■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【続編】BUSIN0 WizardryAlternativeNEO【キター!】
- 1 :オトム:03/07/03 02:36 ID:QbgwEg50
- さあ語ろうか。
---------------------
■PS2‖BUSIN 0 ウィザードリィオルタナティブネオ
アトラス、2003年発売予定、価格未定
・ 寺田克也氏がモンスターデザイン(前作と同じ)
・ ストーリーは前作より数百年前
・ パーティが成長するトラストシステム、パーティ連携戦術アレイドアクション
・ 死神システムに変化がある。魔法石合成も健在
・ 特定の条件をみたすことにより上級職になれ、さらにその上の最上級職もある
・ 新しい種族が追加され、より遊びやすく作られる
アトラス
http://www.atlus.co.jp/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:46 ID:SRIi/zPt
- 2だよ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:46 ID:4+nL1sA/
- >1 乙
Wizardry系総合(シリーズ総合系)スレ(他にもあったら頼む)
[家ゲーRPG]
WIZARDRY【RPG】B2F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054037303/l50
[ゲームサロン]
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/l50
[レトロゲーム]
Wizardryについて語ろう 16
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056225033/l50
ギルガメッシュの酒場(3号店)へようこそ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051546927/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:49 ID:xLJ8KmAI
- いずれは必要になるスレだろうけど、
公式発表されてからでも遅くはなかったんでは?
とりあえずBUSINの公式サイトでも張っておくか。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:54 ID:xLJ8KmAI
- BUSIN公式サイト(ラクジン)
http://www.racjin.co.jp/soft/ps2/busin/mainframe.htm
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 03:27 ID:L1LfWMPY
- つい最近BUSINクリアしたんだが、イマイチストーリーをつかみきれなかった。
結局最初の老剣士は誰だったのか、結局生きてる人間はいなかったの?
というかあの世界自体何だったんだ・・・・
アホな俺に鬱
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 03:42 ID:5Yai4zox
- こんなのもあるよ
携帯ゲームのWIZARDRYを語るスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1051669356/
>>6
老剣士=捨てられた子供
生きてる”人間”=いなかった
あの世界=マトリックスのようなもの
と解釈しました。
主人公は老剣士の心の海より出し物でつまりはペ(ry
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 04:10 ID:h9BxJbRi
- 楽しみだけど、今年発売予定って事は、
来年に延びる可能性もあるわけで…維持できそうな気がしない(w
一作目のBUSINも含めた、総合スレと考えても良いよね?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 04:29 ID:WIVnsJ13
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
それにしてもいきなり2作目が0なのかよ!
とちょっと驚いた。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 08:18 ID:TUBgGsnr
- つーかオルタナティブ・ゼロって(ワラ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 08:43 ID:XWtTuXml
- >>7
「ペ」の後に何が入るの?
マトリックスネタ?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 08:54 ID:XWtTuXml
- というか発売のソースが見つからない・・・>BUSIN0
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 09:34 ID:yQ4f0rVj
- >>12
ソースは明日発売のファミ通の早売り。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:07 ID:padRM3e+
- NEOとZEROを見間違えてる?
そんな事無いよね?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:24 ID:JGe5w4fi
- >>11
るそな
だと思われ。
っていうかBUSINは主人公のほうが正体不明なんじゃない?
あんまネタバレいくないと思うから書かんけど。
あのシナリオ結構好きなんだよなー、俺。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:03 ID:vk9ClKA2
- もうWiz名乗らんでもいいような
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:50 ID:eGRP/W+S
- >>14
BUSIN「0 オルタナティブ」ネオ
だから
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:53 ID:+eJzkZfC
- BUSIN買ってくるよ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:54 ID:o4UewcH2
- ストーリーは前作の数百年前ってことは
ちゃんとした王国なりがあるのかな?
1の退廃的な雰囲気も好きなんだけどさ。
個人的にPS2のRPGで3本の指に入るくらい好きなので、期待します。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:21 ID:h9BxJbRi
- 新しい種族は、やっぱりアレかな。
フェアリーとか、ドラコンとか。
最上級職は、どうなるのかね…
まぁ、条件が厳しい分、強い、もしくは便利でも良いけど、
エンパイアみたいに「それがいないと倒せない隠しボスがいる」
みたいな意義付けは勘弁な。
魔法石合成があるのは良いけど、魔法のランク制は残るのかな?
ランク制をなくして、魔法効果の上昇をキャラのレベルに依存させるか、
魔法石の作成・使用を複数個まとめて出来るようにして欲しい。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:24 ID:h+U+sh1s
- >>12
ソース
http://ime.nu/gameonline.jp/news/2003/07/02015.html
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:34 ID:XmIhsKpL
- 魔法合成のピコピコはスターオーシャンのアイテム合成並みに悪い要素だった。改善希望。
本来のウィズを伝聞でしか知らなくて、なんとなく即死上等、消滅上等な難しい3DRPGって
印象だけだったからBUSINは想像どおりの名作でした、これも期待。
古いWIZファンで良く発言するような人は出るものすべてを批判してるからちと怖いんですよね……
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:24 ID:4AxYy1en
- 始めて死神に追われたときはマジ怖かったな〜
いい演出だと思った。
というかどこかにストーリー解説されてるサイトってないですか?
今からやり直す時間ないんで・・・
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 18:53 ID:8mDZRoAJ
- http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/busin.html
ほい
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:04 ID:FPUnEGch
- 欲しくなってきた。(´Д`) ハァハァ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:29 ID:XWtTuXml
- >>13 >>15 >>21
thanx
BUSINしかやったことなくてWizは知らないんだけど、
教会で初めて「灰からの蘇生」をやってもらった時はドキドキした。
直前でセーブしてあったとはいえ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:51 ID:4AxYy1en
- >>24
thx!
やべー面白いw
これを他のスレの人に見てもらえたらな・・・
とりあえずテンプレ入りキボンヌ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:11 ID:PQ6SA7Si
- >>22
正直、最近のWizよりBUSINの方が難しい。
Wizは最近のならオートマップ完備、セーブも何処でも出来て
リセットさえすればキャラロストなんてほとんどあり得ないし。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:30 ID:mQzs9Hsj
- >>22
>古いWIZファンで良く発言するような人は
>出るものすべてを批判してるからちと怖いんですよね……
SIRTECH以降のWizを認められないような人は、
ずっとレゲー板に潜っててくれれば平和でいいんだけどね。
ま、そーゆー人達はせいぜい前作で懲りたんだろうからネオは買わないだろうし、
我々オルタナティブ世代だけで細々とスレを維持していきましょう。
しかし、発売まであと半年(それ以上?)もあるのか・・・
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 20:37 ID:USw5AMXn
- 俺前作はパーティキャラのほとんどにずっと死神つけたまんまだった・・・
アンデッドを攻撃で普通に倒せるようになるから便利
死亡すると即ロストの諸刃の剣だったけど・・・・
今回の死神システムはどうなるかな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:06 ID:XmIhsKpL
- >>24はまじで面白いね。でも5部の本編から読めない……
管理人さんは病気療養中のことではやく回復されますように。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 21:41 ID:0z5y4zmj
- こんどは前列に上級侍が3人並ぶ羽目になるのか・・・
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:04 ID:h9BxJbRi
- 鳳龍の剣術とか居合とか使えそうだな>上級侍
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 22:45 ID:9F3Fwm3U
- おおっ!続編か!待ってましたよ。
このゲームの女性キャラ(ルイタンとかサラタンとかヴァーゴタンとか)って
凄くカワイイから怒ってる顔とか笑ってる顔とかいろんな表情の
画像作って欲しい。
あと、ヴァンパイアロードみたいなシンプルだけど超カッコイイ
のもまた作って欲しいね。
ところで、BUSINの面白いサイドストーリーみたいな絵描いてたHPまだある?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:13 ID:4z+HZ2p3
- >>30
俺もですよ。
でも死神が出なくなってから占いで妖精でちゃうと、死神強制解除されちゃうんだよなー。
あれで何回リセットしたことか。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:52 ID:s+vEgeSh
- ちょっと聞いてくれるか。
俺、エリートクラスは好きだけど、
転職を強制されるのは嫌いなんだ。
例えば
下級戦士→中級戦士→上級戦士→下級君主→中級君主→上級君主→下級超人→中級超人→上級超人→下級…
みたいなの。
レベルが1に戻らないBUSINのクラスチェンジって
おれ敵にしっくりこないけど、0ではいったいどうなるんだろうね。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:27 ID:mZz8PtNw
- 下級職には下級職だけにしかないメリットがあるといいのかもねえ。
高レベル戦士ならたまに2体に攻撃するとか、
高レベル僧侶ならたまに戦闘開始時に自動でディスペルが発動するとか。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:57 ID:dtWyKzaz
- >>34
>>24の事だと思うけど・・・ちがうかな
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 02:08 ID:s+vEgeSh
- >最上級職
正直、これが怖い…
どうしてもエンパみたいなものを想像してしまう…
- 40 :34:03/07/04 02:41 ID:NWoqg5CH
- >>38
ああこれです!
でも、これ描いた人病気療養中って大丈夫だろうか・・・
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 04:31 ID:VE/WgSg4
- BUSIN続編スレ発見!!
モンスターデザインは前作と同じ人の様ですね。
これは個人的にうれしい。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 05:17 ID:AqpQQov8
- お話に上がっているエンパを昨日買ったものですが、
面白くない・・・ダンジョンに仕掛けばっかりで、
一方通行で戻れなくなったり、ワープされたり
方向転換されたりでもうめちゃくちゃ。迷路難しすぎない?
マップ見ながらやっても全然進めないし、見れる回数少なすぎだし。
それで結局消耗して町にいったりもどったりで同じ事の繰り返し。
全然面白くないんですが・・・こんな漏れでもBUSINは楽しめると思いますか?
ちなみにペルソナみたいに画面の上部にミニマップが常に表示されてたり
するの?武神って
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 05:46 ID:dtWyKzaz
- >>42
エンパイアに限らずWIZの基本じゃあないか。
あと、言う通りBUSINは常に小さいマップが出てる。
ダークゾーン(全編通して一箇所だけ)では消えるが。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 06:04 ID:AH1R0WyO
- BUSINは最近の国産RPGっぽい作りになってるから楽しめるんじゃないか?
アビス除けばそれなりにバランスが良いゲームだし。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:04 ID:V03VX57s
- >>42
エンパイアのマップメイクは本当に糞だったな
魔法の地図切れるとお手上げってどういうことやねん
あの作者は「ダークゾーン+呪文無効化+回転床+四方扉」を素晴らしい発明か何かと勘違いしてる
まあBUSINはその辺ちゃんとしてるから安心せい
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:06 ID:SZadGr/3
- というか、亜流Wizの中で一番42に向いてるのがBUSINかもしれんね。
Wizにマゾゲーor苦行ゲー求めてる層には思いっきり不評だが、
こういう普通のCRPGってほぼ絶滅種だから続編出るのは正直嬉しい。
ただ、言われ倒してるが職業バランスがさらに崩壊してるのが目に見えるのが怖いね。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:32 ID:Z3C1FjeA
- >>42
マルチ止めろ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:49 ID:Q2PQLJLt
- 地下8階以降は結構苦労したなぁ
いい武器全然出ないし。マジックキャンセル無かったらやってられない。
ヒナ関連でグレーたーデーモンを死者4人出しながらもギリギリ勝ったのは
いい思いでだ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:46 ID:B4XXEuic
- 前作からのキャラ転生はできるのかな?
もし出来るんだったら迷わず買うんだけどねえ・・・。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:48 ID:p6D2Esd1
- 過去に転生するのは難しそうだけど
つか前作の主人公は個として設定があったし、
従来のWizみたくプレイヤーの妄想次第な冒険者ってわけじゃないから無さそう。
つうかそもそも従来のWizに主人公なんていなかったのか。
一人一人が主人公?
運動会かっていう。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:07 ID:wz+clOMS
- >>50
主人公なら死んだら終わりだが、従来のWizは死んだら終わりになる
キーパーソンなんていない。
なので一人一人が主人公ってわけじゃない。
全員ザコ(w
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:10 ID:6+axQLtP
- >>48
わしも一人死んだな・・・マジックキャンセルやったら殴ってくるし
牽制やったら魔法。
あいつにはかなり腹立ちましたな。
おまけに主人公魔術師なのに前列に引っ張り出されるし。
きつかったけどいい思い出だ。
いい武器は9階でたくさん出た気がする。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:04 ID:/dMzIGCH
- 結構みんなかなりレベルの低いうちにグレーター挑戦してたのか??
漏れんときヒナよりも2レベル程低い程度だったからか楽々だったんだが。
後列はキャンセル固定、回避アップと攻撃アップ重ねがけしまくりというチキン戦法ではあったけどね。
ところで普通にやってて本編クリアまでに「絆」に到達した?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:09 ID:p6D2Esd1
- 8階でウィスプ狩りしてたころに絆になったような。
2人ほど善のエルフがいてそいつらは先行してマックスになってた。
NPCはミシェルタンとヒナとグレッグ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:17 ID:ncpoDu9k
- >>53
戦闘のロード時間と、エフェクトを何度も見せられて
無駄にする時間&俺のイラつき(藁 を考えると
どうしても戦闘を避けがちになるんだよねぇ。
クリアしたときも最強装備が菊一文字だったよ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:30 ID:mbAHYUZe
- グレーターは確かに強かったね、あのアクションがまた怖かった。
死やロスト、体力減で担保されてるからスリルがあったよ。
ああいうリスクが最近ないから新鮮でした。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:41 ID:6+axQLtP
- >>53
なったよ。
クリアするのにかなりレベル上げたけど。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:50 ID:qkHvMOY9
- CRPGって何ぞや?
はさておき。ファミ通みてきた。
アニメーションカットあるみたいだね。
あとは死神イベント大幅増らすぃ・・・
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:53 ID:Z3C1FjeA
- 3匹連なってるパーティ?ディンギルのゴブリン三匹パーティ思い出した
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:03 ID:jvtTacwP
- 俺もF通見たが今度はモンスターだけでなくNPC等もキャラデザインは寺田氏担当。
…??前作もそうかと思ってたよ。
パーティー組むのにマイナスにしかならない一部種族や性格はヤメレ!
を希望、それと魔法素材ばっかり出るアイテム収集でなく武器・鎧
をもっと出せ、せめてそれぐらいWizらしい楽しさ残してくれ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 18:45 ID:qkHvMOY9
- >>24
つーかむちゃくちゃワラタw
続きが消えてるのが残念
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:40 ID:ncpoDu9k
- 武器防具はもっと沢山あってもいいはずだよね。
グラフィック無いんだからデータとアイコン追加するだけで
すぐ出来そうなもんだがな・・・
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:48 ID:xKp2P5gM
- とりあえずアニメカットはあるみたいで一安心
虫の大群に先制攻撃されたらエライ時間かかったからなぁ・・・
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:50 ID:4z+HZ2p3
- いや、グラフィックあるじゃん、戦闘シーンで振ってるし
武器個別にあるかどうかは知らないけど
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:52 ID:5Qxv4cu1
- アビスもマンネリ無くなってるといいな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:00 ID:XcVV88Wl
- 前作のNPCのイラストが好きだったので、寺田氏に変更されるのは微妙。。
アビスはクリアも見えずダラダラ続くだけでつまらんかった
あと今度はEDしょぼくないことを祈る
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:02 ID:6+axQLtP
- BUSINのEDはWIZの中では凝ってる方だが・・・
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:05 ID:xKp2P5gM
- ダラダラ長いだけのEDよりずっと良かったよ>BUSINのED
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:29 ID:Hp9ICr0H
- 最近買ったんですが、主人公の職業を戦士にしたら
回復役が居ない為えらい目にあいましたよ。
僧侶でやり直したら攻撃力が落ちて戦闘に時間がかかるし。
ウィズみたいに6人キャラを作れると思っていたから
何か難しく感じますね。
次回作が出るまでにクリアしたいなぁ。
このスレを見ながらゆっくり遊びますよ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:39 ID:ojsyKtA0
- >>69
……いや、序盤のイベントが終わってないだけだと思うけど、
すぐに作れるようになるから。
信頼度が上がり易い、中立ホビットと善エルフがお勧めと、先に言っておく。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:56 ID:6+axQLtP
- >>69
すぐに仲間になってくれる僧侶が出てくると思うが。
主人公を魔術師で作っても、傷治せる杖持ってるから
そこまで十分いけると思う。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:38 ID:870AsuU4
- ■性格と属性
性格(正義感、優しいなど)は属性(GNE)と種族の組み合わせによって決まる。
善悪の属性は友好的なモンスターに対する対応などで変化するが性格は変化しない。
信頼度はともに戦闘をくぐりぬけていくだけでも徐々に上がる。
一回戦闘に勝利すると上がるポイントを+1とした場合の上昇値。
人間 G:正義感:友好的なモンスターを見逃す+1、戦うと-5
N:優しい:死亡状態の仲間を蘇生させる+2、パーティ内の誰かが死-5
E:好戦的:レベルの高い敵と戦う+2、弱い敵と戦う-1
エルフ G:知的:パーティー内の誰かが魔法を修得かランクアップ+1
N:孤独的:人数が3人以下で行動+2、4人以上で行動-3
E:飽き性:長時間同じ階にいると-3
ドワーフ G:友情的:パーティに同じ種族がいると+3、いないと-3
N:怖がり:アンデッドを倒すと+1、迷宮内に長時間いると-3
E:竜嫌い:竜を倒すと+3
ノーム G:感動家:トラップ解除に成功で+1〜5、失敗で-3
N:弱虫:戦闘から逃げると+2、死神に憑かれると-5
E:欲張り:一回の探索で自分のLv×500以上のG取得+2、取得できない-3
ホビット G:収集家:持ってないアイテムの入手+1、アイテムを捨てる-3
N:虫嫌い:虫系モンスターを倒すと+3
E:犬嫌い:動物系モンスターを倒すと+3
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:39 ID:870AsuU4
- ↑
前作(BUSIN)の性格ね。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:54 ID:Ck1NrWgh
- 1のデータが10階の死神あたりでロストしてさ、
ほったらかしにしてたんだけど、最近また始めて今6階なのよ。
んで、たまたまファミ通を見たら続編の情報が出てて
さらに気合が入った(w
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:14 ID:jXXL/mxi
- >>72
ファミ痛攻略本からの転記だったとしたら
悪いけどそれ、微妙に間違ってるよ・・・攻略本の情報が。
■性格と属性〜勝手に改訂〜
人間 G:正義感:友好的なモンスターを見逃す+10、戦うと-100
N:優しい:死亡状態の仲間を蘇生させる+20、パーティ内の誰かが死-100
E:好戦的:レベルの高い敵と戦う+20、弱い敵と戦う-10
エルフ G:知的:パーティー内の誰かが魔法を修得かランクアップ+10
N:孤独的:人数が3人以下で行動+20、4人以上で行動-50
E:飽き性:長時間同じ階にいると-50
ドワーフ G:友情的:パーティに同じ種族がいると+50、いないと-50
N:怖がり:アンデッドを倒すと+10、迷宮内に長時間いると-50
E:竜嫌い:竜を倒すと+50
ノーム G:感動家:トラップ解除に成功で+10〜80、失敗で-50
N:弱虫:戦闘から逃げると+20、死神に憑かれると-100
E:欲張り:一回の探索で自分のLv×500以上のG取得+20、取得できない-50
ホビット G:収集家:持ってないアイテムの入手+5、アイテムを捨てる-50
N:虫嫌い:虫系モンスターを倒すと+50
E:犬嫌い:動物系モンスターを倒すと+50
もっとも、この数値だって電撃攻略本からの転記だけど
こっちの方がずっと実用性が高いと思う。僕の推測は間違ってますか?
- 76 :69:03/07/04 23:14 ID:nnF/6BmQ
- >>70>>71
レスどうもです。
想像通りまだ凄い序盤なんですよ、今ならまだやり直せるかなぁ。
力弱い・体力少ない・素早さ遅い、おまけに司祭狙いで作ったから信仰心それなりのどーやっても活躍できないキャラですから。
司祭になっても運が無いから鑑定失敗しそうだし。
ウィザードリィでほとんどの人が必ず作る絵に描いたような鑑定くん、しかも使い捨てバージョンみたいな感じですね。
キャラを作りなおすか日曜まで考えますよ、それまで遊べないし。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:26 ID:1Vs5hLXP
- とりあえずスタッフに少しでもプライドがあるんなら、「切り裂きの剣」だの「極上の鎧」だの、
アスキー外伝のアイテム名ぱくるのだけはやめれと。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:30 ID:6+axQLtP
- >>76
信仰心は最低限でいいよ。
僧侶は敏捷が上がりにくいのでボーナスは敏捷に多めに入れておいたほうがいいかも。
あと鑑定は店でやっても安いからお金たまるよ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:31 ID:ygGRnk4A
- >>77
むしろそれが無いとWIZつながりのかけらも感じられなくなるぞ。
結構それって寂しいのよね。
ファミコン#1が初体験の者としては。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:36 ID:6+axQLtP
- >>77
干魚はプライドないみたいだね♪
PSえむぱいあの魔法名なんてひどいよ。
一応変えてあるけどパクリ丸わかり。
武器も「くない」「大典太」等とパクリです。
関係なくてスマン
でも切り裂きの剣とか極上の鎧って#1になかったっけ?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:46 ID:1Vs5hLXP
- >>79
漏れはPC世代だからLONG SWORD+1でないと。
・・・というのは冗談として、アスキー版の名称で慣れ親しんでる人が多いからと
安直にその名前使っちゃうと、結局亜流の亜流みたいになってしまう。
Wizにあまり囚われずに自由に作ろうとしてそんなところで引きずってたら片手落ちではないかと。
>>80
FC版では英語名が+1/+2などの表記じゃなかった(APPLE版の表記なんだっけ?)ので、
日本語名もそれに応じてつけられてたはず。 どっちが本家で正しいとかは不毛だからなしね。
同じアスキー系列の作品で同じ訳を使うのはいいけど、他社がそのまま乗っかるのはあまり美しくないのでは。
しかし「くない」や「大典太」までパクリにされてしまうと「正宗」「菊一文字」「長船兼光」なんてのも使えなくなっちゃうぞ・・・
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:49 ID:ojsyKtA0
- >>80
>武器も「くない」「大典太」等とパクリです。
くないは一般名詞だし、大典太も実在する日本刀だから許してやるとして、
>切り裂きの剣とか極上の鎧って#1になかったっけ?
FC版1で、FC版の製作スタッフが作った名前。
こっちの方が問題だね。
あと「カルノバ」とか、外伝で作った呪文名だと思うんで、
それをもじったのを使うのも。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:04 ID:hZJr3Wl0
- たしかにくない(でも漢字にすりゃいいのに)と大典太はイクナイか。
でも降魔の槍とか女神の胸当てはどうなるんよ・・・
明らかに外伝シリーズからっぽいんですが・・・
降魔の方はSPの効果も同じだったが、もしかしてBCF以降に出てたりしてましたっけ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:17 ID:hZJr3Wl0
- あんまり関係ない話もなんだな。
ここで関係ある話も一つ。
BUSINのアイテムに関して不満だったのは、種類が少ないのに呪いの装備品が割合で見ると多いところ。
中盤から終盤にかけて装備品が不足して辛くなるが、この呪い物が多いというのも一端を担っている。
せっかく宝箱から出てきても、鑑定してみると使えるものが全くなかったりして(´・ω・`)ショボーンとなったりする。
換金しても使い道が魔法素材を買うぐらいだし・・・
前衛戦士の武器、5階から10階まで斧系統でした。鎧は祝福の「皮鎧」でした。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:21 ID:J3yr+Le2
- 能力値の上限が低いのはなあ。ある程度いったらHPしか上がらないのは悲しい。
能力値が上がらなくてもいいけど、
ダメージにレベルが影響するとか、攻撃回数が増えるとか、
もっと育てる楽しみを残して欲しい。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:24 ID:U7La0OWN
- 攻撃回数上昇は是非お願いしたいねぇ…
終盤、敵のザコが斧をブンブン振り回してるのが羨ましい。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:28 ID:J3yr+Le2
- >>86
あれはうらやましかったねえ…
ああ、あと武器の種類毎にもっと個性をつけて欲しい。
今のままだとどの武器使うかに全然頭悩ませない。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:29 ID:hZJr3Wl0
- >>85
99は決して低くはないと思ったけど、BUSINはレベルアップ時の能力ダウンないからね・・・
ダメージがレベルに応じて上がって欲しいのは同意。
グレーターデーモンとかいっぱい出てこられると戦闘時間が長引いて辛い。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:37 ID:J3yr+Le2
- >>88
でも1レベルあがった時に長所だったら5ぐらい伸びなかったっけ?
伸び値が大きくてレベルも結構上がりやすいから、すぐにカンストした記憶が。
クルガンとか。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:46 ID:hZJr3Wl0
- >>89
5は見たことないなー(全員人間パーティだしな)
でもすぐカンストはいままでのもそうだったしな。
だから攻撃力アップがあったのかも知れん。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:19 ID:Q0orfBdQ
- 2、3人死人が出てやっと倒したグレーターデーモンが
普通にザコ敵として登場するようになった時には焦った。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 02:33 ID:yq4Sob2k
- ファミ通みたけど、なんかますます期待大だね。
バトルエフェクトのカット機能もちゃんと付いてるみたいだし。
現時点で発表されてる寺田キャラは仲間になるんだろーか?楽しみです。
さて、残る問題は魔法合成エフェクトだ。
こいつがどう出てくるか・・・
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 05:09 ID:U7La0OWN
- まぁ、見てるかどうかは知らないが…
魔法合成エフェクトはON/OFF付けてください。
魔法石はまとめて作れるようにしてください。
これは、強く主張したい所存。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:06 ID:vJu3zvc1
- とりあえず最初盗賊主人公でも活躍できるようにしてくれ。
前作で活躍できたが覚えてないが。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:19 ID:5lJN/gdu
- 初めてB5に下りてキャスタ商店でオーガに会った時
随分と逞しくなったな…ってみんな思ったよな?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:24 ID:DL37QNR/
- 種族追加みたいなのも売りにするって事は、
前作とは違ってデフォキャラにストーリー色を余り付けないようにすんのかね?
初代の時点でプレイヤーにキャラクターを作らせたいのかデフォキャラ主体で進めて欲しいのか
いまいちスタンスがはっきりしていなかった気がするんだが。
魔法石合成は不評だが、Max近くないと全然使い物にならねえよ! というバランスじゃなかったのはよかった。
たださんざん言われてるようにエフェクトは邪魔だし無駄に面倒だし荷物が素材ばっかじゃないかちくしょう! ってのは同意。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 08:26 ID:vJu3zvc1
- クエスト型というか…
NPCの物語にPCが絡んでいくのがいいんだが。
セリフとか無しで選択肢もできるだけ簡素で。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:45 ID:Ub+bXevX
- ファミ通見たけど、キャラクターメイキング画面には1にあった
5種族(人間、エルフ、ドワーフ、ノーム、ホビット)だけだったし、
追加種族があるとは書いてなかったんだが。
職業に関しては上級職は3種追加されて、さらにその上の上級職もあるとはあったけど。
>>1の元情報書いた人が間違ってたんじゃないかな。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 11:58 ID:r8Gc08qv
- >追加種族があるとは書いてなかったんだが。
えっ?ちゃんと書いてたよ。
31ページの右下に「また、新しい種族も用意されているのだ。」って。
多分、キャラメイク画面に5種族しか書いてなかったのは、イベントをクリアすれば新種族が増えていくのではと勝手に予想してみる。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:33 ID:Vy5rT3Vn
- >>99
初期メンバーとのLV差が開くから、途中から増えるのは嫌だな・・・
それに、思い入れのあるキャラで6人パーティー作ってたら
絶対入れ替えないしね
個人的には、今回は前作の使いまわしで
3作目があるならそこから沢山追加要素が増えるんじゃないかと思ってる
アスキーの外伝シリーズも層だったしね
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:00 ID:zct8/uog
- >>99
マジで?
立ち読みだけだったんであれだが、もっぺん確認して来るわ。
途中から増えるんじゃなくて、主人公以外のキャラは
人外種族も選べるんじゃないかと予想。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:33 ID:qAu83+QC
- バイドパイパーの動きは最高だったなぁ。
レッサーデーモンはうるさかったなぁ。
ヴァンパイアロードはかっこよかったなぁ。
忍者系の敵は一撃死が恐かったなぁ。
インキュバスの腰の動きはエロかったなぁ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:50 ID:05hX0v9P
- >>102
つまり
>インキュバスの腰の動きはエロかったなぁ。
を言いたかったわけだな?
狂おしく同意だ(;´Д`)ハァハァ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:52 ID:ckQW2LEP
- 前作はニンジャが素手攻撃できなくて嫌だったなぁ。
ある程度レベルが上がったら、素手でも戦えるようにしてほしかったよ。
攻撃回数もレベルに依存。じゃないとニンジャの意味がないって。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 15:58 ID:svcycGLb
- 忍者の意味って手裏剣だけだったような・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 16:18 ID:zlwlYtVS
- 序盤石化のダガーで実質即死チェック4回はかなり重宝したわけだが。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:56 ID:Kywf9Bqz
- 中古屋で激安だったBUSIN買ってマジおもしれー!と思ってWizシリーズにも手ぇ出してみるべきか否か迷ってたけどBUSINOまで待つことにけてーい。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:02 ID:Kywf9Bqz
- 何が面白いってB1の入り口付近でいきなり化け猫の一撃でグレッグが即死して逃げるの失敗して(ry
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 19:37 ID:lcAlzuki
- 前作の売上はあまりよくなかったって書かれてたから
新作はあきらめてたが、続編とはうれしいなぁ
ガイシュツですが、
魔法石合成の面倒さの解消して、武器防具の探索の楽しみを増やしてもらって
ボーナスダンジョンを何とかしてくれればかなり楽しめるゲームになると思う。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:55 ID:ckQW2LEP
- やっぱ、強力な装備は、強力な敵が持っててほしいな。
ランダム宝箱に入っててもありがたみがない。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:38 ID:vx+IBO/t
- エルフッポイたん復活激しくキボンヌ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:42 ID:svcycGLb
- ランダム宝箱にもそれなりの装備品が入ってて欲しいな・・・
いつも魔法石とか転移の薬とか・・・
黒箱開けて転移の薬ってそりゃないよ〜と思ったものだ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:00 ID:73Pw3fBb
- エルフッポイたん(;´Д`)ハァハァ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:05 ID:qY56Syal
- 新種族か・・・
BUSINの続編という形を取るのなら、やはり目玉はオークか。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:11 ID:yq4Sob2k
- そして主人公はロッティングコープスか・・・
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:25 ID:43MtUKJU
- かとりーぬちゃんか・・・
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:36 ID:T5sLXIkF
- >>107
リルガミンサーガは
オーソドックスながら原点ということで抑えておきたいもんだ。
安いし。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:00 ID:HEfS9Poo
- やっぱドラゴンとフェアリーが新種族か?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:03 ID:7ILkgdDG
- >>115
プリーステスにディスペルされたりな。(;´Д`)ハァハァ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:04 ID:svcycGLb
- 犬猫トカゲは?
何故かムックは使ってる人少ないよな。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:36 ID:VafWkOj1
- 漏れもエルフッポイたん復活キボンヌー!
ハミ通で続編出ることを知ったんで前作プレイヤーとしてはマジで嬉しい。
新職業に対してはワーウルフとかどうだろう。
アトラスに引っかけて月齢も表示→満月に近づくにつれ強くなる。とか。
ところで誰かBUSINのスレ持ってる人っていない?
攻略板にも家庭用RPG板にもあったような気がするが
ヘタレなんで倉庫の見方がイマイチわからん・・・。(つД`)
「レベル1でクリアできるか?」のやりこみをしている人が居て
途中まで見ていたけど気が付いたら消えていたんで気になりまつ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:45 ID:TmeG/LXg
- >>121
ほいドゾー。そういえば触れられてないけど、今回も月齢あるの?
その1 http://game.2ch.net/gameover/kako/1005/10055/1005569226.html
その2 http://game.2ch.net/gameover/kako/1005/10058/1005812287.html
その3 http://game.2ch.net/gameover/kako/1005/10059/1005927767.html
その4 http://game.2ch.net/gameover/kako/1006/10060/1006077685.html
その5 http://game.2ch.net/gameover/kako/1006/10062/1006265929.html
その6 http://game.2ch.net/gameover/kako/1006/10065/1006595201.html
その7 http://game.2ch.net/gameover/kako/1008/10080/1008012762.html
その8 http://game.2ch.net/gameover/kako/1018/10185/1018551977.html
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:56 ID:7JN1ALZz
- 質問なんですがBUSINシリーズと女神転生3は同じシステムを流用してるのですか?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:57 ID:U7La0OWN
- >>121
あぁ、そのレベル1クリアはな、
多分2月にヴァーゴの3回目倒してから、止まってる気がするよ。
ココに書いてたかな?html化待ちだけど。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1038645320
プレイしてた人は、ディスガイア辺りに浮気してんじゃないかな?
で、そのディスガイアでやり込みっぽいプレイ仕上げてたりしてな(w
…当の私が言ってんだから、間違い無いDeathよ。ええ。
〈 ドモッ、スミマセン 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
>>122
同じ月齢状態なだけかも知れないけど、ファミ通の画面写真では、
前作で月齢表示枠だったアレイドランク表示のバックが、全部同じ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:04 ID:XklG270l
- >>123
全然違う。真メガ3も面白いよ〜。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:56 ID:v49bGjJr
- >>122
魔法石合成があるんだからあるでしょう
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:01 ID:D8P0hLjn
- 全体的にボリュームアップしてるといいな。
総アイテム数、敵キャラグラフィック、クエスト数など、このあたりは大幅増に期待。
あとは激ムズの隠しダンジョン、強大な隠しボスの登場希望。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:09 ID:2v44vj6W
- 前作は戦闘のテンポ悪かったのでまずそこを直して欲しい。
それでかったるくなって途中でやめちゃったのよねえ・・・
個人的にはアニメをオールカットできたらいいな。
旧WIZ並みの速さで戦闘できれば言うことなし。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:10 ID:GmarKlhB
- 前作の敵忍者はかなりいい動きしてたよな。
対照的に敵シーフとか戦士は動きがかたかった。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:11 ID:zDv4N79x
- とりあえずCDじゃなくDVDにしてほしいな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:19 ID:v49bGjJr
- >>130
それは言われなくてもやると思うよ・・・
敵の動きはよく見ると同じ種類でも完全にシンクロしてないのが良かった。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:21 ID:rdxNkdMI
- ハミ通によると
アニメーションはオプション設定でカット出来る。
メディアはDVD-ROM使用。
- 133 :ご近所さんを探せ!:03/07/06 01:22 ID:N8ZhI/U2
- http://www.asamade.net/
恋愛フレンズ
写メール、画像対応!!
地域別、目的別などの検索可能!!
即アポ、即出会い!!
男性は月2000円の完全定額で出会いたい放題!!
女性は完全無料で出会いたい放題!!
メル友から大人の出会いまで、いろいろございます。
アドレス完全非公開。
PC・携帯電話対応(DoCoMo,J-PHONE)。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:23 ID:2v44vj6W
- >>127
そんなにボリュームアップしなくてもいいよ・・・
20時間でクリアできるの希望。
むしろ「何度でも趣向を変えて遊べる」ゲームにして欲しい。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:28 ID:DOI3z+Y8
- >>124
ワラタ
そして、ある意味乙カレーw
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:28 ID:v49bGjJr
- ディンギルみたいなアホほど強い敵の出る隠しダンジョンは遠慮したい
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:35 ID:5wRO0kCV
- 隠しまでクリアしようと思うとパーティ編成が
ほぼ固定になってたからなぁ<ディンギル
どんなパーティでもそこそこ戦えるようにしてホスイ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:36 ID:1SXC6ELR
- 「どんなパーティでもそこそこ」って意味では、BUSINは良かったなぁ…
エンパイアとかディンギルと来たら…
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:39 ID:D8P0hLjn
- 難しい隠しダンジョンに期待したいが、その「難しさ」は
単にレベルあげたり、攻略本通りのパーティー編成じゃないと
勝てない難しさではなく、各自が創意工夫して攻略していく
難しさであってほしい。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:03 ID:1SXC6ELR
- >>139
>各自が創意工夫して攻略していく 難しさであってほしい。
激しく同意しときます。
「こんな倒し方が?」って、開発者の予定外の戦闘の組み立てを
出来るような仕様じゃないんだよな。
エンパイア2の隠しボスとか、ディンギルのドラゴンの洞窟とか。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:35 ID:x2c+0xBY
- 前作のNPCって寺田氏の絵ではなかったの?
雰囲気からして寺田氏が書いたものと思ってたけど。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:43 ID:2Mu/oGdS
- アビスみたいにキリがないダンジョンというのも勘弁してほしいよ・・。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:57 ID:AzAo92fA
- >>141
寺田絵に見えるよなぁ。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/cha.html
>>142
キリのないダンジョンというアイディアはいいと思うけどな。
チャレンジできて。もうちょっとバランスを練って欲しいところだけど。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:07 ID:l4ZFywbb
- 今回もラスボスは武神なのかな?
題名がラスボスのゲームもめずらしい。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:33 ID:DOI3z+Y8
- >>122
>>124
月齢どこかなーと、いまふとファミ痛みてきづいたんだけど
移動中らしき画面のミニマップの上(画面右上端)
にコソーリ、”January 4”て表示が。
今回は日付あるのかも?てかモロ日付なわけだけど。
何に使うんだろ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:30 ID:gQaFj6Tv
- おーついに出るのか
楽しみ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 07:30 ID:5KaH4KUF
- スレタイの「ブシノ」って何?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 07:34 ID:VhK+k6lS
- 逆にきりがないのを生かす構成にしてもいいのかもね。
例えば、ダンジョンは10Fずつランダムに生成されるが、マップ自体はアビスと違って固定にする。
普通のダンジョンのように下に行くほど少しずつ強い敵が出るようにして、10Fごとにちょっとしたボスが出る。
ボスを倒してその先にある階段を下りると、今までのマップは破棄されて次の10Fが作られる。(表記は11F〜になる)
11Fが作られると次からは11Fスタートとなり、今までと同じ構成で潜っていくことになるのだが、
敵の強さが5%なり10%なり強化されている。 以後繰り返し。階数リセット機能はあってもいいか。
比較的早くレベルの上限に到達するので、最終的にはどう頑張ってもクリア不可能な段階はできるんだが、
「どこまで潜れるか」に挑戦するという意味ではAbyssよりは楽しめる気がするんだがどうだろう。
いや、どうだろうったって漏れが作るわけではないんだが・・・・・
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:08 ID:XklG270l
- >>148
永遠に続くランダムダンジョンじゃ5%、10%強くなるとかいうのは無理でしょ
やるとしても単なる敵のステータスUPにしかならない、これじゃマンネリだよ
敵の強さってのは持ってる魔法とかパーティー編成とかの+aがかなり重要だし
それは5%。10%UPとか簡単な言葉でくくれる程、ランダム要素では練り込めない、ちゃんと開発者が指定しないと
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:09 ID:EzbXQ6yo
- >>148
おれも潜ってるのを「階数表示」の数字以外で
実感できるようにしてほしいと思う。
- 151 :ブビキ:03/07/06 09:11 ID:OZEbptFu
- ____
、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:28 ID:rpND6kNs
- 難易度は別にドラゴンの洞窟並でも構わん。FFやSOのように無駄にHPが高くなければ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:34 ID:3jb1d4oC
- >>147
ブシン・ゼロだよ…
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:43 ID:nFlzEs2t
- >>153
つっこまないのが武士の情けというものよ。
>>154
座布団全部持って行きなさい。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:49 ID:6Zjt42YD
- ちょっと質問だけど。
BUSINってレベル最高いくつまであがる?
あとB10で死神倒したらもう死神出てこないの?もしかしたらもうB2とB6の死神扉には入れない?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:51 ID:v49bGjJr
- >>155
最高レベル99
死神は本体倒したらもうでない。死神扉にも入れない。
羊皮紙を取り忘れたならランダムだがアビスで手に入れられる。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:05 ID:6Zjt42YD
- >>156
サンクス。
やっぱ死神扉は入れないか。でも羊皮紙取れるんならいいかな。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:51 ID:4r7VTwKP
- >>145
前作だと年齢なかったけど今回はあるんじゃない?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:53 ID:zkQIytMB
- 依頼をこなしたら、酒場からどんどん人がいなくなって
寂しかった。。・゚・(ノД`)・゚・。
B1で日記をつけてた女の子もどっか旅立っちゃうし。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:37 ID:EgxA8MZ4
- 追加される上級職ってなんだろう?
バルキリーあたりが欲しい。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:49 ID:yTzZ9E3/
- 狂戦士、全能者は止してくれよ・・・
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:21 ID:N7UBXBw+
- ヴァルキリーったって、前作は性別の概念なかったしなあ。
それに本家や外伝みたいな「成長の早いロード」だったら職業バランスがさらに腐るぞ・・・
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:26 ID:Svs091Rw
- っていうかBUSINには槍がないオカン
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:37 ID:bYNS1VjT
- >>159
アレ、女の子か…!?
てか、オークの名前ってベルセルクのもじりだよね
ゴッツ
キャスカ
ピピン
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:06 ID:gG5f+gce
- クリティカル系の動きを増やして欲しい。
例えば首がゴロンと落ちて胴体が膝をついて前のめりに倒れるとか
こまぎれの肉片になるとか
あと、クリティカル系の武器も前列を攻撃できるやつとか
全体を攻撃できるやつとか欲しいね。
ネーミングも「真紅の鎌」とかベタなのでOK(w
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:55 ID:uNgOoSwR
- >>164はヘルガ嬢をお忘れのようだ。
とりあえず0ではサキュバスとメデューサとミノタウロス
がでてくる予感。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:26 ID:v49bGjJr
- >>164
ヘルガ
どっからどう見ても娘ッ子だったが・・・
ベルセルクのもじりには今更気がついたYO
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:34 ID:Svs091Rw
- っていうか冒険者観察日記のほうと勘違いしただけと思われ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:34 ID:fs3OrmyM
- >>162
前作って性別なかったんだっけ?
ファミ通の武神0のキャラメイク画面だと性別選択してる画面ある。
>>165
そりゃ規制にひっかかるだろ。
一応、12歳以上推奨らしいけど。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:40 ID:v49bGjJr
- >>169
前作は無かった。種族選択の時に男女のイメージイラストは出るが。
想像してくれってことだろうね。
ファミ通のには気がつかなかったな。記事が2Pしかないから立ち読みで済ませてしまったし。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:45 ID:x2c+0xBY
- >>159
前作はあの寂びしさがなかなか良かったな
ゲーム全体の重苦しい雰囲気が好き
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:03 ID:D93e0uA2
- 結局、「白髪の剣士」の正体は何だったの?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:07 ID:68qBJkbp
- >>172
白髪の剣士=主人公
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:08 ID:MiMydYUh
- (´-`).。oO(発売までにはどうにか1作目をクリアしたいものだ・・・)
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:14 ID:sCU5G/Mn
- 俺も再プレイしたくなってきたな。
戦闘・魔法合成アニメさえなけりゃ・・・
結構デカイ壁なのよね。これって。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:19 ID:D93e0uA2
- >>173
「白髪の剣士」が心身ともにボロボロになったから、
神様が気を利かせてもう1人の分身を遣わした、
ってことでいいの?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:43 ID:ivwWOH5U
- 今日の夜ご飯は、巨人のキモとスライムゼリーと魔物の卵
でした。
かゆ うま
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:48 ID:v49bGjJr
- >>176
それでいい。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:03 ID:D93e0uA2
- なるほど
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:13 ID:Aegc5Txb
- >>171
俺、街の施設選択画面のあの物悲しげな音楽がすげー好き。
センスあるな〜と思ったよ。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:16 ID:Aegc5Txb
- ネタバレ注意
>>178
途中で仲間になったキャラ全員や、アンマリーも
結局はxxxだったんだよね?
- 182 :写め貼り付けてね!:03/07/06 20:24 ID:Ew8BJDP0
- http://go.fc2.com/cococom/
写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
抜きぬき部屋へ
web加盟代理店募集
http://go.fc2.com/100100/
目指せ!100万円
初心者でも安心サポ−ト有り
男女共加盟可能です不明店は
納得するまでアドバイス致します。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:51 ID:Svs091Rw
- >>181
でもよくわかんないのはさ、
あの時あきらかにドゥーハンにいなかったようなヒナとかもそーなの?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:28 ID:ceWl37Zl
- 街の雰囲気も良かったな。
雪降ってて。
まあそのうち移動アニメーションウザーと思うわけだが。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:15 ID:v49bGjJr
- >>181
そうだね。
>>183
そうだと思う。近くまで来た時に実は敵にやられて・・・とか。
冒険者ギルドのBGMが好き
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:20 ID:D/Smlrbi
- >>183
実は地下四階からの来訪者だったりして…
結局、依頼とかで話が噛み合わないのは依頼者が既に死んでるんだよね?
レッサーのやつとか。まあ、依頼者だけじゃないけど。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:43 ID:x2c+0xBY
- >>183
時代が人によってそれぞれバラバラなのではなかったかな
(ゲーム内で説明があった気がするが忘れた)
だから辻褄が合わないような話がでたりするとか
好きなのはタイトルのやつとNEWゲームではじめた時に掛かる曲。
ゲーム内では所々で流れたと思うけど、なかなか良い感じ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:03 ID:Aegc5Txb
- どこかにBUSINのストーリーとイベントをまとめたサイトは無いものか
この消化不良感をなくしておきたいんだが・・・・
サントラをnyって見たけどミツカンネ(´A`)
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:05 ID:qZ/K9+Ys
- ボス戦の音楽が好きだった。かっこよくて
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:38 ID:Svs091Rw
- >>189
ヴァーゴとか?
俺も好きでした。
さて、武神にワープアタックかましてきます。
急にWizやりたくなってできるのがBUSINしかなくてやり始めたのが先月。
で新作発表ですよ。もうねあh(ry
陛下とソフィアの笑顔をみてさわやかに泣いて眠りにつきたいものですな…
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:50 ID:Svs091Rw
- あ、R.Aさんが肉体がある発言した…
つまりこの爺さんも生きてるのか。クルガンと主人公もソフィアに護られたはずだし…
結構生きてる奴もいるのかも。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:24 ID:yX49EE/V
- そういやワープアタックを習得できなかったな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 03:30 ID:LAuO2a/O
- モンスターギャラリーモードまたあるよね?(;´Д`)ハァハァ
い、いや別にやましい事を考えてるわけではないよ。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:22 ID:S5RG7Gbz
- ↑はプリーステスで抜いた
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 08:16 ID:jDt6gOzw
- そうだよ。主人公は生きてるんだよね。ソフィアに護られて。
何でその主人公が2人になっちゃう(分裂しちゃう)の?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 08:24 ID:VVzn6ldA
- B6Fくらいまでで「依頼とか絡めて結構練り込んであるなあ」と思ってたストーリーが、
B8F以降の大詰めの段階になって妙にかすかすになってるんだよなあ。
で、その消化不良感からじっくりストーリーを見直してみると思ったより隙が至るところにある。
はっきり言って白髪の剣士はいないほうがよかったというか、いる必要なかったんじゃないか?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 08:54 ID:VmtDuzjJ
- >>181
アンマリーは「迷宮の調査のため」に、遠い寺院から派遣されてきたんだよね。
それだけを見ると死んで無さそうだけどな・・・最後に意味深なこと言うんだよね。
「あなた達のこと(思い出?)は魂に刻み込んでおく」とか何とか。
ドゥーハンで雇われたオスカーとリューンは、間違いなく死んでるんだろうけど。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:17 ID:L4MQz3sI
- 魔法石の合成で、突然変異を狙って紅月(クリムゾンムーン)
を待つ。
そしてようやく紅月になったから、町に戻ろうしたら後一歩
の所で新月になりやがる。
仕方ないので迷宮の入り口付近をグルグルグルグル、という
ふうな事をよくやった。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 14:20 ID:QCrJm9ZU
- >>195
生きてるんだけど精神的にしょぼくれたんでわ。
白髪なのはそのときのショックが元で・・・とか。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 15:52 ID:tD/2rUJR
- 俺はカテドラルの魔法に矛盾を感じた。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 16:14 ID:Qsg0TABn
- パーティの入れ替えが頻繁にあって
何度でもダンジョンに入りたくなるような
そんなRPGがいい
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:51 ID:jDt6gOzw
- >>199
主人公は元々「白髪」ぽ。
説明書にイラスト(後姿)がある。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:29 ID:/Tqp3Ssm
- >>202
金髪じゃないのかなぁ・・・
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:31 ID:89kyPbdZ
- せっかくグレーターデーモン倒して八階に下りたら
フレッシュゴーレムにボコボコにやられたよ!
七階も階段がすぐ横で楽だったのに…ウワァァァァン!!
- 205 :202:03/07/07 19:34 ID:jDt6gOzw
- >>203
金髪ですた。
ごめんなさい。
- 206 :202:03/07/07 19:36 ID:jDt6gOzw
- >>204
漏れもB6の中盤→B8一直線で、危うく2時間ほどを無駄にするところだった。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:46 ID:Fw8uKsHE
- せっかくグレーターデーモン倒して八階に下りたら
フレッシュゴーレムにボコボコにやられたよ!
七階も階段がすぐ横で楽だったのに…ウワァァァァン!!
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:49 ID:zyDAQWdU
- なんかBUSINのピクシーって性格最悪で見かけもあれだし、すんげ嫌いなんだけど…1匹だけ ミョーに可愛いのいたね <ハンナ
- 209 :写め貼り付けてね!:03/07/07 19:49 ID:WaiWPAL2
- http://go.fc2.com/cococom/
写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
抜きぬき部屋へ
web加盟代理店募集
http://go.fc2.com/100100/
目指せ!100万円
初心者でも安心サポ−ト有り
男女共加盟可能です不明点は
納得するまでアドバイス致します。
- 210 :204:03/07/07 20:15 ID:6Y9Us9Tb
- やべ、二重カキコしちゃった。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:16 ID:VXwuzwPr
- >>208
つーか、どっちかというとピクシーはあーゆーもんだと思うんだがなあ。
妙に「可愛い妖精さん」にされてるほうが違和感がある。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:29 ID:/Tqp3Ssm
- むしろピクシーが逃げていく時の羽音「ヴヴヴヴヴヴ・・・」がいい
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:48 ID:dr3/CcA/
- ギース‥・゚・(ノд`)・゚・
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:10 ID:4CDDPz6c
- >>213
どうした。またビルの屋上から飛び降りたのか?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:46 ID:lknNmmc0
- >214
そっちのギースじゃないだろw
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:48 ID:PUbBnV3/
- そういや俺キャラメイクでギースつくって、主と2人で死神つきプレイしたなー。虫の大群が一番怖かった
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 02:39 ID:JyI3GYb7
- >>198
クリムゾン確認→即帰還アイテム使用 がオススメ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:23 ID:ktyNoN1R
- >>217
金稼ぎに紅月を利用しまくった私からのアドバイス。
まず、入り口付近を、歩きまわる必要自体が無い。
時間のカウンターは戦闘中で無ければ動いてるから。
また、迷宮入ってすぐのマスには、敵はやってこない。
ここから導き出される、安全で楽な方法。
1.満月の前の月齢になったら、町に戻ってセーブ
この時点で、素材を買い込んでおいてもいい。
2.迷宮入り口に入り少し待って、セーブ。
また迷宮入り口に入り少し待ってセーブ…
と、繰り返し、普通の満月になったらリセット。
3.だいたい、最後のセーブから何秒くらいで満月になるかってのは
分かるだろうから、最後のデータをロードして、ギリギリまで待って
町に戻り、セーブ。(すぐに月齢の変わるデータを作るって事ね)
4.あとはロードして、満月だったらリセット→ロードして待って…を繰り返し、
紅月になるまで繰り返す。
紅月になったら、素材分解なり、事故の起こる合成なり、
それ相応の行動を。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:51 ID:JyI3GYb7
- >>218
ん……おれじゃなくて、>>198へのレスかな?
ちゅうか、クリムゾンになったら即町に戻って素材屋に出発
店で買い物したらまた帰還アイテムで町へ とやればいいだけでは?
素材屋に辿り着くまではクリムゾン保てるから。
リセット&ロードとか必要なくない?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 07:56 ID:bIp+dIDQ
- >>219
>>218の言う「リセット&ロード」は、紅月をすぐに出したい場合の方法では?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 11:58 ID:ZD9RMXBK
- タマモノマエだかキュウビノキツネだかハクメンノモノだかはAbyss何階にいるんだっけ?
続編では性別とヴァルキリーと槍と後列から直接攻撃専用アレイドの追加キボウ
- 222 :('A`)ゼンブチガッタ…:03/07/08 12:28 ID:ZD9RMXBK
- ナインテールだった…
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 12:45 ID:P6w08mQi
- ヴァルキリー自体は嫌いじゃないんだが、ロード好きの漏れとしては今以上の地位低下はさすがに(´・ω・`)
個人的趣味なのは重々承知だが、BUSINではもう意地だけで騎士使ってたからなあ・・・
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 12:50 ID:ZD9RMXBK
- 宝玉だろうとなんだろうと転職したら丸裸にすればイイネ
僕はヴァルキリーがヽ(・∀・)ノウンコーみたいな弱さでも使うよ。
実用性を重視しないのもまた自由なのだと。だれかが言ってた。たしか。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 15:52 ID:O3KAIwyk
- 宝玉は力のコインみたいなもんだったからな。
>>224
その心意気や良し!
でも、もうちょっと騎士は強くてもバチ当たらんと思った。
中盤以降、敵がカタくてアレイド使ってもかなり苦労したし。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:45 ID:GXE7qz95
- >>221
10階ごとにいる
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:05 ID:IZabk02O
- むしろ宝玉転職で無理やり村正持てたのは騎士にとって幸運だったんじゃないかという気もしてならん。
0で攻撃力300*6の真村正でも登場させたら逆にファンになってしまうかもなあ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:12 ID:ZD9RMXBK
- そういや、Lordなのに騎士だったよね。
君主じゃねーのかと。
>226
さんきゅー。
ワープアタックとマジックキャンセルで頑張ってきます。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:01 ID:KrxaemGh
- >>228
BUSINでは騎士=Paladinだったよ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:08 ID:ZD9RMXBK
- あ、Lordじゃなかったんだ、スマソ…
でも騎士じゃさぁ…グチグチグチ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:46 ID:XJce+yCq
- >>211
Wiz#3に登場した
末弥画のピクシーは男だったしな。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:29 ID:5SaWcIcT
- WIZ8から輸入してガンナーみたいのとか。
名前忘れてスマソ。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:29 ID:5SaWcIcT
- あ、でも前作より遡るんだよね。歴史。
ダメか。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:37 ID:lZHMyF+R
- 今までのWIZでガイシュツなのから選ぶと
ビショップ→カーディナル
サムライ→ショウグン
パラディン→ロード
アサシン→ニンジャ
のような感じかな?
はっきりいって最上級職なんて
い ら な い が。
- 235 :221じゃないけど・・・:03/07/08 20:58 ID:bIp+dIDQ
- >>226
まじ?10階・20階・30階…に居るってこと?
見つからなくって結局諦めた記憶がある。
セーブデータは残ってるのでやってみるか…。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:22 ID:lZHMyF+R
- ところで、悪のロードと善のニンジャだったらどっちが好き?
漏れは
悪のロード>>超えられない壁>>善のニンジャ なんだが。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:35 ID:JbDhLORC
- 最上級職だけじゃなくて、上級職も増えるんでしょ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:50 ID:PLuCHNUB
- スペルマスターとかソードマスターとか出てきそう
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:12 ID:AfZXR2pB
- 最上級職は能力が強力な分だけマイナス面も大きくしてほしい。
このままだと一般職の意味が無くなる。
最終的にパーティー全員が最上級職になるバランスならまさに悪夢だ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:32 ID:ktyNoN1R
- いや、レベル上げる為の必要経験値が高いってのだけではダメ?
プラス面と同じだけのマイナスがあったら、
それこそ上級職の意味がないし。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:08 ID:L2nqcbTo
- >>240
宝玉のいいカモになるだけの予感。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 00:11 ID:cc03QBxD
- BUSINはレベル上限あるしね。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:33 ID:AJgxavq9
- Wizの上級職は基本的に成長が凄まじく遅く、条件が厳しい代わりに
高い能力を持つというシステムだからな。
それこそ序盤のビショップなんかは成長遅くて戦闘では完全に役立たずだし。
ただ、Wizは上級職無し(戦、戦、僧、盗、魔、魔)でも
普通にクリア可能だったけど、BUSINだとかなり厳しかった。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:35 ID:IQ/+a/6v
- 虫の大群に背後からぶつかられて死を覚悟したら
友好的な奴らでラッキーだった。
他にも真っ赤になって追ってきたくせに友好的な奴とかもいるよな。
友好的なら(ry
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:38 ID:PC0oJccd
- >>244
それはきっとキミのパーティのファン。
「顔を真っ赤にして走り寄って来る、ブサイクなおっかけ」だ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:38 ID:AJgxavq9
- 個人的に心配するのは最上級職ってのが少ない職業で、
みんなそれになってしまうんじゃないか、みたいのが不安。
例えばFF3なら忍者 忍者 賢者 賢者とか
DQ6なら勇者 勇者 賢者 賢者 みたいな。
忍侍ロ僧盗ビみたいな色んな職業がいるパーティーで行ける方がいいなと。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:43 ID:Z4ZFdI09
- 最上級職なんてやめてくれよ・・・。
エンパの狂戦士と全能者の悪夢が再び・・・。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 02:52 ID:fv0nNAVO
- >>246
俺もそれは結構不安だな
アレイドも使うのが限られちゃったりするしね
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 03:13 ID:3EugdjC0
- 最終的に6人全員違うクラスにしたいというのはあるねえ。
でも最上級が6種類ある気はとてもしないなあ。
けど戦闘以外で活躍するクラスを増やせば、
そういうのは最上級じゃなくても、
そういう役割だと思えば終盤でも価値が残るかも。
(僕は前作では盗賊を最後まで入れてたし)
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 04:42 ID:bJblZsVN
- 本家ウィズ(1〜6ぐらい)だと、
戦士はカナリ役に立った記憶があるんだが、
BUSINの戦士はクソだったなぁ・・・
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 06:58 ID:I84oKJuk
- 1〜5のWizとか外伝シリーズって
攻撃魔法が中盤以降相対的にヘタレてきて
物理攻撃に頼るようになるからなぁ。
その点成長が早くてHP・物理攻撃力が高い戦士は
重宝した。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 08:39 ID:LK2x3jX5
- とりあえず続編が出るなら信頼値ってのをもう少し調整して欲しいなぁ
あれのせいで、パーティが固定化されて
簡単にパーティ内のキャラを入れ替え出来なくなるのが萎え
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 09:02 ID:zgQ1On/5
- 開発者に聞かれたら殴られそうだが、基本8職種すらもてあましてた感じがあるのに、
ここで大幅増強を持ち出してくるのは却って不安要素にしかならんよ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 10:43 ID:H6EMs0E7
- 職業限定アレイドもっと増やしてほしぃ。
前列戦士2人とか後列ヴァルキリー2人とか前忍者後ろヴァルキリーとか。
ま、
俺がただヴァルキリーヲタなだけなんですけどね。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 11:12 ID:kpMjxoh3
- 俺は職業のバリェーションは増えて欲しいと思ってる>BUSIN
ただし誰がやっても職業同じで固定とかはヤッパリ勘弁だ(w
まぁBUSINはWizのタイトル付いているが実質オリジナルな3DRPGと考えたほうが
気が楽だけど。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 11:54 ID:Zo5qPx/T
- ストーリーがほとんど無くて自分でキャラ全員作り、ただダンジョンを突き進んでいくWIZモードと
いっぱいNPC出てきて、キャラ作成が一切できないオリジナルモードに分けて欲しい(プレイヤーが始める時に選べる)
中途半端に感じたんだよね前作は
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:26 ID:CbFJh71y
- 魔法石合成の周りさえ改善してくれたらそれでいいや
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:28 ID:4EZiI88A
- とりあえずレベル上限と武器防具の少なさが増えててくれないとなあ。
前作の話とキャラはかなり好きだったけどね。ソフィアとか。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:28 ID:4EZiI88A
- >>257
あ、それもあった。
まとめて作れないでだるかったっけ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:55 ID:dHxnIb/G
- 前作は同だったか忘れたけどキー位置を記憶してくれるなら連射機入れて
阪神戦でもみてるんだけど。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 15:10 ID:CBQY3/SE
- 決定時の「がしゃっ」ていう効果音がうざかったの漏れだけ?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 16:02 ID:B3VLkqCO
- >>261
アイルランドにも、一人だけ気にしてた人がいた。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 16:35 ID:eUrH8TGQ
- >>261
ノシ
音消してやってた・・・
今度は効果音消せるといいね。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:35 ID:JAcISg3K
- 今BUSIN買おうか悩んでんだけど。
BUSINって、ダンジョンの中、自由に歩き回れるのかな?
なんていうか、wizみたなブロック分けされた
地面を歩いて行くのって好きじゃないんだ。
できたら360度どの方向にも向けるのがいいんだが…
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:51 ID:eUrH8TGQ
- >>264
一応斜め歩きはできるけど、基本的にはWIZ風。
いろんな方向を向く必要性が感じられないというか・・・
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 18:59 ID:f/5W2Pep
- >>264
じゃあ止めとけば?
おまえの好きじゃないブロック分けされた地面だし。
360度どの方向にも向けるのをやってろ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:02 ID:dHxnIb/G
- 無駄にケンカ腰の266に何があったのだろうか
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:03 ID:RJq9It/J
- >>252
漏れは逆に、ずっと連れ添ってたメンバーよりも、
新規加入のヤシの方が信頼度高くて悲しかった。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:04 ID:OS18GiOd
- >>267
ヒナがロストしたのさ・・・
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:04 ID:k9VVtwJT
- wizスレ(一応)にきてwiz好きじゃないって言ってる264にカチンときたに100ペソ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:25 ID:eUrH8TGQ
- >>268
ヒナの事ですか?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:52 ID:RJq9It/J
- >>271
そうそう。リカルドより2ランクぐらい高かった。(w
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:56 ID:bFCcQwLr
- 前作は仲間の性格のせいでパーティ編成をむだに
悩まなくちゃいけなかったのがちょっと。
信頼度が上がりにくい性格の仲間はパーティに入れにくかったので、
もっとその辺はアバウトにしてほしい…。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:50 ID:kIVhQ7vw
- おい、お前ら!
いいかげん、バードキボンヌ、と言ったらどうだ!
バードキボンヌ
バードキボンヌ
バードキボンヌ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:53 ID:OS18GiOd
- サマナーは確実にいそうな悪寒・・・
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:59 ID:dMsW6VYI
- EMPIREの職業イラネ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 20:59 ID:f/5W2Pep
- >>275
いや、居ないんじゃないか?
自ブランドのRPGとの差別化が図れなくなるw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:39 ID:APRJyn3m
- 超人・・・
魔人・・・
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:49 ID:Ow/uGsAv
- バーサーカー・・・
零式鉄球・・・
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:05 ID:vtBRpeuI
- バードかぁ・・・なんかそんなのもいたなぁ。
外伝3、BCFと使ってたはずだがどんな職業だったか覚えてない…。
楽器の演奏が出来るんだっけか?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:10 ID:EhB+p4FJ
- この際羊飼いでも追加してみるとか。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:18 ID:eUrH8TGQ
- >>280
楽器の演奏
盗賊の技術(劣る)
魔術師魔法(やや遅い)
レベルアップは魔術師より早い
悪と中立がなれる
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:24 ID:ekpU4UOt
- なんでもいいが、テンポの良いゲームにしてほしいよな
真女神転生3ばりの戦闘をみせてほしい(ストーリーそっちのけで戦えるくらい)
まーwizにストーリは求めないけどな
前回のはもういろんな所でイライラだったからなー
ゲームはよかっただけにもったいないとこばっかりで・・・
改善しててくれるとうれしいな
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:48 ID:GcNBlhcp
- 個人的には銃士(ガンナー)なんて欲しいけど
時代設定的に無理無理だなぁ・・・
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:13 ID:cfxVhl4o
- 新職業予想:
・悪魔召喚師
・救世主
・魔神皇
・人修羅
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:14 ID:sqLUL9jA
- クィーンガードって職業がありそうな悪寒
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:22 ID:fTRX2V2m
- >>283
戦闘に関しては、既にアクション表示のON/OFF機能搭載が明らかになっているぞ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:25 ID:KePfxE5x
- >>286
開発者がドキッとしたに100億万億円
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 02:49 ID:ZNoD0w/P
- >>285
そこまで来たなら混沌王入れようよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 03:18 ID:21o1BhTU
- >>285
ツマンネ(´・ω・`)
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 09:41 ID:g1Yau8Vt
- クイーンガードなんて居たらソフィアとクルガンが同じ職業になっちゃうし
いねぇだろ。いねぇよ。いないと言って下さい。
285の職業とかいたら、きっと買わないだろうなぁ。
っていうか岡田粛清に逝くかもしれないくらいな勢い。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:38 ID:XNsf5a5n
- 今回は岡田関わってないっぽいが。
(ファミ通見たらプロデューサーは違う人だった)
そもそも前作もスタッフロール見たら殆ど名前だけっぽかったし。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:42 ID:aQXSy/tt
- おれ、このゲーム前回戦闘がタルいという話を聞いてパスしたんだけど、
今度は期待できる?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:44 ID:XNsf5a5n
- 前作はCD-ROMだったけど今回はDVD-ROMになってるし
戦闘アニメーションのON/OFFなどオプションがいじれるようになってるし
その辺は期待できると思う。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 12:45 ID:+DJYddws
- まだわからんですよ
まあアニメOffあるらしいから大丈夫とは思う
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 13:30 ID:gu03vOvG
- 戦闘のアニメのon/offか・・・
これってどんなにめんどくさくてもoffにはしないだろうな・・・・おれは
on/offよりもメガテン3みたいに派手だけど短いエフェクトとかのほうがうれしかったりする。
合成のアニメーションはon/offで切りかえられるとほんとに助かる。
ブシン1の街の移動って最初はきれいだなーってかんじだったけど
あとあとめんどいよね
もう一枚絵をバックにどこにいきますか?的なものでいいのでは?と思う。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 13:56 ID:WgfCj+aX
- 合成のエフェクトはパワーアップしてより長時間かかるように、
戦闘エフェクトOFFにしても攻撃エフェクトはOFFにならなくてやっぱりタルくなる悪寒。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:05 ID:13K15ipf
- 町の移動はめんどくさいと感じなかったな。
たまに、どうすればどこに行けるかがわからなくなったりするが。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:26 ID:g1Yau8Vt
- >298
右一回でいいところを左連打してみたりとか
アルアルー
ないか。ごめんね。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:36 ID:13K15ipf
- >>299
いや・・・あるよ・・・
それで自分のあほさ加減にあきれたり。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:36 ID:77Ibc9YR
- やはり0でもバックアタックを恐れて、壁を背にして
カニ歩きですか?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 16:47 ID:eiDJwA+V
- メガテン3は合体イフェクトもカット出来たからな。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:16 ID:13K15ipf
- >>301
みんなやるんだ、それ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:30 ID:0RMXidSu
- そして壁を背にしてカニ歩きしてたら、扉を背にした所で、
その扉が開き敵が侵入してきて、やはりバックアタックを
くらう罠。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:16 ID:vI9Sv8dl
- 想像するとマヌケなんだけど、リアルってマヌケなもんだと納得しちまったよ>蟹歩き
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:02 ID:j0VKE3SE
- 敵の後ろから接触した場合、こっちの先制攻撃だったらいいのに。
…と、思ったのは俺だけかな?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:58 ID:SF2BAAKq
- 同意。敵に背後を取られたら確実にバックアタックなのに、
こちらが背後を取ってもほとんど先制できない(逆に先制されることも・・・)
のはやめてほしい
- 308 :235:03/07/10 20:11 ID:yyskIokP
- ほんとですた!
B10にいますた!
コールドブレス200〜500ダメージ×2ターンで瞬察されます他!
レベルageしてきまつ。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:09 ID:1X5uEgHB
- キャラ絵は前作の方が好きかな
なんかアニメっぽさが必要以上に抜けた感じがする
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:38 ID:9mhfBWHK
- 女キャラの太もものムッチリ感がよかったなぁ!
ムッチリ感がよかったなぁ!
ムッチリよかったなぁ!
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:43 ID:rrhiUTBG
- ルイ姉とグレースの太ももには萌えたなぁ!
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:14 ID:REfYQK5S
- いまだにエルフッポイたんが描いた特製ピンナップルイ姉さんに(;´Д`)ハァハァな
漏れは逝ってよしでつか?
>>122
過去ログ、どうもありがd。
全部掘り当ててくれるなんて神!感謝しまつ。
>>124
ぶっちゃけ、あなたのやりこみかなり期待してます。
気が向いたらまたBUSINに戻ってきてくださいな。ヨロー(・ω・)ノ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:14 ID:J7LIW7hD
- 正直、前作は太もも目当てでプレイした
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 08:38 ID:4pZs7CL5
- リカルドタソの太ももハァハァ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 09:33 ID:rm9bvTjd
- ソフィアタンの耳にハァハァ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:13 ID:1iOAznhA
- グローランサー&BUSINの続編が2003年登場
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0307/11/news08.html
公式サイトオープンまだー?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:16 ID:dR0ye6G4
- 前作は某ゲーム会社の友人(イラストレータ)が
「このゲームのデザインは素晴らしい」
と言ってたので買った
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:16 ID:rm9bvTjd
- >316
っていうか、一人の魔女?
武神は全然関係ない悪寒
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:23 ID:1iOAznhA
- 武神が0で倒されたら1で出れないじゃん。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:25 ID:rm9bvTjd
- 武神一回クイーンガードに封印されてたじゃん?
そこらへんの話だとばかり思ってたもので。
女王オリアーナだっけか。
全然違うのかーって、ちょっとショボーン
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:18 ID:43WJoOfp
- アレイドの出てる画面の「AP選択」ってのが気になる。
前作みたいにのべつまくなしアレイド出しっぱなしにはならなくなるんかな?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:07 ID:ZbidEGEo
- 持てるアイテム数って旧作よりグンとあったよね?
素材関係で埋まってたからそう感じなかったけど(汗
同じアイテムはまとめ持ちできたらいいなぁ、とか思ったり。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:41 ID:qP0b5ae6
- 新職業で錬金術師とモンクは確定っぽい>ソースは電撃
メニュー画面で行ける場所が画面左端に並んでいるというWizらしい構成も
発見。
ドリマガの開発者インタビューによると前作の批判不満の声を真摯に聞いて
作りました発言あり、たぶんここで上がっている問題点も含め解消して
るでしょうな。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:50 ID:1X5uEgHB
- モンクね〜
やっぱ重い武器や防具装備すると逆に弱くなるって奴ですかな
あと若干僧侶系の魔法使えたり
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:58 ID:rm9bvTjd
- 案外サイオニックだったりね。
錬金術師いるっぽいし魔法合成しぬほど面倒くさそう…
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 15:01 ID:FxsfhrTC
- 次回作では呪いアイテムと斧の割合が下がってますように・・・
開発者の趣味かはしらんが、斧はとりあえず出し過ぎだろうと。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 16:10 ID:Ccwvw6o0
- セクシーなキャラとモンスターをたくさん登場させて下さい。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:30 ID:VVSr9/9F
- このゲーム岡田が口出したり寺田つかったり、Wizの版権使ったりで
実際儲けは少なそうだけどどうよ?
前作は10マソ本程度だったと思うけど、利益率は低そうね
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:59 ID:5BE7vj+v
- (´-`)。oO(なんか意味あるんだろうか・・・)
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:02 ID:rnYVayOj
- 昔BUSIN(かwiz)スレで、
モンスターが落とす宝箱の出現率は盗賊の人数に比例する、
っていうのを見た記憶があるんだけど本当でつか?
今アビスを徘徊してまつ・・・
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:06 ID:0ajyd0Ar
- >>330
マジみたいです
盗賊6人パーティにすれば宝箱出現率100%になるらしい
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:13 ID:hYC20/Bu
- アトラスのポリゴンはショボイから
やめてくれ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:28 ID:39TgXxDK
- 真面目な話、ポリゴンは魔剣の頃に比べて大分進化してると思う。
人と金を掛けれる大きい会社のとは比べられないけど、
ゲーム全体の中ではそこそこいってるのでは?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:38 ID:buuqQkq+
- 真・女神転生IIIは結構グラフィック頑張ってると思ったな。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:48 ID:1X5uEgHB
- 真メガ3のポリゴンがショボいって言ってる人いるけど、あれは独特のトゥーンシェイドって技術で
いい味出してるよ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:55 ID:rnYVayOj
- >>331
ほほぅ。
thanx!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:00 ID:PuOmrOEL
- 続編かあ。まあ変にキャラ&ストーリー重視しなきゃ大丈夫だと思うけど。
前作はウザさが目立ちすぎたからなあ。読み込みに合成とかのインターフェースとか。
あとNPCも無駄に多すぎたよね。そのくせ武器関係や敵の数はあまりにも少ないし。
依頼システムはクリア後もランダムであった方が良かった気がする・・・。
まあ結局は>>109のようになって欲しいわけだが。正直>>175の気持ちはよーくわかる。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:21 ID:eNlIAQQn
- >>332
むしろアトラスのあのポリゴンが好きなんですが。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:23 ID:jpo95Z4b
- 主人公が武神と予想してみる
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:47 ID:7UV6HILy
- ドリマガの開発者インタビューによると前作の批判不満の声を真摯に聞いて
作りました発言あり、たぶんここで上がっている問題点も含め解消してるだろうな。
CD-ROMからDVD-ROMになった事でロード時間は短縮されるだろうし、
イフェクトカットもできたりとかなり遊びやすく作られるそうな。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:54 ID:qVdpxLgl
- キャラクターデザイン、前作の人の方が良かったよう気が…。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:56 ID:f53GSZ29
- 前作と同じ寺田氏ですが。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:57 ID:a0cc8Qrj
- エルフがぜんぜん愛らしくない。
これって欧米での発売を予定してキャラクターデザインまで
依頼した気がする。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:59 ID:eNlIAQQn
- >>343
エルフはもともと愛らしくなんか無い!
原点に忠実だと〜いたずら好きって感じになると思うが・・・
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:05 ID:qVdpxLgl
- >>342
前作はモンスターデザインだけだったんだってさ。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:07 ID:KGhfVn2q
- 愛らしいっていうか、十分エルフらしさはあると思うが。
まぁ、末弥のほうがいいって人も多いのかもな。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:09 ID:1X5uEgHB
- エルフはエレガントな顔立ちなのさ
ロリ系はいないよ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:12 ID:eNlIAQQn
- >>345
じゃあ誰が人物の絵を?
寺田氏だと思てたよ・・・
>>346
末弥の方がいいって人は何をもってそうなのかな。
たまに聞く意見だがさっぱりわからん。
そもそも原点(アップル版)とも絵は違うわけだし・・・
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:12 ID:4Go1AMoo
- >>343-344
もともとの伝承では、いたずら好きな小妖精で、
トールキンが長身痩躯の弓使いにしたんだよな。たしか。
で、小妖精としての属性はホビットに持っていったと言う。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:16 ID:R+C09tgg
- ヴァーゴとかはモンスターグラフィックだったから寺田氏なのか
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:21 ID:1bPKHs4L
- >>348
最初にやったのの印象は強いってことだ。
リルガミンサーガが最初に出た時に「MALORの読み方が間違ってる!」って言いだした時にはさすがに笑ったが。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:22 ID:4Go1AMoo
- >>351
かと言って「マラーこそが正しい」って言いきる根拠もないがね。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:27 ID:1bPKHs4L
- >>352
自分たちが慣れ親しんでた読みと違うから違和感があるってのなら誰も文句はいわんよ。
海外の小説の翻訳版読んでたら訳者によって固有名詞が違うのなんてしょっちゅうあるから。
それを読み方が間違ってるだのロングソード+1はおかしいだの言いだすから
はいはいあんたたちの言うようにこれはWizじゃなくていいからもう出て行ってくれと言いたくなるわけで。
そういう意味ではBUSINで切り裂きだのまっぷたつだの出したのは日本では多数派っぽい
FC版&外伝系ユーザーの機嫌を取るという意味で正解だったのかもしれんが。
・・・とむりやりスレの話題に持ち込んでみる。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:28 ID:RFkryRcL
- >348
末弥氏がいいと思うのは、独特のカッコよさとエロさがあるから。
寺田氏も良い。
しかし・・・・誰とは言わないが、男もビキニ黒パンなのが少し萎えた。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:39 ID:4Go1AMoo
- >>353
+1がおかしいって言ってた奴はあまり聞いたことがないがなぁ…
FC版で「マロールはおかしい」「ハースニールはおかしい」って言う、
パソコン版からのユーザーこそ、良く見かけた気がするが。
しかし、FC版のスタッフが作った代替的な名詞
(「切り裂きのけん」とか「真っ二つの剣」)を、
スターフィッシュ(エンパイア)とかアトラス(BUSIN)
が使ってるのは割と謎だ。
いや、理由については>>353の通りなんだろうが。
それ以上にそんな馴染みの深い名前にしても、
「ロングソード」→「切り裂きの剣」→「真っ二つの剣」
なんて言う、FC版戦士系装備向上ルートを選択する人が
少なかった気がするのが、なんとも。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:51 ID:1X5uEgHB
- 同じロングソードの形状でも、腕のいい職人が造れば+1でも+2にでもなるよ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:13 ID:R+C09tgg
- マラーとマロールかぁ。友人と談笑のネタしたことはあったけど、そんなもんで
自分のwiz暦を自慢するようなアホな事はしないよなぁ。
自分は伝統に無理にこだわらんでも好きなように要素を抽出して取捨して作ってくれるのがベスト。
エンパのパロディ路線も別にかまわんし。
BUSINでは濃いイラストや死神システモもそうだけど、引き受けた仕事から少しずつ片鱗を
見せていく真相って手法がかなり受けたからシナリオにも期待。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:22 ID:1bPKHs4L
- うむ。 あまり勝手にWizの幅を制限したくないやね。
個人的にはエンパのノリは波長が合わなさすぎるので完全スルーだが、
だからといって楽しんでる人間を否定するつもりは全くないよ。
BUSINの場合はあまりWizにとらわれすぎない方が良くなりそうな気はする。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:41 ID:VyohJcis
- いまアトラスの公式行ったら
ブシノのオフィが家庭用ゲームトップに
登場してたけど、まだ中身がなくてエラーでた。。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:44 ID:/DC80zVj
- おっ、プロローグ見られるようになってる
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:58 ID:Hhg/aOI6
- >>358
禿動
つーかBUSINは前から言われてるけど、wizってつけなくていいよな・・・
wizってつけることで得られるものもあるかもしれんけどな。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:43 ID:aTZBHLrs
- 今回の魔法石合成は、
武器屋でなく錬金術ギルドで行うという事を考えれば・・・
「錬金術師」は、アルケミスト呪文を習得するだけにとどまらず、
ダンジョンの中でも合成が出来るようになる職業ではないだろうか?
ソウルハッカーズのCOMP合体みたいな感じで。
だとしたら凄く便利なんだけど・・・違うかなぁ?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:50 ID:AaYQKRUg
- 前作の「素材から誰でも魔法の効果が引き出せる」
システムが廃止されて、錬金術師のみが使えるように。
もしくは、素材をその場で調合→即効果発揮
が、できる職業かも。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:55 ID:S1YtqO30
- どうでもいいけど、ウィザードリィエンパイア3〜覇王の系譜〜が出るらしい
>>361
でもWIZってつける事で買うに至った人も多いと思うよ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:05 ID:fxppni0h
- 自分はエンパ1はwizって付いてたから食わず嫌いしてしまったよ。
よくわからんけど昔からある難しいRPGだって印象で。
武神は知らずに買った。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:42 ID:cV67esDO
- BUSIN興味あるんだけどどう?
WIZはなんか駄目だった
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:52 ID:pNzEtECH
- 死神システム(゚听)イラネ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:54 ID:cV67esDO
- もうひとつ聞きたいこと。
キャラ作成でできることは何?
顔とかは無理ですよね?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:11 ID:aTZBHLrs
- >>368=マルチポスト
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:46 ID:59lQvdUD
- >>362
それは凄く便利だな。
一気に錬金術師の地位が上がりそう。
>>368
プレイヤーの名前、種族、職業を設定出来る。
BUSIN 0では性別も設定出来るらしい。
前作は面白いけどロードやエフェクトが長いのが欠点だった。
0でその辺が改良されればかなり化けそう。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:57 ID:oCsdx4kX
- >>370
今回はスルーしようかな。
0がでてその辺が改善されているようだったら買うよ。
ちなみに今これいくらくらい?
それでも安かったらやっておきたいから。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:09 ID:DF21y7wX
- さすがに君の近所のゲームソフト店の事情まではわからんよ
自分の足で確かめに行けよ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:16 ID:5UOBnPaW
- >>371
わが地域では980円だったぞ。この値段なら大満足だ。
町の小さい中古屋チェーンなどが狙い目だ。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:25 ID:oCsdx4kX
- >>372
どれくらいか聞いておきたかったから。
>>373
980円ですか。それ目安に探してみます。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:27 ID:fxppni0h
- だぶついた大作RPGの在庫は結構きついのかもしれない。
BUSIN、アンサガ、BOF5とかPS2とは思えない安さになってる。
明らかに面白さとは違う要素で値段決まってるから消費者にはありがたいね。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:15 ID:Nbw3TP+L
- >>375
うちの近所のゲーム屋はBUSINが1000円きってておどろいたんだが
やっぱ全国的にもそんなもんなのか
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:27 ID:S1YtqO30
- BOF5そんな安いのか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:29 ID:NRZGMf0g
- このスレに戦闘の度のロードと
敵のモーションのテンポの悪さについて文句言ってるやつがいないが
気になってるのって漏れだけ?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:41 ID:WEshUAxe
- >>378
Wizとして考えるとかなりきついものがあるんだが、
その辺に転がってるPS2のRPGとして考えるとこんなもんだよなあってのが、
BUSINにとっては逆にいい方向に転んでるんではなかろーか。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:51 ID:DD+Pi9ou
- >>378
戦闘開始時のロードはまぁPS2だからしょうがない・・・
それがいやだったらスーファミやってろってこった
戦闘の敵のモーションはon/offの切り替えができると発表済みだ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:52 ID:Lw+TRhSW
- 既出すぎて言わないんでしょ。
新作ではDVD−ROMになるしアニメーションカットもついて
改善されるのはわかってるから今更とりたてて言うことでもないし。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:06 ID:fxppni0h
- 俺はモーション好きだったな。戦士系も強い奴は4回きってきたりして。
LV10ファイターはつきすすんだ、そして4かいあたり96のダメージ
っていう文章は、こういうのを想像すればいいのかと。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:21 ID:h6Sbuedo
- デーモン系やドラゴンとかの雑魚ぽくない敵のモーションは凝ってておもしろかった
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 19:19 ID:5UOBnPaW
- 少数派だと思うがレッサーデーモンの踊りが好きだった
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:16 ID:JAtpt7WD
- 俺は3回以上攻撃してくる高Lv忍者の動きが好きだったな。
まさに流れるような動き。
逆に仲間の忍者が後列から投げる手裏剣のモーションの遅さには閉口したが・・・
クリティカルのために我慢してたけどね
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:44 ID:YqFU8ctz
- ハイニンジャの回し蹴りがかっこよかった
あれで首はねられるのは解せんが
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 20:58 ID:774XYeWi
- 回し蹴りは、首の骨をへし折るのです。ボキ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:20 ID:cnR5zniI
- 今これ買ってきました。2000円で
早速やってみます
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:21 ID:Q+TY0VFW
- BUSINの即死は誰も「首をはねた」とは言っていない罠。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:35 ID:z3Q1EVjC
- BUSINって結構種族とか職業のバランスが取れてないから
その辺変わってるといいな。
例えば小技使わないと前衛は侍固定になっちゃうし、
ステータスカンストすると種族の意味がほとんどないし。性格だけ?
武器、防具ももっと個性を出して欲しかったな。
あとエフェクトも手裏剣四回投げは確かにだるかったし・・・。
忍者用の前衛武器で強いのがあれば良かったのに。苦無とか。
聖騎士装備ももっと聖なる鎧並に付加価値を付けて欲しかったな。
あと村正はクリティカル効果イラネ。これが付いてるから他の武器使う気なくすし。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 21:56 ID:z3Q1EVjC
- それと職業限定武器で強力なのも欲しかったかも。
外伝2みたいな感じで種族まで固定されると困るけど。
下級職も最後まで使えるかもしれんし。
下級職なりの利点とかも欲しいよね。
あと種族ごとにステータスの上限が違うとか。
エルフなら知性が99まで上がって、体力は80までしか上がらんとか。
そんな感じなら個性が出るかな?
LVは99までで良いと個人的に思ったりする。
LV上限がありすぎると敵がインフレ起こしやすいから。
エンパイアとか見るとそんな感じだしなぁ。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:13 ID:MmA2eWXI
- 侍優遇はWiz1からの伝統なのかね。
ロードが最強だったのはオーディンソードがある5くらいだし。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:23 ID:z3Q1EVjC
- 攻撃力が最高なのはかまわないけど、
他の職業にも村正に負けないメリットが欲しいよね。
Wiz1なら聖なる鎧は特定種族倍打撃、クリティカル、回復、耐性と、
村正に負けないくらいのメリットあったんだけど。
忍者は手裏剣の攻撃力はカシナートよりはあったし、
LVが高ければ裸でACが一番低くなったし。
BUSINだと素手弱いしLV上限あるし。
・・・BUSINだとLV上がると防御上がったっけ?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:07 ID:9bXXOitl
- BUSINは全体的に敵が強かったからな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:12 ID:jhbiCOhc
- 正直、ラスボスはオルトルードと見た!
どうかな?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:14 ID:1E8HlonW
- 全員死人はかんべんしてくれよ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:16 ID:Ci3kjjTu
- いや「どうかな?」って・・・。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:18 ID:NC4hWVuF
- これいつ頃から楽しくなる?
今忍者が横たわってた場所にいるんだけど
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:20 ID:YHFm8Ath
- ヒナが仲魔になる頃から
地下6Fだっけな
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:23 ID:NC4hWVuF
- >>399
今の状態ってまだアレイド・アクションとかって
やってない状況だよね?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:26 ID:YHFm8Ath
- >>400
グレッグ仲間にしたとこだよな?
もう少ししたらイベントでアレイド教えてもらえると思う
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:28 ID:NC4hWVuF
- >>401
そうですか。楽しみだ。
自分のパーティ組めるようになるのもその頃ですか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:32 ID:YHFm8Ath
- >>402
どうだったかな・・・
とりあえず進めてみれ
このゲームオリジナルキャラ造る必要性は薄いけどな
固定キャラ(?)のほうが信頼度高いし
- 404 :395:03/07/13 00:00 ID:biy4Ee0i
- オルトルードが人外の生物になってて…みたいな展開を予想したけど
それだとTOまんまだからやっぱ違うかも。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:03 ID:q8r2zRrK
- ストーリーが動き出す頃になると楽しくなって、怒涛の展開がある8階で最高潮。
その後しぼんでいく(ワラ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:19 ID:9PT3OCfx
- 自分でキャラを作るよりも、固定キャラをやりくりしていくほうが楽しかったり
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:21 ID:I3+l0PCp
- とゆーか、事実上8階でストーリー終わるからな。 あとはもう後始末だけみたいな。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:34 ID:+JjZL7gn
- 前作に出てきたオーク?
イライラしてむかつくからやめれ
超真面目キボンヌ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:59 ID:ZKOGuKwO
- ところでさ、追加職業だけど
練:アルケミスト
モ:モンク
義:
「義」って・・・何?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:00 ID:7gNsln4b
- 逆にあのお笑い要素が好きなんだが・・・
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:01 ID:7gNsln4b
- >>409
義賊・・・かな?
良い盗賊
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:04 ID:ZKOGuKwO
- >>411
侍の上級職で「義士」ってのもありそう・・・
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:46 ID:91JwzBKn
- >>410
お笑い要素?
・・・笑えたか??
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:03 ID:9PT3OCfx
- モンクってサイオニック呪文使うニンジャみたいなもんだろ?
ってことは、サイオニックも決定
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:12 ID:sRKgf+xk
- 義賊・・・レンジャーってのはありそうだ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:19 ID:sj8Ftogv
- モンクは前衛に向いてると思うよ
軽装だけど肉体派だから(というか武器が拳だから後衛では・・・)
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 03:36 ID:K2SFZHMg
- >409
義理の妹
前作のオークネタとかは、笑えたかと言われればちょっとアレだけど、
ああいうのがあるからこそ、殺伐とした陰鬱なムードがいっそう
引き立つ、ということはあるかもだ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 09:07 ID:Il34W3lH
- 職業の追加ったって、なんでわざわざ安直にBCF系持ち出すかなあ。
ここのスタッフはそんなに外伝の亜種が作りたいんだろうか・・・
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 09:15 ID:KcouZBXA
- ウチの姉はBUSINを「ブス」と読んだ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:17 ID:RpqkdSt3
- BCFの職業は馴染みが深いからだろ。
何にでもイチャモンつけないと気がすまんのかね。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:45 ID:Yh8UuQER
- >>417
ねぇよ
ボケ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 14:31 ID:XA0vEs+M
- >>421
お前はカルシウム足りなさ過ぎ、(・∀・)モット牛乳ノメ!
オークネタとかはちょっとしたアクセントだからな、それぐらいは
別に構わん。ネタばっかでおちゃらけ過ぎていればまた別だが。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 14:39 ID:GWJJyFmu
- また死神でてくるらしいから買う気無くした。
あと仲間どうしの友好度もメンバーを
気軽にかえられないからツマンネ。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:17 ID:6jwaZT5i
- そりゃよかったね。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:18 ID:5am8MdCu
- >>419
その姉に『おまえがブス』と伝えとけ。
>>423は『悪魔のいけにえ』がトラウマ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 15:50 ID:sj8Ftogv
- タイトル長すぎ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:14 ID:83PLiAtz
- 『ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険3〜不思議のダンジョン〜』
よりは短い
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:12 ID:hKLZvqPN
- それじゃあ略称を考えようか。
頭文字を集めBWAN・・・
バーンなんてのはどうだい?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:13 ID:95kYVwb2
- オルタナティブ・ゼロ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:15 ID:veUQm4k1
- ブシゼロ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:17 ID:BTmSV5aD
- B0
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:55 ID:7gNsln4b
- ブシノ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:59 ID:6T11lHPy
- 公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:01 ID:9PT3OCfx
- ブシンゼロってそんなに長いか?5文字だぞ?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:05 ID:/LuIf4QA
- っていうかドゥーハンって昔は国の名前だったのか。
王都になっちまってるし。しかも女王制ではなかったっぽいし。
クイーンガードはなさげ。狂った司教も関係なさげ。
エルフに伝わる秘術とかその辺が解き明かされる謎なのかな?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:15 ID:Y7owZzPA
- ドラゴンゾンビ(だっけ?)のやる気無いグターッとした態度を見たときワラタ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:36 ID:V8fMM94F
- >>436
もう無理しないでいいからそこでおとなしく死んどけって気分になるよな。
>>435
ぶっちゃけその場の勢いで思いついて書いただけで何も考えてないような気がしてきた・・・
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:11 ID:9QK4cl7x
- 武神やっているんだけど、B6のグレーターデーモン倒せないっすL15ぐらいなをですけど低いですかね。
- 439 :0押し忘れ?:03/07/13 21:23 ID:/LuIf4QA
- いや、倒せるんじゃないかな。
ダイバとマジックキャンセルでがんばれ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:52 ID:dpm9rXC5
- MキャンセルのAAがありましたね。
感謝です。
続編が出る前にクリアーしたなー。
- 441 :_:03/07/13 21:54 ID:5kTKU1us
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:08 ID:+inSOaEg
- グレデは俺も苦労したよ。
前衛マヒらされて即死したり。
コンエアのレベルを上げといて補助したりするといいかも。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:21 ID:Y7owZzPA
- あいつはこっちが強くなっても倒しづらい(防御力高い)から、
ザコとして登場したときは無条件で逃げてたよ。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:51 ID:vEk3LqcU
- 電撃見たが、今回は魔法石をまとめて作る事が出来るようになったんだな。
・・・これで安心して眠れる。
___∧_∧____
/ ( ̄( ´-ω-) ̄0 ,)
/~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)'
/ ※※※※※※※※ /
/ ※※※※※※※※ /
/ ※※※※※※※※ /
/ ※※※※※※※※ /
(____________ノ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:16 ID:pTgsPefU
- 素材も「3/99」みたいになってるから、
持ち歩けるかは別にして、ストック数が増えてるね。
まとめて作れるならエフェクトはあのままでも良いか…
いや、さらにエフェクトのカットもできれば良いんだが。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:43 ID:f1FSrPcY
- >今回は魔法石をまとめて作る事が出来るようになったんだな
購入決定。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:07 ID:PPwFFzU/
- >>445
まったくだな。
まとめて作れるようになったのはいいが、
なんでエフェクトカットはできない中途半端な改良にするんだ。。
そんなにあのエフェクトを見てほしいのか?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:11 ID:Oba8WknU
- エフェクトカットは出来るようになってるって過去ログにあったやん。
この辺は次スレのテンプレに入れとくべきだな。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:41 ID:WLx1WAnX
- エフェクトカットあってもいいけど、安易にカットだけ付けとけばいいだろみたいな考えは止めて欲しいね。
エフェクト自体も、より早く、よりカッコよくなるように工夫して、ONのときでも気持ちよく遊べるようにしろと。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 12:47 ID:wQQ8dwPh
- 環境設定でエフェクトON/OFFじゃなくて、
エフェクトを流してる時にボタン押したらカットにしてほすぃ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:48 ID:+jc8vt82
- エフェクトカットって戦闘のだけじゃないの?
合成も含めてなのか?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:58 ID:2Vr3qPzb
- 魔法石まとめて作れるのか。こりゃ買いだな。
前回戦闘のロードに色々言われてたが俺は全く気にならんかったけど魔法石はうざかったからな。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:18 ID:2N0yo2MM
- まとめて簡単に作れるんだからってランク1桁程度じゃ全然呪文が使い物にならないんて
システムが退化してないことを祈る・・・
呪文鍛えりゃ当然強くなるが、基本的には覚えてるだけでも十分ってバランスはよかっただけにね。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 18:03 ID:/yw2T52K
- BUSIN、今やっとクリアした。
WIZのシステムがあるにはあるが、全然WIZぽくない(じゃない)。
雰囲気はキングスフィールドっぽいと感じたのは漏れだけだろうか?
あんまり好きじゃない雰囲気だったりするが
おもしろかった。うん。いまさらだけど一応カキコ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:20 ID:29YmL6Pt
- >>451
現時点で報じられているのは戦闘のだけだよ。
>>448が勘違いしているだけ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:58 ID:XIAhKSHo
- 魔法エフェクトは共通の詠唱時間っぽいシーンがイラネ。
シュウウウ〜ピーンッってやつ。
アレ省くだけでも相当サクサク感が増すと思うんだが。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:59 ID:7m47Pvr7
- 448は早とちりであるが、むしろ改善点にまで即噛み付きの447を戒めたかったのだろうと同情してみる。
噛み付きたいから噛み付いているように見えなくもない、そんなに嫌いなのか、期待が大きいのか。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:12 ID:AF3Myx7k
- >456
俺はあれ結構好きだけどな。カッコよくて。
ただ、どの魔法でも同じエフェクトってのが寂しかった。
何種類か作って欲しい。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:49 ID:KCnLaGXa
- システム的にはかなり改良されそうだな。
0発売後には0のシステムで1リメイクキボン、の声が出てきそうな予感。
- 460 :456:03/07/14 20:52 ID:XIAhKSHo
- >>458
自分で書いててアレだけど、確かに全部省くと寂しいかな。
もちょい時間短くして、せめて魔術師と僧侶で違うエフェクトくらいにはしてほしいっすな。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:37 ID:ZLdJi7iB
- >>459
出るとしたら、PS3でだな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:48 ID:xmnHZeoz
- 前作ってシステム的問題は多かったけど世界観、シナリオ、キャラは大好きだったなあ。
システムもこれできっちりしてくれるんなら言う事無しだ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:49 ID:4dMVYzgd
- >>461
BUSIN ウィザードリィオルタナティブ ドゥーハンサーガとか
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:31 ID:hZJFIyO7
- BUSINはリメイクするほどシリーズも定着してないし
1が出てから時間経ってないから
それに力入れるなら新作が良い
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:59 ID:eHqUXqr7
- >>460
ん?既に違うけど・・・
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:57 ID:bOzwm4W+
- http://ywnewsjj.power.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030113022017.jpg
最新情報
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:09 ID:bXgdfezF
- >>466
グロ画像
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:52 ID:6maJk10M
- >>467
これ戦闘画面だろ?敵はグレーターデーモン
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 00:55 ID:7v909EO7
- >>468 よほどリアルな戦闘画面になったと期待してみちまったぞ!げろげろ〜
……寺田画伯、すげぇ。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 02:19 ID:RO36PhWC
- #5のCACODAEMONのようだな。
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/monster/5/na/tm0128.gif
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:16 ID:LA3VkBIL
- アトラスの新タイトル3作の中で、BUSIN 0の公式が一番ないがしろにされてる
未だにプロローグだけって
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:29 ID:94RwiJkT
- >>466
さすが寺田克哉の描くクリチャーは凄いなぁ・・・。
あれ?クリチャーだっけ?クリーチャーだっけ?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:20 ID:7+pO/nAc
- >>472
クリーチャー。
creatureね。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:22 ID:7+pO/nAc
- 確かに>>466はcreatureだね。。。
- 475 :山崎 渉:03/07/15 10:05 ID:VxY62KlG
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 10:54 ID:JrIvAoz+
- >>473
サンクス、お礼にヴァーゴ様の愛を君に。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 10:59 ID:C1Y5yuKb
- ヴァーゴ姐さんは化粧をとると凄い美人だという話をどこかで聞いたような聞かないような。
- 478 :山崎 渉:03/07/15 13:34 ID:VxY62KlG
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 13:59 ID:dM+pwkkm
- >>477
実は化粧の下からソフうわやめrなにwすr
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 17:59 ID:XzGom8II
- 女キャラいいよな。
はい。オナりました。スイマセン。
画風がド壺です。壺過ぎてこまります。ハイ2回やりましたスイマセン。
グラマー、塗りがイイ、もうなんかイイ、ハイ3回やりましたスイマセン。
3Dのモンスターにもやっちゃいました。ハイコレはウソです。スイマセン
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:34 ID:LA3VkBIL
- キャラ画変わっちゃうけどな
こんな風に↓
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/15.html
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:37 ID:BV6D18kh
- 双子のエルフ怖いな
夢に出てきそうだ
ついでにブシノはグレーターデーモン、もうちょっと柔らかめでお願い
硬くて戦うのめんどかったからさ
そのかわり仲魔はガンガン呼んでいいから
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:43 ID:JDxmx5rR
- >>482
うん、あの双子はコワイ。
スペルデーモンの仲間呼びはウザかったよ・・・
やわらかめの代わりに体力あるし、いつ戦闘が終わるのかと思うほどだったな。
仲間は呼んでいいから体力は控えめでおながいします。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:49 ID:CC+MIET3
- 481の女画見た・・・なんかヤバい(w
前作みたいな女キャラ出ねーの?ルイ姉さんとかヴァーゴ様とかソフィアタソとか
エルフッポイタソとか出ないんなら買わねーぞゴラァ!!
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:02 ID:AP9kxeNt
- 大人しく寺田はモンスターデザインだけにしとけばよかったのに
おれも雑誌で見たキャラ絵にはちょっと引いた
男はまあいいんだが、女キャラが。。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:12 ID:W9CZeNI1
- 「もちろん寺田もいいけど、ピクシーだけは金子にした方が・・・」
なんて妄想した経験があるのは俺だけじゃないはずだ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:33 ID:OzbQPos/
- 前作のキャラクターデザインって誰?
てっきり寺田だと思ってたんだが。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:51 ID:W0NTmEBO
- つーか、寺田じゃないの?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:11 ID:LA3VkBIL
- どっかに「今回はキャラクター画も寺田氏が担当」書いてあったよ
画風も前作とはあからさまに違うし
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:18 ID:ofiUmMOu
- 俺もてっきり寺田だと思ってたけど…
雑誌なんかで「今回はキャラクターデザインも寺田克也」という
紹介がされていたから前作は違ったんじゃねーの?
という話になっている。
ゲーム雑誌の記者が良く分からずに書いたという説もあるけど。
だれかBUSINのスタッフロール確認してクレ。
確かにBUSIN公式ページをはじめ寺田克也が「モンスターデザイン」したとあっても
「キャラクターデザイン」したとは一言も書いてなかったわけだが。無名の新人?
http://eg.nttpub.co.jp/pickup/20011109spe01_03.html
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:37 ID:CC+MIET3
- 490のリンク先の死神と似たようなデザイン>481の女画
前作の何が良かったってあのうらぶれたと言うかしみったれたと言うか
汗のニオイがしそうなキャラ画が良かったんじゃねえか・・・
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 22:51 ID:bn4nWvkC
- ここで福本伸行に!<女性(のみ)のキャラデザ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:11 ID:3/RSaV9l
- イラストに関して素人が記事を書くからこうなる。
寺田レベルの画伯がそう何人も居ると思うか?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:16 ID:weWJJTwn
- しかし…首すげ替え可能な前作のキャラ絵、
寺田ではない気がするが…
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:20 ID:LA3VkBIL
- というかhttp://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/15.htmlのキャラ絵、明らかに前作と違くね?
そう思うの俺だけか?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:20 ID:UMWonqiR
- グレーターデーモンなんてきちんとパーティー育ててたら
楽勝だろ。
確かに防御力は悪魔系でNO1だったけどさ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:24 ID:uzDiriyD
- 前作より脂っこさが抜けたような感じだけど男の絵を見る限りやっぱり寺田だと思う
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:28 ID:3/RSaV9l
- >>496
村正を手に入れるまでは時間がかかりすぎてダルいって話じゃないのか?
>>495
描き方が違うだけだと思うが。
隣りのおっさんやモンスターと比べても違うし。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:44 ID:UJWtOlou
- BUSINが4000円て・・・
未だにこの値段はおかしいだろ。
買えねーじゃん。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:50 ID:UJWtOlou
- 500げっつ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:58 ID:M7zrJ6kx
- モンスターの絵、前作からの使い回しが多くて萎える。
アトラスからもう一個出る学園モノのほうがモンスターきもくてそそる。
そっち買おうかな。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:01 ID:YFdwEO/1
- >>499
そんなもんじゃないのかなぁ。販売本数が少なく、そこそこ評価されているから。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:05 ID:DcQCjH+S
- >>499
中古なら980円で買えるよ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:08 ID:4fkyrcCA
- いや、中古で4000円だからね
ほんとなめてる。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:23 ID:ki1ylrIo
- 続編発売の報を受けて便乗値上げしてんのかもナー。
俺が前に近くの店で見たときは1980円だったけど。
もしかしたらそこも値上げしてたりして。今度見てみよっと
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:24 ID:DcQCjH+S
- >>504
その店は高すぎるなぁ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:36 ID:7BiB7O41
- モンスターの絵が使いまわしなのは別にいいんだけど
NPCと戦闘イベントとかでは専用の戦闘グラフィックを用意してほすぃ。
例:オスカー、リューン、クルガン
ところで、前作ではヴァーゴ様だけ
一枚絵に忠実な戦闘グラフィックだったのは何故かね?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:38 ID:NG+PNJkq
- >>507
ヴァーゴ姐は一枚絵自体が使いまわされているからです。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:42 ID:9fGzt1EO
- エンディングのスタッフロール確認してきますた。
モンスターデザインは寺田克也ですが
キャラクターデザインが「Kouichi Maenou」となってます。
…誰?
- 510 :499:03/07/16 00:46 ID:4fkyrcCA
- その店はシャドーハーツが3480円だったな。
あとBOF5が2200円だったけど、まぁこれはまだ普通かな。
ってかBUSINに関係なかった。ゴミン。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:02 ID:d5wFxw4G
- >>509 おつ!マエノウ コウイチか
前野じゃなくてマエノウってのがヒントになるやも知れん。グーグルでは0件。maenoに直しても×
さて……
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:17 ID:zpAPy4PE
- いちおうそれらしき人のページは見つけたが……よくわからんな
絵描きで、ゲーム関係者のようではあるが<マエノウの人
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:17 ID:3tMRBOLP
- 511>>
ググっていいもの見つけちゃったよ
何とは言わん
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:10 ID:Nj3FrrEC
- 抽象的な絵が多くて確証は持てなかった。
でも、この人ならクルガンさんとかルイ姉さんとか描いてても
不思議じゃなかんべ、という気はしたよ。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:17 ID:AITa+7wU
- ドリマガにのってた女ヴァンパイアは乳でかいな(;´Д`)ハァハァ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:18 ID:kq6IIkF7
- まえのうこういちって、アトラス社員かもな
SO3の絵も社員が書いたらしいし
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:20 ID:d5wFxw4G
- カタカナでマエノウだと一撃でしたな……人物画は煮てると思う。ここで聞くまで寺田絵だと思ってた眼力だけど
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 02:50 ID:JEHCYzev
- >>508
ばぁこはデザインがモンスターだからでしょ。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 08:40 ID:eGFLxldb
- 錬金術ギルドは予想どうりだったね。
今度の迷宮の名前はカルマンの迷宮なのね。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:23 ID:dZBZ1FO8
- 前作の不評だった点を改善うんぬんとあるのに
キャラクターの絵師を変えた?
不評だったか?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:29 ID:S7hvgEvO
- 特に不評でもなかったところはすべてそのままだなんてだれも言ってない。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:26 ID:vOOhaNfI
- ただみんなキャラの絵も寺田だと思っていた罠
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:07 ID:DcQCjH+S
- 雰囲気似てると思ったんだよ・・・
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:26 ID:RDiqL14L
- >>492
別の意味でダークな雰囲気になるな。
ヤシの描いたクリーチャー見てみたい気もするが。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:30 ID:sVHXKB0N
- >>524
それ、3Dにできるのか?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:38 ID:AC66i2Gv
- というか、そもそもクリーチャー描けるのだろうか。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:41 ID:d5wFxw4G
- 死神が来ると画面に ざわ・・・ざわ・・・って流れるんだな。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:57 ID:nG5YKMGU
- 死神じゃなくて黒服が追っかけてくるわけか。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:00 ID:AC66i2Gv
- 金の単位はペリカ。
従来のWIZとは違い、地下から地上に這い上がっていくゲーム。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:11 ID:sZcuPpj8
- ワードナ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:17 ID:nhelNUyt
- じゃんけんやちんちろりんなどのミニゲームが用意されます。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:20 ID:AC66i2Gv
- 迷宮黙示録ブシンだな。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:42 ID:ElgwNXRM
- クイーンガードの長、魔術師レドゥアに迷宮を探索するよう命じると
聞いて……すぐある予感が走った……
この勝負運否天賦じゃない……おそらくは……愚図が墜ちていく。
勝つのは智略走り他人出し抜ける者
わけわかめ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:52 ID:nhelNUyt
- >>501
もれは両方買う。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:54 ID:ElgwNXRM
- じゃ俺はグロー4を買う。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:55 ID:ElgwNXRM
- 訂正:「も」だ
グロー1はBUSINに引けを取らないほどの良システムだと思うよ・・・
うん1はね・・・
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:23 ID:aQY2sN3b
- グロー1は良かったんだけどな…
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:27 ID:9Y2iKnec
- グロはグロ板へ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:36 ID:nhelNUyt
- ×板→○スレ
今回はイベントがらみの仲魔より自分で作る仲魔を優遇して欲しいな。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:37 ID:dSo1MhWd
- もう、製作状況も佳境に差し掛からんばかりだとは思うが、アトラス節のMUSIC
はこだわって欲しいな!
前作の曲はめっちゃ良かった!戦闘のテンポの良い曲や、街での凍えるような曲・・
キタァ〜〜〜〜
って感じだったね。
メガテンVは正直音が印象弱かったので、ソコだけはやりこめばやりこむだけ気に
かかるところだろうから是非!!!
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:37 ID:B8NuRN7W
- 仲魔の話は女神転生スレへどうぞw
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:40 ID:nhelNUyt
- >>541
変換間違いくらい見て見ぬ振りしてよ。・゚・(つД`)・゚・。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:59 ID:9Y2iKnec
- >>539
・・・
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:28 ID:w0JKPXy9
- スタッフロール見てると、制作の主要な部分はほとんど
RACJINっていう会社がやってるみたいで、アトラスは販売担当って印象なんだけど、
このRACJINってアトラスの子会社か何か?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:40 ID:DxAERoD8
- 普通に依頼こなしたりマップ埋めしながら進めてくと
LVも相応に上がるからなかなか氏ねないよね。
経験値を抑えるとかして、もちょっとこう
常にギリギリの闘いをしてる、って感じがホスィところ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:46 ID:jus92Pcd
- そう?クモのバックアタックとか結構きつかった気が。
攻略本なしでやってたから4Fとかも大変だった。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:51 ID:guU15Y+O
- 昔のWizのような
できるだけ1ターンで敵を全滅させねば!!
っていう緊張感は無くなったよね
安心していられるといえばそうだが・・・
あの緊張感も捨てがたいな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:52 ID:GhrY5NTM
-
>業務用・家庭用ゲームの企画・ソフト開発
>ゲーム音楽CDリリース、新人ユニット・CMプロデュース
>モバイル・携帯電話等のコンテンツ作成・配信
ttp://www.racjin.co.jp/profile/profile.html
- 549 :548:03/07/17 00:53 ID:GhrY5NTM
- >>544
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:12 ID:KYNmpb24
- >>544
かもしれない。
アトラスのスノボゲームとかも作ってる。
下請けだね。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 07:44 ID:JSD4alh8
- はっきり言おう
糞ゲーであると
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:26 ID:0C/UCuou
- 蜘蛛のバックアタックは何が嫌かって、
先制攻撃だけでトイレにいけるほどの時間がかかるって事だ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:34 ID:2I4MTRbP
- クーロンなんちゃらかんちゃらのスレみつかんね
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:32 ID:mZUc8zT9
- >553
来年発売予定だし。気が早すぎな気がしないでもない。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 10:16 ID:S9e6rE2Y
- >>547
どこがだよ。
終盤は旧Wizなんかよりよっぽど凶悪な連中がウヨウヨしてたぞ。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:14 ID:dlZjbuMM
- ギャラリーはモンスターのポリゴンだけでなく元の絵も見れるようになってたらいいのに。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:19 ID:Fo3FQWMm
- >>553
クーロン学園の話は家庭用ゲーム板の魔人学園スレでやってるよ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:40 ID:+H2cCF4F
- >>556
一枚絵でやれよ!との声が殺到しそうな気がする。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:43 ID:J/UHNU9u
- 初めてのアビスでいきなりエルダーとカッパーが現れピンチ!
カッパーは忍者が一撃で仕留めてラッキーとか思ったら
今度はエルダーが仲魔を呼ぶ始末。
ジャクルド連発されて何人か死亡、なんとか倒すも
サラがロストしてリセット
アビスはきついなぁ…武神より強いよ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:48 ID:TUgx4av8
- マジックキャンセルをあと5倍程弱体化させろ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:53 ID:V6slA/yh
- エナジードレイン使ってくる敵は嫌いだった。
くらえば必ずリセット。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 19:11 ID:dlZjbuMM
- >>558
その声に0の続編で答える。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 19:20 ID:D1jKXNPb
- BUSINO-2マダー?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 19:45 ID:dlZjbuMM
- >>563
BUSIN0の続編はBUSIN...ifとか、武神異聞禄などが間に出て
なかなか開発すらされません。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:57 ID:gzr5jX+b
- >>558>>562
PS2、それも今までポリゴンでやってたシリーズで
一枚絵にするは気が引けるので、
GBA版とかを出してしまう始末。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:01 ID:ORd3EeJR
- >>565
GBA版のWIZが出たら買うかも。
読み込みは無いし、合成の処理も改良されてるだろうし。
グラフィックで強化できない分、アイテムやデータ関係で作りこむ予想。
期待できるぜ!
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:18 ID:HhoeUDTR
- 今日買ってきてこれからキャラメイクするところなんですが、
ここは気をつけろということはありますか?
ウィズだという先入観は持たないほうがいいというのは
聞いたことあるんですが。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:22 ID:gzr5jX+b
- >>567
イメージ重視なら主役の種族はなるべく人間かエルフの方が良いよ。
呪文系職業の場合は人間で作ると素早さが一向に上がらないので、
エルフの方が。
脳内性別(ゲーム中には設定できないから)はなるべく男で。
いや、コレ以上はネタバレになるからなぁ…
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:25 ID:qS5Sdpvk
- >>567
キャラメイクって主人公だよね?
だったら、気を付ける事は・・・特にないかな。
種族も職業も、自分の好きに選べばOK。
BUSINはパラメータがガンガン上がるから、高ボーナスにこだわる必要もなし。
ただし、
主人公が善or中立→グレッグ&サラが善
主人公が悪――――――――――→中立
になるから、そこら辺だけ注意して。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:29 ID:QXLVYoqq
- BUSINは最初から上級職を作ることは出来ないから
ボーナスに粘る意味はあまりないっぽい。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 23:16 ID:XY41TSwz
- >567
迷うなら、人間 善または中立 戦士にしておけばOK。
名前は男の名前で。
死神さえ気をつければ問題ない。
って、もう作ったかな?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:13 ID:ILLDhDe1
- >>568
人間魔術師で女設定だったワシは終了ですか〜?!
盗賊経由させましたよ。ええ。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:19 ID:Wbh/hdqA
- >>572
悪くはないけど、その、なんだ…
あぁ言うイベントは、次作では避けて欲しいなぁ、と。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:20 ID:0uVRrxdH
- >>572
だって恋愛・・・いや、なんでもない。
それは兎も角、説明書に主人公の背中のショットがあるのに、
男女や種族を選ばせるのもおかしな話だよな。
あの背中でホビットとは考えられない。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:26 ID:ILLDhDe1
- >>573
>>574
最後にほんとの事がわかったからさ・・・実はイヴェントのことはさほど気にしてないんだけどさ・・・
「前世の話」のようなものだし・・・
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:33 ID:0uVRrxdH
- まあ老剣士が見た目と中身の性が違う事もあるわけで・・・
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 00:54 ID:5fYoipmm
- > 0uVRrxdH
こいつのせいで大体わかってしまった。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 03:28 ID:Tkl4Uji9
- >>577
まあしょうがないだろ。
そもそもここはBUSIN0のスレだし
BUSINも1年半以上も前のソフトなんだから。
こういう突発的なネタバレが嫌ならリアルタイムでプレイする事だな。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 06:28 ID:19rzllSu
- 攻略本はいい出来だったな、その点。ストーリーは極力バレを避けてくれてたから。
ダンジョンとか敵情報は知ってても、ちゃんと推理して、驚愕して、納得して、感動できた。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:40 ID:n5LOhec3
- >>579
ストーリーを理解できなかった漏れに詳しく教えてくれ。
ソフィアってなんで連れ去られたんだっけ?
結局あの街はなんだったのか?
名前ありキャラクターで生きてる奴は居るのか?
正直タノム(´Д`;)
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:55 ID:PBYM6Mri
- >>580
ここでネタバレしていいのか?
- 582 :(;´Д`)ごめんなさい:03/07/18 19:03 ID:cMthZ+6G
- うお、久しぶりに2chに来たら続編か。
>>24のエルフッポイ漫画の作者です。
去年から入退院繰り返しててちょっとアレなので更新とまっててゴメンナサイ(;´Д`)
今一時退院中で来週からまた入院なのですが、
必ず生きて帰って続き描きますけんもう少しお待ちください(;´Д`)ゴメンナサイ
デハマタ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:08 ID:3I5lgsGw
- >>582
大変そうッすね
まあ、無理せず頑張ってください( ´∀`)
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:28 ID:kXy6lZOO
- >>581
何も問題ないだろ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:48 ID:g0oGlUaA
- ーネタバレー
俺なりの解釈としては、
ソフィアは主人公をおびき出すために連れ去ったんでしょ。
結果的に女王もついて来たから司教的にはラッキーだった。
ドゥーハンは次元の狭間みたいなとこにあんじゃないの?
武神の中かもしれない。
生きてるのは主人公とクルガンは確実っしょ。
アンマリーはわかんね。
違うトコとか修正きぼんぬ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:14 ID:ILLDhDe1
- >>582
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まあ、ガンバ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:34 ID:nfXlisH2
- ソフィアに貰ったウィルの石、結局使わなかったやつ |・3・)ノ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:46 ID:5i8crA//
- 二回目以降は必ず主人公にウィルを使えるように空きを作っておいた・・・
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:50 ID:kXy6lZOO
- 経験値をもらった
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:04 ID:h1qWXH5i
- >>582
漫画メチャクチャ笑わせてもらいますた
まずはお体大事にしてくださいな。
全快してからの続編、心待ちにしております
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:14 ID:ILLDhDe1
- >>587
主人公に使いますた
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:31 ID:QRJt+qNQ
- 主人公が持ってました。
っていうか今でも持ってます。
いまでも笑顔が見れます。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:49 ID:VgSMPkFJ
- 作者の人がんばれ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:07 ID:wBZWusWO
- あの石、ドロップみたいで上手そうだよな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:09 ID:of4QKmMq
- >>582
>エルフッポイ漫画の作者です。
マジかゴルァァアアア!
続きが(意図的に)デリられてるわけじゃないんですね。
頑張ってください。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:15 ID:5T8R/dew
- 質問なんですけど、BUSINって何時間くらいで終わるものなんですか?
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:17 ID:9zrSL6fz
- >>585
>生きてるのは主人公とクルガンは確実っしょ。
俺も最初はそう思ってたんだが、異界で老剣士の話を聞くと
どうも主人公も既に死んでたって事らしいんだけど。
ソフィアが庇ったのに無駄だったんだろうか…
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:17 ID:Wbh/hdqA
- >>582
御身体、お大事に。
>>596
30時間くらい…と、言っても、証明はできないなぁ…
- 599 :月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :03/07/18 23:21 ID:A0RYdGYF
- ヒナの依頼を達成できずに放置
続編が出るらしいのでひさしぶりに起動したけどデータロスト
最初からやり直してようやく以前と同じ状態まできた
試しに戦ってみるも、やっぱりやられた
あいつ強すぎますよ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:21 ID:1x4Y2Okk
- 俺は50時間くらいだったかな。
>>598
早いなぁ。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:22 ID:8EK9xizE
- この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html
地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:24 ID:nfXlisH2
- >>599
マジックキャンセル使う
- 603 :月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :03/07/18 23:45 ID:A0RYdGYF
- >>602
サンクス、やっぱり魔法を防ぐのが優先か
通常攻撃でヒナが120くらいダメージくらってたのを見て
あわてて牽制射撃を使ったのがいけなかったんだな
あいつがいる近辺のマップを、再び埋めなおすのが面倒だなぁ
無茶しないで一度町に戻れば良かったよ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:58 ID:QRJt+qNQ
- 2、3ターン フロントガード ダイバx2 コンエアル
でWスラッシュとマジックキャンセル
であんまり苦労しなかったような
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:47 ID:mZ+h+0bs
- 敵パーティーに合わせたアレイドパターンの
組み合わせを考えるのは普通に面白かったな
新敵パーティーが出る度に、簡単なパズルを解く感じで楽しかった
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:56 ID:d8AZVDtJ
- >>582
作者タソ・・・漏れはアンタの絵が大好きです!
早く元気になってまたエルフッポイタソのサイドストーリー描いてください。
待ってます。作者タソガンガレー!
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:02 ID:RqiXEOy8
- アレイド、('A`)メンドクセーからマジックキャンセルにWスラッシュ
麻痺させるやつ、直接攻撃を防ぐやつぐらいしかつかってなかったな
あとは散開も使ってたけど、イマイチ効果を実感できなかった
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:13 ID:trY3K2/J
- しかしまあ、自分が吸収してる魂たちに倒されるなんて大した神ではないな
閃光も司教の技(?)だしな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:33 ID:RqiXEOy8
- 続編発売に備えて唯一やり残してた最後の依頼をこなそうと思うんだけど
そのためにはそれ以外の依頼を全部こなさないとだめらすぃ
素材屋を埋めるために赤月にしたいんだが、
段ジョンに入って放置してるだけでOKなのかな?
それとも歩き回らないと時間は経過しない?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 02:37 ID:WvDSbg9a
- >>609
>>218の方法で。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:05 ID:RqiXEOy8
- >>610
dクス!
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 03:46 ID:RqiXEOy8
- 1階にあるピピンの日記の地下6階に
アオバが「死人が生きてるように振舞ってるのがドゥーハン」とか
言ってるらしいが・・
なぜ気づいてたんだろう
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 06:16 ID:RqiXEOy8
- 最後の依頼やっと終わりますた。
どこかでこの依頼は感動するとか書き込みを見た気がするけど、
ただ面倒なだけの依頼だった・・・・・(;´Д`)
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 07:10 ID:01MIniS/
- アオバは霊感が強い
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 07:39 ID:RN52RqtJ
- >>612
「オルフェの父らしき死骸」を発見したあたりから、
彼(アオバ)は疑惑を抱き始めてる。
「なんで死者が酒場で依頼を出すんじゃ!」って。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 09:32 ID:fO1uORq+
- マジックキャンセル。飛び道具を装備してないと発動しないと
最後の最後まで勘違いしてた香具師 |・3・)ノ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:36 ID:DQtvfk11
- サプライズクォーツ取る前に最後の依頼受けるともう取れない?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:57 ID:ROA0U/9p
- >>613
オレは途ウザかったから途中で放棄したよ。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 13:01 ID:R2hnvocw
- >>616
つーか、バランス的には飛び道具限定の方がよかった気はするな。
キャンセル強すぎというか、逆にキャンセル使われるの前提の敵配置みたいな感じだったしなあ・・・
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 20:43 ID:RN52RqtJ
- >>617
依頼を終えちゃえばOKでは?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:14 ID:YzynD3/B
- サプライズクォーツを使った時に見れるキャラクターのプロフィールを
全てうpしているサイトとかってある?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 22:21 ID:62oAcby9
- マジックキャンセルも確実じゃなかったような。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:50 ID:GRmzhxcU
- マジックキャンセルは
すとん
と落ちるエフェクトが好きだ。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:17 ID:li80TsTM
- >>621
ttp://keit.vis.ne.jp/wz/surprise.htm
(・∀・)イイ!!
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 07:09 ID:ht7ZaN+t
- >>624
621じゃないけど激しく感謝。
全部埋まってないとはいえスゲー。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:00 ID:ZEDBsqE0
- >>624
G O D
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:05 ID:oWdhJ99q
- クリアするとイベントが起きなくなるのがつらいな。
もうサプライズクォーツ取れないよ
>>264
拍手喝采
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:43 ID:FmrckK9U
- オリジナルキャラを転職させるなら誰を何に転職させるのがオススメですか?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 08:45 ID:2cqSJVVu
- >>628
侍
- 630 :629:03/07/20 08:51 ID:2cqSJVVu
- >>628
すまん
前衛系キャラ(グレッグとかリカルド)はとにかく侍がイイ
後衛の奴は司教(魔法覚える)→忍者(手裏剣装備)→盗賊とかがイイかも
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 09:57 ID:FmrckK9U
- >>629
レスさんくす
じゃあサラを司教にしてリカルドを侍にしてみようかな。
ルイ姉の盗賊も変えた方がよさげだね。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 11:03 ID:li80TsTM
- >>624に書いたサイトの最後で
狂えし老司教
ドゥーハンの中世期に生きた司教。
当時はドゥーハン一の司教とまで称えられたが
その信仰ゆえに道をふみ外す。
彼の行く先には常に悲劇が待つのみ。
滅びと混沌が渦巻いている………
ドゥーハンは彼の作り出した悲劇の鎖にからめとられた。
これって主人公の育ての親だっけ?
一瞬BUSIN0への伏線かと思ってしまった。。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 16:06 ID:3Gjjq0gx
- >>632
まさかそれはないんじゃないかなあ。
0の時代がその老司教の時代となると、彼を倒した「クイーンガード」が出てこれないし。
あー、シナリオ中に聖王とやらが討ち死にもしくは敵方になって、女王祭り上げて以後女王制ってのはありか。
前作のカザあたりの時期に男司教NPCが仲間に入り、実は彼が・・・とか、
もしくは0の寺院にいる偉いさんが実は・・・とかいうパターンで、
エンディング前後で悩める司教を持ち出して前作のプロローグっぽくというのはあるかも。
- 634 :621:03/07/20 18:03 ID:LptxTTSt
- >>624
ありがとうございまつ!!
でもソフィアたんのがナイノネ…
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:00 ID:/+mAE0T1
- 続編出るのか。うるさかったCD-ROMじゃなければいいんだけどなぁ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:26 ID:ht7ZaN+t
- >疾風のクルガン
>クイーンガードとなる前は盗賊だった。
>腕試しのため、王宮に忍び込んだところをレドゥアに捕えられる。
はう
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:21 ID:Vw2w0kd/
- >>481
なんじゃこりゃあああああああ!!!
はいおちたー。
- 638 :月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :03/07/20 23:45 ID:5IgbakPa
- 助言くれた方、サンクス
おかげさまでグレタ倒せました
買い直した甲斐があったよ
それにしても魔法石の精製が本当にダルかった
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:51 ID:ta0ptEnP
- http://wingcgi.zero.ad.jp/~zbd73101/joyful/img/6418.jpg
ポイズンジャイアント最新画像
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:47 ID:rSX+PSgX
- >>635
今回はバッチリDVD−ROM
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 02:58 ID:0pEnHnKG
- なぜこのスレはデブ専向けのグロ画像を貼られますか?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 03:36 ID:3Sg75imC
- グレース&ウォルフって、斧を届ける依頼の前に水抜きイベント起こすと
仲間にならないの?
B5の最下層にいっても何もおこらないし手遅れ?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 03:47 ID:etMWUQsS
- WIZに萌え要素なんて微塵も求めていないし、求めたくもない。
ただ、前作であった良い点は残して欲しい。寂しくなるから。
つまり、女性キャラの太ももは残して欲しい。
- 644 :642:03/07/21 04:08 ID:3Sg75imC
- 自己解決
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 04:24 ID:u93Lfb5Z
- >>643
俺も硬派なWizユーザーだが
女性キャラの太ももは残して欲しい。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 05:36 ID:qQ1YCS5g
- しかしマエノウは戻って来ない
寺田の画力に期待しよう
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:28 ID:d+S6cASi
- 寺田タンはエロリ絵もバッチリこなせる神だが、
敢えて外して来たりもするから油断がならない。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:30 ID:kHmBhVNP
- >>639
氏んでくれ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:35 ID:ctnc0PiA
- >>643
同意同意同意同意同意
ヒナなんぞ気持ち悪いだけであった
しかし、姉さんの太ももはなかなかのものだった
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 10:39 ID:KY28mm/Y
- 最新型PS2はMODなしでコピーを動かせる?!
↓に載っていたけど、簡単にできそう。
http://osusume.zero-yen.com/PS2/direct_boot.htm
ほかのスレにもコピペしてSO○Y大打撃
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 11:42 ID:u93Lfb5Z
- 関係無いけどクルガンが一番好き。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:01 ID:cJRRn/Am
- すいません、質問です。
現在、村正や正宗、武玄の兜などの
侍用レアアイテム(特に村正)を求めて徘徊中ですが、
・異界でマイルフィックorホワイトドラゴンを集中的に狙う
・アビスで頑張る
・・・の、どちらがより効率的でしょうか?お願いします。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:16 ID:3Sg75imC
- うおっ、フリーズしちまった。
どっかのプレイ日記で、パーティー6人でB10のヴァーゴ倒すとフリーズしたので
パーティーを5人にしたらフリーズしなかったって書いてあったな。
せっかくここまできたのに、それを忘れてた為にやり直しだ。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 12:28 ID:PMwkHa1P
- >>652
漏れはアビスで頑張りつつマイルフィック&ホワイトドラゴンだけを狩ってた。
それ以外はほとんど逃走。でも結局取れなかったよ。w
クリア前に信頼度の高い侍をB9で燃やしてもらえばよかったと後悔してま(ry
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい:03/07/21 13:20 ID:Hmi0pjZZ
- 武玄の兜は異界のマイルフィックでも落とすが、村正は期待薄。 よってアビスに潜り続ける方をお勧め。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 14:28 ID:lX2aznGc
- 武玄の兜はB10の敵から取った記憶がある。グレーターデーモンかなんかだったかなぁ・・・
固定宝箱のとは別だよ。ろくにアビスに行ってないうちのデータに武玄の兜2個あるし。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 15:38 ID:q/JNTZKj
- 俺は異界での初エンカウントでマイルフィックが出て、
倒したらあっさり村正でたよ。
まぁ要するに運だな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:12 ID:ukMeEfrs
- 個人個人の運だよな。
話違うけど、俺ペルソナでレアな封神具いっぱい
取れたけどアリスには会えなかったし。
スレ違いsage
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:46 ID:GEvOs/H3
- >>657
うぁ、うらやますぃ・・・。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:00 ID:aJDdj8Yk
- >651
同意
10階到達して全滅してから放置しっぱなし。
続編出るまでにクリアしときたいが…
間を空けすぎたせいで、ストーリー関係忘れた。
やりなおした方がいいかな…(´・ω・`)
- 661 :652:03/07/21 18:10 ID:cJRRn/Am
- >>654-658
ありがとうございます。
やっぱりアビスですか・・・
盗賊×5、司教×1のパーティで頑張ってみます。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:28 ID:lX2aznGc
- >>660
ストーリーに関してはピピンの本を読めばわかるから大丈夫
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:56 ID:b7TKDacL
- >>640
おお、ありがd
発売されたら買おうっと。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:40 ID:E1Qam0Nv
- >>661
盗賊を複数入れる意味あるのか?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:46 ID:Pj650iA7
- >>664
盗賊一人あたり、宝箱の出現率10%アップ。
この10%と言う数字、電撃PSの攻略記事で見たけど、
実際はどうかは検証したワケではないので分からない。
でも、盗賊の人数を増やせば、出現率が上がるのはたしか。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:46 ID:X+exdpTl
- >>664
盗賊一人につき敵が宝箱を落とす確立10%うp
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 21:47 ID:X+exdpTl
- >>665
あらやだ。結婚しましょう。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:02 ID:Pj650iA7
- >>667
子供は二人、一姫二太郎で。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:12 ID:c/SmCsGb
- ひさしぶりに、心から祝福できる他人の結婚式だな。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 00:26 ID:HBE7fZCn
- ピピンの本みたいに、後からストーリー追えるものは
今回もあって欲しいね。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 06:13 ID:e/++/y+r
- 確か伝言版があるんじゃなかった?
チェックするのが楽しくなるようなの希望。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 07:28 ID:AFp9o5q8
- >>671
奇妙なIDだな・・・w
今回はオトムが迷宮のあちこちに日記を書き散らかすと予想してみる。
出現場所もランダム、探すのも一苦労。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 07:57 ID:fYqySJCr
- オトムって0の時代からいんのか?
随分長生きだなw
サプライズクォーツによると
誰も見たことが無いらしいから全然オッケーかも
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:13 ID:0NlXVEaa
- BUSIN0はオトムの代わりにリカルドが(ry
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:28 ID:d7Z9GmaH
- オトムって名前からして逆読みくさいからなあ。 出てきてもおかしくないかも。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 09:29 ID:kXHjuKp+
- >>668!
一姫二太郎では子供3人ではないか
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 09:32 ID:HBE7fZCn
- こうして早速尻にしかれる>>668でありますたとさ。
- 678 :667:03/07/22 10:05 ID:itEkjFMF
- あらやだ>>676ったら、
一姫二太郎っていうのは
一人目の子供が女の子で二人目の子供が男の子って意味よ。
やぁねぇ、もうv
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:05 ID:e/++/y+r
- 2ちゃん口調だと、性別ってわからないものですな。
>>666の書き込みだけだと、生粋のねらーって感じなのに。
というわけで、667タン萌え。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:11 ID:r8ueCTq/
- 667が男だと思ってるかた挙手願います
|д・)ノシ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 13:18 ID:IypbQo7C
- >>665
マジすか?
クリアしたけど全然知らんかった。
5人盗賊だと結構影響大きそうだな。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:33 ID:tYR2VG8S
- >>675
オトムの名は代々継承されているんだよ。
きっと名のある家柄なんだろう。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 14:33 ID:lDJIq0I5
- >>679
あら、あたしに萌えても何も出ないわよ。
それにしてもID変わってないみたいだけど、
6時間ぶっ続けでネットなんてやるわね。
>>680
レディに向かって失礼なこと言うじゃないの。
今夜覚悟なさい。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 15:43 ID:r8ueCTq/
- なかなか特異なキャラクターだなぁと思いました。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:52 ID:phjQw6xm
- >>681
漏れは「6人盗賊パーティーで宝箱出現率100%」と聞いてやってみたら、
マジだったよ。
アビスで100回以上戦闘したけど、必ず宝箱落としていった。
村正は無かったけどw
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:08 ID:HBE7fZCn
- 根釜はネット上では女なのさ。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:10 ID:vASvx6C/
- 続編出るのか。
前作のもの悲しいストーリーが好きだったので嬉しい限り。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 20:04 ID:r5NezkGi
- アビスにて、
ショーグン×2のWスラッシュで800ダメージ、即死しました。
次戦からは、MPをケチらず魔法協力で倒す事に決めました。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 08:00 ID:nKOrs2NO
- ていうか機能するのか?盗賊×6パーティ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:22 ID:yahBorKM
- 最終的には大体みんな同じ装備に全魔法覚えって感じだから。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 12:27 ID:TDzD54i6
- 最近のWIZもどきはホビットだの盗賊だのがファイナルパーティなんでつね?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:25 ID:Nx9nEIzq
- 盗賊って呪文覚えれたっけ?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:47 ID:h8NHZt35
- >>692
ブシンの盗賊は魔術師・僧侶両方レベル3まで覚えられる
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 13:48 ID:Tk85im6p
- 魔法覚えてから転職すればどんな魔法も使える
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 14:01 ID:yahBorKM
- 司祭で気が済むまで魔法強めて、
騎士と侍で最強装備して、
宝珠使って盗賊に転職
ゼロではこーゆーパターン化するのがなくなってて、
各職業ごとの利点みたいのが活かせるよーになってるといいな。
ま、上のようなパターンは使わなきゃいいじゃんって言われればそれまでなんですが。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:23 ID:DicSd9Cr
- そうそう、宝玉で転職すると装備品が外されないから、
盗賊でも特に困らない。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 18:25 ID:DicSd9Cr
- ↑盗賊×6でアビス潜ったときの話ね。
ただ、力とかのパラメータが一緒でも、攻撃力や防御力の数値は
ちょっと落ちる。>盗賊
侍や騎士はボーナスがついてるみたい。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:06 ID:dld4A2VO
- 宝珠で転職しても装備が外れないのは、さすがに修正してくるんじゃない?
あと、種族や職業でステータスの上限値を設ければ、かなりキャラの特徴がでるね。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:18 ID:n+3Kzf5y
- バグとはいえ、ロードに刀持たせられるのは嬉しかったな。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:19 ID:6YQRSo3a
- >>698
宝玉転職術は、しょせんマニアの遊びに過ぎないから
別にあってもいいとは思うけど(無くてもいいけど)、
もうちょっと制限は必要かもね、宝玉ひとつ5万→50万とか。
それより種族/性格ごとの信頼度増減の格差をもう少し何とかして欲しい。
前作はエルフのコテハンキャラが
ことごとく使えない性格(孤独的・飽き性)で閉口したから。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:33 ID:dld4A2VO
- むりやり転職できるアイテムがあるなら、
性格を矯正できるアイテムがあってもいいよね。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:35 ID:Sq09bt/x
- 怖いアイテムだな
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:50 ID:EQadW25p
- ネームドキャラはイベント時に喋るから、性格が
デフォと違うと、場合によっては齟齬が生じるかもしれん。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:59 ID:RwcmPSsM
- 今回は性格の種類も増えてるようだ。
ステータス画面の写真を見たところ
一人のキャラにつき二つのパーソナリティがある。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:48 ID:CW0/6iII
- 性別を変えるアイテムがあってもいいよね。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 04:51 ID:jaTbj7iu
- >>705
いくらなんでもそれは・・・
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 05:27 ID:UE4WvgfJ
- 男→女 マカオへ空港券(?チケット)
女→男 ハリガタ付きパンツ(?パンツ)
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 08:28 ID:2C8UM15I
- >>707
ワラタ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 09:23 ID:/vlWcwyD
- >>703
虫嫌いとかあまり関係無い気もするが。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 22:39 ID:x/IfNXwi
- NEOには前作のキャラが転生(データー移動)できないんでしょうか?
昔ファミコン版WIZにあったような・・・
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:07 ID:0lZYFzmP
- http://www.pakurima.com/bbs8/img-box/img20030724225256.jpg
ポイズンジャイアント
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:15 ID:9S+iFGg4
- >>710
リカルドなら、あるいは…
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:35 ID:LwX0NUcU
- >712
リカルドなんかきたって、性格中立だからぜんぜん使えないよw
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:42 ID:mdKIU1HE
- だからこそリカルドですよ。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:49 ID:11D/UxEA
- 転生には肉体は必要ないと思うねー
でもできるかどうかはワカンネ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:29 ID:/uObxeY4
- リカルドならできる
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 01:47 ID:rvywpS7g
- >>711スゲーリアルだなw
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:24 ID:z8ny/37u
- お前ら!
パラメータ、魔法フルマックス
村正&聖騎士シリーズを装備した
俺の
パーフェクトソルジャー リカルド
が転生できる日が来るんですか?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 03:22 ID:toNNN8P0
- >>718
ま、転生できたとしても武器と防具は無理だろうガナー
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 08:18 ID:5Tz0xCHD
- 転生というか、前世の話かな…
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 08:52 ID:+cNQfdVp
- 今回の性格に「女好き」「男好き」
「女嫌い」「男嫌い」ってありそうだな。
パーティーに女キャラがいないと好感度落ちるみたいな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 08:53 ID:+cNQfdVp
- 他にありそうな性格を挙げて↓
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:34 ID:iGr3Nhqc
- むしろあって欲しくない性格とかあげてみる。
「一発勝負」
リセットすると信頼度がダウン。
仲間が死んだりエナドレを食らってもリセットしないと大幅にアップする。
高レベルの仲間がロストしてもリセットしなかったら(略)
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:37 ID:rIPxbPJd
- あったら嫌な性格ですか。
「リカルド嫌い」
リカルドが居ると信頼度が下がる
リカルドが死ぬと信頼度UP、灰で大幅UP、LOSTでMAX
すごく嫌
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:38 ID:5Tz0xCHD
- ドワーフの善「男好き」 パーティ内に戦士系の男キャラがいると好感度アップ。基本的にダウンはしない。
ドワーフの中立「酒好き」 金を渡して酒場に放置しておけば好感度アップ。迷宮探索時、ダウン。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:47 ID:f8K6Snv6
- 男好きなんて性格あったら俺は迷わず阿部高和作る
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:54 ID:p7qdZyiH
- ワロタ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:28 ID:5Tz0xCHD
- ハッキリ言ってドゥーハンなどの多民族国家ではヒナの方がリカルドよりもずっと立場は上だよ。
信頼度が上がり難く、アグレッシブさに欠け、醜いリカルドはプレイヤーのストレス解消のいい的。
ヒナは信頼度の初期値が高いうえ、攻撃力が高く、呪文も使える。リカルドはモンスターにも見下されている。
(ヒナの萌え属性はモンスターにも及び、モンスターはこぞってヒナに集中攻撃をする。リカルドなんて眼中に無い)
また、リカルドはすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかけるオーク男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないリカルドは滑稽。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:34 ID:NY+S7vAp
- 「幼女好き」…人間 中立 男
パーティーにノームかホビットの女がいると信頼度が上がる。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:35 ID:NY+S7vAp
- >>728
なぜ、そこまでリカルドを(w
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:36 ID:rIPxbPJd
- 属性を選択してください
善
中立
→炉
悪
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:40 ID:yaYkebge
- ハッキリ言ってドゥーハンなどの多民族国家ではリカルドの方が>>728よりもずっと立場は上だよ。
信頼度が上がり難く、アグレッシブさに欠け、醜い>>728はプレイヤーのストレス解消のいい的。
リカルドは信頼度の初期値が高いうえ、攻撃力が高く、呪文も使える。>>728はモンスターにも見下されている。
(リカルドの萌え属性はモンスターにも及び、モンスターはこぞってリカルドに集中攻撃をする。>>728なんて眼中に無い)
また、>>728はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかけるオーク男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない>>728は滑稽。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:46 ID:f8K6Snv6
- ハッキリ言ってドゥーハンなどの多民族国家では>>728の方が>>732よりもずっと立場は上だよ。
信頼度が上がり難く、アグレッシブさに欠け、醜い>>732はプレイヤーのストレス解消のいい的。
>>728は信頼度の初期値が高いうえ、攻撃力が高く、呪文も使える。>>732はモンスターにも見下されている。
(>>728の萌え属性はモンスターにも及び、モンスターはこぞって>>728に集中攻撃をする。>>732なんて眼中に無い)
また、>>732はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかけるオーク男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない>>733は滑稽。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 12:49 ID:KAonXRKb
- ドゥーハンは酷いインターネッツですね
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:09 ID:yaYkebge
- どこのコピペかと思ったら・・・。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1042074768/462
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:10 ID:wAWyJcPV
- ドゥーハンの掲示板でこんな情報交換がされてたら嫌だなw
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 13:15 ID:Vp0FXNPy
- おまい等せめて「○ドルでどうだ?」は「○GOLDでどうだ?」にしとけ
- 738 :組合長:03/07/25 14:57 ID:RroaSN4X
- ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
,,、
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:46 ID:PlvY9otz
- >>735
そこが最初なのかなぁ?
最近、どこでも見かけるから…
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:01 ID:/vBUGLvd
- 「○○マニア」はどうかな?
○○の系統のアイテムを手に入れると信頼度アップ。
売却するとダウンする。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:26 ID:G47qVot7
- 呪われたアイテムマニアとかいたらやだなあ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:28 ID:/LVF1YZv
- 性格を一時的に変えれる「酒」等があるかもな。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:34 ID:QnyFqa31
- 「アレイド嫌い」
アレイドを使うと信頼度ダウン。
最悪の場合、プレイヤーがアレイドを指示しても、無視して単独行動する。
被害甚大。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:56 ID:G47qVot7
- だんだんメガテンみたいになってきたな。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:23 ID:iuUOP2oX
- もうWIZを名乗らないで女神転生オルタナティブでいいよ…。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:33 ID:CJ5F00zz
- マジで出そうなのが怖い・・・
メガテンシリーズをRPGにこだわらず定期的に出していくって
いってたらしいからな・・・
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:27 ID:33835tbK
- >>728はどっかの板でやたら見たコピペ(の改変)。
黒人>>>>日本人っていう感じの文面だった。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:58 ID:33835tbK
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:17 ID:NwOLQY5b
- すげー、黒人カコイイ!あこがれちゃうー。
…ごめんなさい。在日アフリカ系アメリカンです。
日本のゲーム、おもしろいよねー。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:21 ID:IdMZ6PJp
- >>749
こんなところに小さな国際交流が(´∀`*) (大げさ?(ワラ
チョト、なごみますた(´∀`)
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:28 ID:WqljGO24
- 俺も和んだ
>>749
ブシンゼロ出たら一緒に盛り上がろう
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 23:07 ID:da93St1d
- >>749
で、どんなゲームが好きよ?
・・・とスレとく関係ないことを聞いてみる(w
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:18 ID:nf+yRr76
- >624に載っていなかったキャラクターのプロフィールが
手元のメモにあったのでなんとなくうpして見たりするか
リューン=ブラウン
そこそこの家に育った、そこそこの才を持つ戦士の若者。
ひと目でアンマリーのとりこになり、以後行動を共にする。
面倒見が良く、あれこれ世話をやいてしまう。
意外とインテリで知識も豊富である。
幼い頃についたあだ名は雑学キング。
アンマリーを母親に紹介したいなぁ、とぼんやり思っている………………
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:19 ID:nf+yRr76
- もいっこ
聖なる癒し手ソフィア
癒せぬ物は何もないとまで言われた女僧侶。
百を越える不死者を一度に地に還した話は余りに有名である。
始めは侍女として女王に仕えていたが、僧侶としての資質を
見出されクイーンガードとなる。
女王とは姉妹のように仲が良く、二人で午後のお茶を楽しむ事
もあったようだ。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 01:53 ID:+u1fiA+I
- 物凄いお気に入りの名前が
女友達に「ヤヲイ漫画のキャラの名前にあるよ」って言われて
ショックだった事があったな。
まあ、やらないか祭りでその偏見も消えうせたワケで、今では色んなゲームで登場してもらってるワケだが。
ゼロでも使う予定、もし性格に「男好き」があって、そいつがその性格になったら、画面撮って宝にしちまいそうだ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:05 ID:OK2PmCR3
- で、いつ発売とか価格はいくらになるとか
そんな情報はまったく出回ってないが
どーすんだ?アトラスさんよー
ほんとに今年中にだせるのか?
つーか最近やるゲームなくてPS2ほこりかぶってるんだが・・・。
さっさとだしやがれ!!ばーか
すっごく期待してるよ。
裏切らないでね。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:19 ID:zrrseqet
- グレース=ザリエル
白百合の美姫と呼ばれていた貴族の娘。
ユージン卿との結婚を間近にひかえていた。
誰もが幸せな花嫁になると信じていたが、閃光や、
ユージン卿の起こした事件のために騎士として生きる。
幸せだったころにユージン卿がくれたお守りを、
今でも大切に持っているらしい。
ナチ(那智)
弟のナオを殺した魔人、
グレーターデーモンに復讐を誓い、鬼と化した男。
かつては人々の信頼を一身に受ける優秀な侍だった。
十四年前、火事で家族を失くした少女と出会う。
ナチは両親を説得し、少女を妹として、家に引き取った。
喋ることが出来なくなっていた少女は、
ナチからヒナという名をもらった直後、声を取り戻した。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:19 ID:zrrseqet
- バッシー
迷宮地下五階で営業するキャスタ商店の元店員。
キャスタが店に出たくなったため、
愛想が悪いことを理由にクビにされてしまった。
現在は無職をエンジョイ。
もうそろそろしたら、
キャスタ商店で働いた経験を活かして、
自分の店を持ちたいと思っている。
だが、そのための資産がないため、
色んな魔物にお金を貸してくれと頼んでみてはいるが、
誰にも貸してもらえず。
ヒナ(陽奈)
はるか東の街から兄と弟を探しに来た女侍。
高い戦闘能力を持ちながらも、戦うことを嫌っている。
侍としての能力だけでなく、
厳しい養母に女としての礼儀作法を叩き込まれたため、
一通りの事はこなす。
特に東方に伝わる扇を使った舞の腕前はかなりの物。
ヒナは兄の前で舞うことが何より好きだった。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:19 ID:zrrseqet
- ルシーダ
迷宮地下五階で楽器店を営んでいる。
滅多に街には帰らず、たった一人の肉親である弟とも長い間、
連絡を取っていない。
街の近くに開けばいいものを、
景色が良いという理由だけで地下五階に店を開いてしまったせいで、
人間よりも魔物の客でにぎわっている。
勘違いしたオークが時々子守唄を唄ってくれと頼みに来るらしい…
白髪の剣士
アレイドを教えてくれた剣士。
古参の冒険者からも一目おかれている。
迷宮の最下層まで行く程の実力を持っていた。
その身体は深く傷つき魂は、暗い哀しみに沈んでいる。
氷のような瞳が見つめるのは、
失くした過去か、得られぬ未来か………
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:21 ID:zrrseqet
- 炎の番人ギムレイ
死の国に逆巻く、紅の炎を御する番人。
迷宮の空間の歪みが、彼を炎と共に、死の国から招いた。
訪れる冒険者に、例の問いを投げかけ続けている。
帰還時には、死の国の王に、全てを報告するつもりだ。
どのような報告がなされるのか、
それは冒険者達の信頼の心にかかっている…………
今回見つけられたのは以上です。
また、増えたら投下します。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 02:22 ID:KrXO5/iO
- >ID:zrrseqet
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
_n n_
_、_ .( ll ) _、_
( ,_ノ` ) `/ /ヽ ( <_,` )
(  ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄ )
\ 丶 / / good job!!
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /" .
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、_ / / ,_ノ` )/ /_、_ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
- 762 :757-760:03/07/26 02:22 ID:zrrseqet
- ちなみに>753とは別人です。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:19 ID:0h7wWwnu
- >キャラ情報提供者
n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
\(uu / uu)/
| ∧ /
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 06:56 ID:HFk8DTJJ
- __∧ ∧_
/\ (*゚ー゚)\ グッジョブ♪
\/| ̄∪∪ ̄|\
\|____|
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 08:51 ID:wlP9GMX0
-
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐'''´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ⌒ |
l , , , ⌒ l グッジョブ!
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
./ ___ l
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:31 ID:tYI+7LgF
- ありがとう
ところで炎の番人ギムレイって誰?記憶にないのだが・・・
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 10:38 ID:KrXO5/iO
- 9階で仲間燃やすか炎と戦うか選べって言ってくる爺さんのことだと思うよ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:08 ID:tYI+7LgF
- サンクス!!
一度もそのイベント起きたことないや・・・記憶にないはずだ・・・
これでも3週は遊んだんだけど・・・・
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 14:39 ID:kH1nGiq9
- アレってクリアすると見れなくなっちゃうのか・・・。
一度倒したら信頼度が沢山上がったから、もう一度戦いたくなって
何度も9階さまよったけど会わなかったのはそのせいか。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:44 ID:2C+yaWoS
- ア・バオ・ア・クゥーModとかっつってさ、ひたすら塔を登ってくMapもいいかもよ。
屋上で最終兵器でも何でもいいから、どちらかがObj作ると勝利。
塔の内部がちょろっと吹き抜けになってたりして、途中激しいイベント入れないとダレるかもな。
もしくは、某影塔みたいに、巨大地下基地をひたすら降りてくMapとか。
貯水槽とかあってさ、すごい数の潜入路があって、悪はひたすら守るの。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 17:44 ID:2C+yaWoS
- スマソ、すんげえ誤爆した。はずかしい。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい:03/07/26 17:57 ID:NwSC61jf
- >711 アビ(ry
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:04 ID:oR0Yo+tk
- お願いだから年内に頼むアビ(ry
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:21 ID:TBMwp0du
- 武装列車に乗って、武装列車同士で対決するMapとか欲しい。
MGとか搭載しててさ、両車間で激しい打ち合いが出来るの、節々で一時停止して、延々と環状線を回り続ける、って感じで。
車両に二つある制御盤のうち一つでもCoが破壊すると、列車停止。
そのスキにEngがエンジンにダイナマイト仕掛けて、完全破壊とか。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:21 ID:TBMwp0du
- ねえ、二度目の誤爆、許してくれる?もう恥ずかしくて死にそう。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:42 ID:CwtAxBAm
- もちつけ!
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:43 ID:0h7wWwnu
- >>766-769
あれ(ギムレイイベント)の「燃やした時」の台詞とか味方の反応とか分かる人いる?
アイテム化したり信頼度が0になるってことだけは攻略ページ見て知ってるんだけど。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 18:59 ID:gWc7Js3d
- 声つかねえかな・・・、フルボイスとは言わないから、BoFDQみたいな感じで。
「うりゃぁ」とか「てやぁ」とか技の名前とかだけでいいから・・・。
個人的に、大塚明夫で忍者と侍とビショップ、井上和彦でモンク、保志総一郎で僧侶と盗賊
石田彰で魔術師お願いしたい。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:29 ID:5pFbuyEE
- じゃあオークを広川太一郎で。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:38 ID:nf+yRr76
- >778
仮に音声を入れるとしてもコロコロ変わる職業や属性別に声優を割り振る事
は出来ないだろ
性格に割り振るとしても1パーティーに同じ声したヤシがイパーイいるのはどう
かと思うしなぁ
まぁ、俺は音声いらないからどうでもいいが
そんな事より改良キボンヌなのはアレイドの演出
一人ずつ表示するのは止めて、画面分割して一度に表示して欲しい(特に散開)
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:42 ID:73ivHjZX
- 大塚"忍者"明夫はイイと思った。
クルガンの先祖とかで出るといいな。
WizでもNPCがちょろっと喋る程度なら声あってもいいや。オルタナティブだし。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:44 ID:KrXO5/iO
- NPCならまだなんとか許せるけど…
職業毎とかはいただけないやね
転職するたびに声かわったり。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:59 ID:yuJoLMgA
- そこで声変わりするアイテムが・・・・・・。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:06 ID:roS8IGup
- 女声のドワーフ戦士(♂)とか・・・・
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:08 ID:KrXO5/iO
- 変声器とか。
なんだか度の強い眼鏡をかけた天才小学生が発明しそうなネーミングだから嫌だな。
さて若さゆえの過ちを懺悔もしないまま忘れ去るためにいってきます。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:18 ID:tYI+7LgF
- Wizでも8だと声ありだったはず。
職業ではなく最初に決めたまま最後まで同じって奴だが。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:18 ID:OUxpiCUV
- 声はいらんなぁ・・・
xx斬り!!
とか叫ばれると萎える
BUSINに声は似合わん
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:23 ID:nf+yRr76
- >782
不確定名 「?つつ」
↓
鑑定後 ttp://www.rakuten.co.jp/marusou/436740/436741/
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:25 ID:nf+yRr76
- 間違えた、>782じゃなくて>783だ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:15 ID:k2INO5Vo
- BCFにも声はあったな。
死ぬ時に「オオーゥ!」「ああー!」
とか叫ぶだけだが。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:19 ID:l057Nwtw
- 大塚明夫侍の「うぉおおお!!!!」とかは萌えそうだ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:44 ID:OUxpiCUV
- >>790
それはホスィ(ワラ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:14 ID:zfjiW0EK
- 義理の兄と関係を持ってしまいました
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:29 ID:O/MbSFsu
- >>793
男なら悲劇のお耽美少年として新宿二丁目で生きろ
女なら死ね
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 23:36 ID:HFk8DTJJ
- >>794
ヒナをヒナと見抜けない人は(ry
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 00:02 ID:PPAqIOPm
- ヒナか、死ね。
あ、刀は置いてけよ。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:10 ID:aeRm+58i
- (#゚д゚)ゴルァ!
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 03:52 ID:UNay9Xdu
- 今年中に発売したらええなぁ…
アトラスのRPGはおもろいから楽しみ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 08:01 ID:Jmd5r05J
- 漏れも漏れも。
なんか昔のゲームによくあったワクワク感があるよ。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 18:08 ID:reiI7u+A
- このスレ見て、途中だったのを久しぶりに再開してみる。
いきなり虫の大群に奇襲されてボッコボコ、数名あぼん+死神憑きキャラロスト(つд`)バカー
しかしセーブがインキュバスイベント前なのは流石だ自分。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:24 ID:x+ruiepa
- 結局アレイドアクション全部見ないまま売っちゃったんだよな。
もう一回買いなおそうかな。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:34 ID:BpXbo4g+
- さっき、ホワイトドラゴンが村正を落としていった。
空だって飛べる気がした。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 22:38 ID:H7K94dPk
- そう、関係ないね
→殺してでも奪い取る
譲ってくれ、頼む!
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:56 ID:ezwCGgSW
- ひらがなで書かなきゃ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:01 ID:By+FE4tU
- アイスブランドくらいならくれてやらんでもない
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:59 ID:wGMqEQGx
- >>801
そういや、俺まだブレイクサイレンス見てないや…
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:08 ID:By+FE4tU
- あ、俺もブサイクサイレンス観てないな。
あと忍者がいなくちゃ使えないやつも見たことない。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 07:30 ID:ayJ32POB
- リカルドは愛されてますね
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 08:24 ID:JP3YrKFk
- 【リカルデント】BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO 〜B2〜【ガム】
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:52 ID:jPMUBQ4a
- つーかサブジェクト長すぎて入らないと思う
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 12:02 ID:qWsWQnLz
- て、言うか発売日も決まらんうちから、何スレ使うつもりだ(w
【武神】BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO B2【総合】
うっかり漢字の「武神」で検索しても引っかかり、
当面前作の話題も出るわけだから、こんなのはどうか?
- 812 :753:03/07/28 12:47 ID:kgVl9+5l
- またちょっとだけプロフィールうぷ
「メレク=アブドゥール」
竜の心臓を求める謎の老人。
粗末な服に身を包んでいるが、元は王宮の魔術師だった。
王宮魔術師だった頃は幾人もの弟子を抱えていた。
現、クィーンガード長レドゥアもその一人。
メレクが研究していた禁断の術を受け継いだのもレドゥアである。
「マツリ(祭)」
一人で迷宮を旅する侍。ドゥーハン北方出身。
大恩あるソフィア僧侶を探すため、ドゥーハンにやって来た。
花鎮の祭の日に生まれたため、マツリと名付けられた。
そのせいか、祭好きで各地の祭に現れる。
いつか、自分のための祭を開くのが夢。
- 813 :753:03/07/28 12:49 ID:kgVl9+5l
- 「月光の僧侶」
決まった階層に、決まった月齢の時だけ現れる、謎の占い師。
月光がもたらすカードは、祝福と不運を導く。
冒険者達がやって来ない時は、魔物相手に占いをする事もあるらしい。
一度、ヴァーゴに頼まれ占いをしたが、良くない結果だった為、彼女にひどい目にあわされた。
以来、彼女とは会わないようにしている。
「フランソワ」
幼い頃、自分の目の前でレベル99の騎士に両親ふくめた親族オーク16体が瞬殺された。
そのトラウマで、毎日迷宮を行き交う冒険者にビクビクしながら生活している気弱なオーク。
唯一の友だと思っているカトリーヌの事を尊敬している。
いつか彼女の様な立派なロッティングコープスになりたいと思っている。
「オティーリエ女王」
聖ドゥーハン王国を治める、第十七代女王。
現在、禍つ神の贄の核となっており、解放される時を待っている。
慈愛に満ちた治世で民から信頼されていたがクィーンガード達だけは彼女の弱さや、
傷つきやすい心を知っていた。
なくした遠い恋を心の奥底に秘めていたらしいが………
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/28 13:06 ID:WikRQDcJ
- >>753
べりぃぐっどじょぶ!
- 815 :お手伝い:03/07/28 14:34 ID:qHIY5mWG
- んじゃ、漏れもひとつ・・・
【カトリーヌ】
色んな魔物からチヤホヤされている、モテモテのロッティングコープス。
頭脳明晰、スポーツ万能、趣味は料理と裁縫…と、
女心も男心もくすぐる完璧なスターテス。
…だが、性格が悪い。
最近のお気に入りの遊びは自分を慕って、後からついてまわる
フランソワにデタラメの知識を身に付けさせること。
笑い者にされているフランソワを見ては、物陰でムフフ…と笑う。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:18 ID:IKF+Zzpc
- うーむ、オティーリエの恋とは?
あと結局死んでたんだっけこの女王様は。
- 817 :_:03/07/28 15:22 ID:MI0fds0D
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:28 ID:Tn6bhUTd
- R.Aから指輪送られてたでしょ、オティーリエ。
優秀なガードを得た代わりに、あの優しい瞳をみることはないでしょう、って言ってたことから、
レドゥアが悲しい恋のお相手だったと思われます。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:37 ID:bIWUag/J
- かなり歳が離れてるよな。
レドゥアと女王。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:39 ID:bIWUag/J
- つか、プロフィールupした人、乙
つっこみどころ満載で、めちゃワロタ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:51 ID:RjfD62B+
- これはB7最深部上弦の月の日の出来事であった・・・
月光の僧侶「月光の導きの下私とそなたは出会った…ゥオッ!!そなたは爆炎のヴァーゴ!?」
ヴァーゴ 「ほーお前だね、冒険者を占う僧侶ってのは。それじゃこのヴァーゴ様を
占ってごらんよ!」
月光 「う、うむ。それではこのカードの中から一枚選ぶがよい。」
ヴァー「それじゃあ…コレッ!あらぁ♪なんかドクロ模様がいっぱいのステキな
カードじゃないかい♪いったいどんなステキな事が起こるんだい?」
月「ウッ!!それは近いうちにとんでもない不幸が訪れるカード!!!」
ヴ「なんだって!?この爆炎のヴァーゴ様をコケにするとはいい度胸だね!!
覚悟は出来てるんだろうね?このツルピカ三つ編み坊主!!!」
G「ヒッ、ヒエー!お助けーーーーーー!!!!!!」
V「逃がしゃしないよ!!メガデスッッ!!!」
g「アヒャーーーーーーーーー!!!!!」
こんな感じでつか(w
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:11 ID:WAskSNhE
- >821
ワロタ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:26 ID:bIWUag/J
- >>821
素でヴァーゴのメガデス喰らったことあるYO。
普通に考えたら「マジックキャンセル」最優先のはずなんだが、
何故かそのときの漏れは巨人2体を速攻で始末しようとしてて・・・
1ターン目にいきなり・・・4人死亡で・・・(ry
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:30 ID:RjfD62B+
- 漏れはヴァーゴ様の熱狂的ファソであります。
こんなん思いついた・・・
BUSIN外伝〜ヴァーゴちゃんの大冒険♪
今は性悪女魔導師のレッテルを貼られているヴァーゴではあるが
彼女も昔は純粋無垢な心を持つ少女だった…
「コホン、私の名前はヴァーゴ。14歳。ちょっと前までは魔法使い見習い
だったけど今では立派な魔法使い。早くみんなの役に立つような凄い
魔導師になりたいな♪悪いモンスターはみんな燃やしちゃうんだから!」
さてさて彼女にどんな試練が待ち受けてるのやら…
「キャー!バブリースライムぶよぶよして気持ち悪いーーー!!
クレタ!クレタ!クレターーーー!!!(涙」
っていうの作ってくれないかなぁアトラス・・・
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:39 ID:XABdeyal
- キャラ人気に頼るようになったら、そのシリーズの終わりは近いと思う
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:11 ID:Jn9HGq5I
- 0での新システム体験版の意味も込めて2時間ほどのショートシナリオならありかも。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 08:19 ID:hN4vYWWV
- >>826
変なこというなよ・・・・
激しくやりたくなってしまったではないか
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 13:13 ID:BJqxgxXe
- >>824
なるほど、今作は過去の話だけに、ヴァーゴの過去も明らかになるわけだな。
でもいかんせん数百年前の話しだからなぁ・・・。出てくるかどうかも怪しいね。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:11 ID:HDx3yZmp
- ヴァーゴ様はピチピチの17歳です
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 21:37 ID:e0fJQrMj
- >>826
キングスフィールド3の体験版がそんな感じだったね。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 09:43 ID:G5qEPyQs
- ヴァーゴ様は化粧落とすと凄い美人です。
・・・多分。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 11:13 ID:X0MTacw4
- ガングロみたいなものかw
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:11 ID:ZdOl+TPR
- データ継承はないのかいの
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 14:16 ID:hLmtoM20
- それはヴァーゴじゃなくてバゴーンだろ・・・と
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 17:34 ID:M9c6BiZb
- 爆炎のヴァーゴ
迷宮の最も奥に眠ると噂される財宝を求めて迷宮に挑む女魔術師。
いつも気の弱そうな魔物をしたがえて、偉そうに迷宮内を探索している。
その気性の荒さと、態度の大きさで周りの冒険者の間から
爆炎のヴァーゴと恐れられている。
しかし、メイクを落とした素顔は意外と美人らしい………
- 836 :ごめんなさい:03/07/30 20:47 ID:ONkbbPk6
- 大急ぎで5部後編見られるようにしました。
もうしわけありませんでしたー
topもきちんと表示できます。
ttp://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/busin05b.html
では再入院してきます(;´д⊂)
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 20:57 ID:tQj3V4zj
- 暇なんでさらに脳内設定考えマスタ
新米魔法使いのヴァーゴにはライバルがいます。
氷結魔法が得意なアリエス。後に「極冷のアリエス」として
魔物から恐れられる魔導師になりますが消息は一切不明。
どうやらヴァーゴの運命に深く関わる人物の様ですが・・・
とサル並の知恵を絞って考えましたがそろそろスレ違い気味ですのでこのへんで(w
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:26 ID:6PsjvGox
- >>836
乙カレー。
いつも楽しみにしてます。
あんまり無理せず、体を大事にしてくださいね。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:54 ID:X2vqviqC
- 5部は以前に読んだ記憶がある
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:12 ID:tQj3V4zj
- >>368
行ってらっしゃい。
元気になってまたこのスレに戻ってきて下さい。待ってます。
エルフッポイタンは永久に不滅です(;´д⊂)
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:14 ID:tQj3V4zj
- >>836
だった・・・スマソ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 07:24 ID:EpcSt7sY
- >>836
(・∀・)イイ!
ブシンゼロの主人公の名前、エルフッポイにきーめた!
…性別は男にするけど。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 09:37 ID:lCS9ehwQ
- >>836
乙
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:08 ID:2ySWSom8
- >>836
ワロタ
入院?!
お大事に・・・(汗
- 845 :844:03/07/31 19:09 ID:2ySWSom8
- 「ワロタ」っていうのは漫画の方でつよ・・・(念のために補足)
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:54 ID:usWSDeRb
- 第5部読んで思い出したけどダニエルって1回も仲間に入れたこと無かったな。
それと同様にカザ(だっけ?最後の方で仲間になる香具師)も使ったこと無かった。
オルフェ姉さんの巨乳に(;´Д`)ハァハァ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:10 ID:G4dkKTs5
- おいらカザ見捨てたよ・・・
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:14 ID:1nxA3QLx
- ソフィアの次くらいにミシェルが好きなんですが性格が悪くて使えません。
どうしてくれますか。
いや絆にしたけどさ。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 09:21 ID:3ad4DKX6
- ゾンビ何で妊娠してるの?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 09:42 ID:HYgh1wXt
- お前ら、今週のファミ通にBUSIN0の情報が載ってるぞ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 10:24 ID:6/StRwaI
- >>850
いまから、コンビに逝ってくる。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 12:24 ID:irRD5zzJ
- >>850
うちの島は雑誌が一週間遅れ・・・。
- 853 :850:03/08/01 13:43 ID:HYgh1wXt
- そんな>>852の為に、載っていた記事の内容を紹介
1:今作は月齢の変わりに時間が導入されている(1日 が10分)
2:依頼の数が大幅UPらしい。
3:依頼には期限が決められている(3日以内とか)
4:依頼は他NPCと競合となる事がある。
5:最初から自分のオリキャラでパーティーが組める。
うる覚えで書いたから、訂正&間違いがあったら指摘よろしこ
- 854 :753:03/08/01 15:11 ID:1tdXE5s4
- >853
やっぱ自登録キャラのシナリオ台詞は脳内補完でつか?
- 855 :850:03/08/01 15:31 ID:HYgh1wXt
- >>854
自登録のキャラについては詳しく書かれてなかったので不明っす。
でも、書かれてない事を考えると脳内補完かも・゚・(つД`)・゚・
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:22 ID:l/g/aOr/
- ファミ通立ち読みしてきた。
初めから登録されてるメンバーもいるようだね。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:54 ID:QjMumVy4
- ゆっくりマッピングしてると、気がつけばオサーンか
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 16:56 ID:YN5D14Ko
- 年齢無さそう。
ないよね。ないといいな。
- 859 :850:03/08/01 17:11 ID:HYgh1wXt
- 年齢には触れてないから多分無しかと・・・。
個人的に依頼数大幅UPというのが嬉しい
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 17:26 ID:chd3bqCs
- 前作みたいに、ストーリーにかかわってくるキャラで組むのも
好きなんだがなぁ
オリキャラはセリフのON、OFFを選べるといいな
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 18:18 ID:z7CfWr2S
- >>837
エルフッポイタンの直後でタイミングが悪かったな。
乙
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 18:21 ID:vA8QDPna
- F通見た。
依頼関係のパワーアップ、いいね。記事読んでるだけでワクワクした。
しかしやはり女キャラのイラストは。。
特に紹介されてたあの女騎士キモすぎ。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 18:26 ID:YN5D14Ko
- オリジナル作って脳内設定で補いましょう。
「俺の女侍のほうがかわいいって」「いやいや俺のヴァルキリー14歳のほうが」「いいえ私の9歳盗賊の男の子にくらべたら・・・」
と脳内キャラ自慢をしましょう。
気が遠く木星あたりに感じられるほど不毛ですけど。
負けませんよ?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:22 ID:oAh79SYp
- 俺もファミ通見たが寺田デザインのNPCはどれも濃いな(w
正直ここだけは前作の方が良かったかと。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:33 ID:CpbcyXIh
- 寺田絵好きだから無問題
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:11 ID:pMvp3QsC
- ボクはね、イベントキャラだけでクリアするよ。
設定つきステキキャラ達を、とっかえひっかえ冒険するんだ。
この場合、主人公の職業が大問題。
だけど、司祭にしとけば、意外と安定かな?
ぬうー、女モンク萌え。萌え!
あのコはレギュラー決定だネ!
よーし、アンデットをぬっ殺しちゃう。
- 867 :山崎 渉:03/08/02 01:49 ID:jyK2KyyH
- (^^)
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:56 ID:PasCrZSz
- >不死族はこの世から消えてほしい。
ちょっとワラタ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 04:21 ID:wokDtWtf
- >>853
10分が一日ってことは、歩数によるカウントじゃなくて
静止してても時間をカウントするってことなのかな。
>3:依頼には期限が決められている(3日以内とか)
いいねこれ。(・∀・)燃えそうだ。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 05:27 ID:mNBxWYrV
- 初めから登録されているキャラっていうのは、
前作で言うところのセラズィンとかみたいなキャラか
それはあんまり使う気がしない
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:07 ID:dA5fPY27
- >>870
「せんし1」だね
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 07:18 ID:kntwhiD7
- 依頼全クリアは強制なのかな?
前の老夫婦の出現条件みたいに。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:26 ID:Kads2sKh
- >>872
それを強制とは言わない
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:11 ID:vCB+wIqC
- 前作の依頼は全然強制じゃなかったじゃん。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:36 ID:G8doiEB8
- キャラの名前はFC版からずっと同じの使ってます
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:19 ID:3/M+yaOx
- ハミ通より
PS2 DVD-ROM アトラス 2003年発売予定 価格未定 12歳以上対象
冒険・ファンタジー RPG 要291キロバイト キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也
NEW 時間の概念を導入
「BUSIN 0(ゼロ)」では前作の“月齢システム”の代わりに、新しい時間の概念が取り入れられている。
現実時間の10分が、ゲームの世界では1日として換算され、時間の経過がゲームの展開に影響を与える事になるのだ。
(1ヶ月は5時間、1年は60時間)
例えば、依頼の期限。プレイヤーが受けられる依頼には、期限付きのものもある。
その期限内に依頼をこなせなかった場合、ライバルとの競合が始ることがあるぞ!
期限つきの依頼をうけた
ラングからの依頼は、秘薬を地下1階の泉に混ぜてくるというもの。依頼を引き受けて2日経つと競合が始まるぞ。
期限が過ぎるとライバルが出現
競合が始まると、ライバルたちが活動を始める。ダンジョン内で競合者と出会えば、イベントが発生するぞ。
一定期間が過ぎると効果が変化してしまうアイテムも
「僧侶のカクテル」1レベル分の僧侶魔法MPが全回復する。回復する魔法レベルが毎日変化するという不思議な魔法酒。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:24 ID:3/M+yaOx
- 依頼システムがパワーアップ
プレイヤーは、酒場などで依頼を受け、それを達成する事で報酬が得られるのだ。
本作では、その依頼の種類が大幅に増加しているぞ。依頼は酒場で受けることが多いのだが、
そうでない場合もある。たとえば、冒険者からの依頼だ。
これはゲーム中に特定条件を満たす事で発生するイベントで、報酬は大きいが、リスクも大きい傾向にあるのが特徴となっている。
また、前ページで紹介した依頼の競合では“ライバルパーティ”との競合が起こるぞ。
途中で罠を仕掛けられたり、バトルになったり、偽情報を与えられたりと、さまざまな妨害を受けることになるのだ。
依頼でさきをこされた場合は、依頼は失敗となり報酬はもらえないぞ。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:30 ID:3/M+yaOx
- 性格は前作に比べて増えている模様。また、一人のキャラには2つの性格がある。
例えば既製キャラクターのアイリス(人間・女・善・戦士)だと「守銭奴」「乙女心」
前作と違い、同じ種族、属性でも性格が異なることから、違う要因がありそう?
Personality
守銭奴…金を貯める事にすべてをかける。わざわざ迷宮を探索して、稼ぎが少ないと怒る。
乙女心…乙女の深い絆があれば、辛い戦いでも野蛮な男はいらない。
慎重…無理のある冒険・戦闘をするものとは溶け合えないと思っている。
社交的…いつも大勢の者との交流を望む。小人数の寂しいパーティは嫌い。
研究家…魔物の生態に強い関心を持っている。魔物を見つけて調べるのが大好き。
気分屋…突然喜んだかと思えば、今度は急に怒ったり、つかみどころのない性格。
ナルシスト…自分はこの世で一番美しいと信じる。美しい自分が傷ついたりするとショック。
腰抜け…気が弱く、長く迷宮にいると不安になる。不死族はこの世から消えて欲しい。
友愛…戦いを嫌い、平和を望む。戦友が死んだときなどはひどく落ち込む。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:33 ID:Kads2sKh
- >>878
その中で使いやすそうなのは社交的と研究家ぐらいか。。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:34 ID:DlzxIL6B
- >>878
ロクな性格が無いなw
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:43 ID:G8doiEB8
- 博愛の性格はマジで使えん。
仲間が死ぬたび貯めたゲージが激減し、発狂しそうになる。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:51 ID:TUZhm/RZ
- 前作のリカルドの性格の「優しい」だっけ。
パーティー内の誰かが死ぬと-100で
死亡状態の仲間を蘇生させると+10と言う事だったから
ペナルティの方が大きく、実質的に自然上昇しか望めないもんか。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:52 ID:TUZhm/RZ
- 蘇生させると+10じゃなくて+20だな。
それでも埋め合わせにならんけど。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:53 ID:LnKqKcz8
- >>878
全員女性で「乙女心」決定。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:19 ID:PknosdCK
- 時間の概念ってことはキャラに年齢がつくの?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:42 ID:1cvCISTB
- >>885
まだ分からない。
少なくとも現時点では確認できない。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:45 ID:cA1MRsMk
- わざと競合を起こさないとイベントが見られないのか。
微妙。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:54 ID:+hbMMWzs
- たしかに冒険者には向かない性格ばっかりだけど、
いくら冒険者に向かない性格だからといって一方的
に不利になるのは流石に納得できないから下記の
ようになっている事を望む
使い勝手のいい性格→ローリスク・ローリターン
使い勝手の悪い性格→ハイリスク・ハイリターン
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:05 ID:jvtSdX8L
- 性格「DQN」キボン
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:28 ID:WHYMlCf3
- 60時間で1年なら年取るにしても、そんな大きく無い気もするけどどうだろうか。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:44 ID:dA5fPY27
- >>876
12禁?なんでだろ・・・
メッセージが英語になるとか?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:48 ID:Gd7w5yRF
- 首刎ねがあるから・・・とか
首チョンパあったら15禁ぐらいにはなるか
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:51 ID:q59DxgAq
- 推奨年齢が12歳以上であって別に12歳以下が買っても構わない
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:54 ID:Q0di03YQ
- CRITICAL HIT!!
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 15:39 ID:CILWMpHN
- ピクシーがパンツ履いてないんですが…塗り忘れ?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:11 ID:DVXJaA7P
- モンクってなんなんだー!
新職種?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:23 ID:LlJdVBQO
- >>896
新職種だね。魔法も使える武道家って感じになると思う。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:24 ID:EavAJzJr
- 『モ』=モンクで確定か。
新職業がいくつかあるとは発表されてる。
他にも『錬』(錬金術士?)『義』なんかがあるらしい。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:53 ID:DeFpjM4O
- 『モ』=モーニング娘。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 16:59 ID:12ARnBlP
- リカルドをパーティから外して訓練場キャラ4人殺す
↓
リカルドを加えて訓練場キャラ4人を蘇生
↓
信頼度うp
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:57 ID:+hbMMWzs
- >898
「モ」はモンクで「錬」は錬金術師だろうね。Wiz外伝にも居たし
(どうでもいいが、Wiz#5のクィ・サン・モンクは嫌いだったなぁ。
首はねてくる所が)
「義」は義賊なんかが妥当な線か?
>900
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:59 ID:JzkvIHCv
- そんな手があったとは!
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:55 ID:mNBxWYrV
- >>878を見て868の意味が分かった。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:59 ID:kLNblYcm
- 首チョンパぐらいなら規制対象にならんと思うんだけど、やっぱ無理かなぁ?
バルダーズゲートとかなかなかエグイのでも出てるんだし問題ないような気がするけど…
それか、R指定にしてかなりエグイのにしてくれたらいいのに。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:16 ID:S2EsGPx0
- CERO12ならそんなキツイ表現は無いと思う。
ANUBISは12以上対象だったけど、せいぜい流血表現くらいだったし。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:42 ID:dA5fPY27
- >>900
それってほんとに上がる?
頭では考えたんだけど、実際には試してない。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 20:54 ID:LlJdVBQO
- どんな性格でも、戦闘してれば上がらなかったっけ?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:10 ID:lxUXcWEy
- 『義』=義経で
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:14 ID:aZ3/BCKK
- >>907
あってる。
戦闘に勝利するたびに少しずつ上昇した。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:19 ID:kAgFQtl1
- >>907
上がる
普通にやって序盤〜ラスボスまでの間に上がりやすいやつと比べて
1〜2ランク低い程度だったかと
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:28 ID:LlJdVBQO
- >>909-910
だよね。自分、信頼度は意識してなかったけど、そんなに困らなかったし。
まあ、リカルドは中盤でオルフェと交代させたのだけど。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:38 ID:Pay5H1z8
- リカルドは使ってなかったけど黒ブルマー姉さん使ってたから覚えてる
最終階層で一気に下がって悲しかった(;´Д`)
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:47 ID:ZS15AjCi
- 多少上がりにくい奴が居ても、上がりやすい奴が居ればカバーできたしな。
最終的には「絆」になるでしょ。
- 914 :くびをはねられた:03/08/02 21:50 ID:GiqDyzit
- http://www.itshappening.com/upload/chechclear.asf
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:55 ID:Q0di03YQ
- >>914
見たくねぇよ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 06:42 ID:MBQxVmUK
- >>906
実際試してみたけど上がる。
信頼度バーのすぐ下にSTATUSってあるけど、4人蘇生であれ一文字分くらいUP。
戦闘よりは早く上がるだろうけど、激しく面倒ではある。
あと少しでパーティランクが上昇しそうだって時にはいいかも。
しかし馬鹿だ馬鹿だとは思ってたけどここまで馬鹿とはリカルド(;´Д`)
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 07:44 ID:9Ls6h8YF
- >>895
履いてないね。下半身丸出しで、思いきり●●●丸見えですよ!(;´д`)
ゲーム画面だとちゃんと履いてるから、やっぱり塗り忘れ?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 07:52 ID:mPyi7OXb
- ●●●=ペニス?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 07:52 ID:9Ls6h8YF
- いや、女だし。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 07:53 ID:mPyi7OXb
-
●●●=バイブ?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:49 ID:XegnDdAm
- ●●●=リカルド
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:19 ID:f3kyiGLW
- 〜参考までに〜
リカルド :優しい
グレッグ :優しい
サラ :優しい
ルイ :優しい
ダニエル:犬嫌い
のパーティだと、一回も死なずにゲームを進めた場合
Lv40台でようやく「絆」に到達しました。
BUSINは、究極的には誰も死ななくなる(「優しい」でも信頼度が減らなくなる)から、
コテハンキャラだけで最強パーティを編成しようと思ったら
この編成以外にはありえないと思う。
「正義感」のヒナやグレースを入れてると
友好的なレアモンスター(エルダーデーモン・ゴールドドラゴンetc.)と戦えないから、
アイテム収集の効率が悪くなっちゃうんだよね。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 11:22 ID:VafxW0Ny
- >>922
主人公が悪ならね
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:00 ID:a32HvIRO
- 続編は信頼度を何とか改善して欲しいところが多々あるな。
アレのおかげでメンバーが固定してしまうのが難点。
信頼度が上がるアイテムとか出るかな?
フェロモン香水みたいな異性の信頼度が上がるとか
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:02 ID:UqzjKMPz
- モンスターも寄ってきそうだYO
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:04 ID:s4mh9XT2
- 信頼度上げるためのミニゲームとか有ったら結構燃えるかも。
例えば、酒場で腕相撲とか…□と○交互に連射で対戦していき、優勝すれば
金と信頼度が上がる、クラス分けされてて各クラスにエントリー料金があり
強→高、弱→安で貰える額も比例する、ってなかんじの。
勿論ゲーム進行とのバランスは完璧で(w
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:10 ID:yR5XWz7h
- アレイド使わなければいいだけじゃないかな。
便利すぎると信頼度とアレイドの関係が無意味になる。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:16 ID:VafxW0Ny
- アレイドつかってると信頼度って上がりやすい?
信頼度MAXになってるサラとヒナとグレースがいて、友好的なやつと戦って下げたあと、
MAXになるタイミングが3人で違ったんだけど。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:47 ID:TMSJOaAS
- 俺は魔法ランクを改善してほしい。
1度覚えた魔法は、転職してもランク上げれるようにしてくれないかなぁ。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:55 ID:xwWbaa+p
- それだと楽になりすぎじゃね?
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:10 ID:2rqNR7HV
- 魔法ランクが30も40もあるのは勘弁して欲しい。
多くても20ぐらいにしてくれ・・・
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:11 ID:h5ICHxvK
- 信頼度が上がるプレゼント用アイテムとかあったりして。
ドワーフの男…酒
エルフの女…花
とか
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:28 ID:KSUUusjb
- >926
俺はこんな感じがいいな
1、何度も挑戦できる(PT内からの)依頼扱い
但し、キャラクター毎に数時間に一回しか挑戦できない
2、時間制限・クリア条件等の内容はランダム
信頼ランクが上がってくるとより難しい内容に
3、依頼失敗すれば信頼度は下がる。ハイリスクハイリターン
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:35 ID:TMSJOaAS
- 主人公パーティ失踪、行方不明。
酒場お留守番キャラ達で、捜索隊を結成。
・・・なーんてイベント欲しかったな。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 16:31 ID:S7KNhvpj
- >>931
別にランクMAXじゃなくたって全然実用に耐えられるんだからいいじゃん。
単に極めるって意味でなら、苦痛を感じてまでやることないかと。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 16:35 ID:yR5XWz7h
- ランク上げは成長が打ち止めになる魔法系にとってはいい要素だと思うけど、
攻撃系の魔法は上げても全然実感わかないんだよね。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:56 ID:WW4yWWn8
- >>936
いや、フルに上げた場合と、覚えただけでは、全然違うよ。
…補助系の方が、最高レベルが低い上に、
はるかに実感がわきやすいが。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:01 ID:mEs097uX
- 今日、はじめてグレーターデーモンと戦いました。
なすすべもなく全滅しました。
平均レベル16だときびしいのでしょうか。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:37 ID:d1bCPX2F
- シングルジャンプアタックとマジックキャンセルを駆使すればなんとかなるかなぁ。
あと補助魔法も使ったりして。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:40 ID:mWJOWwA3
- >>938
グレーターを倒す事が出来たら、セーブをしに行く事。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:23 ID:roI3WVI5
- そういえば初のグレーターデーモン戦(比奈イベント。レベルは
16〜18辺りだったかな?)では一発も魔法が飛んでこなかった
から攻撃力うp系魔法&牽制射撃で殆ど封殺だったなぁ
ま、運が良かっただけだが(w
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:38 ID:X0LFMyvu
- フロントガードザイバx2コンエアル
ツインスラッシュマジックキャンセルコンエアルフィールズ
同上
でなんとかなると思われ。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:40 ID:Yh0MEW1x
- たしか、ファミ通の攻略本で「グレーターデーモン増殖稼ぎはできるのか?」
みたいな囲み記事があって、魔法よりも打撃の頻度の方が高いって書いてあったなぁ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:46 ID:Q2MyP74P
- グレーターデーモン養殖より素直にシルバースライム狩ったほうが早いよ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:56 ID:Yh0MEW1x
- >>944
いや、それは当然のこと。
仲間あんまり呼ばないし、黙らせても打撃優位だし、経験値が低いし…
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:07 ID:Ln/REDeF
- そろそろ950なんで次スレのテンプレ案でも
■PS2‖BUSIN 0 ウィザードリィオルタナティブネオ
アトラス 2003年発売予定 価格未定 DVD-ROM
・ストーリーは前作から数百年前
・モンスター、キャラクターデザインは寺田克也氏
・パーティーが成長する信頼度システム、連携戦術アレイドアクション
・魔物の肉体を集め魔法石を作る魔法石システム、ロストの恐怖・死神システムも健在
・依頼の種類が大幅に増加。ライバルパーティとの競合も
・モンクや錬金術士などの新職業、性格の追加
・月齢に代わり、時間の概念を導入。ゲーム内の1日が現実での10分に相当
・戦闘エフェクトのカット機能、魔法石の複数作成などに、より遊びやすく作られる
BUSIN 0公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
前作・BUSIN公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 08:52 ID:bfy8Wzcg
- >>945
Gデーモン倒したとき
どれほどの大量の経験値と金が手に入るかと覆ったら
その辺の雑魚と変わらなくて激しく脱力
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 09:46 ID:9RD5/z1f
- んでウィルオーウィプス狩りですよ。
ザクレタで一掃(゚д゚)ウマー
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:23 ID:/ScOCfai
- 魔法レベル上げて一人で旅をするのが好き
グレーターのいる階だと村正がないと無理だが・・・
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 13:20 ID:AD+EyTUS
- ブレイクサイレンス見てみた。特にたいしたことは無かったw
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 14:35 ID:VCx+GHkA
- >946
エルフッポイタンも入れといてよ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 14:35 ID:0ZVqXrPm
- >>948
ウィスプに呪文効いたのか(´・ω・`)
本家の癖でてっきり無効化率高いもんだとばっかり・・・
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:09 ID:DKSoqFpU
- そうだ!大切な事を忘れていた!
「恐怖」用の回復アイテムor魔法を用意してくれー
寺院じゃないと治せないのは酷すぎ!
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:40 ID:dSgJmoH+
- じゃあ追加テンプレ
前スレ:【続編】BUSIN0 WizardryAlternativeNEO【キター!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057167391/l50
zdnetのBUSIN 0紹介記事(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/
エルフッポイたんのまんが(元気になってね)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/busin.html
前作・BUSIN攻略サイト
ttp://www1.pos.to/~azrael/busin/index.htm
■Wizardryシリーズ関連スレ
WIZARDRY【RPG】B3F (家ゲーRPG板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059804993/l50
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2(ゲームサロン)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/l50
【とりあえず】エンパイアU【ウィズ】(家ゲー攻略板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034812009/l50
Wizardryについて語ろう 16(レトロゲー板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056225033/l50
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:45 ID:7r9zgVgD
- ゴールドドラゴンが強杉
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 15:52 ID:KbW2VgeQ
- >>953
ウィルで治ればよかったのにね・・・
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:09 ID:CH/KaZYW
- willって遺言という意味もある
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:54 ID:a6xun2KV
- 新スレ
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO‐第2階層
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059994262/l50
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 23:11 ID:v6VdG43+
- こっちのスレは埋め立てですな。
【「僧侶のカクテル」1レベル分の僧侶魔法MPが全回復する。
回復する魔法レベルが毎日変化するという不思議な魔法酒。】
1週間道具袋に入ってた酸っぱいニオイのする「僧侶のカクテル」を
飲まされるエーリカ・フローリスタソ…MP回復してもHP減るかもね(w
- 960 :124:03/08/04 23:41 ID:Yh0MEW1x
- ディスガイアのやり込みで良い結果を得られたので、
そろそろBUSINに戻ってレベル1クリアも再開しようかなぁ…
一部で甚だ評判の悪い、FF11もやってみようかと思ってたけど、
月頭に始めるのが、費用的にいいらしいんで、来月頭に延ばして。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:30 ID:mteuTNvX
- レベル1クリア?
よくFFとかでやってる人見るけど、このゲームでもできるのか・・・
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:29 ID:9BcZZvcJ
- 宿に泊まらないとか主人公殺しておくとかじゃないと無理でしょ。
全員レベル1とかだと確実に無理な気がするね。ポイズンブレスで一撃だし。
そうなると主人公以外が主人公が死んでる分強ければいいわけで、正直そんなレベル1クリアには何の達成感も伴わないと思われる。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:29 ID:Lxda8b9c
- >>960
個人的にFF11はお勧めできないが・・・
理不尽なバランスと殺伐とした人間関係が大丈夫ならいけるだろうが。
魔道士系は死んでるからそれ以外でどうぞ。
種族はタル以外で。
- 964 :124:03/08/05 11:14 ID:uFv0enrs
- 「宿に泊まらない」のは、最初の戦闘で
レベル2になるだけの経験値が入るので当然。
泊まらなければ何万回戦闘をこなそうが、レベル1のまま。
>主人公以外が主人公が死んでる分強ければいいわけで
主人公以外もレベル1でもダメですか?
ヴァーゴ3回目まで終わってるから、
あと2匹だけなんですが…
>ポイズンブレスで一撃だし。
ブレスどころか、ジャクレタだろうがジャクルドだろうが全滅なんですが…
>>963
ありがとう…絶対パーティ組まね(w
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:29 ID:9BcZZvcJ
- >>964
となると武神は絶対倒せなくない?
マジックキャンセルやら牽制射撃で消せない攻撃してくるし。
- 966 :124:03/08/05 11:49 ID:uFv0enrs
- >>965
「全体攻撃魔法が来たら死ぬけど、マジックキャンセルを捨てて攻撃する」
なんて局面は、ここまででも何回かやってきた。
この時は単に「来たらしかたがない。全滅する」だけのこと。
武神は毎ターンその状態だってだけで、別に特別な敵ではないよ。
…HPがバカ高くて、その賭けに連続して勝たないといけないだけで、ね。
たしかに確率は低いけど、絶対倒せないとまでは思えない。
まぁ、単体にしか影響の無い、もしくは、全くダメージ与えない行動も多い
「通常攻撃」「ゲイズ」「サロメ」「顔チェンジ」等。
「顔チェンジ」が、一定以上のダメージで発動するなら
最初の2ターンしのげば、毎ターン発動条件を満たして、
なんとかなるかも知れないって計算はある。
そこまでうまく行かなくても、6〜7ターン上の行動が続いて、
こちらの攻撃が敵に当たる頻度が高ければ、削りきれるはず。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:53 ID:CSwG0yBx
- >964
FF11でPT組まずにシナリオ進めるのは不可能に近いかと
ソロでLv上げるのもLv15辺りまではわりと楽だが、その後は
急激に難しくなるし
>965
特殊攻撃が一度も来ない可能性はゼロではない。
ゼロではないが、、、
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:04 ID:9BcZZvcJ
- >>966
低いなんてもんじゃないだろ…
Lv1で武神相手だとどれくらいダメージ当てられるの?
補助魔法使えないから攻撃あてるのすら一苦労だし、百ターンくらいは相手が何もしてこない状況になきゃだめじゃない。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:07 ID:zIuJhUgj
- >>968
素材をそのまま使ったらどういう効果があるか知ってる?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:09 ID:9BcZZvcJ
- おぉ、なるほど!
って、素材集めがすでに大変そうだw
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:24 ID:9BcZZvcJ
- あ、素材集めは裏技あるんだったな、そういえば。
お金もネッククラッシュあればなんとでもなるし、魔法の効く相手ならいきなり全滅なんてことはほとんどないのかな?
でもあれか、相手に先に動かれちゃうから下の階だと雑魚戦は一斉逃走しかないのか。
激しくストレスな予感…
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:31 ID:Gxt1xsP5
- >>9BcZZvcJ
なぜ無理なのか考えるじゃなくて、どうすれば克服できるのか考えようぜ。
何かを始めようって時、ケチをつけるばかりで、建設的な案を示さない人は多い。
キミには、そんな人間になってほしくない。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:19 ID:XnFbG80q
- FFはやめとけ。
漏れは赤魔道士でLv55まで上げるという苦行をやって3月にやめたが、
猛烈にプレイした事を公開してる。
対人戦闘できないし、プレイ時間の8割がレベル上げ、しかも同じ事を繰り返すだけ・・・
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:45 ID:7BTpzSET
- まあ普通の家庭用RPGも8割がレベル上げで同じ事の繰り返しなんだけどな。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:05 ID:FF4l9EfL
- >>974
お前よっぽどゲームに恵まれなかったんだな…
と思ったけど、Wizだと10割近く戦闘だ。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:07 ID:tyS+ckyl
- 人生の8割が2ちゃんねるというのはいかがなものか。
- 977 :124:03/08/06 00:50 ID:HEHd23kL
- 参ったなぁ…色々説明したいのに、
BUSIN攻略スレ8 〜毎日がヒナ祭り〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018551977/
リアルタイムで途中経過を書き込んでたスレ、
存在していたはずの670以降が読めなくなってる…
- 978 :124:03/08/06 01:16 ID:HEHd23kL
- 死神2回目撃破
- 979 :124:03/08/06 01:47 ID:HEHd23kL
- 武神戦1回目…敗北。
さすがに1ターン目に火柱(一列攻撃)が来たらダメだなぁ。
- 980 :124:03/08/06 02:13 ID:HEHd23kL
- 2回目敗北1ターン目火柱→2ターン目打撃→3ターン目火柱…
最高ランクのデルプスで、攻撃はほぼ当たるようになるな。
3回目…に、逝く途中で雑魚から逃げられず瞬殺食らうこと2回
ブレス一発で、実に気持ちよく全滅するなぁ…
そしてようやく3戦目…
ま た 火 柱 か
- 981 :124:03/08/06 02:51 ID:HEHd23kL
- ∧||∧
( ⌒ ヽ 1ターン目の火柱、固定なのかなぁ…
∪ ノ
∪∪
- 982 :124:03/08/06 03:11 ID:HEHd23kL
- _| ̄|○ 5回連続火柱…
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:30 ID:NZJTPsPy
- ガンガレ
- 984 :124:03/08/06 11:35 ID:HEHd23kL
- 8回連続(略
フロントガードでも、火柱のダメージは削れない。
ワープアタックでも、たしか回避できなかったはず…
できても、相手が火柱を使うより先には動けないから、ダメ。
てか、イベント進行ミスって、多分習得できない。
「確実に前衛三人がこちらが行動する前に死ぬ」んだから、
手はある。むしろ、戦闘開始が1ターン延びると考えれば…
その前に、仕事行かなくちゃ…
>>967
ゼロみたいです…
>>968 ヒント
「アイテム使用時に発揮される魔法効果のランクは、使用者が修得しているランクになる」
「ダメージと命中率を上げる魔法があり、素材で同じ効果を発揮する物がある」
「敵の会比率を下げる魔法があり、素材で同じ効果を発揮するものがある」
>>967>>973
FF11については、親切心で言ってもらってるのは承知の上で、
むしろ、ネットの其処彼処に書かれた、
その手の書き込みに逆にゾクゾクしてきますなぁ…
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:55 ID:jnBg4hjm
- あんたやっぱりマゾだろ…
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:01 ID:JOCMbIvp
- マゾピック
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 22:23 ID:KsnOy2vq
- ニルヴィナで異次元追放という手は、BUSINでは通用しないのかな?
- 988 :124:03/08/07 01:37 ID:+HVFn5Qh
- _| ̄|○ 死んでない味方に、前もって還魂の薬は使えないのか…
これだ!これが逆境だ!!
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 02:49 ID:aLXoXb5J
- 124は不屈闘志
- 990 :124:03/08/07 14:14 ID:+HVFn5Qh
- >>987
ゴーレムの肉片で試してみたけど、ダメっぽい。
DAT落ち前にカタをつけたかったんだけどなぁ…
死体は殺せないんだから…
生生死
生生死
1.前衛が殺される→死体の二人を後衛の二人が還魂の薬で回復
2.前衛の一人を武神が殺す→後衛に下がった、元前衛の二人を、残り二人で復活
で、3ターン目に5人生存状態が作れる…
そもそも還魂の薬の成功率が低すぎるのが問題だけど。
カテドラルのレベルを上げれば、なんとかなるかなぁ…
…もう、金がないんだが。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:00 ID:nv1C7iRQ
- >990
使った事が無いからよくわからないんだけど、正宗を使用した時の
カテドラルの成功率はどれくらいなんだろう。
あと破損率って100%?
- 992 :124:03/08/07 15:10 ID:+HVFn5Qh
- 試したことがないから分かりませんが、
多分カテドラルを修得してるキャラなら、そのランクに依存。
してないキャラが使った場合って、ランク1扱いで判定なのか、
それとも、1の状態からさらにランクアップ時の修正値を引いた、
0ランクが存在するのか?…
効果が数値で画面表示される、回避系の魔法で調べられるかも。
て、言うか、正宗なんざ取れませんよ。ええ。
攻略本の記述を信じるなら、破損は率ではなくて回数みたいですな。
正宗の場合は10回。
店に売って買い戻すと、使用回数リセットされるのかなぁ…
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:31 ID:nv1C7iRQ
- >992
いや、正宗はギムレイイベントで取れるでしょ?
- 994 :124:03/08/07 16:43 ID:+HVFn5Qh
- あぁ、ギムレイのことなんて、すっかり忘れてた…
でも、一人が10回使えても、あんまり意味がないのよ…
還魂の薬と効果が同じなら。
一人ロスト+一人信頼度最低化は、レベル1でもちときつい。
- 995 :124:03/08/07 22:46 ID:+HVFn5Qh
- そして稼ぎが3時間半…
カテドラル用に一度司祭に転職する必要ができたけど、
8階にワープ→7階階段昇る→8階に降りる…
で「信仰の皮鎧」「ハヤテの皮鎧」がガンガン見つかるので無問題。
「盗賊の短刀」のSP、やっぱり盗賊専用なのね…
「極上の盾」も、ワリとあっさり見つかるなぁ…
一度戦士系に転職して、装備もガチガチに固めて、コンエアル使って、
なおかつ、運がよければ、武神の3回攻撃全部回避できるかも。
そうなると、2ターン目の通常攻撃を…
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:12 ID:+PM7WLd2
- レベル規制の何処が楽しいか分からんね。第一Wizらしくない。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 01:18 ID:+PM7WLd2
- まぁ、Wizじゃないからと言われればそれまでだが。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:28 ID:ueyfceyP
- 998(σ・∀・)σゲッツ!
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:31 ID:ueyfceyP
- 誰かのために1000を空けておく。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 04:35 ID:u4bR71a6
- 誰かのために生きられるなら〜
何もこわくはない〜
124たんガンバレ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★