■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WIZARDRY【RPG】B3F
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:16 ID:Q0di03YQ
- 壁にはこう書かれていた。
* 邪悪なる魔術師 ワードナの事務所 *
* 営業時間 9:00 AM〜3:00 PM *
* ただ今 ワードナは 「不在」. *
その下には、子供が落書きしたような下手くそな字で、
* 作品は問わない。 質問 大歓迎! *
* ネタバレ、過度の作品叩き、リセット議論は控える事。*
前スレ
WIZARDRY【RPG】B2F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054037303/l50
前々スレ
WIZARDRYのスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045506447/l50
じゃ、また後でな(ニヤリ)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:16 ID:Q0di03YQ
- 【家ゲーRPG板】
【続編】BUSIN0 WizardryAlternativeNEO【キター!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057167391/l50
【ゲームサロン板】
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/l50
ウィザードリィ#9を創ろう!地下3階【wizardry】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1046961823/l50
【家ゲー攻略板】
【とりあえず】エンパイアU【ウィズ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034812009/l50
【レトロゲーム板】
Wizardryについて語ろう 16
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056225033/l50
【PCゲーム板】
◇◆◇WIZARDRY8 PART5◇◆◇
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046675281/l50
ウィザードリィ風(フリーゲーム)情報交換スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1023788238/l50
【ネットゲーム板】
[開発中] Wizardry Online [第2幕]
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/l50
【卓上ゲーム板】
ウィザードリィRPGシリーズを語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/l50
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:17 ID:Q0di03YQ
- ☆フリーのウィズライク
ハコ太郎氏のブリーフケース
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/hakotaroxbox
やっぱりWizardryが好き
ttp://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/
- Daemon -
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/achiwa/
マニアックソフトウェア本舗
ttp://member.nifty.ne.jp/hi-ro-/index.html
Hall Of Wanderers
ttp://homepage1.nifty.com/taka_homepage/
権兵衛堂R
ttp://www01.vaio.ne.jp/GonbeiDo/index.html
SORCERER #2
ttp://www.asahi-net.or.jp/~by7n-ysmr/
K.
ttp://www.ne.jp/asahi/kuwa/ken/index.htm
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:17 ID:Q0di03YQ
- ☆過去ログ等(次スレdat落ち含)
WIZARDRY外伝シリーズ
http://game.2ch.net/poke/kako/1025/10250/1025084592.html
Wizardry−WS 〜ワンスワの試練場〜
http://game.2ch.net/poke/kako/983/983211119.html
Wizardry Chronicle
http://game.2ch.net/game/kako/985/985302526.html
【なんでもアリアリ】Wizardryスレ【★魚フサフサ】
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1034/10347/1034774588.html
GBC版ウィザードリィ
http://game.2ch.net/poke/kako/987/987699031.html
ウィザードリィサマナー レベルドレイン経験値2
http://game.2ch.net/poke/kako/1011/10119/1011949857.html
Wizardr(・∀・)イイ!
http://aa.2ch.net/mona/kako/1017/10170/1017083641.html
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:17 ID:Q0di03YQ
- ギルガメッシュの酒場(3号店)へようこそ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051546927/l50
携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1051669356/l50
(過去ログ)
BUSIN攻略スレ8 〜毎日がヒナ祭り〜
http://game.2ch.net/gameover/kako/1018/10185/1018551977.html
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:30 ID:/JtYbiyy
- 乙!!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:11 ID:LvGTMkpv
- >>1
新スレ乙
エンパイアIIIスレはやっぱり非公認か。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057976808/l50
エンパイアスレとして再利用してもいい気もするんだが。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:15 ID:Ukxw97sf
- ここはひどい回転床ですね
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:47 ID:dDGoav/W
- >>1
乙おばさんの聖なる手榴弾
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:00 ID:nYnRyKCb
- >>1
乙〜♪
PS2で、リルサガとニューエイジをまとめてそれにボーナスダンジョンを加えたものが
出てくれるのを、首を長くして待ってまつ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:26 ID:QOkjRnmK
- >>1
*OTUKARE*
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:12 ID:d3RnC+s8
- GBCの1のマーフィ倒してたとき
間違って友好的なの倒しちゃって
一人だけ性格がEになってしまったんですが
友好的なの出た時にたちさるとGに戻りますか?
10回くらいやっても戻らないので怪しくなってきて・・
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:39 ID:WW4yWWn8
- >>12
戻る可能性はある。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:43 ID:eoUJsNRE
- −ウィザードリィ・ギャルゲー−
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1031309684/
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 07:28 ID:AIqeVfRS
- >>1
遅くなったけど、おつかれさん。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 07:57 ID:mPyi7OXb
- ハッキリ言ってPS2などのコンシューマ機ではドラクエの方がWIZARDRYよりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、暗いWIZARDRYはドラクエのストレス解消のいい的。
ドラクエはトルネコの冒険、ドラゴンクエストモンスターズなどを多数輩出してるし、WIZARDRYはかなり彼らに見下されている。
(ドラクエはFFには頭があがらないためエンパイアなどのWIZライク相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、FC版からのWIZフリークはすぐリセットを押す肉便器としてとおっている。
「○文字でどうだ?(復活の呪文)」と逆売春を持ちかけるドラクエ厨も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないWIZフリークは滑稽。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:01 ID:9Ls6h8YF
- >>16
ワラタ
>>12
属性変化はランダムだから1回で変わることもあれば
10回やっても変わらないこともある。
1なら善悪混成パーティーでもそんな不都合は無いと思うけど。
- 18 :_:03/08/03 08:03 ID:8BsAUkLN
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz10.html
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:30 ID:AIqeVfRS
- いっそのこと、「ウィザードリィモンスターズ ワードナの大冒険」なんてのを出せばけっこう売れるかも(w
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:01 ID:Sp3DtkKg
- ダイヤモンド騎士とエル’ケブレスを配合してダイアモンドドレイクの卵が・・・萎え
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:51 ID:b54GuGiv
- ヴァンパイアロードとサキュバスを配合してマーフィーズゴーストの玉子が・・・あれ?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:30 ID:EfR9sKQB
- #2の若返りの泉の効果
・知能、信仰心の減少と共に年齢が低下する
・寝る
・毒になる
・麻痺する
・石化する
・最大HPが減少する
・何も起こらない
これで全部ですか?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:46 ID:Sp3DtkKg
- 恐怖、死亡、灰も加えて全部。詳細は得物屋。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:06 ID:Q2MyP74P
- エンパイアでクノイチが使ってる
〜ドールの元ネタって何?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:12 ID:pG7gLIQl
- >>24
「からくりサーカス」(藤田和日郎作、週刊少年サンデー連載中)
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 04:23 ID:NT3Dc+CN
- >>13
ありがとうございます。
53回目でもどりました。
>>17
正直合流メンドイ!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:09 ID:e7tFk5WD
- リアルドールってなんだっけ?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:03 ID:D4Q1SO8W
- なんだかこのスレ、すぐ消えちゃいそう・・・
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:08 ID:7r9zgVgD
- 定期的に保守るから問題無し。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:49 ID:godRntQf
- ムックはムークのモンクでいいとして、
ガチャピンはリザードマンで職業は何がいいと思う?
イメージ的には、戦士かロードあたりだろうか・・・?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:52 ID:7r9zgVgD
- 板違いだが昔、ガチャピンがロッククライミングしてたぞ。着ぐるみの状態でかなり大変だ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:56 ID:zFejgJ6D
- ガチャピンは全スキルをマスターしたニンジャで。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:56 ID:7r9zgVgD
- >>30
IDが神
- 34 :30:03/08/04 22:16 ID:godRntQf
- >>31
漏れはガチャピンがスカイダイビングをしてるのを見た事がある。
>>32
忍者か・・・、けっこういいかも。
モンクのムックと一緒に隠れて背後から攻撃する所を一瞬想像してしまった(w
>>33
本当だ。
今日初めて書き込んだから、気付かなかった・・・。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:27 ID:7r9zgVgD
- ガチャピン→人気者→遊び人って感じはするんだが、DQになっちまうな。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:53 ID:Usli+btB
- 正確は善であって欲しいのだが
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:54 ID:zFejgJ6D
- ガチャピンの得意技
(中身)身代わりの術
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:58 ID:Hg7fAdRe
- やつは料理もこなせば格闘技も修め、果ては宇宙にまで行くほどの漢。
中の人を取り替えることで何にでも対応出来るその能力を再現するため、
ガチャピンを何人も作るとか…
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:00 ID:7r9zgVgD
- ガチャピン6人パーティとか。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:24 ID:ieGnMImx
- GBCの#1には
武器のS M Lの概念は無いんでしょうか?
前衛 戦士 戦士 侍
後衛 忍者 僧侶 ビショップ
で忍者が攻撃できません(;゚∀゚)=3ハァハァ
前衛のキャラだと敵の四列目まで攻撃届くし・・・
わけわからん
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:28 ID:Yo1LdIDt
- (´−`)。o ○(携帯板で聞けばいいのに・・・)
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:37 ID:ieGnMImx
- >>41
>>1
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:39 ID:/KiD9oT7
- >>41
>>1
>>40
多分無い。隠れる→奇襲で。後、何故か敵側も後列の盗賊と忍者(見つかるまでは)
に攻撃できたような・・・
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:41 ID:/KiD9oT7
- 長考して付けたレスがケコーン。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:46 ID:ieGnMImx
- >>43
レスありがとうございます。
EXダンジョンの敵強すぎなんで隠れてからだと遅いんですよね・・
戦士を僧侶に変えて忍者前にだそうかな・・
でも僧侶にするにしてもドワーフと人間だしなあ・・
片方は素早さないし片方は信仰心が・・
それに魔法使いの呪文に対して敵の耐性が高くて
はっきりいって魔法使いの呪文が全く役に立たないョ・・
ああ悩む。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:06 ID:lSkOvXtB
- よし全員善から悪に変更完了っと。
結局 悪の ロード サムライ ニンジャ
中立のシーフ 悪の 僧侶 ビショップで
パーティー決定しますた。
シーフいらないけど宝箱ニンジャじゃ不安なんで
そのままにしておこくとにしますた。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:29 ID:19SE6U+d
- いらないのはシーフじゃなくてニンジャな気がする。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:13 ID:7J+4LslN
- GBC版にはホビットの素早さのバグが存在するから気をつけれ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:12 ID:N5YBwISF
- ガチャピンとヒャックマンってどっちが凄いと思う?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:16 ID:B6u+Wt4i
- 改造ツール使えばスコルージ手に入るんかね
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:06 ID:K9napQkr
- 忍者って異常に弱い気がするんですが。(#1)
私はLv62の忍者を持っていてAC-12なんですが、やっとの思いで入手した手裏剣
を装備するとACが10になってしまい、一気に萎えました。
前衛に置いているんですが、ロード・サムライに比べると完全に劣ります。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:14 ID:GTyoLj3O
- ニンジャの-99と言う無駄に思えるACが有効に使えるのは外伝くらいだからな・・・
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 15:11 ID:AkSE/XZG
- 俺は重装備させてたよ、忍者に。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:55 ID:S20bgXu+
- >>51
忍者は…罠解除できる前衛職ってのがメリットかな。
あとは男のロマン
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 19:56 ID:GTyoLj3O
- 重装備なら戦士の方がいいと思うが。HP高いし。レベル上がりやすいし。
ニンジャは雰囲気で使うくらいだな。通好み。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:29 ID:6zY/CgQc
- 全呪文覚えさせて裸忍者一人旅が粋なんじゃよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:38 ID:9zM2Big0
- >>56
そして麻痺して全滅。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:55 ID:CuHhGQhV
- 忍者以外はひたすら敵を正面から倒すが、忍者は敵を闇討ちする。
だから忍者は、正面突破を前提としたPTの中にいてはいけない。
この偏見により、私は正規のPTの他に新しく呪文を全部覚えた6人忍者PTを作ろうとレベル上げに励んでます。
もちろん高レベルの正規PTの手伝いなんか受けません。そのためなかなかレベルが上がってくれません。
・・・
wizタノシー
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:04 ID:WdiTYgT4
- >>57
グレタ悪魔稼ぎで何度やった事か・・・
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:38 ID:sl4uz7At
- ターイラー
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:39 ID:2DNG3P8o
- ターザンメ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:20 ID:aDh9aSrE
- ウォウアリフ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:24 ID:Jbt0CYKa
- イェーター
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 03:45 ID:vPNXqCMV
- 速き風よ!光とともに解放せん!
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:54 ID:f56Vwxxr
- ディンギルのDエリアまで来たんですが、マザーが倒せません。
Lv15ファイター*2 炎の剣
Lv15侍 何かいきなり手に入った村正
Lv13司祭 僧侶マスター済み
Lv12素っ裸忍者
Lv13ヴァルキリー メイジマスター済み
なんですが、村正の攻撃あたらないし、どしたらいいんでしょ?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:38 ID:+PM7WLd2
- コルツ・モーリス連呼。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:06 ID:Bg4WjyJr
- 村正にマイナス補正かかってない?
どっちにしても、そのLvじゃ
マザーの後に控えるガーディアンズに歯が立たないだろうし
エリアCで鍛えなおした方が、結局は近道だと思うよ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:50 ID:mDm+Is9h
- ディンギルかー。
マカトニの巻物が使える時点で、エリアAだかで
呪文要員をスペルマスターさせてたなあ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:00 ID:+PM7WLd2
- マザーのACは-25だし、当たらなくて当然。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 21:57 ID:+PM7WLd2
- ダイアモンドナイトが2面のボスかよ・・・
ttp://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/dezagarou/WizShoo.html
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:42 ID:2EByXCTn
- >>65
ディンギルの忍者は装備しててもAC下がってくから
裸にしても意味ないよ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:37 ID:Wg5rPZ33
- 確か裸の方がAC下がる筈。少なくともDIMGUILでは。
外伝4もそうだったかねぇ・・・
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:54 ID:StiKv0bu
- 結局エンパイア3はデマ?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:30 ID:gxVO6FYj
- ウィザードリィシリーズで完全3Dなのは不朽の名作ウィザードリィ7ガーディアの宝珠ですか?
クリアした人います?なんつーかゲロむずって感じで半分ぐらいでいきづまったんですよ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 06:46 ID:Yvarhdvn
- どうしてクリアしてないのに不朽の名作って分かったんだろう…。
- 76 :sage:03/08/12 09:41 ID:Oe+rbRO3
- SS版ボーナスダンジョンプレイ中なんですが…
なんていうか、数の暴力、てかんじです。
ファイアドレイク×4・ファイアドラゴン×16に先制攻撃くらってブレス吐きまくられたときはびびりました。
- 77 :76:03/08/12 09:44 ID:Oe+rbRO3
-
あ、書き忘れてた。
リルサガね。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:42 ID:eI8DK/LJ
- 76です。
sageを入れる欄をまちがえてました。
どうもすみません。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:26 ID:8B+/bQRH
- Oe+rbRO3→+rebOR O3
76はトレボーのオサン
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:18 ID:HEj9iBBe
- >>76
少なくとも他シナリオを一つでもクリアしたキャラを転送させてから挑まないと、解けないよ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:28 ID:QJK9iy7O
- >>76
ティルトウェイト連発できなきゃキツいのは事実だよな。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:53 ID:AAEOokce
- でも、B10Fあたりだとティルトウェイト6発打ち込んでも生き残りがごっそりいたりする。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:26 ID:QJK9iy7O
- >>82
そこら辺は武器の攻撃力でカバー。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:39 ID:5sfg1jPG
- SS版リルサガのボーナスダンジョンB3Fめんどくさすぎ。
マップ埋まってなくとも、無視してB4F以降に行くべき。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:20 ID:H/ACRObZ
- 初心者なんですけど質問していいですか?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:12 ID:Sr4l6Ezm
- >>85
作品名から対応ハード、パーティ構成(キャラの職業種族レベル等)、
進行階数等、できるだけ詳しく書くこと。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:42 ID:ev5weTx4
- ・ディンギル
せんし1 ドラコン 16歳 男 レベル11 中立
せんし2 人間 19歳 女 レベル7(1回転職 善
せんし3 ドワーフ 54歳 男 レベル7(1回転職 中立
バルキリー エルフ 16歳 女 レベル11 中立
そうりょ ドワーフ 16歳 男 レベル11 善
とうぞく フェアリー 16歳 女 レベル11 善
階数はよく分かりません。アイスロックが出てくるとこまで進みましたが
なにがなにやらさっぱりです
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:53 ID:ev5weTx4
- ええと、アイスロックにボこられてしまったので。経験値かせげるところないですか?
でも謎解きがほったらかしになってる感があるんですが
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:13 ID:O+goI9LI
- ディンギルで盗賊の短剣はどのモンスターが落とすんですか?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:49 ID:A4kiF4mp
- PSのソフトでウィザードリーがいくつもあってメーカーもそれぞれ違うんだけどどれ買えばいいんですか?(
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:15 ID:p+y4jULB
- 不朽の名作ウィザードリィZガーディアの宝珠〜CRUSADERS OF THE DARK SAVANT〜
しかし初心者には激しくお薦めできない。下手するとニューシティーで挫折。
玄人の俺様には名作だがヘタレユーザーになればなるほどクリアできず駄作として認識される傾向がある究極の一品である。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:02 ID:2xKWOPDr
- >>87
釣りですか?
>>91
お年玉で始めて買ったPSと一緒にかったのがガーディアだった。
新作ソフトは高くて買えなかったので、
長くあそべる安い中古のRPGということでコレにした。
PSはさすがに難しいと素直にがんばった俺。
その後飽きてソフトを普通にやったが、なんだかんだで3年くらいかけて
クリアしたよ。
フロントミッションセカンドといい、ガーディアといい、
やってるとロードの長さに慣れてしまうのが怖い
- 93 :オマエラ:03/08/15 04:29 ID:EDLoTkpb
- このナメクジども全然ウィズなんて面白くないぞ。時間の無駄。自分のレベルやリアルのお金稼ぐのに興味ないんですか?あ現実では君達通用しないんだったねごめんごめんプ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 05:08 ID:cacT6Fv6
- >>93
まぁガキはFFでもやってなさいってこった
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 08:06 ID:4QqpJmH0
- 各能力を255や999にするのと何処が違う
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 11:08 ID:yPKJbpPD
- 夏厨にしても程度が低いな。
- 97 :山崎 渉:03/08/15 14:03 ID:L0Iu3Beo
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:22 ID:y1UyWMyM
- 能力値は変動するだろう
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:08 ID:I5baYaXw
- 釣りにもなってませんな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 09:45 ID:H7gMcfAT
- 下がってるのでage
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:28 ID:7YfomwY+
- リルサガ買ったんだけど、どれからやるのが良さげ?
やっぱ1が一番簡単なのかな〜
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:37 ID:C3a5yeRp
- 初心者にはWizWがおすすめ。
樹頭タンの自信作
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:54 ID:mt3W3FoY
- つか、なぜかニュー速板でも盛り上がっているのだが・・・。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060717746/l50
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:19 ID:eTgWTpjD
- 不朽の名作ウィザードリィ?ガーディアの宝珠〜CRUSADERS OF THE DARK SAVANT〜
パーティーを組むよりも一人旅の方が、簡単にクリアできるんだよな、
このゲーム。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:41 ID:VQzzy0cj
- 千の目の怪物がなかなか強かった
エビルスピークってゴーンの女王の名前か?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:22 ID:UJfDjnkS
- さすがに、ガーディアをやり直す気にはならねー。
俺は4回くらいリスタートしてクリアした。
きちんとフェアリー入れてな。ケーンオブコープス強いし。
ゴローの間の敵はどれも強かったけども、千の目はヤバかった覚えがある。
芋虫のが一番弱かった気がしたけども、あれもマインドフレイ連発だからきつかったなぁ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:28 ID:7YfomwY+
- 狂王の試練場、五階から急に難しくなった。敵がつえーよ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:28 ID:URTMF8wU
-
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:45 ID:UJfDjnkS
- >>107
もっと下にいっちまえ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:25 ID:oyf9jRGx
- 司祭「○○の治療には750Gが必要です」
○○は灰になった
司祭「○○の治療には1500Gが必要です」
○○は消失した
( ゚д゚)・・・・
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:27 ID:RVEYTaW/
- よくある事さ。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 07:06 ID:IujNnvi2
- 僕らはみんなオルフェノク。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 07:23 ID:u6QCK2cc
- お盆は過ぎたが、カンパしては消えていった、大勢の“あ”さんに黙祷。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:40 ID:ZF0KPwzE
- >>110
それはWizプレーヤーが必ず通る道。
「いしのなかにいる」とかな。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:44 ID:ZF0KPwzE
- >>107
青リボソ奪取して9F逝ってウィスプ狩
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:15 ID:wo8ifY6y
- リルサガってもう製造中止してるのか?どこを探してもみつからん
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:21 ID:xgvHWLe0
- >>116
そんな時こそ中古屋ですよ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:54 ID:5+i1XWMP
- 四階から普通に九階まで行けるね。どうなってん?
五階から八階までは意味無し??
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:36 ID:YnMc2L4t
- まあ、ハッキリ言って、意味無いよ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:37 ID:AGiC8QPo
- 意味なし。
あえて言うなら、支えの盾を取りに行く事くらい。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:51 ID:5+i1XWMP
- FC版3では、カシナートの剣とか最強の短刀とか簡単に手に入って
村正も何本も手に入ったのに、1は9階でもショートソードとかばっかだね。ショボいよ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:01 ID:x6SQSCXm
- 1はそのバランスが絶妙なんだよ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:28 ID:PId6VLNg
- >>118
GBC版なら、そこは追加ダンジョンが入ってまつ。
クリア後に4階を探索してみましょう。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:54 ID:Eafx9xz9
- B5〜B8は、実は初回版のB1〜B4Fらしい。
いわば没フロア
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 06:20 ID:7iSPqbx/
- B8とB9はマッピングするとRW(ロバートウッドヘッド)とAG(アンドリューグリンバーグ)の文字が浮かんでくるんだけど、FC版ではB8の文字が無くなっちゃったね…。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:09 ID:1hAFlvQ+
- 今日からwiz8マターリ始めますた
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:13 ID:LteB7EUY
- 昨日、外伝1を280円でハケンしたので買いました。
復刻版じゃない模様。
すっげーお買い得だったと思ってるんですが、みんなの町のお店では
いくらで売ってますか?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:26 ID:WqW0ndLS
- >>127
売ってない・・・
最近は古いソフトを引き上げてる店が多い
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:27 ID:saCvYb6n
- GBの外伝シリーズはどれも安かったけど
280円ってのはかなり安いんでは。
モノクロGBのゲームってそこまで値落ちしたのか。
>125
あれってAGだったのか・・・。
ずーっとACだと思ってた。
今明かされる15年目の真実。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:39 ID:cowhwmaM
- GB版の外伝500円以下で買えるってのは、かなりいい買い物だと思う。
GBってさり気に宝の山だよなあ。今でも十分楽しめるゲームが沢山ある。
今ならどこ行ってもかなり安く買えるし。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:13 ID:R65GE7h3
- GB版ってのはちょっとした時間に出来るから良いんだよね
通勤時間を利用したりしてさ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:55 ID:CoardHP+
- ファミ通の発売スケジュール見たら、エンパ3は11月13日発売だって。
記事はなかったけれど。
ガセじゃなかったんだな。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:48 ID:e35+4wPM
- ニューエイジ買ってきた。
セービングスローってなんじゃ?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:15 ID:p/8uVYDG
- 毒とか石化とかに対する回避判定じゃなかったっけか?
ニューエイジは知らんので昔々のD&Dの知識でスマソだが
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:50 ID:iQ46lAJu
- >>134
なるほど。
バッドステータスの抵抗と思えばいいのかな。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:24 ID:PQp0a8tV
- やっと5階まで上がってきたけど敵つええ・・・。
ホリンの聖なるローラーズ現れたら逃げるしかない感じ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:44 ID:rYyAFPkQ
- もうそこら辺から完全に運なので
気合を入れて念じれ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:51 ID:PmUKwDOg
- >136
ホリンの聖なるローラーズはラカニトで全滅しますよ。
- 139 :神とセイントトレボーのために!:03/08/23 11:59 ID:zQzVmoC3
- Wiz4はリセット前提ゲーだからな。
ワードナ様御一行はスペランカーより弱いから
マメにクイックセーブして一人でもやられたらクイックロードを繰り返して行け。
最初はめちゃめちゃ難しいが、コツさえ掴めば経験値を稼がなくてすむ分、楽だよ。
攻略本がある事はまず大前提として。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:03 ID:87WI+t/S
- とりあえずこのスレも無駄にならずにすんだわけだ。
ウィザードリィエンパイアIII〜覇王の系譜〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057976808/l50
ちゃんとサブタイも合ってたし。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:06 ID:LGDpUU27
- ホリンの聖なるローラーズ、グラフィックをクラシックにすると
変な武器が表示されるけど、あれがカシナートのミキサー?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:19 ID:Rguew4cN
- ニューエイジと言えば5の
「醜い人間もどき」って不確定名にしてもあんまりだと思った。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:40 ID:qhhXndmn
- >>141
あれがウワサのブレードカシナート
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:49 ID:thiQIwtk
- +
+ + +
+
. ∧坊∧ +. ∧禿∧アハハハ +
オマモリカエセヨー ( ´∀`) (´∀` )
(つ取 つ (つわ つ♀
. + ( ヽノ ( ヽノ +
ν′ し(_)
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:56 ID:VGyQvk26
- くすくすくす
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:11 ID:YGoJ2+8Y
- リルガミンサーガシリーズで女キャラの死亡時の声が出るのは#4だけだったな
他には性別の特定が無いしな
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:37 ID:KKHP37p7
- D&Dには性別の設定は無かったの?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:24 ID:WG5MkTz2
- >>147
TRPGなんだから、キャラの性別なんてプレイヤーの勝手だろ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:11 ID:ayGUcv78
- やっと地上に出れた…。
コズミックキューブは本当にキツかった…。
外伝1のもかなり大変だったけど。
リルガミンの街がまぶしいぜ!
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:47 ID:hEucgjaH
- >>149
はげかつらは手に入れたか?
あれがあるかないかで、この先の戦闘難易度が大きく違うぞ。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:17 ID:3ocdgK+O
- ディンギルのラストがいまいち理解できなかったのですが巫女ってしんだんですか?
宇宙船の奥に消えていったような・・??
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:42 ID:ltLh7OsR
- >>150
いえ、使ってません。そんなに便利なアイテムなんですか?
リルガミンの街中を歩き回れるのは楽しい。某外伝では廃墟だったけど。
アドベンチャラーズインではワラタ。
しかしソフトークオールスターズ強すぎ。ティルト→リトカンで必ず
やられてしまう。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:47 ID:W/ZlPHQn
- >>151
シナリオ考えた奴も自分で理解してない気がするのは漏れだけだろうか。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:33 ID:P4oOFo3K
- ディンギルって修正版があるらしいけど
修正版じゃないとバグとか多いん?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:06 ID:fLdYNuHg
- >>151
死んでないでしょ
そもそもゴーレムルートだと死ぬ必要性を感じないし・・・
>>154
うちのは修正版ではないが問題ないと思う
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:08 ID:+/VPQ2nz
- 外伝4でコードとかバイナリ駆使してNPC健在のまま古の洞窟に逝けます?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:22 ID:NsNBDg70
- PS版のシナリオ4アレンジ版でアイテム図鑑を完成させて
魔女のところに行くと強制的にエンディングになるそうですが
アイテム図鑑を完成させると、そのセーブデータでは
二度とダブオブピュースを作って貰う事が出来なくなるのですか?
- 158 :↓このURLにぴんときたら2chビューア:03/08/24 16:23 ID:tpszd54c
- http://endou.kir.jp/akila/linkvp.html
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/akila/linkvp.html
- 159 :↓このURLにぴんときたら2chビューア:03/08/24 16:23 ID:tpszd54c
- http://endou.kir.jp/akila/linkvp.html
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/akila/linkvp.html
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:47 ID:qf4ylrlz
- 巫女がしんでないとしてもなぜあそこに残ったんでしょうか?
あの台詞だけではいまいち判断がつかなかったんですが。
あの時はなぜか鬱な気分になった。というかディンギルって雰囲気ダークすぎ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:54 ID:P4oOFo3K
- ディンギル序盤って尋常じゃなく攻撃が外れるんだが、
ウィズって毎回こうだったっけ??
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:07 ID:TW9fOfcE
- 今、例の買ってきた外伝1をプレイしてますが、
こいつもそこそこ序盤は外れましたよ。
あまり色濃くディンギル覚えてないけど、頻繁に街に戻った記憶あり。
でも僕がwizやる場合って大体解毒魔法を覚えるくらいになるまでは探索は二の次だけどな。
mpに余裕が出てきてからランク上の装備とダンジョン探索に本腰がはいるっぺー
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:03 ID:VuduB3R6
- >>161
序盤の内の冒険者はまだまだ未熟
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:43 ID:AQ9sPYsb
- いまディンギルでエリアDにいるんですけど武器の攻撃回数増加バグ以外で
初回版か修正版か見分ける方法はないですか?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:53 ID:hEucgjaH
- >>152
AC-4の頭部防具で、装備してSPを使うと、
自分の呪文の攻撃力+80%
自分が食らう呪文のダメージ-80%
ソフトークのtiltowaitも、20前後のダメージになる。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:58 ID:P4oOFo3K
- ディンギルってひょっとして善より悪の方が有利ぽ?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:12 ID:pakdlOSm
- >>157
どういうことか詳しくわかんないけど、一度魔女エンディングを見た後ならばダブオブビュースは作ってもらえます。
その後その場で一度キャンプしちゃったりするとそのまま魔女エンディングへ直行するかもしれませんが・・・
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:12 ID:bERXbwEn
- NAOL#4やり始めた。
今B8で途方に暮れている。
セーブしたら敵復活じゃなくてロードしたら敵復活
にしてくれって感じ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:35 ID:aSwNCGxZ
- >>167
サンクス!
- 170 :TILTWAIT ◆N/UXHTHORY :03/08/24 23:46 ID:2uHyWfgu
- こんにちは
テレポータでワードナ手前に飛ばされた挙句、あろうことかワードナの首をはねてしまった
洋楽板在住のTILTWAITです
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:55 ID:jZdGu1lK
- オレの連れには、テレポーターでワードナの部屋に飛ばされて、
「こんなの勝てねーよ!!」
とか言いながら、持て余してたBADIの巻物でワードナを葬り去っちゃった奴が居るぞ。
(FC版での話)
オレもすぐ隣にいたので、2人で大爆笑してしまった。
まぁ、MALORもまだ覚えてないようなレベルだったので、城に護符を持ち帰ることは
かなわなかったわけだが。
>>170
スペル違うのはわざと?
- 172 :TILTWAIT ◆N/UXHTHORY :03/08/25 00:05 ID:21+x6UL2
- 天然ですが、貫いています もう突っ込みにも慣れました
2(FC)で中立パーティ育て始めると何故だかデータが飛んでしまう
洋楽板在住のTILTWAITです
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:10 ID:Aj2gVVrA
- >>168
セーブしただけだと復活しないぞ。
ロード時や階段を上り下りした後など
「墓守たちを呼び覚ませ」のメッセージが表示されると
迷宮が初期化されて、倒した敵も復活する。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:35 ID:HziQHsDV
- >>171
ワードナの護符は使ってみなかったの?
MALORの効果があるのに。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:29 ID:0GYaisGp
- >>165
おかげさまでようやくクリアできました。
ハゲヅラ(・∀・)イイ!
(生贄にされたり、ぺちゃんこにされたりもしましたが)
Gのワードナ様というのも違和感があるので、
次はEエンディングを目指してみます。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:24 ID:dR7BJDQA
- 現在、Win版のニューエイジの#4クラシック版をプレイしているのですが、
これってアレンジ版と比べてものすごく難しいです。
アレンジ版との1番の違いは、モンスターの召喚数も重要になってくるという事ですね。
ですから、レベル10のモンスターの中では仲間を呼んで数が増えるグレーターデーモンやライカーガスなんかがかなり重宝します。
また、2週目、3週目と続けてプレイするとモンスターを召喚出来る数が1匹ずつ増えていくので、かなり楽になります。
特に、デーモンロードが2匹、3匹と召喚できる様になるというのはかなり大きいですね(^−^)。
現在、僕は5週目をプレイしています。
あとは、真実のカリスエンディングを見たら全エンディングを達成出来ますので、頑張ってみます。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:35 ID:FS57hXl1
- >>176
K-O-DやHawkwindの詳細についてキボンヌ
- 178 :176:03/08/25 13:40 ID:dR7BJDQA
- >>177
多少ネタバレになりますがいいですか?(^^;
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:52 ID:FS57hXl1
- いいよ
デーモンロードが数匹云々の時点で手遅れだし・・・
- 180 :176:03/08/25 14:16 ID:dR7BJDQA
- わかりました。
知らない人のためにとりあえず説明しておきます。
Win版のニューエイジには、#4で一定の条件を満たすと#5に転送出来るボーナスキャラが登場するのです。
その中に、K-O-DやHawkwindといった有名所のキャラが存在しているのです。
K-O-Dは中立の戦士で、コッズシリーズ全てを装備した状態で出てきます。
ただ、転送した時には灰になっていますので、カント寺院で復活させる必要がありますが(要1104050G)。
Hawkwindについては、僕はまだ仲間にする条件を満たしていませんので、わかり次第お知らせします(^^;
- 181 :176:03/08/26 00:22 ID:kq29GENe
-
たった今、HAWKWINDが転送可能になったので、報告します。
HAWKWINDは、レベル1のエルフの善の忍者で、氷の鎖帷子、手裏剣、草薙の剣を持っていました。
あと、クラシック版の真実のカリスエンディングを見ると、**W*E*R*D*N*A**も転送可能になります。
**W*E*R*D*N*A**ははっきり言ってすごいです(^^;
人間の悪の魔術師で、魔術師呪文をアブリエル以外全て習得しています。
そして、真実のカリス、ミスリルグローブ、ワードナの魔よけを持っていました。
・・・とりあえず、ネタバレはここまでにしておきます。
こういった#4をプレイする事で#5に転送可能になるキャラは、どれも普通では入手不可能なレアアイテムを持っていますので、
アイテムコンプを目指すのなら必ず仲間にしておきたい所ですね(^−^)
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:47 ID:NvTB/p8Z
- さんくす
ってかK-O-Dのレベルは幾つだ?レベル×500Gの筈だが・・・
- 183 :176:03/08/26 11:34 ID:naZDjt/2
- >>182
K-O-Dのレベルは10でしたが、何故か蘇生させるのに1104050Gも請求されました(^^;
また、K-O-Dは寺院で蘇生させない限りパーティーに加える事が出来ませんので、
どうしてもコッズシリーズを使いたいのであれば、気合で1104050G貯めてK-O-Dを生き返らせるしかないという事になりますね(笑)
あと、HAWKWINDが持っていた手裏剣と草薙の剣(日本語1だと叢雲の剣)ですが、
手裏剣は悪専用、草薙の剣は中立専用でしたので、善のHAWKWINDにはどちらも装備する事が出来ませんでした(^^;
それから、#4のクラシック版でアイテムコンプしたら、Appleという名前のキャラが転送可能になりました。
このAppleの詳細については、ご要望があれば書きます。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:18 ID:qnFHeqUy
- ディンギルでひさしぶりにレベル上げしてみようかと思ったが
データ消してやり直してみた。
久しぶりにやるとディンギルがいい出来だったんだと感じた。
ロードも早いし、アイテムの入りがいいからサクサク進む。
マジックユーザータイプの敵がそれほど多くも無いのも原因だべか。
現在エリアX。戦(liz)戦(dra)レ(hum)僧(far)魔(dwf)超(elf)でやっとります。
やっぱボーナスは生命力に割り振りマンセーですね。
HPバカバカ上がりますよ。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:42 ID:3OcPm9ah
- ディンギルは転生の呪文さえ解析すれば、最初からどんなパーティでも組めるからナー。
それが素晴らしくもあり、また阿呆らしくもある…
解析サイト見付けた時は、マジで腰が抜けたよ。
称号集めの為に費やした俺の数十時間を返せ!ちくしょーちくしょー!と。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:04 ID:Hz1y6dz9
- >>185
気にするな。
君はまさか改造で村正持たせて喜ぶようなタイプでもあるまい?
自分で称号つけたキャラを持ち込むからこそ意味があると言うものだ。
・・・・・・・・・と言いたいんだが、なんせ転生の書取るのってただの作業だからなあ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:58 ID:o1opW/5X
- 漏れはあと骨の小手と死のアンクが揃えばアイテムコンプして転生の書が手に入ります。
でも、ディンギルの転生の書って、何か意味があるのかな?
続編が出る気配も全然ないし…。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 08:14 ID:kXE1+U4x
- ファミ通見たら、11月27日まで伸びてますた>エンパ3
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:32 ID:3H0hKs0f
- >>187
意味は無くても入れとけばいつか続編が作れるからね
そういえばパスワード式なんだから機種が違ってもOKという利点もあるな
PCで出ないかね
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:56 ID:KZ8m/M2l
- 初心者なので質問です。
おたか(?)って人に会ったんですけどもちものいっぱいで何ももらえませんでした。
いったい何をもらえるんですか?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:58 ID:CAAuvRfI
- >>190
ランダム
村正などのレア-アイテムが一気に手に入る事も
ただし補正(+−)は無いらしい
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 15:57 ID:KZ8m/M2l
- >>191
ありがとうございました
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:07 ID:9ljmgU3v
- ソークスたんはエロカワイイですか?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:28 ID:/WizP8HF
- ウィザードリィっておもしろいのかな・・・?
記念カキコ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:51 ID:/5BHEG71
- あまり他人に薦められるRPGじゃないな・・・Wizは
はまる人は猿のようにはまる。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:58 ID:JVnCR7us
- >>194
IDでWiz引いたってだけで律儀に出向いてくれた貴君に乾杯。
今となっては偏ったゲームだけに、おすすめされてプレイするってのには向かないですなあ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:20 ID:sXCDM5kS
- >>194
おめ
俺はWIZできないなとおもてたけど親父がやってんの見てやってみたら面白かったよ。
ヘタレだからすぐ死ぬけど。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:30 ID:/5BHEG71
- >>197
親父がゲームやってる事自体珍しいのに
Wizをやってるとはな・・・もうそんな時代か
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:04 ID:/WizP8HF
- 遠征してまいりましたw
周りで持ってる・持ってたって人がいないからどんなゲームかもよく知らないんだよね
消防かなんかの時にちょっと気になったことがあってIDで急に記憶がよみがえったよw
レスくれたみなさまトンクス。機会があればちょっとやってみまつ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:23 ID:d6IfThJM
- 前衛と後衛の二人旅ができないのが悔しくて悔しくて
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 05:14 ID:mj90xMqS
- >>200
ディンギルならできますよん♪
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:44 ID:yI8m2Xb8
- >>198
堀井雄二や坂口博信の世代なら十分Wizやってるからな。今40〜50代。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:38 ID:ilz7hn3H
- (´Д⊂ どなたか教えてたもれ
◆Wizardry7 ガーディアの宝珠◆(PS)
<パーソナルスキル>
・イーグルアイ
・パワーストライク
の獲得法。攻略本、スミからスミまで読んでも分からんですよ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:52 ID:awf5oZXp
- >>203
パワーストライクはアンパニの射撃場だよ。
イーグルアイは忘れたなー…
197ですが親父は50代です。202さん鋭い。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:55 ID:VkElb0xE
- >>203
「イーグルアイ」は天空の都市でケ・リに会ったときに
地上でジャンエッテに貰った「ヘラゾイドバナー」を渡せば
交換に「ヘラゾイドペンダント」がもらえるから、
そのスペシャルパワーを解放すれば身につくよ。
(ヘラゾイドバナーは地上でティーラングに襲われているところを助ければもらえる)
「パワーストライク」は確かオルコグレ城の宝箱にある「パワージェム」のSPだったと思う。
アンパニの射撃場で身につくのは「ファイヤー・アームズ」じゃないかな?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:23 ID:SQwVO8dL
- >>205
それであってますよ
- 207 :203:03/08/31 16:54 ID:R230C8nU
- >>204-206
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノおおおお!
ヘラゾイドペンダント&パワージェム、どっちも持ってました!
AC高いんで、これわ便利とオモテ装着していた!
パワーストライク=パワージェム _| ̄|○なんで気付かなかったんだろうか・・・。
(*´∀`)ノシ 3人ともありがとう。これでスキルALL100&完璧なキャラが
出来ますよ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:05 ID:ARO9+pr1
- 今GB版のリルガミンの遺産やってるんですがどのくらいレベルがあればクリアできます?
ちなみにパーティはLv19戦士、Lv19戦士、Lv12侍、Lv19僧侶、Lv15ビショップ、Lv19魔法使いです。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:26 ID:D+YLIzwb
- そのくらいあれば十分
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:33 ID:LGoQzZsH
- >>209
マジすか!?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:32 ID:fjm/g7KH
- あれ?Wizって人に進められるゲームじゃないの?
「ロマサガ3にハマったんならハマるって!!」
とかいっちゃたよ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:25 ID:inwJAZ1A
- >>210
というか、どうやってそこまでレベル上げたんだ?
と思うくらいレベル高い。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:46 ID:v8AMk0bW
- >>208のパーティー凄いな。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:52 ID:eSVoknhS
- マーフィーズゴーストでレベル上げました
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:27 ID:xKEOReR2
- 盗賊系がいない・・・
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:41 ID:TOS5l9Uh
- ディンギルでHPが黄色くなって自動回復してるのは何?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:25 ID:nWqe3Qiu
- >>216
自動回復アイテム装備してるから
- 218 :203:03/08/31 22:53 ID:awf5oZXp
- >>203,205
のわーマジスマソ!!
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:55 ID:awf5oZXp
- ↑204のまちがいです。かさねがさねスマン
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:16 ID:3bjDcQgb
- またまた初心者ですが質問です。
ディンギルで白い石がバグで消えてしまいました。取り戻す方法はないものでしょうか・・・
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:35 ID:bhxM1K6k
- 太陽の石版持ってる状態でSP使うとそうなる
4柱神の所から取り直すしかないな
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:23 ID:3bjDcQgb
- >>221
ああ、復活してるんですか。ありがとうございました
さっきレベル談義がありましたが、ディンギルはどれくらいのレベルでクリアするのが普通ですか?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:13 ID:bhxM1K6k
- 強力な武器を入手するかによるが、本編を終えるだけなら15〜20くらい
いわゆるやり込みダンジョンは自分が飽きるまで
- 224 :176:03/09/01 13:22 ID:kndxWLuB
- う〜ん、このスレにはWin版ニューエイジをプレイしている人っていないのでしょうか・・・?
あれから、全然話題が出てきていないみたいですが・・・。(^^;
ようやく、#4からの転生キャラをクラシック版3人、アレンジ版3人、計6人揃える事が出来ました(^^)
それで現在、#5でHAWKWINDを中心にしてパーティーを組んでいるのですが、
このHAWKWIND、予想してたよりもかなり弱かった(レベル1で、手裏剣や草薙の剣が装備出来ない)ので、ちょっと残念です(^^;
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:31 ID:wwwpoxWX
- >>224
性格変えれば?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:38 ID:bhxM1K6k
- て言うか、家ゲーじゃないんだよね・・・。
PCゲー板で該当するスレは無さそうだが。
>>224
HAWKWINDは一日にして成らず
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:51 ID:H8UYjmpP
- >>224は山崎
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:01 ID:xjukaDOI
- #5で質問。
777階からマロールで脱出しようとしたら、何故か空の上にテレポートして全滅してしまいますた(つД`)
この777階って、実際はどの辺にあるのですか?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:26 ID:n6wSs1IZ
- >>228
どこかのHPによると実質8階扱いらしい。
けど1階から座標あわせて下7でマラーしたら石の中だったし、よう判りません(PS版)。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:34 ID:Ysg+a3Qx
- 既出だったらごめんなさい。
PSのエンパイアT古の王女の隠しボスが倒せないんですが、誰か倒し方教えてくれませんか?
パーティは
狂戦士×2(人間) LV200前後(全魔法修得済)
召喚士×1(ハーフ) LV250くらい(全魔法修得済)
全能者×3(魔族) LV150〜250程度(全魔法修得済)
装備はヘタレです。
武器は村正関係が一本もなし。
防具はACが−20程度だったかな。
>>101
1から順にやるのが良いと思います。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:14 ID:bhxM1K6k
- 物理攻撃、ブレス無効のファントム(カシナート近郊B3F-N2:E17)を召喚、
仲間を呼ばせてそれを盾に。全能者のブレス、ベルセルクの諸刃改で攻める。
諸刃乱舞は確実に死ぬので使えない。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:24 ID:tl4b4qrD
- >>231
ありがとうございます。
ファントムかぁ・・・それは気付かなかった。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:25 ID:bhxM1K6k
- あ、後彼奴は精霊系だから精霊系に通用する武器持ってた方がいいな。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:52 ID:tl4b4qrD
- >>233
わかりました。
重ね重ねありがとうございます。
- 235 :224:03/09/01 22:13 ID:8jgUqcuQ
- >>225
それは出来ません。
何故なら、HAWKWINDは「善の忍者」と決まっているからです(笑)
余談ですが、#4からの転送キャラの中に、
性格を自由に変える事が出来るアイテムを持っている人がいましたので、けっこう重宝しています(^^)
>>226
そうなんです。
PCゲーム板には、WIZ関連のスレが無かったので、ここに書いてみました(^^;
>>227
違います。
- 236 :( ゚∀゚ ):03/09/02 00:48 ID:SqR5c6UU
- >>235
レトロげー板にはWizスレあるYO。
Wizardryについて語ろう 16
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056225033/
- 237 :WIZフリークの名無し:03/09/02 11:53 ID:3Remly73
- PCゲーム板にWIZスレ立てました。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062470652/l50
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:03 ID:wR2b1UAR
- ディンギルのタイトル曲って西部劇みたい
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:24 ID:onUboJkc
- 出始めはそうだな
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:01 ID:Da70sVVL
- また初心者なんですが、ディンギルってROMによって敵からもらえるアイテムが違うみたいなことありませんか?
エリアEのB4Fで一週間くらい歩いてるんですけどレアアイテムが全然もらえないんです。
主に獲物屋さんのところを参考にしてるんですが・・
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:04 ID:Ahc+FkDk
- 地道に続けるしかないな
かなり早めにレアなアイテムが手に入ることが出来るディンギルは
レアアイテム入手率が高いって言われてるが、実は本編ではかなり低め
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 15:32 ID:b1PlXmdm
- PS版ニューエイジオブリルガミン#5で最初からいる忍者のキャラクターを
使っているんですが、レベルアップごとにHPが1しかあがりません。
忍者って成長が遅いんでしょうか・・・それとも自力で忍者を作るべき?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:40 ID:tVjugpKM
- >>242
その忍者の生命力っていくつ?
レベルアップ時のHPの上昇は職業とレベル、生命力によって決められる
HPの適性値におおよそ従って行われるから、
適性値以上にHPがあるような場合(例えば転職直後)にはほとんど1点しか増えない。
この辺は最初からいる奴使っても自力で作っても同じだよ。
ちなみに忍者の場合、生命力15以下だと
HP/レベル=3.5くらいが1レベルあたりのHPの適性値になる。
生命力が15を越えると1点ごとに1レベルあたりのHPの適性値は1点増えるので、
最大の生命力18の場合は1レベルあたりのHPは6.5点付近に落ちつくはず。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:42 ID:fTl7MBND
- >>238
そういわれればそうだけど、俺は真っ先に
スペインを思い浮かべた。
闘牛士と西田ひかる
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 06:07 ID:IiYIcOdc
- ディンギルのエリアAでガイに紅玉のスリッパ寄こせとか言われたが
そんなアイテムあったっけ?あったとして、渡さないとどうなるん?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:26 ID:xwbL2cfw
- >>245
あるよ
渡さなくてもどうにもならなかったような
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:40 ID:YGC9vssR
- ライチ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:44 ID:UIuOKbET
- >>243
忍者のレベルは8、生命力は13で、HPは39です。
僧侶や司教よりもHPが低い忍者って一体・・・。
なんせウィズは初めてやるので、よくわかってないのです。
とりあえず生命力上げなきゃならないのか・・・。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:50 ID:kAjtjhBK
- 呪文で生き返られるとほぼ確実に生命力が1下がるので注意
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:15 ID:3f8cspYX
- 俺ディンギルのパーティーだとHPの高いやつの一番がせんしで次がプリーストだったw
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:40 ID:IiYIcOdc
- ディンギルで、アルケミストとか使える?魔法使いをビショップにするか迷ってるんだが。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:45 ID:zGS5vc39
- >>251
ノーフィスが超使える
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:54 ID:kOLHcob8
- 外伝シリーズのモンスターの原画が載ってる本ある?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 12:52 ID:GWVPxKsY
- >>253
JICCの攻略本
4とディンギルはない
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:41 ID:1YKcbDgv
- 208にて書き込んだ者ですが、6階のエルなんとかって奴が倒せません。
何だかよくわからないのですが善と悪の混合パーティじゃないと
倒せないんですか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:51 ID:S7ieoGRc
- 全ての攻撃をを中和するエル’ケブレスには絶対に勝てない。
善、悪のパーティのみが手に入るアイテムを合成したアイテムで通してもらえる。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:01 ID:1YKcbDgv
- あ、それなら持ってます。
でも合成の仕方がわからんです。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:11 ID:S7ieoGRc
- 善か悪で両方のアイテムをSP解放する
性格と同じものから先に解放しないととんでもない事になる
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:20 ID:1YKcbDgv
- できました。ありがとうございます。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:30 ID:8BOxuorS
- 三省堂が選ぶ、いま話題の言葉はこれ!
http://dictionary.goo.ne.jp/search/%A4%A2228234020200000000/jn/5/
随分見なれた言葉が「「話題の言葉」に…
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:19 ID:+ST5Hxmi
- 魔法使い、ビショップにするより僧侶にした方がいいかな。
鑑定する奴なら別にいるし、なんかメリットがないぽ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:55 ID:k5MGwUXD
- >>261
迷宮内で鑑定できて、その場でアイテムの取捨選択出来るって、
かなり便利だと思うけどなあ。
その分多く潜っていられるし。
俺は必ず、ビショップは欠かしません。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 06:46 ID:KttgYUsQ
- 僧侶にするくらいならロードにするし、
ビショップがいないなら、ビショップにするけどなぁ…
魔法使いが転職考える段階なら、
初期に入れた僧侶が僧侶呪文全部覚えてるだろうから、
呪文修得をそんなに急がなくても良いだろうし…
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:20 ID:/UbwIiRR
- おかげさまでリルガミンの遺産クリアできました。結構楽でした。
前に外伝2をプレイした時にはかなり難しくてクリアせずに
終わったんですが、他シリーズはどのくらいの難易度なんですかね?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:44 ID:WYXpycFx
- 一応GBC版全三作には隠しダンジョンがあるぞ
物足りるかどうかは分からんが
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:09 ID:/UbwIiRR
- 隠しダンジョンの敵強いっす。
初心者の俺には無理かも。とりあえずレベル上げしてます。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:42 ID:T189JPUT
- >>260
知らぬ間に世間様のwiz化が進んでいるのか・・・?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:22 ID:I9y3o1SM
- 今頃隠れ肥満とかいってるのを鵜呑みにするのもどうかと思うけどな。
アジリティを採用してるのwizだけな訳でもないしな。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:41 ID:wRFCTQJw
- マジレスしてる人がいるよ…
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 09:34 ID:ykotIl5t
- GBAのウィザードリーサマナー今からはじめようと思うんだけど
おすすめptって何よ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 09:56 ID:14rVctPK
- サマナー自体をおすすめしない
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:01 ID:ykotIl5t
- >>271
それはあるかも
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:03 ID:o3PQRoCq
- GBだったらI〜IIIでもやったほうがいいんでない?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:10 ID:wjZE0WRU
- >>270
冗談抜きに、サマナーは止めとけ・・・。
ストレスバリバリたまるよ・・・。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:40 ID:uhzrl16V
- >>270
ウィズだと思わなきゃ楽しめると思うぞ。
やるんだったらサマナーは入れとけ。さくさく進むから。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:55 ID:lqtj7/zE
-
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 02:58 ID:LHzgFr2U
- >>275
嘘を付くな
バグ満載で楽しめなかったぞ
- 278 :275:03/09/08 03:16 ID:uhzrl16V
- >>277
そりゃすまん。
いいかげんな性格だからバグに気がつかなかったか
バグがでるまでやってないかのどっちかだ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:33 ID:uogMlN8p
- 外伝の復刻版はカラー専用ですか?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:29 ID:UHVGByfo
- >>279
そんな事は無いと思う
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:29 ID:uhzrl16V
- テスd
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:23 ID:1ossd85v
- 11/13 武神0
11/27 エンパイア3
一応、発売日をズラしたつもりなんだろうなぁ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:56 ID:rzP5lW+e
- どっちも買わないがナー
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:25 ID:6eQPyrH7
- おお、発売日決まったのか。
武神はアレイドシステムが好きだったから楽しみだ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:29 ID:kuen7imx
- 外伝シリーズはディンギルで終止符を打ってよかったのかもな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:36 ID:wbqeMbtp
- スティングがオリジナルのwizを出してくれないかな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 06:06 ID:WfwTm+oG
- >>286
バロックのことか?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:43 ID:Mex+dCtH
- エンターブレインが、
ベニ松がシナリオ担当して、
高橋正輝がイラストを描いた外伝をPS2で出さんかなぁ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:19 ID:QoV7zAwW
- ゲームボーイの外伝3本をリファインして出てほしいが・・・。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:40 ID:NaQ0zf19
- どちらにせよ、まずは手放した版権を取り直す必要が……
再び投資してくれるかどうか、微妙だ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:57 ID:v3ET8xAj
- ディンギルようやく終わった!ドラゴンの洞窟からはおもしろかった。
ダイヤモンド軍団はマハマンだけど。
レベル80ぐらいです。ドラゴンの洞窟で死ぬことは少なくなった。
けど、未だにデッドリーエンジェルにはかなわない…
それと、まだ手裏剣が一個も出ない!どこだと出やすいんだろ〜?
首切り重視で侍×3、忍者×3だけど、まだ卍手裏剣使用中…
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:29 ID:xzDszb2x
- >>291
レベルあげなー
あげちゃいなー
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:40 ID:Fv8hZxYz
- >>291
アフロやヒムズはモンスター生成しないとむりぽ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:26 ID:39d2JDig
- ディンギルで、魔法使いがすべて魔法おぼえて、最高レベルの魔法の回数が
今のトコロ4回なのですが、これ以上レベルを上げてから転職するメリットはありますか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:15 ID:E3dRM2h1
- >>294
HP以外にメリットはない
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:24 ID:Ipt9dxyI
- そして、魔法使いのHP上昇など、タカが知れている。
転職するつもりなら、レベル13でして良いと思う。
…>>294の場合は関係ないけど、
覚え残しの魔法の転職後のフォロー、ディンギルではあったよね?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 15:14 ID:ls/396hf
- ロードってアイテム鑑定できましたっけ?
下らない質問でスマソ・・
- 298 :294:03/09/11 16:36 ID:39d2JDig
- どうもありがとう。
バルキリーに転職しました。
どうでもいい話ですが、転職後の事を考えて、ドワーフで魔法使いしてました。
HP160くらいある。。前衛でもなんとか大丈夫だった罠。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:46 ID:Ipt9dxyI
- >>297
できない。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:40 ID:spjS5b5d
- ああそう言や
ディンギルでは馬小屋でも確実に年過ぎるよ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:15 ID:EHJwl09b
- 気にするほどじゃないけど
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:35 ID:X8jZ0yph
- 現在エリアB突破!
赤い石ゲッツ!
ムラマサブレードなぜか所持!
サイだと思って鑑定させてたらムラマサで驚かされました
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:39 ID:YcXUYEel
- 外伝シリーズの村正なんて珍しくも何ともない
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 18:40 ID:KO31fAbI
- 確かに村正はポンポン出過ぎでプレミア度が低くなってしまってるな。
けど、ディンギルで全アイテム取得となると難しい。なかなか出ない。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:38 ID:MD7d0vil
- #1とかも山ほどでたんだがな
落とす敵結構多いし
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:26 ID:+gmwM8D6
- 俺まだ一本もねーや。村正。
カシナートの剣ならいくつかあるんだがなあ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:20 ID:5OGmsyVf
- ディンギルで魔法使いから転職すると
魔法使用回数が減るのは仕様?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:36 ID:BhdGMbc+
- 全Wiz仕様
今の職業の覚えられる呪文系統以外は
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:45 ID:BhdGMbc+
- て言うか、普通そう言ったものはマニュアルに書いてある筈だが
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:47 ID:cQpNtk/8
- 中古で買ったのでマニュアルがねえです。
誰か忍者になるのに必要な能力値教えてくだせ。
属性くらいしか知らないです。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:03 ID:U1ZXErbE
- ただでさえ数少ないディンギルが裸で転がってるとは思えないな
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:54 ID:L2OUbfl7
- >>310
どの機種のどれか書かないと、分からないんですが。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 05:48 ID:cQpNtk/8
- GBCのLOLでつ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:20 ID:+/Ei6/p9
- >>308
♯7は変わらない、PLが1に戻るが
WIZ7で試練の事をマインドリードで聞いたあとに
試練関連イベント受ける事は可能っすか?
一回失敗して全魔法全スキル100習得キャラ×4作った後で
気付いたんだが・・・
ゼン殺せないんですけど・・・全てのNPC皆殺し計画が・・・
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:32 ID:BhdGMbc+
- グラン・メランジの宮殿 には行ったか?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:59 ID:sSzV0MQT
- >>313
力15知17信15生16速15運16だったはず。
LOLなら属性特性値無関係でしかもレベルそのままで
盗賊(またはビショップ)から忍者に転職できるアイテムもあるから、
それが出るまで待つのも手かもしれない。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:38 ID:cQpNtk/8
- ありがとです。
うわっ全然知恵足りね。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:49 ID:hzOfvVJ0
- 君の?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:05 ID:MOIPMCNS
- >>318はぎんこう
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:08 ID:U9VP1nbE
- >>319
ワラタ
うちのWIZにも「ぎんこう」がいるなあ
- 321 :知恵足らず:03/09/14 10:16 ID:o8wE4doi
- トロールの指輪の効果は、
持ってるだけで自動回復
装備すると攻撃の際にたまに一撃で相手を殺す
の他に何かありますか?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:23 ID:A7N4ae27
- 得物屋行った方が早いと思うんだけどな
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:27 ID:o8wE4doi
- ケータイなんだが大丈夫なんだろか。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:44 ID:M/uIvvmv
- >>323
しつけえよ。同じ手使いやがって。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:59 ID:wPa5NfY9
- >>302
レベル250のウチの侍(ドワーフ)に譲ってくれ
村正だけでないんだよ…しかもドワーフだから剣聖の鎧着けられないし
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:02 ID:A7N4ae27
- >>325
せつねぇ
- 327 :こちらにも貼っておこう:03/09/15 21:48 ID:jFtizPyc
- ライトノベル作家最萌トーナメント!Round7
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1063517166/
| 9/15(月) Pブロック 2回戦 第1試合
|
| 喬林知
| VS
| ベニー松山
|___。____________________
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ◆投票時間:0:00〜23:00◆
〜/U /
. U U 作者紹介:http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061824517/349
WIZのノベライズ作家<<ベニー松山>>が最萌トーナメントで激戦を展開中!
援護を求む!
マジで1票の争いになりそうです。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:03 ID:BoDKYUkD
- えと、結構前にBUSIN買って一度やって、やめて、またやろうと思うんですが、
どの種族のどの職業ならクリアが楽ってのはありますか?
やっぱり、好きな種族、職業にした方がいいですか?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:30 ID:j+QlWfCi
- 専用スレがあるのでそっちでやってくれ。
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第3階層
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063466785/
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:32 ID:Tc40STJb
- えと、やっぱり、がきは、勉強が、第一だと思うので、
こんなとここないで、勉強、しなさ、い。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:49 ID:j+QlWfCi
- 一応言っておくがWizフリークはオサーン率高いぞ
…俺は違うが
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:07 ID:Gg2BAyfj
- ええっ!?
昨今の若者(?)でも、Wizをプレイするヤシなんているんだ。感心、感心
…なんて実は>>331も周りからみればりっぱなオサーンなんじゃないの?
漏れは脳内では永遠の好青年ですけど
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:18 ID:vM3RJa1G
- WIZにハマッタのは小学生の頃じゃったかの〜。
親の98を使ってワードナ討伐に燃えたもんじゃ〜。
FC版が出てその快適さで駄目人間LVがグレーターデーモンの養殖後並みに跳ね上がったんじゃよ〜。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:27 ID:WKw9DDSp
- 外伝から触った人も少なくないだろ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:32 ID:Gg2BAyfj
- ああそうか、GBから入るってルートもあったんだ。気が付かなかった
…漏れもオサーンの証拠か
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:40 ID:vM3RJa1G
- >>335さん、まさかアップル版からの方?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 11:06 ID:EvzFqLz+
- BUSINやエンパイアから入る奴は旧作に興味を示すのだろうか。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 11:26 ID:fz2swlvD
- wizardryでホビットを知った奴はトールキンに興味を示すのだろうか。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:43 ID:adZsXZVT
- あの、FC版「ウィザードリィのすべて」っていう攻略本がダンボール箱から出てきたんだけど
プレミア付くかな?付くわけないか・・・捨てよ。
ああ・刺々しい剣、鎧、盾の絵がついたデカイ本3冊まで出てきた。なんでこんなにハマった
んだろ? 俺って間抜け・・
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:45 ID:nloT79rG
- ヤフオクに4冊セットで出してみ。
騙されたと思って。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:52 ID:adZsXZVT
- >>340
手数料とか考えると手間の方が掛かってむなしくなりそう。
今日夜写真をUPするから鑑定して下さい。
たまにはいいもん食いたいな。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:08 ID:eVBUBdg/
- WIZ初体験は幼稚園児の頃だったな。FCの2だったと思う
その頃はさっぱり訳が解らなくて1Fも越せなくて墓の絵ばかり出していた気がする
DQ3はその頃でもやってたのになぁ・・・
で、時は流れ中学生のころにGBの外伝2で嵌った口です。20歳
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:53 ID:6AbZxksP
- >>339
まずは市場チェックだろうが。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:04 ID:HnOFN4U4
- プレミアなんて付くわけないやん
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:09 ID:adZsXZVT
- 帰ってきたらデカイ3冊は妻に捨てられたか、なおし込まれたか、行方不明になり
ました。
http://tmp.2chan.net/img2/src/1063793151620.jpg
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:10 ID:eVBUBdg/
- >>345
オパーイ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:12 ID:Aqx7cg5x
- 「すべて」の初版って価値あるかな?
- 348 :339:03/09/17 20:21 ID:adZsXZVT
- だめだ こりゃ
つーか 面倒なんでゴミ行きになりました。
ご迷惑かけました。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:09 ID:HnOFN4U4
- なんか変な奴…(´-`;
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:34 ID:W1svPLnY
- 雑誌でもない本をゴミ箱に捨てるやつって信じられねえ。
いらねえ漫画の単行本とかと一緒にブクオフにでも持ってけばいいんだよ。
ダンボール一箱持ってけばいくらかにはなるんだから。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:49 ID:EovkQ80I
- >>350
悪いんだけど、たかだか数千円のために
ブックオフに電話したりダンボール詰めたりとかやってらんない人もいるのよ。
数百円単位の生活してる人にはわからないだろうけど。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:00 ID:fz2swlvD
- という事は数万円くらいにはなると期待してたのか…
ある意味すごい奴だ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:17 ID:W1svPLnY
- >>351
こんなとこに相談する程度の人に合わせた発言なんで、無用な揚げ足取りで気をつかわなくていいよ。
けっこう気の利いたこといったつもりなのかな?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:23 ID:EovkQ80I
- 揚げ足取りだと読んじゃうところが微笑ましいねw
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:08 ID:CNw6aqhl
- >雑誌でもない本をゴミ箱に捨てるやつって信じられねえ。
この発言がある時点で「こんなとこに相談する程度の人に合わせた発言なんで」
と必死に弁解してみても説得力ゼロ。
351たんは数百円程度の生活って言われて頭に血が上っちゃったんだよね。
負けるな☆
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:09 ID:CNw6aqhl
- ごめん、351じゃなくて350だった…
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:22 ID:49tb27xP
- >>351
ゴミ箱は駄目!
リサイクルして!
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:54 ID:wL8HwVNU
- >>351
おもろいねチミ
- 359 :339:03/09/18 03:41 ID:RAJIAOnG
- 大漁大漁♪
雑魚ばかりだけどwww
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 08:09 ID:ttkiW+uV
- 誰かエンパ3買う香具師いる?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 08:24 ID:eMfOg2GR
- >>355-356
あっさり切り返されて、よほどあわてたんだろうねこの人。
おもろい人。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 08:33 ID:rhhHCof1
- このスレは 4レベルも
下げられた!
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:39 ID:mRYGYrjZ
- >>360 (*´∀`)ノシ いっしょに逝こうか…↓
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057976808/
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:41 ID:WhdfUcm7
- 古の女王だいぶ前に買って、いまだにレベル5で止まってるんですが…
Wiz系はそれが初めてで…説明書がなくて、ステータスとか色々良く分らないんですが、
おしえてぇ、スレ違いですか?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:11 ID:rhhHCof1
- ( ´A`)=3
エンパイアからWizを始めた奴がこれだ・・・
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:34 ID:BVhl9UAI
- 説明書がないのはエミュでやってるからだろ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:35 ID:rhhHCof1
- >>364
取り敢えず、ステータス云々が知りたいなら、
他のWizやるなり、ここを通して
ttp://www.fsinet.or.jp/~emonoya/
専門サイトで知るなりしてくれ
そっちの方が全然早い
- 368 :346:03/09/18 16:56 ID:WhdfUcm7
- ん、せんきゅう、
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:25 ID:ttkiW+uV
- 何で攻略本を買うという選択肢がないのだろう・・・?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:37 ID:rhhHCof1
- Wizをよく知らん奴が攻略本買ってまでプレイしようと思うか・・・?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 17:49 ID:ttkiW+uV
- >>370
ステータス云々まで詳しく書いてあるし、
古本なら300円前後で買えるだろ?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:06 ID:rhhHCof1
- 何て言うか、ほとんど投げかけてるじゃん>>364は
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:21 ID:NClWWjEo
- というか、ここ探す前にぐぐるで別のとこみつからないか?ふつう。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:34 ID:szdXCGwQ
- アップル親父ってどういう意味ですか?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:44 ID:XrofNuwA
- >>374 つっ、釣られないぞ!(;´Д`) ハァハァ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:04 ID:fNlXfAFs
- >>374
「りんごの唄」を歌う小林亜星
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:47 ID:D/kMrM5x
- >>374
ジャムおじさんの親戚
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 03:31 ID:IQ8xudfq
- ジャムおじさんとバイキンマンは裏でつながってる。
バタ子さんはチーズの兄弟、バターを家で飼っている。
ジャムおじさんは、ポレの孫の孫
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:34 ID:1+ll/Yjs
- Wiz6なんですが、釣鐘のあるとこわたるのどうやったらいいんですか?TT
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:01 ID:CRZJqA34
- まぁ、WIZの攻略本なんて古本屋でも新品でも見つけるの死ぬほど困難ではあるが
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:28 ID:CRZJqA34
- >>379
ボケが、聞く前に検索くらいしろっつーの
6の攻略ページなんかすぐに出てくるだろうが
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:49 ID:6jRnrCIJ
- また検索厨か
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:56 ID:1+ll/Yjs
- そこみてたんですけどね、載ってないんですよ、
得物屋と両方を見たんですが、カギの使いどころとかしかかいてないもんで
海外のサイト→ www.the-spoiler.com/RPG/Sir-Tech/wizardry.6.1/WIZ6.HTM
なんかも検索してみたんですが、鐘鳴らしたらコウモリがくるよっていうことしか
載ってないんです、どうやって渡るんだ…
ボケでもいいから教えてくださいお願いです。・゚・(ノД`)・゚・。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:13 ID:v9N76CUW
- >>383
一度試して渡れなかったら、何度でも試せばいい。
そのうちに渡れるから。
ハッキリ言えば、釣鐘ダイブの成功率はリアル運に掛かってます。
あと、出来れば「つりがねのかぎ」取ってから行った方がいいと思うよ…
今のここ、かなり雰囲気悪い。
大人はみんな分家2スレの方に行っちまったんだろうね。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:14 ID:x4JHQaIZ
- >>383
自分の英語力のなさを棚に上げて何を言ってるんだか。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:18 ID:A5/R0kll
- >>383
俺も含めてこのスレの人間の殆どが属性Evilなので
何らかの見返りが無いと助けてはくれません
「ロープを持って吹き抜けに飛び込む」→階段側に移動
「ロープを使って向こう側に飛び移る」→小部屋側に移動
一回だけ助けてやる。あとは自分でやれ。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:51 ID:1+ll/Yjs
- 渡ったときマップ見てなかったから渡れてないとおもってました…
>384-386
ありがとうございました。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:26 ID:gNCM2NeS
- >>380
エンパ1の攻略本なら、結構あると思うのだが。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:32 ID:LRwltngp
- ブックオフとかな
それでも専用サイトで調べた方がいい
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:37 ID:LRwltngp
- ガルトマスの追加効果が通用する敵について調べたんだが、
麻痺耐性の無い敵全てに有効らしい
ガルトマスの追加効果が発生した場合、麻痺耐性の無い敵は
例え眠、石、乱に耐性があったとしても、それらのステータス異常が発生するようになっている
毒は何故か全く発生しなかった
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:49 ID:Q/b/UTBx
- 最近これといって興味惹かれるゲームがないのもあって、
再プレイしようと、安かったリルガミンサーガを買ってみた。
さっそく#1から開始。戦x3・盗・司・魔な編成にしたところ、
肝心のビショップ様が某アルハイムのような変わり者なのか、
Lv3呪文を使える頃になってもディオスを覚えてくれない。
気が付けば戦士からロードに転職させたキャラが回復の要に(つд`)コンナハズデハ…
……そんなWizが僕は大好きです(*´д`)
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:03 ID:OCsyQ8FK
- ガルトマスは麻痺属性呪文か
>>391
序盤に司教はとてもじゃないが薦められない
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:16 ID:0zotDAMk
- 俺は司教始めから入れてる。
なぜならお手軽に14歳でなれる上級職だから。
俺は速いうちから上級職で固めるから殆ど全員転職させるので
最低でも19歳になって俺のストライクゾーンから外れるのが困る。
そんな中14歳の司教は心のオアシスです。
ちなみに貧乳に悩む天然ボケ眼鏡っ娘という設定、どうでしょう!!
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:41 ID:6yKH3LI+
- >>393
『三つ編みお下げ』
『そばかす』
『身長低め』
『パーティ内の誰かに片思い』
以上を追加、熱烈キボンヌ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:16 ID:BAf5wu8Z
- 漏れのパーティ
ルフィ 人間 悪 忍者
ゾロ 人間 中立 侍
サンジ 人間 悪 ロード
ウソップ 人間 中立 盗賊
チョッパー 人間 悪 僧侶
ナミ 人間 中立 魔法使い
ロビン 人間 悪 ビショップ(控え)
忍者のルフィは鍵開けが全然ダメなので、宝箱の開錠なんかは全て盗賊のウソップに任せている。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 13:51 ID:MquhIJKs
- 痛々しい名前だな
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:21 ID:njbllOvl
- A ドワーフ 善 戦士
AA 人間 善 戦士
AAA ノーム 善 僧侶
AAAA ホビット 悪 盗賊
AB エルフ 善 司教
ABB エルフ 善 魔法使い
俺はこれで始めるな。激しく標準的だが
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 14:53 ID:t0VYEK/Z
- >>393
識別失敗しまくって全身に呪われアイテムぶら下げた
ドジっ娘司教想像しちまったよ。(w
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 15:32 ID:Oa6AqYSG
- 俺は司教いれて始めると少し進んでからただのお荷物になるので、初期には入れない。
レベルも13超えてきて、転職し始めたりする頃に、使えないなーって思う奴を抜かして
司教を入れて育てるよ。
大概HP少ない戦士か、盗賊だけど。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:52 ID:d3BplZ5W
- 君主 女 19歳以下
侍 男 不明
侍 女 17歳以下
シーフ女 17歳以下
司祭 女 18歳以下
僧侶 女 16歳以下
で始めますが、何か?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:47 ID:A7QJ6Z2O
- ディンギルのエリアXに行ってすぐの石板はめて文字を打ち込む所がわかりません。
どなたか教えて下さい。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:01 ID:xg5uD/B2
- 古代文字解析をしないと話にならない
26文字の古代文字はそのままアルファベットに当てはまる
例えば、神殿の扉の3文字は「太陽が何たらかんたら」って言ってるので
太陽の意のSUN
- 403 :401:03/09/23 21:08 ID:A7QJ6Z2O
- >>402
今のところSUNとMOONしかわかりません。
もう一度各地を巡ってみますか。。。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:20 ID:xg5uD/B2
- 文字探すついでにマッピングするよろし
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:09 ID:aRhCnWDL
- サターン版リルサガのセーブデータがバグっちゃったよぅ。
ボーナスダンジョンのアイテムコンプリート目前だったのに…
善悪12人のメインキャラ達、レベル100超えてたのにぃ…
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 07:53 ID:nioPTrIF
- >>405
サターンエミュ、マジで欲しいよな。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:25 ID:O11W5HF5
- >>405
そんな貴方にパワーメモリー
すぐ認識しなくなるガナー・・・(´・ω・`)
- 408 :405:03/09/25 00:34 ID:DtJ1pdul
- >>407
パワーメモリーにオートセーブ設定でプレイしてたんですが、
戦闘に入る時に赤字でエラーメッセージが出てきてしまって…
データ管理画面で確認したら、ファイル名が空白になり使用ブロック数がとんでもない数に…
泣く泣く消去しました。
うぅ、ダイヤモンドの騎士団つくりたかった…
気をとりなおしてまた始めよう。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 07:46 ID:LbLENjMA
- パワーメモリーはターボファイル的に使った方がいーんじゃねかな。
プレイ中は本体にセーブして、終了時にPMにコピー。
破壊時はPMからバックうp。これでかなり危険回避出来るかと・・・
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:06 ID:UDPP/CW8
- パワーメモリー自体信頼性が低くてそのままじゃターボファイル的になんて使えない。
破壊時はパワーメモリーから…と言うけど、パワーメモリーから真っ先に壊れるからな。
実機ならフロッピーにセーブ出来るやつが手に入ればいいんだけど。
- 411 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/09/26 14:33 ID:kvYoStpX
- FC版KODからはや10年・・・
#7からWizの世界に帰ってきますた。
リルサガとニューエイジ・#6を順番にやるとして、
外伝とかエンパイアはPS2できるんでしょうか?
ダメなら、どのハードをそろえたら良い?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:00 ID:b3Yy7LfX
- 8を城
エミュならBUSIN以外はできるがなにか?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:02 ID:b3Yy7LfX
- あしまった。
Saturnはできないか。
でも#7もリルサガもプレステでできるし
ネメシスはパソコンのを移しただけだから
気に汁な!
- 414 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/09/26 18:28 ID:kvYoStpX
- >>413
#8とエンパイア2・3 ネメシス・BUSINはPSでできそうですな。
外伝とエンパイア1は無理か・・・
GBは有るけどGBで長時間Wizやりたくないんだよな・・・
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:55 ID:E2AqH/nz
- ゲームキューブ + ゲームボーイプレーヤー
or
スーパーファミコン + スーパーゲームボーイ (カラー対応ソフトは不可)
- 416 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/09/26 20:08 ID:kvYoStpX
- >>415
ヤッパそのコースかなー
話は変わりますが、#7って#6の続編になるのかな?
オープニングみてると#6のサブタイトルを思わせるようなセリフがでるし。
後、PSのゲームにしてもものすごくトロいんだけど、
これ以上は快適にはならんよね。未鑑定アイテムがたまってるんだけど、
アイテムリストを開くまでに時間がかかってなかなかやる気を出せない。
後エンカウントが極端に少ないけど、やっぱり人数を減らしてやるしかないかなー
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:44 ID:G3TZSE6b
- いつの間にかエンパイア3のHPができてたな
俺的には古の王女のデータを転送できて良かったよ
後顔グラが復活してればうれしいね
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:08 ID:yCwrodoQ
- ここで聞いて宜しいでしょうか?
廚学生の時に1・2・3とスーファミのヤツをやって以来、
手を出していなかったのですが。
最近、無性にやりたくなってお店にいったのですが
自分の家の近くのお店にはガーディアの秘宝?とエンパイア1・2と
リルガミンサーガがありました。
他にはどんな種類があるのでしょうか?(PSでできるやつ)
また格作品の特徴等を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
- 419 :418:03/09/29 20:09 ID:yCwrodoQ
- すみません、あげてしまいました。
申し訳ないです。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:16 ID:Da02TvTB
- ウィザードリィ7〜ガーディアの宝珠 SCE、ソリトン
PSで一番最初に出たウィザードリィ。
PC版Wizardry〜Crusader of the Dark Savantの移植版。
…だが、PS初期に出たゲームということもあってクソ長いロードや
ヘボいポリゴンモンスターなどあまりお薦めできない。
元々のCDSもSF色が強く、Wiz1〜5とはかけ離れた
独自のシステムで旧作のファンからは賛否両論があったシリーズ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:22 ID:Da02TvTB
- ウィザードリィ〜リルガミンサーガ ローカス、ソリトン
Wizardry#1、#2、#3を1枚のCDに収めたバージョン。
モンスターグラフィックに末弥純、サウンドに羽田健太郎と
FC、SFC版でお馴染みのスタッフを起用している。
オートマッピングの採用、グラフィックのクラシック/末弥版の切り替えなど遊びやすい。
キャラクターの転送も可能。
廉価版も出ている。
ウィザードリィ〜ニューエイジオブリルガミン ローカス、ソリトン
Wizardry#4、#5を1枚のCDに収めたバージョン。
シリーズ最凶難度を誇るといわれる#4だが、遊びやすくなった
アレンジバージョン、PC版そのままのクラシックバージョンの二つを収録している。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:31 ID:Da02TvTB
- ウィザードリィ ディンギル アスキー
GB、SFCで出ていた国産オリジナルWizシリーズの
「ウィザードリィ外伝」シリーズの続編にあたる作品。
GB版の外伝3やSFC版の外伝4のキャラをパスワードで転生させることも出来る。
モンスターデザインは諏訪原寛幸 氏による独創的なモンスターが魅力。
作曲は外伝シリーズでお馴染みの藤原いくろう氏。これもなかなか良好。
システムも伝統ある外伝シリーズだけにテンポも良く実に安心感が高い。
Wiz5+BCF以降の種族、職業、呪文を取り入れたものとなっている。
迷宮内で他のパーティーとの交流してヒントを貰えたり、
経験値稼ぎのための練武城、自分で作らなくても酒場で仲間をスカウトしたりと
初心者救済措置もある。
個人的にオススメの一本。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:34 ID:Da02TvTB
- あと
ウィザードリィエンパイア〜古の王女 スターフィッシュ
ウィザードリィエンパイア2〜王女の遺産 スターフィッシュ
てのも出てるがやったことないのでどなたかフォローよろ。
- 424 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/09/29 21:07 ID:xs2Pvbbp
- >>420
本当にお勧めできない。
中古やで\1,000で買ったけど、ロード時間が長すぎてニューシティから先に進みたくない。
PC版見つけたらやり直そう。
昨日からPS版リルサガのWアレンジをはじめた。
1時間やって9F 先は長いな・・・
- 425 :418:03/09/29 21:08 ID:9rTA3N1G
- 420さんありがとうございます。
ニューエイジオブリルガミンとディンギルを探してみます。
エンパイア方はあったのですが。
とりあえず保留します。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:55 ID:imGaUMRg
- >420
そういえば、写真を送って貰えるこれの特典DISC持っているよ(つ∀`)
最近ディンギル再開し始めたけどやっぱ面白いなこれ。
村正や手裏剣は何個かあるんだが、聖剣が手に入いんねぇー、
お陰でいつのまにかLV200になっとる。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:42 ID:mjRwFbeA
- 初心者はまずどの作品をするべきなんでしょ?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:43 ID:Ayci4mym
- >>427
ディンギル
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:48 ID:g5XyJMX3
- 7。PSで。嘘。
ディンギルが序盤から強いアイテムが出たりするのでサクサク進む。
他シリーズは中盤魔術師の攻撃魔法が必須だけど、これは武器が上手く揃ったり、
ドラコンがいれば直接攻撃でもいける。
ディンギルクリアして、1〜3あたりなんかに手を出すといいんじゃない?
どうでもいい話だけど、
7をPSでクリアすると自分だけにしか価値がない謎の優越感に浸れます。
俺からすると>>424なんか見るとニューシティねぇ。と、しみじみするもんです
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:07 ID:kb8WJWIc
- ありがとう 明日ディンギルさがしいくかな (´ー`)
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:34 ID:wUHis4cd
- ディンギルは品薄だそうだが・・・
それとシナリオ終了まではいいがドラゴンの洞窟がなあ
レベルがいくらあっても足りない
派手なディンギルやっちゃうと1〜5は寂しく思えるかも
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 03:14 ID:skw8451L
- >ドラゴンの洞窟
LV20あたりで初めて逝って瞬殺されたな。
LVが低いうちはサムライと聖なる槍を装備したヴァルキリーのクリティカル狙いと
ラバディが成功するのを祈っていた。
そして、LV60辺りになると装備も整いだし軌道に乗ったので
地下2階へ逝くとまた瞬殺されたなw
まぁ、今となってはいい思い出だ。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:23 ID:/4vaO1Oh
- ディンギルでEDまでにとりあえずドラコンいるのはデカイ。
ヴァルキリーも最高装備が結構簡単に手に入るし、
レベルの上がりが早いのでかなり使える。
ドラゴンの洞窟は、最初の中くらいのデカさのデュラハン達や
グリーンドラゴン等のドラゴンさん達よりも、
最下層の悪魔や不死系を相手にするのが楽だよ。
ノーフィスとモガト、またはジルワンを連発。
これでサクサクレベル上がるっぺ
- 434 :418:03/09/30 14:51 ID:dNmI+/q/
- ディンギルとニューエイジオブリルガミンを5店ほど
探したのですが、みつかりませんでした。
ある店でPS版真女神転生ifが新品で980円だったので
懐かしくて買っちゃいました。
それと、リルガミンサーガも980円で買いました。ディンギルと
ニューエイジオブリルガミンは都会に出た時に探そうと思います。
とりあえず、マーフィズゴーストを殺ってきます。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:25 ID:kb8WJWIc
- 俺もみつかんなかったよ(つД`) んで6が五百円だったんで買ってしまいました 6って面白いんですか?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:31 ID:VDmxlXF2
- んー、面白いけどシステムも呪文名も1〜5とは大幅に違うから
説明書とかよく読まないとワケワカランと思うよ。
- 437 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/09/30 18:43 ID:IkaHZDbS
- >>435
SFCのYならヤフオクで\800で買ったけど。
Y〜Zへのキャラ転送とかないですよね。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:48 ID:VDmxlXF2
- PC版なら転送できたけど、SFC版は無理。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:52 ID:skw8451L
- ニューエイジオブリルガミンならPS以外にもWINの廉価版が出ていたような…。
まぁ、どうしてもPSでやりたいのならしかたがないが。
- 440 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/09/30 19:18 ID:IkaHZDbS
- >>438
PC版は6はあるけど7が見つからないんだよな〜。
転送とか考えてソフトそろえればよかったな〜。
PSを中心に考えてたから、どうしても6と7の扱いに困ってしまう。
ヤッパPS版の7はヤッテラレン!!
- 441 :418:03/09/30 20:03 ID:XtxQCnPz
- 439さん、僕はマカーなので、WIN版は無理なんですよ。
6とはせPSで出てるんですか?
んで7がガーディア???
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:28 ID:B5tJYoGY
- 発売日に購入したFC版狂王の試練場がいまだに何の問題もなく起動する。
電池の寿命は何年なんだ。
ところでここはsage進行?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:37 ID:kb8WJWIc
- 436 説明書ついてなかったんですよ(つД`)もう わけわからんです すこし質問させて 死んだやつはどうやって復活させんの? てか町はないのかと てかすぐしぬのですけど
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:57 ID:/4vaO1Oh
- >>443
俺はPS版7をまったり3年かけてクリアしました。
6からのwizはソレまでの物と違って、最初から最後までダンジョンにいるような感じです。
それまでのシリーズみたいに迷宮の出口に行けば、宿屋やお店、寺院がある安全地帯にいける訳じゃないです。
6は少ししかやってないので、あまり覚えてませんが、
復活はリザレクションの魔法か薬、アンクオブライフだかアミュレットオブライフで復活できたと思います。
多分序盤でアイテムが手に入ると思ったのでとりあえずはソレを使うといいです。
とりあえず慣れる事に重点を置いて、
また新たに別PTでリスタートする事をオススメします。
回復の泉を拠点にして、こまめにセーブと休息しましょう
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 21:58 ID:VjSYPVFt
- >>442
使い方次第らしい
結構当たり外れがあるとか
ところで電池交換は自分でやるしかないようですよ
>>443
町はないですね
死んだら呪文かアイテムだけしか方法がなかったと思う
レザレクションていうアイテムか呪文を使ってくれ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:25 ID:kb8WJWIc
- ありがとうございます。とりあえずがんがってみます!!(・∀・)
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:58 ID:267DC01X
- GameSpyサイトで「過小評価されているゲーム25」が発表中
http://www.4gamer.net/news/history/2003.09/20030930094445detail.html
21位「Operation Flashpoint:Cold War Crisis」
22位「Um Jammer Lammy」
23位「Blood」
24位「Wizardry 8」
25位「The City Building Series」
Wizardry 8の移植どこかしてください。頼みます
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:47 ID:VjSYPVFt
- >>447
22位はウンジャマラミーか
23位も知ってる・・・かな
- 449 :442:03/10/01 00:25 ID:BRf6oqb5
- >>445
そうでしたか。運がよかったんですな。
FC版は、いろいろ抜け道攻略を探すのが楽しかった。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:43 ID:sB3fUgyG
- >>440
1〜7がセットになったのが売ってなかったっけ?
コレクションとか何とかってタイトルで・・・
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 09:26 ID:neGoqHSd
- Winの「ウィザードリィコレクションだね」
PC−98版のWiz1〜7までのエミュレーターだそうな。
末弥モンスターも羽健BGMも無いけど。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:54 ID:FWGD+j+b
- >>451
Wizマニアにしか売れん代物だな
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:45 ID:/ZJIRm0Y
- レベルドレイン覚えたいんだけど、魔法使いが覚えるんだっけ?
全部魔法覚えちゃった時って新しい奴作るしかないのですか…?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 07:50 ID:WTwfmp6I
- >>453
まずプレイしているタイトル、機種名を書くべし。
レベルドレインって何だ?
エナジードレインならプレイヤーキャラはどんな職業であろうと使えないぞ。
(4なら使えるモンスターもいるが、あれは覚えるもんじゃないし)
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 13:44 ID:pmAspGRB
- >>453
ひょっとして、サマナーの事?
サマナーだったら、レベルドレインは召喚師しか覚えんよ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:00 ID:/ZJIRm0Y
- >>455
サマナーです。
召喚氏も9999999なんです。
これから覚えることってある?
- 457 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/10/02 18:02 ID:oMd/GAsp
- SFC版の#6をちらっとやってみたけど・・・
PS版#7よりもはるかに快適でグラフィックも見やすい。
ちゃんとBGMも入ってるし。開発チームはぜんぜん別なの?
SFC版#6⇒PS版#7でまともにプレイした人は神だな。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:22 ID:+WWp54z6
- >>457
そうか
あれでもエンディングを見たら継続プレイする気はなくなったのだが・・・
おいしい敵もいないし・・・
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:23 ID:0Izd0Pfy
- 僕は逆にあの切りつけた音や、泣き声だけがこだまする戦闘シーンにハァハァです。
あんだけ殺伐としたゲームだとBGMが無いと殺伐っぷりがアップして素敵に感じました。
という訳で、僕の感想云々、>>457のいう事は一般的で当たり前な感想だよなぁと気づき、
僕のマニアックさが実感されて少し鬱
- 460 :453:03/10/02 20:10 ID:/ZJIRm0Y
- やっと覚えた、どほほ〜い!!!
秋の夜長はWizだね。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:04 ID:ovotlOXV
- >>460
おめでとう、この瞬間から全く別のゲームが始まりまつよ(・∀・)!!
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:53 ID:YSStv6r9
- NP版KODでB-PLATEofBOONSが出ないんだが
- 463 :名無しさん@地下迷宮:03/10/04 00:34 ID:0wEMjrWF
- fc3で最レアなのが希望の胸当てです。
NPでも同様でしょう。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:33 ID:PX+CpC2K
- GBC版じゃやたらと出るけどな。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:06 ID:ZF5JDU+e
- どのアイテムが出にくい&出やすいってのは
機種ごとの差ももちろんだが
人によってもかなり違うんだよなあ。
ファミコンでもむらまさが出まくると言ってるやつもいれば
全く出ねえどうなってんだ、って話あったからなあ。
確率の問題だからしょうがないっちゃしょうがないんだが。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:14 ID:VeVB1WP9
- 10chでやってるぞ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 03:49 ID:7DG0MZZW
- ライトノベル作家最萌トーナメント!Round8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1064415814/l50
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧ 10/5(日) Pブロック決勝戦
|| ( ⌒/
∧||∧ ∪ / /ヽ ベニー松山
( ⌒ ヽ 彡 / ノ VS
∪ ノ V 西尾維新
∪∪
∧ ∧,〜 トドメ!
( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \ ◆投票時間:0:00〜23:00◆
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
ベニ松に応援ヨロシコ
- 468 :名無しさん@地下迷宮:03/10/05 03:52 ID:wzbJkRbr
- >465
fc3ではグレーターデーモン等が、アイテムNO.79希望の胸当てだけ
出さないので最レアとなっております。
- 469 :名無しさん@お腹一杯:03/10/05 04:25 ID:uIYXeg5D
- 質問。
エンパイア1を前やってて結構進んだころ何気なくスレみたら
ホビット6人じゃないと良い物手に入らないとかいわれて
一気にやる気なくして止めたんですが(他にも不満は多かったし)
エンパイア2は改善されてますか?
またホビット6人でやらないといけないなら買いません。
あと種族限定職業や全能者はまだありますか?
これもあるんなら買いません。
教えてください
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 05:00 ID:VeVB1WP9
- _ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ 469様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……!
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | お客様には
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだエンパイア3がある……!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| まだまだ……
| ヾニ|:| - / | 運補正改善の可能性は残されている…!
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ……
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分妄想を追い続けてください……!
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: 応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
- 471 :名無しさん@お腹一杯:03/10/05 05:44 ID:uIYXeg5D
- >>470
それは改善されてないって事ですよね?
じゃあやっぱり買いません。
廉価版があったんで悩んだんですが・・
ありがとうございました。
- 472 :誤爆した・・・マラー失敗:03/10/05 09:28 ID:iR2QjTV9
- ライトノベル作家最萌トーナメント!Round8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1064415814/
また最萌の季節がやって参りますた。<<ベニー松山>>に投票を・・・ってもうこっちにも誰かが
貼ってる!?
コピペが無駄になるのは悔しいので一応。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:32 ID:1BtmighF
- >>472
過去ログも読まないバカは二度とくんな。
ベニ松みたいなカンチガイオナニー作家信者死ねや。
いっそ西尾に投票して二度と貼られないようにしてしまうか。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:39 ID:8Yb0D8lr
- なんかもうていどのひくい話してるな。
話戻して、
>>468
それって本当?#1のささえのたてみたいなことになってるのか?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:47 ID:e2DAcIcs
- 本当ぽいぞ
アイテムナンバーまでわかるという事は解析したのだろう
3の希望の胸当てくらいは出たけどな
1の支えの盾は駄目だったけどな
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:58 ID:/LlukY2J
- なるほど、得物屋の一覧で見ても、そうなってるね。
以前最初からやり直した時、キボンヌ胸当てだけ出なくって
持ってる香具師からターボファイル経由で貰った事があったのだが、
ナットクナットク(・∀・)
>>475
支えの盾はもうロッキー頼み(不本意ながらも)かとオモテるんだが・・・(つД`)
あとPCエソジソのV、SYLVAN BOWが出ません。どーなってんのーヽ(*`Д´)ノ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:10 ID:e2DAcIcs
- SFCの5では森の精の弓とかはララ・ムームーなどがよく出してくれてたが・・・
山羊座のマントがむしろ品薄だったなあ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:47 ID:G/34HcUQ
- そこでメダリオンですよ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:38 ID:xvsykS8y
- >>470
Wiz黙示録カイジってスレ立てていいですか?
- 480 :家ゲ板の皆様もおながいします:03/10/05 18:56 ID:TM+81hGu
- ライトノベル作家最萌トーナメント!Round8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1064415814/
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧ 10/5(日) Pブロック決勝戦
|| ( ⌒/
∧||∧ ∪ / /ヽ ベニー松山
( ⌒ ヽ 彡 / ノ VS
∪ ノ V 西尾維新
∪∪
∧ ∧,〜 トドメ!
( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \ ◆投票時間:0:00〜23:00◆
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
WIZのノベライズ作家である<<ベニー松山>>が最萌トーナメントに参戦中です。
援護をよろしくお願いします。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:02 ID:+QR2Vl0w
- >>477
#5でSYLVAN BOWが出ないとキツいな。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:54 ID:7xchBo8q
- ちょっと相談。ディンギルです。
ドラゴンの洞窟もわりかし歩けるようになってきたこの頃、どうにも気になることがあります。
それは、敵が後衛のHPの低いやつから攻撃してくることです。
前衛はピンピンしているのに、後衛から死に絶えていく様は異様です。
これに対するイイ案はないでしょうか?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:18 ID:0MzM73S9
- >>482
忍者やモンクでなければ
ひたすらHPを上げるしかない
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:02 ID:G+gNILS8
- >482
隠れたり、レイマーを使えば次のターンからは比較的攻撃されにくいように感じる。
(隠れたターンは集中攻撃されます)
まぁ、ドラゴンの洞窟では魔法系の職業は役に立たないと個人的に思うので、
戦士系へと転職する事を勧める。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:25 ID:7xchBo8q
- 返答どうもっす。やっぱ全員戦死系しかナイノカー(´Д`;)
なんでこんな死ステムになったんだろうなー('A`)
最近のウィズはみんなこんな感じの集中攻撃仕様なんでっか?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:35 ID:wPpbERMP
- アスキーのWiz外伝は昔から戦士系偏重ですよ。
というかLv13程度でシナリオクリアできるシステムでしかないのに
Lv40とかまで必要なシナリオにしておいて、戦闘回りのシステムとバランスを
まったく見直ししてないんだから片手落ちもいいところ。
魔法使いや盗賊、僧侶が意味なし。
逆に言えば、Wizの本家シナリオは
上級職って使う必要性なかったですけど。趣味の領域。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:17 ID:Mz98fnpy
- >>486
片手どころか上半身まるまる落ちてる気もするがな・・・
戦闘だけでなくLv13越えたら必要経験値変わらずなんてやるから、
DIMGUILだと忍者がHP足りなくて集中砲火食うし、ロードはヴァルキリーの劣化コピーに成り下がってるし。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:13 ID:lU3FO0zF
- でもある程度レベルが上がるとフェアリー女忍者は強い
ウチの忍者たんもドラゴンの攻撃をビュンビュン避けて首はねて勝利に貢献してます
その反面ロードは攻撃されたらほぼ首が飛ぶけど…
ディンギルの聖なる一式には首はね耐性ついてないの?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:15 ID:qmnZLowC
- >>488
いや、一応付いてるぞ。
ドラゴン連中の首はね能力が、防具の耐性を上回ってるんだろう。
ディンギルで強いと言えば人間かムークの侍だな。
剣聖の鎧があればあらゆる敵に倍打ダメージ。
村正と国光セットならもう馬鹿強。
鬼神の兜で首刎ねも防ぐ。
正直他の職業と差ありすぎ。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 09:16 ID:V1FaJ6bJ
- アスキー外伝シリーズは外伝2からサムライ優遇仕様でふ。
ところでモンクってどうなんですか?忍者以下ですか?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 09:22 ID:Ak+1D33p
- ディンギル欲しいけど全然売ってねーよ!
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:00 ID:fps5PLqa
- そこをあえて全呪文ロードで行くのがいいのですよ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:27 ID:zuICYjnq
- >>490
外伝4以降は、フェアリー忍者が強いから…モンクを使う必要性が。
外伝4だと「もうもくのつえ」が最強装備になる種族があるってのも、ちょっと。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:02 ID:eh3yMax2
- 盲目の杖ゲット
↓
すかさず捨てる
↓
レイチェルに拾ってもらう
↓
無限増殖
↓
モンク&後列職(゚д゚)ウマー
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 18:25 ID:+dchHd5q
- 外伝は3以降だと終盤は打撃も役に立たなくてノーフィス+ラバディだけ使ってたような。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:28 ID:9PLVaM7S
- >>495
それやったの隠しボスだけだよ
ディンギルではそういう暇もなかったけど・・・
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:16 ID:OLtJI1eJ
- >>490
外伝4やディンギルのモンクは、戦士系の中で唯一サイオニック呪文が使えるというだけでパーティーに入れてる香具師が多いと思う(藁
でも、モンクはそれ以外は全く取り柄が無い。
せめて、専用装備の「無敵の柔道着」に「素手での攻撃力が通常の10倍」とかいう効果を付けて欲しかった。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:26 ID:l+t2CDX0
- >素手での攻撃力が通常の10倍
それのが許されるのはエンパイアくらいだろう
大凡の武器、T以外の外伝のその威力は本編#1〜#3(#4)のそれと
ほとんど変えていないしな
- 499 : ◆OkhT76nerU :03/10/10 04:01 ID:Vy+yYH3U
- くまの置物やかえるの置物やらは捨てちゃつて良いのでつか?
あと鍵系は?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:07 ID:Hwum3vgs
- 捨てて良い。
後から取りなおすこともできるしね。
GBC版だと、他のアイテムと交換できるんだっけ?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 04:59 ID:k+0gKJaO
- かえるの剣強すぎ
- 502 :499:03/10/10 14:30 ID:Vy+yYH3U
- ぉお、どもです!
ちなみに本家#1(米・・・ですか?)が制作されたのはいつぐらいなんでしょう。
- 503 :名無しさん@地下迷宮:03/10/10 16:21 ID:fV5JtcX3
- 81年
- 504 :499:03/10/10 18:32 ID:Vy+yYH3U
- SUGEE!
- 505 :418:03/10/11 08:44 ID:9HnajCxa
- おはようございます。
義弟の結婚式で東京まで来てます。
んで、チャンスと思い探しにいってきました、初秋葉原。
すげーや、秋葉原!
Sofmapでディンギル、ニューエイジをゲット。
アソビットで攻略本(ディンギル、ニューエイジ)ゲットしました。
早く家に帰りたいです。
んで先輩方に質問です。
攻略本を読んで気付いたのですが。FC版の3はダイヤモンドだったと思うのですが、
PS版のは2になってないですか?
FC版の2は?
なにぶん古い記憶なので・・・
携帯から失礼致します
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:48 ID:KNMdn4JZ
- >>505
しょーがないな、初心者ちゃんに答えてやるかヽ(´ー`)ノ
2と3の関係はPS版がオリジナル。2がダイヤモンドで、3がリルガミンの遺産な。
FC版は、そこがひっくり返ってるんだよ。
何でかっつーと、オリジナルの2は1のデータ引き継ぎでやるのが前提なのだ。
地下1階からレベル13必要。
パソコンならデータ移動は簡単だが、ファミコンのカセットでどうしろと・・・
そこで3を先に「2」として移植して、2はレベル1から始められるように大改変。
後に「3」として出したって訳だ。
だからPS版2とFC版3は、同じダイヤモンドとはいえ全くの別ゲーム。
気になったらリルサガもやってみな。
ニューエイジの5にもデータ転送できるし、無駄にはならんぜよ(´∀`)
- 507 :418:03/10/11 10:03 ID:9HnajCxa
- おお、そうだったんですか!
ありがとうございます。
じつは今、リルガミンサーガをやってるのですが、そんな事情があったとは
謎が解けました。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:18 ID:N/yTFWHk
- 俺も今リルガミンサーガやってるんだが、微妙にマップとか変更されてるな。
「回廊の終わり」が越えられるし。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:31 ID:fJWLqoXA
- リルサガのマップはオリジナルのマップなんだよ。
FC版じゃ鍵や置物を順に手に入れるのが必須だったが、
元のPC版はそれ全部放置してもクリアできる。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:34 ID:DtU5W7oR
- ファミコン版こそが“かなり変更を加えられた存在”だっていうことを
知らない香具師は多そうだな。
- 511 :名無しさん@地下迷宮:03/10/12 00:37 ID:e62OJmAF
- >509
>FC版じゃ鍵や置物を順に手に入れるのが必須
遠回りにはなるけど必須ではないよ。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:27 ID:UwiLqwYy
- リルサガの1やってるけど
ディンギルや外伝3しかやってないから難易度高く感じる
やたら盗賊が罠を外すのミスるし、宝箱の出が悪いしね
今ようやく9階でカシナート手に入ったよ。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:47 ID:aZoxnqvq
- >>512
>今ようやく9階でカシナート手に入ったよ。
それが普通だ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:54 ID:GpF0kd2G
- 誰かMRONのお告げを全部解読してみた勇者はおらんかね?
俺も一応ある程度自力で考えてみたが、
やっぱりいくつかわからんものが残ってしまう・・・・・・。
とりあえず「何層にも重なった岩」って何のヒントだ?
これが一番わけわからん。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:10 ID:gGktG3eM
- >>514
ありゃあ、「地下7階はピラミッドに見立ててあるよ」の意味なんジャマイカ?(゚∀゚)
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:13 ID:gGktG3eM
- スマソ、「ジグラット」だね(;´Д`) ・・・
- 517 :514:03/10/13 10:44 ID:wPuoAKUy
- >>515
あ〜、なるほど・・・・・・。
つまり「横手に行くと落ちるよ」ってこと・・・・・・なんだろうか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:17 ID:kdld8aI+
- >>512
同意。
最近リルサガの1やりなおしてるけどこんなに難易度高かったっけ?
と驚いてる。
マカニト覚えるまではマーフィー稼ぎ必須っぽいし。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:24 ID:PTxoCmOe
- 外伝IVやったけど序盤が簡単すぎてダれた
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:48 ID:g11zfuhC
- リルサガの#1で、B9Fのマップを全部開けたいんですが
マロールで入り込めるエリアのほとんどの床がB1Fへのテレポ床なんでつ。
相当な数です。
これ全部開けた猛者は?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:51 ID:PIb6PCcM
- あーあ、PCでもPS2でもいいから
「外伝シリーズ&ディンギルコレクション」
とかでねーかなぁ。明日気つぶれたから無理か…
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:29 ID:5Py8naYb
- >>520
B9Fは手間さえあればいずれ逝くからなー
それよりもB10Fの(11,19)を開けるのが真の猛者
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:38 ID:nB5eHOUe
- (11,19)って…座標指定MALORが使えないから、
ランダムテレポートで飛ぶしか無いって事?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:01 ID:4kA1xi0O
- WIZのシステムってよく分からないのですが、解説してる所ってないでしょうか?
昔GBAのやったことあるのですが、レベル上がってもステータス上がってないしわけわからんだ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:15 ID:PIb6PCcM
- >>524
サマナーは全能力18が限界じゃよ。それ以降は上がったり下がったり…
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:48 ID:+4bdYqLT
- WIZ未経験の者なんですが、前スレみてディンギルを買おうと思いました
ディンギルにバグがあると聞いたのですが、どんなバグなんですか?
たいして酷いバグじゃなかったら、明日買ってこようと思います
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 01:53 ID:WG+u2FEA
- >>525
やっぱあれが限界だったんですね
っていうことは後は装備でなんとかしろってことですか
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:20 ID:jHu8B51x
- まぁそう言うこと。
まぁサモナーは一番つまんないから他のウィズやることを勧める
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:54 ID:InwKvRSL
- >>512
>>518
あまりお勧めではないが、#2からデフォキャラを転送するのも手かと。
- 530 :520:03/10/14 03:09 ID:4CKWcds5
- >>522
それって左と下の2箇所をテレポ床で囲まれてるマスですか?
あっこにランダムで飛ぶ確立って。。。
それはそうと村正ゲット!イエイ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:25 ID:NjsKd6kW
- >>526
遅レスかもしれんがディンギルは結構オススメ
俺も初体験Wizはディンギルだったけど
比較的早い段階でもレアアイテムがでたりするので
それが俺にはダンジョン探索のモチベーションになって良かったし
難易度も本編はそれほどじゃないので初体験にはイイと思う
ただ一部ダンジョンがやたら広かったり、謎解き等がきつかったりするので
できれば攻略本を片手に薦めたい
バグは俺は気にならなかったが
(後から調べたら初期型だった、どうりでカードバトルで止まるはずだ)
ゲーム進行のさまたげにはならん程度なので気にせんで良し
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 15:53 ID:LsGpkxP2
- ディンギルの質問なんですが、解読率ってどうやって上げるんですか?
図書館行っても反応ないし、解読のイベントが起こる気配すらないんですが…
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:03 ID:V7yjW32W
- >>531
そうですか、どうもありがとうございます!
あとで買いに行こうっと
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:08 ID:gaWvuMhW
- >>532
解読率のうpにつながるイベントは、結構先に進まないと登場しない。
ただし、イベントに遭遇する前の段階で、ある程度の推測は可能。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:28 ID:uXaLWZ5r
- チクショー!どこも売ってなかった・・・
しかたないからGBC版の1を探したんだけど、無かった
ショックです 今日はもっと遠いとこに探しにいこ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:07 ID:XdCJEsro
- >>532
534さんの言うように、簡単な英単語を当てはめてみるとある程度わかる
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:42 ID:HZuex282
- #1で炎のロッドと氷の鎖かたびらを一緒に装備したら炎への耐性は重複しますか?
あと呪われたらクリティカル出んくなるんですかね。リルサガでつ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:52 ID:IZ+d23G+
- >>537
んなもん当てにするより、HP上げることが一番の近道。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:58 ID:7/la56SU
- 呪われたらCHは出ないです。あと正直、普通のシナリオでは
「危機一髪でクリティカルが出てパーティーを救った!!」
という経験したことないので呪われてても攻撃力さえ高ければOKかと。
シナリオ1なんかではなおさらね
誰かクリティカルで助かった話ないもんですかね?
当たり前だがレベル高い相手ほどCHなんか発生しないわけだから
雑魚相手だと両手で首とばす忍者も(BCFね)
強敵相手では攻撃命中しない、しても弱い、CHも望めない、という
イメージなんですが。
エンパイアあたりでは隠れて素手で大ダメージなので逆に萎え
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:50 ID:dolaAk9g
- BCFは即死呪文が強すぎるからクリティカルに価値が無い
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:42 ID:9BL/OaBm
- WIZ8でも
パワーキャスト+レベル+即死呪文のPL1でもほとんどの敵が死ぬ
そこまで育てるのが非常に大変だが…
- 542 :535:03/10/15 20:00 ID:m2e3wYnw
- どこ探しても無かったので、ネット通販で買う事にしました
早く届かないかなーディンギル
その間BUSINでもやっとこうかな
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:30 ID:H6xOESDd
- ブシンやってると合成に時間とられて商品届くまでに終りませんので PSの「キングスフィールド」あたりでさくさく死んでみるといい
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:44 ID:0mJboWQ2
- なんでブシン0は合成をシンプルにしてくれなかったのか・・・
そっちに手間隙費やすのが嫌だったから前作は途中でやめたのに・・・
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:50 ID:ZtM3R0Yf
- >>535
ちなみにGBCの1は、近年作の割にはかなりレア。
ディンギルの方が断然見つけ易い罠
- 546 :535:03/10/15 22:16 ID:v6po+5cN
- >>543
bUSINは今地下6階辺りまで進めたので、最後までやってみようと思います
ディンギルが届いたら、しばらくできないですけどね
キングスは1と2と持ってますが、途中で挫折しちゃいました
>>545
そうですか〜、全然見つからないはずだ
外伝1〜3、エンパイア、GBC2は見つけたんですが
PSはの方はニューエイジオブリガミガルン(だったっけ)しかなかったです
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:03 ID:fgcfyR4Z
- BUSIN 0は合成を一度に出来るようになってて
前作に比べるとサクサク進めるようになってるけどな。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:22 ID:gKk8p0Ms
- でもやっぱり、迷宮探索(・∀・)サセロ!! な自分には合成自体が必要ないと感じてしまう。
しかもなんですか、今度のブシノさんには自動人形という名の造魔まで出るっちゅーじゃないですか。
ほんと骨の髄までメガテンなメーカーなんだなぁ…。
- 549 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/10/16 09:59 ID:a50TVLVL
- リルサガの#3をやってるんだけど、ヌンチャクってクリティカル有ったっけ?
デフォキャラの忍者がヌンチャクでぽんぽん首飛ばすんだけど。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 15:57 ID:OC5eXjK4
- >>549
ないよ。忍者がクリティカルあると言ったらいいのかな。
忍者なら何でも首飛ばすよ。素手でも手裏剣でも何でも。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:51 ID:BQwjFbLG
- グレーターさんを小一時間程養殖しておりましたが
ミスって逃走を押しました。
どなたか漏れの首を・・・
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:00 ID:Lbw4M/+d
- >>551
人間誰もが通る道だ。 むしろイ`。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:48 ID:4HDQPUkQ
- >>547
でも攻撃や回復の呪文は、合成の回数をこなさなければ
強くならない点には変わりないだろ。
同じ素材を何度も集める手間を考えると・・・
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:11 ID:RROqhRfA
- >>553
今回は合成素材は一度にストック出来るようになったからめんどくさくは無いよ。
- 555 :535:03/10/16 23:28 ID:ulXHevqh
- 今日メールが届いて、「品切れ」だって・・・
ショックー
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:18 ID:y50wWpLM
- >>555
オクにしろ・・・
http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=%a5%c7%a5%a3%a5%f3%a5%ae%a5%eb
- 557 :535:03/10/17 01:19 ID:/NeKtF7U
- >>556
どうもありがとうございます!オークションにします
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:06 ID:BY0E4Exh
- ディンギル、近所の店に\1980で2個ずーっと置いてある。
\1480になれば買うんだけどな。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:20 ID:zv5LaUdn
- 大凡DIMGUIL\2980、エンパイア2は1480位が普通
\1480は滅茶苦茶安いと思う
- 560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 04:48 ID:O+vUxFYB
- ええっ!
近くのGEOでDIMGUILを4980円で売ってて買っちまいましたよ!
だって、他の所で売ってなかったんだもん・・・。
でも、今¥1980とか、¥2980とかで売ってる所もあるんでしょ?
GEOのバカヤロー! ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
バグ技の使える初回版とはいえ、高く売りつけやがって!!
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 05:57 ID:zv5LaUdn
- DIMGUILは結構ばらつきあるかも
\4480で売ってたり、基本的に高い
エンパイアは1より2の方が安かったりする
>>559のは
\1480→\1980ね
- 562 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/10/17 11:54 ID:MvHyvVNu
- >>550
忍者に何か装備させるとACとクリティカルがリセットされたような気がしたんだが、
うろ覚えだった。リセットされるのはACだけだったか。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:24 ID:bHHAeZY5
- 呪われた装備だとクリティカルヒットは出ない
というのは聞いたことあるぞ。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:44 ID:Dk/cU9mE
- 消防の時にFCの3プレイ以来10年ぶりくらいに
ウィズ買ったよ、ディンギル。中古2480円で初回版らしい。
消防の時は訳わからなかったが、今やってみると
すげぇ面白いね、Wiz。まだ神殿地下だけどある程度
やったら、1〜3の詰め合わせのやつも買うよ。武神も
気になるけど。
- 565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/17 22:33 ID:O+vUxFYB
- >>561
GEOだとどの店行っても、¥4980の場合が多かった。
GEOめ・・・、逝ってよし。
>>564
¥2480か・・・、漏れが買ったときの約半分の値段だね。
NPCキャラが冒険してると思うんだけど、余裕があったら、叩き殺すとイイ
よ。お宝もそれなりの物を持ってる事があるから。それに、ブチ殺したからっ
て、仲が悪くなるという事は全くないから安心して殺ってください。
漏れはいつもいつもNPCに会ったら、殺すようにしてる。宝のためにね。
それじゃ、DIMGUIL頑張ってね〜!
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:25 ID:3/5a6xvG
- 友好的な>>565があらわれた
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:41 ID:3/5a6xvG
- フィックさん出なさ杉
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:15 ID:B7XYfnQ2
- 友好的なモンスターが出てきたときの選択肢って
「たたかう」と「たちさる」だったと思うけどさぁ、
仮にも「友好的な」態度を取ってるんだから、
「なかよくする」っていう選択肢があってもいいと思わないかい?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:17 ID:VSU+2t6t
- >>568 基本的に敵同士だからね。仲良くしてその後どうするってのもあるだろうし。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:26 ID:ZqDnxmEh
- >>568はメガテンな人。
こんごともよろしく
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:44 ID:4cD/CR0X
- つーかボタン連打してて
戦う気ないのに「たたかう」にしてしまって
性格変わっちまった奴は漏れだけではないはず!
カーソルを「たちさる」に設定汁!
- 572 :535:03/10/19 02:06 ID:U6A8yePH
- 無事に落札できました!
ディンギル(初回版)と攻略本セットで3000円でした
自分一人しかいなかったけど、よかったー
もうすぐです
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:12 ID:uTdfLKoq
- >>572
おめ!
個人的にディンギルかなり面白いと思う。
- 574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/10/19 04:53 ID:tjuij1Y8
- >>572
初回版買えて良かったね〜!
使える裏技もあるから、そっちの方が絶対にお得〜!
>>573
ディンギル最高っすよー!
私も個人的にかなりのお気に入り♪
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:23 ID:70M5+YJk
- 十なんとか鍵がとれないぞ!
ファウストに門の鍵を使うと手にはいるんじゃなかったのか?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:20 ID:AlqEoqF2
- >>571
そしたらEVILの人困るし(笑)
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:28 ID:lIswTGvE
- カーソル位置を記憶できればいいんだよ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:11 ID:ed4Bd81y
- リルサガ1やってるけど、マーフィーズゴーストがやたらと友好的で困る。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:30 ID:P7O9XLvQ
- ライチたんはぁはぁ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:36 ID:PFvCqHK+
- 5連続友好的とか、やっこさんも殺されないようにと必死ですよ。
…悪のパーティって(・∀・)イイヨイイヨー
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:51 ID:Qo8qVTE0
- >>578
そこを逆手にとって、性格矯正所として使うのが王道ヽ(´ー`)ノ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:55 ID:zz84KsAw
- ログ全部拝見いたしました
これから楽しくやらせていただきます
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:24 ID:cAZgIZdu
- ディンギイルの新品欲しいよー
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:05 ID:HjFASPAW
- BUSIN 0 の体験版やってみて前作も駄目だったけど、今作も俺には駄目みたい。
現行ハードの綺麗な絵と音楽で、余計な効果、モーション、演出が無く
サクサク出来るWIZは作られないものか…
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:13 ID:y7J8lDM6
- >>575
多分ファウスト違い
B3かB4か忘れたが、罠研究所のファウストに渡せばいい
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:51 ID:DSe6miqU
- >>584
セレクトボタンで短縮モードに設定できるのは知っているんだよね?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 02:27 ID:iH3BE5dG
- ライチの口調って、千秋に似てない?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:36 ID:U0A4P9yf
- あんなのとライチたんを一緒にすんな
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:53 ID:An3tQgzI
- PSのリルサガ買おうと思ってんだけど、どんなもんだろ?あまり簡単にクリア出来るようだと寂しいんだが…ボーナスダンジョンあったり敵が強かったりするとイイんだけど。FCの1〜3やってても楽しめるかな?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:04 ID:KV8uMgWR
- アルストンって、猪(略
- 591 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/10/20 16:15 ID:C2ZhFSgW
- >>589
FC版しかやってないんなら、結構難しくなってるよ。
デフォキャラを消してLV1からやるんなら、#2と#3は一回勝利するのも一苦労。
ボーナスダンジョンはない。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:24 ID:aS7eCPCU
- >>588
スマソ。
あんなのと一緒にしちゃって。
ちなみに漏れはライチたんは根は悪い奴ではない、とか思っとるYO
>>590
漏れはアルストンの首じゃなくて、アゴをはねてやりたいぞ
それにしても、フリチラリアの野郎はなんかムカつく。
出会う度に首刎ねてやらないと気がすまん
今日は首刎ねたくない気分だぁ、とか思ってても、ザリルパーティは殺すと
盗賊の短刀を落とすことがあるから、どうしても奴らは殺してしまう。
まっ、しょうがないかw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:31 ID:An3tQgzI
- >>591
そっか。敵が強くなってんのは嬉しいな。さっそく買ってくるよ
レスどうもです
- 594 :584:03/10/20 17:58 ID:50X9rCSE
- >>586
知ってます。
それでもモッサリ感が拭えなかった。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:13 ID:0nrYcghZ
- うーん。 FC版大好きな人にリルサガ勧めていいものかどうかって結構難しい問題だなあ。
新鮮に感じてくれるか「なんだこれつまんね」になるか判断がつかんし。
#3はFC2と比べてかなり手応えはあると思うけどね。
- 596 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/10/20 18:50 ID:C2ZhFSgW
- >>595
確かにリルサガの#3はつらい
キャラ転送を考えて#3からはじめたけど、何度もくじけそうになった。
やっと次のフロアにいけそうなところまで進めたよ。
#2にいたってはFC版の知識は役に立たないことが多いから、
かなりやりがいがありそうで楽しみ。これがオリジナルなんだね。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:51 ID:urdpJlo3
- 新鮮さという点ではニューエイジに及ばないからねえ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:04 ID:iKI81bR+
- メディアがCDになって
オートセーブ機能がなくなった時点で
緊張感が半減したんだよな、このゲーム・・・。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:16 ID:NWCJ/FJZ
- >>598
この話は禁止みたいなのですが
本当にそう思います
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:25 ID:U66fW3vt
- >>598
そういう意見はレゲー板で書くと仲間が沢山いるかと
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:14 ID:iKI81bR+
- いや、ごめん。一度言ってみたかっただけ。新参者なもので。スマン。
いまさらグチっても仕方ないもんな、これは。
まあそれに取って代わるくらいの新要素を入れれば問題ないのかな。
ブシンの死神システムみたいな。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:42 ID:B0BKwYEi
- そんな貴方に、リルサガ・サターン版(´∀`)
オートセーブも選択出来るし、オマケのボーナスダソジョソも極悪♪
ボーナス経由すれば、#3も高レベルスタートと、至れり尽せりだヽ(´ー`)ノ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:54 ID:iKI81bR+
- >>602
SS版はもう骨の髄までしゃぶりつくしました。
サンクス。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:56 ID:FcXiV7/f
- セオリーどおり#3→#2→#1のつもりでプレイ中だが、ボーナス経由すれば良かったのか。
#3で前衛の盗賊が死にまくりだよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:57 ID:B0BKwYEi
- むむむ・・・ ならば更に険しいPCエンジン版は?(゚∀゚;)
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:08 ID:iKI81bR+
- >>605
いままでウィザードリィと名のついた作品はすべてやっとるよ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:32 ID:B0BKwYEi
- そうか、分かった・・・ こいつは任せたぞ
http://www.takuyogame.ne.jp/products/new/wizpj.html
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:52 ID:CXX6e0xJ
- >607
十年ぐらい前にこーゆーWiz同人あったな…
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:02 ID:HJm+iOPn
- 右下のタラコ唇が気になる
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:36 ID:iKI81bR+
- >>607
勘弁してください((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:10 ID:MvGKbgmX
- >>606
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61219349
こんな感じ?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:34 ID:iKI81bR+
- >>611
うーん、ここにある本は一応全部持ってる。
でもこの写真、TRPGウィザードリィが入ってないのね。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:48 ID:rsgzEU1L
- カードゲームのティルトウェイトまでやってたらすごいと思う
まず入手が困難
- 614 :名無しさん@地下迷宮:03/10/21 01:50 ID:Kk0gO0jm
- >611
ここまで集めといて売り払うか・・・
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 08:26 ID:qIlvcPQj
- >>608
同人のゲーム化らしいからそれが原作ってことじゃないか?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:48 ID:JqPeyMFG
- 俺はWIZトランプでカードゲームやろうとしてた
でもなんで無印ビショップがQなんだ。バランス取れねえ。
- 617 :535:03/10/21 20:39 ID:2goRVbQG
- 今日、ディンギルが届きました
うれしいいい!早速やってみます
あと、名無しに戻ります
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:54 ID:OJcmtdJA
- 頑張れ
そして(やり込みダンジョンで)死にまくれ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 03:07 ID:OpADSTi2
- >>617
良かったね!
最初の方は、地道にレベルを上げた方がイイよ!
あと、酒場で募集できる奴らも最初はそれなりに使えるからうまく利用してや
ってください。
それでは、頑張って!
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:26 ID:ywrrHKI8
- >>617
いつか竜の洞窟にたどり着いてプチッ♪と踏み潰されるその日まで頑張ってイ`
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:52 ID:3ubtICEB
- >>617
神殿地下辺りでもカシナートとか手にはいるからがんがれ
そんな俺のリルサガ#1は
地下10階いくらうろついてもロクなアイテムが出ないが…
カシナート手に入ったのも9階だったし
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:38 ID:sxgzWDZP
- >>617
募集できる仲間にノームのサイオニックがいるんだけど、さっさと転職させて
別の職業でレベル上げると、イハロンを手早く覚えてくれるから、イハロン係
に最適です。一度使うとイハロンは忘れてしまうけど、もう1、2レベル上げ
ればまた覚えるから、メインで使っているキャラの特性値アップや性格変更の
時にどうぞ。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 03:10 ID:AIbQ7qFD
- ディンギル、本編かんたんすぎ、ドラゴン強すぎ。
その中間のダンジョンが欲しかった。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:37 ID:sxgzWDZP
- まぁ、もうちょっと長くても良かったかもしれない。
うろついてるNPCももうちょっと種類があった方が殺し甲斐があった、
なんて思ってしまったりもする。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:34 ID:v7QQ7H2N
- リルサガ買ってあまりの懐かしさと楽しさに用も無いのにB5とかうろついてみたり。
ま、ブルーリボン取った時点の前衛の武器がロングソード二本に+1が一本でAC−1とかいうヘタレっぷりだし。アイテム探しもかねてモンスターさんと懐かしの再会をしてきまふ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:34 ID:oiDX227A
- >>623
ディンギルの本編とドラゴン洞窟の間の難易度のダンジョンが
外伝4と3のドラゴン洞窟だと思うのだ・・・
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:59 ID:jITKsA1d
- >>625 むしろブルーリボン強奪はマカニトの有無が肝心かと。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:15 ID:XxYW+Rgs
- >>626
アレは、丁度よかったなぁ…
最強武器10回ヒット2倍打撃で気持ちよく殺せるのが。
何て言うのか「強い武器」を入手して装備する意味があった。
しかし、外伝通じての、呪文の無意味さが、どうにも。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:52 ID:5wIYwiJJ
- >>618〜622
ありがとうございます!今やっと神殿の中に入れました
LV1で4つの柱のボスにぼこられたりしちゃいました
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:53 ID:HDFFgKgk
- >>628
使う呪文と言えば
ノーフィス+ラバディとかコルツ重ねがけとか
隠しボスにマハマンとか
リトフェイトとかマポーバとかそんなもんだったな
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:32 ID:PsREnT0i
- このスレ読んでて久々にWIZがやりたくなった。
今までは外伝1〜3とSFC#5とWinのリルガミンサーガをプレイしました。
んで、このスレでディンギルが評判いいようだからやろうと思うんだけど、
初回版と修正版を外見(購入段階)で見分けることはできますか?
プレイできたらそれでいいんだけど、できたら初回版が欲しいです。
邪道だとは思うが、1度「+あ」のバグ技の威力を体験したいので。
教えて、石の中の人達!!
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:01 ID:Daeu1aVI
- >>631
ヤフオクで事前に聞いてから購入するのが確実だろう。
パッケージ外見で見分けることは不可能だと思う。
CD盤面の文字の色で判別できると聞いたことはある。
- 633 :632:03/10/24 23:05 ID:Daeu1aVI
- ちなみに俺の初回版はピンク地に黄色の文字でWizardryDimguil
(色合いの関係で文字がとっても見づらい)
店で購入時に中を見せてもらえれば確認できるが、
絶対にこれが初回版とは言い切れない。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:10 ID:5zpI70E+
- 修正版ではどんな彩色してるんだ
- 635 :631:03/10/25 01:42 ID:VHLWaRBw
- >>632-633
さんくす。ヤフオクで探すかはわからんけど、
店で見つけたらとりあえず買ってみます。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:52 ID:WdIYOp8u
- 得物屋でインフォメーションのディンギルの項見てみれ。
盤面だけじゃなくてパッケージ裏にも違いがあるそうだ。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:45 ID:LT624Lwz
- 初回版は「WIZARDRY DIMGUIL」の文字がCDの盤面の地の色なんだっけ?
裏面でも見分けられるけど、一度中古屋に流れると大抵パッケとCDを別々に
管理されるから、パッケが初回のものだからって中身もそうだとは限らないんだよね。
当てに出来ないよ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:19 ID:zB+6zIYe
- 初歩的な質問だがバグ技って何?俺のも初回版ぽいから試してみたいんだが…。 あと、おまいらエンパV買う?エンパT、Uやってからかなり警戒してるんだけどさ
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:40 ID:TQC2Nmea
- 得物屋逝け
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:02 ID:joV+flLm
- なんとなくリルサガの説明書を見てたら
キャラ転送するとその転送元のシナリオじゃそのキャラが消える上に
アイテムも消滅しちゃうのね…
#1でしこしこレアアイテム集めてるけどむなしくなってきた
- 641 :名無しさん@地下迷宮:03/10/25 16:50 ID:9MEf3G0i
- 別キャラに預けときなよ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:54 ID:OyQGrZcc
- >>640
リルサガてPS?
データのコピーは作れないの?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:18 ID:rdGZrlAm
- やっと地下神殿に到着!壁の骸骨が不気味
宝箱トラップで少し危なかった
神殿に入ってすぐに、真っ二つの剣が二個手に入ったので、
結構順調です。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:34 ID:NbMpU3YF
- ちなみに同じ武器でも強さが違うもんあるから。ボルタックに見せないとわからんけど攻撃回数に差がある。 攻撃回数多いのだと強さが実感としてかなり違うよ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:17 ID:Kjw8muIU
- http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067155843/l50
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:27 ID:xiyeVHDA
- エンパイアUのあの不自然な動きはなんなんだ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:46 ID:+ScK3nRg
- >>645 ワラタ けどネタが浮かばないから参加できない(´・ω・`)
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:46 ID:+ScK3nRg
- >>645
ワラタ
けどネタが浮かばないから参加できない(´・ω・`)
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 08:52 ID:2xVyYkh0
-
二回言うな
二回言うな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:26 ID:xNh++50c
- >>649は >>647に
はげしくつっこんだ
そして 2かいヒット
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:28 ID:njkk3/NK
- >>649はふかわのまねかと思たんだけど・・・
- 652 :647:03/10/27 15:11 ID:3DrRggmZ
- 携帯で書き込んだら二回連続投稿になったなんて言えない(´・ω・`)
- 653 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:20 ID:+4M9FU3j
- >>643
その真っ二つの剣よりも値段の高い、切り裂きの剣は高いだけで威力はヘボい
ので、手に入れたらさっさと換金しましょう。>>644の方が言うように攻撃回数
に違いがあるものがあります。物によっては回数が低下している武器もあるの
で、もしボルタックの識別で「−○」(○には#や%などの記号が入ります)の武
器を見つけたら、一度売却して買い戻せば、その効果は消滅するので、普通の
武器として使えるようになります(「+○」の効果もボルタックに売った時に消え
去ってしまうので、注意してください!)。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:35 ID:ed3da5dG
- >>643,>>653
そうなんですか、どうもありがとうございます!
「+○」の効果を判別する方法はボルタックしかないのでしょうか?
私は、町外れで、ビショップに鑑定できるまで鑑定する方法なんですが
(鑑定代が、もったいないので)
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:10 ID:i9i2+T6g
- 識別済みの武器を鑑定して貰えば「+α」があるかどうか判別できる
ビショップではそれは出来ない
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:56 ID:RW9hXpSL
- 不確定名で自分のキャラが使えそうな武器の場合はボルタックに持ってくのが無難だよ。 武器以外ならビショップに鑑定させてもいいけどね
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:09 ID:3ri4p1jl
- 考えたらシリーズ通じて司教の存在価値低いのに、これですっぱりとどめさされてるよな。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 14:53 ID:pfJlX7mn
- _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
l三!  ̄ ̄ ̄ ヾE|
!彡 -- 、 ─── ,─ lミ!
.F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 世間の大人どもが
F!´ `'-ニ、 、__ , -' - '"`'.ハ! 本当のことを言わないなら
, -l=! 二二、ノ L二二_ F/、
| f=E! ニ‐-゚- 7 f ‐゚--‐ニ |;f_!l 俺が言ってやるっ・・・!
| |ソ!! __二ニ,' .! ニ二__ |kヒl!
ヾ 、!;! -___/! !\_- .!ノノ
 ̄| / __ L_ _!___ \ |''"
/!. / -──────--! .|、
/::::!. ヽ二二二ニニニ二ソ /:ヽ 司教は使えない・・・・!
/:::::::::ヽ、 ─ /:::::::|-、
_,、-‐ '''"|::::::::::::| ヽ、 , ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\ ` ─── '" /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:33 ID:t0PldXho
- >>657
そうでもない
ボッタクリな商店で鑑定させるとお金がめっさ掛かる
司教ならただ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:51 ID:YkXue9YC
- 金はいつも余る
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:15 ID:z/G4GX3a
- その点エンパ2の寄付=EXPと金の使い道があったのは良かった
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:59 ID:rMqk1IEB
- 漏れはBis好きやねン。
鑑定は金の問題よりも、入手した「その場で」出来るのが(・∀・)イイ!!
出て来た「?」な香具師をキタ━━━(゚∀゚)━━━!?とドキドキしながら開く、
ここが、漏れ的WIZの醍醐味やねヽ(´ー`)ノ
あとは、全呪文9になんのも(・∀・)イイジャマイカ!!
下積みは長いけど、Pri・Magのアシスタントとして使ってるよ。
途中転職するよりは結局、速く到達するんだからね(´∀`)
それから余る金の対策、最初に手を打ったのはPCエンジン版のWings of Coryoonだな♪
あんま効果は上がらんかったが(つД`) それでも目のツケどころヨカタ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:17 ID:e7vnc9QL
- 「狂王の試練場」をやり始めたのですが
ポイズンジャイアントはどうにかならないでしょうか?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:27 ID:zE/oBjgF
- >>663
リルサガなら攻撃力とHPに自信がつくまで逃げろ。
FCならマカニトに賭けろ。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:34 ID:CtArcaLe
- >>662
やっぱり、手に入れたアイテムをその場で取捨選択出来るのは便利だよね。
俺もビショップは全てのウィズで確定メンバーの一つです。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:38 ID:e7vnc9QL
- >>664
ありがとうございます
「逃げる」っていう選択肢は考えていませんでした
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:40 ID:qNU5efAg
- ディンギル地下神殿なんですが、アイスロックが
とても強いですね
戦闘始まってすぐブレスで後列メンバーが死んじゃいます
コルツはブレスも無効化するのでしょうか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:37 ID:ax4p3rGB
- >>667
多分無理。
ディンギル、ラスボスのブレスで全滅(;´Д⊂)
そうか、ドラゴンに突っ込む以前の問題なのか・・・
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:03 ID:r8C6pRJH
- 若干効力あるけどね
DIMGUIL中盤辺りからの敵のブレスは強い
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:53 ID:qYAXr1ER
- >>668,669
そうですかー
となると、速攻ですね
まあ気長にLV上げと、アイテム探そうっと・・・
おっ!「獣殺しの剣+%」ゲット!うれしいなー
戦士のロングソードと交換しておこう
- 671 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 03:35 ID:HOh6+eHM
- >>667
コルツはある程度使用者のレベルが高くなっていないと、効果を発揮できない
場合があります。コルツはブレス攻撃を若干無効にしてくれますが、あまり信
用はできないですね(呪文ならちゃんと防いでくれるのですが・・・)。
後、アイスロックが倒しにくいのですか?それなら、モーリスやディルト、マ
ポーバなどで敵のACを上げてから、一気に攻撃を叩き込むのはどうでしょう?
それに、ソフトリセットを繰り返せば、最低数の1体でくる事がありますので、
そこも狙うといいですよ。
アイスロックの後はガーディアン、ガスクラウド、2ヘッドスネークと、強敵が
いっぱい現れます。ちなみに、2ヘッドスネークは冒険を中断するとまた復活し
、経験値もなかなか高いので、少々強いですが、稼ぎには向いています。
ただ、そこまで行くのも大変なので、ザコを倒してある程度経験値とアイテムを
稼ぎましょう。
それでは、頑張ってください!
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 08:55 ID:+egOX48n
- アイスロックは魔法抵抗が氷以外ないので、
眠らせたり混乱させたりしてタコ殴りすると良いでしょう。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:43 ID:JvEbYVyg
- リルサガはじめました。初ウィズ。
とっつきにくそうなので敬遠してたがおもしろいですね。
侍に転職したヤツをひきつれて(レベル1)
ダンジョンうろついてたら、レベル下げる攻撃されて
侍がレベル0になってしまい一気にロスト。
びっくりした‥‥
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 17:07 ID:29O8x2mc
- 久しぶりに宝島の#1のマンガを読んだが
相変わらず話が理解できない
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:18 ID:fOEaL8uE
- >>671,672さん、どうもありがとうございます!
直前にセーブしとけばよかったんですね。
1体の時に魔法などで倒す事にします
ダンジョンでセーブ出来るのすっかり忘れてました
- 676 :673:03/10/30 22:04 ID:eQKKYJNa
- 友好的なモンスターを追ったりしていないのに
パーティの僧侶がいつのまにやらEvilに‥‥_| ̄|○
せっかく育てたのにもういっしょに戦えないとは、不覚。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:24 ID:xl8qdyhb
- 「狂王の試練場」で魔術師をLv.15まで上げても呪文を全部覚えないので
しかたなく盗賊に転職したらその呪文を覚えた
びっくりしました
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:30 ID:OI0SpXeB
- >>677
そのレベルの呪文を一つでも覚えていれば、残りは転職後も修得できるよ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:26 ID:1J8oQ01h
- >>676
ダンジョン内で待ち合わせて合流すればパーティ組めるはず。
…だったよね、たぶん。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 04:04 ID:Owb/ZPBX
- >>678
PS版リルサガはダメじゃなかった?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:33 ID:ZcBoMMKJ
- >674
石垣環氏の?
- 682 :673:03/10/31 11:05 ID:dfhPLfj/
- >679
やってみます!できるといいなあ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:44 ID:ZsjyccEx
- >>681
そう、いくら生命が低くてもハマンでそうロストしないだろうとか
最後の方なんか衝撃波みたいなの飛んでたし
そもそも終盤の話が理解できなかった…
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:46 ID:ZsjyccEx
- 後外伝のマンガはもはやWizとは別物かと…
いや面白いんだけどさ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 16:07 ID:N9bYfgbH
- >>680
私はPS版でそうなりました
転職するつもりなら全レベルの呪文を一応覚えたら
さっさと転職するほうがいいんですかね
- 686 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 16:29 ID:szOS3K2i
- 石垣環氏のマンガは良かったんだけど、#1のマンガはう〜ん・・・だったな
ぁ。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:10 ID:ZcBoMMKJ
- 俺はコミック版は#1が一番燃えたが…WIZらしいのアレだけだし。
>683
WIZにおける現実を淡々と語ってもあんまり面白くないかと。
ん、もしかして俺って一人で矛盾したこと言ってるか?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:40 ID:6ULs2lLw
- そもそも10回ヒットになると、単体とは言え核攻撃以上の威力になってしまっているからな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:34 ID:kk56ojTk
- wizシリーズはY、Zとやりましたが
旧シリーズのようなwizもやってみたくなりまして
ディンギルとエンパイアが気になるのですが
どっちがオススメでしょうか。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:37 ID:9gMVb5EF
- その二つならディンギルかな。
どうでもいいけどディンギルで
初めて大きな敵が出現したときはかなりビックリしたヨ…
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:49 ID:F1g9H2/f
- >>690
テレビ画面に入りきらないからね(ファイアゴーレムとか)
ディンギル、アイスロック倒せたので先に進むぞ〜!
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:45 ID:JpYthSDK
- >>687
俺も#1漫画は結構面白いと思う。今読むと絵がショボイが。
ゲーム内の設定が崩れるのはWIZに限らず二次創作ものではありがちだから気にならなかったな。
でもハマンでロストするくせに熟練者は攻撃回数が増えてたり、変なところだけ元ネタ準拠なんだよなアレw
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:38 ID:AndtZ5z2
- ハマンを唱えたのは姉
妹は蘇生失敗でロスト
だったような気が。それとも十年来漏れが勘違いしてたのか?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 03:49 ID:rCb/+lJ5
- くっそー\1980のまま様子見していた俺のディンギルをどこかのヲタが買って行きやがったー
ゆるせん
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:17 ID:8UyeApCq
- >>694
板違いだが、俺も興味本位で様子見していたサマナーを別の誰かに持ってかれた。
ガッカリしたようなホッとしたような・・・(w
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:28 ID:DkYV+9nn
- >>692
攻撃するたびに「○回当てるとは」とか言ったり結構こだわってたよな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:19 ID:v4L1jB11
- ディンギルのリズマン戦士強過ぎ(破壊の戦斧使えるし)
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 08:06 ID:N9dlr/6K
- ウィズ初心者です。
最近ヌルゲーにあきてウィズに手だそうと思って
シリーズで一番おもしろいの何ですか?
友達にリルガミンサーガというのをすすめられたんだけど。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:34 ID:13p0Wucl
- >>698
マルチはやめた方がいいと思うよ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:37 ID:pDS5OXT6
- >>698
面白いかは人それぞれだが、リルサガに入ってる#1〜3は元祖にして基本。
逝ってみれば、シンプル塩ラーメン。とりあえず喰ってみれ
更にコッテリ五目メンが喰いたくなったら、また相談せよ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:08 ID:WAibFshB
- 俺もリルサガを勧める。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:08 ID:gaxBMIZK
- 初心者は攻略本片手の方がいい気もするが。
Wizardryに関しては、ネットより本の方が当てになると思う。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:08 ID:7Wl8xHZo
- >>697
うちにはトカゲロードがいるがトカゲはたしかに強いな。あのバカみたいなHPと力は頼りになる
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:12 ID:HFlz9Ohs
- >>697
ドラコンじゃ駄目かよ
>>698
自分的に面白さでは外伝4なんだけどなあ
世間で人気はないけどな
リルサガでは#2が多分面白いぞ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:16 ID:EQkMQUrA
- >>698
面白さならウィザードリィ・ディンギルもなかなか…
本編はヌルいけど、クリア後の隠しダンジョンは凄い厳しいよ。
今までいかにヌルいゲームばかりやっていたか思い知るでしょう。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:27 ID:X/iAb4mu
- 面白さはともかくキツイ目に合いたいのなら#4とPSの#7だな。
攻略本など無しでガンガレ!俺は途中で投げ出しました。
面白さを求めるならリルサガかディンギルかなぁ…。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:46 ID:W5Zilx67
- >>705
1周目弾5発で壊せる敵が2周目30発必要になってるだけのようなのを「難易度」というのもどうかと思うがな。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:25 ID:v4L1jB11
- >>703
リズマンは戦士じゃなくても強いよね。
>>704
ドラコンは駄目なんて一言も書いてない。
ドラコンだって十分強い。
序盤から1グループのブレスを先制攻撃時に使えると戦闘が楽だしね。
うちはドラコンのロードとニンジャ使ってるし。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:34 ID:plA2p0Cb
- >>707
コマンド戦闘で難易度調整するならパラメータアップくらいしか
ないんじゃないの?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:04 ID:7/NSNWmO
- ドラゴンやリズマンって意外に使ってる人多いんだな
俺は人間とエルフとドワーフしか使ってないや…後フェアリー
いや、やっぱイメージがさ大事だからさ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:16 ID:GWAbINld
- 俺はトカゲ人間とか犬人間とか大好きだから、イメージの面でも何の問題もない。
逆にドワーフやノームは殆ど使わないな。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:36 ID:L7Y8U59h
- >>710
うちのパーティはいつも全員人間
外伝3はフェアリーが一人、外伝4とディンギルはドラコンが一人いるけど・・・
エルフは使いたくねえ
最初にやったWIZがリルガミンの遺産だったわけだが
エルフ忍者一人で最上階を探索してたら
水晶持ったまま麻痺しやがった
こうなるとキャラ消去しかないんだよな・・・トラウマになった
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:59 ID:RnWBkHyH
- >>707
あんたの言う「難易度」というものを教えて欲しい
レベル上げても集団を1、2ターンで殲滅できないってのは大きい
一撃で倒される可能性が出て来るから
- 714 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 18:09 ID:v4L1jB11
- ディンギルのノームは何故にあそこまで素早さが低いのか?
外伝1・2の時は早かったのに・・・。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:44 ID:kcQUKmNr
- 野球板にこんなスレができました。
野球オタがwizardryを語ると凄い!
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067461486/
みなさんどうぞよろすく。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:59 ID:pDS5OXT6
- >>715
ありがとん、野球住民もすごいne!・゚・(つ∀`)ノシ・゚・FCでやってた世代かな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:44 ID:L7Y8U59h
- >>714
新ノームってやつだな
BCF以降に準じている
だから人間も信仰心が低くない
- 718 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 20:13 ID:v4L1jB11
- >>717
そういう事か。
信仰心だけムダに高くて、素早さが低いから、どうしても使わないよな、
ノームは。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:00 ID:injiOCsz
- 初期シリーズでは、素早さと信仰心がバランス良く高い、
良い種族だったんだけどなぁ…
不思議と使ったことは一度もないけど。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:34 ID:v4L1jB11
- 漏れも何故かノームは初期シリーズでも使わんかったYO
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:01 ID:KMCKhXuf
- 種族別人気で言ったら間違いなく最下位っぽいよな、ノーム。
使えないわけじゃないのにな。やっぱ地味なのかな?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:08 ID:RnWBkHyH
- ドワーフと被ってるから
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:10 ID:RGWt/BRH
- 僧侶にしてもエルフで十分だし。
そもそもノームってD&Dにでもいたのかな?
指輪にはでてこないよね。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:57 ID:L7Y8U59h
- >>723
D&Dにもいなかったと思う
ウルティマにもいなかった
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:26 ID:aK3cImk7
- ノームは指輪にもおらんかった
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:30 ID:y+AERKi8
- ノームだけは無理
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:35 ID:kVZVHcKL
- 同じように素早さの低いドワーフはその高い力があるから、動きが遅いのは許
してあげられるけど、信仰心に全てをつぎ込んでしまったノームは許せないで
すね。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:40 ID:RZeBCr5Q
- ノームを使うくらいならラウルフを使うと思う
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:49 ID:cdvYu1QA
- ノーム、AD&Dには居たぞ。
初期のルールでは、イリュージョニストになれる唯一の種族だった気がする。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:50 ID:HGQNwgZ+
- まあ、BCFだったら初期値低くても最終的に他の種族と同じ値(18)まで成長するのでいいが、
アスキー系外伝だと格差がそのままなのが難
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:51 ID:RZeBCr5Q
- >>729
うほっ、そうなのか
実はD&Dのルールってよく知らないんだよな・・・
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 08:41 ID:yq+NVQj3
- むしろそれが正しいのであって誰でも18固定なら種族格差など無い悪平等だってのが
2ch一帯のwizフリークの共通認識みたいのようだぞ。
単に家ゲ板だけに初wizがFC版だから印象が強いというわけでもなさそうなほど一致団結してるしな。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:19 ID:Ap1R6UAO
- D&DとAD&Dのルールの違いとかわかる人って少ないのでは。
WizのベースはAD&Dの方なんだろうな。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:25 ID:l5pR8oNU
- 一回も名前が挙がらないフェルパー(猫人間)
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:32 ID:hBo++aZV
- >>733
そうなんだよな。なぜか「種族格差は悪平等」て意見が多いんだよな。
たとえば旧シリーズで信仰心が低いというニンゲンであっても、死と隣り合わせの試練の末に
他種族に劣らぬ信仰心に目覚めて聖人君主になり得る、というのがいいんじゃねえかと。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 13:52 ID:m2moditF
- 信仰心15が低いとは思わんがな。
それに、ドワーフもホビットも力の限界が18で固定の方がイメージ的に納得いかない。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:20 ID:vNT79GRi
- そこでエンパイアですよ
- 738 :735:03/11/03 14:36 ID:hBo++aZV
- >>736
能力値18と15じゃ、15が低いのは目に見えて明らかだろう。
例えば幼稚園児からみたら、小学生も中学生も同じく「大きい」だろうが
小学生と中学生に体格差がない、わけじゃないし。
ドワーフとホビットの筋力の問題をいうと、背丈は同じくらいだし
潜在能力は同等で超人と呼ばれるくらいに鍛錬すると
結果的に同じくらい筋骨隆々になってもイメージ的に問題ないし
それが、正統なWIZの世界法則であるとおれは思う。
そしてその正統な世界法則を崩した、FC版3やら外伝やらGBC版は許せなく感じる。
ゲームをやっていると「能力値最大値まで伸びるのは当然」みたいに感じるけど、
現実に置き換えるとそこまで鍛錬するのは本当に大変なことだと思う。
例えば蹴りで1トンの威力を繰り出すようなプロレスラーでも、まだまだ種としての限界には達していないだろう。
その「超絶なる鍛錬を行った末の能力限界」が結果としてドワーフだろうがホビットだろうが同じ程度なだけ、
とすれば理解いただけるものと信じている。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:06 ID:m2moditF
- なぜ同じ18まで上がらないと納得できないのかな?最大値までの鍛錬が大変だとわかってるなら、
15までの鍛錬だって十分大変なことは想像が付くはずだが。
それに、これは同じ人間だけど誰もが訓練次第でボブサップ見たいな化け物じみた体格になれると思うか?
種族的に向き不向きがあるなら上限も差が出て当然だろう。
少なくとも同じくらい筋肉隆々になってもイメージ的に問題ないわけないだろw
俺にしてみればゴリラとチンパンジーと人間の能力値限界を同じにしてるのと変わらない。
- 740 :名無しさん@地下迷宮:03/11/03 15:50 ID:jK63oDsC
- >738
そういう理由でFC3を楽しめなかったとしたらもったいないな。
- 741 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/11/03 16:17 ID:iRDyTOse
- PS・FC版#2のドワーフファイターとバーサーカーの体格差を見ると、
同じ種族でも個体差と鍛え方次第でどうにかなるもんなのか?
と思わされるけど、ライオンと熊を鍛えまくっても同じ能力になるとは思えないので、
基本血+10の方がリアルだとは思う。
話は変わるけど、PS版リルサガ#3のレベルがあがんねー。
プリーストがLV11になってもラツモフィスを覚えないけど、
仕様じゃないよね?
6F俳諧してるのにマディも覚えてないから毒食らったら速攻退却になってしまうヽ(`Д´)ノ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:10 ID:GiaDcgLl
- まあ、Wizの能力値は既にD&D/AD&Dとは似て非なる物になっとるわけで。
レベルアップでぽんぽん上がるし、24なんて人外どころでない数字もでてくるし。
これでエルフだと力が足りないので一生忍者にはなれませんとかだと文句出まくりなんだろうがなあ。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:10 ID:jCdVliEO
- >>741
信仰心低いから覚えないでしょ多分。レヴェルアップ時にリセット繰り返して
覚えさせれば?あと商店で毒消し9個買って逝った方がイイヨ
- 744 :必死な735:03/11/03 17:12 ID:/NeHyUz/
- >>739
>なぜ同じ18まで上がらないと納得できないのかな
思い入れがある人間ロードがPC版とかリルサガでは相応の強さだったのに
SFC版3とかGBC版で、脳内設定通りのキャラになりえないとわかって泣いた経験があるからかな。
もしPC版とかリルサガなども種族値+10だったら、
(あるいは人間ロードに思い入れがなかったら)
最初から「こういうもんなんだ」と納得できるんだろうけど、
オリジナルのことをなまじ知っているだけに
なんで改悪するんだよ、て思ってしまうわけ。
>誰もが訓練次第でボブサップ見たいな化け物じみた体格になれると思うか?
訓練と死と隣り合わせの冒険を重ねることで、種族問わず誰でもボブ撒布以上の境地に達する可能性があるのが
本来のwiz世界だと思うのだが。
もちろんwiz世界の誰もが、訓練と冒険を重ねているわけじゃない。
>種族的に向き不向きがあるなら上限も差が出て当然
なぜ「種族的に向き不向きがある」(基本値に差がある)からといって上限も差が出て「当然」といえるのでしょうか?
>>740
いちおう、SFC版やGBC版でやって、杖を持ち帰るところまでは楽しみました。
シナリオクリアまでは、能力値は低いので成長限界の差を気にすることはありませんので。
能力値が限界に達するシナリオクリア以降は、源作者の想定していないオマケだとするなら
私が問題にしている点も、枝葉にすぎない問題といえるんでしょうけど、
少数派ながらこういう意見もある、ということで。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:04 ID:JDfQ2nIS
- 漏れは種族ごとにステータスの最高値に違いがあってもいいと思ってるYO
そういうのも含めて、種族の個性だと思うんで。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:06 ID:n4JMkKhu
- #6以降では能力の違いは無くとも
抵抗や特殊能力等で、一応違いはあるね
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:16 ID:CtCH2CaB
- ウィザードリィシリーズはどれがお薦め?
機種はPS2しかない。
リルガミンサーガが評判いいようだけど、
エンパイヤシリーズの方が絵はきれいだし迷うなあ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:18 ID:mLBShx6b
- 能力の上限に関しての説明は>739氏の
>俺にしてみればゴリラとチンパンジーと人間の能力値限界を〜
で納得してしまったな。
たしかに猿でもかなり鍛えれば知能は上がるけど、人間以上にはなれないし
人間がかなり腕力を鍛えてもゴリラに素手で勝つのは難しいもんな…。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:19 ID:++m4TQnc
- >>747
黙ってリルサガ買っとけ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:52 ID:RZeBCr5Q
- >>745
同意
つうか人間しか使わない性質なのでBCF以降に準じた能力値は歓迎したもんだ
>>747
エンパとリルならリルで決まり
- 751 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/11/03 18:56 ID:iRDyTOse
- >>743
リセットまで使わないとダメかなーLV10超えて覚えなかったのなんて初めてなんで。
毒消しはのどから手が出るぐらいほしいけど、後衛は裸で
アイテム満載してから買えるつもりなんで、アイテム欄つぶしたくないんだよな〜
毒食らったら本末転倒なんだけど。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:33 ID:5afGCVkV
- リルサガ1でデフォルトの僧侶使ったら
ラツモフィス、マディをなかなか覚えずに苦労した。
>>747
自分はゲームバランスやプレイアビリティの良さからディンギルを薦めます。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:57 ID:hfNvontJ
- むしろなかなか呪文を覚えない僧侶や魔法使いの方が面白いのになあ。
ステータスALL18にできるのならば、16以上から1上がる確率は思いっきり下げて欲しいねえ。
それこそ村正発見できるぐらいの確率でしか上がらないとかさ。
それに合わせて転職の条件はちょっと落とすぐらいで調整した方が
ゲームに深みが出ると思うんだよな。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:33 ID:QZCXQCCL
- そこへ行くと♯8なんかは、
上限が高いのでステータス全部上げるのはとても困難。
だから種族や職業の基本値で差が出て結構面白いな。
最終的にパーティーで一番強いのは
転職してない戦士、って場合もあるし。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:59 ID:HAVL44za
- >>747
今からやるならディンギルがおすすめ。
導入にはもってこいのゲーム。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:40 ID:husHeKKa
- >>747
自分もとりあえず導入であればディンギルがいいと思う。
FC版3(挫折)、Busin以来だったけど、好感触でした。
そういえばディンギル、ドラゴンの洞窟入りました。
首さえ刎ねられればなんとかなる感じだったんだけどね、
とりあえずブレイクされてきました、気持ち良く(;´Д⊂)
とりあえず3階まで頑張って潜れるようにエリアEで修行して
くるよ・・・。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:43 ID:++m4TQnc
- えっ・・・もしかしてディンギルって結構評判イイ?
友達がクソクソ言ってたのでスルーしたんだけど、判断ミス?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:57 ID:qee84Kwm
- やってみてからクソと言うべきか考えてもいいかもしれませんよ。
クソクソと言っておられる友達の方の意見も一個人の感想だと思いますので。
人それぞれです。
まずは、試してみてください。
個人的には結構お気に入りです。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:02 ID:rAJZXZ4T
- >>757
個人的には、せいぜいHP3ケタを処理する為のシステムに
数千HPの敵を強引に乗せてるのが、納得いきませんでした。
クソと言うほどでもないですが、
持ってるウィズ系の中で自分ランクを付けると下の方になります。
- 760 :756:03/11/04 01:04 ID:52OMcrAO
- 俺みたいな経験薄の人間がやる分には勧められると思う。
ある程度#1〜#3とか経験してる人の意見がどんなもんか
聞いてみたいってのはある。俺はこれ終わったら
#1〜#3の詰め合わせ買う予定。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:13 ID:l9O0oKkN
- インフレならFF等のRPGの方が凄いだろう
HPが100万1000万なんてザラ
DIMGUILで分かった事は
前作と比べて敵の能力が大きく変わっても、
操作キャラクターの能力を初期Wizと比べてほとんど変えていない所
あくまでも初期Wizの延長線なんだよ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:20 ID:rAJZXZ4T
- いや、FFは毎回システム違うし、攻撃力も相応に上がるし…
戦闘中、戦闘不能状態からの復活も、確実に成功(2はダメだが)するし…
初期ウィズの延長だからこそ、違和感が。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:28 ID:qn7iOvcA
- ディンギルはWiz初心者がやる分には問題なく楽しいと思うが。
アイテムも序盤からけっこういいのが手に入るし。
初代からやってる人はいろいろ言いたいことがあるだろうけど、
導入にはいいでしょ。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:30 ID:l9O0oKkN
- 無理にやらなくてもいいと思うぞ
隠し要素に過ぎないため
- 765 :757:03/11/04 06:55 ID:Ae7kGf0Y
- みんなサンクス。
確かに・・・やらないで決め付けるのもおかしいよな・・・。
きょう入手してくる。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 08:04 ID:8Cmgof/9
- 初代Wizardryの村正のオーバーキルっぷりを思うと、
他の職業にも強力な武具が揃った昨今、
敵の強さもインフレした方が楽しめると思うが(無論、限度があるのは言うまでもないが)。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:59 ID:2c1og422
- 逆に、どんな敵も一撃でしばけるお祭り用アイテムだったむらまさを
ボス攻略に必要な通常アイテムレベルにしてしまったのが間違いなんだろう。
マスターを超えた熟練のL20戦士がカシナートで大概の敵を一撃で粉砕。
ティルトウェイトはザコ敵全体を木っ端微塵。
忍者は素手でもロングソード並みの破壊力。
LV13で終わるゲームとしてもう一度初心に帰って練り直してほしい。
なんだったらLVのインフレじゃなく1LVを10分割して水増しして欲しい。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:49 ID:gktf0UE4
- でもレベル上がりにくいゲームってやっててツライからなぁ・・・。
ドラクエもレベル50でクリアのゲームを無理に150時間のゲームに
伸ばした7はレベルが上がりにくいと不評だったし。
現状のWizでもレベルが上がりづらいと言われているのに
さらに10倍上がりにくくなったら…。
Lv1.0→Lv1.1→Lv1.2…とかにするのか。
それとも呪文習得レベルを10倍くらいにするのか。
(ティルトウェイト習得はレベル130から)どっちにしても厳しいな。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:16 ID:GQ4bEYPM
- やい、俺の中で幻だった外伝4を今日ついに発見した。
勢いで売っていた二本とも買っちゃったよ。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:35 ID:ydNY4Z0m
- 外での暇潰し用に外伝探しにいったんだけど、全然売ってなくて4駅梯子したよ。
結局、中古の外伝1しかみつからなかった。
まぁ、思い出深いWIZ初プレイ作品だからいいや。
とりあえず、中古の醍醐味である前所有者のデータを見てみる。
場所2階 シュート落ちたとこ
全員 Lv1
2人死亡、1人麻痺、1人HP1
構成:戦士×3、魔法使い×2、僧侶×1
ヘタレが速攻挫折して売った模様。
多分、普通のRPGのつもりでガンガン進んでアンデッドに麻痺もらったんだろうな。
盗賊入れてないのは、DQ3でいう遊び人的な職業とでも思ったのか。
何故かホビットの僧侶がいたが、まさかこいつに・・・?(((( ;゜Д゜))ガクガクブルブル
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:53 ID:HVGcyJr1
- >>770
WIZはマニアな作品だからなぁ・・・w
俺も友人に薦められてやった時は「ナニこれ?」な状態だったし。
- 772 :名無しさん@地下迷宮:03/11/04 14:46 ID:gXmMENNu
- >767
バランス的にはFC3が最高だと思うよ。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:49 ID:2c1og422
- >770
近衛兵に憧れて勇んで迷宮に挑んだ素人パーティーの
成れの果てと思うと萌え。WIZ4のノベルのようだ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:39 ID:hq9ADl/D
- リルサガ、シナリオ1が終わったのでシナリオ2にキャラを転送して初ダンジョン。
「あっ」というまに数人瞬殺されてしまい、「さすがシナリオ2は敵も強い」
と感心してたが、ふとステイタスを見ると誰も何も装備してなかった。
はじめから気がつけ、自分(;´Д⊂
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:15 ID:gf+9E7Wz
- >>769
僧侶のジルフェって解呪の魔法が非常に便利ですよ
呪われる機会多いので。覚えたらすぐに使ってみましょう!
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:17 ID:4z0/kmnf
- >>774
(=´ω`)σ)Д`)
- 777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/04 17:50 ID:qee84Kwm
- >>769
>>775の言っている事を信じちゃいけないです。
ジルフェを使った後に電源を切ったり、リセットするとセーブデータが消去
されるバグがあるんで。
絶対にジルフェを使わないでください!
アイテムの解呪は必ず道具屋でしてください!
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:23 ID:G+hj/vGk
- ああ・・・・やってしまった
ディンギルの話ですが、俺は善、中立パーティでやってたんですが、
地下神殿のガスのボスも倒して「地下神殿もそろそろ終わりだな」
とか思って、さくさく進んでいたら、友好的モンスターに戦うを選んじゃって、
自分の名前のついたキャラだけ悪になってしまったー!
先に進めないし、困ったな〜
一人で戦って善に戻すのも凄いめんどくさいし・・・
WIZでは誰もがやる試練でしょうけどね・・
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:42 ID:qee84Kwm
- >>778
善悪混成パーティを作ってみてはどうでしょう?
1.まず善(又は悪)のキャラを迷宮の入り口に置いて、冒険を中断します。
2.次に、悪(又は善)のキャラで迷宮に入り、1で中断したキャラを「仲間を
探す」で回収してください。これで、出来上がりです。
後は、友好的なモンスターが現れたときに「立ち去る」を選んで、善に戻るのを
待ちましょう。もし性格が元に戻らなかったとしても、性格を変えたいキャラ
のステータスが全て最大値(その種族の基本値+10です)になった時にサイオ
ニック系呪文レベル7のイハロンを唱えてあげれば、性格を好きなものに変更
できますよ。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:50 ID:6ybQcdA2
- >>779さん、どうもありがとうございます!
元に戻るまで、その方法でやってみます
よ、よかった〜
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 20:58 ID:aL0t6NP0
- >>769
幸運だったなー
ジルフェは使うなよ
使わなければとてもよいゲームだと思うから
>>777もいっているがセーブデータ消去ならまだ良い方で
ロム自体が破壊される事もある!
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:13 ID:5oSgP1is
- ディンギルのKod'sはRPG界屈指の強さのボス。ディンギルやってる人は頑張れ!
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:24 ID:qee84Kwm
- >>782
根性であの連中を殴り倒してやりました。
あの戦闘で、カティノやラシオスはやはり必須ですね!
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:37 ID:jE3ul9Yr
- NPCのジジイをシーフにでもしてレベル上げてイハロン使いまくれば特性値もすぐマックスになって、
性格変更もできるようになる。
ドラゴンの洞窟はさっさと一番下まで潜って、悪魔を相手にレベルを上げるといい。
モガト連発。一番効率いい。
ドラゴンにまともに勝とうとするのはかなりキツイ。
まともにぶつかっても悪魔の方が楽だと思う。数も少ないし。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:38 ID:+6m1G1Ve
- ディンギルのガーディアンのパーティ(アークロードやアークファイターなど
の集団の事)は何度も戦えたらいいのに、と思うのですが皆さんはどうですか?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:22 ID:g/9L1FDl
- リルサガ#1にてマラー覚えたので10Fのシュートまで転移「ああ…マロールって座標指定だったよな。8、2、8と」 …FC版プレイしたの小学生時代なのに正確に座標覚えてる自分に笑えてきた
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:00 ID:hw+sp/rD
- >>785
なんだかんだであの戦闘が一番燃えた
ラスボスは雑魚だしドラゴンの洞窟の敵は強すぎだしで
- 788 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 22:24 ID:+6m1G1Ve
- >>787
何だか、あの連中との戦いが一番良かったって気がしますよね。
エリアEとかで出てくるパーティもあの連中ほどは強くないし、いつも同じ
顔ぶれで少し飽きが来たような感じですし。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:43 ID:xfDoJ5UR
- ディンギルは戦えるNPCがたくさんいても良かった気がするなぁ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:01 ID:bZJff9ri
- なぜだろう。
呪文全マスター最強キャラ×6でがしがし進むよりも、
ロード/侍/僧侶/盗賊/ビショップ/魔法使い で
ヒィヒィ言いながら進む方が面白い・・・。末期?
- 791 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 22:16 ID:xfDoJ5UR
- >>790
あなたはちっとも変じゃないよ。
うちのパーティも似たような感じだからさ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:45 ID:eemjr8Dr
- 新作が出るってことで、いま慌ててBUSINやっているけど、
シナリオクリアめでの所要時間はどんなもんでしょうか?
新作発売日に間に合うようだったら速攻やるし、
どうあがいても間に合わないようならマターリやろうか
とも考えとります。
、
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:08 ID:v3o9d5Ni
- ゲームプレイ20時間あたり
ローディング30分
戦闘の演出1時間
呪文合成1時間半
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:55 ID:dFH5QP+K
- >>792
自分の場合、初プレイ時は攻略本とか見ずに60時間くらい。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:03 ID:XyED2C6+
- >790
俺もそういう考えでホビット(6)パーティーや
3 ベルセルク(3)
2 全能者 (2)
1 召喚師 (1)
みたいな編成を強要するエンパイアが残念でならない
- 796 : :03/11/07 14:23 ID:7x+D43N4
- 識別率低過ぎ。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 15:50 ID:MHr+F2fS
- ディンギルで、呪文の数がどの系統やレベルでも3つずつになったのが、
残念だなぁ。
後、アイテム名を無理矢理6文字に収めているような気もする・・・。
- 798 : :03/11/07 18:16 ID:/1CT+I79
- スマンこれで最後
┏━┳┳┳┳┳━━┳ ┏━━━━━━┳┳┓
┣━┛┗┛┗┛ ┣ ┃ ┏━┓ ┃ ┃
┃┏┓ ┏━┓ ┃ ┃┣╋┻ ┗━┛ ┃
┣┻┻┫┣━┻┳┓┃ ┃┃┃┏━┳━┳━┫
┃ ┃┃┣┛┃┃┃┃┏┻ ┃
┃ ┃┃┃ ┃┃┃┃┃┏━┓ ┃
┣┳━┛┣┳┳┛┃┃ ┃┃┃┃┃┣━┻┻┫
┣┛ ┓┗┛┗━┫┃ ┫┃┃┃┃┃ ┃
┃ ┃ ┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃
┣━━┻━┛┗━┻┛ ┃┃┃┃┃┣┫┣┻┫
┣━━━━━━━━┓ ┗┛┗┛┗┛┗━┫
┣━━━━━━━━┛┏┳━━━━━━━━┫
┃┏━┓┏━┓┏━┳┛┃┏┳┳━┓┏━━┫
┃┃ ┃┃┏┛┗┓┃ ┃┣╋╋┓┃┃┏┓┃
┃┃ ┃┃┃ ┃┃ ┃┣╋ ┗┫┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┗━━┛┃ ┃┣╋ ┃┃┃┃┃
┃┃┏┛┗┓ ┃ ┃┣╋ ┃┃┃┃┃
┃┃┃ ┃┏━━┫ ┃┣╋┳┓┣┛┃┃┃
┃┃┗━━┛┃ ┃ ┃┗┻┻┻┻━┛┃┃
┃┗━━━━┻ ┫ ┗━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┻ ━━━━━━━━┛
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:43 ID:6+zqOvOi
- >>798
おお、スゴイ。
ちょっと感動。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:37 ID:lyRRDOTJ
- ガムの包み紙に書いてた迷路を思い出した
- 801 :792:03/11/08 11:02 ID:xZ90/bA+
- >>793-794
遅れましたが、レスサンクス
初プレイ60時間というと、DQやFFなんかとそんなに変わらないですね。
マターリやることにします
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:34 ID:/HgOlFIG
- 「王女の遺産」で、ル’レイブレスを撃破した人って居る?
やたら手間がかかるだけで空しいだけのような気が・・・
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:48 ID:dp6BsJ8L
- あれって、絶対に倒せないらしいですよ。
いくらレベル上げても攻撃がヒットしないらしいし。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 15:58 ID:g6adtMlx
- 王女の遺産って何?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:14 ID:ocJcz30E
- エンパイア2のサブタイトル>>804
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:53 ID:qhEYppdG
- >>802
ブレス耐え切るくらいのレベル(130以上)で裏村正、真村正所有の狂戦士×3なら楽
>>803
攻撃がヒットしないのは神属性に有効な武器ではないから
知ったかはよしましょう
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:56 ID:cfxfC4Qj
- 「リルガミンの遺産」のル’ケブレスの予感!
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:04 ID:+BF/IXgB
- リルサガ買ってきた
FC版とどのくらい違うだろう・・・
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:12 ID:dp6BsJ8L
- >>806
知ったかじゃなくて、#2のリルガミンの遺産のル・ケブレスと勘違いして
ました。すいません。
私は勘違いはしても、知ったかはしませんよ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:45 ID:2pIOPldG
- >>808
FCしか知らないのなら、かなりのカルチャーショックと思われ。
でもこっちの方がオリジナルに近いんだよ〜ヽ(´ー`)ノ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 18:47 ID:s4AT+epe
- ┏━┳┳┳┳┳━━┳ ┏━━━━━━┳┳┓
┣━┛┗┛┗┛ ┣ ┃ ┏━┓ ┃ ┃
┃┏┓ ┏━┓ ┃ ┃┣╋┻ ┗━┛ ┃
┣┻┻┫┣━┻┳┓┃ ┃┃┃┏━┳━┳━┫
┃ ┃┃┣┛┃┃┃┃┏┻ ○┃
┃ ┃┃┃ ┃┃┃┃┃┏━┓ ┃
┣┳━┛┣┳┳┛┃┃ ┃┃┃┃┃┣━┻┻┫
┣┛ ┓┗┛┗━┫┃ ┫┃┃┃┃┃ ┃
┃ ┃ ┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃
┣━━┻━┛┗━┻┛ ┃┃┃┃┃┣┫┣┻┫
┣━━━━━━━━┓ ┗┛┗┛┗┛┗━┫
┣━━━━━━━━┛┏┳━━━━━━━━┫
┃┏━┓┏━┓┏━┳┛┃┏┳┳━┓┏━━┫
┃┃ ┃┃┏┛┗┓┃ ┃┣╋╋┓┃┃┏┓┃
┃┃ ┃┃┃ ┃┃ ┃┣╋ ┗┫┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┗━━┛┃ ┃┣╋ ┃┃┃┃┃
┃┃┏┛┗┓ ┃ ┃┣╋ ┃┃┃┃┃
┃┃┃ ┃┏━━┫ ┃┣╋┳┓┣┛┃┃┃
┃┃┗━━┛┃ ┃ ┃┗┻┻┻┻━┛┃┃
┃┗━━━━┻ ┫ ┗━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┻ ━━━━━━━━┛
マーフィーってずっとここら辺にいると思ってた
- 812 : :03/11/08 20:52 ID:cDP37BAm
- >810
KODは別物だけど、どちらがオリジナルに近いだろうか。
リルサガは+、−表記だが、アップルではPジャイアント等にマカニトが効くし、
「石の中に飛び込んでロスト」にならないらしい。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:37 ID:2pIOPldG
- >>812
御意見ごもっとも(´∀`)
もちろんFCの方が忠実な点もありまつね。#3のモンスター(天使御一行・他)とか
されどやはり、FC版の改変の方が印象的でダイナミックだと思いまつ♪
#1ではB7,8のマップや、金の鍵による近道、魔除け入手後のバンパイアロードとか。
#2は言うまでもなし(w
#3では謎解き入力の廃止、経験値底上げ、三種の神器の追加などなど。なによりII扱いだし(w
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:08 ID:k6FMXLDu
- リルサガの最初からいるキャラクターがレベルアップのたびに
特性値が下がっていくのは仕様だろうか
あまりにもひどいので新しいキャラを二人作るはめになった
外したキャラにレベルが追いついたが、強さはダンチ
あと、高ボーナス出やすいな
25とか出るし
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:11 ID:STMRbqNM
- BUSIN新作超楽しみです。
前作は戦闘のテンポとモンスターの種類が少ない以外はほぼ完璧だったので期待してます。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:53 ID:G1dejXhv
- 特性値の上下はランダムだか上がることもあれば下がることもあるけど・・・。
でも確かに全然上がらないよなぁ。
マスターレベルになってそろそろ転職させるかと思ったけど、
全然転職条件満たしてなくって驚いたよ。
>>815
漏れも楽しみ。正直新作がでるとは思わなかったんで。
いよいよあと4日ですね。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:48 ID:kbmE/xLY
- シナリオ1楽しいな・・・
マーフィーのとこで稼いでるだけでも楽しい
しかし、噂どおり良い武器がでないな
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:58 ID:TLMDsZiX
- 漏れは数年前にシナリオ2クリアして
やっと本腰入れてシナリオ3に突入。
善のパーティは6階で既に経験値稼いでるのに悪のパーティが全然ついてこれません。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:07 ID:MGMbdD45
- >>817
“良い”武器はB9より下まで行かないと出ないよ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:52 ID:EGBVpz/a
- シナリオ1の中立の鎧って僧侶も装備できるんだな〜……どうやって??
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:26 ID:kbmE/xLY
- シナリオ2で中立僧侶作って転送とか?
- 822 :教えてください:03/11/10 14:49 ID:eortgrN/
- 教えてほしいのですが、
ウィザードリ−Y(スーパーファミコン)と
ディンギル(PS)とは似ていますか?
Yのように地下に湖あり、山谷あり、建物あり、墓場ありという迷宮
なのでしょうか? あと、プレイのしやすさとか比較してどうですか?
Yと武神はクリアしました。ディンギルを買うか、武神0か考えています。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:42 ID:IVyiCcT3
- >>地下に湖あり、山谷あり、建物あり、墓場ありという
残念ながら、これはディンギルにはない
外伝3ならもしかしたらあるかもしれない
そういうのを期待するなら武神の方がいいかと
武神のマップは本当に綺麗だよなぁ
- 824 :教えてください:03/11/10 15:48 ID:eortgrN/
- >>823
どうもです。ということは、ディンギルはXに近いのですね。
武神には本当に驚きました。あの寂しい雰囲気が気に入ってます。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:50 ID:kbmE/xLY
- >>822
あんまり似ていないよ
プレイしやすさは旧作のシステムを踏襲してるから
旧作好きなら遊びやすいかも
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:57 ID:eortgrN/
- >>825
そうですか。旧作もいいですが、Yにハマりました。
武神0は体験版をしましたが、今回は待機して皆さんの反応
とか意見を見ながら、買うかどうか決めたいと思っています。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:30 ID:OsSTEbhd
- 6に一番近いのは直接の続編にあたる7(CDS,ガーディアの宝珠)なんだけど。
PS版は最初期に出たゲームということを差し引いても
かなり問題点が多いので、PS版に限って言えばやめといた方が無難。
ディンギルは旧作がベースだから6のシステムとは遠いし、
アニメーションなんかもしないけど
6の職業(アルケミスト、モンク、レンジャーなど)や
種族(リズマン、フェルパー、ムークなど)も登場したりと
似てる部分も無くは無いよ。
システム的にはかなり洗練されていて遊びやすい。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:50 ID:U9cu0cq6
- みんな一番好きなウィズってどれ?
俺はやっぱ1かね。
あと5も結構好きなんだけど、レアがむちゃ簡単に手に入るってのがちっとな・・
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:11 ID:L5lD6qYr
- >>828
漏れはディンギル。ちょっと感情移入しにくいけど、そのぶん
ドラゴンの洞窟や武器の隠しパラメータ等がやりこみを促す。
初めてLv4桁いきそう。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:29 ID:ikTySFT1
- >>828
ララムームーはイクナイってことか・・・
5はヤカン稼ぎの思い出と水泳の思い出ばっかり出てくるぞ
好きなのは外伝4
難易度がちょうど良いと思う
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:39 ID:OKEwRTxk
- 煽り等一切抜きで、外伝III以降のバランスが「ちょうどいい」って感じる奴のゲーム遍歴に興味がある。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:00 ID:jGF0pXob
- 5はムームーいじめたら簡単に最強装備が揃っちゃうところがいまいち。
6の一品方式のも、ちょっとね……
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:59 ID:wkzPbkKn
- >>820
たしか、性格が違っても「装備できない」のではなく
「呪われる」だけだから。
善か悪の僧侶で試してみたら?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:19 ID:TATUAIeL
- >>829
私もディンギルですね。アイテム図鑑とかモンスター図鑑に色々なものが載る
のが楽しみでコンプ頑張りましたよ。
私もこのゲームでレベルが4ケタいきそうですよ。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:12 ID:G/hbUQLE
- PSone版リルガミンサーガやろうかと思ったんだけど実際これは面白いですか?
アイテム・モンスター図鑑の完成の楽しみを期待しているのですが、
心配なのがリアルタイムセーブじゃないので緊張感ないとつまらないかな。
PC9801版(WIZコレクション)では緊張感が楽しめました。
中間的な存在としてPC版リルサガがありますが、操作性や表示に難があったりて好きじゃないんです。
プレイした方の感想お願いします。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:42 ID:ZBHuz8jq
- Wiz未経験なのですが前から興味があったので
今回プレイしてみたいと考えています、
PSミルガンサーガとディンギルではどちらがおすすめですか?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:50 ID:dcRdP2SJ
- >>835
面白いよ
とくにシナリオ2の難易度が原作のままなのが(・∀・)イイ!
マカニトがポイズンG等に無効化されたりして緊張感は十分ある
セーブに時間がちょっとかかるので、自分はダンジョンではあんまりセーブしないわけだが・・・
>>836
初心者ならリルサガのシナリオ1が一番易しいのでいいと思う
わしの質問
PSリルサガのソフトリセットだが、3回くらいスタートセレクトの同時押しをしないとかからない
1回押しただけだとフリーズするだけなのだが、これって普通なのか?
ちなみにPS2でやっておる
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:55 ID:GOUkHdHs
- デンギルの方が良いアイテムが手に入りやすいから初心者には良くない?
リルサガのシナリオ1は相当下まで下りないとろくなアイテムないから
初めての人が何の知識もなしにやるとけっこうつらいと思う。
>>836さんがWIZに何を期待してるのかによるけど。
ストイックさならリルサガかなあ。
アイテム集めならディンギルが楽しいと思う。
ちなみにディンギルは本編はぬるめだけど隠しのダンジョンが
えらいことになってるので、お勧めです。
楽しめると思うよ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:11 ID:7ooo1Dhq
- >>836
初めての人でも楽しめるという点でまずはディンギルかな。
ただ、ちょっと入手困難かもしれない。
雰囲気が気に入ったらリルガミンもぜひやってみて。
今からやるならリルガミンを最初にやると挫折するような気がする…
あっというまに死ぬから。毒とか麻痺がめちゃくちゃ怖い。
WIZ系は好きな人はこれだけで延々と遊び続けられるほど
よくできたゲームなので楽しめるといいね。
ついでに、けっこう厳しいゲームなんで事前に攻略サイト見ることを
おすすめします。
WIZ独特の決まり事とかあるから、知ってると知らないとではかなり
差がつくので。
>>770で出ているみたいな悲惨なことになる前に。
- 840 :836:03/11/11 03:06 ID:ZBHuz8jq
- レスありがとうございます!
そういえば、スーファミのエニュにWiz6(スーファミ版)
が手元にあるのに気づいて、今やってたんです。難しいです。
あらかじめのパーティを選択し(ウォーリア―)始めましたが、
ラット(雑魚ですよね?)にもうまく攻撃あたりません。
戻ろうとしたら階段へ通じる扉がもう開かないのです。
一応セーブして辺りを探索してたんですが、マジックポイントも底をつき、
とりあえずジリ貧になりやめてきました。
キャラの顔にあるステータスは上から赤、黄色、緑なんですけど、
黄色って何のゲージですか?ご存知の方教えて下さい。
赤はHp、緑はMpでOKですよね。エミュなので説明書がないんです。
>>837 >>838 >>839
ディンギルにします!
近々探して買ってきます、リルガンと同じでPSですよね?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:25 ID:dcRdP2SJ
- >>840
スタミナ(元気度)だと思う
なくなると動けなくなる
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:33 ID:vBHxu6DT
- あれだ、とりあえず6は休息ボタンがあるから
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:25 ID:0juGblEi
- >>837
俺も丁度PS2でリルサガやってるんだがソフリ多分同じ感じ。
反応遅いのか、何度も押さないとダメなのかは確認してないけど。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:26 ID:hzxU2/1F
- >>840
ディンギルもPSです。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:45 ID:GYDEj3mR
- エミュで説明書がないから教えろって…
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:40 ID:eMToJI0R
- >>845
ハード死亡だからな・・・
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:38 ID:Y046Vmwh
- >>831
ディンギルは「本編だけ」なら結構バランス良くて楽しいよ
(強いて言えばマップが広いので探索がキツイ)
なので俺もディンギルが一番好きだ。
入門用としては最適かと
ただ外伝3のバランスについては俺も疑問がある
話が後半までほぼ初期アイテムしかでないのは寂しかった
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:45 ID:OTA3E+IO
- >>515
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:45 ID:iQ+rgRVX
- >>840一番初めの鉄格子かい?なら開かないよ。街自体が無いから道具も現地調達、回復も休息でその場で寝ます。途中で襲われたりもします。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:49 ID:ynN0sZDQ
- ニューエイジ#4アレンジの
オリジナルモンスター-マサカドが一度だけ切り殺された(クリティカル)事ある
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:14 ID:TATUAIeL
- >>850
マサカドといえど、切り殺される事ってあるんだなー
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:52 ID:VkzxJvAB
- リルガミンサーガはやはりサターン版がベストだね。
ボーナスダンジョンあるし、セーブロード早めだし。
たまたまサターン持ってたんで良かったよ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:13 ID:8u8w55Ea
- サターンはあるがソフトが売ってない;
早くもガーブオブロードゲット
野良ヴァンパイアが落とした
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:33 ID:Q2An1bmL
- ニューエイジオブリルガミンはパソコン版がベスト。
サッキュバスの乳首がきちんと描かれているから。
- 855 :853:03/11/11 23:22 ID:8u8w55Ea
- つーか、さくっとワードナ倒せてしまったよ
平均レベル13で
次は2か?2なのか?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:16 ID:inCVLxpA
- >>843
そうなんだな
感謝
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/12 03:28 ID:vOFpDhZz
- 昨日質問した初心者なのですが、ディンギルはその店にはなく、
PSリルサガが以外に安かったので買って今まで黙々とプレイしていました!
B1を一通り探索して疑問に思ったのですが、オートマッピングで表示されるMAPに、
一方通行を示す赤い矢印があるのですが、黒い色で表示されている何もないところ
から道の方へ矢印が伸びていますよね。
道→道ならわかるのですが、「黒い部分→道」だと黒い部分から道に抜けてこれる
ということですよね?
黒い部分がいくつもあり、どうやってそこにいけるのかがわかりません。
隠し扉を出す呪文を使い進んでいるのですが、黒い部分に進めそうにないのですが・・・
オートマッピングで表示される黒い部分って全て行くことができるのでしょうか?
あとオプションでPC版とPS版のモンスターグラフィックに切り替えができますが、
PS版だと1グループのグラフィックしか表示されないのでしょうか?
あと、前列の戦士3人が攻撃を指示した時、まだモンスターは生き残っているのに
攻撃せずにターンが終わってしまうことがあるのですが、
これはしょうがないのでしょうか?
宿屋に泊まった時、お誕生日おめでとう!と表示されるのはなんでしょうか?
あとレベルアップ時に、例えば知恵を失ったとか出るんですが、原因はあるんですか?
たくさんの質問で申し訳ありませんがお願いしますm(__)m
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 04:17 ID:inCVLxpA
- >>857
黒マスはテレポーターに引っかかるか自分でマラー(マロールの方が馴染み深いんだけどな・・・)で飛び込む
グラフィックはノーマルでは一番先頭のグループだけが出る
次はちょっとうろ覚えだが
戦士の攻撃は1番目と3番目はグループの中の同じモンスターを攻撃するから
素早さの関係で3番目が先に倒してしまうと1番目がスカるんじゃなかったかな
1番目が先に倒せば3番目は別の敵を攻撃するはずだったと思うが
2番目は一人で攻撃するから一番攻撃力のある人を置いた方がいいよ
お誕生日おめでとうは年を取った時に出る
あまり年を取りすぎると特性値が下がりやすくなり、生命力が3以下で老衰死する(ロスト)
レベルアップで上げ下げする特性値は完全にランダム
直前でセーブしておけば気に入らなくてもやり直せる
どうしても転職させたい時くらいしかやらない方がいいが
>>814のようなこともあるので・・・
- 859 :転載:03/11/12 04:28 ID:em3nFp03
- .. _________________
.. \ \
. \ 一へ .|
\/\ ,─  ̄ :::::\ .|
. / \_ -‐ ̄ :::::::::\ |
.. / _ ─‐:::::::::\ .|
.. /─_ ─ :::::::::/ |
. | ‐ -‐ ̄ ::::::/ |
┏━━━━━━━━━━━┳━ /⌒i |
|llllllllli::: |━━|llllllllllllli:: |:::::| :|⌒l | . |
|lllllllii::: /,::::::: |llllllllllllllii::: ノ:::::| :|⌒|:| .|
\lllliii::/,::::::::::: \llllllllllllii:::ノ::::::::|::|⌒|:| |
|. ̄/,:::::::::::::  ̄ ̄ ̄::::::::::::|:| ノ丿 .|
. | /,::::::::::::_::) :::::::::::/l :<´ .|
(::: '______ :::::::::::/: :\ |\
| \ ) :::::::::/:: :\ |:::::\
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::/:: \ |::::::::::\
| __ :::::/:: \ |:::::::::::::::\
/| :::::::: ::::/:: ::\|::::::::::::::::::::\
/:::::::::| ::/:: /|::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::l______/::: / |:::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::| \::::::::::: / |:::::::::::::::::
静粛に・・・・!
この男は今 マロールを使用して直接地下10Fへ侵入しようとした
最初に言ったはずだ そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
繰り返す! マロールを使用しての地下10Fへの侵入は禁止だっ・・・・!
いいなっ・・・・・・! マロールは一切認めないっ!
マロールでの侵入は見つけ次第 元の場所へ送り返す・・・・!
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 05:11 ID:lovP5ALl
- >>857
宿屋に普通に泊まると年を取ってしまうので、
僧侶だけ馬小屋に泊めて呪文回数を回復し、回復呪文で
HPを回復させてやるといいと思う。
馬小屋は呪文の回復しかできないけど1日しか経過しないので
年を取りにくいんです。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 05:42 ID:3k9IxlFH
- サターンの6&7ってどうなの?
出来が悪いならスーファミの6だけ買って我慢するんだけど。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:20 ID:vOFpDhZz
- >>857
>>860
ありがとうございます
転職するデメリットはありますか?
魔術師を司祭にしたんですが、レベルは1になるけど
ステータスは下がってないみたいなので
とりあえずデメリットはないのかな?と思いまして。
- 863 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/11/12 12:38 ID:FzMqMyHX
- >>862
年取るよ5歳ぐらい
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:57 ID:UjFIFmeI
- >>862
俺も2、3ヶ月まえまでwiz初心者だったけど、
司祭(司教)は初心者にはオススメできないよ。
やめておいた方がいい。
魔術師や僧侶は覚えられる魔法を全部覚えてからなら司教にしてもいいけど、
初期メンバーに司教はつらいよ。
司教はラスボスを倒すまでに魔法を半分も覚えられないんじゃないかな。
レベルも上がりにくい。
あと、転職するデメリットは2つあって、
1つは5歳年をとること。
>>857が言っているように、あまり年を取りすぎると
レベルアップのときステータスが下がりやすくなる。
もう1つはステータスが各種族の初期値に戻ること。
キャラクター作成のときのボーナス値もなくなるよ。
転職した魔術師のステータスは下がっているはず。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:37 ID:vOFpDhZz
- >>863
>>864
ありがとうございます
またキャラ作って魔術師一本で育てますね
各ステータスの最大値が18と説明書にあるのですが、少なすぎませんか?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:41 ID:rE675nr3
- レベル14あるのにまだ地下10階をウロついてる俺は
>>855に嫉妬に近い感情を感じてしまった
- 867 :R32 ◆HCR32tw5Hg :03/11/12 13:48 ID:FzMqMyHX
- >>866
#3⇒#2(コッズを集めただけ)⇒#1の順でやって、
アイテムさがすのめんどかったからロングソードとショートソード+1だけ
でワードナにけんか売ったら苦労した。
マリクトとティルトウェイトが二人にヒットすれば何とかなるよ。5回ぐらいやり直したけど。
ところで、#3は称号もらっても大地の宝珠何回でも取れたけど、
#1と#2は称号もらっても魔よけと杖取れる?
FC版ではどっちもできなかったからわざわざキャラ作り直したけど。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:51 ID:io21GPe5
- >>865 まあ、他のRPGの数値から見れば低いが2も違えば結構な差も出るし上がり続けるワケでもないからバランス的には問題ないよ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:54 ID:io21GPe5
- >>867 魔除けは取れるよ。他はまだ未プレイだから分からないが
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:09 ID:inCVLxpA
- >>866
前衛:戦士レベル14×2人、君主レベル10(魔術師呪文全部覚えている)
後衛:僧侶レベル14、僧侶レベル10(司教にするための修行中だった)、盗賊レベル14
ですたよ
装備は戦士がカシナートとロングソード+2が1本づつ君主はロングソード+1あと君主の聖衣
その他はろくな装備が見つかってなかった
戦法は戦士2人でワードナを切り、君主がジルワンでヴァンパイアロードを倒す
僧侶は両方ともヴァンパイアにディスペル
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:57 ID:ALCU8keC
- >>861はスルーかよ!ヽ(`Д´)ノ
結論・SS67はPS7に劣るとも勝らない怪作。SFCで我慢しる
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:40 ID:hmqIF/cn
- >>861
SS67は、6だけやるなら問題ない。7は致命的なバグがある。
グラフィック、音楽で見た場合、SFCでやったほうがいい。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:42 ID:g/DD0Dis
- >ブレス耐え切るくらいのレベル(130以上)で裏村正、真村正所有の狂戦士×3
そこまでするのにどれくらい時間がかかった?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:48 ID:cVTxfs/8
- リルサガで転職すると能力が初期値に戻ってしまいますが、
例えば侍であれば戦士と比べ、魔法が使えたり村雨が装備できる、
こういうことが転職のメリットと捉えていいですか?
他にメリットありますか?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:11 ID://nEBUGP
- >>874
そうでつ
また全呪文キャラが作れたりします
魔術師→君主とか
僧侶→魔術師→盗賊とか(あんましやる人はいないけど)
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:06 ID:b9bMRWbd
- SFC禁断の魔筆、メインの武器は判るけど補助の武器に何か意味はあるんですか?説明書や攻略本を見ても載ってないもので…。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:43 ID:3ubzgbjy
- >>876
攻撃の時にメイン武器に加え補助武器でも攻撃できる
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:17 ID:cVTxfs/8
- SFCウィザードリィ1・2・3についての質問なんですが、
オートマッピング機能はないのでしょうか?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:13 ID:u68enygE
- >>878 無いです。脳内マッピングなり紙に書くなりして下さい
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:26 ID:7A+as8Bt
- あれ? SFCならデュマピックで見れるのでは?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:35 ID:OKtdbk1h
- 誰かwin版ニューエイジの、
コンプしたセーブデータいただけないでしょうか?
#4を何度もクリアするのが辛くて。
- 882 :876です。:03/11/13 20:29 ID:b9bMRWbd
- >>877さん、ありがとう。
>>878さん、設定でデュマピック/マロールを『画面』にしておくと、デュマピックを唱えた時にオートマッピング画面になります。
またデュマピック不可能な最下層では、代わりにマロールを唱えれば最下層のマップを見る事ができます。
そのままキャンセルすればMPも減りません。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:25 ID:rtX2AoGp
- SFCウィズ1・2・3と、PSリルサガ#1#2#3を比較すると
総合的にはどっちが良い?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:41 ID:8emiTqWU
- 操作性等からSFC版を薦めるが、入手がきわめて困難なので
どちらともいいかねるのが現状。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:03 ID:rtX2AoGp
- >>884
SFC1・2・3持ってるの?
PSリルサガで、モンスターグラフィックはPS版だと1グループしか表示されないが、
SFC1・2・3だと全てのグループ表示されるのでつか?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:17 ID:ujtATzwE
- ごめん、>>884じゃないけど。
SFC版もやはり先頭の1グループ(1匹)しか表示されない。
でもモンスターの表示サイズ自体は
SFC5に近いので(リルサガの様なウィンドゥ形式ではない)、
それほど地味な印象は無いかと。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:26 ID:rtX2AoGp
- >>886
なるほど、ありがとう。入手困難なのかー残念だ。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 07:49 ID:xbbMqh6h
- 内容もかなり違うからなぁ。SFCはファミコン版、リルサガはパソコン版の流れ。
結局は好みの問題になるかと。SFC流れの次作がGBカラー三部作なのだが、
バグは多いし内容も個人的には改悪としか感じない。悪ノリしすぎ(・∀・)!!
まぁオクでSFC取るよりはGBC3つ揃える方が断然安い。リルサガベストは更に断然安い
そんな感じだ。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:54 ID:ujtATzwE
- >>888
GBC版はバグあるんですか。同じ開発元のSFC版は
出来が良かったのになあ。
まあ個人的には迷宮のサイズが小さく
なったのだけでも大きな減点かな。
狂王の試練場を持ってたけど、一回クリアしたら
やる気が起きなくなっちゃったよ。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:58 ID:E29Rg8/X
- >>888
GBCってバグは「多い」か? よくできてたと思うけど。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:42 ID:er4bfQag
- >>888
そりゃまぁ、#3で「デストラクションブレード」とか「大盗賊のナイフ」を
ボルタックに売り飛ばすと、その後一回でも戦闘したら消滅するっていうバグ
は確かにあるけど、それくらいだね、実害があると思うのは。
それに、戦闘中に麻痺とかした奴がいると経験値がその分多くなるけど、つい
でにその動けなかった奴にも多くなった経験値が入っちゃうバグがあるくらい
で、気になるほどではなかったな。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 15:57 ID:sOjicTnZ
- SFC123っていつ発売されてたんですか?
メディアファクトリーでびっくりしました。
- 893 :名無しさん@地下迷宮:03/11/14 17:05 ID:EemSlf0J
- ↑発売っていうかロッピー書き換え専用だから。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:42 ID:P8wqrHje
- >>891
そのバグは怖すぎる・・・
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:24 ID:ujtATzwE
- >>891
いや、それはイカンでしょう(笑)
しかし元が20年以上も前のゲームなのに、
何で今頃になってもバグが出るのかね?
>>892
確か99年の6月1日にLoppi書き換え専用として登場したはず。
書き換え料金は3000円だけど、
もう任天堂にもデータが無いらしいよ。
だから凄くレアらしい。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:33 ID:rtX2AoGp
- リルサガ#1でショートソード-1を取ったのですが、
普通のショートソードよりも弱いのに値段は高いのは何故ですか?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:45 ID:oAUkW91v
- >>896
呪われたアイテムは高い
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:00 ID:4WwydziR
- リルサガ#1、全員レベル9で戦士3人、僧侶、盗賊、魔法使いのパーティー。
ブルーリボン強奪できます?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:05 ID:35Zxp2Qs
- マカニト覚えてれば確実。
レベル10だっけか?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:24 ID:rFufIZN2
- MAKANITOは最短ならL.9。あとはハイニンジャの首斬りを警戒せよ。
GBCはホビットの速度バグも(つ∀`*)イヤンでつ。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:36 ID:w6VOrSqK
- PSリルサガで#2→#3へデータ転送するメリットはありますか?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:07 ID:XsZW8cUT
- >>891
GBC版での一番大きなバグはどう考えても素早さのオーバーフローに尽きるだろ。
それにくらべたら#KODで終盤にやっと手に入るかどうか、というアイテムが消える
なんて些細な事。
あとはバグじゃないけど、追加アイテムが出現する確立の異常な低さかな。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:11 ID:L4S0dGEQ
- >>901
お金を500まで持ち込める
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:15 ID:RHeUSBO4
- スーハミの6を買ってきましたよ。
すでに挫折モードw
なんか初戦闘が5分くらいかかったんですけど…
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:19 ID:L4S0dGEQ
- >>904
そんなもん
あと、最後の方でも稼げる敵とかいなくてあっさり終われると思う・・・
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:30 ID:rtX2AoGp
- >>897
呪いをとくと強いショートソードになるんですか?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:31 ID:PZl8qaHR
- >>904
ハイヤット=ダイクタに泣いてください(w
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:33 ID:FBdBqj9A
- >>906
呪いを解くと無くなるよ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:42 ID:rtX2AoGp
- >>908
じゃあ-(マイナス)がついてるアイテムは呪われてるってことでいいんですか?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:49 ID:xt6tqjP0
- >>909
そういうこと。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:51 ID:rFufIZN2
- でもなぜかシールド-1は呪われてないんだなぁ(w
きっと初代から続く伝統のバグなんだね
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:02 ID:3YXvFbwO
- リルサガのシナリオ2。最後まで行ったのにクリアできず
持ってる装備を確認したらキーアイテムが四つしかない。剣が足りない。
‥‥つらつら思いだすに、B3あたりで「友好的なマジックソード」とエンカウントの記憶。
ナチュラルに見逃して通過したなー‥‥_| ̄|○ (←馬鹿)
戻って取り直しました。
今日からシナリオ3に挑戦です。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:20 ID:uRDHO7EE
- その後ロングソード−1を取ったので、試しにボルダックで呪いを解こうとしたら、
それには呪いはかかっていませんよ。って言われたんですが・・・。
ちなみに鑑定するのに500GPかかりました。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:22 ID:+U2jA0t5
- >>913
装備しないと呪われないんだが・・・
俺、釣られた?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:29 ID:uRDHO7EE
- >>914
いえ!まだWiz初心者なんで!釣ってないでつ。スピーディーなレスサンクス。
でも普通PRGでは装備しないと呪われないですよね。
初心者とかいう問題じゃないなwスマソ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 03:08 ID:IaZ+lAol
- 呪われることは無いけどヒーリング効果は+-共に所持しているだけで発動するので注意。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 03:39 ID:uRDHO7EE
- >>916
ヒーリング効果のあるアイテムなんてあるんですね
というかボルダックに新しいアイテムが一つも追加されないのですが・・・
レベルは10ぐらいで地下5階ぐらいまでいきました
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 05:51 ID:ozY5Oako
- >>917
とっとと9F降りて勝てそうな敵だけ見繕った方がいいアイテムは
拾いやすい&Will O' Wisp(゚д゚)ウマー(土巨人もか)だけどリセット封印なら
おすすめできない。たまーに10Fのやばすぎる奴も来ちまうしな。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 06:32 ID:j6ua5WkB
- >>917
ボルダックはプレイヤーが売ったアイテムを商品として並べるよ。
全部のアイテムで埋めるのもWIZの楽しみ方の一つ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:03 ID:KK05/SWs
- BUSIN0がすごくWIZとしての進化をしていて驚いた。
前作と違って女主人公も可能だしね。
さて、発売日が伸びたエンパイア3はBUSINを越えられるのだろうか。
せめて、WIZ7は越えてくれ。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:14 ID:i+28k8wK
- >>902
891を書き込んだ者なんだけど、素早さのオーバーフローってどうやってやる
の?長くGBC版をプレイしてたんだけど、なった事がない・・・。
という事で、どうしたらバグが発生するか教えて欲しい(実際に発生したらイ
ヤだし・・・)。
得物屋を見てきたんだけど、それらしい事が出てなかったよ・・・。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:32 ID:8oNTXMDP
- >>921
結構有名っすよ。素早さの能力値が20で終わってるらすぃ。
つまり21は1に同じ、以下同様。
速さ自慢のホビット盗賊作っても、戦闘行動は一番最後になっちまうッス(´・ω・`)トホホ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:11 ID:uRDHO7EE
- てかPSリルサガにはなんかバグある?
- 924 :七資産@話題外れ:03/11/15 21:52 ID:d0294SVQ
- FC版の#3(KoD)にもループがあるっぽいよ〜。
敵にMoris/DiltoかけすぎるとACが裏返って命中しなくなる。
…と言っても、WizだけにどんなACでも1/10くらいで当たるけどね。
関係ないけど、FC版#1ってこちらのAC低下が実感できなくて鬱。
#2以降は防具の改善が効いてるのが分かるけど、プログラムが
全然違うっぽいので仕方ないか。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:04 ID:i+28k8wK
- >>922
そういう事だったんだ、ホビットを使わないから全然知らなかったよ。
かなり致命的なバグだな・・・、情報サンクスです。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:53 ID:lIIJ04SD
- ディンギルやってます。
黄金の鎧、小手、ブーツを取りました。
どこに行けば良いか分からなくなりました。
携帯からの書き込みですみませんがアドバイス下さい〜
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:16 ID:8Nr9AuR5
- >>926
かぶともあるでよ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:42 ID:lIIJ04SD
- >>927
やっぱりありますか。ハイゾンビが他の所にもいるんですね。
探してみます。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:34 ID:EeUPTbyY
- 兜は他の黄金の武具と同じエリアにある。頑張ってさがせ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:12 ID:ePUPg2Ev
- 一度酒場に預けてまた取りに行けば、黄金シリーズをもう一式揃えられますよ。
そんなに強くもないのですが・・・。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:35 ID:YooIP+Q+
- どうでもいいが、黄金シリーズは、一番最初にエリアAに行った時にとることは出来るけど、
使うのはまだ先だったような気がした。
ネタバレになるが、ある事をした後でないと、黄金シリーズの一つは手に入らなかったはずだと思ったなぁ。
記憶が曖昧だから、間違ったアドバイスかもしれないけど、
黄金シリーズ揃わないって事は、エリアAに始めて来たって事だと思うから、
次のエリアに進むといいと思うよ。
- 932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/11/16 02:10 ID:ePUPg2Ev
- >>931さんの言うとおりですね。
黄金シリーズが揃わなくても、一旦エリアBの方に進んでみてはどうでしょう?
最後の黄金装備を入手するための石板の石が手に入るはずですから。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 03:04 ID:DRkIJXgH
- みなさんありがとう。攻略本無しもそろそろ限界です。
今日は黄色い石を取った所まで進みました。
またこいつの使い道で苦労しそうです。
光が緑から黄色になるのか!といったぬかよろこびもつかの間でした。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:33 ID:KV4eXZ8F
- すいません#6で質問があります。
船長の合言葉一向に見つかりません。
スヌープチェリを見つけて銀の鍵を貰ったのはいいのですが話が進まなくなってしまいました。
どなたかご教授よろしくおねがいします。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:44 ID:YhiFXx2o
- >>934
死者の日誌をJR解読機で読んでから
クィークエグに会うべし
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:53 ID:KV4eXZ8F
- JR解読機とはどこにあるのでしょうか?
一応MAPをすべて埋めたのですがどこにあるかわかりません。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:57 ID:YhiFXx2o
- >>936 牢屋にある。危険地帯は行ったか?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:03 ID:KV4eXZ8F
- 危険地帯とはヘビの敵が出るところでしょうか?
あそこには何も無かったのですが・・・
何階からいける場所なんでしょうか?
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 18:08 ID:YhiFXx2o
- >>938
まず危険地帯に迷宮の鍵があるから探してこい。
見つからないならスカウトのスキルを上げるなり
ロケートオブジェクトを唱えるなりして探せ。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:23 ID:KV4eXZ8F
- かれこれ5時間はさまよってるんですが・・・
自分には合わないようですね。諦めます。
アドバイスありがとうございました。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 19:44 ID:YhiFXx2o
- >>940
もう見てないか?コピペして下に行ってみろ。
ttp://www.the-spoiler.com/RPG/Sir-Tech/wizardry.6.1/WIZ6.HTM
マップ「Hazardous Area (Level -1)」の3に迷宮の鍵がある
マップ「Castle Basement (Level -1)」の16にJR解読がある(迷宮の鍵が必要)
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:12 ID:kcpQvRo1
- ところで、
PSリルサガ
SFC1・2・3
どっちが良いのでつか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:52 ID:Ovn6CzO/
- >>883に戻れ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:53 ID:TGcQzHbf
- >>943
操作性が良いのはSFCというのは分かったのでつが、
ボクはゲームバランスとかの話題が聞きたかったでつよ。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 04:15 ID:6MRP/XTf
- >>944
SFCの3部作はいずれもアレンジしまくられてるので、
一概にどちらのバランスがどうとかは言えないと思う。
リルサガは1をクリアしたキャラをそのまま2に転送
させてプレイする仕様。だから作業が殆どクリアアイテムを
探すだけのモノになり味気ない。
更に3はイヤなぐらい経験値が低くしかも
2パーティー育てるので根気が必要。
その点SFC版は各シナリオを単品として
作ってる為、無理無くレベル1から進められる
仕様になってる。
細かい事を書けば石に飛び込んだ時に
ロストするかどうかとか。
一応こんなもん。
便乗質問で悪いけど、SFC版禁断の魔筆って
攻撃がヒットした時の効果音って
無かったっけ?下らん質問でごめん。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 05:27 ID:TJkLIuuw
- BCFは敵を倒すと何故か爆発するんだよなあ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:22 ID:261Yq852
- でつ、なんて言ってるバカは放置しておけばいいのに
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 05:32 ID:+uFH5EKK
- そういえばPCでウィザードリィコレクションなる物が出てたらしいけど
どんな感じなんですか?プレビューplz!
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:10 ID:sJw4Duc4
- >948
1〜7までのPC98版…なのかな?
ていうか、自分これ持ってるんだけど、
CDSが入っていないような気がするのはただの気のせいですか?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:25 ID:nZHLXN3p
- #1が入ってればいいじゃん
どうせ2からはそんなにやらんし
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 19:31 ID:2gwLxTss
- ウィズコレはCDSも入っているよ。
PC98版をAnexで動かします。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:36 ID:gRMzqj/P
- たすけて!
狂王の一階でワープした後真っ暗やみの中に突っ込んで行ってしまって
身動きがとれません!!どーすりゃいいんですかこr。え
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:18 ID:JC5VihwQ
- をぃをぃ。
餅付いてDUMAPICだろ。
で、MAP見ながら進む。(MAP無かったらマッピング汁!)
- 954 :名無しさん@地下迷宮:03/11/18 22:18 ID:bCS50c9g
- マップは>798だ。デュマピックを唱えろ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:44 ID:lK4zCbU8
- >>953,954
ありがとう。何とか抜け出れた。
今5階辺をうろついてます。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:01 ID:Hw8DS1Ig
- ┏━┳┳┳┳┳━━┳ ┏━━━━━━┳┳┓
┣━┛┗┛┗┛ ┣ ┃ ┏━┓ ┃ ┃
┃┏┓ ┏━┓ ┃ ┃┣╋┻ ┗━┛ ┃
┣┻┻┫┣━┻┳┓┃ ┃┃┃┏━┳━┳━┫
┃ ┃┃┣┛┃┃┃┃┏┻ ┃
┃ ┃┃┃ ┃┃┃┃┃┏━┓ ┃
┣┳━┛┣┳┳┛┃┃ ┃┃┃┃┃┣━┻┻┫
┣┛ ┓┗┛┗━┫┃ ┫┃┃┃┃┃ ┃
┃ ┃ ┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃┃ ┃
┣━━┻━┛┗━┻┛ ┃┃┃┃┃┣┫┣┻┫
┣━━━━━━━━┓ ┗┛┗┛┗┛┗━┫
┣━━━━━━━━┛┏┳━━━━━━━━┫
┃┏━┓┏━┓┏━┳┛┃┏┳┳━┓┏━━┫
┃┃ ┃┃┏┛┗┓┃ ┃┣╋╋┓┃┃┏┓┃
┃┃ ┃┃┃ ┃┃ ┃┣╋ ┗┫┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┗━━┛┃ ┃┣╋ ┃┃┃┃┃
┃┃┏┛┗┓´・ω・`┃ ┃┣╋ ┃┃┃┃┃
┃┃┃ ┃┏━━┫ ┃┣╋┳┓┣┛┃┃┃
┃┃┗━━┛┃ ┃ ┃┗┻┻┻┻━┛┃┃
┃┗━━━━┻ ┫ ┗━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┻ ━━━━━━━━┛
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:34 ID:2ehg7Jez
- ああ、エンパイア1ミルダール城地下4Fのマップですね
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 03:56 ID:FuirlnUs
- いや、外伝4の(ry
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:38 ID:6Stfe5Qz
- 結局ミルダール城なんかい?w
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:57 ID:MueySntt
- ディンギルやってます。
何とか自力でエリアCまで来ました。
スイッチと動く床。もうお手上げです。
アドバイス下さい。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:59 ID:5mkMRYnv
- >>960
そうですか、自力でそこまで…大変でしたよね、きっと。でもエリアCはさす
がに攻略本とかが無いと辛いかもしれないですね(私もムリでした。)。
まずは動く床を止めましょう。
という事で、右端のスイッチを以下の様に切り替えてください。
123456789
※※※※※※山山月
あのスイッチのマークの意味は、太陽マークが東、月マークが西、山マークが
南、星マークは北方向に特定の床が方向転換する事を表しています。方向転換
床は9つありますが、ひとまず上記の通りでいいです。ちなみに、※は何でも
いいです。
スイッチを切り替えたら、スイッチの近くに3つ扉があるので、左の扉に入る
のですが、その前に神殿の地上で、「翡翠の仮面」を手に入れて持っているかを
確認してください。まだなら、神殿地上4Fの南東の部屋にあるので取ってき
てください(チャニーマスクというモンスターと戦闘になりますが、ACがか
なり低い代わりに奴は呪文を防げないので、楽勝です)。仮面は装備すると呪
われますが、この後のダメージ床の位置を識別できるようになるので、必ず装
備してください(ダメージ床は踏み込むと全員のHPが1ケタになりますので、
大変危険です)。無事ダメージ床のゾーンを抜けると、邪教徒のガーディアンが
待ち構えていますので、それを倒してすぐ近くにあるスイッチを切ってくださ
い。動く床とダメージ床の機能が停止します。奥の9マスの部屋には北東側に
シークレットドアがあるので、奥に進んでください。次のエリアに行くための
パスワードが入手できます。後は、自由に歩きまわれるので、このエリアでの
もう一つの目的である石版の石を探してください。
- 962 :960:03/11/21 00:01 ID:xh25yhu7
- >>961
あっ、数字とスイッチのマークがズレてました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9
※※※※※※山山月
・・・ちゃんと表示されたでしょうか?
- 963 :960:03/11/21 00:03 ID:xh25yhu7
- すいません、またズレました。
要はですね、960の文章の通りなのですが、右端のスイッチを山山月とすれば
大丈夫という事です。
長文と訂正レスを書き込むことになり失礼しました。
- 964 :961:03/11/21 00:04 ID:xh25yhu7
- またまた、すいません。
960と名乗っているレスは961でした。
本当にすみません・・・。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:11 ID:fdVRL7Pu
- 本当に丁寧なレスありがとうございます!
何とか頑張ってみます!
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:52 ID:fdVRL7Pu
- 床が止まりません・・・鬱
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:08 ID:fdVRL7Pu
- 床止まりました。
攻略本探します。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:39 ID:4piCGmP9
- >>960
>>961
俺も今日頼んでおいたディンギルが着たけどそんなに謎解ききついのか・・・
攻略本買っておいて良かったよ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 04:52 ID:on04ohfd
- 攻略本なんか見ないでドラゴン洞窟まで行ったぞ
ゴーレムルートも試したし
もちろんネットも見ていない
メモとマッピングさえしっかりしてれば誰でも解けると思われる
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 05:17 ID:9QcYQha3
- 攻略本なんて見たらつまらないだけ。
もしかして新しいアイテム手に入れたら装備して試さずに攻略本で強さとか見ちゃうのかな?
そこまでしたらホントにクソゲーまっしぐら
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 05:23 ID:2uJ9FLKQ
- 人それぞれだろ…
攻略本見ながらやったけど面白かったよ。
- 972 :名無しさん@地下迷宮:03/11/21 05:29 ID:WIQLEwsU
- 攻略本見ずにドラゴンの洞窟行くには
セカンドパーティ作る事にならないか?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 05:51 ID:rVDnI/y6
- 外伝4の謎解きの方が難しい
塔崩壊イベント無しに全ての謎を解いた人はそういないだろう
後、古の洞窟の曼荼羅
あれがルービックキューブって事に気付くのに時間かかった
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 06:20 ID:rVDnI/y6
- *伝言板*
*いたずら書き(荒らし、作品叩き、リセット議論)禁止*
* ピットの上でキャンプ禁止 *
* 石の中へマロール禁止 *
* 作品問わず 質問は一応受け付ける *
*ジェイドへ*
「酒場のウェートレスに振られちまった。
もう、この町には未練はないよ。
もうお別れだ、さようなら。」
前スレ
WIZARDRY【RPG】B3F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059804993/
前々スレ
WIZARDRY【RPG】B2F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054037303/l50
PS−[TREBOR SUX]
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 06:23 ID:rVDnI/y6
- 【同板】
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略7第章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069169812/
【星魚】Wizardry EMPIREIII第2部【PS2処女作】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068257250/
【ゲームサロン板】
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/l50
ウィザードリィ#9を創ろう!地下3階【wizardry】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1046961823/l50
【家ゲー攻略板】
BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜攻略7第章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1069169812/
【とりあえず】エンパイアU【ウィズ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034812009/l50
【レトロゲーム板】
Wizardryについて語ろう 18
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067439208/
【PCゲーム板】
WIZARDRY8 Part6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061358348/
ウィザードリィ風(フリーゲーム)情報交換スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1023788238/l50
【ネットゲーム板】
[開発中] Wizardry Online [第2幕]
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035550832/l50
【卓上ゲーム板】
ウィザードリィRPGシリーズを語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022514508/l50
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 06:24 ID:rVDnI/y6
- ☆フリーのウィズライク
ハコ太郎氏のブリーフケース
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/hakotaroxbox
やっぱりWizardryが好き
ttp://wizwiz18.hp.infoseek.co.jp/
- Daemon -
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/achiwa/
マニアックソフトウェア本舗
ttp://member.nifty.ne.jp/hi-ro-/index.html
Hall Of Wanderers
ttp://homepage1.nifty.com/taka_homepage/
権兵衛堂R
ttp://www01.vaio.ne.jp/GonbeiDo/index.html
SORCERER #2
ttp://www.asahi-net.or.jp/~by7n-ysmr/
K.
ttp://www.ne.jp/asahi/kuwa/ken/index.htm
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 06:37 ID:rVDnI/y6
- ☆過去ログ等(次スレdat落ち含)
WIZARDRY外伝シリーズ
http://game.2ch.net/poke/kako/1025/10250/1025084592.html
Wizardry−WS 〜ワンスワの試練場〜
http://game.2ch.net/poke/kako/983/983211119.html
Wizardry Chronicle
http://game.2ch.net/game/kako/985/985302526.html
【なんでもアリアリ】Wizardryスレ【★魚フサフサ】
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1034/10347/1034774588.html
GBC版ウィザードリィ
http://game.2ch.net/poke/kako/987/987699031.html
ウィザードリィサマナー レベルドレイン経験値2
http://game.2ch.net/poke/kako/1011/10119/1011949857.html
Wizardr(・∀・)イイ!
http://aa.2ch.net/mona/kako/1017/10170/1017083641.html
BUSIN攻略スレ8 〜毎日がヒナ祭り〜
http://game.2ch.net/gameover/kako/1018/10185/1018551977.html
☆その他
ギルガメッシュの酒場(3号店)へようこそ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051546927/l50
携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ その2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061516254/
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 06:48 ID:rVDnI/y6
- すまん立てれなかった
誰か頼む
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 07:41 ID:on04ohfd
- >>972
ちちち
旧作をやってればセカンドパーティなどいらないことがわかるのだよ
城への出口前で中断して城から一人連れてきて・・・
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 10:41 ID:dJYJoX80
- >>978
立てられんかった・・・_| ̄|○
次の人よろ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 10:48 ID:NXC/gMFh
- 攻略本なくても大丈夫。ダメージ床などディオスかけて突っ切りましたが何か?w
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 11:02 ID:QP9jxI9Q
- ウィザードリィ6〜禁断の魔筆
http://ton.2ch.net/retro/kako/997/997117855.html
Wizardry7 -Crusaders of the Dark Savant-
http://ton.2ch.net/retro/kako/997/997979552.html
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 13:39 ID:8B7ns72G
- 立てますた。
WIZARDRY【RPG】B4F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069389099/l50
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 13:53 ID:6cU3myOC
- おつ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:50 ID:xh25yhu7
- >>981
それは良かったね
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:30 ID:cHq9djot
- 埋
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:49 ID:q7DzDe9U
- バディオス
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:18 ID:b1uGmQat
- カティクア
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:56 ID:6yI4u/dj
- アンデプス
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:21 ID:OiA/JzzZ
- 固ぃの
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:03 ID:6xAqkE8v
- マウジウツ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:28 ID:jUNg3nYk
- マハリトマカニトティルトウェイト
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:52 ID:7zHqesYP
- ポンチカンディ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:29 ID:MqYPZf4w
- モガト
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:30 ID:MqYPZf4w
- うしなわれた
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:31 ID:MqYPZf4w
- ラカニト
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:32 ID:MqYPZf4w
- 997
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:33 ID:MqYPZf4w
- 998
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:35 ID:9KfT6Qdz
- これで埋め立て
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:35 ID:MqYPZf4w
- 銀河鉄道
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★