■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第13階層
- 1 :950じゃないっポイ:03/11/21 16:26 ID:D0xHP7/I
- RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”最新作。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG
死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く
『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
11月13日(木)発売 6,800円 PS2専用DVD-ROM
冒険・ファンタジー 3DダンジョンRPG
キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也
※TSUTAYA、わんぱくこぞうで「BUSIN 0 体験版」無料レンタル実施中
<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/
その他>>2-10あた
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:27 ID:3s1Iq8sj
- うひょえあー
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:27 ID:uN4srDFw
- <過去スレ>
1 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057167391/
2 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059994262/
3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063466785/
4 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1065403208/
5 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066339015/
6 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066911688/
7 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067870683/
8 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068421403/
9 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068707416/
10 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068707456/
11 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068979773/
12 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069153565/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:30 ID:uN4srDFw
- <攻略スレ>
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略7第章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069169812/l50
<記事>
zdnetのBUSIN 0 紹介(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/
TGSのトークショーの様子
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/atlus.htm
<エルフッポイたんの漫画>
武神ムワッ(゚д゚)ヒド会(退院おめでとう)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/businindex.html
<Wizardryシリーズ関連スレ(一部)>
WIZARDRY【RPG】B4F (家ゲーRPG板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069389099/l50
【星魚】Wizardry EMPIREIII第2部【PS2処女作】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068257250/l50
Wizardryについて語ろう 18(レトロゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067439208/l50
携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ その2(携帯ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061516254/l50
小説Wizardry「灰と青春」「風龍」のスレ(ライトノベル板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/l50
前作「BUSIN 〜Wizardry Alternative〜」 の攻略には以下のサイトがお勧め!
http://babu.com/~dk-second/busin/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:31 ID:uN4srDFw
- ・ストーリーは前作から数百年前のドゥーハン
・パーティーが成長する信頼度システム
・連携戦術・アレイドアクションは使うことによって成長
・魔物の肉体を集め魔法石を作る魔法石システム、ロストの恐怖・死神システムにも変化が
・依頼の種類が大幅に増加。ライバルパーティとの競合も
・モンク、錬金術師、義賊などの上級職3種、最上級職5種の追加
・錬金術師はダンジョン内でも魔法石合成可能
・性格は種類が増え、一人につき2つの性格を持つように。(種族とは関係なくランダムに)
・性別の概念を導入。同じ種族でも男は力が、女は生命力に優れる。
・月齢に代わり、時間の概念を導入(ゲーム内の1日が現実での10分に相当)
・新種族・オートマター 呪われたアイテムや魔法石で強化できる肉弾戦用の自動人形
・ヴィガー商店の経営ができる。バイトを雇ったり、オーダーを受けたり、迷宮内に支店を出したりも
・敵の出現を抑えたり、フロアの階段まで戻る新魔法や新アイテムも
・レベルや能力値の上限が増え、やりこみ度もアップ
・モンスター図鑑、アイテム図鑑、冒険の手引きなどが見られるライブラリーモード追加
・前作のセーブデータがあると、主人公の初期能力値に10ポイントのボーナスがつく
・戦闘エフェクトのカット機能、魔法石の複数作成、素材所持数増加など 前作の不満点を解消
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:32 ID:uN4srDFw
- 0の新職業の追加、変更点
■基本職
戦士 Fighter 数多くの武具を装備出来る肉弾戦のエキスパート。
盗賊 Thief 罠の難度を下げる。Lv3までの魔術師魔法を習得可。宝箱出現率上昇。
僧侶 Priest 全ての僧侶魔法を習得可。 不死者を退散させる「ディスペル」を使える。
魔術師 Mage 全ての魔術師魔法を習得可。
■上級職(能力は高いが成長は遅め)
司教 Bishop Lv6までの魔術師・僧侶魔法を習得可。アイテムの鑑定。ディスペル。
侍 Samurai 刀(気絶効果あり)を装備でき、攻撃力が高い。Lv5までの魔術師魔法を習得可。
騎士 Knight ポールアックスを装備。Lv5までの僧侶魔法を習得可。ディスペル。
忍者 Ninja クリティカル攻撃。回避しやすい。罠の難度を少し下げる。Lv2までの魔術師魔法を習得可。
錬金術師 Alchemist 迷宮内でも魔法石合成やオートマターの改良が可能。Lv4までの魔・僧魔法を習得可。
モンク Monk 棒、拳を装備可。回避しやすい。Lv5までの僧侶魔法習得可。ディスペル。通常攻撃で不死者にダメージ。
義賊 Gizoku 弓を装備。戦闘中に敵からアイテムを盗める。罠の難度を下げる。Lv3までの魔・僧魔法を習得可。
各職業の必要ポイント
属性 力 知恵 信仰 生命 敏捷 幸運
戦士 GNE 15
魔術 GNE 15
盗賊 NE 15
僧侶 G E 15
騎士 G 20 20 20 20 20
司教 G E 23 23
忍者 E 25 25 25 25
侍 GN 23 20 20 20
錬金 GNE 30 30
モン GN 30 20 25
義賊 GN 20 30 30
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:33 ID:uN4srDFw
- 説明書の正誤表
http://www.atlus.co.jp/cs/news/11.13.html
オプションで「バックアタック時の隊列補正」をONにしたまま
バックアタックを食らうと、前列と後列の経験値が入れ替わってしまう。(バグ)
この現象が発生した場合、再度同じ手順を行うと元のキャラクターの経験値に戻る。
防止策としてオプション画面で「バックアタック時の隊列修正」をOFFにしておく。
(というかデフォルトでOFFなんでいじらんでよし)
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:34 ID:uN4srDFw
- こんなとこかな
とりあえず>>1乙!
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:35 ID:6l4ddXYH
- >>1さん乙です
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:38 ID:VajDuGlM
- >>1
乙ッ(゚д゚)ヒド
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:39 ID:hEgjU5wS
- >>1
オーツマター
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:39 ID:TqvVczbD
-
ラスボスはムワッヒド
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:47 ID:TniFmELP
- 隠しボスは
アルティメットヨッペン
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:48 ID:ByjZMChr
- 次回作のラスボスは
アルティメットヨッペン・改
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:49 ID:mXwn5YGB
- §
乙ッ( ゚д゚)ヒド
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:02 ID:uCUr+T70
- >>1
乙
アルバイトのオークかわいいね。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:04 ID:w3t4EAHx
- >>7
最悪!!
知らんかった。隊列修正がめんどうだからずっとONのままにしてた。
実はもうパーティーの経験値がぐちゃぐちゃかも…
やる気なくしたぞ!!
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:04 ID:ieY/C1ns
- うちの店ではまだアルバイトが雇えないわけだが……。
支店も出してるし催しもやってるのになぁ。
と言うわけで>>1乙。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:08 ID:sbJ8y01T
- >>17
普通にレベルが上がってるなら問題無いよ。
俺もONにしてたけど普通にプレイできてるし。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:13 ID:oEMT94OL
- 今回、敵のラッシュ多いな。
マジでフロントガード重要。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:30 ID:BOsxSjVs
- 3日がかりで自作PT完成!
やっと潜れる・・・土日は潜りまくっちゃうぞヽ(´ー`)ノ
とりあえず入口付近でチマチマとLV上げ中。
最初とはいえ、思ったよりも上がりやすいね。
おかげで宿に泊まる回数が多くなって、どんどん日が過ぎてゆく・・・。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:31 ID:WAGMfYZn
- >>18
B5に降りてないとダメかも
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:32 ID:tbqJmG/h
- ラスボスはラモス
女王様は実は野村佐知代
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:35 ID:8ntjcgEL
- ブシンに懲りず、0まで衝動買いしたアフォどもに質問です。
今まで外伝シリーズしかやったことないアウトローな漏れが
いきなりこれに参戦するのはどうでしょうか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:39 ID:IBf58fXm
- アフォと思ってるならわざわざ聞くな。自分で過去ログでも見て判断しろ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:41 ID:ieY/C1ns
- >>22
トンクシ
じゃあサッキュンに突貫してくるか……
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:43 ID:LdLb82Fx
- 逆に旧作しかやってない人間の方が敬遠しそうだね。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:46 ID:/ITqqEz2
- 白いシンボルの固定敵からは逃げられるんやね。
前衛が全員石化させられて、後衛のMPも尽きてもうだめかとおもって
ダメもとで逃げたら逃走成功して驚いた。
>>24
Wiz本編からの変更点は多いけど、すげえ面白いよ。
前作からの改良点も多いし、RPGのオモシロさはギッシリ詰まってる。
買って損はない。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:54 ID:8ntjcgEL
- おし、これからカッテクル ノシ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:54 ID:WAGMfYZn
- >>28
らしいね
もっと盾盗んどけば良かったよ
タワーシールド1個・・・
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:58 ID:ieY/C1ns
- B2のケルベロスの時点で気付いていたが、みんな案外気付いていなかったんだな。
逃げようと思う必要すらないほど強かったんだろうか。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:58 ID:DR7uK1Vd
- はあ、漏れの主人公 ボソジソでつた。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:05 ID:o4vLNWga
- ボスで逃げられると思わんやん。
まあ、実際はボスじゃないから逃げられるんだが。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:10 ID:ieY/C1ns
- >>33
思いこみと先入観は恐いという話だな。
一斉逃走が暗くなっていないのは見れば解るはずなのについ気付かないと。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:16 ID:KSXW+5S1
- 豚ウゼー
豚 豚 婆
虫虫虫虫虫虫虫虫
とか来たからFG&魔法集中陣ジャデイル→マジキャン
もう一回FG&集中陣→マジキャン
三度目の正直→マジキャン
しょうがないからソウルクラッシュ→ラッシュで後衛全滅(゚д゚)
こっちにあわせてアレイド変えんなバーヤ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:20 ID:xI5bA0em
- ある程度後出ししてくるのは予想の範囲内だったけど、
ここまで露骨にやられるときついよなあ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:22 ID:03YeimwQ
- ただ単に読み負けてるだけじゃないの?だいたいラッシュくる可能性が
あるのが、わかっててFG解くのが理解できない。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:23 ID:LdLb82Fx
- マジキャン マジキャン と来たから
もうラッシュは来ない などという読みは
まさに泥沼
_
/)/ノ,> す 嵌
| lン.)っ で っ
|/ .〈/ に. て
l ) 石. い
|iii|||||| の る
|iii|||||| 中 :
|ii|||||||| . :
┌|ii||||||||| .首 :
、〜"イイ__ /iiii||||||||||| ま :
ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii||||||||||||| で :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,, :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;, :
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:24 ID:K5AE9DMW
- ケンタウロスのマジックキャンセルは一回しか発動しないから
前衛FG+後衛ザクレタ×2で虫殲滅させたあと
なぶり殺しにしろ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:25 ID:ieY/C1ns
- 前作ではHP全快からそいつの行動前に一気に削るとフィール使うってパターンの敵がいたな。
あれは後出しだろうと思ってはいたが。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:26 ID:xFcDVfn2
- クリア完了!塔で村正&村雨もゲット!
しかし!俺のキャラは凡人というのが!納得がいかないので最初からやり直す。
俺は馬鹿か?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:27 ID:KSXW+5S1
- >>37
後衛に騎士とかいないからマジキャンで嵌められて
FGとかないとどうしょうもなかったんだよ(鬱
次マジキャンきたら3人のうち誰か氏ぬし
FGはったままだと攻撃できね−し
>>38
(;゚д゚)
>>39
そうだったのか…d
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:32 ID:03YeimwQ
- 後衛から直接攻撃とかは、できるようにはしてなかったの?
できたなら一匹づつ削っていくとか、最終兵器「一斉逃走」とか。
なんにしても敵のマジキャンはウザイ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:34 ID:4+Hr3S0D
- >>35
物理攻撃に麻痺やEDなどの状態異常が付かない敵にはFGよりも密集隊形の方がいい
前列も自由に動けるし後列の防御もアップするからラッシュを食らっても全く痛くないぞ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:36 ID:uHqsq5wj
- >>41
誰もきいてねーしネタバレしにくんな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:39 ID:KSXW+5S1
- >>43
コンデ爺だけ出来るけどバードキラーなんで1桁ダメしか
>>44
毒が来るからFGしてたよ。つーか密集ってラッシュのダメージも減るのか
知らんかったd
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:40 ID:xI5bA0em
- >>37
普通に殴ってて敵が3〜4ターン連続でフロントガードしてきたのに遭遇したことある?
まあいちばん解りやすい後出しは今回もきっちりあった>>40のパターンなんだけど。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:45 ID:4+Hr3S0D
- >>46
毒食らっても全滅しないけどラッシュはマジで逝くときあるからね
FGと密集を使い分けると結構便利
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:46 ID:03YeimwQ
- >>47
あるけど。敵のFGって、こっちのほど強力じゃないし。ラッシュは防がれるけど
直接殴って無問題だったな。後出しは回復系は確か後出しッポイ。
でもFGとかはなー。FGで睨み合った時もあったし。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:48 ID:KSXW+5S1
- >>48
今密集やったらさっき136食らったのがALL1だった( ゚д゚)y−~~~
密集マンセー
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:01 ID:uHqsq5wj
- 書き込みが減ってきたなぁ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:03 ID:cLhfAyJt
- 石になっても攻撃をかわす冒険者たちすげえ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:05 ID:hEgjU5wS
- >>51
前までけっこう荒れてたしね、
ネタバレ阿呆を避ける意味もあって人が減ったんでしょ。
昼の攻略スレは最悪な状況だったし。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:09 ID:LyVST38z
- おい、おまぁーら教えろ。
今から買いに行くか迷っている。
そこで、だ。
このゲームの平均的なプレイ時間と難易度。
これらや購入を促すアピールを今からしろや。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:16 ID:UT2cdSMO
- 魔物図鑑でステータスをみてたらよう
サキュバスはEDって書いてあった。
驚愕の新事実だね。
俺もEDにされたけど。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:18 ID:q9VdaQud
- プレイ時間:5分
難易度:マンドクセ
アピール:やめとけ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:19 ID:0hTX5Mx4
- さて、コボルド軍団相手に全員身を守るをしても
密集隊形を覚える気配が全くないわけだが・・・
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:23 ID:NL5My8lO
- >>57
主人公のLV足りないとか?
とりあえず取得条件が合っていたらステータスパネルの色が変わるはず。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:24 ID:4+Hr3S0D
- >>57
コボルトオンリーの集団では恐らく閃くことは無いかと思われる
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:27 ID:0hTX5Mx4
- >>58
主人公のレベルは18です
>>59
そうなのか・・・じゃあ四階の虫んとこ逝ってきます・・・
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:30 ID:6pqEBmUd
- 密集隊形は後衛から攻撃できる敵が混ざってないと覚えないんじゃないかな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:30 ID:3U/KRRrZ
- トラップゲームでLとRを押し間違えるとすげー悔しい…。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:34 ID:BN2lqctk
- Lと←とRと→がごっちゃになる
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:36 ID:ieY/C1ns
- 漏れは↑と△がごっちゃになるなぁ。
100行くのも苦労したよ。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:36 ID:Lw4lmLog
- ↑と△を間違えるのは私だけか…
6階のトラップ密集地帯で↑→↓←が出るけど、
その後8階まででは出てこないな。
あそこはフロート前提なんだね。
- 66 :65:03/11/21 19:37 ID:Lw4lmLog
- >>64
完璧に息が合いましたな。
今ならWスラッシュくらいはできそうだw
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:39 ID:ieY/C1ns
- >>66
ワロタw
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:44 ID:ZG8aTn3v
- いよう、みんな。
送ればせながらおいらも今日新古品でゼロ買ってきたよ。
で、キャラメイクしてるとこなんだが、今ボーナスポイント38でたとこなんだが。
もっと粘った方がいいか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:49 ID:bCU8SUN5
- >>65
6Fのトラップ密集は正直キツイ。
フロートって何時できるんだよ…素材無いよヽ(`Д´)ノ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:49 ID:4+Hr3S0D
- >>68
前作のデータなしでも60〜70は出るけど
BPと性格との両立と、中盤にならないと分からない潜在能力の存在が判断を鈍らせる
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:49 ID:en0+ZPT6
- こだわるならもっと粘ればいいと思うよ。
38くらいならすぐ出るし。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:51 ID:u2oMeneQ
- なりたい職業にもよるんじゃね?
高くて困ることは無いし、粘りたいならもっと粘るもよし。
20ポイント程度でも十分冒険は出来るし。
- 73 :68:03/11/21 19:52 ID:ZG8aTn3v
- クッ!そうくるだろうと思ってスルーしたら今度は40!
もう我慢デキン!戦士でゴーサインだあああああああああ!
>>70
マジ?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:54 ID:6pqEBmUd
- ゲーム的に、潜在能力の有無ってのはどうなんだろうな
漏れは幸い能力有りだったけど、これナシだとめっさへこむやん
潜在能力は基本的に皆持ってるけど、どの能力を持ってるかはランダム…とするだけで
随分モチベーションが変わると思うんだが
全員能力持ちはリアリティにかけるって意見あるけど、これゲームだしな
まずゲームとしての面白さとかを優先させないと。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:54 ID:KSXW+5S1
- >>68
主人公だけは50〜60くらいまで粘って
種族と職業で上がりにくいステータス振るのがいいと思う
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:56 ID:ZG8aTn3v
- >>74
でもまあだからこそ潜在能力あったときの喜びがあるわけで
なくても圧倒的不利になるわけでも無し
- 77 :68:03/11/21 19:57 ID:ZG8aTn3v
- ぬう。みんなの意見を取り入れてもう少し粘ってみるわ。
断腸の思いで×ボタンっ!
- 78 :蛙ジェネラル:03/11/21 19:57 ID:dZpU5/XI
- トルコ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:58 ID:ieY/C1ns
- 当たり能力と外れ能力があって、外れ能力さえ持っていないと言うのはまあへこむかもな。
なによりへこむのがあの台詞だが……。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:59 ID:Q9KUhm62
- >>79
つか選ばれたものだけがあのセリフを聞けるんだよ
凡人以外はみんな聞けないんだから
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:59 ID:en0+ZPT6
- 俺は容赦なくて好きだけどな。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:08 ID:ieY/C1ns
- 考えてみれば潜在能力はあくまで潜在能力なんだよな。
下手したらクリアしてもなお開花していないこともあるわけで……。
あんまり気にすることもないかも。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:12 ID:YUceIgJl
- 本日、凡人であることが判明しました。・゚・(つД`)・゚・
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:13 ID:A6x87IFt
- 59-61
そういやガーゴイル相手で光ったことあった。
その時は石化アーンド死人が出てたからさっさと片付けたけど。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:28 ID:WIRJvXcU
- 治痺と治癒の薬を間違えるのは僕だけでしょうか?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:29 ID:KyRx8WOG
- >>85
漏れもノ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:33 ID:MlK7CZOi
- このゲームのダンジョンって自分視点だよね?
欲しいけど、方向音痴のオレにはキツイよ・・。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:37 ID:Zqaq0owb
- >87
きょうびおーとマッピングだろ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:39 ID:JOrHYgrX
- >>87
オレも超方向音痴だけど全然平気だよ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:40 ID:Q9KUhm62
- >>87
小マップが常に表示されてる
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:59 ID:CIe0S1qa
- >>87
お前は外に出歩かない方が良いよ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:49 ID:hEgjU5wS
- 攻略スレで
潜在能力に関する新発見の報告有り。
希望は捨てるべからず。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:58 ID:KyRx8WOG
- 悲しい時ー悲しい時ー
アイテム盗むために生かしておいた奴から即死食らった時ー即死食らった時ー
悲しい時ー悲しい時ー
呪文集中陣発動直前で後衛がゲイズやサロメ食らった時ーゲイズやサロメ食らった時ー
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:02 ID:YFYewR2y
- やっと店を14レベルにしたが、日付が29日だから占ってもらうまでに、
しばらく時間が掛かりそうだ。早く慰められたい(;´Д`)
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:02 ID:Lw4lmLog
- >>92
攻略スレのアレが本当なら、今までの認識を覆すね。
占いで才能アリ判定受けて、まだ発現してないキャラがいるから、
転職して調べてみる。
…ちょっと日数が遠いんで、待ってね。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:07 ID:EChyYMCA
- あ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:09 ID:5WbAcHjR
- 忍者なアイツが仲間になったのだが種族:人間て・・・
あの耳は飾りか?
装備結構いいので剥がしてしまおうか
うちのパーティ善だし
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:10 ID:MQKYAt2p
- >>97
ネタつまんね
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:22 ID:NQvEr40t
- モンクってHP上がりやすい?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:23 ID:K5AE9DMW
- >>99
かなり
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:24 ID:+SBWqVNb
- >>98
意味がわからんけど?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:28 ID:MQKYAt2p
- >>101
ネタだろ?
それともゲロ吐きの方の事いってんのか?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:29 ID:t9SheLhO
- イーリス確かにムワッヒドより50くらいHP多い。
防具こそ大した物装備できないし、武器も劣るけど。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:35 ID:NQvEr40t
- >>100
やっぱりか
今イーリスがlv30で元戦士ドワーフのHPを越したからなぁ
パーティ中最もHP低い義賊主人公をモンクにしようかな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:40 ID:+SBWqVNb
- >>102
げろ吐きの事だろ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:43 ID:iesjg12F
- ようやく50突破して転移の兜取れた…。
それでも一ケタで失敗することもある…。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:47 ID:9yr1mnFw
- モンクにもちゃんと強力な装備って用意されてるの?
出来ればイーリスとはモンクとして末永く付き合っていきたいと思ってるので。
- 108 :95:03/11/21 22:48 ID:Lw4lmLog
- 転職して、調べてみた
騎士(免疫〜で、まだ覚醒していない)→侍(免疫)
義賊(なにもない)→侍(なにもない)
侍(なにもない)→騎士(なにもない)
僧侶(なにもない)→侍(なにもない)
錬金術師(なにもない)→侍(なにもない)
司教(なにもない)→侍(なにもない)
…ガセかなぁ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:50 ID:K5AE9DMW
- >>107
装備については出揃ってないのでまだ分からないけど、
文句には超が付くほど強力な専用アレイドがあるので
戦力としては申し分ない
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:52 ID:9yr1mnFw
- >>109
おおサンキュー。
うっし、これからも使ってくぞー。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:52 ID:0TJzxS8U
- 2階ボス倒す前に絆になった OTL
モンクは通常武器でアンデット殺せるとついさっき知った OTL
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:57 ID:MQKYAt2p
- >>107
宝玉使えばなんでも装備できるし
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:57 ID:fzF+lgRo
- http://www.racjin.co.jp/sound/sound_demo/sound_demo.html
よいこら
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:59 ID:CIe0S1qa
- 文句のアレイド、麻痺とか効果憑きで放つとより一層極悪になる。
でも如何せん装備が・・ドレインきつい。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:11 ID:urq4DVAQ
- 土地を譲るのドラゴンて倒していいんすか?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:16 ID:TjEIpwvf
- 倒さないと譲ってくれないんじゃねーの?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:18 ID:Lw4lmLog
- 9階まで来ましたが、そのドラゴンは倒しても大丈夫みたいです。
てか、倒さないと、多分ヴィガーの支店が開けません。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:22 ID:QdBY6SDV
- これって、魔法使いとか僧侶から前衛職に転職しても
憶えた魔法は使えるんですか?
それとも、転職後の職業に準じた魔法しか使えないんですか?
要は全魔法を使える忍者とかに育てたいなー、なんて思うのですが。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:23 ID:urq4DVAQ
- >>116,117
マジすか!
なんか、襲ってこないってんで気になって…。
なんか、殺すなんて、悪いなって思う。
卵温めてるのかもとか思ったりして、どうも…。
でも仕方ないんでヌッ殺します。
ありがとうございました。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:26 ID:eVoYfz8P
- またネタばれか。。。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:26 ID:+SBWqVNb
- >>119
それだ!!
タマゴ暖めてたのか!!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:27 ID:Lw4lmLog
- >>118
可能です。
ただし、使えない魔法は使用回数が発生するのが遅い…
つまり、覚えて転職しても、使えるようになるのは先だと思った方が良いです。
ちなみに覚えることができる司教よりも
覚えられない錬金術師の方がレベル5魔法の使用回数発生は早い。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:33 ID:QdBY6SDV
- >>122
おお、どうもありがとうございます。
時間かかるでしょうが
魔法使い皆伝→僧侶皆伝→上級・最上級前衛とか目指します。
- 124 :122:03/11/21 23:35 ID:Lw4lmLog
- ×使えない魔法
○覚えない魔法
でした…いや、分かってるとは思うんですが。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:47 ID:Ow1ib4lG
- ブシノスレを見た俺の兄が、
「俺もサッキュバス歴が長いけど、
さっきゅんとは思い浮かばなかったなぁ」
と、言っていた。
サッキュバス歴って・・・・?
ちなみに俺の中では「サッカバス」
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:50 ID:QdBY6SDV
- >>124
大丈夫です、理解できました。
ご丁寧にどうもありがとうございます。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:51 ID:+bitpZxI
- スクブスと読んだりもするらしいな。
好くブス…ブスマニアか。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:52 ID:uWKj8A2A
- 吸われても尽きない剛の者達の歴史
又は人生諦めてる人の系譜
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:52 ID:Lw4lmLog
- >>125
おそらく、FC版のIIIからの経歴だなw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:56 ID:K5AE9DMW
- >>125
サッキュバス(で抜いてた)歴だろう
ちなみに俺は外伝2以降だから10年近くだな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:00 ID:6zb3rgCH
- 教えてほしいのですが、B1階の死神扉でちいさな盾しかでません
他に凄い宝があの部屋にあるのでしょうか?
あるとしたらどの辺でしょうか?
あとB1階の泉がみつかりません。どの辺にあるのでしょうか?
神様教えて下さい
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:02 ID:01Udz3UL
- >>131
即答できますが、それよりも↓コレ(攻略スレまとめ)を、
お気に入りに入れておけば良いんじゃないかと。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/1653/busin0.txt
あと、死神扉は期待しないように。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:08 ID:XlHK6BlO
- http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069145439/l50
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:16 ID:XgGN7o32
- ケルベロスに勝てません
なにか良い方法を教えてください
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:16 ID:io/U1OaT
- >>112
俺、その宝玉使って何でも装備するって技、嫌いなんだよね。
前作でも使わなかったし。
やっぱ正統な装備させてやりたい。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:19 ID:TrfF3kDo
- >>132ありがとうございます
あのーB1の死神扉ちいさな盾だけなんですか?
俺が見落としてるんでしょうか?
攻略に書いてないんで是非おしえてください
おねがいしまふ。。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:22 ID:01Udz3UL
- >>136
固定の宝箱1個(1階の死神扉の場合「小さな盾」はこれに該当)と、
それ以外にランダムで宝箱が出ることもあるらしい。
つまり、見落としたのかどうか自体が分からない、と。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:25 ID:g2rmqDRC
- >>134
クレイスラッシュorWスラッシュorスプリームor牽制射撃
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:33 ID:XgGN7o32
- >>138
B2なんですがなんか全体に喰らっちゃうから
フロントガード使って後ろでなんとかしようと思ってたのですがダメポで
ありがとうございます
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:34 ID:nWHoKhuB
- インターセプトてどう使うのがいいんだろう?
熟練度増えねえ。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:37 ID:I/Y0mF0+
- 地道にアレイド使ってくる敵に対して使うしかないんじゃないかなぁ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:37 ID:01Udz3UL
- >>140
5階のオーガとか、8階の前衛プリーステスとか、
Wスラッシュをよく使う敵に合わせるようにしてる。
…それでも、今9階で発動数十回ってところだけどね。
上げる作業として専念してやれば、もう少しはなんとかなりそう。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:39 ID:I5wmvOWY
- ケルベロスは忍者+司教のウィークスマッシュで一撃
そいで質問は攻略スレじゃないのか?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:39 ID:SBIKAKcG
- >>53
お前みたいな検討違いな自己中を見かける度に
ネタバレしたくなる。
書き込み減ったのは何書いてもすぐに『ネタバレするな』って
バカがいるからだろ。
まぁ本気で腹たったら素でネタバレしまくることになるかな。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:55 ID:/qH78Cms
- すれば?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:57 ID:ytY7Lc0R
- ブシノやってる椰子はwizとかぶるとは思うが、
キングスフィールドともかぶるのかな?
wiz系やったことのない俺は、このゲーム想像してたよりも楽しめたが
やっぱりKFのが面白い。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:59 ID:PJIt6OoY
- バレ含まない質問はここで扱ったほうがいいのかな…
質問したいけどネタバレ見るのは嫌だ、なんて言われても。なぁ?
その質問がどってことない、少し考えれば分かることだったりするし。
と書くとまた変なのが沸くんかな
ムワッヒドの胸の谷間に突っ込んでくるか
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:01 ID:PJIt6OoY
- >>146
KF好きだよ。こないだ出たSTアビャスもやりますた。
KFとBUSINを比較するのは筋違いな気がするし
他ゲとの比較は荒れるからやめたほうがいいんでない
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:03 ID:I5wmvOWY
- 歩いて三歩で殺される部分は通じ合ってるかもな
無論イカより猫女のほうがいいけど
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:04 ID:HOTy5wAW
- >>145の許可がおりたのでこれからこのスレはネタバレOK
になりました。
全ての苦情は>>145へ御問い合わせ下さい。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:06 ID:77oeBfml
- >>146>>148
まぁジャンルが違うしね。
俺もKF好きでシリーズのほとんどのやつはやってるけど。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:07 ID:I5wmvOWY
- >>145が未鑑定品に触ったので、このスレは>>150に呪われてしまいましたとさ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:09 ID:ytY7Lc0R
- いや単に、俺にとってこのゲームなかなか面白かったから
他のキングス好きはどういう印象を持ったのか知りたくて。
荒れたら嫌なんで消えます
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:09 ID:lEEgox7Q
- あのパッケージにのってる赤い悪魔って誰よ?
今回のマイルフィックはしっぽないから違うだろうし。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:27 ID:+BAxenLQ
- アークエンジェル ゲイズハウンド
アークプリースト ケルベロス
アークメイジ ケンタウロス
アースジャイアント ゴールドドラゴン
アンデッドコボルト コボルト
イムプ サキュバス
ヴァンパイア ザ・ハイマスター
ヴァンパイアロード シェイド
ウィル=オ=ウィスプ ジャイアントスピナー
エルダーデーモン ジャイアントトード
オーガ ショウグン
オーガロード シルバースライム
オーク ストーンフライ
オークキング スパイラルビートル
オートマター スピリット
ガーゴイル スペルデーモン
ガスドラゴン スレイプニル
カッパードラゴン セラフ
キメラ ソードマン
グレーターデーモン ゾンビ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:40 ID:+BAxenLQ
- チキンオーガ ファントムシーフA
チャンプサムライ ファントムシーフB
デスブリンガー フウマニンジャ
デュハラン フェアリー
ドラゴンゾンビ ブッシュワッカー
ドラゴンフライ プリーステス
ナインテイル ブルードラゴン
ネクロマンサー フロストジャイアント
バーサーカー ポイズンジャイアント
ハーピー ホーリングビートル
ハイウィザード ボギーキャット
バイドパイパー ホワイトドラゴン
ハイニンジャ マイルフィック
ハタモト マスターシーフA,B,C
バブリースライム マスターニンジャ
バンシー マスタープリーステス
ピクシー メデューサリザード
ヒュージスパイダーA リッチ
ヒュージスパイダーB レイバーロード
ファイアジャイアント レッサーデーモン
ファイアドラゴン レッドスライム
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:51 ID:+BAxenLQ
- レプラコーン マジキム
ローグ マジキム・ゴースト
ロッティングコープス アウローラ
ワーウルフ アシラ
ワイバーン アシラの子
LV1,6忍者
LV1,8,10ビショップ
LV1,8プリースト
LV1,7メイジ
LV3サムライ
LV3,8ファイター
LV4シーフA,B
LV5プリーステス
アークビショップ
インキュバス
スケディム
スケディム(2回目)
スケデイム・ゴースト
死神
フレッシュゴーレム
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:57 ID:vJH6aMAI
- 人いないね
ネタバレは控えた方が良さそうだし
皆の到達階数とレベルとかパーティを晒すってのはどう?
他の人のを見て今後の進め方の参考になりそうだし。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:02 ID:lwWanRN7
- それじゃあシンプルに
平均レベル9
オート 侍 義賊
僧侶 戦士 魔法
今B4ですサキュバスエロいな・・
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:06 ID:+BAxenLQ
- 全117体中、新規モンスターはボスをのぞけば
14体しかいません。(マイルフィックは容姿が変わってたので
含む)
完全版とかでもないのに少なすぎだろ。
新規が35体以上はいないと話にならんよ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:09 ID:+msaN3Lf
- オ モ 義
魔 僧 騎
現在B7Fウロウロ
モ(オレ) 人間 侍から宝玉転職 鬼斬り装備
僧 エーリカタン
騎 ヴェーラ
>>159と似てるね。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:09 ID:xXoOgQUf
- 音股 主侍 義賊
騎士 魔術 僧侶
現在7階に来たばっかりで平均LV24です。
後衛が援護射撃かマジキャン使って音股と主人公がスレイクラッシュで攻めるって感じでずっと突き進んでます。
援護射撃すげー使えるね
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:10 ID:+BAxenLQ
- しかも隠しダンジョンのボスが前作と同じってアフォですか?
手抜きするな。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:12 ID:+BAxenLQ
- ミュージュックモードもモンスター鑑賞モードも
なくなってるし。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:14 ID:xXoOgQUf
- 音股って後半も強いままでいられる?
強化材料が集まるより周りの人間どもがバンバンレベルアップしていって差がついてきそうなんだけど
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:17 ID:01Udz3UL
- 9階ウロウロ中。
魔→義31 主司→騎31 戦→侍28
僧侶31 僧→魔→錬28 戦→騎→司27
気付いたら、転職してないの、一人だけになってた。
こまめな転職は能力バランスとるのには良い手なんだけど、
前作では1レベル上げれば転職できたのが1月転職できなくなったし、
かといって、宿屋で時間稼ぐと冒険家の信頼度がガタガタ落ちるからなぁ。
いや、泊まる時外せばいいんだけど。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:18 ID:+BAxenLQ
- あとHPが回復する装備つけてた時、歩くたびにピラピラ
音がなってうるさい。
テストプレイヤーは無能の集団か?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:23 ID:KUji9W/H
- 階層とレベルは>>166とほとんど同じだ。
派生系のあれを覚えて以来、戦闘はほとんどあれ頼みでここまでは楽にこれてるなあ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:28 ID:0XIrBTMd
- >ID:+BAxenLQ
あんたさり気にネタバレしまくりだな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:36 ID:7wbmD4M5
- >>167
次作は音無しか、HP満タンになったら回復描写が消えるようにしてもらいたいね。
せっかくの重厚な雰囲気が壊れる
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:51 ID:pyXv8aCm
- ムワッヒド画像って公式以外にある?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:51 ID:0XIrBTMd
- >>171
なんでそんなの欲しいんだ
今夜のオカズにするのか?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:39 ID:+cBHZsI9
- 10階到達。
主将軍52 魏続50 モンク48
僧侶58 魔術57 隠密51
ナイトメイルは卑怯な気がする・・・そろそろ魔女行ってみるかな。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 04:47 ID:WZfiUW8z
- >>173
そのレベルで行くのは卑猥な感じだ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 05:48 ID:x8euWaCp
- 魔法石の合成事故まだ一回も起きてねーよ
ホントに確立30%かよ・・・
作れど作れど事故起きず、股の餌に
おかげで股パワーアップしまくり
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 05:54 ID:PJIt6OoY
- 特定の組み合わせじゃないと起きないっぽいですよ
具体的には攻略スレのまとめtextで
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:00 ID:shyDYwh2
- >>176
そういうのうざいよ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:52 ID:RvqEGgPI
- 何がうざいのだ?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 07:26 ID:DtibmN2A
- うわーん知りたくなかった最上級職が書かれてる(´・ω・`)
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:14 ID:p4SLDbb6
- >>177の言っている意味がわからない。
誰か教えて
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:24 ID:KZZzK9Wy
- あっ…
今日、補講があったっけか…
いいや、ダンジョン行こう。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:18 ID:2fJ2LlhZ
- ようやくボーナス45キター!
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:34 ID:c4qkj9Qz
- >>181
安心しろ
俺も潜る
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:41 ID:0QVhM4eh
- >>872
最近でメジャーなのは日本ブレイク工業の歌にあわせて戦うまほろとか
まだガイドラインにあるのかな?
- 185 :184:03/11/22 09:43 ID:0QVhM4eh
- うっ、誤爆スマソ
スレ違いな話題をしてた罰だろうか・・・
- 186 : :03/11/22 09:49 ID:+VpALl1P
- プリーステスのグラフィックって前回の使いまわしですか?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:54 ID:daeLrZd7
- インターセプトってラッシュ相手でも効果ある?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:58 ID:kZL7Vuz0
- >187
自分でためせ
または攻略スレにかえれ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:59 ID:ugXApX3A
- 援護射撃って後衛3人でなくても可能だし、複数回行ったり
一回も射撃しなかたっり(スレイクラッシュの時には発動しない)と
説明と随分違うな(w
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:00 ID:3fJWLzHW
- 援護は範囲攻撃の時も発動しないな
複数の敵に攻撃するAAの時は発動しないんだろうな
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:03 ID:pQqUpD+B
- 糞ネタバレ厨のせいで人が減ったな。
俺も消えるわ。
隠しボスをバラしやがって…
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:09 ID:v2dp7JOe
- >>189
つか前作と一緒。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:14 ID:VZjD30Nd
- >>189
後衛全員、と書いてあるが、後衛3人必要とは書いてないだろ
スレイは100%ヒットだから援護射撃意味無いしな。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:25 ID:YFg20rBU
- ねえまだ始めたばかりで1階だけど
パーティーこのままで良いのか?悩んでるんだけど
NPCみんな人間で魔法使いとか僧侶とか
じじいの魔法使いはどうでもいいと判断してエルフのキャラ作ったけど
L4のじじいとL1のエルフでエルフの方が明らかに強いんだけど・・・
(使用MPは1ぐらいしかないけど)
僧侶も変えたいんだけど女の子だし良い子みたいなんで変えにくいけど
みんなはどうしてるの?
変えるなら速いほうが良いよね・・・
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:29 ID:mWQXCpSe
- >>194
sageろ。ついでにキモい。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:29 ID:EllgeSoX
- 初期加入の顔キャラは大して強くないし
高いボーナス出た自作キャラならそっちの方が普通に強いと思うよ。
俺はコンデのおっさんが気に入ったから使ってるけど。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:30 ID:iZHMU7PK
- 休憩所ってスタミナは回復しないんだな
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:30 ID:Em1nqhce
- >>194
お好きなように
オレはパーティ全員固定キャラで固めてるけど
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:33 ID:ysSJHC3e
- >>194
もっと具体的にパーティーメンバーの事が書いてないと判断しかねる
まあ、好きにしたらええんちゃう?
パーティーメンバーを自分で好きなように編成できるのがこのゲームのいいところだし
自分で作ったキャラの方が強いと思ったらそっち入れればいいと思われ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:35 ID:io/U1OaT
- コンデ爺さんは早く外したいんだけど、代わりの魔法系キャラはなかなか出てこないし、
ずるずる先延ばしで使ってると、なんだかんだで魔法を結構修得しちゃって
戦力になっちゃってるし、信頼度の関係もあるし。
早めにすっぱり切って、キャラ作っておくべきだった。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:39 ID:RkfxxZfA
- 魔法石つぎ込むと切るのが勿体無く思うよな
今回、信頼度は割と上がりやすいけど
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:42 ID:YFg20rBU
- 人間は信仰心ろくに上がらないわけで
そんな種族に僧侶やらせんなといった感じですが
知恵はほどほどあがるが
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:46 ID:iZHMU7PK
- インゴのカギがあるといきなりB3からB10に行けるのね
怖くてまだ行けないけど
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:50 ID:5zADHcCH
- >>203
行け
後悔するよまじで
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:51 ID:3tvsBWTQ
- >>203
一回いっとけ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:54 ID:dw+qwRU6
- 流れと違うこと言ってスマソ。
前作B10ですが早目にクリアして0に
来たほうが良いですようか?
ガザ仲間にするのやアンマリーのイベントをするのが
面倒になってきました。
つーか早く0に入りたいぽ。。。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:55 ID:iZHMU7PK
- はっはっはっカエル8匹相手に密集隊形覚えようとして
散開して全員防御したらラッシュでほぼ壊滅状態・・・_| ̄|○
>>204-205
こんな馬鹿な俺はまだB10行く資格が・・・
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:59 ID:5zADHcCH
- >>207
どうしても行きたくないなら仕方がないな・・・
後々後悔してここに愚痴なんぞ書き込んだりするなよ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:15 ID:PWmTFu7G
- >>191
いちいち人減ったとか言わなくていいから。
いちいち俺も消えるとか言わずに勝手に消えてくれ。
>>156
ナインテイル ×
ナインテール ○
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:16 ID:pgyuLtY9
- >>207
マジで行け。行けば分かる。
俺も怖くて行ってなくて後悔した。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:17 ID:5zADHcCH
- みんなでオトマタイベントこなして
「ご主人様。貴方に御使え致します。」
この台詞を聞くまでがんばろー
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:19 ID:77oeBfml
- >>206
イベントは見といたほうがいいよ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:37 ID:4dnog943
- Wizシリーズはまったくやったことないのですが、
BUSINのイラストに惹かれ購入しようともっていた矢先、
BUSIN 0が発売されました。
初心者にはどっちがお薦めですか?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:39 ID:I97DFxMC
- >>206
クリアすると依頼なんかは受けれなくなるんで、やっといたほうが良いと思うよ
エンディング直前なんだからもう少しだけがんがれ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:44 ID:3WfACBse
- なんだよ。俺みたいにレギュラー8人くらい用意して入れ代わりにダンジョン潜ったらええやん。
ストーリー進行遅くなるけどな。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:52 ID:pcwbLXDa
- >>215
そうやってる。
主に盗みパーティーとイベントパーティーだが
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:58 ID:iZHMU7PK
- >>205>>208
行ってきますた、ありがとう行ってよかったよ
- 218 :206:03/11/22 12:01 ID:dw+qwRU6
- サンクス。
依頼は全てクリアーしました。
それで死神も倒しました。
異界にはまだ突入してません。
それでB9をウロウロしていますが
アンマリーに遭遇できません。。。
とりあえずヴァーゴたんに遭ってきます。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:05 ID:dzurOtcN
- >>213
戦闘の難易度とかはBUSINの方が簡単。
ロードやオプションなどの全体的な作りは0の方が親切で洗練されてる。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:14 ID:3P5wARh4
- このシリーズ今作からやろうと思うのですが、前作のストーリーが気になるのでどなたか簡単で結構ですので、教えてください
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:15 ID:uU18a5+j
- >>218
アンマリーのイベントが発生するのは9階の上り階段前だよ。
B4の「アンマリーの助言」→B3の「アンマリーと勝負」を受けてないと発生しないし、
「アンマリーと勝負」は「めいきゅうに行ってみたいな」を受けた時点で消滅。
もしかしたら取り逃がしたんじゃない?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:16 ID:wBm2CaeA
- >>220
今前作はベストでも出てるしサイトもあるし、
それに今作→前作って人もいるんじゃないかなぁ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:17 ID:uU18a5+j
- >>220
前作のストーリーは直接は関係無いから気にせず0をプレイしる。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:19 ID:KZZzK9Wy
- >>220
<公式ウェブサイト>
BUSIN 0 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
BUSIN http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/
流石に、ここではネタバレの核心部分には答えられない。
ただ、前作は今作の数百年後の世界なんで
別に前作のストーリーに関する予備知識は全く必要無し。ニヤッとする程度にすら無し。
- 225 :220:03/11/22 12:22 ID:3P5wARh4
- そうなんですか。じゃあ、気にせずやります。みなさんありがとうございました。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:28 ID:tZUpF/uh
- >>224
むしろ前作の設定と矛盾することだらけで却って戸惑いがちなのは漏れだけですかそうですか(´・ω・`)
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:28 ID:dw+qwRU6
- >221
見逃しました・・・
どんなイベントでどんなことになるかお聞きしたいのですが
よろしいでしょうか?
これで心置きなくラスボスと闘えるぞー
別にアンマリーのイベントが見られなくて悲しいわけではないぞー
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:31 ID:3WpUgFa8
- >>226
俺の場合、エンディング見たらそういう戸惑いも吹っ飛んだよ(´∀`)
しかしイーリスって何気にかわいいヤシだよな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:40 ID:/f5dcrbq
- 今回死神、全然出ないな・・・
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:45 ID:kzuqCpCY
- >>227
いろいろあってお供の二人は死ぬ。
灰になるけど生き返る。
よかったね。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:47 ID:BT9u0ORA
- >>229
ダンジョンで10分ぐらい放置プレイしてたら出るよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:54 ID:vGaI3FKv
- お茶飲んでるとでるよ、死神。日数は依頼中でなきゃ関係ないっぽいから
目を休めるついでに死神を付けてみるといいかも。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:55 ID:iZHMU7PK
- バーサーカーめちゃ強いな、数回プロテクトやったからもういいだろと思って
フロントガード外したら前衛がいきなり二人死んだ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:58 ID:wBm2CaeA
- その為の牽制ですよ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:01 ID:iZHMU7PK
- >>234
結局牽制は使わなかったな、フロントガードの熟練度アップのタメに
後衛に残った義賊の魔法でちまちまダメージ与えて倒した
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:03 ID:tZUpF/uh
- フェイクでとっとと気絶して無傷で終わった記憶がある。
いや、あれはアオイのイベントの時だっけか・・・
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:12 ID:KkXydVOx
- >>226
無印の世界は可能性未来のひとつに過ぎないんじゃないかと思った
>>233
MAXプロテクト1回だけだったけど、そんなにダメージ食らわなかった気が・・・
しかし、魔物図鑑で見るとなにげにネタバレが含まれているな・・・あいつは
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:14 ID:iZHMU7PK
- >>237
ちょうどMAXプロテクト使える僧侶はずしてムワッヒドたんを入れてたから
プロテクトのレベルが低かったんだ
一応B5だかB6でのムワッヒドイベントが見たいから一軍入りさせてて
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:18 ID:sRqHgLAW
- >>233
強いよな…。
最後までずっとフロントガード使ったよ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:22 ID:51k4jmDD
- やっと5Fだよ
でも正直飽きてきた
戦闘がサクサク進まない
かと言って短縮すると烈しくつまらん
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:25 ID:ndgs6w/v
- >>234
確かに俺も牽制しかしなかったな
勝手につっこんで死んでくれたよ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:27 ID:iZHMU7PK
- 俺B2のボス以降はずっと短縮バトル
つかWIZはバトルアニメーション要らないよ、メッセージだけで十分
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:29 ID:3qF1zvZl
- >>242
俺は飛ばさない派だ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:29 ID:3WpUgFa8
- 俺は初めて探索するフロアでは戦闘アニメ見てるな。
結構おもしろいもんだよ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:36 ID:KkXydVOx
- 一度OFFにしてしまうとなかなかオプションなんて見ないからそのままになってしまうなあ
もちろんB2のボスのも見てない・・・
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:42 ID:yWPZRrKG
- >>28
本当に逃げられないボスとかの場合は一斉逃走そのものが選択できないみたい。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:48 ID:pcwbLXDa
- MPってLVじゃなくて経験値で計算されるんだな。
隊列バグや宝玉でLVに比して経験値が少ないとMPも少なくなるらしい。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:49 ID:egBW1YC8
- 今初めてB2のボスに挑んだんだが、主人公が2ずつしか喰らわなくて
余裕だなと思って盗みながら戦ってたんだけど…
主人公が麻痺してる間に他の仲間は死亡
なぶり殺しにされたよヽ(`Д´)ノ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:54 ID:ypRF7r71
- >>248
漏れも同じ事やったよ ( ´Д⊂
順調に盗めてたのにまさか全滅するとは思わなかったからすげえ鬱だった
前列で起きてる奴がいると必ず気絶させてくるのがUZEEEEEヽ(`Д´)ノ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:00 ID:5qM4LJHL
- 戦闘後フリーズした。
買ってまだ2ヶ月のPS2なのに…。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:07 ID:Gmg3JK8s
- 援護射撃、何時の間にか覚えてた。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:10 ID:oUMBwrks
- >>250
うん。新しい奴だからだよ。
型番新しいでしょ?30000と50000は相性悪し
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:14 ID:zPbvUX0x
- >>231-232
dクス!
放置プレイやってみます。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:14 ID:iZHMU7PK
- 未だに連続ディスペルが成功しねーどうしてもバンシーが帰っちまう
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:15 ID:zPbvUX0x
- とか言ってるうちに死神キター(゚∀゚)ー!!
今回、全体マップに位置が表示されるのか。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:17 ID:5qM4LJHL
- >>252
なるほど。
ディスク読み込まなくなったから新しく買い換えたのに相性が悪いとは…。
インターセプトの発動条件って敵がアレイド使ってくる事?
複数回攻撃?それともダブルアクション?
一回も発動した事無いっす。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:21 ID:E58+sTPZ
- ディスペルは使用者のレベルによって成功率が変わるんだっけか。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:22 ID:iZHMU7PK
- >>256
敵のアレイドでおとりが攻撃されることだろ
あと牽制攻撃で後衛が攻撃されたときバックカバーは発動しないんだね
あと弓系の攻撃でバックアタックのおとりが攻撃されても発動しないんだな
バックアタックとインターセプトは正直熟練度上げる気力が起きない
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:25 ID:cUF+hSH4
- >>257
言われてみれば確かにだんだん成功する確率が上がってるような気も。
でも不死族も攻撃可能な武器って結構多いから、使わんでもごり押しでいける
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:28 ID:o6LCRtUQ
- ホント初心者な質問をして申し訳ないのですが、
ヴィガー商店を経営したいのですが、
どうすればよいでしょうか?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:29 ID:qrA8ob5E
- >>260
心配しなさんな
当たり前のプレイしてたら自然にできるさ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:33 ID:6GUQsYIX
- >>260
ゲームがある程度進めば出来るようになるよ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:41 ID:01Udz3UL
- >>173
一人マイナー武将が混じってる(w
- 264 :260:03/11/22 14:43 ID:o6LCRtUQ
- >>261>>262
ありがとうございます!
今B4でLV11ぐらいですが、まだまだ先でしょうか?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:47 ID:01Udz3UL
- >>233
5階の単体で出るやつの事を言っているならば、
牽制射撃を二人に担当させている状態を維持しているかぎり
「絶対に」負けない。
犠牲がでるのが嫌ならば前衛も後衛も最初から二人の4人パーティで。
後衛はずっと牽制射撃をさせて、前衛は後衛にヤイバを。
普段と前衛・後衛を入れかえて、魔法が得意なやつを前衛に
攻撃力が高いヤツを後衛にするのも良い。
良い武器を持ってるので盗むのも忘れずに。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:49 ID:pcwbLXDa
- >>263
ワロタ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:51 ID:iZHMU7PK
- >>265
ファーストコンタクトでもう倒しちゃったし
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:53 ID:8O9t2ZuB
- >>264
ん?経営したいってのは支店を出したいって事なのかな。
支店なら、土地譲りますって感じの依頼終わらせればOK。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:55 ID:25cYoj72
- 今回は鑑賞モードないんでスか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:58 ID:6yI4u/dj
- >>260
王国掲示板とかちゃんとチェックしてる?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:05 ID:/ajBLVgD
- セーブせずに4時間プレイ、「やっぱBUSIN」はおもろい、なんて喜んでたら、
いまさっき戦闘終了後に音楽鳴りっぱなしでフリーズしやがった _| ̄|○
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:06 ID:8O9t2ZuB
- しかし錬金術師使わないねぇ。
個人的に半端な感じで魅力がいまひとつ・・・
誰かメインで使ってる御仁はおるんだろうか。
- 273 :260:03/11/22 15:06 ID:o6LCRtUQ
- >>268
「土地譲ります」依頼ってまだ出てこないのです・・・
まだまだ先でしょうかね(;´Д`)
>>270
見てないっす・・・今まで気が付かない俺って、、
何処にあるのでしょうか?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:08 ID:1GmnxdB8
- やっとオートマター手に入れた。
みなさんはどんな鍛え方をしましたか?
パーティ構成によるのかな?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:08 ID:/ajBLVgD
- >>273
飲み屋だYO
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:15 ID:WJydEL/s
- >>273
酒場にあるよ。
ヒントとかもいろいろ書いてあるし要チェキ!
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:18 ID:WJydEL/s
- 街に帰ったらセーブしないのかな。
全滅怖いし。
- 278 :260:03/11/22 15:25 ID:o6LCRtUQ
- >>275>>276
超アリガトンです!
探してみるっすーーー
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:26 ID:ut8Wt9v4
- なんかトラップゲームやってると
不思議と頭がかゆくなったり、
鼻の頭がかゆくなる法則。
- 280 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 15:29 ID:VNxJNnY1
- >>279
痛いほどわかる
漏れ50000NBてゆう最近出た型番の買ったんだけどフリーズした人いる?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:30 ID:qrA8ob5E
- >>279
集中しすぎると脳がオーバーヒートするから
脳がわざと逸らす信号だしてるんだよ。
そうとう脳が疲労するからね
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:31 ID:5qM4LJHL
- >258
dクシ
ポイズンジャイアントと初遭遇。
ソウルクラッシュの威力が強くて余裕ぶっこいてたら
ポイズンジャイアントが思ったより強くて全滅しかけた。
剣盗んで逃げ帰ってきますた。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:31 ID:8O9t2ZuB
- >>273
うーん、依頼出るタイミングはイマイチ覚えてないっす
でもB4ならぼちぼち出るあたりかと。
支店関係で使う、さびた鍵が買えるようになる時期だしね。
もしかしたらヴィガー本店のレベルも関係してるかも。
大穴で依頼のページを切替えてないとか…さすがにないかな、失礼。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:32 ID:tTW02QS0
- >>280
30000&50000が今回の不幸な本体
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:36 ID:pcwbLXDa
- 土地譲りますの発生条件
1.ライマンの最初の依頼をクリアしている
2.B4Fに到達している
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:36 ID:nntPd215
- 依頼のページはR1で切り替えるし、
いきなり後半のページに飛んだりしてることもあるから、
意外に気づかない人もいるかも。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:37 ID:tTW02QS0
- >>279
突然の危機に対して対処出来なくなる為に
一つの事に対して集中する事を脳は拒絶します。
意識を分散させて集中を阻止するのは脳の仕様です。
>>281のように過剰な負担を防ぐ意味もあります。
- 288 :260:03/11/22 15:43 ID:o6LCRtUQ
- あれ?掲示板って依頼ページのことっすか?
ページは切り替えて6ページ全部見てますよー
ライマンの最初の依頼!?ライマンって誰だっけ_| ̄|○
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:45 ID:pcwbLXDa
- >>288
掲示板は「王国掲示板」ってメニューがあるだろ?
ライマンの依頼は仲間を五人集める奴。
- 290 :274:03/11/22 15:48 ID:1GmnxdB8
- と、思ったらオートマターの鍛え方がわからん…_| ̄|○
なんじゃこりゃ。石あげたときの変化も意味がわからん。
- 291 :260:03/11/22 15:55 ID:o6LCRtUQ
- 掲示板!?ライマン!?話がおかしい!
全てが解決した・・・
俺のは「BUSIN 0」じゃない・・・_| ̄|○
買いに逝ってきます。。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:56 ID:6br0oQ3F
- 買おうかどうか迷ってまつ
バグは後列何たらをOFFっとけばオケなんだよね?
なんか10分ごとに1日たつっていうのは、キャラがドンドン年取っていくってこと?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:57 ID:8O9t2ZuB
- >>290
変換値が右側の数値まで上がるとその能力がUP、だったかな。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:57 ID:pcwbLXDa
- >>291
(;´Д`)ハァハァ
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:58 ID:h1zIa90S
- >>292
ちんたらやってるとすぐ老衰してロストするから、
キャラ作る時はBPよりも年齢重視した方がいいよ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:59 ID:/IeWTeS2
- >>295
ダウト
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:00 ID:nntPd215
- >>290
錬金術ギルドに呪いのアイテム持っていって「カスタマイズ」を選択する。
「カスタマイズ」では呪われたアイテムからオートマターに装備させる装備品を作成する。
例えばブレインチップの「イポス毛蟲」は必要カーズパワーが10。
呪われたアイテムによってカーズパワーが異なり、大抵はいくつか必要になる。
例えば「背信の剣」のカーズパワーは5だからこれなら2つあれば
「イポス毛蟲」が作成できる。
消費するアイテムを方向キーの「右」で選択して、○ボタンで決定すれば作成。
できた装備品はオートマターに装備させればOK。
魔法石は使ってないからよくわかんね。
どなたか補足よろ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:02 ID:X3QlMg8R
- >>163を今殺したくてたまらないんですが何か
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:03 ID:nntPd215
- >>292
時間ってのは期限が決められてる依頼があったり、
時間で能力が変化するアイテムがあるって事。
実際には迷宮内では殆ど時間経過しないから
(戦闘中やキャンプ中、イベント中は時間経過しない)
期限付きの依頼は宿屋に注意すればOK。
Wizと違って年齢の概念はないから、年齢は気にせず安心して泊まってもOK。
つか、1/1開始でまだ2/23なんだが。
- 300 :ナージャ:03/11/22 16:03 ID:W/Vy0oWb
- こんにちは!魔術師のナージャです!
私たちの冒険も順調に進んで今5階を探索中です。
あっ、そういえば4階でヴァーゴさんっていうチョット怖い感じの
魔術師さんに会いました。
私は怖くてリーダーの後ろに隠れながらお話を聞いていました。
「未来から飛ばされてきた」って言ってて不思議な事もあるんだなぁって
思っちゃいました。
そして、なぜかリーダーはヴァーゴさんの事を知っていて
「ナージャタンも早くヴァーゴ様みたいになってね…ハァハァ」
ってなんかコーフンしながら言ってました。私もドキドキしちゃった!
その後、依頼を達成してお別れの時、私の横を通ったヴァーゴさんが
「あんたも私みたいな立派な大魔導師になるんだよ」
って私だけに聞こえる小さな声でウインクしながら言ってくれました。
感激しちゃってチョット涙が出ちゃった(ハズカシー
私も早くヴァーゴさんみたいなスゴイ魔術師になりたいな♪
また何かあったら報告します!それでは、サヨナラージャ♪
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:04 ID:8O9t2ZuB
- >>291
そのオチは見抜けなんだ…。
>>292
バグ対策は仰る通り。
で、年齢という能力値はないので不老みたいなもんですな。
- 302 :290:03/11/22 16:13 ID:1GmnxdB8
- >>293、297 サンクス
オートマターって複雑ですね(´・ω・`)ショボーン
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:17 ID:Tv1vLJxP
- 女の子だからね。
などとなぞなことを口走ってみる試行。
後悔もするさ、人間だもの。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:19 ID:77oeBfml
- みつを
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:19 ID:01Udz3UL
- 年齢関係だけど、エルフは長命種族みたいだね。
もとのWIZと違って
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:19 ID:c3x0PwNg
- >>302
別に複雑でもないよ
・「カスタマイズ」で呪われたアイテムからオートマター専用装備品作る
・「魔法石合成」で作った魔法石を使って能力値をアップさせる
要するにこれだけの話だから
アイテム図鑑の項目も見るといいと思う
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:20 ID:h1zIa90S
- オートマターは育てない方がいいよ。
ステータスが999超えると1に戻るバグがあるから。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:21 ID:qMMx1rpA
- BUSIN0買おうか悩んでるんだけど、エンカウント時の読み込みはどうですか?
前作面白かったんだけど、読み込み長くて耐えられなかったよ...。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:23 ID:BRlnUikB
- スレ違いになるけどちょっと質問。
PSのウィザードリィエンパイアって面白いでしょうか?
BUSIN0で初めてWizシリーズに触れ、面白かったので他のタイトルもやってみたくなったので・・
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:24 ID:Pqohj3Q3
- >>309
面白いですかと聞く段階であんたにゃ向いてない
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:25 ID:pcwbLXDa
- >>309
専用スレあるから探してみなさい
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:25 ID:01Udz3UL
- >>307
それ、逆に言えば900程度までは安心って事では…
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:28 ID:KfAloh2W
- 0やりてーけど、前に買っといた1をまずプレイしなくては。
0には商店の店員とかに萌えっ子がいろいろいるし、はやくやりたい。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:29 ID:jwM0mJMj
- >>313
??
モッチ??萌え??
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:31 ID:PP900Mqp
- >>308
戦闘時の読みこみは短いよ。
接触して画面がぐにゃりと歪んだらすぐに戦闘に入る。
オプションで戦闘エフェクトもOFFに出来るし、かなり快適。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:32 ID:nWHoKhuB
- 才能無いことも覚悟してたけど、まさか、
占い始まる前に、名乗られる前に、
出合い頭に、「リーダーなのに、なにもな(ry
と来るとは・・・_| ̄|○ ヤリナオシタクナルノモワカル
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:34 ID:oZq939CW
- ようやくトラップゲーム100回突破した。
息抜きにダンジョンに潜ってくるか。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:34 ID:KfAloh2W
- >314
女の子の店員とか、ロボットとかいなかったっけ?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:43 ID:p4SLDbb6
- 発売日に買ったのに
いまようやくB2のボス倒しました。
それはそうと、コンデのじいさん、なんかガンダルフみたいに見えてきた・・・
のは俺だけでしょうか。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:45 ID:jwM0mJMj
- >>319
ガンダルフはもうじき会うよ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:47 ID:p4SLDbb6
- えええええ!
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:56 ID:xTSl9DXw
- >>319
少なくともフロドは量産できるw
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:56 ID:qMMx1rpA
- >315
だいぶ良さそうだね。それだけが気になって気になってね。
明日にでも買ってくるyp!! アリガトン!!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:57 ID:KkXydVOx
- >>305
ぶしのエルフは闘いを好まないといいつつ人型兵器を作ってたりするわけのわからない香具師らです
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:18 ID:x+UWwEhv
- オリアーナのママってエルフなのかな?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:21 ID:0XIrBTMd
- メラーニエに萌えてるヤシっているのか?
何か目が怖いんだけどこの子
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:22 ID:RvqEGgPI
- >>326
ちなみに凡人です
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:22 ID:/xRn+Xlz
- 散開あるのってフロガのあったとこだと聞いたんだけど。骸骨3体ある場所じゃないの?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:25 ID:0XIrBTMd
- >>328
http://wide-h.hp.infoseek.co.jp/
ここ見てみろ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:25 ID:jwM0mJMj
- 散会はB4水晶
- 331 :328:03/11/22 17:36 ID:/xRn+Xlz
- ありがとう。見てくるよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:03 ID:1GmnxdB8
- 鋼の錬金術師や金色のガッシュに反応してしまう
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:24 ID:z7wlVI2M
- >>324
人間って非暴力主義唱えたり、ラブアンドピースを主張したりしてるくせに
核兵器作ったり、他の国の人間ぶっころして侵略したりしようとしてるよね。
って言ってるようなものじゃないかとマジレスしてみる
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:26 ID:mgP+Jn1n
- 違います。
自衛隊みたいなもんです。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:26 ID:8O9t2ZuB
- 死神扉の中にいたら死神って追ってこないんだね。
というか、死神複数出るんだね。
扉内にいたら全然来ないもんで、
うろうろして扉から出たら、2匹目の死神が出現して死神2匹に追われるはめに…。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:27 ID:pcwbLXDa
- >>332
依頼:私の記憶を消して
鋼の錬金術師を見てしまったのでとても苦しんでいます。
迷宮の5階層にはエルフの古代都市が眠っていると聞きますので、そこで私の記憶を消す品物を見つけてきて下さい。
別にトラウマを癒す方法でも構いません。
報酬:AA
期限:なし
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:00 ID:QSFVA5Yx
- 1をやっているんだけど。
老剣士が死んだ後の辺までプレイしたけど、顔付きキャラって今後仲間になる?
どうやったら仲間にできるかな?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:00 ID:1wgS5E7C
- >>193
援護射撃や牽制射撃は1人でも出来るけど、
人数が多い方が成功率が高いんだと思う。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:02 ID:0XIrBTMd
- >>337
なるよ。
仲間になる条件はいろいろで、ストーリー上仲間になったり
酒場の依頼やイベントで仲間になったり。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:02 ID:mgP+Jn1n
- 牽制とマジックキャンセルは一人だと成功率50%
援護は攻撃人数が減る
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:06 ID:QSFVA5Yx
- >339
そっか、だけど顔つきキャラすべてが仲間になるわけではないよね?
教えてくれてありがとう。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:10 ID:b/nhJi+x
- >>337
BUSIN1の話なら、>>4のリンク先の攻略サイトに仲間も全部書いてあるよ。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:14 ID:X3QlMg8R
- 今作はモンスターの使い回しが多いけど、ダンジョンは力入ってるよな。
まぁ前作でランダムダンジョン大杉とか指摘されたからだろうが・・・
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:22 ID:nhGXO/Iy
- ダンジョンは良いな。良いバランスだ。
メガテン3のラスダンとかもうダルすぎて萎えてしまった俺でも
楽しく最後までうろつけた。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:28 ID:/xRn+Xlz
- オーガロードって固定以外にも出現する?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:30 ID:B+TsbIhX
- ちょっと質問なんですが。
今作は前作のように全然救いのない話なんでしょうか?
前作はかなり感情移入出来たのでかなりへこみました。
前作ほど暗い話ではなければ良いんですが、ちょっと買う
のに躊躇しています。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:37 ID:tgnrOy4l
- >>345
普通に五階から出てきます
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:40 ID:sVG67fp8
- >>335
普通に死神扉の中でも死神登場したよ。
死神の気配を感じてまさかと思ったらもう憑かれてた。
今回の死神は気まぐれで必ずしもパーティーに
一直線に接近してくるわけでもないらしい。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:42 ID:sVG67fp8
- 死神扉の中にも死神が侵入してきたってことね。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:42 ID:tgnrOy4l
- 死神を避けまくってたら消滅したんだけど一体どういうことなのか
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:43 ID:EXljvkx9
- 新作のほうのBGMどうよ?
前作のBEASTみたいなカコイイロックなノリのやつある?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:44 ID:0XIrBTMd
- >>346
話の展開は暗め
ラストはネタバレになるんで詳しくは言えないけど
前作よりは救いのある展開だ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:46 ID:p4SLDbb6
- >>351
中ボス戦のイントロとかけっこう熱い
- 354 :345:03/11/22 19:46 ID:/xRn+Xlz
- そっか、良かった。安心したよ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:47 ID:iZHMU7PK
- オーラロード?バイストンウェル覗けますか?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:47 ID:mgP+Jn1n
- >>351
BEASTそのものがあるよ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:54 ID:VZ3rdWAU
- オートマターって魔法石で無限に強くできるの?
一個使うと数字が増えていくけど横の数字に達したらもう無理なんかな。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:57 ID:iHTYQGD2
- パーティーランクのところが「不」となってアレイドが使えなくなって
しまいました。これどうやって直したらいいんでしょうか?
誰か助けて…。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:58 ID:BvpRk10j
- >>348-350
死に神関連でちょっと変わった現象を経験しました。
死に神が近くまで来ている(取り憑かれる寸前?)状態で、
戦闘に入ったのですが、戦闘中にアレイドを使っていると
急に死に神が登場するときのようなエフェクトが入って、
取り憑かれました。
別段アレイドが進化したりはしなかったと思うのですが、
戦闘中も動いているんですかね?で、主人公達がいる場所に
たどり着いたから、戦闘中なのに取り憑かれたのでしょうか?
とりあえず、奇妙な体験でした。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:01 ID:+msaN3Lf
- >>357
一番右の数字まで上げればパラメーターが1つ上昇します。
パラメーターの上限は知りません。
>>358
信頼回復するしかないのぉ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:05 ID:+msaN3Lf
- 連続カキコ
>>359
おれも戦闘中に取りつかれました。死んだ奴に取りついたみたいで灰なった。
装飾の皮鎧って誰から手に入るのか誰か教えてくだせ〜
拾った事ない物オーダーされるとキツイなー。
- 362 :358:03/11/22 20:08 ID:iHTYQGD2
- パーティーランクの「不」ってもしかして仲間死なせまくったらなっちゃうのか?
信頼回復って適当に戦ってたら回復する?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:09 ID:kZL7Vuz0
- ラスボスが登場するまえの文章が
うざいので○ボタン連打してたらいきなり
戦闘終了画面がでてフリーズしやがった・・・。
マンドクセェ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:10 ID:EfiWRjl7
- これロードはやくなった?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:11 ID:77oeBfml
- >>362
そう。それで回復する。
>>364
全然気にならない速さになった。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:11 ID:y0DFxv+6
- >>357
変換値の実際の能力値は違うよ。
クレタの1個使って変換値が増えただけだと能力上がらないでしょ?
横の数字(変換値)に達するごとに能力値が増える仕組み。
例えば
変換値
HP100 1/81
と表示されていたら
石を1つ使うごとにある程度、変換値が上がっていって、
変換値81に達したら、その最大HPが1つ上がると言うこと。
能力値はいくらでも上がるけど、HPを除いて
999以上にあげようとすると
能力値が1にループしてしまうらしいから注意。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:13 ID:0XIrBTMd
- 仲間が死んでも放置して探索を続けてた時とか、
仲間に不信感を与えるような行動をしたときに
不になるって報告があったような
なってもいつも通り信頼度上げてたら勝手に回復するらしい
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:13 ID:K8vAgI7d
- というか、手に入れたことの無いアイテムのオーダーは受けない方がいいと思う。
- 369 :358:03/11/22 20:14 ID:iHTYQGD2
- >>365
教えてくれてあんがと。戦ってきます。
アレイド使えんと何もできんわ…。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:15 ID:EfiWRjl7
- BUSINでアレイドなんたらやる前に飽きた漏れには
これは向かない?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:20 ID:77oeBfml
- >>370
99%向かない
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:21 ID:bVdLwFY/
- そろそろグレイトボウじゃ物足りないな
これより強い弓って何階からでてくるかな?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:22 ID:pcwbLXDa
- >>372
今何階?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:23 ID:e7dlO7qp
- そんなに信頼度下がることってあるのか?
今回かなり信頼度上がりやすいと思うんだが…。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:26 ID:EfiWRjl7
- >>371
そうですか。
アレイドなんたら一度体験してみるべきですかね?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:27 ID:iZHMU7PK
- 自作キャラ全員占ってきた、6人中2人だったよ
リーダーは凡人、モンクと魔術師は才能があった
- 377 :346:03/11/22 20:34 ID:B+TsbIhX
- >>352
ありがとうございます。
前作はある意味ベタとはいえ、かなり萎えました(苦笑
あのヲチにならないのであればゲーム自体、ストーリー自体
かなり楽しめましたので、これから買いに逝きます。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:34 ID:bVdLwFY/
- >>373
7階に行ったばかりなんだけど
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:40 ID:jyEdKfOO
- 前作のBGMはあまり好きなのが無かったけど
0の曲は好みだなぁ。
特に戦闘曲はかなり(・∀・)イイ!
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:48 ID:pcwbLXDa
- >>378
漏れより早いか。とりあえず五階ではまだ見つかってないや。
6.7にはありそうに思うけど、どうだろう。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:52 ID:77oeBfml
- >>377
俺の場合は前作は絶望的なストーリーだけど
最後に少し救われた感じがしたんだけどな。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:17 ID:GeSMEOgp
- >>379
B5〜B6Fの戦闘曲イイよね
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:19 ID:PTilgQIl
- 個人的には七階のが好きだな。五階のは激しすぎて
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:20 ID:ml8H0vut
- B3〜4階の曲が一番怖かったね
2階から降りてきてすげえ怖かった
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:21 ID:z7wlVI2M
- そうそう。前作同様に雑魚戦のくせに戦闘曲が激しすぎ。雑魚なんて何度も戦うのに。
BGMの演出とか全く無視して、作曲者のオナニーに感じる。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:24 ID:io/U1OaT
- 二階の回復の泉の効果が消えてもうたぁ。
畜生。
やっと四階にきたが、ショートカットはまだか!?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:27 ID:X3QlMg8R
- ヴァイルも喋ってくれないの?
仲間になった成り行き的に喋ってくれそうなもんだが・・・
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:28 ID:X3QlMg8R
- >>385
そうか?
B5のあの荘厳な音楽と、戦闘音楽の差がいいと漏れは思ったが
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:30 ID:I/Y0mF0+
- 別に雑魚戦の戦闘音楽が激しくてもいいと思うけど。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:31 ID:SY2CeTjz
- 今回のストーリーも悪くはないが、前作はよかったなあ。
8Fでソフィアが出てきたときには泣いたよ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:31 ID:X3QlMg8R
- 戦闘音楽ではB9〜のだな。
いよいよラストが近づいてきたって幹事がして(・∀・)イイ!!
あとB2だかのイベント戦闘の音楽が良かったな。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:35 ID:pcwbLXDa
- 雑魚も十分に強敵だから雰囲気が出ていて良いと思うけどな。
つい今し方も全滅してきたし……OLZ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:37 ID:t97sSyrm
- 俺は冒険者ギルドの音楽がイイな!
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:38 ID:X3QlMg8R
- すまん、>>387に答えてもらえないでしょうか?
でも初期キャラ4人だけって事だからやっぱり喋らないのかな。
蠢く者と戦いたいといってたから、入れてやろうと思ったんだが。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:39 ID:4OtgH4fz
- 1〜2階の戦闘曲が好きだ。
3階で変わった時にはちょっと残念なくらいだった。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:39 ID:z7wlVI2M
- 個人的にはさぁ、ボスとか、イベント戦闘とかが盛り上がる部分だと思うのよ。
だから、気合入った激しい曲はそういうとこにして欲しいと思うな。
稼ぎで何度も聞かされると、うざく感じるよ。
確かに5Fくらいからだんだんと雑魚の強さが跳ね上がってくるけども。
あんなに激しいBGMだと肩が凝ってくるよ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:47 ID:io/U1OaT
- 彼のすぎやまこういちも同じ事を言ってるな。
通常の戦闘時の曲は、地味でも聞き飽きない曲を心がけてるそうな。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:56 ID:KkXydVOx
- 激しい曲スキーですので無問題
前作の1Fとかの通常戦闘も結構激しかったような気が・・・
で、ループが短いからたまにクラクラするかも
すぎやんだとジプシーダンスとDQ4の通常戦闘が最高だね
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:57 ID:uZ1Q0hz0
- >>390
そうか?
前作はじっくり味わうとところどころに矛盾点が出てきてマズーだったが、
今回はプレイしながら表面辿るだけでもどうにも据わりが悪いんだけど。
ストーリー面に関しては今回ちと合格点はやれんよ。
いままだ9階なんで最後の大逆転があるかも知れないけどさ・・・
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:58 ID:X3QlMg8R
- 誤爆してることに今気づいた・・・_| ̄|○
マジスマソ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:03 ID:KkXydVOx
- >>390
そこでは全然泣けなかったが(つーか困っちゃった・・・)
最後の青空で泣けた・・・
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:03 ID:MZlxfDzm
- >>242
それはそうだが、短縮にするとメッセージと動きの両方を追わないと
いけないから激しく分かりにくいし。
いっそメッセージだけにしてくれたらよかったのに。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:11 ID:pcwbLXDa
- 前作は感情移入しすぎて、最後には泣きながら「ソフィアーッ!」とか「陛下ーッ!」とか叫んでたよw
もちろん心の中で。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:13 ID:kZL7Vuz0
- エンディングのピアノソロはちょっと達成感を感じれるな
ストーリーは前作のほうがよかったなー。
酒場の人が消えていくみたいな演出は今回はないのか?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:16 ID:z7wlVI2M
- 前作、8Fうざくて投げちゃったんだけども。
ようはシックスセンスみたいに死んでたって訳でしょ?
今回は以前の話って事になってるけど次回作はどうなるんだろうなぁ。
あの前作で次回作が出せたんだから、3も出せるよねぇ?
今回のは久しぶりにはまったRPGだよ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:17 ID:io/U1OaT
- 敵のアクションが格好いいから、アニメonでやってる・・・
ちょっと冗長だと感じてるし、せっかくoffに出来るってのにな。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:17 ID:cT9fOHOR
- 今、前作をやってるんだけど
4Fでポイズンドラゴンx2や、5Fで蟲が沢山出てきたときって
どんなアレイドの組み合わせで戦えました?
Pドラが1匹なら、前に誰かが書いていた スタンさせてWで攻撃で倒せたんですが
複数敵が出てくると、対応し切れなくて・・・
いまは、だいたいLv12〜3で”友”なので、そんなにアレイドは持っていないんです
やっぱ、Lv上げた方が良いのかな?
構成は前:侍(主)、忍(グレ)、戦(リカ) 後:僧(サラタソ)、盗(ルイ姉)、魔 です
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:20 ID:cT9fOHOR
- うぅ・・・さりげなく前作のネタバレされた・・・・
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:20 ID:pcwbLXDa
- >>407
虫はジャティルで一層。ジャクレタでも良いしザティールなどで一列ずつでも良い。ラッシュだけは警戒。
ガスドラゴンは力押し以外した憶えがないな。動きも止めずにWスラッシュだったよ。
どうでも良いが前作では名前違ったっけ?>ポイズンドラゴン?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:21 ID:KkXydVOx
- >>407
5Fで12〜13はちょっと低過ぎかも
うちは今5Fで16〜18だけどかなり楽勝
虫は魔法で焼くのが一番いいと思うのだが
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:22 ID:xuHRzUb5
- >>407
ドラゴンは片方スタンでもう片方にWスラッシュかなあ
無視はザクレタで焼く(笑)
すまん 無知です。・゚・(ノД`)・゚・。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:23 ID:KkXydVOx
- て前回かよ!
でもドラゴンはやっぱ力押ししかないし
虫は魔法で(魔法協力を盗賊とやれば効果テキメン)
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:25 ID:pcwbLXDa
- 5Fで加入の○○○○がLV14で、6Fの○○が16、○○○○兄弟が17だから……、
4F-5Fだと12-14あれば十分だと思うけどなぁ。
装備が悪いんじゃない?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:25 ID:uZ1Q0hz0
- >>407
割に合わなさそうな敵の場合敏捷度に自身あるなら個別逃走*6もおすすめ。
ルイ姐とグレッグ転職させないならそうそう失敗することもないと思うし。
逃げ切れずに全滅しても責任はとれんけどさ・・・
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:26 ID:pcwbLXDa
- >>410>>412
納得w
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:30 ID:2HEkKac/
- 「才能が開花している」っていうコメントは潜在能力が目覚める確率が
高いってことみたいだな.. まぁ、確率の上げ方が全く分からんのだが。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:33 ID:2fJ2LlhZ
- >>409
いや、ずっとガスドラゴン
ガスドラゴンは眠りに弱いからスプリームもいいと思う
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:34 ID:ypRF7r71
- >>396
このゲームは雑魚戦ひとつひとつが真剣勝負なところがあるからこれでいいと思うがな。
最近は「ボス戦だけ重要、雑魚戦=ゴミ」みたいなRPGが多くて嫌だ。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:35 ID:pcwbLXDa
- >>416
開花の鍵って言われることをやり続ければ良いんじゃないかな。
そうすると鍵について言及されなかった奴はどうなるのかと言うことになるが。
>>417
さんくす。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:37 ID:pcwbLXDa
- >>418
同意。
戦闘っていったい何なのかと思う。
別にたかがゲームで命がけの殺し合いの重さを考えたくはないが、
ゴミを蹴散らすだけの戦闘ならなくて良いだろと。
- 421 :407:03/11/22 22:40 ID:cT9fOHOR
- >>409-414 >>417
ドラゴンの名前は・・・ど忘れして思い出せなかったから
何となく、な名前で書きました^^;;
ガスドラですね
装備は、悪いですね^^;
いまだに、前衛では主人公しか魔法の武器持ってません
後裔は、投げナイフやら魔法のクロスボウやらで、どうにか装備できたんですが・・・
敵が全然落とさないんです(TT)
お陰で、4FはFGしつつディスペルと魔法で切り抜けながら逃げてまくってました
そのため、このLvでして
蟲のとき逃走は試してみたんですが、失敗して全員瀕死&毒状態になりながら逃走成功した事があります
まぁ、その直後回復しないうちに、イベント戦闘にぶつかっちゃいました^^;
皆さん、サンクス
Lvと魔法を上げて、再挑戦してみます
・・・毒消し魔法覚えてからの方が良いかな・・・
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:41 ID:kZL7Vuz0
- >>418
まぁ最近のRPGはストーリー重視だから
戦闘はテンポアップのためにぬるく設定してるんだろ。
このゲームは戦闘(アレイド?)重視だからちょっとキツめに設定してんだろうな。
真剣勝負はいいけど戦闘終わった後にマップみないと
何してたか忘れるくらい長引くのは勘弁・・。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:41 ID:2HEkKac/
- >>419
鍵どころか「開花している」だけ言われて、何の才能か分からんヤツが居るんだが。
まぁ、リーダー凡人だからどうでもいいけど
_| ̄|○
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:42 ID:uZ1Q0hz0
- 雑魚戦でもあまり気を抜けないかわりにきちんと道中こなしてれば
あとで改めてやれ経験稼ぎだ金稼ぎだとしなくてすむのはよいね。
ただ今回はちょっと盗む無しでの装備調達率が低すぎないかなと・・・
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:44 ID:w725Ke1X
- 盗賊・義賊は宝箱出現率上がらないのかな?
まあ義賊は盗むがあるからいいんだけど…
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:44 ID:pcwbLXDa
- >>423
>>416説を信じるなら、その状態はもはや宿に泊まるを繰り返すだけで覚えると思うが。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:48 ID:EhH2K+LU
- >>425
盗賊は宝箱出る確率が上がっているみたいだが。義賊にしたらとたんに出にくくなった。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:50 ID:SY2CeTjz
- 前作の話で悪いが、前回は以来の一つ一つがメインストーリー
に関係があるのが多かったな。
後から分かったんだけどさ。
今回は、どうなんだろ?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:51 ID:z7wlVI2M
- 次回作では、
ロマサガのように陣形もあればいいと思うなぁ。
陣形によっては今回の職業によるアレイド変化みたいのあったり。
散開隊形と密集隊形が行動以外のアレイドアクションだったからそう思ったんだけど
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:52 ID:uZ1Q0hz0
- 仮に宝箱率アップが盗賊のみだったとしても、
事実上義賊&怪盗は一回の戦闘でいくつも、それもピンポイントで箱入手だしなあ。
追加職業に光を当てるのに優遇したいのはわかるけど、もう少しバランス考えられんのかと。
前作の侍祭りの時点で期待するだけむだですか(´・ω・`)
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:55 ID:EhH2K+LU
- うちは余裕ある戦闘できないから戦闘後の宝箱のありがたみを思い知らされた。
ところでアオイタソが仲魔になったんだけど、やっぱりはずすのはコンデだろうか?
主人公以外は顔キャラなんだが。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:56 ID:2HEkKac/
- >>426
多分覚えるとは思う。ただなぁ、リーダーのみ才能が無いっつうのが痛くて..
やり直そうかな、まだ4階層だし。
ところで、色々実験してみた。「開花」したコンデは20回中2回、ほぼ
初期状態のLv3コンデだと100回以上試しても目覚めず。 ..初期状態の
主人公の潜在能力を確かめるのはかなりキツイかもしれん。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:58 ID:mkRlTt11
- 9Fのボス戦勝てねー
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:59 ID:p4SLDbb6
- ぐおぁぁぁぁああぁあああああああ
俺のフロドがブラフマンの指輪持ったままロストしちまったぁああ
名前か?名前のせいなのか?_| ̄|○
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:02 ID:pzTfJEFg
- こんばんは、これ買おうか迷ってます。
前作はやったこと有りますが、もう覚えてないし、
数日で売ってしまった記憶があります。
隠し要素はありますか?
メッサ強い隠しボス居ますか?
ぶっちゃけ面白いですか?
良ければ答えて頂けるとうれしいです。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:06 ID:GiUhL+ex
- つか戦士バカにしてたけど以外と強いね。
パーティー1の攻撃力・HPだし、異空の剣装備で戦闘も楽だし。
しかしそのせいで転職のタイミングがわからん。
まあ他の奴らが不甲斐無いだけといえばそうだが…
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:06 ID:VUS7sZz+
- >>425
転職時の情報に
盗賊は宝箱を見つけるのが得意です、とあるけど
義賊にはそういった記述はないよ。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:06 ID:io/U1OaT
- 思い切ってコンデ切って新たな女人間魔術師を入れた。
どうせまだLV10前後だし。
というのも、特に目的もなくなにげにキャラ作成してたら
ボーナス47が出た上に、性格が知的で研究家だったから。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:08 ID:KZZzK9Wy
- 死神降臨=攻撃力倍付けってのがおいしくて
いままでずっとフリーダーに死神降ろしてたんだけど、
流石に下の階層まで来るとツラい。
っていうか「心が無い」はずなのに、どうしてロストするんだろう…
エーテル体の中に魂のモトが入ってるって解釈でいいのかな?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:09 ID:VUS7sZz+
- >>436
ぶっちゃけ面白い。
隠し要素はいろいろと。
>>436
戦士は魔法が使えない分、前衛としての力は十分高いね。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:10 ID:QcHeADK8
- 死神憑きだとダメージ2倍なのか。
やけにダメージ大きいと思った。
しかし、死神払いの寄付金、めっさ高いな・・・。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:13 ID:uZ1Q0hz0
- >>439
仕様。
・・・・・どうかと思うよなあ、やっぱり。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:14 ID:q07xuJ/P
- 6Fの固定忍者首はねすぎ
おれはねられすぎ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:15 ID:z7wlVI2M
- >>435
スタオーとかテイルズやれば?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:21 ID:1GmnxdB8
- >>418
同意ですね。油断してるとまじで死にます雑魚といえど。
苦しいときもあるけど、バランスとしては悪くないね。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:22 ID:GIq3Wck5
- >435
数日で売った理由がわからないとなんとも…。
なんとなくやめといた方が無難だと思う。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:23 ID:qj4OmoXS
- 今気づいたんだけど拡大マップ見ると
左スティック/移動
L3/リセット
L2/切替
R3/OFF
L3ってどのボタン?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:24 ID:io/U1OaT
- まあ敵が見える分、意図的に戦闘を避ける事が出来るから
辛ければそうするってのも手だな。
でも一度、部屋の隅でじっと通り過ぎるのを待ってたら
真っ赤な敵シンボルに前と横の両サイドから攻められ、リアルに連続エンカウントくらったけど。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:24 ID:kZL7Vuz0
- >>447
左スティック
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:28 ID:qj4OmoXS
- >>449
ありがとうございます
スティックを押すのがL3だったとは・・・
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:32 ID:w89vYeFb
- レベル11の魔術師がいるんだけど、魔術師の魔法がL3までで止まってしまい、L1の僧侶魔法が増えてしまったのだが、バグだろうか…
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:34 ID:p4SLDbb6
- >>451
貴様ーッ!
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:35 ID:/OZVzW4b
- >>451
それバグじゃないよ。
そういう仕様。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:45 ID:A4jt/Ca5
- うちの主人公「異常浄化」の才能があるみたい
ここ見てると主人公は凡人の確立が高いみたいだから一安心だよ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:46 ID:3+axTPqv
- オレの主人公は努力の人
才能は無い
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:49 ID:wjW+eipL
- うちの主人公はサキュバス相手にクリティカルばっかりでる。何でだろう。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:49 ID:mkRlTt11
- >>456
カトウタカかチョコボール
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:51 ID:kZL7Vuz0
- アウローラが黒柳徹子に見えるんですが、仕様ですか?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:57 ID:RgLzOn7H
- (^Д^)ギャピ!
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:00 ID:D70h9kE0
- >>458
徹子はむしろクンナル
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:01 ID:x4ERsVJi
- ヨッペンはむしろイジリー
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:06 ID:X2umR9of
- 小泉のおっさんもドゥーハン市長も
人には何らかの才能があるって言ってたのに
俺のパーティー6人全員無能・・・○| ̄|_
所詮は政治家のキレイゴトなのね
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:11 ID:VFHFiki+
- >>462
立派に冒険者やってるじゃないか
誰でも冒険者になれるわけでは無いんだぞ
・・・・多分な。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:17 ID:7Bh8B259
- そろそろクリアするか・・・B5F
発売日に買って、パーティ平均LV15。ちとペース遅いかな。
仕事帰ってからの夜にしかやってないからなぁ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:18 ID:NWeGxxPd
- ぐああ!!せっかく主人公に防具センスという一級の能力ついてたのに
オークよけの鈴と体力の薬埋まってねー
5階のイベントも全く日記に書かれてねー
…やり直すか
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:21 ID:SNlIfLYi
- >>464
俺も発売日に買って5階だよ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:22 ID:UNpxI1bz
- 俺未だ3F…
一階一階降りる時の緊張感がたまらんなコレ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:31 ID:LEU+Tlki
- 今日、ロストした。
死神に取り付かれたまま、探索を続けたのが間違いだった。
戦闘中、あっという間の出来事で、
一瞬、我が目を疑ってしまった。
LV8の魔導師。リープの魔法は彼女に覚えさせた。
リセットしようかと思ったが、そのまま続行することにした。
「これぞWizの世界よ」と自分に言い聞かせた。
こんな俺は、自虐的w
- 469 :厨房:03/11/23 00:38 ID:lPNvmpGy
- うう、水曜日に学校の先生にブシンのソフト没収されました。
金曜日にソフト返してもらいに職員室に謝りに行ったら休んでるし・・・
せっかく3連休やりまくろうと思ったのに。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:41 ID:D3v4RR1L
- 何で学校にゲームソフトもっていくんだ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:41 ID:D70h9kE0
- >>469
先生が休んでた理由はBUSINやりこんでるから
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:43 ID:o6Nn87mE
- BUSHIN0ではなく、BUSINのスレってないんですか?
ここでBUSINの質問はNGですかね?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:44 ID:NWeGxxPd
- >>472
大丈夫だよ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:44 ID:cqsY4zVX
- >>472
BUSINスレも兼ねてるので質問OKです。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:46 ID:Os2aERnv
- トラップゲームいくつまでいける?
(60の壁が厚いよー)
金もなくなるし・・・・・
セラフショップ強盗でもしてみよっかな・・・
リーフって突然変異錬金で作れたと思うよ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:48 ID:D70h9kE0
- >>475
セラフショップ強盗はやめとけ
セラフに勝ったとしても今後店がつかえなくなるから
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:51 ID:NWeGxxPd
- マスターガイドけっこうためになるな
ジャンケンマンの競合の時とか
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:53 ID:bd8Pt68U
- >>477
小学校で新発売のおもちゃを学校に持ってきたような奴の言い方だな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:53 ID:X2umR9of
- >>463
そういや死兆はそういうことも言ってたっけな
潜在は二周目にとっとくよ(´・ω・`)
>>475
俺は はじめのころ50超えなかったけど今日500逝きますた
何度もやってれば手がボタン配列憶えてくる
ギルドでみぐるみ剥ぎつつガンガレ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:54 ID:LSMQANjt
- 一階から四階のへのショートカットめんどいなぁ
他の階のは意外とさっくり行けるのに
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:56 ID:yHi8dux4
- そうか、ここは無印やってるひともいるんだな
おれは一言いいたい
無印はよかった
いろいろ不備もあったがracjinのスタッフには感謝している
ゲームもいろいろあるが、個人的には近年になく魂を揺さぶられたぞ
次回作を作ってるなら、また気合の入ったものをつくってくれ!
個人的な書き込みでスマソ
- 482 :472:03/11/23 00:59 ID:o6Nn87mE
- 今日初めてBUSINを買いました。アレイド覚えてこれから本格的に探索ってところなんですが・・・
・イベントキャラは転職できないので不利なのでは?
グレッグやサラはともかく騎士や侍に劣る戦士のリカルドは最終的には弱いのでは?
・B1のガタガタしてる扉は入れないんですか?
・ギルドで登録したキャラの装備を売っては削除を繰り返すと、お金の無限増殖になりますよね?(常識ですかね?)
この稼ぎによる弊害は何かかありますか?(信頼が下がるとか)
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:02 ID:/zR9DePS
- >>482
実はアイテムで何にでも転職できる(何度でも)
がたがた扉はあとで開けられる
稼ぎは伝統なので特に害はない
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:02 ID:NWeGxxPd
- >>482
イベントキャラはことあるごとにコメントをしてくれるので
特にWIZ信者でなければそいつらをつれていった方が良い
ラストのセリフとかけっこう泣かせてくれるぞ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:05 ID:TAZ2WLh4
- しかしなんで始めたばかりで人に聞こうとするんだ…
半分くらい損してるぞ…
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:06 ID:4+4+Eeg6
- >・イベントキャラは転職できないので不利なのでは?
後半で手に入るあるアイテムを使えば転職できる
>グレッグやサラはともかく騎士や侍に劣る戦士のリカルドは最終的には弱いのでは?
言ってやるな。奴だって必死に生きてるんだ。
>・B1のガタガタしてる扉は入れないんですか?
後に入れるようになる。
>・ギルドで登録したキャラの装備を売っては削除を繰り返すと、お金の無限増殖になりますよね?(常識ですかね?)
Wizでは半ば常識かもね。俺はやらないけど。
>この稼ぎによる弊害は何かかありますか?(信頼が下がるとか)
特に無し。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:07 ID:0a3o4jgV
- 忍者の職業はどんな感じ?忍者を作ろうと一人だけ悪のキャラを作って
いたのだが、いつのまにか属性が変わって忍者作成の夢は終わってしまった・・。
今回忍者はお勧め?お勧めじゃなければある意味嬉しいだけど。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:08 ID:bd8Pt68U
- >>487
外人にしては日本語お上手ですね
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:09 ID:BmsyCb51
- リカルドいいよねぇ(*´д`)
ブシノより1の方がキャラに魅力があったな…
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:09 ID:NWeGxxPd
- >>487
普通 前作ほど使えないがまぁ本人の好みで
- 491 :472:03/11/23 01:11 ID:o6Nn87mE
- >>483、484、486
ありがとうございました。
イベントキャラ愛着が沸くんで使います。
顔グラが普段見えないのが寂しいですね。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:12 ID:OkWKlRlP
- 木曜からエヴァ2に浮気してたけどこっち戻ってブシノの続きやる事にした。
さー今日こそ2階ボスぬっころすかー
>>485
まあ、それは人それぞれって事だ
すべてを自分で切り開き攻略していく探求心の強い人か
あるいは不安な要素はすべて取り除いてから攻略をする慎重な人か
って感じか
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:16 ID:/evh2uky
- あるいは自分のことも人に聞かないときめられない変態かもな
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:21 ID:/zR9DePS
- ボソジソキター・・・_| ̄|○
自作もボソジソ・・・
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:21 ID:ExTzbt86
- ポポー結構かわいいな。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:27 ID:NWeGxxPd
- >>494
隠しダンジョンを楽しみに取っといて 二回目をはじめるのをすすめるよ
しかも二回目は占いをB4でしてしまった方がいいな
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:28 ID:/zR9DePS
- >>496
今B5じゃよ
今更やめられん
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:31 ID:VIBunfgm
- 自分もB5まで行ってたけど最初からやり直した。
2周目は結構マップ配置とか覚えてるから探索も楽。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:34 ID:fmRE4yLX
- 才能なんていらねえよ
ドゥーハン救うのは凡人のオレなんだから
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:35 ID:TAZ2WLh4
- 才能なんていらねえよ、夏
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:36 ID:MfYddWUP
- 開発部コボレ話:
実はオルトルードも凡人だった
しかし仲間との厚い信頼が、彼を聖王に成し得たのだった
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:36 ID:NWeGxxPd
- >>499
恐れ多くも初代クイーンガードがそんなんでいいのか?いいのか…
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:39 ID:Bay0ZF6q
- やりなおしてB4まで行って、また主人公が凡人だったら・・・
マンドクセ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:40 ID:6J0lNdwo
- ガーゴイルをさくっと殺る方法はないものか?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:41 ID:BmsyCb51
- 戦いに関する才能は無いけど、
俺の主人公は料理がメチャクチャ上手い。
あと、ピアノも弾ける。
占いで凡人と出た人は安心しる
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:41 ID:/zR9DePS
- あのメセージはボソジソしか見られないのだよ
まあ見られる人のほうが多いようだが・・・_| ̄|○
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:42 ID:OkWKlRlP
- ヴァルキリープロファイルのアリューゼというキャラでこんな事言ってます
天才?そんなの大昔の負け犬が作った言葉だろ?
俺はあいつとは違う、あいつは「特別」だってな
この言葉を聞いてみんな元気出せ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:42 ID:o5CeFZuR
- ガーゴイルはWスラッシュヒットしたらサクっとやれる。
HP100程度しか無いし。
前作のガーゴに比べるとやらかいと思う。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:44 ID:BmsyCb51
- ガーゴイルの攻撃は前作だと最後の一撃を放つ時
ガー!って鳴いてカッコえがったが、
ブシノはそれがなかったのでガックシ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:45 ID:6J0lNdwo
- 石化が恐いでござるよ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:46 ID:/zR9DePS
- ガーゴの石化は一度も食らってないな
ビクビクしながら戦ってるのだが
粉砕もあるしな・・・
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:51 ID:NWeGxxPd
- ガーゴイルよりグレーターの怖さがなくなったのが残念。ナチもあの世で泣いてるぞ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:53 ID:BmsyCb51
- >>512
その分、マイルフィックが数段パワーアップして
おとろしい存在になったぞ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:54 ID:/zR9DePS
- >>512
あの世界ではまだ生まれてないよ
後になってからグレーターは強くなるのでせう
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:55 ID:NWeGxxPd
- >>513
マジ?まだ姿拝んでないな 外見変わったらしいが
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:02 ID:BmsyCb51
- >>515
外見はグレーターがかわいく見えてしまうような異様な感じ
…に思った。
マイルフィックとシルバースライムはどうやって倒すか
本当に困った…
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:14 ID:/zR9DePS
- エーリカが顔キャラの癖にボソジソだったぞ
つーかほぼ全員ですか、そうですか
顔キャラにも外れがあるとわ・・・
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:17 ID:wnUEJlTu
- アー!モー!
トラップゲームの依頼クリアできねぇよ…
95回まで二回行ったのに_| ̄|○
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:17 ID:NWeGxxPd
- >>517
顔キャラ凡人いっぱいいますよ そこだけが今作の不満点
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:22 ID:TFSCh1rT
- >>518
50回過ぎた頃から時間いっぱい使えるから楽になって楽しくなるな。
ゆっくりおしても間に合うし
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:22 ID:CUdFikrL
- このゲーム絶対リセットだけはしたくないなぁ。
もうどっぷりハマっちゃうと、キャラのロストも迷宮の厳しさなんだと受け入れ
ちゃうんだよな。リセットしてハイ復活、なんて世界観ブチ壊しだぁぁ。
所でみんなのキャラ何歳?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:25 ID:/zR9DePS
- >>521
設定年齢を答えればいいのか?
主人公は14歳ですよ・・・
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:34 ID:NWeGxxPd
- >>521
26,7歳の女義賊…って名前が「ルイ」なんすけどね。主人公
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:43 ID:wERHnEZW
- >>523
ルイ姉さんハァハァハァ・・・
前作のストーリーは激しく良かったんだけど不満な点が一つ。
悲劇を作り出した元凶である老司教が狂気に駆られる動機が
今一つ説得力がない。あんなことであそこまでやる説得力が
今一つなんだよな〜
それにもう少し老司教が狂気に駆られる場面を時間をかけて
展開して欲しかった。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:56 ID:gOOZJQJJ
- 今作よりはよかろう…
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:58 ID:AYnDBRxg
- ↑ 泣いたのは心の中では無かったに3000アウローラ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:07 ID:yHi8dux4
- 俺は激しく泣いた
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:18 ID:b1Gey1Ls
- 前作のストーリーは最高に良かったけれど
あくまで一発ネタって感じだったからね・・・。
今作に前作以上のストーリーの意外性を求めるのは野暮かも。
閃光とか武神とかも前作からの人へのサービスっぽかったし。
今作も雰囲気は紛れもないBUSINシリーズなんだけどね。
イベント時のサウンドノベルテイストがシンプルかつ奥ゆかしくて素晴らしい。
で、個人的な謎は『からだを探して』の司教様が何者かなんだけど
こっちは家ゲスレなので自重。微妙にネタバレ気味の書き込みごめん。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:23 ID:yHi8dux4
- じゃあ俺もややネタばれ気味の疑問
今回の王女は前回の・・・を倒した人だよね
なら、この後にあの・・・が出てくる続編になるんだろうか
だって、前作でドゥーハンは壊滅して・・・の血統も絶えたはずだから
未来にはいけないし
- 530 :526:03/11/23 03:25 ID:AYnDBRxg
- すまん。
今ネタバレ用スレがあったの気づいた。
逝ってきまつ・・・。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069040830
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:40 ID:VFHFiki+
- ケ ケ プ プ
ヒ ヒ ヒ ヒ ヒ ヒ ヒ ヒ
ケ・・・ケンタウロス
プ・・・Lv8プリースト
ヒ・・・ヒュージスパイダーB
味方・・・騎 騎 モ
僧 魔 忍
フロントガード解くとラッシュで全員170ダメージ・・・
呪文集中陣で一網打尽にしようとしたらマジックキャンセル・・・
さらにLv8プリーストがサロメで呪文封じ・・・
誰か助けてくれ ○| ̄|_
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:41 ID:wERHnEZW
- そう言えば前作の元凶は今作には登場しているのですか?
今、前作やっているのですが、老司教は今作の時代の人
ですよね?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:43 ID:NkYvoR4P
- 老司教=フーケ司祭
出世しました
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:48 ID:b1Gey1Ls
- >>531
安定路線ならいちかばちかの一斉逃走。
忍者が単身飛び道具。前衛はフロントガード。忍者以外でマジックキャンセル。
こちらは忍者の力量によってはジリ貧かも。
申し訳ないけれども俺にはこれくらいしか思いつかない・・・。
>>532
多分、老司教はBUSIN0より後の時代の人じゃないのかな・・・。
ソースはないけれども、前作の発端になった事件って
クイーンガードが既に定着してた頃だと思うし。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:51 ID:bdGBgJOq
- >>531
詰まれてます。
ケは1ターンにマジキャン1回しか使わんと思ったから、
集中呪文ではなく個別呪文でOKだったと思う。
まぁサロメで封じられてるからなぁ・・・
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:57 ID:wERHnEZW
- >>533>>534
ありがとう。
どっちが本当なんだ?
反乱を起こした当時老司教はかなりの高齢。オリアーナが
老司教よりも年上とはちょっと考えられないのだが。
ヴァーゴの姉御までサービスで登場させているくらいだから
今作にも登場しているはずだと思うんだけど・・
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:00 ID:yHi8dux4
- >>532
うむ、それは今作を買ってみるということで
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:02 ID:yHi8dux4
- >>534
さっき、無印をやってみたけど、確か王女の名前が今作のものだった
あとはネタばれになりそうなので自粛
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:03 ID:pC0P4rqH
- 今まで見てたけど地雷ではなさそうですね
(一作目面白かったのの続編は地雷が多いような気がして)
明日かってきます
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:05 ID:wWvMYU1h
- >>432
LV999になれば100%覚えるよ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:06 ID:NyYzLhGZ
- >>531
こういう時に密集隊形が有ると便利なんだけどな
マジキャン対策には素早いキャラに先に呪文を唱えさせてマジキャンを潰させるのが吉
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:12 ID:iPqH2t5r
- >>533
いくら何でも酷すぎかと。まあ、あの司教はかなり腐れ外道ですが・・・。
数あるWIZ系寺院の中でも、腐れ外道度はナンバーワンじゃないですかね。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:18 ID:dim5w8HW
- いやRPG史上最悪のキティ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:26 ID:yHi8dux4
- 今作の序盤で死体が迷宮から運び出されてくる
イベントがあったけど、あそこで出てくる司祭がくさい
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:33 ID:zygiWOKm
- >>544
あれはランゴバルドでしょ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 04:41 ID:yHi8dux4
- ランゴバルトって衣装ちがわなかったけ?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 05:33 ID:ngSpXwGA
- かわいそうね。
リーダーなのに…なんにもない…。
恨むなら、わたしじゃなくって
運命を恨んでね。
リーダーさんの中に
秘められている才能…
…ない…
なにも…見えない…。
・・・・・・・・・・・・・・・
気の毒だけど、落ち込まないで。
世の中の大半は凡人なの。
だって、皆に才能があれば、
それが普通…つまり凡人に
なっちゃうでしょ。
才能がある人なんて、
ごく一部しか存在しないのよ。
普通は普通であって、
決して劣っているわけでは
ないんだから、悲しまないでね。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 05:45 ID:wERHnEZW
- >>546
前作の老司教はドゥーハン最高の誉れ高い司教か僧侶と
説明されていた。
攻略本見たけど見た目も法王庁の番人と言われている点
を見ても一番近いと思うんだけど。
ネタバレくさいのでサゲ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 06:02 ID:yHi8dux4
- >>548
なるへそ
次回はどうなるんだろうなあ
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 06:41 ID:6bwMLLIC
- >>252
30000機ですが何もトラブル無し。
このゲームも他のゲームも。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:18 ID:i9SHR2zO
- >>538
2代目とかでたまたま同じ名前の別人とか考えないとしっくりこないかも。
まさか今回の設定担当が何も考えずに安直に決めただなんて口が裂けても・・・
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:25 ID:dim5w8HW
- まぁ女王の名前なんて、代々母親や祖母から受け継ぐ事が多いからな・・
エジプト新王朝で一番多い名前はクレオパトラだったりする。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:42 ID:yHi8dux4
- とりあえず来年だな
あと1年か
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 07:51 ID:MkrDfEYE
- ネタバレのオンパレードですね。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 08:20 ID:/zR9DePS
- >>547
フッ・・・
私にはまだ、この「何でもできる魔法の円盤」がある!
スマソ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 08:39 ID:RlqVDgDo
- 次回作はランゴバルトVSクイーンガードだろう
時代的にはゼロの直後になるのかな?
ただ無印では枢機卿には孫娘がいるという設定だったが、今作は娘という設定だった。
つまり娘が成長して孫を産むぐらいの時はたつかも。なら王女は二代目オリアーナぐらいになるかもね
で、ランゴバルトの孫娘に関する、救えなくて泣ける話がてんこ盛りなのが次回作だろうな
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:12 ID:WXVggYIa
- >>531
俺はもうダメージ覚悟で前衛はスレイスラッシュ、
後衛はラッシュのダメージ軽減のため防御で倒してるよ。
防御しとけばラッシュ来てもギリギリでHP残るし。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:36 ID:vAbnwC07
- オートマター、新しいチップが手に入ったら古いチップは売るしか無い?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:42 ID:wWvMYU1h
- ゲサロ行けよ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:43 ID:wWvMYU1h
- BUSIN 0 ネタバレ雑談スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1069040830/
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:44 ID:9MXVTZ14
- OPデモのエルフの魔術師は男だよな?
ハァハァしてちゃいけないんだよな?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:50 ID:j6uRXVMh
- 一応金にはなるけど。
チップからカーズパワー再利用できたらいいのにな。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:04 ID:ITMZQBru
- >561
女だと思った。
ちゃんと胸あるし。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:10 ID:nZHUZj1f
- どうでもいいけど、あんたら結構やりこんでるのね・・・俺発売日に買ったのにまだ地下二階だよ・・・。
12月の中旬か下旬ごろにファミ痛の攻略本が出るらしいのでそれまでに一度クリアしたいんだがなぁ。
で、本見ながらもう一周。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:39 ID:osJwaDcP
- 俺も、最初から一度やり直したのでまだB2F。
ちまちま進めて行くこの感覚がいい。
ところで昨日、ケルベロスから短刀6本盗んで全部バードナイフだった…。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:45 ID:k9GfQoOb
- 前作も終盤になりました。
レベル上げやアイテム集めも飽きて…もとい
ちょっくらラスボス退治に行ってきます。
つーか今日こそは0買ってきます。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:48 ID:3monX+kB
- >>566はブシノの戦闘前の読み込みに感動するに違いない!
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:50 ID:mvfaP+as
- 566がフロントガード取り忘れて
地下2階で大苦戦するのに140メダル
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 10:54 ID:MxoiiwKb
- ブシノの戦闘Inはマジ速いよなぁ。
メガテン3の偉大なる遺産と言える。
怪しいバグまで引き継いでるのはご愛嬌。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:04 ID:cFfF6IqK
- 敵のラッシュ強すぎ・・・こっちのラッシュはあんなに弱いのにな〜
- 571 :566:03/11/23 11:08 ID:k9GfQoOb
- フロントガードを撮り忘れそうなちょっぴりドジッ娘の566で−す!
現在異界5層目でラスボス遭遇まであと少しで−す。
おまいさん達愛しているよ!
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:15 ID:zG3SRXIS
- ポイズンジャイアントのこの強さは一体・・・
ブレス二回で1のダメージすら与えられないまま初の全滅喰らった。
まだアッシュ手に入ってないし・・・勝てるのかこれ・・・
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:15 ID:ca4FOnZ8
- >>571
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:15 ID:wWvMYU1h
- 娘(;´Д`)ハァハァ
ううぅ体が熱い……。これが恋なのか!?
………鼻水と咳も止まらないし(つДT)
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:17 ID:wWvMYU1h
- >>571
娘(;´Д`)ハァハァ
ううぅ体が熱い……。これが恋なのか!?
………鼻水と咳も止まらないし(つДT)
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:21 ID:nZHUZj1f
- >>575
二回言うな
二回言うな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:23 ID:cFfF6IqK
- >>572
散開使っても全滅する?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:32 ID:IRDSfr3u
- FF11→エヴァ2→ブシノって流れてきたんだけどこのゲーム面白いな
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:35 ID:nZHUZj1f
- すげー流れだなオイ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:40 ID:wgdMgQm1
- ポイズンジャイアントは散開して集中陣で攻撃力上げてWスラで余裕だったよ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:43 ID:zG3SRXIS
- >>577
ブシン0の4階なんだけど、散開はまだ覚えてないっす。
せっかく四人もレベルアップしてたってのに。
- 582 :娘。566:03/11/23 11:44 ID:k9GfQoOb
- クリアー!
あぁ神に遭遇するまでの会話からEDが素晴らしい。
5ターンで恐怖状態になり怯えるところが何というかグレッグたんでした。
それでも無駄に上げたレベルのせいで回復使わないで
ラクショーというか余裕ヨユー。
最近のRPGはショボイCGイベントが多いので
ラストの雰囲気の良さがあまりにも綺麗でした。
ブシノのドゥーハンがあたいを待っている!
その前にアビス探索はどうしようか考えていますが
関連サイトを見ているとクリア後は飽きるのも早そうですからねー
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:49 ID:wWvMYU1h
- なんだ、冗談抜きで女だったのか。
>>582
それはともあれ、せめてアビスでしか会えないモンスターは見ておいた方がよいと思われ。
単純な色違いじゃないのもいるし。
まあ0でも会えるんだがな。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:49 ID:wgdMgQm1
- >>581
4Fのどこかにあるから探せ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:02 ID:ngSpXwGA
- でも普通にやるとデュラハンよりポイズンジャイアントに先にあたらない?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:08 ID:cFfF6IqK
- >>581
それならポイズンジャイアントは放置して先進んで散開とるといいですよ
>>585
そうなんだよな・・・あれ配置逆にするべきなような気がする。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:10 ID:ngSpXwGA
- 固定から逃げれること知らなかったからポイズンジャイアントは
散開なしでも意地で倒したけど多少レベルも高かったから
- 588 :566:03/11/23 12:14 ID:k9GfQoOb
- >583
PAPUWAのUMA子のような電脳妖精さんとでも(ry
すみません。中の人は野郎です。
やり込み度はブシノのほうがあるのでアビスは
年末にでも思い出した頃に行ってみます。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:20 ID:wWvMYU1h
- ドワーフの女侍(;´Д`)ハァハァ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:28 ID:zG3SRXIS
- そうか、この階に散開あるのか。
でも前作程度の効果なら焼け石に水って感じもするけど。
さっきカモにしてる蟲に突っ込んで戦闘挑んだら、
蟲二匹にオーガ5匹にプリースト一人。
なんで不確定形が蟲の形してんだクラァ!
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:30 ID:wWvMYU1h
- さて、もまえらの主人公の脳内設定を教えて下さい。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:39 ID:IRDSfr3u
- >>591
腰抜けな収集家。まさに俺自身な罠。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:39 ID:bd8Pt68U
- 主人公は某所の刑務所を脱獄したばかり。
父親の敵と、復活の鍵になる円盤を手に入れるために、アウローラを探してドゥーハンにきた。
仲間はエンポリオ、ウェス、アナキス、エートロ、ヴェーラ。です。
主人公の名前はアイリンです。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:43 ID:wWvMYU1h
- 主人公はサレム神殿騎士団の騎士。
魔物討伐の任務中に強力な魔物と出会って部隊は壊滅。
一人だけ生き延びるものの部下を見捨てた卑怯者の汚名を着せられ追放云々。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:47 ID:/nk/uUkq
- 噂のサキュバスキタ━(゚∀゚)━!!
と思ったら強過ぎ_| ̄|○
攻撃もあたらんうえに魔法も効かないなんて、力量不足なのかL9なのに…
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:55 ID:wWvMYU1h
- >>595
呪文集中陣とか。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:03 ID:/nk/uUkq
- >>596
呪文集中陣有効なんですか(゚∀゚)。やってみます。
どうもありがとうございます。
AAあんまり試してないのが仇となったようですね。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:11 ID:HmIXdrrF
- 冒険者ギルドの曲はいい曲だなぁ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:15 ID:w84Ij1kr
- >>597
AA使いこなさないでサキュバスまで来たのに驚き。
つーかL9でそこなら厳し過ぎと思う(w
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:15 ID:wWvMYU1h
- >>597
とりあえず対象の呪文無効化率だけは下げてくれるよ。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:18 ID:wWvMYU1h
- AAありならLV9でもどってことないが、AAなしでそのLVだとスケディムさえ倒せなさそうだよな。
他にも数々のラッシュ使いをどう相手したのだろうかと気になる。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:19 ID:RlqVDgDo
- >>598
たぶん長々とキャラ作成する人のために選りすぐりの曲を作ってくれたんだよ
サウンドトラックでたらマジ買うつもりだよ わしゃ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:25 ID:/nk/uUkq
- いやー、基本的にフロントガードとWスラッシュだけしか
使ってませんでした。最近牽制射撃が役立つことを知りました。
いつも戦闘は魔法全開で戦ってましたね。
無くなったら即帰還。やはりAAは偉大なようですね。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:30 ID:bd8Pt68U
- >>603
なんか好印象だ。煽りとかなんでもなく。
1〜2Fの雑魚で色々アレイド試してみるといいよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:48 ID:9MXVTZ14
- >>591
主人公は食い詰めた何の才能もないケチな盗賊。儲け話につられて討伐隊に志願。
しかし・・・
騎士団長ベルグラーノ:
さっき俺が王宮で討伐隊の契約を勧めた時、あの時・・・
あいつたぶん俺のこと「いい人」だと思ったと思うんだよ
ククク・・・
ああいうバカがいるから騎士団は食いっぱぐれねえんだ
おれがいい人なわけねえじゃねえか・・・!
・・・ククク・・
話にならねえ甘ったれ・・・
カルマンの迷宮じゃそういうウスノロは
いのいちに餌食・・・
・・・喰い者
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:53 ID:JB5dSTYP
- >605
名前はカイジなんだろうな?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:56 ID:zJV4e9+j
- 初代wizみたくパーティー全部新キャラにしたらイベントとか全部やり直せるようにしてくれれば
もっと遊べるんだけどなあ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:03 ID:gaj3Lq36
- 錬金術士育ててるけど、司教の方がいいのかなぁ。
魔法石合成なんてやらないし、錬金術士が司教よりいいのは成長が若干早いくらい?
転職しようか考え中。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:06 ID:49sh2772
- ブシノを購入しようと出かけたら某Yの付く
ブロードバンドの販売員に捕まる。
左右から挟むような阿吽の呼吸での戦略は
まさしくWスラッシュ。
それを無事にスルーしてブシノ購入。
帰る時に上空からシングルジャンプアタックにて
車のフロントガラスに鳥の糞が飛び散り大ダメージ
を受けたが気にしてはいけない。
デモで激しく痺れる。
ベルセルクテイストなOPでもう好きにしてというか
早 く ブ シ ノ を や ら な い か
と、興奮が止まらない。
キャラメイクに入り早速ボーナス70を見逃して激しく鬱
キャラは人間・善の義賊か騎士にしようと思いますが
お薦め職は何が良いですか?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:10 ID:RlqVDgDo
- >>609
義賊とモンクがパーティに一人は欲しい…がそんな女子供がやるようなぬるいことはしないように
後列は全員錬金術師、前列は全員忍者で行ってみようか
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:13 ID:nZHUZj1f
- >>609
忍者忍者賢者賢者
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:16 ID:6XFnU+pu
- 玉葱玉葱玉葱玉葱
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:17 ID:eve6yTj1
- 今作で一人旅クリアできる奴はいるのかな…
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:23 ID:z2JfUJz+
- >>608
特殊な魔法石を合成できるかも。
錬金術を使わないなら、やや成長が早いくらいかね。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:33 ID:wWvMYU1h
- >>609
全員騎士でどうぞ。
装備さえ揃えば本気で安定している。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:35 ID:W0zc27//
- あー今1やってるんだけど、0がやりたくなってきた。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:38 ID:Og3osHMO
- >>609
ム ム ム
ム ム ム
ム・・・ムワッヒド。
ヤバイ。BUSIN 0のムワッ(゚д゚)ヒド ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ムワッ(゚д゚)ヒド ヤバイ。
まずエロい。もうエロいなんてもんじゃない。超エロい。
エロいとかっても
「その鎧で内臓守れんの?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろttp://www.atlus.co.jp/cs/news/11.5.html。
スゲェ!なんか規制とか無いの。モザイクとかボカシとかを超越してる。
色黒だし超エロい。しかも騎士してるらしい。ヤバイよ、ナイトだよ。
だって普通はPS2でエロ載せないじゃん。
だってPS2なのに凶箱コーナーに置かれたら困るじゃん。コンビニで買えないとか困るっしょ。
規制がかかって、今までビキニだったのに、次からトレンチコートとか泣くっしょ。
だからPS2ではエロは載せない。話のわかるヤツだ。
けどムワッ(゚д゚)ヒド はヤバイ。そんなの気にしない。エロ載せまくり。
製作発表イラストから白髪で髪型は頭にタワー上に纏めてる騎士がでてくる。ヤバすぎ。
Wizっていたけど、もしかしたらメガテンかもしんない。でもメガテンって事にすると
「じゃあ、あの武神ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超強引。酒場で登場。設定は傭兵出身。ヤバイ。ハマりすぎ。
シリーズ化する前に終わる。怖い。
それに超前衛。他人とアレイド平気でやる。スラッシュって。ドワーフとじゃ組まねえよ、遅くて。
なんつってもムワッ(゚д゚)ヒド は台詞が凄い。「11月まで待て」とか平気だし。
うちらなんて「待て」とかあと一週間でも我慢できないのに、
ムワッ(゚д゚)ヒド は全然平気。「発売日」を「延期」したりしない。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ムワッ(゚д゚)ヒド のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイムワッ(゚д゚)ヒド を載せてるアトラスとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:46 ID:bd8Pt68U
- >>615
>装備さえ揃えば本気で安定している。
無理しなければ死にはしないって事だろ?
ジャロに通報するぞゴルァ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:47 ID:uJ00ju59
- >>609
オートマターを使いたいなら前衛系の方がいいかな。
今回、上級職の成長が遅いから最初は戦士とかでも十分強い。
まあ、パーティーのメンバーのバランスを考えれば
主人公はどんな職業でもいいと思う。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:50 ID:wWvMYU1h
- >>618
何を怒っているのか知らないが、不意のしぼーんが減るという意味。
弓や長柄があれば攻撃面でも不足ない。
前衛三人モンク後衛三人騎士でも可。
魔術師や僧侶は気を抜くと死にすぎ……(つДT)
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:52 ID:jEPANCj8
- 最初から後衛に騎士置いてどうするよ。
上級職だと成長遅いから呪文使えなさ過ぎだろ。
最初の内は後衛は魔術師や僧侶をおいとかないと
全体攻撃魔法が使えずにザコのラッシュで死ねるぞ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:52 ID:STZfN6ZV
- >>615
義賊いないから装備そろわないんじゃ・・・
それにうちの騎士、中盤モンクや義賊がホイホイ避ける中
一人だけ避けられないから首取れまくり・・・
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:55 ID:jEPANCj8
- 1戦士(侍、騎士、モンクでもOK)
2戦士
3盗賊(義賊でも可)
4僧侶
5魔術師
6魔術師
最初はこんな感じかね。
折を見て魔術師を司教や錬金術師に転職させるのも可。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:56 ID:wWvMYU1h
- 中盤以降はそうなんか。
一階層の半ばで転職してから五階層まで順調だが、そろそろ恐いな……
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:02 ID:esp1aMKZ
- つーか70なんて出ねえ
最高で52だ
前作のデータないから60台で妥協するつもりだがそれすら出ねえ
これじゃあ今日は部屋から出ねえ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:23 ID:RlqVDgDo
- >>625
その時間がある意味一番楽しいよな
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:31 ID:HmIXdrrF
- 好戦的な義賊が雑魚とエンカウントすると
信頼さがって腹が立ちます.うーん.
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:49 ID:f7alMBcC
- うちの主人公、短気で飽き性。
なんてせっかちな野郎なんだ…。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:51 ID:TUnY7HOB
- PARコードまだぁ?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:59 ID:C7oPOmOq
- もっしかしてこれ良ゲー?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 16:59 ID:r09JfNhS
- やっぱり性格よりもBPにこだわる人のほうが多いのかな?
俺は性格重視なんで、全員BP20だった・・・
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:00 ID:RlqVDgDo
- >>631
両方こだわる…っていってもBPは40くらいあれば妥協するんだけどな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:04 ID:uT5gTXXB
- >>630
YES
いかにもRPGって感じがする
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:10 ID:wgdMgQm1
- オレは好色で研究家。ホントに自分のようだ。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:11 ID:zG3SRXIS
- 消耗家の性格だと、アイテム使う毎にガツンガツン上がる。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:11 ID:UmO6HHDZ
- バックアタックでセラフ2体が登場
↓
逃げようとして失敗
↓
仲間を呼ばれて4体
↓
しょうがないので前後入れ替え
↓
セラフがザラード連発
↓
パト(ry
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:14 ID:D70h9kE0
- クリアしたらもっかい始めからやりたくなってきた
今度は魔術師主人公でいこうかな
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:16 ID:C7oPOmOq
- やっぱり良ゲーか
もうちょっと色々調べてみようっと
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:17 ID:NyYzLhGZ
- >>637
レベルは上がらんし能力値のアップも悪いから激しくお勧めしない
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:18 ID:RlqVDgDo
- >>637
そんなあなたの一回目潜在を教えてたもれ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:20 ID:D70h9kE0
- >>639
主人公は小学生の魔女っ娘という設定にするので
そこは萌えでカバーできるので問題ない
>>640
6人で凡人パーティ組んでた
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:23 ID:RlqVDgDo
- >>641
そら二回目やりたくなるわな
でも顔キャラ使わないプレーの方が占いのドキドキとショックが倍増で楽しそう
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:23 ID:NyYzLhGZ
- >>641
(´・∀・`)ガンガレ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:30 ID:BR+xAusG
- >>636
その手のネタはコチラで
BUSIN 0 仲間がロストしたらあがってくるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068854985/l50
てか書き方が某メガテン3の全滅スレと一緒だなw
- 645 :take:03/11/23 17:35 ID:UxZQcvAA
- 忍者にクリティカルくらってから
パーティーランクが不になってもどらないんだけど、
何故かおしえて
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:39 ID:IlOywTHq
- >>629
潜在関係欲しいよな・・・っとイカンイカン
>>631
BP重視ですよ
性格はよほど変じゃなきゃOK
でもボーナス30もあればいいかなって感じ
>>635
1回も使わないとダメらしいけど実感できなかったな
>>639
主人公は魔術師の上ボソジソでしたがなにか
魔術師の魔法を覚えるなら結局一番早いし
レベルアップが錬金より遅いのはどうかと思うが・・・
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:40 ID:xAefdHqo
- >>645
しばらくダンジョンうろついてりゃ戻る
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:40 ID:IlOywTHq
- >>645
死体を放置してるからですよ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:42 ID:zWNlY3L7
- エーリカに命中センスが目覚めた。
激しく無意味。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:43 ID:IlOywTHq
- >>649
うちのエーリカ凡人だし
激しくラッキーじゃないかYO
潜在持ちがイーリスしかいなかったですよ、ええ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:48 ID:TsBOg51/
- レベル下げられたら戻らないんだったっけ?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:50 ID:6XK8man9
- >>651
残念ながら
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:50 ID:NPa+dOa4
- 属性と性格って関係ある?
悪で知的な主人公作ろうとねばっても
性格知的が全然出ないんですけど…
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:52 ID:MfYddWUP
- 「博才」とか「ギャンブラー」とか
メダルゲームに対して有利になる潜在能力があれば良かったのに…
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:53 ID:wWvMYU1h
- 潜在関係のコードなら出てるよ。
開花フラグはまだ見ていないけど。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:54 ID:RlqVDgDo
- 命中はエーリカじゃなくてイーリスだろと赤の他人のファローをする
俺の二回目のパーティはエーリカのポジションをモヒカンにする予定
ウホッ!楽しみ!!ただリーダーが凡人かどうかはまたドキドキだなー
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:56 ID:RlqVDgDo
- >>653
知的は属性関係ないよ 粘れば良し!
正義感 乙女心 熱血漢は属性の縛りがあるから注意ね
悪の魔術師なら名前はマクベインにしてくれ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:58 ID:68jQv567
- >>654
あんた自身に「ヘタレ」というメダルゲームに対して
不利になる潜在能力がついているのではないかね?(苦笑
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:00 ID:NPa+dOa4
- >>657
よかった…もっと粘ってみるよ
ありがとん(´∀`)
でも、マクベインはいやん
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:03 ID:g14uZWOR
- 自作キャラ3名(主人公含む)全員、凡人だった。
自己紹介とか、占いの説明とか、一切前振り無しでそれかよ・・・・・_| ̄|○
孤独で腰抜けの我が分身には凡人が相応しいよな・・・
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:07 ID:RlqVDgDo
- >>657
自分で訂正
乙女心と熱血漢は属性ではなく性別のしばりだな
しかしそれはあの世界にはああいう人種がいないということなのか
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:14 ID:xZgcLJTD
- ヨッペンが仲間になる時のBGMがせつない。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:17 ID:NPa+dOa4
- ブシノのヨッペンはキモかわいい
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:22 ID:gaj3Lq36
- いろいろ転職しているうちにパーティで一番HPが高いのが魔術師になってしまった。
まあ、これはこれで。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:24 ID:vV40b3ZY
- B2のボスからカドルトの薬が盗めません。
どうにかしてください。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:27 ID:INZTzeVm
- 持ってないから仕方あるまい
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:28 ID:IlOywTHq
- >>655
あらら、そうなんですか
あとは開花の問題だけ解決すればウホッ・・・いい主人公
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:29 ID:IlOywTHq
- >>660
凡人という事よりあのセリフが超むかつくよな
でも大丈夫!主人公にはプレーヤーと言ふ世界最強の守護霊がついている
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:31 ID:otV/m4kN
- ロッティングコープス と ヨッペン
一緒に寝るならどっち?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:34 ID:55oI4oGV
- newgameで始めて、レベルを上げて宿屋に泊まりまくること2時間、主人公どころかムワッヒド、
コンデとも潜在能力目覚めず... ちょっと4階層まで突っ走ってくるわ。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:35 ID:nEZzmD6P
- メラーニエたん…早く仲間にしたい…
今B4なんですがいつ僕の仲間になってくれるんですか?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:38 ID:D70h9kE0
- >>671
6F
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:39 ID:rFDr11DN
- オートマターの動きワロタ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:39 ID:izhGKE/V
- カワイイけどメラーニエはHP低すぎて使わんかった
コンデ爺様に愛着わいたし…
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:40 ID:LSMQANjt
- 今まで話題にすら上ってないからないんだろうけど、
二周目への引継ぎって何かある?
せめてライブラリの引継ぎくらいはあって欲しいところなんだけどさ・・・
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:41 ID:p4K+G+7a
- コンデたんはエロカワイイ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:42 ID:D70h9kE0
- >>675
何にもないっぽい
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:51 ID:nZHUZj1f
- 今回のげームの一番の醍醐味はやはりオートマータだろうな
ロマサガ2のコッペリア、ソウルハカーズのメアリなど
人造人間萌えな俺にはたまらんよハァハァ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:55 ID:NyYzLhGZ
- >>678
メイド服も着てなければマスターと一緒にモーターヘッドに乗って戦う事も無いので65点
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:57 ID:osJwaDcP
- ライブラリは後々にでも埋められるようにして欲しかった…。
こだわってるわけではないが、ボス戦とかでアイテム盗り逃すと鬱だ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 18:57 ID:MxoiiwKb
- 俺のオートマターはオキストロ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:05 ID:NyYzLhGZ
- アウクソーが最強だろ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:06 ID:MfYddWUP
- ___
. / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\ >>678くんは
. / _ ヽ ここまで気持ちよくオートマターを
/ 、_ ̄`― _,ー- ̄ ヽ 使役してきた
/ -- `―、__, ― -- ヽ 序盤〜中盤はピクニック気分だろう
| _ ー 、_, ―'' _ |
/~~~l =ニ~―~ニヾ 〃ニ~―~ニ= l~~~ヽ しかし
/ l l l| _,, ====、 , ==== 、_ |l l l ヽ 長い目で見れば違う
/「l⌒| || =ニ・ニ⊃| |⊂二・ニ= .| l |⌒l7.|
. | .|.l⌒|l | :二二| |二二 | l|⌒l.|l 変わるよ
. / l |.l\|l| 〜― 、_,/ | |ヽ、_, - 〜 .|l|/l.| l | なにもかも
/ | lヽ二|| 〜― 、_/ ( )ヽ、_,-― ヽ ||ニノll |l 終盤〜Exダンジョンから先は
. / l | l l l | |丁T┬┬\__/┬┬T'丁| | l l l| 実に育成が面倒臭い――!
..| l l ll l | \匚匚匚匚匚匚匚匚|/ | ll l ll lゝ
.| l l l l l | _ |l ll ll l | 魔石不足・能力オーバーフロー
|l_」 l l l ヽ、_ ≡ __ノll l llL_} (STONELESS & BUG)
|ハ l l |\`ヽ ,-‐'´ノ l lll l |
. || | ハ |. \:::\_____/:::/| ハ ハ |
l .|.|. | | \:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ V | .| | |
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:20 ID:cAc1L1bJ
- なんか攻撃力258もある異空より出てきた剣が手に入ったんだけど、
これってほかになった人いる?
命中も若干高めだ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:22 ID:zWNlY3L7
- B6だけど人形をそろそろ外すか・・・。HP低くても回避、各種耐性高いから活躍は
してるけど、後列に入れたら集中呪文できないのがきつい。
魔石と呪具を用意しとけばいつでも前線復帰できるし。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:25 ID:wWvMYU1h
- >>684
真・クィーンガードの剣です
- 687 :685:03/11/23 19:27 ID:cAc1L1bJ
- うほ
これもまたバグっぽいなぁ、、、
怖いけど性能いいから、7階探索に使わせてもらいやす
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:27 ID:wgdMgQm1
- >>685
8Fクリアまで連れて行く事を激しく勧める。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:28 ID:RlqVDgDo
- オートマターって敵のが本来のデザインで仲間のはギョームのデザインだよな
ああいう髪型がギョームの好みか
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:31 ID:6sIcQt5G
- ギョーム専用オートマタには変な穴ボコがあいている。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:31 ID:dBWCbogh
- 能力値が通常より高い武器はバグじゃないぞ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:34 ID:x4ERsVJi
- たまったアイテムを商店へ配送してたはいいが、勢いあまって装備中の武器まで
配送してしまった・・・・_| ̄|○
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:37 ID:xAefdHqo
- >>692
(・∀・)ニヤニヤ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:40 ID:RlqVDgDo
- >>670
結果楽しみに待ってるよ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:41 ID:EZV5FU2r
- ダンジョン内に出来た支店でアイテム買ったら
ヴィガー商店の売上に貢献できますか?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:48 ID:IlOywTHq
- >>669
カトリーヌ
>>679
主人公は騎士できまりすか
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:49 ID:RlqVDgDo
- >>695
売り上げに貢献しても…どうなんだろ?
知名度を上げなきゃ商店レベルはあがらないよん
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:52 ID:ITMZQBru
- >>695
支店で快癒の薬を買ってみたけど、
「売り上げ」の数字は変わらなかったよ。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:58 ID:6Udj2Qbk
- 主人公、ボンジソの方がいいと思うのは俺だけだろうか・・・。
ガッツが人間のまま使徒と激戦を繰り広げるのに
燃えるような感じでいい。
凡人が努力と根性と機転で天才どもを出し抜いたり、
人間以上の化け物を打ち倒すのがヽ(゚д゚)ノええじゃないか
こう思うのは俺が凡人だからだろうな(´・ω・`)
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:00 ID:cM9Mjo6V
- ガッツは人間ではあるが凡人とはとても言えないだろう。
秀でた才能がある。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:00 ID:/nk/uUkq
- カルマンの真実のオーク日記はおもしろいなあ(・∀・)イイ!
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:02 ID:IlOywTHq
- >>699
ボソジソのままでもいいが、あの幽霊の鼻を明かしてやりたいだけ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:02 ID:NyYzLhGZ
- >>696
錬金術師のキティガイ科学者です(嘘
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:08 ID:6Udj2Qbk
- >>700
確かに人間視点から見ればそうなんだが
使徒どもから見れば、凡人とそう変わらないだろう。
単純な身体能力だけなら使徒の方が圧倒的に高い。
つまり使徒と人間を同列に見た場合、
使徒=天才 ガッツ=凡人
て感じで。
まあ、使徒と人間を同列に見るなって言われそうだが。
使徒も元人間だし。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:18 ID:LSMQANjt
- >使徒と人間を同列に見るなって言われそうだが。
それ以前に、つまんない上にスレ違いな話題を止めろと言われる罠
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:22 ID:cM9Mjo6V
- >>704
言いたい事はわかるんだが、元人間とは言え使徒化は才能とは別次元の化け方だし。
それじゃ蠢くものから見れば潜在能力の有無等関係なしと言ってるようなものだ。
元々の比較対照は潜在能力がある奴と無い奴なんだからさw
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:24 ID:IlOywTHq
- 潜在能力なんて色違いみたいなもんだと言ってみる
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:30 ID:m9sMbRtk
- 俺はあんまピピンの日記は好きじゃないなぁ。
ダイジェストモードはいいけど、普通の文体で書いて欲しかったよ。
つか俺らがこんな苦労してダンジョンに潜ってるのに
お前みたいなアホがノコノコダンジョンの深層に潜って来とるねん!
というなんとも言えないやるせなさが。。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:31 ID:6Udj2Qbk
- >>705
スマンかった。もうやめる。
ブシノ終わって、無印もっかいやってるんだが
無印主人公 クルガン ソフィア クイーンガード長の爺さん
のクイーンガードカルテットでパーティ組んでどっかに潜ってみたいのぉ。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:34 ID:RlqVDgDo
- >>708
ヨッペンにも言ってやれ
>>709
前作のキャラの性格を今作のであてはめてみないか?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:34 ID:FFaTlFCi
- お前ら、大器晩成という言葉を知らんのか。
無能な人間でも、あらゆる提言を受け入れ吸収すれば将来大物になる可能性がある。
そもそも早熟天才型の人間は、成人してから凡人になるケースが多い。
これは才能が後天的社会環境により作られるからである。
まぁそんな俺もローミちゃんに才能が無いって・・
(´・ω・`)やっぱり空しいや。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:35 ID:s/Hrr1EO
- >>708
モンスターだからモンスターからは襲われないんだろうな
そうだ、主人公のパーティーも全員オークの格好をすれば(ry
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:36 ID:S0nRqNRq
- >>708
割と他のモンスターと繋がりとかあるんじゃないかね?
前作とかでもロッティングコープスが献血してもらってたりしてたし。
種族の違うモンスター同士でも意思の疎通とかできるのでは?
現にアレイドも使用できるし。
それにそんな事言ったらトルネコのももんじゃはどうなるのかと小一時間(ry
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:37 ID:MfYddWUP
- >>709
まさに逆の事を妄想していた…
次回作のEXダンジョンでは
隠しボスとして「クイーンガード」と戦える、ってのを。
僧 魔
侍 忍
みたいな敵のパーティで、それぞれ2回行動に加えてアレイドも使い放題。
時代設定無視なのは百も承知だけどさ…
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:37 ID:esp1aMKZ
- もしかして前作のデータが無い場合
人間キャラのボーナスの上限55?
さっき60-5で55が出たけど60超えてないからキャンセルしちまった・・
で、昔のWizのボーナスは60が上限なのを思い出した
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:39 ID:IlOywTHq
- >>715
65じゃないか?
前作ありで75の人がいたから・・・
しかし60以上限定とは吟味が凄いですな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:53 ID:x4ERsVJi
- 今のところどれくらい売り上げあるんだろうね?>ブシノ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:01 ID:d3snDrGk
- ブシノは殆どやっていないから共通かどうか解らないんだけど
(現在、前作初プレイ中)
前作の武器で、魔法の武器の見分け方って実際に戦ってみるしか無い?
それとも、魔法の武器には全部「不死者にもとどめをさすことができる」
って書いて有るのかな?
後、呪いの武器も、魔法の武器相当にアンデット相手にダメージ与えれる?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:02 ID:x4ERsVJi
- >>718
呪いの武器は_
説明が全部書いてあったかは忘れます田
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:04 ID:s/Hrr1EO
- >>718
基本的には書いてあるけど、例外的に書いてないものも。
呪いの武器にも対アンデットのものはあるけど、
あくまでも呪いと対アンデットは無関係。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:29 ID:l61ErqLN
- 1も0もアイテムの詳細説明読めば不死者にダメージを与えられるかは
分かるべ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:36 ID:Bay0ZF6q
- 主人公に才能あることがわかったんだが、
どうしたら才能が開花するのかわからねえ・・・
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:39 ID:7985LiQt
- >>716
前作データ無しで70という書き込みをどっかで見たぞ。
俺もデータ有りで78出てるし、最高は70(80)じゃね?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:40 ID:zG3SRXIS
- 盗賊の短刀も解説には一切触れられてないが不死族に有効。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:40 ID:6XFnU+pu
- 死体に死神憑いたらロストかい?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:41 ID:ZdXVRtOe
- マジで散開がどこにあるかわかりません・・・
4階のどのあたりでしょうか?
誰か教えてください。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:44 ID:WXVggYIa
- 死神付きキャラに死神が付いたら死亡。
死体に死神が付いたら灰に。
灰に死神が付いたらロスト。
死神つきキャラのHPがゼロになったら即ロスト。
・・・だったと思う。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:46 ID:vJeBHKSp
- >>727
この前死神憑きに死神憑いたら即灰になりましたけど
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:48 ID:WXVggYIa
- >>728
そうなのか、いい加減なこと書いてスマン。
前作とは違うのか。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:49 ID:MfYddWUP
- >>727
今作では(前作でもだっけ?)死体に死神は憑きません。
検証済みっす。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:52 ID:MfYddWUP
- 改訂:
死神付きキャラに死神が付いたら死亡。→灰に。
死体に死神が付いたら灰に。 →そもそも憑かない。
灰に死神が付いたらロスト。 →未検証
死神つきキャラのHPがゼロになったら即ロスト。
前作とは、多少仕様がちがうみたいね。
死神関連の珍現象(バグ?)もいくつか報告されてるし。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:53 ID:zG3SRXIS
- >>726
4階の一番奥。
位置的には、3階から降りてきた場所の近くにある鍵のかかった扉の向こう。
そこに行くにはぐるっと遠回りをするように回り込んでくる必要がある。
今日自分も手に入れたばかり。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:59 ID:lCu78Ka6
- うおお、めちゃくちゃほしくなってきた。
3DのMAPは女神転生シリーズ以外やった事ないんですけど、
大丈夫ですか?オートMAPありますよね?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:00 ID:A4+PO4i+
- >>733
オートマップはある、大丈夫
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:01 ID:GKGXzzzE
- >>733
オートマップも、常時ミニマップ表示も出来るから
安心して買いに逝くべし。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:03 ID:1eywGY2O
- 面白そうだったので買ってきたのですが、
主人公の性格って何かに影響与えるのですか?
教えてください。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:03 ID:lCu78Ka6
- よかったー、方眼紙に書くのはつらい。
最初にキャラ作ってダンジョン潜るんですよね?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:04 ID:LSMQANjt
- >>736
仲間の信頼度。まぁ気にする必要はほとんどナシ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:06 ID:1eywGY2O
- >>736
なるほど。あまり気にする必要がないのならば、ボーナス重視で
キャラメイクします。
ありがとうございます。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:09 ID:kIcyaG+D
- >>736
前作は全く無関係だったけど、
今回は性格同士の相性もあるから全く無関係ってわけでもないかな。
相性の合う性格のキャラとは信頼度が上がりやすく、
相性の悪い性格のキャラとは信頼が上がりにくいらしい。
今回は全体的に上がりやすいからそれほど気にする必要はないかも。
>>737
そうです。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:13 ID:1eywGY2O
- >>740
む。
なんかちょっと考えてしまいますね・・・。
やはり併せて無難な性格も検討してみます。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:15 ID:lCu78Ka6
- よーし買ってきて潜るぞー(ノ∀`)
激しく忍者を使おう。
- 743 :725:03/11/23 22:15 ID:6XFnU+pu
- 大丈夫って事か、取説には具体的には書いてないからさ。ありがとう
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:16 ID:D70h9kE0
- でもさー、いくら主人公の性格が影響少ないからって
臆病で腰抜けの主人公なんか嫌だな
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:16 ID:3tLhSF6F
- 今頃1をやり始めた新参者だけど、面白いね〜このゲーム。
思ったよりとっつきやすいし、キャラもいい。
今グレースに会ったところまでしか進んでないんだけど。
グレースは仲間にできないの?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:18 ID:kIcyaG+D
- 性格はどれも一長一短。
必ず相性の良い性格と悪い性格が1種類ずつ設定されてる。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:18 ID:wWvMYU1h
- 出来るよ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:18 ID:bd8Pt68U
- できるぜ。
俺は今新作の方はまってるけど。前作は仲間にする前に投げてしまった。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:19 ID:kIcyaG+D
- >>745
1の仲間はここに全部書いてあるよ。
ttp://babu.com/~dk-second/busin/
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:20 ID:55oI4oGV
- 1時間弱で1階層突破。
3階層は逃走しまくりでなんとかなりそうだが、問題は2階層だな。さて...
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:28 ID:4LsovWQn
- はじめてトラップゲームで50超えたよ。
でも矢印が出て、固まってしまってそこで終わっちゃった。
みんな良くあんなのできるよ。感心する。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:30 ID:LGjFGQ1f
- 矢印出てからの方が楽じゃね?
時間が余るから
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:30 ID:1LeIYydZ
- トラップゲームはとりあえず一つづつボタン押していくのがコツだな
全体を見ると錯乱する
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:32 ID:ZiVzMbwp
- 探索のバイトって死んだりとか行方不明になったりする?
せっかく信頼度あげたのに死なれたりしたらやだから
一階とかにしか探索出せないよ
あと一回もなにか見つけて来た事ないよ・・・
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:33 ID:wWvMYU1h
- >>750
運次第じゃボスも瞬殺だ。
必勝パターンにはまるまで何度か足を運べば良いんじゃないかな。
どうせレベル上げても絶対勝てないだろってパターンあるし……
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:36 ID:3tLhSF6F
- >745
おおーありがと。
なんか、新作の0はかなりプレイ環境が改善されてるみたいだから、ここ見てると
やりたくなってくる。
だけどその前に1をクリアしてしまわないと。
あー早く0やりたい。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:40 ID:UmO6HHDZ
- なお、死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:43 ID:DUmi/hWR
- 今始めたばかりで、ギルドでキャラメイキングしているのですが、
最初からポイントがいい数字出たので上級職から始めても良いのか
どうかわかりません。
レベルが上がりにくくなるし、始めは魔法使いとかにしたほうがいいのでしょうか?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:45 ID:vJeBHKSp
- >>758
魔法使いもかなりレベル上がりにくいよ。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:47 ID:RlqVDgDo
- >>758
どんなことになろうと自分が選んだ道。クリア不能とかにはならんから気楽にやればいいと思うけど
まぁ序盤サクサク進みたいなら戦士にしなさいな
俺は最初から忍者野郎にして苦労したけどなかなか楽しかったぞ
自分の趣味に合いそうな職を選べばいいのでは?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:47 ID:6JoIkVEJ
- >>758
実は魔術師は成長速度の点では下手な上級職より遅かったりするので注意が必要だ。
もちろん使用回数は圧倒的に早く育つわけだけど。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:48 ID:4LsovWQn
- >>752
はじめてみたもんだから、頭が真っ白になったよ。
他のボタンは反射的に押すようになっていたから。
でもね、ヴィガーフレンズでコインが買えることを知ったのでなんかもうやらなそう。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:48 ID:/uK3gyqq
- >>717
初週3万弱、残念ながら前作の初週より悪い。
マズイよ…今作でBUSINシリーズ終了かもしれん_| ̄|○
- 764 :758:03/11/23 22:50 ID:DUmi/hWR
- 実はぼおおっとやっていたら65ポイントでたのでビックリした
と同時に何になっていいのか判らなくなった振り分けの画面でずー
と止まっている・・・
侍でもなろうかな・・・
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:51 ID:IlOywTHq
- >>762
とはいうもののトラップ100回成功しないと完了できない依頼がある
自分にはムリそうだ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:52 ID:IlOywTHq
- >>764
主人公が侍になっていると受けられない依頼があるので別のにした方がいいと思う
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:54 ID:DCrac6rH
- >>764
僧侶か戦死ですぐに騎士がいいんじゃない?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:56 ID:BUfof9ha
- busin0買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
テストがすぐにあるけど・・・_| ̄|○
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:57 ID:YZ9ut1Aw
- 主人公義賊で始めるのってつらい?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:57 ID:4LsovWQn
- >>765
そう。それが俺も一番心配。
でもはじめての50突破は>>753が言っているみたいに、
一つ一つ確認しながらやったら超えたから、
ちょっと頑張ればできるようになりそう、と自分を励ましてみる。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:59 ID:DCrac6rH
- >>769
他のメンバーがちゃんとしてれば大丈夫
全部義賊とかなら辛いだろうけど
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:00 ID:IlOywTHq
- >>769
そうでもない
成長は魔術師と同じだ
あるLvからもう少し早くなるし
>>765
一応ハイスコアは63だけど
今日やってみたら49が関の山なので・・・2回目で間違えたりもあるよ・・・
腕前が後退してるよ_| ̄|○
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:01 ID:RlqVDgDo
- >>763
BUSIN0やばそうなのか こんなにおもしろいのに
まぁ来年から働くことが決定している俺としては、これで終わっても………良くないな!!
続編したいしなぁ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:03 ID:BUfof9ha
- 初心者にはどの職業がオススメですか?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:04 ID:3tLhSF6F
- やっぱ次作はブシノ2になるんかな?
- 776 :718:03/11/23 23:04 ID:d3snDrGk
- 魔法の武器を区別する方法は少なそうですね
あと、呪いの武器も無理ですか・・・売るかSP開放意外に利用価値少なそう^^;
魔法の武器は説明に書いてある場合以外は、アンデットに試して見ることにします
皆さん、返事有難う
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:05 ID:DCrac6rH
- オーソドックスに戦士か
何気に成長率のいい僧侶
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:06 ID:IlOywTHq
- 僧侶の成長速度が戦士より早いって異常だよ・・・
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:09 ID:BUfof9ha
- とりあえず、戦士でいってみます。レスども
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:16 ID:D7ZMog+T
- 結局のところパーティー全体のバランスさえ良ければ
主人公の職業はあまり関係ないと言えば関係ない。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:17 ID:airahflo
- >>730
つくんだけどお前馬鹿
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:19 ID:FFaTlFCi
- 扉を開けようとしたら、ガタガタ・・敵がぁ!
( 'A`)フーウ 少しちびったYO!
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:20 ID:GL3qkwkE
- aaaa---!!!
早くBUSINOやりてぇえぇーーー
発売日に買ったのに開封せずに我慢・・
前作をクリアするまでは・・・_| ̄|○
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:23 ID:L0wHOc5y
- 人間は信仰心が上がりにくいから、
人間を選択するなら僧侶はどうなんだろう、という気も。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:28 ID:IlOywTHq
- むしろ上がりにくい能力補完になるかと
どうせ上級職には信仰心も必要だったりするのだから
稼いどけ
信仰心自体は魔法を使う時にはあまり関係ない気がする
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:35 ID:lLqNy1nP
- 結局のところ、蘇生魔法使う機会はあまりないしな。
攻撃魔法もそうそう使わないし、
回復魔法メインの僧侶にはそれほど重要じゃないと思うし
人間僧侶でもそれほど困りはしないかと。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:36 ID:6Udj2Qbk
- >>769
主人公義賊で始めたけど、そこそこ使えるよ。
とりあえず、酒場のトラップゲームで
石化ダガーをゲトするべし!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:37 ID:6Udj2Qbk
- そういえば、補助魔法て知恵やら信仰の影響あったっけ?
前作はなかったような気がするんだが。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:41 ID:l61ErqLN
- >>730
>>781氏も書いてるけど、死体に死神取り憑いたよ。(0で確認)
死亡
↓
死亡で死神憑き
になった。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:42 ID:eve6yTj1
- 知恵と信仰心は力とかに比べるといまいち有難みの実感がわかないからなあ。
能力上がると攻撃力みたいに何に影響出るか数値で出てくれればいいんだけど。
- 791 : :03/11/23 23:48 ID:qSPiugZ5
- 信仰心は体感だけど
恐怖になりずらいかな、ビッショプでアイテム鑑定する時に感じたんだけど
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:49 ID:yRYbeYQJ
- 若干敵からの魔法ダメージが減るみたいだけど、40の差でダメージ10ぐらいか?
>>790
確かに。魔法防御とかの数値が見たかったな
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:53 ID:Nw/4RrwD
- あまり魔法を使わない人は、
盗賊などの素早い人を組み合わせた呪文集中陣+LVMAX魔法を
使ってみるといいゾ。
ポイズンジャイアントやグレーターデーモンのようなごく一部の敵を
のぞけば、殆どの敵を一撃で倒せちゃうゾ。
前列のアレイドと組み合わせれば強敵も簡単に倒せちゃうゾ。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:54 ID:yfMXJRh2
- >>783
やっちまえ!
オレも同じ状況だったんだけど、結局一日持たずに開けちゃったよ。
快適すぎて戻れないかもしれんがな。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:03 ID:kKeLVhVE
- 前作だと知恵&信仰心は魔術師&僧侶魔法の
成功率(レジストされにくさ)と防御率(レジストしやすさ)に影響したけど
あまり効果は実感しにくいよな
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい:03/11/24 00:04 ID:vbyA0GRz
- ・・・やっぱし前作よりもレベル上がりにくくなってますなぁ.......
平均レベル9で地下4階は厳しかった....
何ですか、あのやたらに見とれてしまうお姉さんキャラな敵は!?
ドレイン気にして初動を誤った為に「仲間呼び」の無限地獄にはまるトコでしたよ...
後衛のMP尽きて、今までの他のバトルで前衛もHPピンチなのに倒す前に必ず呼ばれてしまい、
終いにはホ〜ルドアタックの2連撃で追い詰めながらもまたもや呼びまくられて....
もしあそこで仲間を呼ぶのに失敗してくれなかったら確実に全滅でしたよ。
6人全員無事で13000近く経験値入ったので嬉しかったですが・・・
もしもまた戦闘になったら確実に全滅な状態なので即行で帰還しました。
毎日時間とれないのもあるんですが、そこで今止まってます。
どれくらいのレベルで地下4階をまともに徘徊できますでしょうか・・?
ちなみに、パーティ構成は
『 侍 オ〜トマタ〜 モンク 』
『 魔術師 魔術師 僧侶 』
です。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:16 ID:lf+mosER
- >>796
オートマターは真ん中に置くな。
主人公も前衛ならばアレイド考えたら
主人公が真ん中が良い。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:22 ID:eyi1wWKU
- このゲーム、ギリギリの死線を戦い抜く所に面白さがある。
現在、B7B8で苦戦したためレベルを上げすぎたかB9の敵が
蚊とんぼのようだ・・・。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:23 ID:gb/UN5dt
- 見知らぬ敵にはまずフロントガード、ってのが今作の常套手段になってるな。
後衛はすることないから、集中でパーティ強化か集団攻撃するかのどちらかになってしまう。
前作はもうちょっと強引でもいけたんだけど。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:24 ID:BL7/Y+fM
- >>798
まさか蚊トンボなんて言う位だから
アレイドとか、呪文なんて使ってないよな?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:26 ID:eyi1wWKU
- >>800
んー
アレイド使わないとさっくり戦闘が終わらないんでw
4〜5ターンかければ通常攻撃だけでも平気だと思う。
あ、でもさすがにダメージはきっついですなあ。
敵さんの呪文が。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:27 ID:BL7/Y+fM
- 全然蚊トンボじゃ無い・・日本語間違い
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:29 ID:OxoV0qnT
- >>754
そんなもん
漏れももう10回ほど探索に出してるけど未だに何も見つけてきやがらねえよ
地道に探索にいかせてスキル上げさせるしかないぽ
生還率が低いとこに探索にいかせると失敗することもあって信頼度が下がるらしいけど
あまり気にすることでもないよ。死んだらそれっきりってわけじゃないから。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:30 ID:3J/GcxD/
- 何をしようが、あっさり落とせれば蚊トンボ。
蚊は回避率高いから命中補正の高い武器や連携が必要なのだ。
聞き流せ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:30 ID:7UBm2qbG
- 俺も6F苦戦してレベル上げすぎたせいで7-11楽勝だった・・・
上げすぎはイカンネ・・・
っていっても、クリアレベル32だから、低い方かもしれんが。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:38 ID:OxoV0qnT
- 漏れは図鑑の所持アイテム埋めるのに必死でいつのまにか時がたってました、みたいな
気付いたらムワッヒドがビクビクしなくなってたーよ
今思うとかなり無駄な時間つかったなと
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:39 ID:vqSQRcKv
- 死体にも灰にも死神は取り憑く模様。
注意すべきは死神憑きのキャラに死神が憑くといきなり灰になるところ。
<0の死神のまとめ>
死神が憑くと以下のようにステータスが変化する。
死神憑きのキャラに重ねて死神が憑くと、状態が悪化する。
生存 → 死神憑き → 死神憑き/灰 → ロスト
死亡 → 死神憑き/死亡 → 死神憑き/灰 →ロスト
灰 → 死神憑き/灰 → ロスト
死神憑きのキャラが死亡→即ロスト
与えるダメージ、受けるダメージが大きくなり、打撃でも不死者も倒せるようになる。
死神扉の中に入れる。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:51 ID:MhHtahm4
- ムワッヒドはかなりビビリだと思う
次のフロアに行くようになっても大抵その前のフロアの敵でもビビるし
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:56 ID:05LiFd3K
- >>807
結局「死神憑き/灰」のキャラがいなけりゃ
死神に憑かれてロストってのは無いんだな。
というか死神憑きで生きてるキャラが一番ロストの危険性が高いという罠。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:00 ID:C0FWFcSo
- 前作では、パーティ全員が死神に取り憑かれてるとき限定で「死神アレイド」が使用できたけど、
今回もできるのかな?
- 811 :(;´Д`)ごめんなさい:03/11/24 01:07 ID:YaCeEo6x
- こんばんは。3日間眠り続けてました(;´Д`)
とりあえずまだ生きていられたのでご報告を。
復帰はもうしばらく時間をください。すみません。
才能がないと あなたが言ったから
○月×日は 再スタート記念日
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:08 ID:3/UBhUPm
- >>811
古すぎるし
オサーンは早く寝れ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:11 ID:ZdAy5zX6
- やっとB5着いたけどケンタウロスうざすぎ!
コイツこっちの行動に合わせてキャンセル系AAやってきやがるな
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:12 ID:+5Nt41uh
- >>805
マジカヨ…漏れなんて41でまだ9階をウロウロしてますよ。
エーリカたんなんて45ですよ。迷いすぎなのか…。 _| ̄|○
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:19 ID:OxoV0qnT
- 20超えたあたり/6F到達あたりからLvさくさく上がるようになるよね
サキュバス50匹倒して図鑑埋めるだけで5lvは上がりそうだ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:22 ID:e/d2CiHD
- 【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069408439/14
これ本当なの?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:24 ID:3J/GcxD/
- >>811
無理せんで休んどいてください。
復帰期待してますけど、それで体調崩したらなんにもなりません
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:24 ID:F4l/ABK0
- >>816
ネタ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:26 ID:9FaZF3KB
- 主人公義賊で始めたいのに義賊になれるポイントが出ない・・・・
_| ̄|○
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:26 ID:Q7vGEH8J
- (・∀・)グルグル回転床でバックアターック!
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:27 ID:EiowMZS2
- >>813
俺は盗賊が身代わりで軽い呪文使う→後衛の呪文集中陣
で一掃してるよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:27 ID:xhj9qIAd
- 今日前作買い戻したからデータロードして久々にプレイ
してるけど、BUSIN0の快適さが改めてよくわかったよ。
ただ、ボーナスダンジョンのランダム戦闘曲やグレーター
デーモンの雄叫びは良い。
BUSIN0のグレーターデーモンの雄叫びは少し抑えてるね。
それとヨッペンにギャラリーモードを堪能させてあげたいな。
ピクシーを拡大してスローモーションで(;´Д`)ハァハァ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:30 ID:+IQKXy2Z
- サキュに巻きついてるのって髪の毛なんかな ということは…全裸?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:30 ID:3J/GcxD/
- 原画ではピ区シーは下半身モロだしです(;´Д`)ハァハァ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:31 ID:SXRYlBy4
- (・∀・)イベント発生→向き変更でバックアターック!
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:31 ID:KGB/LoC2
- 全裸が正装
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:33 ID:C0FWFcSo
- >>819
人間でやろうとしてるでしょ?
人間だとBPが55以上くらいじゃないと戦・魔・僧以外の職業になれないからキツイよ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:34 ID:e/d2CiHD
- >>818
アリガトン!
未経験者なんだけど、このスレで聞いていた事と違ったから気になって・・・。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:36 ID:6u8NaeYr
- >>819
30くらいで諦め、BPの割り振りに気を使って、
レベル5程度での転職を目指した方が現実的だと思う。
データ引継ぎがあるなら、魔術師で。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:43 ID:+IQKXy2Z
- 俺の脳内設定ではうちの女主人公は最終的にウーリに惚れることになっております
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:45 ID:qEerRiui
- 義賊は知恵20、敏捷30、幸運30必要だから・・・
知恵+敏捷+幸運の和(必要なボーナスポイント)
人間 7+6+7=20(60)
エルフ 9+6+4=19(61)
ノーム 5+8+5=18(62)
ドワーフ 5+4+4=13(67)
ホビット 5+9+9=23(57)
一番なりやすいホビットでも57も必要だから
最初から義賊を作るのは結構大変。
人間もホビットに次いでなりやすいね。
盗賊あたりにして、知恵、敏捷、幸運あたりに
パラメータを振っておいて、レベルが上がってから義賊に転職するのもアリ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:45 ID:zebDVg69
- >>810
前作であまりにも死神アレイドを見る人が少なかった為、廃止になりました。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:51 ID:Nc31lK+0
- 死神アレイド、使ったことは使ったけど、あまりに使えなさ杉だった。
普通のアレイドが一切使えなくなるし・・・。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:55 ID:kZ5CBajS
- ていうか今作死神に憑かれてると攻撃力2倍なんだね
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:03 ID:UVl91zwd
- 死人に憑くとどうなるんだい?説明書にあったけど。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:09 ID:Nc31lK+0
- >835
>>807に書いてあるけど、死神付きの死体になるらしい
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:14 ID:dGY82p7T
- ヨッシャー!!!!
トラップゲームの依頼達成だぁゴラァ!!
なんか知んないけど305回も行った。
1000回越えの人には劣るけどこれだけ行けば文句ないだろ?ジンよ。
ここでちょっとアドバイス。
とにかく一定ペース。これのみ。
4つの時だけチョイ早押し。あとは簡単な所でもゆっくり一定ペースで行け!
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:18 ID:EpplmuxL
- >>837
おめ!
俺なんかようやく113回だよ。
80回超えたあたりからプレッシャーがすげーかかった。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:20 ID:aRfRPE7n
- 39回・・・_| ̄|○
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:24 ID:zebDVg69
- スケディムとぼく(第1回)
ナントカくものスケディム
僕は漢字が読めなかった。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:29 ID:F4l/ABK0
- トラップゲーム500回の俺に怖い罠はねえ!!
とか思ってB6F行ったらいきなり2回もひっかかって4人麻痺した ○| ̄|_
・・・なんかあそこの罠ってトラップゲームより時間制限きつくないか?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:34 ID:1aDM39EA
- >>834
変なアレイドよりそっちの方が便利だな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:36 ID:nL05/ufa
- >>841
普通に考えるとゲームより実践の方が厳しいのは当然かと
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:37 ID:Rt6S7hU2
- >>841
確かに本番はきついね
楽勝楽勝と思ってると結構引っかかる・・・
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:38 ID:V9X7lk+x
- 前作のゴッツ地獄を経験した身としては
今回のトラップゲームはまだマシかと
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:38 ID:nL05/ufa
- 死神憑きは攻撃力1.2倍らしいよ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:38 ID:kZ5CBajS
- 前作のトラップゲームは鬼だたよ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:47 ID:z7OgsLpG
- >>845
同意。
アレのレベル10をクリアするのはかなり苦労した・・・
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:54 ID:WnGhBErG
- まさかコレを延々やらせるつもりじゃないだろうな?
と思ったらまさにその通りだったからなぁ…前作のトラップゲーム
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:12 ID:7mVbvnlY
- 隠密とか最上位の条件について、教えてください。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:15 ID:9cikes4L
- >>850
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/1653/busin0.txt
(´∀`)
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:16 ID:BL7/Y+fM
- よっしゃトラップ900回突破!目が霞んできて指もピクピク
して来た・・でも逝ける!
何か急に交感神経が働きだして体中ムズムズして来た・・
鼻が痒くて、くしゃみした瞬間ミスした
937回(´・ω・`)
もうチャレンジする気になれない・・
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:24 ID:r63X8lrR
- メラーニエが仲間になったけどあまり使えそうにないなあ。
萌えで爺を外して入れてるけど。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:25 ID:yqQ+xsOj
- だー サキュバスふえんな〜
うれしいような気も少しする・・・
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:40 ID:kZ5CBajS
- ファサァ
∧_∧
( ´Д`) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧ モウダメ、オヤスミー
( ´Д` )
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:41 ID:7mVbvnlY
- >851 tks 生気氏と黒木氏はありました。
隠密とか貝等とかめっちゃ気になる。
こんな漏れはままだプレーしとらんが 藁
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:10 ID:K329H2YO
- フロントガードでストレイン防げなかったんだけど気のせい?
魔法麻痺は無理なのかな?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:18 ID:BL7/Y+fM
- 麻痺耐性の他に、魔法麻痺耐性があるから別物
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:34 ID:7ZJvgcy0
- >>811
ご飯(゚д゚)ウマー
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 05:54 ID:v5hbo5ze
- >>852
そうなんだよな
ゲームはじめるとなぜか鼻を掻きたくなったりしてくるんだよな
これが。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 07:43 ID:LgFAAIfP
- >>763
な、なんだってーー!
確か4万本しか作ってなかったんじゃないっけ?
一番最初の速報で、16000/40000ってあったような(消化率40%)
4万中3万以上なら上々かも・・・・
_| ̄|○<ショウジキ、モウソウダケドネ・・・・
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 07:45 ID:7l+wpQa4
- これ欲しくなったんですが、前作はやっておいたほうがいいですか?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:21 ID:7mVbvnlY
- 今日休日ですよね?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:30 ID:rGjq0wDp
- ごめんなさい!
☆◆◇価格破壊!!◇◆☆ (死語)
無修正DVDがなんと驚きの一枚 1,000円より
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格
商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷 ★朝河 蘭 新作 ★D-MODE20 白石ひより
★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望
http://NihongoURL.nu/%8ER%8D%E8
及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
実績と信用と★検挙回数★の多さ? ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
http://NihongoURL.nu/%8ER%8D%E8
他店で購入された方、同業者の方ごめんなさい。安くしすぎました。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:36 ID:hperjJPO
- >>862
シナリオ的に直接的な繋がりはないし、やらなくてもOK。
前作のセーブデータがあると、
初期ボーナスポイントが10ポイントオマケされる。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:44 ID:FjlCfXh4
- >>845
今回のトラップゲームはかなりサクサク進むからいい。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:46 ID:Z5uXcBAZ
- 前作のゴッツのトラップゲームは一つ解除するたびにカウントとってたからねぇ。
前作のトラップはボタンを押した音が好き。
カチャンカチャン!!ってカコヨカタよ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:59 ID:DSriM1pT
- >>860
なぜかではない
一つの事に集中して突然の事態に対処できなくなるのを防ぐ為
脳は防衛対策の一つとしてそういった信号を送る
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:02 ID:UNF62p7N
- 昨日から同じことばっか言ってるな。そんなに気に入ったの?それ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:06 ID:wUcm2iCd
- 昨日から始めたが(・∀・)イイ!!
性格重視のボーナス20で始めたけど
今年の冬はこれでいけそうな勢いでつ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:11 ID:F7em9Wf4
- トラップゲームの最中に最速で鼻をかいて
素早く解除も成功させるのがスリリングだ。
>>870
ガンガレ!
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:40 ID:1poKX26O
- ■■■■■■■■ お約束 ■■■■■■■■■■■■■■
おうじょがじつは生きている
アウローラは昔の対戦を生き残ったオートマター
最後の ボスは蠢く者のアシラ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:45 ID:o+/xMa27
- >>871
そして、LとRを間違える・・・と。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:47 ID:qp9Ix7uK
- 死神アレイド試そうと2人に死神つけてみたけど、
やっぱり今回は無いみたいだな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:49 ID:oYKLWwzI
- うおおおおおっ
L2でマップ全体表示するのかぁぁぁ・・。
今まで5mmマスノートに書き込んでたよ。
今までの苦労は一体・・_| ̄|○
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:51 ID:7l+wpQa4
- >>865
ほほう…、なら手だしてみようかな。
>ズルズルとBUSIN0もやってるのですが、これは鼻血が出るほどおもしろいのでオススメだ。
>やっと地下八階まで来た。最近はやたら萌えを前面に押し出したゲームが多いが
>このゲームのブサイク率はすげえ!最初に仲間になる女騎士からしてもう禿だしな!
この勧めにも惹かれたし(w
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:53 ID:pI2T06gF
- >>875
イ`!
今回、マップスの魔法無しでもマップ全体表示できるから便利だよな。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:56 ID:n1VZCi9W
- §
ムワッ(゚д゚)ヒドのことかー!!
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:59 ID:OEmQC6S5
- スルーの魔法使っても死神は回避出来ないんだな
しっかし死神払いの料金高杉
7000Gも取られた
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:02 ID:3uHxtg2P
- ツュルゴー「ハァハァ……」
ぬぷ、ぬちゃ、ぬぷぷ。
ムワッヒド「ハァハァ……」
ぬぷ、ぬちゃ、ぬちゃちゃ…
ツュルゴー「ウッもうだめだっ」
ぬちゃぬちゃぬちゃぬちゃ!
ムワッヒド「待って!先にいっちゃヤダ!」
ぬぷぬぷぬぷぬぷぷ!
ムワッヒド「いくらモンスターが怖いからって先に逃げないでよね。」
ツュルゴー「ごめんごめん。
それにしてもここ地下七階の床って気持ち悪いな。」
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:07 ID:vpvxgjWr
- 死神アレイドって何?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:12 ID:J3tyLPLF
- >>881
前作ではパーティーの全員が死神を付けていると、
死神アレイドという特殊アレイドが使えるようになった。
仲間を一人ロストさせることで敵全体に即死効果を与える「魂砕き」
HPを消費することで味方全員の攻撃力を上昇させる「死神の刃」
味方全員のHPを消費することで敵の特殊能力を封じる「封じの声」
HPを消費して確実に逃走する「欺きの逃走」
仲間の減少しているHP分、リーダーのHPを回復させる「邪魂治癒」
の5種
ただし通常のアレイドが一切使えなくなるし、ロストの危険を考えると
リスクが大きい割には使えなかった。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:18 ID:LgFAAIfP
- >やっと地下八階まで来た。最近はやたら萌えを前面に押し出したゲームが多いが
>このゲームのブサイク率はすげえ!最初に仲間になる女騎士からしてもう禿だしな!
この文にワロタ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:27 ID:kwvuS+21
- レプラコーンの笛吹きってもしかして呪文忘れますか?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:37 ID:+IQKXy2Z
- >>884
正解!!
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:44 ID:kwvuS+21
- マジすか!
呪文で一掃した方がよさそうですね。
レスさんくす。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:02 ID:Q+wg3OU3
- ムワッ(゚Д゚)ヒドの本体は実はあのエロスボデーなんです
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:10 ID:WU6rIW7U
- 何を今更。
俺は3年前から知ってたぞ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:29 ID:lqCOQD3k
- ティルゴー、地方公務員だったのか・・・・・
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:38 ID:mHMRvFeX
- このゲーム、結構敵強いけど
アレイドを使いこなして行くとサクサク倒せるようになるのが面白いな。
上手いアレイドの組み合わせを見つけると(・∀・)コレダ!と思う。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:46 ID:7lY9VShU
- このゲームB2Fの後半に入ったんですが、
やたら味方が脂肪するのでそのつどいちいち町に帰って治療していくのが
じゃまくさいです。
しかもお金無いからまたまた面倒くさく空キャラ作って武器売らなあかんし。
なんかとてつもない時間が掛かるような・・・・
売ろうかな(ポツリ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:48 ID:WEUARiLZ
- >>891
さようなら。貴方とはご縁がありませんでしたようで。
ともあれほいほい死ぬような階層の探索は無茶の極み。
安全に戦えるようになるまでB1Fで経験値を稼ぎながらアレイドの練習をしましょう。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:49 ID:UNF62p7N
- >>891
売っていいよ。誰も困らないし。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:51 ID:grT5NwA9
- 死神を見るとイーリスがどのくらいビビるのか見てみようと思ったら、
死神回避失敗して主人公に憑依。
でも死神憑きのソウルクラッシュ・・・強えぇ。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:53 ID:9gnJ8FSn
- >>891
別に売ってもいいんじゃない?
下らん質問で悪いんだけど
アイテムってどこで売れるんだっけ?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:56 ID:7lY9VShU
- せめて蘇生アイテムぐらいその辺に落ちてて欲しいよな。
それか町で無料でなおしてくれるとかじゃないと、
いちいち武器売ってお金稼ぐと言うのはゲームとしてどうかと。
ダンジョンもいちいち歩いて現地までじゃなくて、
せっかく直接町に帰れるアイテムあるんだから、
元の場所に戻るアイテムもあってもいいのに。
このゲームって無駄なところで時間掛かるようにつくってある。
これじゃ選ばれたユーザーしか最後まで遊べないのが最大のマイナス。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:58 ID:WEUARiLZ
- >>896
やはり貴方とはご縁がなかったようですね。
さようなら、選ばれなかった人。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:58 ID:Zj8hxPs8
- >>895
ヴィガー商店
死ななきゃ身ぐるみ剥がして売る必要もなかろうに
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:01 ID:z7OgsLpG
- >>896
ポカーン
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:05 ID:WEUARiLZ
- まあいかに死なさずに先に進むかがゲーム性な訳だがな。
その他資金の効率的な運用もゲーム性だし。
ストーリーを追うこと以外の部分を無駄な部分としか思えない人はアニメや漫画なんかに走った方が良いよ。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:06 ID:suhUD1zA
- >>840
「うごめくもの」。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:07 ID:OojlCnnU
- 確かに死の重みは他のゲームと比べ物にならんね。
フロントガードや牽制をちゃんと使えばそんなに死なないはずだがなぁ・・・。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:08 ID:yfwGe2KA
- とういか、工夫すればそうそう死ななくなる
ラッシュ→フロントガードでブロック
忍者→ホールドアタックや牽制射撃
とか
その辺を学習すれば本当にサクサク進むようになるしね。
敵の攻撃に対して、いかにアレイドや魔法を使いこなすかが
このゲームの戦闘のオモシロさだと思う。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:08 ID:sOlmcym5
- >>896
自分のヘタレをゲームのせいにするなってこった
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:08 ID:+IQKXy2Z
- >>896
こういうユーザーが世の大半を占めてしまったからブシノの売り上げは芳しくないのかなぁと思った
残念だ 実に残念だ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:10 ID:0aj36uH+
- >>896は、最近のゲームになっていない(勝ち“負け”が無い)、
RPGしかプレイしたことが無いのなら、当然の反応だろう。
しかし、その辺りはWizの根幹に関わるとこなんで、
オルナタティブの名を冠していても変更はできないな。
ところで、蘇生アイテムって使ってよいのか?
とりあえず買ってみたんだけど、灰になりそうで怖くて使えないですけど・・・・・
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:10 ID:gb/UN5dt
- ニンジャが多いかったらラッシュ二連発で強引に仕留めてるな。
1ターン向こうの反撃を受けるのは承知で。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:11 ID:WEUARiLZ
- >>906
前作では失敗でアッシュとロストがあったよ。
↓そろそろ半べそかきながらの釣れた宣言かな。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:12 ID:0aj36uH+
- >>901
>>840はネタなんじゃない?
まあ、実際居そうではあるけど・・・徴とか
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:14 ID:yfwGe2KA
- >>906
アイテムや呪文での蘇生は最後の手段。
金はかかるがやっぱり寺院での蘇生一番…とフーケ司祭も申しておりました。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:14 ID:suhUD1zA
- >>909
俺・・・釣られちゃったのかな。ハズカチー
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:16 ID:UNF62p7N
- ノクタンを三周して、理不尽な死には耐性ついた。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:17 ID:WEUARiLZ
- 漏れも理不尽な死とさえ思わなくなったよ。
少なくともBUSINに関してはバックアタック自体こちらの責任だし。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:17 ID:+IQKXy2Z
- というか生命力減るぞ 寺院以外での蘇生は
ボスとの戦闘中とかの時に使う最後の手段にした方がいいよ
まぁ気にしないなら別だけど
- 915 :906:03/11/24 12:17 ID:0aj36uH+
- >>908、>>910
サンクス、やっぱりこれは最期の手段なのね。
>金はかかるがやっぱり寺院での蘇生一番…とフーケ司祭も申しておりました。
信用できねえ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:24 ID:/8p5gbUa
- BUSINの場合、信仰心や生命力にもよるけど、
割とアイテムや呪文での蘇生も成功率は高い。(Wizに比べて)
ただ、アイテムや呪文で蘇生した場合は生命力が数ポイント下がるから
自分は寺院で蘇生させるようにしてる。
そもそも還魂の薬もかなり高いし。
BUSINの場合、敵は強いけどバックアタックや先制は防ぐ手段があるし、
コツさえつかんで慎重に戦えばそうそう死ななくなるけど。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:25 ID:sOlmcym5
- >>915
気持ちはわかるっス
だけどやはり寺院が一番確実なのですた
奴が一番命の重さをわかってないと思いますた
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:26 ID:grT5NwA9
- 死に安いと文句つける奴は忍者の首切りが嫌なんじゃないか?
忍者が出てきたときのあの緊張感がたまらないんだが。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:27 ID:WEUARiLZ
- 不満と言えば、戦闘中の装備の変更は欲しかったかも、とは思ったことがあるなぁ。
バランスじゃなくてイメージの問題で、剣と弓を持ち替えたりしたかった。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:29 ID:kTEdpEyV
- >>913
正面からぶつかって奇襲食らうのさえなければなぁ。
あと回転床で回ってる最中のバックアタック。
敵が近くいる最中に踏むのがどうこうでなくて、回りながら戦闘してるのかお前らはと。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:29 ID:sOlmcym5
- 義賊の荷物がいっぱいになった時に仲間との道具交換が欲しくなる事はある
盗めなかった!って空しいよ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:30 ID:BLNbxQ2u
- つか別に主人公死んでもゲームオーバーにならないんだな。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:30 ID:WEUARiLZ
- >>920
ああ、回転床でアナルジャスティスはねぇ……。
漏れはスルーで対処してるが、まあ厳しいと言えば厳しいか。
敵の先制はアイテムで防ぐのが一番だな。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:30 ID:kjOAI9j1
- >>919
1ターン消費して持ち替えるならいいけど、持ち替えてそのまま同じターンで攻撃ってのは嫌だな。
リスク背負わないのはつまらん。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:31 ID:Zj8hxPs8
- >>922
死神つけてプレーするといい
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:32 ID:WEUARiLZ
- >>924
そりゃもちろんだ。
AA変更とか隊列変更と同じで1ターン消費じゃないと。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:33 ID:odFoecxD
- 5F
クモと坊主と中年太りで初全滅
FG解いたターンでラッシュかけるなんて
このゲームAA後出し露骨すぎだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:34 ID:0aj36uH+
- >>924
それだと、リスク高すぎて誰も活用しないと思う。
「持ち替える時はAAに参加できない」ぐらいが丁度良い。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:35 ID:kjOAI9j1
- >>926
あと武器のみで防具その他の変更はなしで。
まあ、バグを起こしそうだが。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:36 ID:WEUARiLZ
- >>928
そうか?
位置変更よりリスクが少ないくらいだし……、と思ったが位置変更さえみんなは使っていないのかな。
>>929
防具は必要ないだろうな。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:37 ID:mb1HsXv+
- AAのあとだしとこっちのAAのチェックしてのAAを使わないって多くないか?
インターセプト使ってると一向にWスラッシュださねえし
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:40 ID:9gnJ8FSn
- >>927
確かにFG解いた後にラッシュはよくあるな
俺の女エルフのカレンタソが
あぼーんしてヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 933 :777:03/11/24 12:41 ID:6V8s7lwp
- アイテム効果うpなんていらないよー( ´Д⊂
ヽ(`Д´)ノ
ローミは、ディスペル喰らって死ぬべきだ。
また、彼女はただ死んで終わるものではない。
唯一ネ申又吉イエスがシルバースライムの群れの中に投げ込む者だ。
他の能力者も同様だ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由はBUSIN0をヤリ込んで熟知すべし。
ヽ(`Д´)ノ
…また頑張ろう、
- 934 :777:03/11/24 12:44 ID:6V8s7lwp
- 誤爆orz
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:47 ID:kjOAI9j1
- >>930
まあ持ち替えなくてもサブウェポン設定できてそっちで攻撃できればいいよ。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:54 ID:WEUARiLZ
- サブウェポンか、そうだな。
相手に応じて倍打武器を持ち替えられるのも便利すぎるだろうし、最初からメインとサブの二つの武器を装備しているくらいで良いかも。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:59 ID:kjOAI9j1
- >>936
でもメインとサブの切り替えは1Tで。
まあ、次回作への要望は別のところでやった方がいいんだろうけど。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:01 ID:WEUARiLZ
- そもそも次回作が出るかどうかだがな(つДT)
初秋の売れ行きが悪いという書き込みがあったのが不安……
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:21 ID:Ei+LkGjL
- なんか大作とかぶってたっけ?
これから出るやつとか。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:28 ID:sOlmcym5
- >>939
高橋尚子のマラソンゲームと被ってたよ
でもブシノはランキング1位だったような
ポケモンコロシアムも1週後だったが余り話題になってないような
(と言うよりユーザー層が被りそうにない)
これから出るのは、あれかエムパイア3
・・・影響無さそうではあるな・・・
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:29 ID:3/I08Sr3
- でも、これである程度は完成した感じがするから続編はイラネ。
アトラスが今後の新作RPGでアレイドを利用したものを出してくれればOK
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:38 ID:X5pxFmhd
- 少し早いけど次スレ
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第14階層
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069648173/l50
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:39 ID:1uWMGFGV
- >>920は盗賊のリストか狩人の皮鎧を装備してないとみた
ところで聞いてください
うちの義賊上がりの司教ひーやんは
魔術師のブーツを履いてHPが370くらいあったんだが
さきほどサキュバスにEDくらってレベルが下がった
ただでも弱いヤシなのにEDされて半泣きで街に戻って宿屋に泊まったら
突然HPが601に跳ね上がった
何故?
装備は炎のメイス、マグスのローブ、鋼の小盾、魔術師のブーツなんだけど…
/ ̄ ̄ヽ
|_騎士 i_
|ミ. ・ ・|
♪ (6〈 / Jヽ 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Д| < 後列はEDされるんかい!
l\__) \ 一緒や!フロガしても!!
|つ[|lllll]) ♪ \______________
| |
∪ ∪ ←主人公
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:40 ID:ICOxoRQl
- エヴァ2に確実に負けてる
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:40 ID:WEUARiLZ
- >>943
お前は過去ログ読んでないと見たw
有名なバグです。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:41 ID:DYx0DO8d
- >>943
前にも報告あったバグ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:42 ID:OhUuOZWy
- >>943
連絡ないから
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:43 ID:1uWMGFGV
- >>945
うん、ネタバレが怖くてパート9か10くらいまでしか読んでない
| |
| |/ ̄ ̄~ヽ
| |___T_l_
| |.シ ´T T`|
| |ヽ ゝ | バグかいな…トホホ
|_|\-ш-/
|暇| o o□
| ̄|―u'
""""""""""
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:46 ID:WEUARiLZ
- 余談だが、その主人公騎士には鬼切りの大剣をお奨めする。
是非巨人を狩りまくってくれ。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:51 ID:sOlmcym5
- やっぱ鬼切り>ゴーストキラーか・・・
どっち装備するか迷ってたが
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:53 ID:WEUARiLZ
- ゴーストキラーはアンデッドにダメージを与えられるだけで倍打まではないし。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:01 ID:gb/UN5dt
- 死んでも躊躇わず薬で生き返らせてるけど、
エナジードレイン喰らったときは躊躇わずリセットしてる。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:12 ID:mfO6qvWz
- レベルあがらなすぎじゃねえか?最悪なんだけど
くそげー
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:13 ID:Ei+LkGjL
- 1階で6レベル
2階で10レベル
3階で12レベル
全然上がりにくくない
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:16 ID:WEUARiLZ
- 1Fで4、2Fで6、3Fで10、4Fで13、5Fで20だったな。
上がりにくいには同意するが、だがそれが(・∀・)イイ!!
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:17 ID:NndJH86g
- >>954
3階から敵の経験値はねあがるから大丈夫
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:25 ID:VoMdpoOV
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 14:13 ID:mfO6qvWz
武器も種類少なすぎ
くそげー
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 14:15 ID:mfO6qvWz
レベル上がらなすぎ
くそげー
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/24 14:17 ID:mfO6qvWz
とんでもない
くそげー
買うのはやめとけ中古で充分
1000円だいになったら買いぐらいの
くそげー
何だ厨房か
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:36 ID:+5Nt41uh
- >>931
5回連続でラッシュをFGされた事あるよ。
ケンタのマジキャンといい、あんまり露骨でどうかと思うよな。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:39 ID:9gnJ8FSn
- >武器も種類少なすぎ
こんなもんだと思う。
少なすぎなだけでクソゲーにはならんだろう
>レベル上がらなすぎ
上がりすぎたらそれこそクソゲーだろ
>買うのはやめとけ中古で充分
1000円だいになったら買いぐらいのクソゲー
クソなのに1000円で買いなのかよ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:40 ID:gb/UN5dt
- ケンタウロスのマジックキャンセルは先読みな上に攻撃力もバカに出来ないから、
逆に先手で素早い義賊に囮の魔法使わせて攻撃受けて貰ってから
後衛に魔法使わせるようにしてる。
苦肉の策だけど。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:42 ID:6lAvrW59
- おとついBUSHINを2800円で買ったのに、別のところで1500円で売られてたぁ・・・
質問なんですけど、説明書には死亡状態で死神に憑かれると、
「死亡死神」→「灰死神」と書いてるんですけど、具体的にどーゆーこと?
生きてる状態で死神に憑かれて、死亡するとロストするけど、
死亡状態で憑かれたら、ロストの心配はないってことですかね?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:45 ID:iLyQw/zN
- おいおいおいおいおいおいB2Fのボスどうなってやがりますか
ラッシュ→ポイズンブレスで即終了ですよ。
糞が!今回敵強ーよ!こっちは顔キャラいまいち使えね―ってのに!
面 白 い け ど ね !
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:45 ID:qfLVXPtz
- まあ敵のAAの使い方が馬鹿すぎてもアレだから今の難易度くらいでいいのかも
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:46 ID:WEUARiLZ
- 豚豚禿禿
虫虫虫虫虫虫
の編成がウザいよな。
マジキャンあるから呪文は使わずに一体一体殴ってるとポイズンブレスで馬鹿にならない被害が出るし。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:48 ID:sOlmcym5
- >>960
でも義賊にヒットすると結構なダメージだよな・・・
HPの多いモンクに使わせてみようかと思うくらいだ
早さも後衛より早いし
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:50 ID:a6t7shYI
- >>961
死んだ時の心配なんかするな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:50 ID:eKwlCWvN
- >>961
死亡状態で死神に取り憑かれてもロストはしない。
「死亡死神」状態になるだけ。
さっさと寺院でお払いして、蘇生させればOK。
「死亡死神」のキャラにさらに死神が取り憑くと「灰死神」になる。
「灰死神」のキャラにさらに死神が取り憑くとロスト。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:53 ID:EQZWfLCC
- >>962
ふろんとがーど
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:54 ID:gb/UN5dt
- >>965
確かに義賊でも致命傷一歩手前の大ダメージを喰らう。
ただ後衛が喰らうとほぼ一撃死なんで、なんぼかマシ。
うちもイーリスが居るけど、主人公とスレイやW要員なんで
囮にまで手が回らないのが実情なんだよね。
ところでヴァーゴの報酬が三択なんだけど、どれがお薦めっすか?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:56 ID:WEUARiLZ
- >>969
漏れは小剣貰って後悔してる。
>マジキャン
それなら弓装備で先に後衛から片づけた方が良くない?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:57 ID:sOlmcym5
- >>969
帷子にした
性格変えられるし、鎧がろくなのなかった侍に装備させたかった
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:58 ID:6Nk/EXTm
- >>964
前衛がバックカバーして後衛が集中陣で楽勝でしょ
集中陣のときに敵のマジックキャンセル食らう奴をカバーしておけば問題なし
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:59 ID:UdexMDkp
- >>969
俺さっき報酬貰った。
よくわからんかったから、たかが小剣だろと思って鎖帷子にした。
一番下なんだっけ?迷いもしなかった。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:59 ID:WEUARiLZ
- >>972
ああ、なるほど。バックカバーか。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:01 ID:mAhMSR04
- 一番下は魔術師のブーツ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:02 ID:vHbGJ5u/
- >>964
前衛の義賊がスプリームでマジキャン食らう
↓
残りの前衛二人がスレイスラッシュ
↓
後衛の呪文集中陣
で楽勝
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:03 ID:gb/UN5dt
- かたびらはSP(?)で性格変えられるのか。
これは良いな。
ブーツはどうなんだろ?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:03 ID:sOlmcym5
- >>975
そこのフロアでいくらでも盗めるもんな
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:04 ID:z7OgsLpG
- 魔術師のブーツは1階でとれるし。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:04 ID:sOlmcym5
- >>977
バグでメチャメチャHPが上がる
ただし何が起こっても責任は取らない
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:05 ID:sOlmcym5
- >>977
属性やった・・・善になる
中立の人にお勧めかも
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:06 ID:WEUARiLZ
- こっちの新スレは?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:06 ID:gb/UN5dt
- たったいまかたびらを選択しました。
マグスとは比較にならんほど性能良いな、これ。
SPは属性変更か。それもOK。
みんな、助言ありがとう。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:08 ID:Aa2fg65D
- >>982
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069648173/
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:10 ID:NVALmaic
- 【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第14階層
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069648173/l50
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:12 ID:WEUARiLZ
- なるほど。>>942で誘導あったんだな。すまん。そしてありがとう。
- 987 :リカルド:03/11/24 15:17 ID:bs9LOd/w
- 次回作は外伝で、オレが主人公。
愛しのヴェーラとの時空を越えた異次元ラブストーリーがサブテーマ
よろしく頼むぜアトラスさんよ
みんなも買ってくれよな
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:20 ID:VoMdpoOV
- ( ゚д゚)、ペッ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:22 ID:PjWKcv/z
- >>987
Σ(´д`)エーッ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:38 ID:UdexMDkp
- ブシン外伝って
時空を越えて、多くの時代、世界からあらゆるリカルドが終結して、
真のリカルド(ダメ人間)を決める戦いをやるんだろ?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 15:53 ID:Aa2fg65D
- >>990
ジェット・リーかよ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:06 ID:VoMdpoOV
- このゲームやってるヤシは
1000取って喜ぶ年齢層じゃないんだろうなぁとこのスレをみてオモタ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:11 ID:s/jK7BGg
- >992
攻略スレのほうはいろんなグレッグが
1000とって喜んでるけどな
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:12 ID:VoMdpoOV
- そうなのか・・・って何故グレッグ(;´Д`)
- 995 :995グレッグ:03/11/24 16:37 ID:EOgJw2WK
- _
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(. ガー
(/.(・)(・)\ .
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:58 ID:IXacyEVX
- >>980
別にバグでもなんでもないんだが
- 997 :997グレッグ:03/11/24 17:01 ID:EOgJw2WK
- >>996
もろバグじゃないか。
プログラムミス
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:02 ID:LfW5cZJ8
- 1000ッヒド
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:04 ID:LfW5cZJ8
- 1000?ッヒド
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:04 ID:5X4m7HKK
- 1000を取ってもかまいませんよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★