷い過ぎでレベルが上がりすぎてるよ。
マジキムをノーダメージでたおしちゃったよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:46 ID:qaqyE4LB
アルバイトの生還率のことで質問
プレイヤーのその階での戦闘回数が多ければ生還率も上がると電撃に書いてるんだが
これはアルバイトをその階に派遣してからの戦闘回数ではなく、ゲームを通してのその階での回数と判断してよいのかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:48 ID:Pe+tE/k3
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  L 基    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    僧 え
  V 本    L_ /                /        ヽ 魔 呂 |
  20 職    / '                '           i 術 と マ
  ま が    /                 /              く 師   ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

……いや、そんなこと思っちゃいないけど何となく。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:55 ID:wT4SZWw2
僧侶、魔術師はそこそこ使えるし、盗賊は敏捷伸ばしの為に低レベル時に使えるが、戦士だけはホント使えないな。
上級職になれない前衛系で敏捷より力・生命力優先で上げたい時くらいか。
まあ、俺なら序盤苦労しても盗賊で敏捷上げてから侍・騎士にするが。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 09:59 ID:9qD74SGh
オートマタはイベントの起こる階層でそのとき入れるだけだなあ。普段は使ってないなあ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:49 ID:JeP5277w
僧呂…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:58 ID:jb35ojso
魔術師いないとメガデス使えないじゃん。
僧侶系はともかく魔術師系はLV7まで欲しいところだ。
てかなんで魔法使い系の最上級職ないのかね。
ビショップがLV7まで使えれば文句ないんだがなぁ。

うちのフリーダーはずっとレギュラーで頑張ってますよ。
前衛がモンク、音又、義賊なので攻撃力は一番だったし。
それこそ新装備追加直後は鬼神の様な強さだったけどね。
ただ、追加ダンジョンに入ってからは他のメンツのレベルの上昇が
恐ろしく早いので完全に置いていかれてきた(;´д`)
わざわざ素材集めするのもダルいしな・・・。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:13 ID:GkWYslCy
まだ2Fにさえ潜ってない俺って一体(´・ω・`)
まぁ、面白いから別にいいけど
ところでオートーマターって何階でとれるの?
こういうのって攻略行き?
差し支えなければ教えてくれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:17 ID:kL8cAI9d
司教もLV7呪文まで使えるやん。
習得できるのがLV6までだから、呪文を覚えてから転職すればいい。

218 ::03/12/02 11:29 ID:vwmBwIDL
昨日深夜、テレ東のゲーム番組で少しみたけどグラ綺麗だね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:33 ID:jb35ojso
>>216
音又はたしか4F。いまさらこの程度はネタバレじゃないと思う。

>>217
あー、ウチのエーリカがLv7覚える前に転職しちまったからか。
すでに覚えてる魔法のランク上げる事は出来ないよね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:42 ID:3/6z1qbH
>>217
出来ない。
習得できない魔法は強化も無理。



221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:53 ID:NuUwWCXF
僧侶魔法完全修得
 ↓
魔術師魔法完全修得
 ↓
戦士その他で悪の兜かぶせる(笛避け)
 ↓
玉で司教に転職
 ↓
(゚д゚)ウマー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:58 ID:I7gbDbkQ
>>217
それをいったらどの職業でも・・・

僧侶はともかく魔術師はメガデス強化できないの困るよ〜

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:07 ID:8PYAgJeC
司教がLv7魔法使えるのはわかったけど、実際使えるようになるのはどのくらい
成長したらいいんだろう?Lv10くらいで転職したら魔法の仕様回数ががっつり減った・・・。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:09 ID:I7gbDbkQ
>>223
前にどっかで見たがALL9になるのがレベル98らしい
が、そこまでかからない気がする
多分50台

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:09 ID:i0LVcrvG
>>218の言うゲーム番組の週間売上ランキングではサイレンに次いで2位。

でもどれだけ差があるんだろう…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:15 ID:8PYAgJeC
>>224
うっへぇ・・・・。
ラスボス前くらいで転職した方が良さげだね。
サン(´・∀・`)クスコ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:17 ID:+DeV+Mth
やはりLV7の魔法覚え終わるまで転職やめとくかな。
全部覚え終わるまでに、ED迎えてしまいそうな気配ですけど。

それにしても、サイレンなんでまだ売れてるんだろう?
恐ろしいわアクション苦手だわで、序盤でドロップアウトしたよ俺w


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:18 ID:I7gbDbkQ
>>225
発売日から2週たって2位なら(・∀・)イイ! じゃん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:20 ID:YQ6fjuvM
いわゆる売れ筋から外れたゲームだからねえ。
年末商戦前の隙間狙ってうまく注目も集めたってとこだろうか。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:27 ID:GT0/xgQ5
死神憑きは、額に「死」の文字が浮かび上がるのか・・・。こえぇな。

231 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/02 12:32 ID:t7HRAx41
B6Fのトラップうざい
麻痺や石化はかんべんしてくれ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:33 ID:wOHii3k2
そこでMAGの出番ですよ

233 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/02 12:38 ID:t7HRAx41
魔法で回避できるの?
フロートってやつですか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:42 ID:wOHii3k2
そそ
敵回避魔法と同じで
一定時間で効果は切れるがね
直前で唱えるよろし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:46 ID:3/6z1qbH
フロート便利だね。
落とし穴は防げないけど。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:47 ID:VVYTyOlS
フロートはB7Fのダッシュ出来ない場所でも有効みたいだね

237 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/02 12:55 ID:t7HRAx41
フロートは毒床回避だけかと思ってますた
>>234ありがとうっす

238 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/02 13:02 ID:UPW2WXPY
オートマターがいると見れるイベントによって物語に奥行きが出る。
でも終盤になると強化するのが大変になってくる。合成素材足りねー。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:06 ID:jb35ojso
>>237
よかったね早く気付いて。
俺なんか6Fで延々行き詰まったあげく9Fぐらいで知ったよ(つД`)
MPドレインうざいよ(;´д`)

240 : :03/12/02 13:09 ID:eODxvzIZ
>>231
B6Fのトラップはフロートという便利な魔法の存在を知らずに
全て制覇してしまった。
そしたら今まで10回程度しか出来なかったトラップゲームが、
余裕で3桁いくようになってた。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:21 ID:T7TIpQ7B
フロートはマジで良く作ってくれた、と思う魔法。
前作の6階とかかなりいやんだったから。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:41 ID:jb35ojso
ちなみに追加ダンジョンでもフロート大活躍です。
解除面倒なので常時フロート状態ですな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:50 ID:VIwglZ+v
ぬぬぅぅ、みなは結構オトマタ入れてるのか・・・
今やっとB4Fに入ったばっかりだけど、
そろそろ入れてみるかな・・・



オトマタって物理攻撃「のみ」なんだよねぇ?
ドワーフの戦死に戦力外通告でも出すかな・・・

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:51 ID:q52hD1vb
ガ--(゚Д゚;)---ン!!!!!

フロートなんて忘れてたよ・・・・
マップ埋めるために一歩一歩・・・・・ orz


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:52 ID:vDEA2j8C
物理攻撃のみだね。
アレイドは主人公が参加しているもののみ加入可能。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:54 ID:pIpZKdxF
>>245
心が芽生えりゃアレイド制限はなくなるよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:56 ID:VIwglZ+v
>>245
そなのか・・・加入後、即小屋に閉じ込めてるんで使った事なかったのよね・・・


ぶっちゃけ、オトマタはAA要員のようですな・・・
さっそく使ってみよう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:06 ID:U6YBGEOg
>>210
多分ゲーム通しての戦闘回数だと思う、生還率の上昇の仕方を見ると。

>>228
今の所、累計で4万越えてる>ブシノ
でもまだ前作の半分以下_| ̄|○伸びてくれるかな?…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:15 ID:jb35ojso
>>243
オトマタは好みだね。オトマタ用の装備増えた瞬間だけ強くなるけど
精力的に魔法石で強化してないとすぐに弱くなってく。
俺はああいうキリングドール的なん好きだから入れてたけどね。

>>248
今作は使いまわしも多く、制作費自体それほど多くないと思うので
現段階でも充分に採算はとれてそうな気がする。
次回作制作を決定付けるレベルかどうかはわかんないけど。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:16 ID:gV6VK3KG
アルバイトってもしかして
プレイヤーが取り残した宝箱を拾ってくる
というシステムなんじゃという気がしてきた

20回派遣してなんも取ってこないってどーよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:24 ID:vDEA2j8C
>>248
フロアごとの戦闘回数じゃないのかな?
3階よりも6階の方が生還率高くなったし。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:30 ID:U6YBGEOg
>>250
俺の所のバイトはLv6義だが1Fで傷薬一回拾っただけ。
20回程度では全然足らない、ひたすら繰り返すしか無いと思う。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:34 ID:pIpZKdxF
俺は探索レベル6トラスト盟で
B6FかB7Fあたりで解呪の薬拾ってきた

後は全部失敗

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:37 ID:U6YBGEOg
>>251
と言うか元の発言はバイト派遣してからのその階層での戦闘回数?
それともトータルでの階層ごとの戦闘回数か?って質問なんだけど。


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:51 ID:jb35ojso
アルバイトはフロア毎の戦闘回数だと思う。
で、生存率て書いてあるが死ぬ事ってあんのか?

ちなみにメインダンジョンクリア済みだがいままで何も取って来た事ないな。
ちゃんと、派遣→追っかけて会話って繰り返してるけども。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:56 ID:qdkUlxR9
>>254
トータルだと思う

257 :255:03/12/02 15:02 ID:jb35ojso
>>254
今やっと質問の意味がわかった。
さっきのまったく回答になってなかったね(;´д`)

バイトの派遣後や派遣先関係なく、その階層での戦闘回数だね。
派遣した事ない階層でも普通に上がっていくからね。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:17 ID:f5doTBr4
そうか
トータル戦闘回数もカウントしてるのか・・・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:46 ID:pS/6vQ0+
あの豚、一度も成功した試し無い…。
絆とかにしないとダメなのか?


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:12 ID:qaqyE4LB
おおっと!銀スライムの通常攻撃で968くらってリーダーが即死だぁ…
こいつこんなに強かったのかよ…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:21 ID:jb35ojso
>>260
ラッシュで8000とか喰らうしな。
フロントガード+メガデスで地道に削ってもダメだった。
数匹倒せるもののMPが先に尽きたよ。
カニバルかけてSJアタックしようかと思ったら、
カニバルじゃラッシュ防げないのな..._l ̄l○

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:26 ID:eFsiBF6U
ホビットの騎士 → 義賊へ宝珠で転職したらポールアックス持参の
ままで後衛から「盗む」が使えるので最強ではないですか?

まだ3階に到着したばかりで、主人公のレベルは7なんですが、
ゲームで異空より現れし剣を入手して、LV9の戦士の攻撃力が
87になりました!!  力:101(ボーナスPが多く出た戦士のLV9)
あのトラップゲームが難しくて、メダル25枚入手は1回のみです。
皆さんはメダル25枚なんて楽々でしょうか。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:28 ID:By2cqPUI
セイクリッドクロス覚えてくれない…。・゚・(ノД`)・゚・。
名前欄光まくりなのに…(´・ω・`)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:30 ID:ZJsqDrhf
>>263
根気よく続けろ
「リアル運」も多分に影響してるから

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:31 ID:hj0aCCyy
後列から盗みができると便利だよな
前衛フロントガード+後列マジックorブレスキャンセル+残った義賊が盗み
これでだいたいの敵から安全に盗めて(゚д゚)ウマー

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:32 ID:By2cqPUI
デュラハンにディスペル効かないからそれにかけまくりじゃダメ?
ゾンビやバンシー等にディスペルかけて殺さないとダメなのかな?

ついでに教えて君でスマソ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:33 ID:oSMwsaSk
密集隊形が覚えられない…('・c_・` )

どこかお勧めの敵・フロアありますか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:34 ID:eFsiBF6U
>>265
まさに盗み放題の作戦ですね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:35 ID:ZJsqDrhf
>>266
倒さないとダメポ

>>267
B5F、ケンタウロス軍団

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:37 ID:By2cqPUI
>269
ありがd。
ガンガル。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:37 ID:2dyabpkV
>>267
B3Fのドラゴンフライ軍団とか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:38 ID:oSMwsaSk
>>269
>>271

ありがd
試してみます

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:41 ID:7lOqvDXy
>>272
まとめサイトによると最低8匹いないと無理らしいから注意。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:10 ID:WB+C4yeJ
B5Fですが先に進めず困っています。オートマター倒してどこへ行けばいいのですか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:10 ID:jb35ojso
そういやマイルフィックってさこっちのAAに合わせて攻撃変えてくるよな。
なんつーか、テメェのんきに登ってんじゃネェーヽ(#`Д´)ノ
あいつはレベルいくつぐらいで倒せませすか?平均50ぐらいじゃ全然無理ぽ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:23 ID:asB3tKVT
魔法強化は何段階まであんの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:25 ID:ZJsqDrhf
>>276
魔法ごとに違う
クレタなら30
ティールなら70

278 :276:03/12/02 17:29 ID:asB3tKVT
どうもです
俺が考えてたのと桁が違う(トホホ)
30、70って天文学的ですな〜。


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:35 ID:QNhd3EcQ
>>275
先生には勝てるのか?
魔法はともかくあの殴りはなんとかしないとむりぽ。即死した上灰にされたぜ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:37 ID:aPnx882d
>>275
SJA+密集+マジキャンで勝てないか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:45 ID:f5doTBr4
>>267
 馬    僧
虫虫虫虫虫虫
でも覚えられるよ(5F)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:45 ID:hRnggUFv
転職の玉って店の10個+イベント分だけ?それとも盗める?
ムワッヒドを義賊にしたいんだけど、個数制限があるなら迷うな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:47 ID:f5doTBr4
>>282
盗めない
玉は個数制限あり・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:51 ID:TJKIAPN9
トラップゲームの本番で100回近くなってくると、
顔の一部が激しくムズガユクなってくるのは仕様でつか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:52 ID:hRnggUFv
>283
サンクス。
最終的には(それなりに)最強パーティーを作りたいんで
玉は温存しときます。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:58 ID:vSBzPZQM
>>284
人体の仕様

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:58 ID:f5doTBr4
>>284
人体の仕様だそうです
なんでも集中しすぎると突発的なトラブルに対応できなくなるから
わざと気を逸らすような反応が起こるのだそうな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:59 ID:qaqyE4LB
将軍の装備って村正二刀流+悪の兜+即死防御の何かつけとけばとりあえず万全なんだろうか?

289 :275:03/12/02 18:02 ID:jb35ojso
>>280
密集覚えてないんだ。
でだ、とにかくマジキャンだろうがミラーイメージだろうが
逆の攻撃してくるわけよ。自分的には100%ね。
攻撃だろうが魔法だろうが行動前に全補助魔法キャンセルされてからなので
かわせないし耐えれない。もう手詰りです。
相手の動きだす前に一気に削れたらいいのかもしれんが、全くその気配ないしな。
倒せた方いたら助言お願いします。まぁ倒す利点はないんだが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:05 ID:f5doTBr4
>>289
ヴァルハラすっ飛ばし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:16 ID:pq5UMAvd
ようやく潜在能力チェック出来るとこまできたんだけど(B5)
当然のごとく全員凡人 (´・ω・`)

で、今から新規キャラ作って潜在チェック当たったら凡人と入れ替えてこうか
どうか悩んでるんだけど・・そんなのやった人いる?

292 : :03/12/02 18:17 ID:OdPr9vrK
>>284
既出、生理現象

293 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/02 18:18 ID:UfwUs2Hv
オートマターはバックアタック専門なのは私だけですか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:21 ID:AR51iTpw
>>291
戦士系ならやってみてもいいかも。
魔術師系は覚えさせた魔法が勿体無いし。
俺は序盤に編成したメンバーで最後まで行くつもり。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:28 ID:qaqyE4LB
>>291
がんばる価値はあると思うよ
魔術師にする予定の奴に魔力・魔とか全員怪力とか
レベルはSP開放でレベル上げできるアイテムが後半手に入るから人為的に回りに追いつくことも可能
ただパーティ改変直後はそれなりの強度になるまで鍛える必要ありかもね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:34 ID:AAAS0r7A
ワープアタックのお陰で、初めてマイルフィックに勝てた・・・
大金が舞い込んでびっくり。
ちなみにLvは50前後。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:58 ID:WrcLp2Ol
2Fのボスに3度ぬっ殺された。
あえて前衛の一体を残して後衛に留めておけなんて、
ポイズンブレスの2連発なんか耐えられねーよ!はみ痛の嘘つきー!ヽ(`Д´)/
4度目の正直として前衛は終始フロントガード、後衛は魔法かけまくりでいくか…

一つ教えて欲しいのですが、このゲームのタイトルからして
敵のブレスによるダメージ値もウィズ準拠なのかしらん?
敵のHPの50パーとか。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:02 ID:2KDXCeMo
>>275
相手にかけたフィプルやウィークの魔法は効果が打ち消されないような気がする。
多少は楽になるはず。

低レベルだったときは魔法を防ぐ事を重視。
攻撃で死ぬのは我慢して戦ったら2人ほどの被害で何とか倒せた…
SJアタックとかワープアタック、攻撃力は落ちるけど立体殺法なんかで倒した覚えが。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:02 ID:/UM+oj4P
>>297
50%じゃないけど残りHPに拠る

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:08 ID:+9I3seMi
>>297
そう、HP準拠。相手のHPを削ればブレスダメージも下がる。

というか、ファミ通の攻略ガイドはあんまり当てにならないと思う。
「アンコボを一体だけ残して全部狩る。
 あとは後衛にいるボスに魔法攻撃」なんて非現実的杉。
集中陣でプロテクトを全員に掛ければ、普通に殴ってるだけでも勝てるよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:14 ID:/J9urke3
B2スケディムってフロントガードしてないとデーモンウィップで酷い目にあわないか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:21 ID:WrcLp2Ol
>>299-300
おお、なるほど。ありがとう

というか、集中陣は味方に掛ける魔法にも使えたのか…( ゚д゚)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:28 ID:/jpuairD
>301

最初のターンで全員麻痺だな。(;´Д`)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:34 ID:c3GmFRGc
マイルは既出だがSJで倒せたよ、前衛一人が1EDだけで済んだ。
その他ワープアッタクやマジックウエポン(メガデス)でもダメージOK。

俺の場合PTLv平均で60近かったが(w

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:51 ID:jayxS1vx
>>297
漏れはFG+魔法集中陣ヤイバを前後列にかけたあと
ひたすら殴って倒せました。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:52 ID:qFsAru+i
>>297
敵によって違うけど
残りHPの12%の奴とか、40%の奴とかいろいろ。

とりあえず、ブレス使う奴のHP削れば
ブレスダメージは少なくなるのはWizと一緒。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:59 ID:hP6+7ofI
初めてフリーズキタ━━(゚∀゚)━━
レイバーロードが倒れたあとむなしく流れつづけるBGM・・・アウアウ


ところで
9Fの銀スラってLv36程度じゃ倒すの無理かな?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:02 ID:uBYiK2N6
>>307
ヴァルハラ
もしくは魔法協力メガデス連打
魔法さえあればLv36でも可能かも

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:08 ID:yrMIV5HS
>>308
死神憑き将軍居るならごり押しでもいけるかも
先手取れないと無理目だし倒せて1匹だけど。
とにもかくにも先手とって集中攻撃&集中ヤイバ、2ターン目に集中攻撃で
数多いのだと2ターン目にラッシュ飛んできたりして死ねます

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:15 ID:hP6+7ofI
魔法協力だと弾かれちゃいます
集中陣メガデスで500ちょい

将軍はいないのでムリぽ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:17 ID:uryW1cPd
超遅レスですが>>56です。

>>75-78レスサンクス!
どうするか迷ったんですが、
結局司教のままやってます。ホビットだし。
牽制射撃やマジックキャンセルで
面白いようにダメージが入るので笑えます。

例えば、今B3Fなんですがアースジャイアント相手に
前衛(モンクと騎士)のスレイクラッシュで36+40ダメージぐらいですが、
牽制射撃で112ダメージ行きます。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:40 ID:VbNHIEyx
>>303
麻痺じゃなくて気絶
スケ蔵は麻痺なんてもってない
てか、集中陣でランク20プロテクト1回とランク10ブレスを前衛に2回、
後衛に両方を1回づつかければあんなのただの雑魚

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:42 ID:sEMwcR8b
そこまで素材を集めればLV自体上がってると思うが……。
偉そうに吠えるなら劣悪な条件をプレイヤーの頭脳で覆して勝利しろよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:52 ID:VbNHIEyx
LV7か8の時点で余裕で集まってるって・・・
錬金術ギルドで必要な素材を見てみ
LVを10まであげてMP増やせば、魔法のランクが半分でも間に合うし

それと、ブレスをあえてくらうのが頭脳的だとは思えないが・・・?
そっちの方がよほどごり押し

考えうる手段を出来るだけ行使するのが頭脳的な戦いってもんだろう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:54 ID:hgddDgCn
B4で初サッキュンに遭遇。

全滅する頃には6匹にまで増えてました_| ̄|○

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:54 ID:sEMwcR8b
村正二刀流将軍使えばラスボスなんて雑魚と言っているに等しいと言っているに思うがな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:55 ID:nwZCUy0R
ムラマサ誰がもってるの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:56 ID:t6MtHJEa
>>317
マルフィック先生が持ってます

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:57 ID:sEMwcR8b
おや、日本語がおかしい。

320 :318:03/12/02 20:59 ID:t6MtHJEa
×マルフィック
○マイルフィック

321 :316:03/12/02 21:02 ID:sEMwcR8b
「言っている」が一つ余分だな。
>>318の指摘をしたわけではないので。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:03 ID:VbNHIEyx
>>316
その時点で持ってる素材を全部プロテクトとブレスに注ぎ込んでるだけ
普通に進んでてその状態になっているならそれが賢い選択だろう

なにか間違ってるかね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:05 ID:sEMwcR8b
>>322
賢い選択と思うならそれで勝手に進めばいいが、賢くない選択をしているものもいるだろうよ。
>>312のような言いようで他人を見下す必要はないと思うがな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:06 ID:jayxS1vx
>>315
え、ホント?
くるりんくるりん避けられたけど1匹も増えず被害もほとんどなしだった
漏れはかなり幸運だった?


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:18 ID:VbNHIEyx
あの文章のどこが見下しているというのか

そういった選択をすれば、苦戦せず倒せると言っているだけ
>>297のように、何度か戦ううちに、
より苦戦しない戦いを展開した、その結果を言ったに過ぎない

それと、コボルドを残すなら、一体ではなく全て残す方がいい
どのみち前衛は麻痺対策にフロントガードしっぱなしなのだから、
敵がラッシュをしてくる余地を残しておいた方が、ブレスを食らう機会が減る

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:25 ID:+DeV+Mth
sEMwcR8bが何をそんなにムキになってるのか良くわからない。
一度透けさんに玉砕した俺も、結局312と同じ方法で倒したよ?


MAXまで上げたヤイバを、その後B5で笛吹かれて忘れた訳だがw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:28 ID:0XLXgfZT
正直そんなに悪い事言ってるとはおもえないけどね>>312

まー、2Fボスまでは援護魔法に頼らなくてもなんとかなっちゃうんで
大抵の人は援護魔法のレベルをあげようなんて思わないだろうけどね。

漏れの初戦は1ターン目にラッシュくらって乙。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:35 ID:fqle+ZiT
殺伐とした空気を打破するため、
ドワーフ♀魔術師の画像をうp。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/2345.jpg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:55 ID:VbNHIEyx
>>328
((((;゚Д゚))))

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:03 ID:AgX3g3vp
>>328
グロかと思ったw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:04 ID:q72saMpR
死ぬほどワラタ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:05 ID:/J9urke3
デーモンウィップって100%ヒットじゃないのか?耐性武具はB2じゃさすがに手に入んないと思うが。
やっぱりフロントガード+攻撃魔法連発が一番楽でないか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:05 ID:XMtC5BTq
最下層をマップ完成の為に徘徊してたらいきなりラスボス戦が始まってびっくりした。
魔女戦以降ノーセーブで何時間も歩き回ってたからゾッとした。
一応勝ったけど、頼むからそれらしい扉の向こうに居てくれよ。


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:09 ID:/UM+oj4P
>>332
盗む気が無いならそれで問題ないと思う

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:15 ID:VbNHIEyx
>>332
いや、ちゃんと回避出来るよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:35 ID:/J9urke3
>>335
回避できたのか。俺はもうあそこはフロントガードが固定だったから。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:45 ID:KS/kU7GT
いまはじめてムービー見たが、、、音又真空跳び膝蹴りかよ!
ゲーム中のセラフはローキックだし個人的になんかイイ塩梅だw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:48 ID:UaxS63Jr
あの後落ちたのは蟲かな?
どうもはっきり確認できない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:59 ID:hgddDgCn
才能占いで主人公魔力センス有りと言われる。

って俺モンクだよ_| ̄|○
司祭に転職しろって事なのか・・・。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:02 ID:Yi4chBwQ
>>339
モンクを言うな!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:04 ID:hxutiGah
そもそもモンクはなぜモンクという名前なのか

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:04 ID:oSMwsaSk
>>340
( ´∀`)ノ◇ザブdドウゾ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:16 ID:XMtC5BTq
monk /m k/
【名】【C】修道士《俗生活を捨てて修道院(monastery)に生活する男子の修道者》.
ギリシャ語「一人で暮らす人」の意


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:17 ID:kfHhNOlV
うあー、キッツイの喰らった。久々に全滅。ひどいやマクベイン。

探索をする時は、素材集めや盗みに精を出すのはやめよう、と今度こそ誓った…。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:20 ID:hxutiGah
>>343
サンクス

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:33 ID:nk18STdz
>>343
男は童貞
女は処女で無ければならない。









347 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:37 ID:AAAS0r7A
今、死神憑きの人見たいって依頼こなす為に迷宮入ってたら
主人公が即死した直後に死神降臨。

で、ついでだから憑けてから帰ろうとしたら1/6にヒットして主人公へ・・・
てっきりゲームオーバーかと思ったら変化なし。

誤爆かと思って、街に帰って生き返らせたら、きっちり主人公に取り付いてた。
死んでるキャラに死神憑くんだね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:39 ID:qaqyE4LB
うちのエビルエーリカの最大HPが666だ これは啓示なのか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:41 ID:UaxS63Jr


        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ケ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ケ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  モ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// | モ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ノ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l   ノ  |
 |   !!   |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     



350 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:49 ID:XMtC5BTq
主人公に潜在能力があるかどうかってのは、中盤まで進めないとわからないから
ほんとに運だな。
作成キャラは、その気になればいくらでも取っ替えられるけど。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:50 ID:9DOGHs2n
最近あちこちでそのAAみるけどなんなの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:52 ID:UaxS63Jr
エロマンガが元ネタ。
弟が友達の18禁DVDを割ってしまい、弁償すると姉が言ったが
その友達が18歳未満の自分には買えないから、代わりに
DVDの内容みたいなことをしろと姉に迫る。
で、よしゃあいいのに律儀に脱ぎだしてそのまま弟もいれて3P。
…終始この友達のガキ丸出しの理屈にムカつくんだが、
2chで有名なのは↑のAAがあるからだろう。
セリフは「D・V・D! D・V・D!」だけど。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:54 ID:f5doTBr4
>>352
ちょっとだけそのマンガ読んだけど
普通に買いに行きゃ良いじゃんとおもた自分はとうに18を超えていた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:54 ID:/UM+oj4P
「D・V・D! D・V・D!」と「次世代DVDだな、お前の姉ちゃん」がハイライト

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:54 ID:hxutiGah
実際はたいして抜ける内容、絵でもないので
価値があるのはそのAAのみなんだけどな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:04 ID:dxJstWQs
コンデがよろこんでいます

357 :351:03/12/03 00:09 ID:YHMmvb0X
スレ違いなのに親切にサンクス!

358 :349:03/12/03 00:10 ID:7caFNdBw
>>351
むしろスレ止めちゃってスマソ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:13 ID:Q1Xbk0CI
隠密って通常攻撃ではそんなにクリティカルでないけど
キャンセル系のAAに絡ませると結構な確立でクリティカル出るね

ドワーフ将軍の敏捷上げるために隠密にしたけどこのまま永久就職しそうだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:21 ID:mroNz3Yb
やっとこさ前作終了。ようこそブシノ。
今回も既存キャラは無視の方向で…と思ってたけど、
オープニング見るとオートマタが気になるなー。
時期が来れば連れてってみるか。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:22 ID:+7TTgKGA
>>359
なんと。 すっとうちの急所センスついた魔術師を転職させるのもいいかもなあ・・・
手裏剣で支援するも良し、集中陣も敏捷上がってよしか。
問題はLv50目前にしてまだまだ開花の兆しがないことだが。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:22 ID:AbXyH3Ci
固定オーダーもほぼ全て終え、残りは

中立の盾×1
装飾の皮鎧×4
装飾の皮鎧×5

この3つは塔行かないと無理そうなんでひとまずクリアするかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:28 ID:0OPj3+uf
いえーいラスボス倒したぜー!
早速EXダンジョン行ってみよー!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:37 ID:XCg2Npcp
シルバーシールド、オーガロードから2つくらい盗めたことがあったから、
オーダー受けたものの全く盗めないでやんの。

タワーシールド、タワーシールド、タワーシールド、だめオークの盾・・・

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:42 ID:F3IGhMtl
占いのせりふと能力の対応教えて

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:45 ID:WiCVcEeC
>>359
ウィークスマッシュで首飛ばしまくり
隠密最高だ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:49 ID:AHLGff8o
ちんぽ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:51 ID:XCg2Npcp
司教入れると金どんどん溜まるな。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:08 ID:6Io31Fjj
>>362
盾は10Fのビショップあたりから盗めますぜ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:12 ID:MQp0sag5
主人公がLv18にしてやっと吸血狩人に目覚めてくれた。
今日は良い日だ。もう寝よう。

371 :362:03/12/03 01:34 ID:AbXyH3Ci
>>369
マジ?情報ありがとう!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:59 ID:OaozeJG2
やっと密集覚えた・・・
でもラッシュ食らって瀕死に・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:17 ID:0HnLodIT
気が付いたら、ノーム錬金の力がLv38で38しか無い…
(;´д`)ドウシヨウ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:04 ID:CnNcU/6j
錆びた鍵って一回買ったらもう買えないの?
余計なところで使っちゃったんだけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:05 ID:gP5IiE7j
>>374
使った後は何回でも買える

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:06 ID:CnNcU/6j
>>375
速レスありがd

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:30 ID:4be2gLPa
>>373
騎士で力を挽回するか、そのまま魔法使いとして生きるか
二つに一つ・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:34 ID:2j+w+zw1
今日から前作をはじめました。魔法系を使おうと思うのですが、三つの職業の内どれがいいですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:41 ID:THXwm+B6
最初は後衛職は僧と魔がいればいいよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 04:10 ID:P+6eG2E+
「武神」って設定上は「蠢くもの」達より強いのかなぁ
前作やってないからいまいち武神の凄さが分からない…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 05:06 ID:REJ6uHSH
設定上は同列なのかな?
前作に限っていえば弱かったような。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 06:29 ID:gEb0PuU2
えー、武神最強なんじゃないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 07:07 ID:nkGWo3fO
武神はよーするに対蠢くもの用の超ド級オートマターなのかな
なんか起動方法が邪悪だが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:42 ID:ZvDOFShf
>>383
起動方法、というより封印解除方法だと思う。
「こんだけ酷い設定にしとけば安易に武神を使うまい」という古代人の配慮だろう。
使おうとする者は大抵倫理観念が異質なので無問題な罠、だが。

それより「奴」がいる部屋が普通の扉の奥なのは御勘弁。
マップ埋めるつもりで歩いてたらいきなり死神戦。MP減ってたから焦った。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:58 ID:zGU9YBum
呪文集中陣は自主規制しようかと思う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:18 ID:s5Y/npS4
戦闘中に習得するアレイド、ラッシュとか援護射撃等々
指示どおりの戦闘してるのに全然覚えないんですけど、
何で? ちなみにレベル7くらいです。

387 :378:03/12/03 09:20 ID:2j+w+zw1
>>379
即レスありがとうございます。
これ、そこはかとなくデスピリアと同じ雰囲気が感じられるんですが、もしかしてつくったチームが一緒だったりしますか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:33 ID:THXwm+B6
>>386
ラッシュは大量の敵相手に全員で直接攻撃
それで名前欄が光らないならレベルか信頼度が足りないんじゃないか
援護射撃は俺は主人公レベル9信頼度・信で覚えた
攻撃対象の回避率が高い事も条件かと

>>387
そんな話はちょくちょく出てるような
自分はデスピリアはよくわからないけど


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:34 ID:AbXyH3Ci
それにしてもAA発見の時の効果音が「ドグシャァアッ!」ってのは何でなんだろ?

390 :386:03/12/03 09:46 ID:s5Y/npS4
388さんサンキュです
つうか早く攻略一覧にアレイド習得条件の詳細出ないかな〜
無駄な戦い方ばっかやってて全然進めません。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:50 ID:6Io31Fjj
それを自分で試行錯誤しつつ見つけるのがゲームの醍醐味じゃないの?
他人の敷いたレールの上しか歩けないのかね…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:50 ID:UaIdY7K8
先達の英霊達の断末魔。

393 :386:03/12/03 09:56 ID:s5Y/npS4
すんませんビビリなもんで
ドア開けた瞬間に敵とエンカウントしただけで
かなりの確立で三滴ちびります。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:26 ID:7k8dbM98
>>393
ワープした先でエンカウントした日にゃ・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:32 ID:aEDPJnVo
ワープ先や落下後のバックアタックって泣けるよな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:21 ID:ameX7tkH
初プレイ中だけど、占いで主人公が感受性強いと出た。
これって多分バックアタックとかの確率を下げる効果かな?
ついでに最初に作って育ててきたモンクが防具センスの潜在能力持ちだった。


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:27 ID:jReam9Dk
死神がめちゃくちゃうざい・・
あれって壁見える以外メリットないですよね?
死んだら即灰だし・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:36 ID:zhv5vwQt
死神付きは攻撃力2倍

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:40 ID:Ozg7JZNV
>>397
死神憑きで死んだら即ロスト。

あとアンデットを倒せるメリットも。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:40 ID:aEDPJnVo
受けるダメージも2倍でさらに憑いたキャラの信頼度下がり続けるけどね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:57 ID:3o/yMizK
死神はある程度同じ階に居続けると出現するみたい。
フロア移動したらカウンターリセットされるっぽいから、
適当に階を移動してれば出現しない。
移送の薬はそのためのアイテムか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:58 ID:HHHX+gKC
>>387
デスピリアは電脳なんとかだっけ?
BUSINの開発はラクジンってとこらしいから違うんじゃないかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:12 ID:3o/yMizK
以前、電撃の記事でBUSIN 0の製作者が紹介されてたけど、
デスピリアの開発者でもあるらしいよ。
チーム全員がそうかは知らんけど。

404 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/03 12:28 ID:XNXCkQsL
ムワッヒドいまいち使えないな
うちのチームで即死率一番高いよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:59 ID:aEDPJnVo
ムワッヒドはBUSINのマスコットキャラクターです。
PTに存在するだけで価値があるのですよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:59 ID:sm+qFGNy
ダンジョン内の日付の右にある ) って時間を表してたのね。
知らなかった…。(´・ω・`)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:07 ID:gP5IiE7j
>>403
なるほど
電脳映像は潰れたからラクジンに拾ってもらったのか
>>406
ゲーム初めてすぐに気がついたが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:19 ID:XY7iO+j8
>>404
確かにやたら死ぬ。さっきB5Fのバーサーカー戦でも真っ先に殺された。

409 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/03 13:20 ID:MTzBsi0d
mk2のレビュー見たけどこのゲームってバグ多いの?
今B6Fだが全く気付かなかった・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:20 ID:OrxvboEV
今5月でようやく8階だなぁ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:24 ID:gP5IiE7j
>>409
その程度のバグを大げさに言ってるだけだよ


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:28 ID:OrxvboEV
バーサーカー相手だと誰でも死ぬだろ。
ムワッヒドは回避が低いから狙われやすいという話もあるが。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:30 ID:zhv5vwQt
ムワヒの武器センスは貴重だと思うけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:30 ID:WiCVcEeC
ムワはずっと後列だったなぁ
せっかく両斧使えるから

415 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/03 13:34 ID:MTzBsi0d
ムワッヒド(ビショップ)が前衛にいないとソニックブレードが撃てない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:37 ID:TNEsc9Vt
うちのムワッ(゚д゚)ヒド姐さんも後列に居たわけで、
ほとんど死ななかったなあ。忍者手裏剣で首飛んだとき以外は。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:49 ID:AbXyH3Ci
マジキム初対戦時、誰もがノックバックで吹っ飛ばされる中、銀の小手を装備した彼女は
モクモクと前列後列お構い無しにルーングレイブを振るいほぼ一人で奴を倒した…
ムワッヒドが最高に輝いていた瞬間だ!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:06 ID:GNkg0Pfl

クリスマス仕様のムワッヒドは髪の毛に色とりどりの豆電球つけてて
靴下ぶら下がってて、頭頂部にお星様を装着しています。


素敵ですね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:18 ID:sm+qFGNy
ゲストキャラの転職がもっと楽だったらな〜。
玉数に制限があると変えにくい。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:22 ID:6WXUH/kq
>>417
同様のことがラスボスにも使えるな。
全員長斧でひたすら殴り続ける。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:29 ID:MwO8bX1m
自作キャラのスメアゴルがロストした記念カキコ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:31 ID:6WXUH/kq
BUSIN 0 仲間がロストしたらあがってくるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068854985/


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:52 ID:xeOwgozQ
>>421
ホビット、悪だな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:19 ID:XfLRxvVk
mk2の評価低いな。バグ差し引いてもB評価くらい付けてもいいと思うんだが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:36 ID:aWBfkmSc
Wiz求めてる人とそうじゃない人両方の期待に応えようとして
中途半端になってるんだろうな。
Wizやったことないor好きじゃない人間には自作キャラより
魅力的な顔キャラ(萌えキャラ)の方がバンバン喋ってくれた方がいいだろうし。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:36 ID:HSuQ1Oln
これって職業変更できないエーリカやコンデをパーティに入れておくメリットはあるのですか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:39 ID:aEDPJnVo
>>426
イベント毎にコメントしてくれる。
潜在能力持ちが多い。

ただし喋るのはムワッヒド・エーリカ・コンデ・イーリス・フリーダーのみ。
他のNPCは仲間に登録された後は一言も喋らないらしい。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:41 ID:HSuQ1Oln
じゃあパーティに入れていた方が後々得ですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:46 ID:hELJuSLJ
>>428
ゲストキャラがイベントで喋ることと、そいつらの転職にいちいち宝玉が必要なことを
天秤にかけてください。

前者のほうが重要だと思うなら得です。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:47 ID:dNEQw3Ds
>>428
それは自分で判断すべきでは?
特にコメントいらないなら無理に使うことないし。
とにかく誰かに喋ってほしいなら喋ってくれるキャラ入れればいいし。
自作でも潜在持ちいるし、能力的にはそんなに変わらない。
転職が自由な分強化するのにさほど悩まなくて済むし。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:47 ID:gRbDQgry
フリーダーって初期4人のキャラみたいに常に喋るの?
それともオートマター関連の時だけ喋るの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:49 ID:HSuQ1Oln
ありがとうございます!
やっぱり顔があるのがうれしいから(笑)育ててみます!!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:07 ID:aEDPJnVo
>>431
喋るのは1回だけ。
それとは別に2回ほど会話イベントが追加されると思われる。
気になるならhttp://wide-h.hp.infoseek.co.jp/ここで調べるよろし。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:10 ID:+upELTHR
>>428
質問の意味がよくわからん。
だいだいどの言葉を受けて「じゃあ」なのかと。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:11 ID:Wvpr3CxX
つまんないから売ってきた
siren買ってきた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:20 ID:aGempzRu
>>435
さようなら( ´∀`)ノシ

437 :うるさいねえ!:03/12/03 16:20 ID:ameX7tkH
>>434
あたしにはあたしのやり方ってもんがあるんだよ!

>>435
だいいちあんたにとってBUSIN0がつまらなかろうが、
sirenを買ってこようが、
そんなことあたしの知ったこっちゃ
ないね、ハンッ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:23 ID:snumg+LQ
素材屋は無いのですか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:25 ID:aGempzRu
>>438
無いのです
解体センス持ちか錬金術師をPTにいれて狩りに励んでください

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:28 ID:gP5IiE7j
>>437
ばあこか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:33 ID:vRwSHum0
mk2より。
>燃えキャラ、萌えキャラが存在しない。
>クルガンやヒナみたいなのを期待してたんですが、、、
ムワッヒドじゃ不足なのかこいつはー!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:44 ID:Z1oUj3J1
ムワッヒド萌えは悟りを開いた者のみに許される

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:48 ID:V8ZBaMJy
ようやく最上級入ったけど、誰を転職させようか迷う。
コンデのおっさんでも転職させるか。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:54 ID:aEDPJnVo
魔法使いはそのままの方がいいぞ、と漏れは思う。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:55 ID:AbXyH3Ci
イリキア王家の末裔なだけはあるからな、爺は

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:57 ID:oWKkR34+
メガデスが激強だから魔術師はそのままの方が良いような
僧侶の方がイラネ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:57 ID:Xv1weFSI
爺様は回避率が凄いな
華麗だ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:08 ID:UzuxKSvD
忘れ物をひろってきてがクリアできない。
壁を色々調べたり、FAQみてもサッパリだよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:11 ID:Y9cQVaIJ
>>448
ポポーの依頼?
B1Fの回転床があるところの奥。
変な剣が刺さってるとこ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:12 ID:Z1oUj3J1
レバー入れて出来た十字路を南に行け

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:12 ID:DFOZJ6NJ
>>448
回転床のエリアの向こうの剣が刺さってる部屋には行ったかい?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:13 ID:aEDPJnVo
>>448
壁とか関係なかったと思う。普通に扉のある部屋。
マップ埋めていけば自然と見つかると思う。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:16 ID:UzuxKSvD
>>449-452
十字路の南いってませんでつた。吊ってきます

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:28 ID:3JxeMgIC
とりあえずエンディング見て、追加ダンジョンに入るんだけど、
もう顔つき喋らないなら、自作キャラを育てなおした方がいいかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:29 ID:Xv1weFSI
>>454
その根気があるのならどうぞ
頑張れば好きな潜在能力つけられるしな>自作キャラ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:54 ID:6WXUH/kq
>>455
そこで隊列バグですよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:57 ID:Nc8iJXa6
今回いつでも全体マップが見られるし、マップは分かりやすいね。
ただ、マップばっか見てると壊せる壁を見落としがちだけど。


458 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:04 ID:yqpk7X8u
隊列バグで経験値入れ替えって今一つ理解できないんだけど、
LV50の奴とLV1のを入れ替えるとLV50の方のLVは、そのままなのか?


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:06 ID:wa1QaGiS
mk2の評価がなんか低く感じる・・・
まだ9人だからかな


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:06 ID:6WXUH/kq
>>458
LVはそのまま。経験値だけ入れ替わる。
経験値が増えた場合は宿屋やギルド転職でLVアップ。
経験値が減った場合はギルド転職でLVダウン。

461 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/03 18:10 ID:ASzwObW/
喋る萌えキャラも自作キャラもいらないから、
10日おきぐらいに自分のPTのレベルに対応してる新手の冒険者が更新されるようにして欲しかった。


462 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:11 ID:yqpk7X8u
>>460
サンクス。ようやく理解できたよ。つーことは入れ替えてLVUPさせた後
また元に戻してからED食らえば・・・。これ使うと激しくバランス狂うね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:12 ID:MwO8bX1m
>>459
レビュアーが馬鹿ばっかりだから

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:13 ID:dNEQw3Ds
確かに単なる好みで評価してる香具師ばっかだな。
客観的に判断できることに関しては全く触れてなかったり。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:19 ID:wa1QaGiS
>>463
確かに萌えキャラとか抜かしてるのがいるな・・・・
そんなやつはゼノサーガでもやってろと小一時間(ry

感想も人によってまったく逆のこと言ってたりするから次回作で反映されるのはドッチの意見なのかな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:31 ID:+U3p5mCj
潜るぞ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:32 ID:n/7/GMdM
RPGゲーム業界全体の方向性が
アニメ+エロゲー風な造りに向かっていると感じるのは俺だけかな・・・。

硬派(もちろんゲーマーの中での基準でな)としては寂しい限りだ・・・。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:33 ID:/0m2lxO5
潜在能力開花キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:34 ID:CnNcU/6j
やっと密集隊形覚えれた…
B2のハーピー×8でつ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:34 ID:CsEqheVH
>>467
しょうがない。
アニメはともかくエロ要素は初代WIZからあったぞ。
エロと人間は切っても切り離せないんだ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/03 18:35 ID:ASzwObW/
アンチスレにmk2のレビューしたと思われる連中がいますね
           
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069826483/

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:36 ID:dbxcl//i
>>467
禿同
なんでチチ揺れたり異常に目がデカかったりするようなキャラのゲームが多いんだ・・_| ̄|○
SO3のCM+歌にのせられて買って後悔した奴とか多そうだ。
あんなソフトが氾濫するようじゃ、ゲーム業界はオタクだけのものになって
明るい未来はなさそうだ・・・。


話変わってアウローラハッケソ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031202/av07.htm

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:36 ID:6hqIl1y0
忍者の手裏剣でも一撃で殺せるの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:41 ID:y7jKVVp9
>>465
声のでかい方。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:43 ID:6WXUH/kq
>>467
ハゲドー
棲み分けが出来れば文句はないんだが、少数派のために可ね出してくれるメーカーは多くないだろうからなぁ……。

476 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/03 18:46 ID:VKX8wBAU
みんゴルでさえキショイと思う自分にとって0はギリギリです
これ以上萌え系になるなら買いません

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:46 ID:VJqdQcTr
>>470
言っておくが「エロ」と「エロゲー風」は全く異なった物だぞ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:47 ID:wa1QaGiS
とりあえずmk2に投稿してみました載るかどうかはわからないですけど・・・

479 :470:03/12/03 18:48 ID:1e5D2Rl7
>>477
エロゲーしたことないからエロゲー風というのがどんなのかわからん。
エロとはまた違うの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:50 ID:eTmSFvTq
レビューなんて、商品として出してるファミ通辺りすらまったく信用ならんのに、
特定サイトにあつまる語りたがりの素人の評価なんざ、
一々一喜一憂するまでもない…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:50 ID:/1JgJ03a
>>472
ワラタ
なにげにライジングインパクトの主人公もいるな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:51 ID:wa1QaGiS
>>480
ゲーム一本7000円以上もするからヤッパリ何か参考にしたいのが人の心と・・・・

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:54 ID:VJqdQcTr
>>479
なんていうかWizのエロってサキュバスとかそんなのでしょ。
エロゲー風ってのはなんかオタっぽい感じじゃないの?

俺もよくわからんけど。エロゲー自体一度だけやって途中で投げたし。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:55 ID:wa1QaGiS
中学の給食に出た、たこ焼き風ボールだったかを思い出した・・・
関係なくてスマソ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:55 ID:3srORox+
>>479
萌えアニメキャラしか出てこないゲームだと思ってくれ。
キショイ奴には激しくキショイだろう。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:59 ID:HwO5dLF2
mk2のレビュー明らかにおかしいだろ・・・
真IIIのストーリーよりBUSIN0のストーリーの方が1点も低いぞ。
真IIIのストーリーは全くほめられた物ではなかったが・・・。

487 :470:03/12/03 19:01 ID:1e5D2Rl7
>>483
>>485
ああ、なるほど。
それならわかるな。
そういうゲームがあるのは別に構わないけど、
全部その系統になると確かにうざいなー。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:09 ID:gP5IiE7j
>>460
絶対要るよ、自作キャラは
喋りは不要だが
あと新しいキャラが出てくるのってなんかコーエーのゲームみたいだな
大航海時代とか
>>470
えぇっ?!
どれのことだろう・・・(プリーステスか?)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:10 ID:gP5IiE7j
>>478
あそこは基本的に没はないよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:11 ID:y7jKVVp9
無印はともかく0のストーリーも誉められる程ではないと思うが・・・
真III知らんから比べられないけどさ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:13 ID:OaozeJG2
さっき集中攻撃を取ったんだけど気のせいか派生のゲイルスラッシュの方が弱い?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:14 ID:Z1oUj3J1
mk2のレビューに文句ある奴は自分で書いてこいよ
ダレでも投稿できるんだからさあそこ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:15 ID:6hqIl1y0
将軍になりたいんだけど
なんの依頼こなしたらいいん?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:16 ID:HwO5dLF2
>>490
真IIIのストーリーはマジダメポ。システム良作、ストーリー駄作。
BUSIN0は特に序盤〜中盤が良かった。音楽とグラフィック合わせて、
結構ストーリーに引き込まれていったんだが・・・。

まぁ中盤以降ショボンヌだけどな。
前作プレイしてると、エンディングでちょっと感慨があるかも。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:17 ID:HwO5dLF2
>>492
餅書いてきた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:18 ID:Z1oUj3J1
>>493
フドウの依頼

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:21 ID:6cI/w6Xb
>>492
書いて既に載ってる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:42 ID:gP5IiE7j
>>491
気のせいじゃない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:49 ID:XUgK3BJ/
Ahー
リーダー リーダーよ
Myリーダーたのむよ

おねがいします

 ぼくらを
ーみすてないでください
ーかえってきてください

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:51 ID:gP5IiE7j
その歌を歌うとなにげに依頼失敗だよな

もういっぺん死んでこい!とかワロタよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:00 ID:6WXUH/kq
>>499-500
あの依頼の選択肢は間違いようがないほどわかりやすいのだが、ついぼけたくなるよな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:20 ID:+U3p5mCj
とりあえずセーブして、思う存分ボケ倒して堪能した。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:50 ID:g8WG9S8n
>>462
素材が大量に欲しい時とかアイテム盗みまくりたい時とか
一時的に他の職業キャラが欲しいなんて時、
いっきに高レベルキャラを急造できていいよね〜これ
最初はエナドレなんつー糞な能力作りやがって!
とか思ってたもんだけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:49 ID:zQpdQWP+
>>475
その為の、フロム・ソフトウェアですよ。


俺は真3のシナリオ好きだけどな。
確かに薄いけどさ、あっさり薄味が好きな人もいるわけで。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:52 ID:6WXUH/kq
>>504
漏れは真3のシナリオはry
事ほど左様に少数派の中にも趣味の違いってあるからなぁ。
硬派ゲーが増えれば好きに選べるんだろうが。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:00 ID:yqpk7X8u
真3のストーリーは、微妙だけど雰囲気は好きだな。
ブシノはストーリーはオマケみたいなものだと思ってるし。
ヒジリ・・・・。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:03 ID:IyGnq8pA
低俗な要素の少ない所謂硬派な娯楽に浸っている自分に酔いしれ、
他者を見下し自分の優位を保とうと必死な人。
そう言う人に限って周りの評価や感想が気になってしょうがないんだよね…
まぁ正直な話し自分もその傾向が強いからあんまり大きな声では言えないんだけども。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:05 ID:6WXUH/kq
じゃあ言うなw
余談だが、三行目からは「人、それを○○と言う!」って続くかと思ったよ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:35 ID:bbcbYu2a
漏れはエロゲーもかなりの数こなしてるけど、ブシンも好きだよ。どっちが高尚とかナンセンス。
そりゃ、ブシンにツインテールの幼女がたくさん出てくればうれしいけど、
出てこないからといってブシンがつまらなくなるわけでもない。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:37 ID:eTmSFvTq
まぁな。
グドンがいるんだから、ツインテールがいるのは自然だよな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:39 ID:r1z908Kv
ツインテールはエビの味♪

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:39 ID:eTmSFvTq
あぁ、あと、一つ。
寺田克也も脱衣麻雀ではあるけど、エロゲの原画はやってる(w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:42 ID:6WXUH/kq
>>512
(;´Д`)ハァハァ
エロが嫌いなんじゃなくて目が大き過ぎる最近のはやり絵が駄目なだけだからな。
あの絵でエロなら大歓迎だ(;´Д`)ハァハァ

……でもうるし絵はOKなんだよなぁ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:43 ID:r1z908Kv
>>512
ムワッヒドみたいなキャラが脱ぐのか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:43 ID:QDFKPyVf
>>513
(´・∀・`)ヘー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:44 ID:zQpdQWP+
>>507
萌え要素を否定するわけではないが、
最近は全てのゲームが侵食されつつあるのが嫌なんだよ。

萌えゲーは萌えゲーで嫌いじゃないが、
棲み分けは有って欲しいよなって話。

>>512
詳細求む

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:47 ID:6WXUH/kq
>>514
ヴァイル殿下とイーリスとアウローラを激しくきぼん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:48 ID:eTmSFvTq
18禁なんで、直接は情報書かない。

寺田克也 脱衣麻雀

で、ググれば一発。

つまり、逆に言えば・・・・
いとうのいぢとか☆画野朗とか原画のBUSINを望むのも合法っ・・・・
合法なんだっ!・・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:52 ID:XYfxVU0A
     __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    
      L.! !__.∧_∧ Li__   \
       ._| | ( ・∀・) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: 
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。A。 )>>518
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ  ガッ/ / /   ∨ ∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[  age ]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:52 ID:UryyrXdY
寺田の脱衣麻雀ってホットギミックじゃないのか。
むさくるしい男が尻で割り箸を割ったりするやつw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:53 ID:r1z908Kv
>>517
面子が濃いいな…(;´Д`)ハァハァ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:54 ID:dZlJKUmp
ググってみた_| ̄|○

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:54 ID:bbcbYu2a
>>513
超ロリ萌えつるぺた放尿愛好家のオレとしては、うるし絵はぜんぜんダメだ。
寺田絵とたいして変わらん。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 21:57 ID:6WXUH/kq
>>523
それでわかった。目がどうのこうのと言ったが、実のところホントに駄目なのは体型だったんだろう。

>>521
ならば他に誰が!
……エーリカたんごめんよ(;´Д`)ハァハァ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:01 ID:gRUqwd8z
ゲームが面白ければキャラデザが漫☆画太郎でも一向に構わん。

でも、町での移動のエフェクトはイラネ。あれは鬱陶しい。
道は結局無視してるし、何のためにあるのかわからん。


526 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:02 ID:bbcbYu2a
>>519
うるさいっ!漏れは野々原幹原画のブシン希望だっ!

……言いたいことは全部言ったんでROMに戻ります。ごめんなさい。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:07 ID:bbcbYu2a
>>525
DVD読み込み中。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:08 ID:eTmSFvTq
>>519
引き分けにしないか?・・・・
そう、ホビットとかノームの女だけ・・・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:12 ID:1bMS/nAu
主人公のボーナスポイントで67出ていきなり騎士や侍に
なれるんだけど、なっても大丈夫かな?

成長が遅いらしいし。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:13 ID:6WXUH/kq
>>529
侍は止せ
後は趣味

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:14 ID:QDFKPyVf
>>529
別に問題なし
ただ主人公が侍だと序盤に受けられない依頼があるので注意

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:14 ID:eTmSFvTq
>>529
成長が遅いと感じてから基本職に転職する手もありますから。
もし前作のデータがあるなら、
初期アイテムの質が良いんで、なっても損はないです。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:14 ID:gP5IiE7j
>>529
そんなに遅くないけど、侍だと受けられない依頼があるので注意
魔術師より早いよ騎士も侍も

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:15 ID:eTmSFvTq
正確に言うと途中で抜かされるんだよねぇ。魔術師。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:16 ID:1bMS/nAu
>531

即レスサンクス。
じゃ騎士で逝ってみるよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:19 ID:1bMS/nAu
>530 532 533

スマソ。書き忘れたけどサンクス。

そうか、前作のデータ使えるんだ。
とっておいてヨカタヨ。

537 : :03/12/03 22:24 ID:qyKIwgkE
ヴァーゴ姉さんとキャスタってジャンケンマンの依頼を失敗しないと出てこないの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:27 ID:/x86P84L
いいえ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:27 ID:Dz06JJbc
いや、普通に成功しても出たよ。

>>536
前作のデータがまんま使えるわけじゃなくて
ちょっとだけ強い。

540 :537:03/12/03 22:28 ID:qyKIwgkE
どういうことですか?報酬が変わるとか?
あとヴァーゴ姉さんって後から仲間にはなりますか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:30 ID:1txurkoz
某歌謡祭でモー娘。が歌ってるのを見て、
「いかん、フロントガードだ!!」と思ってしまった漏れは
BUSIN中毒だろうか。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:30 ID:VYmX6ORx
>>540
どういうこともなにも、ジャンケンマンとヴァー後の依頼には関係がない
報酬が変わるとかそんなものはない

ヴァーゴは仲間にはなりません

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:31 ID:6WXUH/kq
>>541
少なくとも漏れは思わなかった

544 :537:03/12/03 22:35 ID:qyKIwgkE
>>542
俺はジャンケンマン失敗したのですがその依頼の報酬がそのままキャスタ救出の報酬になってますよ?
ジャンケンマンで買っていた場合にはヴァーゴお姉の報酬は違う物になるのでは?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:38 ID:nv0WIe91
次回作は基本職をもうちょっと見直してほしいな。特に魔法系。
能力値の伸びが悪すぎる上に、レベルアップも上級職とたいして変わらんのは勘弁。
あと知恵と信仰心にいまいち有り難味がないんでその辺も改善してほしいものだ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:38 ID:UUN45Qpd
>544
アレイドの救済措置ってそれか?
ジャンケンマンに勝ってたら姐さんは武器・防具・アクセサリーのうちのどれかを選ばせてくれる。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:39 ID:Dz06JJbc
>>545
今回魔法使いは十分存在価値あったと思うが。
知恵と信仰心は意味無いわけじゃないけど、実感沸かないね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:39 ID:VYmX6ORx
>>544>>546
実は関係あったのか…(;´Д`)
すまない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:42 ID:RXlSpBJk
ふと思ったんだが主要キャラ人間ばっかだな。
まあ見栄えのよさを重視したんだろうが。
権力の多くを人間が握ってるような状況なのだとしたら他の種族から文句も出るだろうし、
ホビットの貴族とかいないのかな。
あと洒落でドワーフの忍者とか出てきたら面白かったのに。

550 :537:03/12/03 22:44 ID:qyKIwgkE
>>546
いいなぁ・・ヴァーゴ姉さんのアクセサリー。
アレイドいらないからアクセサリーくれないかな。
アレイド付き腕輪はジャンケンマンからヴァーゴ姉さんが奪ったそうですが
掲示板にいらないから欲しいやつは4Fの部屋まで取りにこいとか書いてありました。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:46 ID:zQpdQWP+
エミーリア&リュートとかギョームとかベルタンとか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:49 ID:AhU44WR1
騎士団長の潜在能力カリスマってどういう効果?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:49 ID:UUN45Qpd
>550
いや、ヴァーゴ姐さんが身につけていたアクセサリーかどうかはわからん(w
精霊の小剣or祝福の鎖帷子or魔術師のブーツだったかな?
いくらヴァーゴ姐さんの履いた魔術師のブーツか……('A`)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:50 ID:eTmSFvTq
>>549
>権力の多くを人間が握ってるような状況なのだとしたら他の種族から文句も出るだろうし、
まぁ、現実の多民族国家だと、
全ての民族が政治の中枢に携わってる方が珍しいからなぁ…

固定仲間キャラの内分けだと、
人間 ヴェーラ エーリカ コンデ イーリス アオイ ベルグラーノ 
    ヴァイル ヨッペン リディ
エルフ ウーリ メラーニエ エミーリア
ドワーフ ベルタン
オートマター フリーダー

単純に人口比の問題かもしれないし、
エルフが1000年生きられるのは確定なのと同じく、、
他の種族も多分人間よりも長命だろうから、人口比はどうなのか…
あと、王女がエルフの血をひいてるんだっけ?まぁ、よく分からん。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:52 ID:6WXUH/kq
>>554
人間:ヨッペン
…え?
いぬいたくみがオルフェだった以上の衝撃ですよ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:53 ID:zXAv+sUE
苦労して魔術師のブーツGET!!
さっそく主人公に装備させてみる。
HP/MAX 12→17
役に立たねぇぇぇぇぇぇ!!

B4Fのポイズンジャイアント倒せねえYO!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:55 ID:qyKIwgkE
前回の店ってたしかキャスタ商店だったと思うのですがヴァーゴ姉さんとキャスタってどういう関係なんでしょうか?
2人で商売やってたんですか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:55 ID:6WXUH/kq
>>556
LVいくつだよ!w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:57 ID:bbcbYu2a
>>541
モー娘にラッシュされてもモーオタはうれしいだけだろう。
まあ確かに人数増えすぎだよな。もう誰が誰だか全然わからん。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:57 ID:zXAv+sUE
>>558
全員Lv.1で今B5Fに入ったトコ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:59 ID:6WXUH/kq
>>560
……縛りプレイをされている英雄の方ですか。
どうぞ頑張って下さい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:01 ID:eTmSFvTq
>>558
もう、追いつけそうにないなぁ…
低レベル一人、最初の固定戦闘前の仕込みにあと50時間かかる予定…
オルトルードの朽ちかけた体は20年はもつみたいです。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:02 ID:eTmSFvTq
>>558じゃなくて>>560だったよ…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:02 ID:iBuLqf3t
あの、さっき始めたんだけど、あのエロい格好の騎士とか
シスターとか老人って最後まで使っていけるの?

もし途中で入れ替えるとパーティのランクが下がるし
レベル差が生じそうな悪寒がするのよ。

でも専用のイベントもあるだろうし・・・・・悩む。
教えて、偉い人!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:03 ID:6WXUH/kq
仕込みって何をやってるんだろう。素材集めかな。
MAXティールとMAXクレタとMAXバレッツでおしきる計画とか。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:04 ID:WrQEXsnM
全員LV1ってネタだろ?
スケディムどうやったんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:06 ID:UUN45Qpd
>564
まさに最後まで使いましたが。コンデ爺さんはかなりよかった、俺的に。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:06 ID:EFsa0ynp
ソウルクラッシュの威力にワラタ。
往路で一列殲滅したら復路で隣の列に攻撃仕掛けるのかよ!

性能良すぎ・・・。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:07 ID:eTmSFvTq
>>564
エロい格好の騎士は最高級の潜在能力を持っています。
老人も、それなりの潜在能力を持っています。
てか、イベントで喋ってくれるのは初期に仲間になる4人+フリーダーだけです。
転職しづらくて融通は効きませんが、それなりのパーティなので、
最期まで使っても良いと思います。

>>565
聞いたら脱力すると思うので、クリアしたら書きます…

>>566
過去スレに書いてあったけど、1ターン目に魔法で削って、
毒ブレスのダメージを減らしてたような…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:08 ID:5P3Hmtaf
>>564
使ってるよ。
SPアイテム無いと転職できないのは結構不便だけど、クリアは十分出来る。

結論:好きにしてよし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:09 ID:nv0WIe91
でもB9のデーモンダイブはどうにもならんでしょうな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:10 ID:MdKC+KZe
>>564
エーリカ(=僧侶)は必須。
ある程度の治癒呪文の使い手はいないと話にならない。

コンデ先生(=魔術師)は…微妙?
今作では攻撃魔法はそれほど重要じゃないし、
移動中の補助魔法(リープスルーフロート)なら前衛が覚えても不都合無し。
何より魔術師は成長率も低いし、装備も貧弱だし、HPも低いし…
途中で転職させた方が楽かもね。忍者とか。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:10 ID:kV4G7oBq
>>568
ソウルクラッシュそんなに強いのか
モンク使ってないから知らなかったよ
フリーダーがモンクになれれば・・・・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:13 ID:zXAv+sUE
>>566
前衛が酒場の最強装備で
1ターン目 フロントガード、MAXティール×2、ディスペル(前衛1体残す)
2ターン目 ポイズンブレスで後衛死亡、前衛を攻撃で倒す、Wスラッシュ
3ターン目 デーモンジャンプされるが隊列変わらない、1人ゲイズくらう、Wスラッシュ
4ターン目 Wスラッシュでごり押し


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:13 ID:6WXUH/kq
>>569
脱力ねぇ……。
素直に感心できる内容だと良いのだけれど。
とりあえず縛りプレイは好きなので頑張って欲しい。
LV1×6人の人もね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:13 ID:SOPxp2ki
ソウルクラッシュと異空剣はバランスブレイカー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:14 ID:AhU44WR1
魔法はかなり重要だと思うけど。
魔法支援系アレイドとランクアップ制のおかげで低レベルの魔法まで永く使える。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:15 ID:UUN45Qpd
やっぱ人それぞれだなあ。うちはエーリカがあんまりぱっとしない
(主人公、イーリス、ムワッヒドが僧侶魔法つかえるから)けど、爺大活躍だ。
魔法協力+ジャティルで結構行ったよ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:16 ID:HIbTFuLT
そこでコンデ侍ですよ
一つ人の生き血をすすり 二つ不埒な悪行三昧

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:18 ID:EFsa0ynp
うちもエーリカ結構活躍してるかな。
後衛で一番成長早いから素早さ高いし(あくまで後衛:後の二人は爺、ムワッヒド)
アモークが作りやすいので一気にMAXまで上げてここぞと言う時に集中陣アモークはB4時点では結構使える。
むしろ爺より火力高かったり。

581 :564:03/12/03 23:18 ID:iBuLqf3t
なるほど。
使えるは使えるが、転職が不自由、と。
レスくれた人ありがとう。

転職用アイテムってどれくらいレアなのかな?
合計2〜3個とかだったらちょっと考えるな。
一回潜れば一個手に入るぐらいなら問題ないし。

そもそも、通常プレイで転職って何回ぐらいするもんなの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:19 ID:kV4G7oBq
お爺は結構使えると思うよ
MAXMP12まで行くのはなかなかいいんでないかな
MAX9でも0になる事はあんまりないけど  
自分とこの爺はまだ洗剤開花してないけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:21 ID:4T6m05+7
チマチマ進めてやっと地下8階まで来たところですが
このゲーム、面白いなと改めて思った・・・。
下層に行くにつれて高まる孤独感や恐怖感。恐ろしい迷宮に潜っている
んだという気にさせられる。

5階あたりからはもう緊張しっぱなし。
俺としては、先に進んでクリアするのが勿体無いくらい・・・。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:21 ID:kV4G7oBq
>>581
今んとこ主人公を戦士→侍にしたのと(現在B8階)
依頼でゲストキャラ入るまでのつなぎの盗賊を錬金術師にしたので二回です
宝玉は初級20個上級10個最上級5個

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:23 ID:eTmSFvTq
>>581
まぁ通常プレイなら、転職するにしても、
多くて一キャラ数回って所だと思いますな。

>>584に加えて、侍用転職アイテムが依頼の報酬に一個。
で、今のところ宝箱なんかから、手に入ったって報告はなくて、
完全に入手可能数が固定らしい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:26 ID:UUN45Qpd
>582
うちの爺はLv9で潜在開花(現在Lv42)。
てっきりレベルアップの際に「『魔力・魔』の潜在能力が開花しました」とかメッセージ出ると思ってたんだけどなあ。
そんでピクシーたんが出てきて説明してくれると思ってたんだが、あっさりしたもんだった_| ̄|○

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:28 ID:zpzS0QHf

うちのコン爺は
パーティがよほどピンチに陥らない限り動くことはない・・・。
いつも後衛の隅でじっと戦況を見守っています。
まさに某映画のガン爺




いや、単にMP節約のためなんだけどね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:29 ID:EFsa0ynp
ソウルつえーとか言ってたらB4のアレに狩られた訳だが。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:29 ID:kV4G7oBq
>>586
レベル30近いのにお爺もムワッヒたんも開花しない・・・・
ローミが言うにはもっと知恵を上げろと
ムワッヒたんは同じ武器ばっかし使ってるのがいけないのかなぁ?
それともただ運がわるいだけか・・・・ 
占いで開花してるって言われたら宿屋でロード&リセット繰り返してればいつか開花するのかな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:33 ID:UUN45Qpd
マイ・フェア・ムワッ(゚д゚)ヒドゥはLv45までいってんのに開花してくれない……
ロード&リセットで出たって人もいたけど、まーのんびり探索を繰り返すぽ。
そのうちそのうち……でクリアしちゃったんだよなあ('A`)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:34 ID:kV4G7oBq
潜在開花はまったくの運なのかなぁ('A`)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:35 ID:zpzS0QHf
>>590

ムワッヒドゥ>>>>ヘップバーン

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:39 ID:VWPKYtkE
クリア後の二周目は好きな潜在能力を付けられる!




・・・とかだったらいいのに(´・ω・`)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:41 ID:kV4G7oBq
次回作では潜在を付けられるアイテムが出ないかな宝玉みたいに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:42 ID:iBuLqf3t
ムワッヒドや爺使わないと損することってあるの?
正直使いたくないんだけど。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:42 ID:AhU44WR1
データ引き継いだ場合のみ、主人公だけ必ず何かしら潜在が付くようにして欲しかったとは思う。
でも自作キャラは今のままでいいや。
みんな身につけてたらそれが普通になってしまうってな事、あのバカ幽霊も言ってたしな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:42 ID:qyKIwgkE
B5のバーサーカ-がどうしても倒せないのですがどうすればいいでしょうか_?
主人公以外は一撃で死にます。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:43 ID:SOPxp2ki
>>595
別に損なことは何もない
強いてあげるなら、イベント時の台詞が聞けない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:44 ID:SOPxp2ki
>>597
1.前衛:フロントガード+後衛:魔法攻撃
2.スタンスマッシュで気絶させてゆっくり料理

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:45 ID:kV4G7oBq
前列フロントガード 後列 協力or集中
でなんとかなったよ
バーサーカーと戦う前にB5を色々回ってLV上げしたらどうですか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:47 ID:UUN45Qpd
正直、主人公が潜在持ちでも凡人でも構わないんだが、凡人の時のローミには凹む。
初対面でんなこと言うなぁぁぁぁ

>595
使いたくないなら使わなきゃいい。自由な冒険を!

>597
前衛フロントガードかけっぱなし+後衛から魔法で削る。
密集もってるなら使ってみてもいいかも。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:47 ID:qyKIwgkE
フロントガード使っても一撃で死にますよ。
スタンスマッシュは3回当たりましたが駄目でした。
レベルは12ぐらいです。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:49 ID:qyKIwgkE
キャスタ繋がりなんだからヴァーゴ様が助けてくれればいいのに。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:50 ID:SOPxp2ki
>>602
牽制射撃にかけろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:50 ID:eTmSFvTq
>>602
レベル低いかな。

牽制射撃切らさなければOK。
攻撃力が不足するなら、後衛に前衛がヤイバをかけてやればいい。


606 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:51 ID:UUN45Qpd
>602
フロガで一撃死ならやっぱりレベル上げないとダメかな?
後は装備品を見直してみ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:56 ID:qyKIwgkE
なるほど、牽制射撃ですか・・
主人公は耐えられるんで残りのイーリスと人形をカバーすればいけるかも。
とりあえずサンクス。


そういえばサンクスって掲示板にもあったけど開発者も2CH見てるのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:57 ID:UUN45Qpd
あの王国掲示板はまんま2chのパロだと思ったが……

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:59 ID:t7yEBvty
>>602
前衛フロントガード+後衛は呪文集中陣でプロテクト
これを2〜3ターンやって
そのままフロントガード継続

後衛は攻撃魔法

ってのは?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:01 ID:Japp6X3P
>>609
敏捷度がバーサーカーの方が高いので最初の一撃で死ぬと呪文集中陣は使えなくなります。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:04 ID:i7u/pf8+
>>610
殺せるのは前衛だけだから、発動はするんじゃない。

まぁ、面倒なら、4人パーティで行って、
牽制射撃しておけば良いんだけど。
0でも飛び道具無くても、牽制射撃って発動するよね?
だったら、前衛と後衛を入れ換えて、後衛が牽制射撃して、
前衛はヤイバと攻撃魔法でなんとかならない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:05 ID:718GqHGq
Lv12でもB4突破できるんだね。
今ちょうどB4突破した所でLv15。噂のバサカに会う頃には俺のペースでは20逝ってそうだな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:11 ID:Japp6X3P
>>611
わかりませぬ。これから風呂入ってあったまってからやってみます。


614 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:13 ID:rNd856lE

今いる階層を完全制覇して新しい階層に下りるときって
なぜかわくわくするな。
「ちょうど坂道を下るような気分になるわい」ってやつだな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:21 ID:l2trfUgs
生物の胎内みたいな7階と映画エイリアンを彷彿させる8階に初めて降りた時は、
そのままバックで上の階に戻ったけどな。
キモ過ぎ、慣れた今となってはナイスなダンジョンだと思うけど。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:22 ID:1PkG6ZVh
ヂュラハン(B4)殺してなければ奴からいい鎧が取れるよ
同じくB4の蟲から銀の篭手 B5のオーガロードからシルバーシールド
これらを装備してFGしたらダメージ100前後だったと思う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:23 ID:rNd856lE
オーガロードの銀盾
なかなか出さないんだよなー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:26 ID:i7u/pf8+
>>617
白い敵からは逃走できるから、3階の固定で出てきた時に
義賊のアイテム枠が埋まったら逃走→識別→戦闘→逃走→識別・・・・
と、全員分シルバーシールドが集まるまで繰り返すと良いかも。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:29 ID:rNd856lE
>>618
そうだな・・・
二周目からそうするよ・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:29 ID:j013I50R
塔挑戦中だけど楽しいね、ここ。
聖騎士黒騎士セット見つけるって目標もあるし、ただバイドパイパーに会うと緊張が走るがな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:33 ID:iZ/JIS8D
笛くらってスルーをど忘れしやがったコンデ爺を塔の最上階から突き落としたい・・・。


622 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:35 ID:SMlEzN5+
バイドパイパー、ムカツキ度が前作よりもアップしたよな。
なんだよあのアクション_| ̄|○

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:45 ID:oHhsagR+
もうじきLv90になるが未だに潜在開花しねえ_| ̄|○
しかも開花したところで異常浄化だからな・・・



624 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:48 ID:Oyui8FyH
サンクスって普通に言わんか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 00:54 ID:zKGPLed4
イーリスやっと開花したぜ
レベル51・・・まだ9Fなのに

主人公は知らない間に開花してたようだ
見落としたか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:11 ID:gv5IJ1Jb
 金の鍵って何処にあるの〜?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:12 ID:i7u/pf8+
10階に転がってる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:12 ID:U0yfGjZz
>>625
おれも9FでLv50越えしてしまった
ボスがボロ雑巾のようだった(;´Д`)

>>626
B10F

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:13 ID:gv5IJ1Jb
>>627
 即レスありがとう!!探しにいってきますっ


630 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:38 ID:Kmq8CmVv
とうとうやってしまった。将軍+村正+正宗。
うん、これはやってはいけないな。でも片方正宗だし良しとするか。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:41 ID:mPGUdHfe
そこまでやるなら村正二刀流の方がいっそ漢らしいと思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:42 ID:i7u/pf8+
そう言えば武器センス持ちなら、長斧二刀流もできるのかなぁ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 02:43 ID:mPGUdHfe
弓二刀流の方が気になる。
長斧なら振り回せないことはないだろうが……。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:00 ID:Kmq8CmVv
つうか、村正とかとったとたんにポイズンジャイアントがごみになった。
なんであんな攻撃力のものが簡単に盗めるんだ?
つうか、このゲーム前衛に将軍とモンク、後衛に怪盗がいるとかなり
快適に進められるよね。安全に物盗めるし、攻撃力はハンパじゃないし。
つうか、まだ11Fに来たばかりなんだけどね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:01 ID:kIUFe8GN
誰か潜在開花済みのムワッヒドを将軍にして試してみてくれ。
俺はまだ将軍になれないから無理だ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:02 ID:MeFVPKad
うむ、村正はもっとレアであってほしかった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:04 ID:72Qch092
盗むを使わなければ相変わらず中々手に入らない>村正

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:05 ID:5O1hFuV2
レアヲタは255−255の村正を探すと良い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:06 ID:Kmq8CmVv
実は、前作では村正とれなかったんだよね。Abyss10Fくらいまではやったんだけど。
だから、今回取れたのは実は結構うれしい。
しかし、マイルフィックに会うたびに取れるんだろうな、今作は。

実はまだ、マイルフィックは倒してません。盗んでエスケープ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:07 ID:Kmq8CmVv
そういえば、うちの村正は253-253だったな。ちょっと不満だった。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:08 ID:5/xSKs5m
今ようやくバイトのオークがブレスキャンセル見つけてきたんだけど
これでもうヤツは放置しといていいのかな?

・・それともまだなんか取ってくる?教えてください(´・ω・`)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:10 ID:GUUmCpTa
村正は#1の頃の「存在するのかしないのかよくわからない幻の刀」って感じが一番良いなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:12 ID:i7u/pf8+
>>639
全部正宗の事も多いよ…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:14 ID:72Qch092
まあ村正がクリア前に手に入るのはアレだな
異空剣もそうだしな
「盗む」もドロップアイテムじゃなくて、素材盗めた方が良かったんじゃないのかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:16 ID:Kmq8CmVv
ん、バイトってアレイドも取ってくるの?
それならやらせようかな。ずっと放置してた。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:18 ID:mPGUdHfe
素材を盗む……、絵的には間抜けだなw
だが村正のレア度については激しく同意。
初心者救済なんて異空だけで充分だったと思うし。
ラスボスが倒せない→マイル先生から盗むなんて思考はそもそも初心者じゃない。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:21 ID:mPGUdHfe
盗むじゃ手に入らないドロップ専用アイテム持っているモンスターとかいても良かったかも。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:22 ID:GUUmCpTa
>>644
でも素材調達は錬金術師の役目だしな・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:28 ID:pcxhdqi1
素材を盗む…
戦闘中、おもむろにサムライのヒゲを引っこ抜く義賊
忍者の頭巾を脱がす義賊
バンシーを泣かす義賊
巨人の生き肝を抜き取る義賊
竜の心臓を(ry

>>648
今回はアイテム収集のためでなくて、素材収集のために敵と戦うことが多いなあ
武具は義賊がいれば簡単に手に入るからな…村正ですら

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:37 ID:Kmq8CmVv
う、もしかしてポイズンジャイアントがごみになったのは
村正じゃなくて正宗のせいか?


651 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:43 ID:0FvEmNnw
潜在怪力だった。速攻開花して今の時点では役にたってるが、育ちきったらあまり意味なさそう。武器センス欲しかったぞ!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:59 ID:bqeyH5VQ
4階さまよってたら、いきなりサキュバスタンキターーー

((;゚Д゚)ガクガクブルブル  エナジードレイソクライソウ・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 04:10 ID:mPGUdHfe
>>650
正宗にはジャイアントキラーがあるが、村正は実質正宗の二倍近い性能だからどっちでも同じだろうw

654 :652:03/12/04 04:12 ID:bqeyH5VQ
全滅しますた( ´Д⊂ヽ 

もう寝まつ(´・ω・`)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 04:16 ID:SW8JcAuI
>>654
イ`
とりあえずおやすみ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 05:23 ID:zNVj6g8V
うーむ2週目やろうと思うんだが、喋るキャラが居ないから
イマイチやる気が起きないな・・・

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 06:40 ID:CU9el4Y1
そんなあなたに1人旅

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:51 ID:SW8JcAuI
>>656
そこは脳内補完。
まあ、無理に2周目やらなくってもいいと思うけどな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:01 ID:XgQ5RV/v
ローミの体の場所が分からない・・・

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:26 ID:iNVdwOGN


661 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:50 ID:ZAplwBIz
>>659
B9F
魔女と会った後みちなりに進んだ長方形の部屋

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:50 ID:oYHlkX0E
シルバーシールド
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:51 ID:LAakdK20
>>649
戦闘中にデュラハンの首かっさらってラグビー始める義賊

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:05 ID:XgQ5RV/v
>>661さん情報ありがとうございます!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:10 ID:q8ji45JA
B9Fのボス戦きつかった。
デーモンダイブあるって知ってたのにほとんど対策しないで挑んじゃった。
実質、イー( `ω´)リス パンチとコンデ爺メガデスで倒した。
ザコ戦はソウルでガンガン突き進んでたから久々に手に汗にぎったよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:14 ID:5O1hFuV2
9階のボスは確かに強かったね
8階のが弱かっただけに余計にそう感じる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:28 ID:XgQ5RV/v
今更だけど潜在能力って必ずしも表示されるものではないのかな? 「もう開花してるよ」って言われても・・・泣

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:34 ID:j013I50R
俺の場合前衛の中央に置いたキャラは開花して無くても開花してるって言われる
だから占ってもらうときは前列中央から隊列変更してもらう

開花するときは下にレベルアップ時「解体センスに目覚めた」ってメッセージがでるよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:36 ID:0mkjcWH1
>>668
>>667じゃないけど、そうだったのか!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:36 ID:XgQ5RV/v
>>668なるほど、色々やってみます!どうもでした。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 09:40 ID:BqT7UAds
ん?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:14 ID:CiVWUmJs
潜在能力、リーダーだけあったけど、自作の補欠含め8人全員が凡人やった。
まあ、ええや。リーダーも盗賊の目かなんかで微妙だけどな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:24 ID:Jt72D336
商店はいったいいつから買物出切るの?
2階まで進んだのに、後列はまだ初期装備(´・ω・`)



674 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:26 ID:5Ug/NoiA
>>673
ずっと無理なんだ。あきらめろ・・・
そして義賊加入で快適冒険ライフへようこそ!!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 10:29 ID:Q0J10Ifq
>>673
装備は敵から盗むか宝箱か依頼報酬ぐらいしか入手方法はない。
がんばって盗め。有り余るほど装備が手に入るから。

676 :673:03/12/04 10:34 ID:Jt72D336
まじっすか?!
全然予想してませんでした・・・
そうとわかったら早速義賊作ろうっと。どうもです

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:10 ID:xDGU90DY
>>663
原作版マジンガーZかいw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:16 ID:mPGUdHfe
よーしパパ義賊禁止プレイしちゃうぞー。
トラップゲームトラップゲームトラップゲームトリックゲームトラップゲーム駄洒落歌ゲーム。
はっ、トラップゲームはこのためにあったのか!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:34 ID:xDGU90DY
よーし、主人公戦士から盗賊に転職だ。
しまった、属性が偽善者だった…。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:50 ID:xDGU90DY
というわけでやりなおし、ボーナス58キターーーーー!
嬉々として義賊を作るも性格が愚鈍で好色…
…いや、主人公だからゲーム的には関係ないけどさ…
でもやっぱやりなおし。まあ、普通に作ってもすぐに転職できるまで成長するからいのさ(泣

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:34 ID:0mkjcWH1
王国掲示板の住民ども、重複スレ立て杉。

682 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/04 12:41 ID:8uVFYN19
B6Fのメガデスで全員即死はお約束ですか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:45 ID:GwLEi3RW
俺もやった
…マップ埋めた後で

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:48 ID:aobrakkf
プレイ時間が無いのと攻略本&攻略サイト待ちなので
まだB1で中途半端に滞ってます。
追い剥ぎをしてトラップゲームで鬼のように燃えて
いましたが本編が進まないぽ。。。
ゲストキャラとメインの面子は誰にしようかとか思いながら
まー焦らないで年末の楽しみがあると思い今日もトラップゲームで(ry

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:49 ID:EgMbwPjT
>>682
お約束です

どうせザクルドかジャクルド程度の魔力だろー 1,2発ぐらい耐えられる( ´_ゝ`)
とか思ってたらメガデス撃ってきたんでビビった、ていうか消滅した

686 : :03/12/04 12:58 ID:7edcg/z1
>>682
>>683
俺もマップ埋めた後でくらった。
フロートの存在を知らずに自力で必死にトラップ解除した後だったので
その日は放心状態のままBUSIN0を放置した。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:02 ID:oYtZE+0P
>>680
おまいが作った主人公は漏れでつか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:18 ID:zl3JXve8
>>685
いかにもドレインや麻痺してきそうな外見だから前衛FG+後衛マジキャンで様子見

どうやら、ザクルドくらいまでしか使えないようだ、マジキャン解いて攻撃

メガデスで全滅(゚Д゚)ハァ?

つーかあの野郎、コッチがマジキャンやってる時は
様子見の如く、ザクルド、フィール、リフレクトしか使わず
コッチがマジキャン解くと嬉々としてメガデスぶっ放してきやがる

ま、復讐戦でさんざ盗みまくって冥土へ送り返して差し上げたけどな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:32 ID:okCZ/d9Y
奴はマジキャンだけで完封したよ。


690 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:33 ID:84QWZ7JH
L30でもまだ潜在覚えねえ・・・


691 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:43 ID:fsiO3FbZ
おい、なんでこのゲームはこれほどまでに
オークを無害にコミカルに絡めたがりますか?
これをデザインしたヤツの手足を針金で縛って、
モルドールの黒門前に放置してやったら、ちっとは考えが変わるだろうがな。

なにが
マッチモッチノッチだ
オークの名前なんざ、ウグルク、ゴスモグ、ゴルバグ程度で充分だ( ゚Д゚)ゴルア

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:45 ID:oYtZE+0P
オーク考えよーー
名前は大事だよーー♪

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:46 ID:iZ/JIS8D
うがああああああああ
ナインテイル一撃でころしてしまった・・・。
どんな攻撃してくるかみたかった・・・。
村正いかんな・・・まじで
しかし登場の仕方がなんか和風でいいですね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:51 ID:afZSajvE
B6のモンスターでメガデス使う奴なんていたっけ?


695 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:57 ID:zKGPLed4
>>682
全然

警戒してマジキャンしてたら一回も魔法撃ってこなかった
イーリスが殴られたぐらいだ
>>691
この世界のオークはこうである
DQだとイノシシ人間だろ
世界によって違うんだよ
ちなみにワシはオークといえばさくやーまのマンガを思い出した
>>694
中ボス

9Fのボスからなんも盗めなかった
でも気にせず続けるぜ!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:01 ID:afZSajvE
>>691
指輪はオークとゴブリンを混同しているふしがある

>>695
サンクス
あいつが使ってくるのか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:01 ID:fsiO3FbZ
>695
指輪から派生したウィズ。
そのウィズから派生したBUSINにその理屈は…



698 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:02 ID:N/Zp0x+d
デパートの塔つらいよう…(つД`)
これって50階まであるって本当ですか?
50階登りきらないとナインテイルに会えない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:10 ID:iZ/JIS8D
>>698
50階まであるよ。
50階に固定ボスでいる。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:13 ID:N/Zp0x+d
>>699
サンキュー、やっぱり50階か…激しくマドンクセー!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:16 ID:Q0J10Ifq
塔って階層によって敵の強さに変化ある?
3Fしか行ってないけど、何か変化なさそうな感じが・・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:19 ID:N/Zp0x+d
>>701
スロー使ってるから分からないけど、
多分そうじゃないかなぁ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:26 ID:3hZbnQ8j
シルバースライムってドラクエで言うメタルスライム?
1ターンで逃げてくから倒せないよ…。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:27 ID:5O1hFuV2
呪文集中陣メガデス…じゃとても頃せないよな
やっぱヴァルハラ?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:31 ID:iZ/JIS8D
>703
シルバースライムは経験値よりお金持ちなイメージだな。
全部倒したらすんげーお金もらったような・・・。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:32 ID:Q0J10Ifq
>>703
攻撃されると泣けます。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:36 ID:YE1AwWj7
ところで前から気になってたんだが、リカルドって誰? そんな奴いた? 前作?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:37 ID:62CyzRHh
シルバーすら医務に全員5000程ダメージ食らわされました
戦闘エフェクト短縮だったから何がなんだか・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:40 ID:J4/AtPLF

     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | リッチ
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ)
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:41 ID:Oe/R7rFg
>>696
混同してるって・・・
別にそういうわけじゃないっての。

スレ違いだから詳しい話は止めとくけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:44 ID:iZ/JIS8D
つーかシルバースライム軍団が逃げるときのエフェクトがいらいらする。
短縮してても意味ねーじゃねーか。
コボルドみたいに一斉逃走にしてほしかった・・・。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:45 ID:3hZbnQ8j
サンクシ
シルバースライムって怖いのか…。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:50 ID:UxpLtB/H
あの集団は恐らくラスボスより強いかと・・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:00 ID:dNhmcO6z
一、二匹残ることもあるからな>銀スラ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:13 ID:4FlgiVP9
>>711

逃走は、逆にエフェクトありにしておいた方が
サッサと逃げてくれる罠。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:27 ID:9+mVTLx9
激しく主人公と自作キャラの性格を変えたいんですが
主人公は友好な敵を逃がすとして自作キャラはどうしたらいいんですか?
今2階です。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:34 ID:D6tdrc91
>>716
性格は何があろうと変わりません。

属性については主人公だろうが自作キャラだろうが、ゲストキャラだろうが

友好的な敵を見逃すと 悪(E)→善(G)に
友好的と戦うと    善(G)→悪(E)に変わることがあります。
(中立(N)は変化しません)

また、SPを解放すると属性を変えるアイテムも稀に手に入ることがあります。


718 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:38 ID:S/OApXyM
>>716
善悪の属性なら主人公も自作キャラも同じ方法
(友好的な敵に対する対応)で変わることがある。

ただし、「中立」から「善」「悪」にしたり
「善」や「悪」から「中立」にすることは上記の方法では出来ない。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:41 ID:9+mVTLx9
>>717
すいません 性格じゃなくて属性でした。
勘違いしてました。属性は皆変わるんですね
教えていただきありがとうございます

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:42 ID:9+mVTLx9
おおっと
>>718さんもありがとうございます。


721 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:43 ID:oQGsVT/L
「盗んでコンプ!」なんて意気込んでたヤシもいたけど
こんなユル盗みじゃコンプの重みも薄いわな。
エンパイア2のエクストラで裏村正3本集めるのに
140〜150時間かかったのはなんだったんだと
空しくなる12月。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:43 ID:UxpLtB/H
>>720
呪文キャンセルしましたか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:43 ID:j013I50R
聖騎士の手斧ゲッツ!
後は
聖騎士の剣、兜、鎧
狂王の戦斧、鎧

まだ先は長いな、聖騎士と黒騎士でWスラッシュしたら隠しAAでないかなー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:30 ID:8exZWWUt
>>707
無印BUSINの主役のことだよ>リカルド

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:35 ID:BqftpkFi
主役かぁ…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:55 ID:s7+POgOU
主役と言うか…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:09 ID:fsiO3FbZ
もしかしてビショップの鑑定って、
呪いの武具が対象だと100パーセント呪われるのか?
もうレベル8なのに必ず失敗してるぞ( ゚Д゚)ゴルア

それと…メイジとプリーストの4レベルのスペルは
いつになったら使えるようになるんだ。
レベル9でもまだダメとは何事だ( ゚Д゚)ゴルア

>696
「指輪」では、オークをエルフ語でゴブリンといい、故に両者は同じ生物を指す。
オークはホビットと同様に「指輪」が起源。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:12 ID:fsiO3FbZ
× オークはホビットと同様に「指輪」が起源。
○ オークはホビットと同様に「指輪」の作者が考案。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:19 ID:DBp4ZVly
>>727
100%じゃない
信仰心で恐怖状態になる確率が変わるらしい

MP上げたかったらもっとレベル上げなさい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:28 ID:fsiO3FbZ
>729

そうか!マスターレベルは13じゃないということか!ヽ(`Д´)/ウワァァァァン!
先は長そうだな…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:31 ID:oQGsVT/L
司教のマスターレベルはLv30ってとこだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:45 ID:XgQ5RV/v
どなたかスルーの石の製法を教えてもらえないでしょうか・・・Lv40になったのに誰一人覚えてないので。。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:49 ID:MFavh7cw
>>732
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:51 ID:j013I50R
妖鳥の爪+魔術師の腕輪
妖鳥の爪+ワイバーンの瞳

ヤイバの魔法にこの組み合わせがある

メラーニエにもらったのはどうしたんだ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:51 ID:XgQ5RV/v
>>733ありがとう!しかし、申し訳ない…閲覧出来なかった…。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:56 ID:XgQ5RV/v
>>734メラーニエに貰ったのは自作キャラに使ってしまいました…汗 現在、ストーリーを楽しむため顔キャラパーティーなんですよ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:57 ID:MFavh7cw
>>734に加えて
妖鳥の爪 ×フェアリーの羽
ピクシーの羽× フェアリーの羽 司教の腕輪 天使の羽 で合成事故





738 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:57 ID:XgQ5RV/v
>>734あ、ありがとうございました!連レススマソm(__)m

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:59 ID:XgQ5RV/v
>>737さんもありがとう!とりあえず作ってみます。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:07 ID:9f97+x9o
>>727
基本的に低レベルのうちは
フィアケア覚えるまではダンジョン内で鑑定しない方がいい。



741 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:14 ID:fsiO3FbZ
727>740

依頼の報酬で石もらったので覚えています。
でも使えないんです……(´Д⊂

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:23 ID:MWdR3iYP
BUSINのエレベーターにもこんな機能欲しいよな
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069824697/

743 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/04 18:48 ID:c1w3Ckjv
敵にマジックキャンセルとラッシュを併用されると攻めようが無いYO
昨日これで全滅させられた。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:49 ID:BqftpkFi
フ ロ ン ト ガー ド
魔法  魔法  魔法

…でいいじゃないか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:49 ID:MFavh7cw
>>743
そんな時の密集隊形ですよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:52 ID:C31qrCNi
>>743
密集隊形+バックカバー+魔法強力or呪文集中陣
でいいんじゃないかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/04 18:52 ID:c1w3Ckjv
>>744
なるへそ・・・
気付かんかったYO

>>745
そのアレイドはまだでし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:54 ID:Q+hjINZt
>>743
ウザイ2択攻撃だよな

ラッシュ対策は前衛フロントガード

マジックキャンセルは1〜2回しか使えないから
後衛は複数に分けて広範囲魔法

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:55 ID:MFavh7cw
>>747
いま5F?
豚の集団相手に身を守っていれば覚えるんじゃないか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:56 ID:Q+hjINZt
オソカッタ・・・_| ̄|○


751 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/04 18:58 ID:c1w3Ckjv
>>749
今7Fだけどまだでし
豚の集団なんていたっけか?

>>750
ご丁寧にどうもです

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:59 ID:ZkeqQ62m
>>751
おーk

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:01 ID:MFavh7cw
>>751
腹揺らしながら手斧を2刀流で投げてくる奴



754 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/04 19:04 ID:c1w3Ckjv
>>753
ハイハイハイ、豚っつーか牛っつーかな
そいつにマジキャンやられて全滅したんだYO

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:16 ID:iqw/3SLN
馬…には見えんよなぁ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:25 ID:j013I50R
ムカつく敵一覧

B1 猫
B2 忍者
B3 屁竜
B4 忍者 カブトムシ
B5 豚 犬
B6 お姉 ロボ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:39 ID:FMRavkMU
ラッシュ使い全部


758 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:59 ID:XgQ5RV/v
生理的に嫌いなのはレッサーデーモン。もちつきが無い。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:01 ID:6FuFCK6k
>>758
あれでも前作よりだいぶマシになった。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:03 ID:Uw4zOgLk
今のところ一番むかついたのがB8のセラフ
アンチマジック無い頃だからザラートで一列ぬッ殺される
聖女の髪飾りつけてても効果低いしプリースと殺されるともぉ帰るしかなくなるし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:07 ID:XgQ5RV/v
>>759そ、そうなのか・・・。アレはかなり殺意の湧く動きだな。

762 :349:03/12/04 20:11 ID:ChAC/1d0
>>761
笛吹きよりましかと

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:12 ID:MFavh7cw
レッサーデーモンは前作の頭の悪い動きのほうが好きだったなあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:16 ID:iZ/JIS8D
モンスターの動きといえば
インキュバスの動きが前作よりバイオレンスに
なってるような・・・

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:16 ID:6FuFCK6k
>>763
そうだな。
8匹出たときは壮観だった。やかましいし。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:16 ID:9+mVTLx9
3階に上がった途端敵強すぎるYO!


767 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:32 ID:P6Ve6l5G
現在70越えてるが未だにオマケダンジョンの1Fをうろちょろする程度。
そろそろ司教を育ててダンジョン内で識別せんとやっていけないな(w

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:34 ID:VO4ssAKT
敵ビショップ:「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ」

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:45 ID:ChAC/1d0
「ポイズン!」
>>768は毒に冒された!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:46 ID:BC9kjxeE
チキンオーガ先生
「お前らそこに並べ」


771 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:12 ID:XgQ5RV/v
>>768-769ワラタ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:16 ID:3v7ibtqR
なぜこんなに時間のかかるRPGをクリアできているのか不思議。
学生か無職でないと無理だろ。さらに1日の大半の時間、ゲーム
していないと、どう考えても無理だ。
でも、幸せだと思わないか、こういうゲームで遊べる「今」という
人生のひとときが。


773 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:20 ID:l2trfUgs
なんとか主人公だけでも必ず潜在付ける方法はないものか。
作成時のBPが低ければ低いほど可能性が高まるとかあればな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:30 ID:XgQ5RV/v
さて、クリアしたよ。今からが本番だな。WIZ的には・・・。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:33 ID:0FvEmNnw
ローミに潜在があるとか、すでに開花している(実際はまだ開花してない)とか言われたらいつかは絶対開花するものなの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:38 ID:9cC0kATz
隊列の一部(俺の場合後列右側)では潜在があろうがなかろうが
「既に開花している」といわれる場合があるようだ。
その位置にいたエーリカを後列中央に入れ替えてからもっぺん
占ったら「ない…何も(ry」と言われたよ。

潜在があるといわれたら、いずれ開花するんじゃないかな?
レベルカンストするまでには……

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:46 ID:qQwtLDVA
B5からいきなりB10に降りて戦ってみた人いますか?
どう考えても瞬殺されますよね?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:48 ID:zl3JXve8
>>777
いや、敵が居る区画には出ないから

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:49 ID:9cC0kATz
5-10のショートカットってあったのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:49 ID:IXqOXtSC
俺、学年で成績トップじゃないし、何かのスポーツでインターハイとか
出たことないから、潜在能力無しのほうが感情移入できる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 21:52 ID:BN+/0Na3
>>777
B3からっしょ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:00 ID:qQwtLDVA
>>778
どういうことですか?敵が出ないのであればなにがあるのでしょうか?
できれば行って見たいのですが。

>>781
そうでした。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:00 ID:9cC0kATz
>782
イベント

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:03 ID:9cC0kATz
……我ながら脊髄反射した後でなんだが、人にいちいち確認取らずに
思い切ってバーンとォ!行ってみた方がドキドキ感を味わえるんじゃないかねえ。
ブシノは割と逃げやすいし、ヤバげだったらすぐ戻りゃいいんだから。

785 :775:03/12/04 22:03 ID:0FvEmNnw
>776
あー、それっぽいや。隊列確かに後衛右側だわ。また占ってもらいに行くよ。ありがとさん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:10 ID:mPGUdHfe
>>784
ハゲドー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:13 ID:u/AAe0sk
>>782
とりあえずいってみれ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:16 ID:mPGUdHfe
行ったら即座に死ぬような場所なんて基本的にある訳ないし、
恐いならセーブしてから行けばよい。
街からB3のあそこまでなら大した労力でもないだろ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:42 ID:6m4sCsxV
オートマターはいつ頃仲間になりますか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:43 ID:qQwtLDVA
>>788
あるから恐いのですよ・・
雑魚だってバックアタックやられたら全滅する確率高いし。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:46 ID:MFavh7cw
セーブしてから行けばいいだけの話だろうに

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:47 ID:mPGUdHfe
>>790
あるか?
バックアタックはほとんどの場合プレイヤーの注意で防げるし。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:51 ID:mPGUdHfe
何にせよ何もかも知ってるダンジョンを歩くのはつまらんだろう。
未知の迷宮を行くドキドキを感じて欲しい。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:01 ID:kiHgioxP
怪盗って金の鍵ゲットかチュルゴー加入がフラグになってるのかな?
転職できるようになった。

795 : :03/12/04 23:01 ID:tm6DDGEv
>>789
B3F

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:02 ID:AuIKLshK
全滅はないが、アイテム集めしてそろそろ街に帰ろうかというところで
扉の向こうから来た敵にバックアタックくらい、
しかもそれがシェードで、なすすべもなくエナジードレインされた時はかなり鬱になった。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:04 ID:6m4sCsxV
>>795
有難うございます!
まだ2階だからもうちょっと後ですね・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:07 ID:xAMHtL3m
プレイ中の怪盗って、どっちかって言うと強盗だよね?
バックスタブみたいなオプション攻撃が欲しかった。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:07 ID:mPGUdHfe
ふと速攻生徒会を思いだした。
「だってゲームオーバー画面なんて見たくないじゃん」

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:09 ID:b3CTPodC
バックアタックはカニ歩きや後ろ歩きでマップ埋めてたりすると
うっかり事故るときがあるな。

まあ、注意してれば防げるけど。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:18 ID:i7u/pf8+
>>794
私が9階ボス戦直後、10階に降りていない状態
(当然金の鍵を持ってない)で、すでに転職可能だったから、
金の鍵は多分関係ない。

テュルゴーはいたけど、関係があるかどうかは分からない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:28 ID:wqpTiiZ/
行ったら即死ぬ場所って、そういえば初期WIZに無かったっけ。
ヤバそうなメッセージ出てくるんだけど、行っちゃダメと思いつつもつい行ってしまう…。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:31 ID:mPGUdHfe
この先行かぬが吉。
進めば……

いしのなかにいる

だっけか。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:31 ID:UtEw+V89
>>802
リルガミンの遺産にあったね。
5でもミステリーシアターでパーティー一つ潰した事がある。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:05 ID:WyVqDHqL
スルーでも白い人は抜けられないのか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:13 ID:DmcQb81N
ノーウ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:47 ID:Xzzs3YxD
ついにアさん才能付いた━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
もう何度冒険者ギルド→ローミを往復したかわかりゃしねぇよ。
で、強い生命力があるって事は鋼の肉体なのかな?
っていうかもう何でも才能が付けばいいや…これでオレもオール凡人PTとはおさらばだ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:57 ID:tYaS2zGl
ハーピーがラッシュしてくるなんて思わないもん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:58 ID:dyTgasR1
>>807
異常浄化の可能性も

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:59 ID:Gc/TE2u4
>>808
初見の敵はフロントガード
大量の敵が出てきた時もフロントガード

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:09 ID:m91A4bsh
一気に行ってたらポイズンジャイアントに瞬殺された。
弟がやってるのを断片的に見てて、デュラハンだろうな、と予測してたのに・・
まあいいや

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:11 ID:3878YFhA
>>809
異常浄化は「免疫が強くなる傾向がある」とか、
そんな感じだから、違うんじゃないかなぁ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:15 ID:dyTgasR1
>>812
じゃあ鋼かな。他に該当するのはなさそう。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:32 ID:JYAV3wcZ
バイタルって僧侶レベル6なんだよなー
レベル5なら騎士達も覚えれたのに…塔じゃこの魔法必須だから困る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:33 ID:3878YFhA
休足の薬って、同じ効果じゃなかったっけ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:35 ID:JYAV3wcZ
>>815
アイテム欄もったいないじゃん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:36 ID:rn7XfpaW
転職して覚えればいいじゃん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:37 ID:3878YFhA
>>816
いや、安いし、使えばなくなるし…
まぁ、転職して覚えてまた戻れば…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:06 ID:2Sy92z4k
おい、おまいらがキャラメイクしたリーダーを教えて下さい。
俺は孤独で知的なひきこもり魔術師を作成。凡人(´・ω・`)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:09 ID:d7cqSvpw
俺の主人公は悪魔以上に悪魔的とかなんとかいう潜在があるらしいが
LV35になるのにまだ覚えてない愚鈍ヤロウ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:10 ID:ERYV8GyO
>>819
好戦的、研究家なエルフ女リーダーでつ。
効果不明の知覚力の才能あり(´・ω・`)

好戦的な女エルフてとこに脳内設定萌えしたが、腰抜けのイーリスと
相性悪くて(´・ω・`)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:13 ID:UPlmudbt
冒険家で乙女心の人間女司教で
全員乙女心持ちの女でパーティ組んで百合パーティ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:25 ID:dyTgasR1
>>822
カトリックの女学校みたいだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:28 ID:3878YFhA
>>822
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、鉛色の空にこだまする。
オルトルード陛下のお城に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、低い天井の迷宮入り口を降りていく。
汚れを知らない心身を包むのは、トラップゲーム景品の高級装備。
自動回復の効果音は鳴らさないように、毒のマントは翻らせないように、
ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、休足の薬服用の上×ボタン押しっぱなしでカニ歩きなどといった、
はしたない冒険者など存在していようはずもない。

カルマンの迷宮。
有史以前創立のこの迷宮は、もとはエルフの巨大都市であったという、
伝統ある地下迷宮である。
ドゥーハン城下。都市国家の面影を未だに残している災厄の多いこの地区で、アウローラに見守られ 、
ロングソードから村正二刀流までのインフレ成長がなされる冒険者の園。
時代は移り変わり、支配階層がエルフから人間に改まった今日さえ、
地下11階まで潜り続ければ地獄の釜育ちの蠢く者キラーが6人パーティで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な迷宮である。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:29 ID:wDgplpys
熱血漢・冒険家という、えらくストレートな人間・男が主人公。
もうちょっと面白おかしい性格でもよかったかな〜、と
後悔したりしなかったり。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:29 ID:wrhFZ+sL
>819
迷信家、好色な人間女盗賊→後義賊を経て怪盗。
エーリカたんにはじめ嫌われてますた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:36 ID:3878YFhA
1回目 エルフ♀ 善 正義感・友愛 司教→騎士→義賊 
     才能は異常浄化らしいけどクリアしても今だ覚醒せず。
     パーティ全員エルフ♀で乙女心持ちが3人の半百合パーティ。

2回目 人間♂ 中立 気分屋・守銭奴 職業色々。
     もう、26年以上冒険者で一人旅してます。
     が、迷宮入り口から5マス以上離れたことがありません。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:36 ID:dyTgasR1
>>819
勝ち気で自虐的。
ピンチになればなるほど燃えてくる感じかな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:37 ID:dyTgasR1
>>827
例の仕込み?
5マス以内の範囲で何が出来るんだろう。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:53 ID:LaWjsx6s
>>824
ワロタ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 03:45 ID:0QLecV2w
サキュバスは仲間にならないんですか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 05:05 ID:1Y7Ib+7w
>>831
サキュバスって名前のキャラを作ればいいじゃん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 05:36 ID:M3XgpVUl
>>831
腕がないから武器を装備できないよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:11 ID:mjVxy7Rv
>>824
で、後に 紅薔薇・黄薔薇・白薔薇と呼ばれるようになって、
スールの関係を結ぶようになるんだね(笑)



835 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:14 ID:2W7M/Oun
地下5階にやっと辿り着けるくらいのパーティで地下10階にワープで遊びに(探索に)
行くのはやはり無謀ですか・・・?
敵に出会ったとたんに瞬殺ですか....?
カギを手に入れて、今までに開かなかったドアを巡ってるうちに地下10階へのワープゲート
があったのですが、リセット出来るとわかってても怖くて入れませんでした。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:20 ID:cuwoo3Ms
3→10のワープなら行っても全く問題ない。
とりあえず行ってみれ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:00 ID:z+R3J52r
>835=>777?
だったら昨日も答えもらってたろ。信じないなら聞くなよな…リカルドに信頼ってものを教わってこい。
そうじゃないにしても少し過去ログ嫁。そして自分で判断しろ。

慎重に行くも大胆に行くも、決めんのはパーティーリーダーなんだからさ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:23 ID:7zHimduo
>>836
上の方でも似た様なレスあったけど、、
10Fいって部屋でボーっとしてたらもしかして敵入ってこないか?
鍵かかっても敵扉抜けてくるし。
誰か金の鍵取ってない人検証してくれんかね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:25 ID:q4WN+Uxh
>>838
ボーっとしたことがあるが、敵は入ってこなかった。
戦闘になる事は間違いなく、無い!ぞ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:31 ID:Ud2ny+X1
>>819
慎重できまぐれな司教

後から調べてみたら意外に仲間との相性が良かったみたい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 09:43 ID:7zHimduo
>>839
そうか。なら安全だね。

842 :最近の若いモンは・・・:03/12/05 09:53 ID:HButkrLE
最近の冒険者はてんでなっとらん。
前情報なしでは未踏領域にも進めんのかのう。
わしが昔見た連中は死体を担いで寺院に駆け込んで、
翌朝には嬉々として再びダンジョンに挑んでおった。

ガッツが足りん、ガッツが。
たとえ額に「死」の一文字が浮んでおっても笑ってデーモンを狩るくらいの気合が欲しいのう。
そんな体たらくでは魔女討伐の大任など到底果たせまいぞ。
はぁ、わしがあと五十歳若ければのう・・・


                                        ジジイ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:05 ID:z+R3J52r
ってか、迷宮でぼーっと死体ならキャンプ開けばいいだけだと思うのだが。
あるいはマップ、ないし戦闘のコマンド入力時などな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:30 ID:U/NMl2uQ
なぜ、ベストをつくさないのか!?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:36 ID:Gv4IOHFS
(#`Д´)ニンジャ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 10:55 ID:bhRx0bto
あるパーティリーダー(人間・中立・侍):
「すべての謎は解明されるためにあるのだ!」と討伐隊に参加。
「若者よ、野生を失うな!」彼の言葉に多くの若者がメンバーに。
しかし司教はいないので鑑定はヴィガー商店任せ。「お金を失うよりも勇気を失うことの方が怖い」

探索中、メンバーがうっかりトラップにひっかかるが、なんとかクリア。
「危機センサーを働かせろ!」リーダーの叱咤がとぶ。
その夜のキャンプ中、ハムを炙りながら、「腕白でもいい、あわてないことが大切だ」

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:03 ID:Gv4IOHFS
隊長!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:13 ID:4nvRUBbi
ワープ直後セラフの集団にバックアタック、
ザクルド喰らって後衛が瀕死、アンチマジックシェルで防ごうとしたら魔法速射。
マジックシェルに切り替えたところでザラード連発で初全滅…。orz

ワープや落とし穴って怖いね…。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:21 ID:2w1kUwXd
ワープは落下はスルー使っとくのが基本

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:47 ID:zWG7yicC
>>846
最後の行のくだりって何かのCMじゃなかったっけ
自信が無いけど・・もし合っててもすんげえ昔だしな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:51 ID:7zHimduo
>>850
わんぱくでもいい、逞しく育って欲しい、か?
ハムかハンバーグかのCMだったか。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:53 ID:vPTM3OtV
バックアタックじゃなくても
ワープ直後に「ドーン」なると焦る

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:56 ID:uo6vFs2Z
>>848
セラフって魔法使うんだ
増援orローの二択しか使われたこと無い
インプのデカい版程度の認識だったよ…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:59 ID:7zHimduo
セラフはいいぞぉ、なってったってナイトメイル盗めるしな。
あいつのおかげで10Fでアホほどレベル上がったよ。
まあ塔入ったら素でアホほどレベル上がるんだけどな(;´д`)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:05 ID:as+hBRUl
>>854
それはアークエンジェル

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:08 ID:uo6vFs2Z
魔物図鑑見たらこいつ笛吹くんだな…怖ぁ
付加攻撃が麻痺と即死
一段目のナイフで即死、二段目のローで麻痺ってイメージからか
一度ローキックで即死してみたいな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:16 ID:4nvRUBbi
セラフを甘く見てたのと黒頭巾装備で慢心してた。
黒頭巾、魔法の即死は防いでくれないのね…。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:03 ID:7zHimduo
>>855
あー、セラフはヒレ生えた様なヤツか。
素で間違えた..._l ̄l○

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:17 ID:OTjR6ONU
というかね、なんでセラフよりアークが格上なんだと。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:22 ID:7zHimduo
実はあそこのアークエンジェルは4大天使なのだよ。
いっぱい出てくるけどなー(´・ω・`)

まがいなりにもアトラスから出てるならそのへんちゃんとして欲しかったな。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:38 ID:drFwV3dj
別にあれは天使とかそういうわけじゃないでしょ。
ただの魔物だから。リンダキューブの動物の名前の付け方と一緒。
だから適当に付けてるんだよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:52 ID:UW8/p2zp
図鑑見ろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:06 ID:drFwV3dj
見てきた。堕天使って書かれてたけど、聖獣の欄には
実態は魔物であるって書いてある。
説明付けたの誰だよ。紛らわしい・・。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:10 ID:7M0SBAvk
ぶっちゃけWizardry(LOL)の名残だからなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:47 ID:yKVs2UNi
ヨッペンって凄いよね
萌える為に体鍛えて深層まで潜ってるし・・・1人で

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:55 ID:Gv4IOHFS
アルバイト、最初ヨッペンなのかと思った。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:59 ID:PR3Y4gg+
>>866
あのグラフィック使いまわしは酷いね。
ヨッペンかぶりもの脱ぐと通常オークの奴持ってるし。
細かい事だけとちゃんとしてほしかった。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:01 ID:7zHimduo
>>867
そうだな、辻褄の合わない使い回しは止めてほしかったな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:05 ID:W0rY0goQ
主人公がLV36以上で侍にもかかわらず
一流の戦いが見たい が発生しないのはなんでだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:16 ID:36ghdZWp
主人公が侍だからだろ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:19 ID:88IHkiu1
トラップゲーム、50回目以降から練習できればよかったのだがなぁ。
いきなり十字キーが入るとあせってしまう・・・。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:35 ID:7zHimduo
>>870
いや、あれ侍いるだろう。主人公だとダメなのか?
セーブしてから転職して試すのが一番いいな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:44 ID:ZeVJONoB
>870
>872

俺は主人公侍でも出来た

>869

その前の二つの侍の依頼はこなした?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:55 ID:drFwV3dj
オトマタって潜在能力つくのかなぁ?ついた人いる?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:57 ID:JYAV3wcZ
ミリィには興味津々なのにメラーニエには興味を示さないヨッペンには信念を感じる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:06 ID:3878YFhA
>>875
メラーニエとミリィ、ストーカー体質の二人に、
それぞれ狙われてるのは気の毒だと思う。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:08 ID:1tviEfGr
ユースとピピンって主人公を観察してる時
お互いに気付いて挨拶とかしてるのかなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:21 ID:iL1u637Z
>>877
ライバルだと思って睨み合ってるかもな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:13 ID:h7XALpMc
>>877
「カルマンの真実」売り上げアップを画策する前準備。
ユースはピピンのジサクジエン。
掲示板で話題を振って盛り上げてる。
口調をしっかり変えてるのでバレることはうわなにをすrやめtm、

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:20 ID:dyTgasR1
>>879
ソウダッタノカ!!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:21 ID:1tviEfGr
ナ・ナンダッテー
Ω ΩΩ

ところでさっき素質開花したんだけどカリスマだった
pランクもうすぐ絆なのに・・・


882 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:34 ID:qJY+/Bg8
おすすめの潜在ってどんなの? 怪盗の武器センスしか思い付かないや

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:41 ID:UPlmudbt
怪力か武器・防具センス

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:45 ID:EJkfk4aO
>>870-873
パーティーには誰一人侍いないけど発生した
(受けられないけど)


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:49 ID:m0kvNpZ8
漏れ的には急所センスの隠密作れれば満足。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:56 ID:iJuGgx0F
そういやAAって見かけないな。ムワッヒドとかあたまのあれが特徴的で面白そうだけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:12 ID:NrPE3yf9
不確定なネタなんだがバイトが帰った時の報告でセリフの揺れ具合
が変わる時あるよね?大きく揺れたり全然揺れなかったり…

成功したかどうかの判定か?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:12 ID:bIP1NVIq
マイルフィック先生・・・。何もしないと見せかけて猛攻撃してくるなんてヒドイ・・・(つД`)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:23 ID:mwagYRD/
BUSHINのトラップで変な顔が出てきてなんか吸い取られるのって何?
何も変わってないないようなんだけど・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:25 ID:Qf2X2ovD
>>889
MPが吸い取られてる

891 :869:03/12/05 20:44 ID:W0rY0goQ
>>873
もちろん、こなしたよ。
にもかかわらず発生しないというのは一体

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:46 ID:rn7XfpaW
>>891
何階まで進んだ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:50 ID:W0rY0goQ
>>892
ただ今7F。
皇女探索中。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:51 ID:dwekxpaw
>>893
フドウの最後の依頼はB8F到達で発生

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:52 ID:W0rY0goQ
>>894
_| ̄|○

…サンクス…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:55 ID:rn7XfpaW
      _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>W0rY0goQ


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:13 ID:6y/y1jvA
ブシノクリアしたらなんだか無印やりたくなっちゃったよ。
そんなわけで引っ張り出したのだが、もうOPだけでグッと来るよ……('A`)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:24 ID:ZeVJONoB
・・ん〜 これやった後であの無印の魔法石合成に
耐えられるかどうかだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:36 ID:6y/y1jvA
それは俺も思ったので、new gameは修論出してから……
とりあえずセーブデータからサプライズクオーツ見てこよう。キャラ紹介コンプしたいなー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:59 ID:IXCOd7g4
900げと

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:13 ID:hTjeyJ+E
>>863
セラフのとこに堕天して魔物(同然?)になったって書いてなかった?

聖獣=魔物なんだからおかしいところはないと思ったけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:16 ID:wMSnQml8
聖獣ってのは法王庁だかなんだかが、自分ら御用達の魔物を勝手にそう呼んでるだけでしょ。
堕天使になって属性が反転した連中とは別個だと思うけど。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:19 ID:hTjeyJ+E
是非図鑑を見てくれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:31 ID:JYAV3wcZ
アークエンジェルの死ぬときの音が快感

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:44 ID:uvTbm8+v
Lv2倍のHタイプ、ナインテール撃破で出現はガイシュツ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:52 ID:PX0QGsMp
発売日前にフラゲして、つい先ほどクリアしました〜ヽ(´ー`)ノパフパフ〜

つーかこのゲーム普通に戦ってるとLv上がり過ぎちゃうね


旧Wizの、人間はどうあがいても神には勝てないんだよぉ
ある意味出目の偶然が重ならないとクリア無理、
ってなラストバトルを想像してた自分にはあっけなさすぎ
つーか二刀流将軍+ソルクラ強すぎ
いやそれ以前に経験値配分のバランスが
敵キモ過ぎて夢に見たし
顔キャラがいてもシナリオ展開が全然変わらないっつーのは
アイテム落とす敵が固定ってのはアイテム集めが魅力のWizには合わねーだろと
せっかくの立体的ダンジョンなのにスイッチばっかりでトリックの面白味に欠けるというか
やっぱ末弥のキャラデザが自分的にはヌケる
と言いたいことはいろいろとありますが


結論を言わせてもらうと
それなりにいいゲームだったと70点
特にアレイドという戦闘システムが新鮮に
まだまだ成長の余地があるシリーズだと思います。ハイ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:56 ID:IubPXus+
>アイテム落とす敵が固定ってのはアイテム集めが魅力のWizには合わねーだろと
これいつも思うんだけど旧Wizだと
倒しやすい奴だけ狙ってあとは逃げる(若しくはリセット)てなるだけだから
固定されてる方がいいと思うんだけど。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:00 ID:wMSnQml8
「落としやすい」と「固定」は大分違うような。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:03 ID:GEyDMruP
>やっぱ末弥のキャラデザが自分的にはヌケる
これはどうでもいいけどw
まだクリアはしてないが自分もそんな感想。
基本システムはいいと思うんだけどはっきり言って全体的にバランスが甘いよね。
全然煮詰まってない感じでダルイ要素が多い。
まぁ不満は多いが次回作出るなら間違いなく買うと思う、
このシンプルなゲーム性がツボにはまったんで。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:06 ID:/VQrcZLv
>>907
良くない。
旧WIZはアイテム落とす敵の幅が広いから狙って出すってのは不可能。
固定だと盗みもあることだし、狙ったアイテムがいくらでも手にはいるので
あんまり嬉しくない…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:07 ID:z+R3J52r
ナインテールまだ見てもいないが、すでにH付きと遭遇しますた。
アークエンジェルだけだけどね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/05 23:15 ID:0hOZ8Klm
>>907
ブシノも好きなんだが、アイテム固定でないほうが折れも好み。(落とすアイテムの傾向はあってもいいかな)
戦闘が終わるたびにわくわくする。
そういう意味では戦闘後の宝箱の解除がないのもさみしい。
(嫌いというかうっとうしいとおもう方がおおいのか?)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:16 ID:F9bAOdkc
>>907
アイテム手に入れることだけ考えると固定の方が効率良いけど、
それだとトレハンの面白みがないってことだと思う。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:17 ID:Bs8KmcGf
      §    *             ドウシタ…
   ≡ (゚Д゚ ) ./     キリコメ…
 ≡  (   )ヾ/                 キリコムンダヨ…!
  ≡  ノ >  

                        ,. -‐-ァ
            ,.-、         /    !!
           __,,||~カ       ,イ    メメ
           ,'r==|| .||       ,'      メメ
      ,..t-〈t(_,ァクトリ       ,'     ,.',.'
      ,.'y'゙´~`゙='´||      ,'    ..',..'
    ,'_Y.      _||____ _     !  _ ノノ))
.    Li   r-‐''''     `゙゙ ''''''~ォ''"ミェb'
    |.」    | ,... 、.,     ,... 、.,. |   ヾ'>
    ',┤  .| t   )   (    ) |    )} え?Wスラッシュ?
    ヽゝ、  | `゙'' ´    `゙'' ゙´ . |    ノY   だめだめ、ムワッ(゜Д゜)ヒド苦手なんだァ。
     ゙>y\|__ ,,, ,.,.,. ........ .,.,., ,,, __| ,.-rノy゙
    //;;;;;;;;| `゙'''' Y  ィ‐'''゙´;;;;;;;|'´;;;;;;|イ
    /ノ;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;', !


915 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:28 ID:MSd5p4UR
笛吹き地下8階で初めてくらった。
アレありかよ_| ̄|〇
泣く泣くリセット。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:30 ID:RhiziFun
知らぬ人が多いようだが
Wizの旧作である、#1~#3でも敵が落とすアイテムは決まってるよ
BUSINと違ってTCという概念で作られてるだけ

それから、>906は確実に旧Wizのコアファンじゃねぇ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:33 ID:HrM6hgO3
>>916
TCと完全固定は全然違うよー
ここで固定は嫌だってのは当然それを考慮に入れて言ってると思う。

>>906が旧Wizのコアファンじゃないってのは同意だけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:33 ID:3878YFhA
>旧Wizの、人間はどうあがいても神には勝てないんだよぉ
>ある意味出目の偶然が重ならないとクリア無理、
>ってなラストバトル

そんなに難しいラストバトルのある旧ウィズって、どれですか?
ディンギルのダイアモンドはそんな感じだけど、
「旧ウィズ」とか「ラストバトル」とか言うのには語弊があるし…

919 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/05 23:33 ID:0hOZ8Klm
>>915
それがWizなんだよ。くらいたくはないけど。
でも真の意味でのロストがないだけでもゆるくはなってるよ。

正直セラフの恐ろしさはしらんかった。
(8階時は全て1ターンKILLだった。そのまえの階でさ迷い過ぎたよ)

920 :906:03/12/05 23:38 ID:PX0QGsMp
バレたかw
実はシリーズでクリアしたのはGBの外伝1.2だけっす。

ファミコンでリルガミンが出てた頃は
小学生で難しすぎてよくわからんかったしナー


アイテムドロップが不満に感じたことについては
浅い階層でエンチャント系の武器が出るとうれしかったりとか
レアアイテム欲しさに、全滅必至の敵と無理して戦ったりとか
(たしか強い敵ほどいいアイテムを落とす確率があるシステムでしたよね?)
そんな思い出が懐かしかったからでしょうね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:40 ID:IubPXus+
>>912-913
「初めのうちはポイズンジャイアントだけ狩るまくる」
とかそういうのがイヤなのよ。
盗むは無かったほうか良かったけどね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:41 ID:RhiziFun
>>917
俺は同じモノだと思ってるよ
プログラム上はほぼ同じだからね
TCの方が処理が1段階多いだけだし

ただTCといっても、Diabloみたいに複雑化したものもあるから、
違うように感じるかもね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:42 ID:mwagYRD/
BUSHINの質問です
ミシェルのHPを上げるために極上の盾を使ってるんですけど、
使用回数は3回程度が限界なんでしょうかね?
壊れたらロード、成功したらセーブを繰り返しても3回程度が限界なんですか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:43 ID:1PV9Bhjn
B9F's
BATTLE BGM IS GOOD!!

TAN!TAN!TAKATAKA TANTAN!!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:43 ID:8coVW9YA
種族 オートタケー

ヽ(´ー`)ノ  パーツおくれなのさ〜
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:49 ID:LC2/QLwl
>>922
ん?でも村正を落とす敵って決まってたとしても1体だけじゃなかったような…?
クリアしてしばらくやり込んでも村正1本も手に入らなかったからな、本家は。
BUSINも前作はそんな感じじゃなかった?
俺の運が悪すぎなのかもしれんが。

DiabloのTCは複雑な上にアイテムの修飾詞まで関わるから大変だ罠。
トレハンヲタな俺はDiaにもはまってるけどね…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:51 ID:1PV9Bhjn
>>923
能力値up系のsp解放は使用回数制限があるっぽい。
つかわざわざ訊かなくても自分で検証すればいいじゃん。
出来る状態にあるんだから。

928 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/05 23:55 ID:0hOZ8Klm
>>922
TCってのをよければもう少し教えてくれない?
折れは#1とブシノが同じようにはとても感じられないのだけれど。
ちなみにPC版#1では半年は10階をさまよったけどMURAMASAは手に入れられなかったよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:07 ID:RYcqh457
>>928
ティンコ クリティカル

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:09 ID:Lsq0YkkW
このゲームで対戦したいなぁ
面白いと思うんだけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:10 ID:1SSqddsb
>>922じゃないけど、TCってのはTreasure Class
どの敵がどんなアイテムを落とすかの分類分けみたいなもの。
当然ゲームによって違う。

たとえばPSリルサガを例に取ると、まず敵グループの先頭のモンスターで
どのランクのアイテムを落とすかがまず決まり、
そのランクのアイテムを落とす確率が別にセットされてて、その確率で
抽選が行われてアイテム入手ってなる。
同じランクに複数のアイテムがある場合、その中からまた抽選だから
狙ったアイテムは手に入りにくい。
詳しくはttp://www.fsinet.or.jp/~emonoya/item/index.html参照。

932 :931:03/12/06 00:11 ID:1SSqddsb
ttp://www.fsinet.or.jp/~emonoya/item/1/fc1i_t.html
こっち見た方がわかりやすいか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:12 ID:D9RYfUHi
>>930
いいな、それ。
読み合いでかなり頭使いそう。
インターセプトが重要になるな

934 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/06 00:17 ID:3IJFVXW9
>>931
さんくす。
ということはやっぱり完全固定とは違うような。
不確定要素があったほうがいいな。折れは。
まあ、問題はそこより盗むが便利すぎることかもしれんが。
なくせとはいわんが検討の余地ありかな。(次回作あるかな)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:25 ID:0MXS/KL5
今日、ようやく0買ってきたー。
主人公は今回は女性でプレイ。
今、酒場で肌を露出したセクシーな女戦士が仲間になったところ。
それで教えて欲しいんだけど、序盤からパーティ全員をイラストありの女性キャラ
で固めることってできる?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:27 ID:QbjFudZl
>>934
いや、BUSINも敵1種類につき最大5種類しかないだけで
「完全固定」じゃないから。
旧WIZのは、幅が広いってだけで。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:28 ID:cIIH+nVJ
>>934

次回作期待したいね
俺がWIZ→BUSINに望むのは固定扉モンスターの復活
#1のB10みたいにグレーターデーモンからビビリながら逃げてフロストジャイアントで稼ぐみたいな
逃走確立アップしつつ同一階層にやたら強いの混ぜると緊張感あると思う
あとお宝ランダムは絶対、盗むイラナイ(´・Д・`)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:30 ID:Wx0Nsg7H
>>935
序盤で仲間になるNPC女キャラは3人だから、
いきなり主+女5のハーレムパーティは無理

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:30 ID:QbjFudZl
もう「旧WIZみたいに」は飽きた。
こっちは、このままの方が良いよ。


940 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:30 ID:Hj5YbZH5
開始〜1階で騎士・僧侶・モンク
5階で義賊、6階で侍・魔術師
その後妖怪と筋肉ってとこか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:31 ID:Jbm8YyjR
>>935
女キャラが5人になるのは最短でも6階からなので無理です

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:32 ID:Jbm8YyjR
フリーダーも一応女だったなそういや

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:34 ID:0MXS/KL5
そうですか〜、とりあえず男性まぜれば顔有りキャラだけで序盤から、
パーティ組めますか?


944 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:36 ID:m+fum+tI
>>939
旧WIZと関係なく宝はランダムの方が面白いと思うが…
ここでも村正何本も盗めてマンセーって意見はあまり出てないような気がするし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:38 ID:FNibRqdd
たったいまクリアーしてきましたが、村正と正宗二刀流はやりすぎた
Wスラッシュ二回やったらラスボス倒してしまった

エンディング見たら前作をやってみたくなったんだけど
今作はほとんど戦闘を簡略でやってた自分は前作の戦闘シーンの長さに耐えれるでしょうか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:40 ID:D9RYfUHi
>>944
盗むはないほうが良かったって意見がほとんどでしょ。

で、あまり落とすアイテムの幅が広かったら
>>921みたいになっちゃうのが嫌なんですよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:40 ID:Wx0Nsg7H
>>943
男入れても顔キャラは4人なんで序盤は自作キャラを一人入れる必要がある
次に顔キャラ仲間になるのは5Fだしな

BUSIN2に期待
みんなアンケート出そうな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:40 ID:QbjFudZl
>>945
戦闘シーンよりも、魔法石合成に耐えられない可能性が高いです。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:41 ID:Hj5YbZH5
>>945
戦闘よりもむしろ合成素材の方が・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:42 ID:QbjFudZl
>>946
いや、あった方がよかったと思う。
宝箱が確実に出るわけでもないし、
後衛にも割とキッチリ装備はさせないといけないし…
前作のランダム宝箱はなくなってるし。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:42 ID:Jbm8YyjR
>>943
顔キャラが5人仲間になるのは3階
4人目まではすぐ仲間になる
1人自作キャラを入れれ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:44 ID:m+fum+tI
>>946
楽に倒せる敵だけ狩りまくるのが嫌ってこと?
でもアイテム固定でも結局そうならないかな…
目的のアイテム手に入れたらもう用なしってなるでしょ?

953 :943:03/12/06 00:45 ID:0MXS/KL5
教えてくれてありがとう。
とりあえず、1人自作キャラ作ってみます。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:45 ID:i01UjlUJ
アンケート出してきました。
美形を増やしてください。。。と

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:46 ID:FNibRqdd
>>948
>>949
合成アイテムが普通の持ち物と一緒にされるんだよねたしか・・・
盗むも無いらしいし、ヌルゲーマーの自分は素直に二回目or塔のぼりします
二年前BUSINが出たときに面白そうって思ったのになんで買わなかったんだろ orz

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:46 ID:jcQZocZs
発売前からの懸念通り、盗む一辺倒になってるからな。
しかも義賊怪盗だと、宝箱をほとんど出現させられないからなおさら。
一回しか出ないボスも複数アイテム持ってたりして
盗む前提じゃないと図鑑を埋められないという理不尽さ。
前作の不満をうまく解消してるってのに、なんでこうしちゃったのか。

957 :950:03/12/06 00:47 ID:QbjFudZl
スレ立て試みましたが、不可能なようです
>>960さん、お願いします

>>955
いや、まぁ…廉価版も出てるし、機会があったら…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:48 ID:Iu9y7Hf3
盗むは、レア度が普通のアイテムまでしか盗めない

とかだったなら、きっと村正等をGETする快感はあったんだろう
惜しむらくは、開発者がいい意味でも悪い意味でも
元来のWizと違うことを狙ってしまったことか

>>950
次スレ頼むーよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:49 ID:Wx0Nsg7H
>>956
新しい要素入れてみたら、ウケませんでしたってところだな
まあ不満だらけみたいだし次回作では「盗む」も改善されるよ

次回作・・・・でるといいな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:49 ID:dBxHjxE4
TCも結構だが、イムプのオーガパワーリストみたいな微妙なレア差は表現できないのではなかろうか。
TC自体を上げてしまうと他にも良いアイテムが出ちゃうし。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:51 ID:FNibRqdd
>>957
今月でバイト辞めて新年から職探すから就職決まるまで
無駄づかいできないんですよ(すでにゲームの予約したりしてるけどw)

二回目するか塔登るか・・・どぉしよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:51 ID:QbjFudZl
いや、だから、不満不満って言うほど、「盗む」に不満って出てた?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:52 ID:Iu9y7Hf3
>>960
だね
そういった意味で、意外な物が手に入る楽しみを入れることに成功してる
が、その裏でそれを台無しにするシステムも組みこまれているという悲しさ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:54 ID:Iu9y7Hf3
>>962
盗む、自体には出てないかもしれない
しかし、アイテム集めの楽しさがイマイチといった意見は多かったような・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:54 ID:QbjFudZl
>>961
二回目でコンププレイをしたいなら、
攻略情報が出切ってからの方がいいでしょうなぁ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:55 ID:AM/3/z3x
>>960
Wizは知らないがDiabloのTCならそういうレア差も
表現できるようなシステムになってる。
TCもシステム次第。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:57 ID:QbjFudZl
>>964
まぁね。
最初に情報出た時は戦闘中の「盗む」で
宝箱で出る可能性のあるアイテムが、全種盗めるとは夢にも思わなかったし、
同じ敵から何回も盗めるとも思わなかったのも事実。

でも、あるならあるで最大限活用するから「不満」にはならないんだよなぁ…
装備品に質のばらつきもあるし、この上戦闘後限定だと…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:57 ID:ygXzldEn
>>962
盗み前提のバランスだっていう批判は出てたような。
装備を調えるには義賊入れないとダメってのが…
もっと宝箱が落ちてくれると良かったんだけど。
あと、一部レア扱いアイテムが無制限に手に入るのが興ざめ。

969 :961:03/12/06 01:01 ID:FNibRqdd
コンプレイはあんまり興味無いけど
イベント台詞は全部見たい気がするんだよね
それと同時に全キャラ自作でやってみたいって気も

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:01 ID:QbjFudZl
>>968
前提になってるバランスと認識したなら、入れるしか仕方がない。
僧侶は一人いるとか、魔法使いはどうするかとか、
盗賊はいるとか、そう言うのはそれこそ旧WIZからあったんだから。
「そのゲームのバランス」に合わせた編成が有利になるのは、
それほどおかしいとも思わないしなぁ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:02 ID:dBxHjxE4
>>966
へぇ、なるほど……

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:04 ID:Wx0Nsg7H
村正だけは盗む無しで手に入れようと決心した冬の深夜

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:04 ID:dBxHjxE4
盗む前提だからこそランダム宝箱がなくなったんだろうね。
何にせよもうちょっとねりこんで欲しい。

>>970
なるほど。じゃあ0のバランスが嫌なんだよ、我々は。
だから次回作での改善を望んでどう言うバランスが良いかを話し合っている。

974 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/06 01:05 ID:3IJFVXW9
ブシノはブシノで面白いがWizをうたうからにはアイテム集めの楽しみも考慮して欲しいと。
個人の意見だがWizはアイテム集めでもコンプを目指すのとは違うとおもっているので..。
この辺は好みである事はわかってる。(こうじゃなきゃだめだってんじゃないよ)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:05 ID:jcQZocZs
少なくとも前作は盗賊居なくてもアイテム集まったな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:07 ID:QbjFudZl
>>975
効率化すると5人盗賊+司教と言う、お寒いパーティ編成だったけどね…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:07 ID:FNibRqdd
ライブラリーを二回目以降に持ち越し出来ればその不満点は解決・・・しないか。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:09 ID:dBxHjxE4
>>976
まあ効率化しなくても問題なく進めたけどな。
ランダム宝箱でそれなりに揃ったのが大きかったかな。
それはそれでアイテム集めの楽しみがないという批判があったような気がするシステムだが。

979 :950:03/12/06 01:10 ID:QbjFudZl
あの…ところで、私は>>950だったりするわけですが、
>>957の通り、立てられないようです。
どなたか、スレ立てお願いします。

>>978
一作目であった迷宮内のランダム宝箱が廃止されてるから、
義賊の必要度が上がっちゃったって面も忘れる訳にはいきませんな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:11 ID:jcQZocZs
>>976
それはあくまで集めるのに特化した場合ね。
0も義賊怪盗集団にしちゃえば同じ事だし。

どうしても盗むコマンド入れるなら、上でも出てたけど、レアアイテムは盗めないとか
盗賊系職業が居なくても、もうちょっと宝箱を出現させるとか、改善しないとなぁ。
まあ今作の前作からの改善具合を見ると、続編があるなら期待できるんだけど。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:12 ID:dBxHjxE4
>>979
>>973で言ったとおり、漏れは盗む前提だからランダム宝箱が廃止されたんじゃないかと思うよ。
発想の流れとしてもその方が自然だし。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:12 ID:Iu9y7Hf3
>>977
持ち越せるなら減ったかもしれないけど、持ち越せないから・・・

つか、次回作はGallery復活して欲しいな。図鑑も折角作ったんだしこのままで
ただし一度しか戦えないボスなんかはアイテムを持たせないか、勝手に埋まるように汁!
あと、盗むは便利を通り越してアレな事になってるから、改善汁!

983 :名無しさん@お腹いっぱい:03/12/06 01:13 ID:3IJFVXW9
>>981
盗む前提でもいいんだけど万能すぎる点を改善したほうがよりよくなるのではないかと。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:14 ID:QbjFudZl
>>981
まぁ、
・各敵の最高ランクアイテムが手に入らない
・迷宮内にランダム宝箱はあり
・敵一匹につき一個しか盗めない
あたりにすれば、批判が出なかっただろうってのは、想像付きますがね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:15 ID:dBxHjxE4
>>983
そうそう。もう一息練り込んでくれれば良かったと思う。>>984の内容とか。

>>984
同意。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:16 ID:jcQZocZs
ランダム宝箱はあっても良いけど、レアを出させるのはどうかと思うけどな。
アビスとはいえ2階の青宝箱から村正手に入ったときは拍子抜けしたし。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:17 ID:dBxHjxE4
IDを見ると……

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:18 ID:cIIH+nVJ
次回作でアルバイトがさくさく村正集めてきたらチョットウケル

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:18 ID:D9RYfUHi
俺も無理だった・・・
誰か次スレお願い。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:20 ID:dBxHjxE4
うちアフーだから無理ぽ

避難所
【武神】王国掲示板へようこそ【BUSIN】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1070031915/


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:21 ID:Q7EJ4OLB
立ってたよ
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 第17階層
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1070641260/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:22 ID:FNibRqdd
立てた直後に書き込み制限が・・・スマソ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:31 ID:dBxHjxE4
そう言えばクリア後のバランスを語るスレってどこ行ったんだろう。
確か誰かが立てたと思うがテンプレにはリンクないし。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:34 ID:a4iJ6kTh
1000?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:36 ID:KRq+RxVI
1000くらい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:37 ID:dBxHjxE4
甘いよみんな!
僕のマスクと同じくらい甘いよ!
↓1000

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:38 ID:ntVk912y


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:38 ID:xBH1BHuP
ガーン!湧き水の効果って無限じゃないノカー!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:38 ID:FNibRqdd
じゃないノダー!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:38 ID:bDPljSvS
↓必死だなw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

227 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★