■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
- マクロス M3 スレッドエディション -
- 1 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:38 ID:KjNH77mM
- ドリームキャスト・MACROSS M3攻略スレです。
どうしても語り、攻略したくなった連中でスレ立て決定!
・・・とうとうここまできてしまった
-MACROSS M3 オフィシャルサイト-
ttp://www.shoeisha.co.jp/enter/m3/pc/m3top.htm
兄弟スレ。↓なぜかアニメ・マクロスダイナマイト7で展開
マクロスダイナマイト7スレッドファイヤー!!2nd
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054482816/l50
以降関連表記
- 2 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:38 ID:???
- ★関連スレ★
■懐かしアニメ板■
超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055682250/l50
マクロスプラスがサイコー!第3巻
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055321839/l50
マクロス7が好きな人集まれ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/l50
■アニメ板■
【蒼き】マクロスゼロ pert5【死闘】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1053997303/l50
マクロスダイナマイト7スレッドファイヤー!!2nd
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054482816/l50
■家庭用ゲーム攻略板■
マクロス VF−X について語ろう
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1004619786/l50
- 3 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:39 ID:???
- ★各オフィシャルウェブサイト★
-OFFICIAL HOMEPAGE-
ttp://www.macross.co.jp
-MACROSS NET CAFE-
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/macross
-最新作情報-
ttp://www.bandaivisual.co.jp/macrosszero
- 4 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:40 ID:???
- ★マクロス関連ゲーム・トイ・模型紹介サイト★
-MACROSS PLUS-
ttp://www.shoeisha.co.jp/enter/plus
-MACROSS TRUE LOVE SONG-
ttp://www.layup.co.jp/upstar/swanmc.html
-MACROSS ANOTHER STORY-
ttp://www.media-kite.co.jp/macross
-MACROSS VOXP-
ttp://www.bothtec.co.jp/game/mac_xp
-YAMATO(やまと模型)-
ttp://www.yamato-toys.com
-ハセガワ公式ホームページ-
ttp://www.hasegawa-model.co.jp
- 5 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:43 ID:???
- >>1乙。
- 6 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:46 ID:???
- >1
うん、スレファイ(D7のほうw)の1よか上手くいったよ。
お疲れさんね。
- 7 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:53 ID:???
- 早速だが…最近やってる?w
- 8 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:57 ID:???
- >7
漏れ今日モアでクリアしたばかり
もちろんグラージでな
- 9 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 00:59 ID:???
- >>1Σ(´∀` )!乙カレー
私購入したばかりなんでまだマックスしか終えてまつぇん
- 10 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:12 ID:???
- 例の2機は使用可能かね?諸君。
- 11 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:17 ID:???
- >>10
使えるけどSTORYで使いたかった罠。
あと何故VF−17を無視するのかと小一時間、、、
- 12 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:19 ID:???
- >1 さん お疲れ様。
早速ですが皆様に質問。
貴方のベストキャラ&機体はなんですか(使ったことがあるなら何でも可)?
私はマックス&VF-11Xが一番でした(フツー過ぎ
- 13 :12:03/06/25 01:22 ID:???
- VF-11Xじゃなくって、VFX-11だね。ごめん。
- 14 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:23 ID:???
- もうひたすらモア&グラージで
フリーミッションしかやってないよーなw
- 15 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:23 ID:???
- >>12
漏れもマックスよ。VFX−11。
あのプロトタイプ然とした11が(;´Д`)ハァハァ
- 16 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:25 ID:???
- ああそうか、「VFX」なんだ・・・(今知ったw
- 17 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:27 ID:???
- VF-11、バルカン強力でないかい?デストロイド( ゚Д゚)ヨワーだった記憶が
- 18 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:29 ID:???
- ってか誰を使うかによって機体のイメージが軟化出来てる気がしないだろーか?
Opの見すぎかw
- 19 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:32 ID:???
- ん...普通にミリアアーンドVF-5000かな...
5000はダイナマイトつながりで好きになったし
ミリアカードだったし。
- 20 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:36 ID:???
- おいおい、マジに建てたのかよ
(帰ってDスレみたらスンゴイ進んでたんで焦った)
まあ壱乙華麗
>ちなみにまだ買ってません<
- 21 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:41 ID:???
- >>モア&グラージ
ロックオン早いキャノンが使えると知ったのは半年後の友達のプレーを観てからだった
ミサイル乱射無いからてっきり弱い機体かと思ってたよ
- 22 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 01:48 ID:???
- >>17
もともとバルカン強化プラグイン投入してっから気にしなかったけど
そうかも・・・?
藻前ら初回限定買ったやつ、カードのナンバーをあげよ!
漏れモアの303122。
おやつみ。
- 23 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 02:25 ID:???
- ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
今探したらカードが無い!
マックス、マーーックス!!
- 24 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 02:32 ID:Mw1bmSmK
- Σ(´д`*)すごいHだ…
び少女と美人お姉さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
- 25 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 03:23 ID:???
- 久しぶりにやったらどうもMissionすっ飛ばしたっぽい。
砂漠の砲台を全て破壊したあとセミ(ハエ?)のバケモノが出てきたはずだが
今回ナッシング。
渓谷を抜ける早さが問題なのは知っているけど、みんなどうやって抜けている?
はっきり言って渓谷抜けるときもシールドギリギリで
ファイターに変形したら警告喰らってガヲークに戻されるし
正直辛い。
- 26 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 05:04 ID:???
- >>22
ミリアで『306129』。
狙ってたから嬉しかったw
- 27 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 05:06 ID:???
- >>25
私もそこニガテ。
特に空中に浮かんでる地雷みたいな鉄球?が。
- 28 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 15:42 ID:x7Y6BQHG
- >>25
渓谷はファイター形態で可能な限り地表スレスレを飛んで進むといい。
ブーストが使用できればアクセル踏んで加速。
空中機雷(地雷じゃない)は見えたらバトロイドのガンポッドで破壊しておく。
追ってくるミサイルは通常のスピードで飛んでいても軽く左右するだけで
かわせてしまうのでたいしたこと無い。
あとは谷にぶつからないように注意するだけで「余裕余裕♪〜」のセリフが
でるかと。
- 29 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 20:18 ID:???
- >>28
そのミッションのオススメプラグインは?
- 30 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 20:50 ID:???
- >29
28さんじゃないけど私、そこは次の砲台破壊を考えて
ガンポ強化とシールドパワーアップ使ってます。
- 31 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 21:29 ID:???
- 2面の赤いタワーを全部壊す上手い戦法を教えてもらえませんか。
使用キャラはミリア使ってVF-4で進んでますが
いつもこの作戦でやられてしまいます。
あとバトロイドを早くターンさせる方法ってあるんでしょうか・・・
- 32 :31:03/06/25 21:31 ID:???
- すみません、あとプラグ・インもお願いします。
- 33 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 22:15 ID:???
- >>31
自分の場合、
基本はまず建物の影からジャマな敵を叩く。
移動はガウォークで上下左右しながら移動&攻撃。
タワーも建物の影から叩き易い場所から叩く。
どうしても攻撃をうけてしまう場所があるが、そこは最後にまわして特攻。
でなんとかなりました。ぎりぎりだったど。
あまり参考にならないかな。
- 34 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 22:27 ID:???
- >>29-30
渓谷は問題外として偽装砲台破壊でのプラグを考えたほうがいいのでは?
VF-5000使ってダメージ覚悟のガンポッド強化×3で逝けると。
シールドが削られるよりも先にファイターで砲台にバルカンで突っ込むに
賭けるw
- 35 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 22:37 ID:???
- >2面の赤いタワー
このミッション、ムズい!序盤でこの難易度はグッドエンド狙いに堪えるわ。
折れも>>31と同じみたいなもんで
VF-4のプラグ容量少ないんでガンポッド強化×2のガウォーク移動を心掛けて
「ジッとしない」!!
「ミサイル撃つ暇あったらガンポッド連射」!!
「ミサイル乱射はAP溜まったらすぐ使え」〜なことを心掛けてるよ。
- 36 :31:03/06/25 23:04 ID:???
- >>33
アドバイス有難うございます。
バトロイドでちんたらやってたらダメなんですね。
でもガウォークってあんまり変形したこたなかったかも・・・
「最後にまわして特攻」←安心した、最後に特攻かけるのって僕だけじゃないんだ(^^)
>>35
難しいですよね、特にシールド無くなるのもそうですけど
時間切れがツライです。
ミサイルよりガンポッドのほうが攻撃力高いんでしょうか?
- 37 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 23:16 ID:???
- VF−3000 を使ったことがない俺。
- 38 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/25 23:58 ID:???
- >>12
「モア萌え目当てでゲットしたのにクリアしたら
ミリア萌えになってた罠、漏れ」と。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) モアゲット前と後と
( ´_ゝ`) / ⌒i 微妙に口調が変わり萌えでもあるな、兄者。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/ / (u ⊃
・・・。
_∧
<_` ) 11のミリアでちょっと出撃してくる、兄者…
~\∧_∧
\( ´_ゝ`)
/ と)))
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
`!___(__ニつ/ FMV /_____
\/____/
- 39 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 00:31 ID:???
- >31
>あとバトロイドを早くターンさせる方法ってあるんでしょうか・・・
バトロイドはMISSIONでの移動をほとんど考えられていないようだな
Rトリガーでのサーチに頼るしかないと思われ。と言うか、
バトロイドに変形する必要性はこの一点のみ!
- 40 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 01:26 ID:???
- AMAZON.COMでM3サウンドファイル頼んじゃった(∀` )
♪レッツゴー(レッゴー)レエッッツゴオウー(レッゴー)
VFX-11ってカナード無しタイプも見たかったな〜って思わん?(ショウターイッム)
- 41 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 01:56 ID:???
- 実際にカナード無いとデザインのバランスが悪そう。
- 42 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 03:07 ID:???
- ファストパック装備のVF-11がゲームで無いのは何故だろうな
VF-X、VF-X2、同じ翔泳社のプラス・ゲームエディションもパックが
付いてない
- 43 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 18:21 ID:???
- モンスター2機相手もツラくないか?
- 44 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 19:35 ID:???
- >43
政府首脳のお偉いさんが乗った飛行機おもいっきり邪魔(´∀`;)
何度誤って破壊したことか。
- 45 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 20:37 ID:???
- ,,゚Д)そのミッション、今フリーでヴァリアブルを使用してチャレンジしたけど
失敗した・・・
普通にVF−11の時は2階に上がってミサイル攻撃だけで任務完了したけど
- 46 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 21:12 ID:???
- モンスターあそこまでモデリングできているんだったら
vf-x2みたいに作戦で使いたかったYO!
(;´Д`)。oO (ケーニッヒは版権絡みでムリだったんだろうか……)
- 47 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 21:49 ID:???
- 11といえばこんなのをみつけた。
ttp://stormworks.max3d.com/anim/vf-11.mpg
- 48 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 22:32 ID:???
- >46
例の2機じゃなくてケニヒを隠し機体にしてくれればと何度思ったことか。
マックソ×エクスカリバーも捨てがたいんだけどサ。
- 49 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 23:11 ID:???
- 対モンスター戦に向けてのプラグインは?
自分ならロック範囲を広くするやつを導入するけど
- 50 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/26 23:49 ID:???
- モンスター相手にプラグも何も関係ないよ漏れw
マジでラスボスより強いんだもん、運だよ運!
- 51 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 02:10 ID:???
- 4連レールキャノン使ってこないだけ良かったと思うんだな>50!
自分の戦闘スタイルによって変わるのがPLUG-INの存在だね
これによってMissionが楽になったりクリア不可に思えたり・・・中には
関係なく突破する人もいるだろうけど
- 52 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 03:04 ID:???
- よ〜し、パパVF‐1Jで全クリめざしちゃうぞ
- 53 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 14:24 ID:???
- >もんすたー
目の前まで近づいてガウォークで左右に動くと
速射砲の照準を合わせようとしているのか攻撃が止む......ような気がする
- 54 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 16:02 ID:???
- ダメだわ、グラージで6回やったけどモンスタ倒せんかった
一体破壊するのが精一杯で二体目に向かう途中であぼーん・・・
ガンポッドメインで行ったけど限界かな?
- 55 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 19:32 ID:2sfWLYOh
- >もん
YF−19のガンポッドプラグ詰め込んだ機体でノーミサイル破壊できた、が
ヴァリアブソグラッツエだと失敗(;´д`)
何が違うのか...
関係ないけどYF−19&モアの組み合わせってカコイイと思う
- 56 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 19:52 ID:???
- キャノンは?>グラージ
- 57 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 20:16 ID:UZqqZnf8
- 敵の攻撃を左右に避けるコマンドって使うやついる?
- 58 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 20:25 ID:RdtwmqWT
- ☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
他店より安い自身ありです!!!
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
- 59 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 20:52 ID:???
- >>56
キャノンいいかもしれない。一機破壊して二機目で負けたけどガンポより
早く破壊できた気がする
あとは二機分の攻撃を受けないように気を配るかな
- 60 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 21:21 ID:???
- 何でグラージ使ってのクリアに燃えてるのか解らんのだがw
フリーの対モンスターにおいては>59の言うように
キャノン砲?がいいと思う。
プラグインをECM装備2つ持って
スタートしたら直ぐに1対1の状態にする。
具体的には左側を先に倒す場合、右側のモンスターの攻撃を
柱が受け止めるように位置を調整して左側を攻撃。
モ 首脳機 モ
柱 柱
VF
↑
この場所なら右のモンスターの攻撃が柱に当たって
防げるので左のモンスターに集中できる。
もちろんグラージだけじゃなく他の機体でも応用できる・・・と(あやしいけどw
- 61 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 21:40 ID:9Nzsoyqm
- 緑色のヴァリアブルグラージがあったでしょ、あれに乗っているときは巨人化して
いたと思うけどいったい何処にそんなスペースが・・・
オマケに変形してるし
ダンシングスカル仕様のヴァリアブルも良いがゼントラーディしてる
緑色のも使いたかったよ
- 62 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 21:41 ID:???
- >60
まだサンダーボルトだけど
な〜る、今までバカ正直に二機ぶんの
攻撃避けていたけどそれなら成功率増すかも。
あと弾を避けるとき空中で避けてる?それとも
ガウォークで地面を滑走して避けたほうがいいのかな。
- 63 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 21:45 ID:???
- ヴァリアブルグラージがガンポッド乱射すると「♪ババンババンバンバン〜」
やってるみたい(w
- 64 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 23:04 ID:???
- >63
ワラタ
- 65 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 00:14 ID:???
- ・・・ようやくグラージでモンスター攻略(何の意味があるんだかw
>>60氏の方法でできました。
ヴァリアブルグラージでクリアできなかったのココだけだから嬉し!
ECMって使えるんだな・・・
でもミンメイ・プラグは全然効果なさそう。
かえって向こうが元気になったようなw
- 66 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 01:20 ID:???
- グッドエンドよりバッドエンドのほうが好きな俺はこのスレに参加する資格はありませんか
- 67 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 02:34 ID:???
- あれをバットエンディングと捉えることはないよーな・・・?
- 68 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 03:08 ID:???
- 自分は自分の見たエンディングがグットエンディングだと思えない。
HPでグットエンディングの条件をみて、自分がその条件を満たしていたからそうなんだなぁ、
っと思っているけど。
バッドを見れば、そう思えるのかな。
- 69 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 08:30 ID:???
- >68
初クリアがそのエンディングですか、やれば出来るんだなァ。
私は違うエンディングを見ちゃいましたけど(笑)最後にメッセージがでるんですよ。
モアをハッピーにしてあげてください、みたいな(確か...汗)。
でもそのモアの最後も結構くるなーと。
そもそも何種類のエンディングがあるんでしょうね。
ラストミッションの仕様キャラによって分かれて、かつ全てのエピソードを見る
ことができたかのYES,NOかな?
単純に考えて6通りあるのか確かめるしか!
(3種類は確認したんだよな〜)
- 70 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 11:07 ID:???
- M3=モアラミア・ストーリーですかな(エキセ風)
- 71 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 13:25 ID:???
-
チョコパフェ★モンスター、頂きッ!
- 72 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 14:03 ID:???
- エンディングがグッドかバッドかは攻略の便宜上につけられただけのことと考えてるよ、おれは。
何てったって自分がプレイした内容の結果だからな
どんな結末だろうと一度それで締めくくるのがイイんだ、リリカルでw
- 73 :68:03/06/28 19:21 ID:???
- >>69
ミッション、クリア出来るまで何回もやりなおしながらやりましたから。
エンディング、いくつかあるんですか。
バッドとグッドの2種類だけかと思ってた。
- 74 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 19:57 ID:???
- GOOD扱いなら3種類ありそうだな
オレ、マックス>BAD
ミリア>GOOD
モア>GOOD
の順でクリアしたから3種類は最低ある(w
- 75 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 20:48 ID:???
- 今エピソード8のスペシャルミッションに入ったけどボス違う?ね
グッドとバッドじゃ微妙に。
始めてみた攻撃や形も違うみたいに思える。
変形か?
- 76 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 21:03 ID:???
- >>75
2種類あったと思う。
フェーズの名前も違ったんじゃなかったかな?
2−aとか2−bとかって(違っていたらゴメン)。
- 77 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 21:09 ID:???
- しつもーん、M3は
「DCきーぼーど」でコントロールできますかっ?
- 78 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 21:15 ID:???
- フリーミッションの分け方だと8−2a、8−2bだな
どっちかは知らんw
- 79 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 21:17 ID:???
- クソッ、早くDCやりたいのに今日に限ってなんで今頃兄がサクラ大戦やってる!?
しかも家族の前で!
- 80 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 21:33 ID:???
- ラスボスの名前とか設定画とか見たいけどM3の攻略本て
調べたけど発売されてなさそうだね。
当時のドリマガ買っておかなかったのが悔やまれる
デザインしたの宮武氏かな・・・
アルゲニクスは宮武氏っぽいけど。
- 81 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 21:34 ID:OgdQfMik
- 航空戦で敵ザコをバッタバッタ倒さなくちゃいけないMissionのとき
どんな風にこなしてますか。
自分はファイター形態主体で
ミサイル→リロード中にバルカン攻撃
↑これの繰り返しでクリアできてますけど
マクロスゼロのフォッカーやイワノフみたいにガウオークで空中戦やってる
ナイスガイは居ますかw
- 82 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 21:51 ID:???
- >81
基本的にバトロイドで片付けていくパターンが多いから
逆にファイター形態で進めているなんて新鮮だ・・・
- 83 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 23:04 ID:???
- ガウォーク使うよ。高さが合えばゴンポッドで安定した攻撃が
敵の攻撃を避けながらできる。
イワノフみたいに逃げながら後ろに撃つのやってみたい。
- 84 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 23:13 ID:???
- http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20030628231009.gif
ならVF-X-10はどこいった?ってゆう。
- 85 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 02:41 ID:???
- >>81
82氏と同じでバトロイド形態でダメージ覚悟でロックオンしまくるという
あまり美ではない戦いをしている
- 86 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 05:00 ID:???
- >>77
DCキーボードか・・・コレでバルキリーを操るのも悪くないかも(バサラのマネ?)
DCゲームなら確かソウルキャリバーがキーボード対応のゲームだったから
もしかしたら可能ではないだろうか。
>>81
やりこむとガヲーク操作の大事さが解ってくるよ。
ガヲークだけというより
バトロイドで敵をロック→ガヲークに変形して相手の攻撃を避けつつ迎撃
このパターンが慣れると有効で面白い。
ちょうどVF−X2の変形時に相手の方を向く特性をマニュアルで再現したような感覚かな。
もちろん敵ミサイルの飛んでくる時間を考えて距離をとり変形のタイミングを
見計らう必要があるけど(おお!ゼロのフォッカーみたいだ)
- 87 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 05:51 ID:???
- キーボード手に入るかな?面白そうだけど
- 88 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 08:23 ID:???
- >>83
ゴンポッド・・・強そうな名前だな、中山が発射されるのか?
- 89 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 10:22 ID:???
- モアラミアのエンディング...((;゚Д゚)
- 90 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 12:23 ID:???
- 遺跡跡の砲台破壊ミッションで上空から攻撃してくる物体を破壊することは
不可能でいいんだろうか。
ファイターで向かうと強制的に変形が解かれて攻撃も届いていなさそう。
モアじゃないけど破壊できたらしたいな、と。
マクロスM3、アナログスティックこんなに使ったの魔剣X以来。
おかげで左親指が痛いよ。
- 91 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 19:12 ID:???
- 愛してるわ、パパ!
- 92 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 19:44 ID:???
- >>90
>上空から攻撃してくる物体
レーダーに反応しない生物のステージでしょ?あれ攻撃に行かないほうが無難かもよ
基地周辺のデストロイドを一機残して向かったら攻撃は届かず
地上に戻ったらなんとデストロイドが増えていた
バラバラふってくるビーム攻撃が当たるだけなので無駄とみた
- 93 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 20:34 ID:???
- 釣りコンでバルキリー動かしたい
- 94 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 20:46 ID:???
- >>87
PCキーボードをドリキャスに接続できる機器あるよ
101、109両方可能だから
- 95 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 21:20 ID:???
- 補佐官救出作戦の攻略キボン(;´Д`)モウダメポ
- 96 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/29 21:51 ID:???
- >95
攻撃あるのみ!
- 97 :90:03/06/29 22:28 ID:???
- >>92
やっぱムリw?しかも敵機が沸くオマケ付きか。
- 98 :58 ◆YXGMj6GJbw :03/06/30 17:45 ID:???
- >>90
ワラタ
ところで、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなり変な事言い出してスマソ・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェアのことは抜きで)
- 99 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/30 20:17 ID:???
- >>75
合体するパーツは同じみたいで、上半身と下半身のパーツが
逆転しているみたい。
ジャミング発信機だと取っ手の2つある機動兵器で
ビームを二刀流みたいに振り回すのが人型機動兵器・・・というか
これも一応バルキリー?
- 100 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/30 21:12 ID:???
- モアが3人...合体(;´Д`)
- 101 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/30 21:23 ID:???
- ヌージャ・デルガーを巨大化したみたい>人型ラスボス
- 102 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/30 22:53 ID:???
- ↑ヌージャデル・ガーでし(w ワザト?
- 103 :名無しさん@非公式ガイド:03/06/30 23:35 ID:???
- 回廊突破ミッションで正規軍が突入するから帰ってこいといわれました。
「時間かけ杉」だってw
- 104 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 00:45 ID:???
- M3か。発売前に店頭でデモ流していたOPムービー何回も見たな
・・・買わなかったが。
- 105 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 02:42 ID:???
- 買って2日たちました。
集中して遊んでみたけど、なかなかいい感じです。
M3になってガンポッドの性能が格段に
上がってしまったからもうVFXが遊べない。
ファイター形態でもガンサイト内ならロックしてくれる
ガンポッドっていったい・・・・・
銃口が可変するんだろうか。
ガウォーク時にも多少自動ロックしてくれるのは
ありがたいですね。
VFXシリーズだと正面に撃つだけですから。
敵のミサイル攻撃はあまり怖くないけど
バルカン砲が強い・・
地上、空中戦ひっくるめて集中攻撃を受けると
あっというまにシールドが・・・・・・。
- 106 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 03:37 ID:???
- そういえばPSのマクロスゲームもアナログキーを積極的に使って
十字キーを変形ボタンに割り振ればあんなに窮屈な操作にならなかったろーに
DCのボタン配置でプレイするとマジで他のマクロスゲームが億劫になる
- 107 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 04:02 ID:???
- VF-Xは別売りのアナログジョイスティック使用を強く勧めていたが
如何せんゲーム一本のためにわざわざ買うのは少なかったろうな(←買った
- 108 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 10:14 ID:???
- 桑谷夏子、倉田雅世・・・と。
今エンディングみたので声優さんの覚書。
あ〜ムズかった。
- 109 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 11:54 ID:???
- ミサイル堅すぎる気がする
VF-Xくらいやらかければ爽快感増したかも
あと右押すと右に曲がるのはなんかヤだけど
動きに自由度が増すからこれはこれで
- 110 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 13:36 ID:???
- でもあの何処までも追尾するミサイルに追われている敵機を
チェイスしてガトリングで攻撃するの好きだなァ
ラスボスも全力で逃げているのがちょっとワラタ
>108
オペレータの中の人?
2人とも知らない、、、
- 111 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 22:10 ID:???
- 最終ミッションでアルゲニクスから射出されるVFX-11の何とカコイイことか
マクロス7の発進後即座あぼ〜んされるVF-11の方が新しいってのに
この扱いの差はあんまりじゃ...
- 112 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 22:44 ID:???
- >>111
それはエースが乗っているからさっ。
- 113 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 23:12 ID:???
- 顔はジャミングバーズ仕様のがカコイイ・・くない?
漏れ全バルキリーで一番気に入っているんだケド。
- 114 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/01 23:22 ID:???
- あのVF22顔な。
- 115 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 14:35 ID:???
- マクロス7で散々破壊されたサンダーボルトがAランク機扱いされている
素晴らしいソフトだよ(´Д`)
- 116 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 20:28 ID:???
- うう、キーボード利かないのか・・・せっかく買ったのに
- 117 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 20:58 ID:???
- マクロス7のサンダーボルトはなんか白いし
- 118 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 21:16 ID:???
- マクロス7プラスでミリアの使った赤いサンダーボルトは
M3のVFXタイプだと思う?
- 119 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 21:37 ID:???
- >118
VF-1Jじゃないんですか?>赤いサンダーボルト
- 120 :118:03/07/02 21:54 ID:???
- あ、「マクロス7ぷらす」の話ね
- 121 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 22:17 ID:???
- アルゲニクスの変形(というほどでもないが)、
わざわざあんなに時間かけないと射出できなのは問題でないかい?
- 122 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 22:42 ID:???
- 拾い物だが(rmファイル)DL支援ないとツライだろーな
http://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1057152564.zip
7の何年ぐらい前の話か判らんけどYF-19のコンペがあった少し後かな
- 123 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 22:57 ID:???
- >>111
禿同!いつものヤラレ役バルキリーとは全然違う
主役機のオーラがでてた(ワラ
あのデモで11に対するイメージが変わった・・・(大げさか
そもそもVF−11ってどれくらいバリエーションがでてるんでしょうか
そもそもVF−11って
- 124 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 23:00 ID:???
- ↑壊れた
大変失礼シマッタ(´∀`;)
- 125 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 23:16 ID:???
- 順番バラバラやけどもVF-11設定画とか載せてるサイト
http://macrossplus.areaseven.net/vf11.htm
http://ar.geocities.com/freefehv/m7fighters/vf11_armor.htm
http://ar.geocities.com/freefehv/m7fighters/vf11kai.htm
http://ar.geocities.com/freefehv/mpall/vf11.htm
http://ar.geocities.com/freefehv/mpall/vf11super.htm
http://ar.geocities.com/freefehv/mpall/vf11erp.htm
http://www.steelfalcon.com/Macross/vf11jb.shtml
複座式はやっぱりD型なんだな。
- 126 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 23:35 ID:???
- ゲーム中でも腕の盾を使うテクニカルコマンドがあればな〜
機体の個性を引き出すコマンドがあればもっとやり込めるんだが
- 127 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 23:35 ID:???
- ちょっと珍しいカモ、サンダーボルトのCMめっけ。
http://www.macrossworld.com/macross/ads/yamato_vf11_tv_ad.zip
- 128 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/02 23:57 ID:???
- YF-19,21要らないよ、VA-3とか
2030年代までの機体やバリエーションで好かったのに・・・
- 129 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 04:48 ID:???
- VFX11とVF14どっちが最新機なんでしょー?
ストーリー追っていくとVFX11が
実戦配備される前の話だけど
VF14は補佐官救出の一年前には
使用可能になるんだよね
- 130 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 20:17 ID:???
- VF-14は移民船団を中心に配備されたとかどこかのサイトに書いてあったような・・
大体開発は同じころにスタートしてたまたまVF-14が先に
完成したんじゃない?
- 131 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 21:05 ID:???
- ○VFX-11
試作型。カナード前翼を含めたスリーサーフィス構造を取り入れる
事による運動性の強化は当時イーグルネスト戦技指導センター教官だ
ったミリア・F・ジーナス大尉のたっての希望であり、三機作られた試
作型のうち二機がカナード付きに改造されて同年の惑星ベルファンにお
ける政府要人救出作戦に極秘裏に投入された。なお、比較対象として
カナード装備を見送られた一機は機首から胴体にかけてなだらかなブレ
ンデッド・ウイング・ボディを持っていたという。
○VF-11A
増加試作型。頭部にマイナーチェンジが施されていたが、数機しか製作
されず。
○VF-11B
A型のエンジン推力を向上させた改良型で、現時点でのVF-11シリーズ
中最多量産機。
○VF-11C
航行用電子装備に改良が加えられたタイプで、VF-11プラスとも呼称さ
れる。B型の機体からのアップデートも可能。
○VF-11D
複座型。練習用、偵察用として広く使用されている。
○VF-11G
ゼネラル・ギャラクシー社によるライセンス生産機。遺伝子レベル
で間接視認システムへの適応性を強化されているゼントラーディアン
パイロット用に、コクピットをファイター時にもフルカバードしたタ
イプが試作された。頭部メインカメラもゼントラーディ式の丸いタイ
プに変更されている。
○VF-11S
指揮官用のスペシャル機。この種の機体の通例に従い、頭部のレーザー機銃
は4門に強化されていた。
○VF-11MAXL
主翼をデルタ翼に改修した実験機。エンジンはVF-15用の小型の物に換装さ
れており、一見してベースがVF-11であるとは思い難いくらいにかけ離れた外
観に仕上げられている。
- 132 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 21:09 ID:???
- >131はサンダーボルト
↓はフルアーマーサンダーボルト、ヴァンパイア
□主力可変機として採用された機体には、通常バトロイド時専用
のアーマードオプションが平行して開発されるのが常であった。
もちろんVF-11サンダーボルトにも、VF-1アーマードバルキリー
の流れを組むこのオプション(GBP-11)が用意されている。しかし
ながら本体自体の大出力化にともない、ミサイル数の増大および
使い捨てビーム兵器の使用が可能となり、通常のVF-11では重量
バランスの都合上とりまわせない6砲身大形ガトリングガンポッド
を標準武装として装備する。また作戦内容によっては反応弾の搭載
も許可される。
□VF-14「ヴァンパイア」は制宙可変機として宇宙空間戦闘
の主力をになったVF-4の実質上後継機となる機体で、設計自
体もVF-4と同じく3胴式が採用されている。この機体の開発
メーカーであるゼネラルギャラクシー社の前身のOTEC社は、
さらに遡るとVF-1を開発したストンウェル/ベルコム、新中
州重工等の旧アメリカ/日本系とは別系統の、旧英国/欧州系
航空産業を母体としており、同系列の機体はVF-4しかり、こ
のヴァンパイアしかりで旧英国製戦闘機からネーミングを譲り
受けた物が多い。設計はVF-4の重武装/一撃離脱の戦術思想を
さらに押し進めたもので、機動性では今一歩ながら頑強でキャ
パシティに余裕のある戦闘攻撃機的なこの機体は主力可変機で
あるVF-11のサポート的な役割をになう事となった。以後、主
力機=新星インダストリー、サポート機=ゼネラルギャラクシ
ーという図式は最新鋭機のVF-19、22まで続いている。
- 133 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 21:42 ID:???
- こんなにあるんかい!11!
でもオレはスタミラオンリー♪
- 134 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 21:54 ID:???
- 上でいう政府要人救出作戦ってM3の発売前から
マクロスの年表で公表されていたいたけど
始めに目にしたのはいつだった?
自分はPSのVF−X取説だったが。
- 135 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 22:18 ID:???
- プラスのOVA本に掲載されてる
- 136 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 22:38 ID:???
-
やっぱりエンディング6種類あるわ。
グッドを3つ、バッドを2つ確認して
あとミリア・バッドのみ
- 137 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 01:04 ID:???
- あ〜。
惑星ダッハンでとうとうRトリガーあぼーん・・・
コントローラなしなしよ〜(゚´Д`)っ
- 138 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 10:55 ID:???
- 3キャラともバッドはゼントランの血が…
マクス&ミリアのグッドは7への伏線
モアのグッドが一応メインなのかな。
でも、俺はマクスバッドのエンディング前、ミッションエンドで
とりみだしたマクスのセリフが好き。
- 139 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 15:11 ID:???
- んだよ、バッドしかみてないじゃん漏れw
ZERO観たんだがミサイルの軌跡がマクロスm3と同じダターヨ
- 140 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 16:39 ID:???
- MOAは何処往ったのかね。
- 141 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 21:09 ID:???
- 歌に興味ないってのは子供のころから治らなかったんだろうか
- 142 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 21:59 ID:???
- >>137
ドリキャスのLRボタンは壊れやすいから
スペア必須だぞ。
>>138
司令に怒鳴りつけるやつだっけ?
このときのボスがジャミングかけてきたんで
機体プラグインをミサイル強化などで占めた俺のバルキリーは
最高に役立たずだった・・・・
- 143 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 22:38 ID:???
- 初プレイのプラグ・イン、当てが外れると酷いものだ罠
- 144 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 22:45 ID:???
- >>138
> 3キャラともバッドはゼントランの血が…
見てないなぁ、そんなの。
マックスがミッション終了後、オペレータにキレてたよ。
モアの好きな人が判明して、で、旅(?)に出ちゃった。
これってGood?Bad?
エンディング、全部見たくなったなぁ。
ところで、キャラ別エンディングって、最後のミッションのキャラが有効なの?
前ミッションで一番使用したキャラとかじゃない?
(途中、最多使用キャラでアニメパートのシーンが違うのもあったよね。)
- 145 :144:03/07/04 23:12 ID:???
- 前ミッション ⇒ 全ミッション
の間違いです。ゴメン。
- 146 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 23:26 ID:???
- >144
それGOODでいいんじゃないか?
みんな上手なんだな。
初プレイでGOODENDなんて・・・
- 147 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/04 23:56 ID:???
- 使用キャラクターの
多い少ないによってデモが変化するのはモア機を落とすまでのマックスかミリア
その後のお子様モアを交えた会話が変化する
あともう一箇所あったはずだけど忘れたw
- 148 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 00:23 ID:???
- 改めてプレイしなおすと、ホント惜しいゲームなんだよな、これ。
・3人で出撃出来るようにして欲しい
・レーダーが欲しい
・自機体をもっと小さくして欲しい
・一度見たシーンはいつでも見られるようにして欲しい
その他いっぱい
っと不満がいっぱいなのに、何故か嫌いにならない。
不思議だ。
- 149 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 00:24 ID:???
- >144-147
エンディングは最終ミッションの使用キャラだと思う。
あとはそこまでがグッドかヴァッドか。
- 150 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 00:52 ID:???
- 確かモアが情緒不安定になる場面があったでしょ、
あそこ面白い(w
泣いたと思ったら「♪買い物逝こう〜」って
ここも使用キャラによって変わってたハズす
- 151 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 01:20 ID:???
- >>148
>レーダーが欲しい
俺レーダー医らね。
画面をあまり占めないならOKだけどボイスで支持するとかがイイや。
それかボタン一つ割り振って画面表示とかかな。
SAVE関連はもうちょっとなんとかなっても良かったな。
- 152 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 08:12 ID:???
- >142
ジャミングされてもロックオン出来ないだけで、
至近距離でミサイル乱射すればちゃんと追尾してくれるぞ。
で、その応用でデカイ虫も下にもぐり込んですれ違いざまに
乱射すれば追尾はしないけどダイレクトに叩き込めたりする。
- 153 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 10:27 ID:???
- あの虫、鳴き声が何ともいえんなw
自分もダメージ覚悟のバトロイドガンポ&無差別ミサイルで倒してました
- 154 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 20:44 ID:???
- ↑その巨大昆虫退治の後の会話の種類が一番多いはずだよ。
全部で6種類で、VF‐5000護衛→擬装砲台破壊を
マックス→モア
マックス→マックス
マックス→ミリア
ミリア→モア
ミリア→マックス
ミリア→ミリア
この6通りでクリアすれば観れる。
- 155 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 21:39 ID:???
- ミ「なんかすっごく誤解あたえなかった?」
マ「うん・・・そうかもしれないな」
warata
- 156 :142:03/07/06 04:14 ID:???
- >>152
あーなるほど、VF-X2のジャミングサウンドのときみたいに
ロックしなくても撃っちまえばいいのね
あのデカ虫の腹にミサイル叩き込むのも面白いかもな
- 157 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 12:00 ID:???
- ジャミングタイプのラスボス、何の形に合体したかったんだ・・
どうみても鍋の「取っ手」にしか見えんよ。
- 158 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 12:06 ID:???
- , - '´ ̄` ー─-、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / / / i! i ヽ
|| / ! || | i | ♪虫なんかイチコロだよ〜
|| | | ||! | i ,、 i | l | |
|| ||川 ト、|!| ||川 |ハ!|ノ||! 川 !
|| |i!|ト、!|i |t | | ノ|リ/ |/ ||ノハ!|| |
rヘ|ト、ミ ___ヾ! リ /__i_, ///、
ヽヽト、! , =-、`ヽ イ , =-、 /// /
ヽヾミ、ヾ':::ヒ> <゙ソ:::ヒ7彡' ./
\ヽミ、 ̄ j:::..  ̄´ノi//
`丶、 ー ' /´
> . ___ , - ' |ヽ、
/ | | |
r─、___/ | | |
/ | / | ヽ /ヽ__
,イ |  ̄`ヽ、/ ー ___,/ / / ̄`ヽ
/ | | ∧ // / /
./ \ / O / | 「! | /!
/ |トー、__, イ | /《 O | / |
/ / | || | / 〃ヾ、, =r=// |
/ / | | || |「! 〃 | |// |
/ / | | l| /.ノ || / | 」 |
./ _ / | | || |/ || / |j |
! `Y | | ヾ、 || 〃 / ij |
ヽ | | / ,ィ = '"´ | / | |
ヽ ヽ / |ィ='" / / | .|
- 159 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 16:26 ID:???
- >>154
こ・こんなにあるんですか!!
6回やり直せば全シーンを見られると思ってたけど(マ・ミ・モをエンディングの種類分に2回ずつ)、
途中でキャラを変えたりしないと見られないシーンがあるんだぁ。
一体何回やれば全部見られるんだろう・・・。
- 160 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 21:34 ID:???
- >>139
河森正治はM3でマクロスゼロのミサイルの動きの
デモンストレーションをやったのでゅわ
- 161 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 22:11 ID:???
- モアはかなりのグラージ好きなんだな
部屋にピンナップ貼ってあるしw
- 162 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 23:04 ID:???
- M3やってて思い出したけどマクロス7の主人公機は
始めはVF-11の予定だったんだそーだ。
けど河森さん曰く「VF-11はおもちゃにすると足の強度が弱いので主役機として
の発売が難しかった」んだそーな。真っ赤で口の付いたVF-11も観たかったな。
でもVF-0なんか変形シーンで両足が一瞬だけど板一枚でつながってたなー。
- 163 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 22:30 ID:???
- これはココに貼る。M3のトレーラーだよ。
ttp://www.geocities.com/fortress_macross/macros_m3.html
- 164 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 22:48 ID:???
- >162
このシーンしょ?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20030707224220.jpg
- 165 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 23:26 ID:???
- 折れちゃいそうw
- 166 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 23:45 ID:???
- >>163
お、これも始めてみた
>>164
際どいなー!変形中にバキッとw
- 167 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/07 23:48 ID:???
- >>111
亀レスゴメンヨー!
河森氏曰くVF−0は試作機故に機体は大型で
開発当時の技術を可能な限り注ぎ込んだハイエンド、
VF−1は量産を現実的に考えたために多少デチューン化された
機体だーみたいなことどこかに書いてたから
マックス達が使ったVFX−11も
やっぱりマクロス7船団に配備されていたVF−11に比べて
高性能だと・・・・。
- 168 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 00:45 ID:???
- >>157
俺には魔法少女が持つ「マジカルステッキ!」の柄にみえたw
- 169 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 01:58 ID:???
- >ジャミングラスボス
mission8-1で戦う機体が真ん中になって
グッドエンドの合体と上下逆とは・・・
- 170 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 02:02 ID:???
- >>163
こっちの(開発中の)画面レイアウトの方がよくね?
- 171 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 02:20 ID:???
- ミサイルゲージがデカ!
- 172 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 17:30 ID:???
- M3のこと。
ttp://www.macrossworld.com/macross/news/_news_n035.htm
翻訳はコレのウェブ翻訳使うといいかも。
ttp://www.excite.co.jp/world/url/
「gunpodで敵ミサイルを撃ち落とすことを全く困難に感じました」って
(翻訳したら)あるけど自分はそうは感じなかったな・・・
- 173 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 18:11 ID:???
- 久しぶりにやったがプレイスタイルを変えてみようと思い
バトロイドの側転回避を積極的に使った。
新鮮だった(w
- 174 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 18:55 ID:???
- >173
意味なくゴロゴロよくやる
- 175 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 19:23 ID:???
- >>172
>歌手の名前はブライアン・ペックです
激しく勘違いだな
- 176 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 20:45 ID:???
- でも歌だけ聴いたら日本人とは思えない・・
- 177 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 22:36 ID:???
- ゴロゴロおもろい!
いろんな機体ゴロゴロさせて遊んでるw
- 178 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 23:00 ID:???
- 側転プレイかい
- 179 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/08 23:38 ID:???
- 誰かオールバトロイドクリア試してくれ。
- 180 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 05:12 ID:???
- ブーストゲージ命!だね。
でも可能なんじゃないだろーか。
グッドエンディングは難しいだろうけど・・・
- 181 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 20:01 ID:???
- 最終ステージ機体選択できたっけ?
- 182 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 22:46 ID:???
-
で き る よ !
VFX-11しか使ってないのかw
- 183 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 23:12 ID:???
- >>182
・・・知らなかった。
- 184 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 23:40 ID:???
- たいてーJかM使わないか?
って優香VF-1で勝てるシロモノなのか合体ラスボス・・・
- 185 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 23:41 ID:???
- >>179
ミッション2は無理じゃない?
時間切れになると思われ・・・。
- 186 :185:03/07/09 23:47 ID:???
- 完璧クリアの話です。
- 187 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/09 23:52 ID:???
- M3、他の機種で出ないかなぁ。
PSでもGCでもいいからさぁ。
PSOやりまくったお陰で、DCもうヤバイよ。
あ、GBは勘弁(w
- 188 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 01:19 ID:???
- 私のDCも最近起動が怪しい・・・
電源入れるとGD-ROM入っているのにディスク入れてと表示される
SEGAのサポートもいつまで持つかわからないし。
バトロイドは例えBAD狙いでもムリでしょう。
渓谷抜けがツラすぎだと思います。
バトロイドの移動速度は各機体によって違いがあるんでしょうかね。
- 189 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 05:41 ID:???
- PS2でリメイクしてくれるなら(「愛おぼ」みたいに)本体買うよ。
アナログスティック2本あるんだから操作に幅ができるだろうな。
そういえばROBOTEC名でのマクロスゲームがGC・・・だっけ?
以前海外ゲームサイトで動画が置いてあったハズだけど
今観れないや。
真っ赤なVF−1Jなど動いてたからミリア機かな。
- 190 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 12:18 ID:???
- おい、バトロイドで2−1と4−1…可能じゃないか?
:フリーミッションでYF-21&モア使用
プラグインをブーストで占めて2−1のクリアは確認(但し時間ギリ)
4−1は途中の空中機雷で吹っ飛んだけど
設置されてる場所を覚えて対処していけば…あとルートはもちろん最短
極めればストーリーモードでも突破できるような気がしてきた
- 191 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 20:59 ID:???
- ブーストプラグを大量すると・・・・・
と、dj!
- 192 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/10 22:19 ID:???
- 飛ぶなぁ、ブーストの回復と消費の度合いが近くなるのか,,,
視界が悪いのが難だが。
- 193 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 01:51 ID:???
- >>191
なんか感動だ(大げさか
2-1ってBで移動しようとするとホバリング?して進むんだ
初めて知ったよ(゚Д゚,,)
- 194 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 04:21 ID:???
- 上空からビム撃つやつ鬱ダ
- 195 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/11 15:06 ID:???
- 4−1、ガヲーク(YF-21)でもギリちょんだぞ〜
やぱムリであ?
あと誰かOPのモアを画キャプしてくれ!
- 196 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 01:41 ID:???
- >195
んじゃ明日か明後日にでも。
- 197 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 02:27 ID:???
- YF-21のモデリングを横から見たらスカスカだった
- 198 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 04:53 ID:???
- ↑YF19じゃなくて?
あれは向こうがみえるぐらいスカってたけど
どうでもいいが何故19と21なんだ・・・
17を素っ飛ばして10年後の機体を使えるってのもなあ。
- 199 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 20:50 ID:???
- >>198
マクロスプラスの使いまわしじゃないか?
- 200 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/12 21:15 ID:???
- >199
YF−19はわからないけどYF−21は全然違うモデリングだった
背中の「こうら」の大きさが全然チガウw
あとVF−5000も雰囲気変わってるよ。
プラスのペッタンコと違ってかっこ良くなった。
- 201 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 00:18 ID:???
- VF-3000のガウォークってダチョウみたいになるからイヤだなぁ
- 202 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 02:39 ID:???
- 機首が微妙に上に反ってるからネ。
- 203 :197:03/07/13 06:53 ID:???
- >>198
スマソ、そうです、YF-19でした
あの立っているときの「ハァハァ・・・」っていってるみたいに
肩を揺らしているのは何を演出したかったんでしょ(w
- 204 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 10:52 ID:???
- ttp://www.rizm.net/usrplay/?USRID=5874&MFID=14496
(;´Д`) n コソーリ
moa
- 205 :195:03/07/13 22:04 ID:???
- >>196
たのんますう〜
そういえば歌要素って全然無かったな・・このゲーム。
- 206 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/13 22:25 ID:???
- しゃおぱいろんがあるじゃないか
- 207 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 01:19 ID:???
- でも、VF-1には唄プラグどっちも挿せないんよね
- 208 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 02:34 ID:???
- ・・・自分で歌えって事?
- 209 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 02:41 ID:???
- そう、自ら歌う!
そして攻撃する度に
「俺に撃たせやがったなー!!」
とキレてみる。
- 210 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 09:49 ID:???
- シーマンとかに使うマイクあるだろ
ゲーム中に歌いながらラスボスと戦うとナント!?
しかもクリア後に再びゲームをスタートさせると
マックス、ミリアの隣に・・・・・
なんてか〜
- 211 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 11:06 ID:???
- 何かでるとしたらコミリア?w
にしても歌プラグ使えネ〜
なんなのアレ?
- 212 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 12:31 ID:???
- ttp://up.isp.2ch.net/up/5df514d4e466.zip
从¬_¬从y-~~お待ち!
- 213 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 14:11 ID:???
-
モアタン・・・(;´Д`)ハァハァ
- 214 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 15:14 ID:???
- \ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \. >>2
|(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
- 215 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 20:27 ID:???
- >211
一応、歌の力で敵の戦意が低下するらしいが、
ザコ敵の数が減るだけでボスには無力。
- 216 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 21:10 ID:???
- ボスにこそ効果なくちゃいけないのに・・・
- 217 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 21:57 ID:???
- >>215
知らなかった!
ただのサービスプラグインかと...
- 218 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 22:09 ID:???
- >>212サンクス!
M3はドリマガ(ファミ痛もあたけど)だけが頼りだったからな。
いつかM3本でると思ってたんで捨ててしまったけど
勿体無かったな。
- 219 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 02:55 ID:???
- ではそろそろ本格的に攻略やろう(w
エピソード1から順に。
- 220 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 04:20 ID:???
- >219
グッドエンディングでクリア、を前提として?
- 221 :山崎 渉:03/07/15 11:39 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 222 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 18:12 ID:???
- >>220バット狙いっている・・・かもなw
慣れてくるとバットにするタイミングを逃す
- 223 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 21:00 ID:???
- 1-1ならブーストプラグイン×3で
最初から最後までバトロイドでクリアしてる。
1-2の戦闘機相手もバトロイドで十分かと。
- 224 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 21:21 ID:h6v27nyw
- VF-1の旋回はちょっと辛いですね>ドッグファイトだと
- 225 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 00:01 ID:???
- ミサイル乱射以外にミサイル撃つ必要ないな。
ロックオン時間が切れた場合のみガウォークで後進して
敵を視界に入れるようにすればガンポッドで対処できる。
- 226 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 00:36 ID:???
- 1面のボスってバルキリーなのか?
- 227 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 01:06 ID:???
- てっきりバルキリーって思ってたけどほぼ秒殺だし(w
- 228 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 02:38 ID:???
- このゲームのミサイルって距離近くても敵が回避行動を取ると
ミサイルが命中するまで時間がかかるんだよ
だからリガードやポッドなんかはガトリングしたほうが早く撃墜できる
ミサイル自体は到達命中まで時間がかかるだけで
追尾性能はザコならほぼ100%命中だから安定してはいるんだが・・・
- 229 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 05:07 ID:???
- EP2−3のモアや合体前ボスなんかは追尾してきても振り切ってしまうから
イマイチ使い勝手が良くない罠。
- 230 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 10:16 ID:???
- >229
それがね、必死こいて振りきろうとする相手をコッチもファイターで追っかけて
ガトリングを当てていくという快感が味わえるのだよ
敵はミサイル回避に必死なんで当たる当たるw
- 231 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 14:38 ID:???
-
鬼!
- 232 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 22:15 ID:???
- ハンティングしている感覚を味わえますな
- 233 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 22:54 ID:???
- フリーミッションで高性能の機体を使ってEPISODE1をプレイすると
恐ろしいぐらいチガウ〜
- 234 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/16 23:19 ID:???
- 話反れるけどここのボス曲だけ妙に気合入っているような気がする。
- 235 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 02:43 ID:???
- >>234
CDに曲が収録されてるよ。
「FIRE CARNIVAL」って曲です。
- 236 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 09:14 ID:???
- ◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆
∧_∧
∧_∧ ( ^^ ) これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
( ^^ ) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 山崎 / .| .|____
\/ / (u ⊃
山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
- 237 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 23:29 ID:???
- で、エピソード2だが。
ここで使える機体はエピソード1でどんなに頑張ってもVF-4止まり?
- 238 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 00:24 ID:???
- パッとサイト見回してもvf−4までしか使えないようだね。
vf−4は両腕ガンポッドだから攻撃力高いらしい。
- 239 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 05:42 ID:???
- そういえばVF-1やVF-4のモアカラーを見てなかったや
起きたら確認しよう、、、
- 240 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 07:49 ID:???
- 青くなかったっけ?
- 241 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 12:24 ID:???
- 渓谷抜けでよくブースト使い切ったら回復するまで
フレア撒き使って遊んでるよ
- 242 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/18 14:20 ID:???
- >241
あんまし進まないと思うw
時間に間に合えばいいんだから
じっくり敵機を破壊しながら進んだら
次のエピソードからのプラグイン選択の幅が拡がって
いいもんだよ。
タイムボーナスより稼ぐことができる。
- 243 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 00:34 ID:???
- まあバトロイドでのクリアは置いといてw
通常はファイター形態で壁に当たらないようにあせらず移動して
ミサイル砲台はファイターのまま対処
空中機雷が複数設置されていたらガウォークで破壊・・・
これで十分余裕をもってゴールに到着できます
途中の分かれ道も右のルートを使ったらいいんじゃないでしょうか
- 244 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 01:07 ID:???
- ファイターで進んでいるときの
上と下との体感速度の違いはなんなんだ
- 245 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 01:46 ID:???
- バッド狙いのときはここで2-1を端折っとけばいいんだよ。2-1をガウォークで
進んだらちょうどいいんじゃないか。
- 246 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 02:09 ID:???
- 渓谷抜けはもはやマクロスゲームの定番ミッションだな〜
- 247 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 02:25 ID:???
- もうちょっとスピード感あるといいんだけどネ。
- 248 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 03:21 ID:???
- 話の腰折るけど
やっぱり新作はバンダイだったね。
これで次の新作マクロスゲームは数年待ちか。
もうそろそろ2040以降の時代で出して欲しいよ。
翔泳社、もう一回頑張らないかな。
- 249 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 03:46 ID:???
- >248
漏れも初代が舞台って知ってちょっとガッカリだったけど
今後のマクゲー発展のために買うよ
翔泳社には新しいシリーズや独自の操作感で(人を選ぶかもしれないけど)
周囲に流されない作品を作ってほしいものだ
- 250 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 05:42 ID:???
- >>249
ああ、自分もだよ。
漏れも購入は考えているけど、それほどやり込まないで売ってしまうだろうな。
変人扱いされると思うけど今でもプラスのゲームエディション遊んでいるし
M3もスコア狙いとかやり込むような要素ってないけど
ついついDCの電源入れてしまうのって妙なテイストを感じるからなんだよ。
翔泳のアクが強い新作ゲームを密かに期待しているのだが。
ところで、
コマンドの側転回避って使用機種によって
微妙にアクション違うの知ってた?
- 251 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 10:26 ID:???
- コマンド回避自体は実戦で使いこなすのはムズいよ
ミサイルならいいけどバルカンは着弾が早いし
- 252 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 11:52 ID:???
- >>240
紫色でした
- 253 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 14:23 ID:???
- >>251
敵のバルカン攻撃を「受けた後」でもゴロゴロする意味はあるよ。
ダメージを最小限に抑えられる。
谷に仕掛けてある機雷はあんまり破壊したことはないな・・・
バーニア噴かせて抜ければ2〜3個連続していても全然平気。
近づいたのを感知してから爆発するらしいけど
タイムラグが大きいからファイターで離れてしまえば安全。
- 254 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 20:45 ID:???
- >>245
マジでガウォーククリアできるの?
間に合わなかったんだがルートミスか
- 255 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 21:35 ID:???
- まさかと思うが延々と水面を滑走してたんじゃ・・・
ブーストに余裕があるときはホバリングしているんじゃぞ
- 256 :254:03/07/19 22:46 ID:???
- >>255
あ、飛ぶのね一応。
- 257 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 23:12 ID:???
- 意外だけどガオクとバトロのブースト飛行って変わらないのね。
- 258 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/19 23:55 ID:???
- 最近よく「ビンゴー!」ってセリフをよく聴く
- 259 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 02:16 ID:???
- プラグインは持てるだけブースト、と。
- 260 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 03:31 ID:???
- シールドもありでしょ
- 261 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 05:36 ID:???
- >>260
バトロイド時のロックオンガンポッド攻撃に響くから
ブーストがオススメ。
VF-1jでも3つ使用するとかなり楽になるよ。
- 262 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 10:05 ID:???
- これ惜しいなあ〜
なんでサーチ押すとバトロイドは直立姿勢をとるんだ(萎エ
他のポージングとか結構いいのに
- 263 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 12:19 ID:???
- タワー破壊ミッションは序盤のわりに
かなり困難だと思うんだが
ファイターで空中から攻撃かけている人っている?
- 264 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 13:29 ID:???
- 旋回に手間かかるから時間が足りないっしょ(w
>>33や>>35が雛形じゃないかな。
- 265 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 16:37 ID:???
- >>263
ガウォーク練習しる!
- 266 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/20 23:45 ID:???
- ガウォーク下降が…
- 267 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 00:55 ID:???
- ガウォーク使いこなすにはバトロイドと
ファイターの両方を使いこなさないと。
素早い回転ができないから敵に機首を向けるために
バトロイドのサーチを使用して
下降や距離のある上昇はファイターで
同高度まであわせて攻撃。
変形にかかる時間を考慮しても
ガウォークによる攻撃は攻防一体で
慣れると鮮やかなプレイになっていいんだよw
- 268 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 01:26 ID:???
- なんで下降のボタン用意しなかったんだ
翔泳社〜
- 269 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 01:44 ID:???
- >268
プラスでガヲーク仕様を怠ったからから(w
- 270 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 01:58 ID:???
- タワー破壊の攻略を始めてくれ(´Д` )
やっと休みもらったからリアルで攻略中なんだ
- 271 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 02:25 ID:???
- >>270
初プレイ?なら攻略は自分で
やったほうが面白いかもよ。
(ベタな意見でスマソ)
- 272 :270:03/07/21 02:44 ID:???
- 一応クリアはしたんだがこのスレ読んでまだ
知らない部分が多々あったようなんだ
前回はどうやら続けて2回バッドエンドみてクソゲ扱いしてしまったが
今度こそはグッドエンドを拝みたいよ
- 273 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 14:17 ID:???
- まあ序盤でエピソードを飛ばしたことに気がつかないと
終盤で巻き返すのが無理なゲームだからね。
しかしあのエンディング見て何も疑問に思わなかったんだろうかw
- 274 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 22:11 ID:???
- >>267
攻防一体か…
後方の敵機に対処しずらいという問題はあるけど
たしかにあとの2つの形態を活かすといいかも。
今までバトロイドでシールドケズられるまでに倒す
みたいなクリアだったから
ちょっと新鮮。
- 275 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 23:38 ID:???
- VF-XやVF-X2はガウォークのときガンポッドがサーチしてくれなかったから
ミサイル切れるとストレス溜まったな〜
- 276 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 23:53 ID:???
- >>275
VF-Xとかはミサイル切れなんていう概念無かったと思うけど。
- 277 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 23:54 ID:???
- 方向転換だけ何とかしてホシカッタヨ、、、
OPムービーでミリアのVF−9が急旋回するみたいに
コマンドに入れてくれたら良かったが。
でも比較的2−2はスムーズにクリアできたから
これからはコレをメインに切り抜けてみようかと。
- 278 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 23:55 ID:???
- >>276
バリッバリあるよ、ミサイル切れw
- 279 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 23:56 ID:???
- >>276
あれ?なかったっけ?
弾切れした覚えが、、、
- 280 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 00:28 ID:???
- もう一度みたい場面があるんだが見つからない。゜゜(´□`。)°゜。
一日潰してしまった
たぶん>>155のアニメーションパートだと思うんだが
その場面を見れるルート、知ってる人いませんか!
確か・・・・・
パイロットのモアがミッション後にマックス&ミリアと話していて
一生懸命モアに何か理解してもらおうとするが
モアが激しく勘違&納得(・∀・)ノして帰る→マックス(;゚Д゚)マズーな展開っでス
- 281 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 00:52 ID:???
- >280
?・・判らないな。
もうちょっと詳しく希望。
ストーリーのどのあたり?
- 282 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 01:01 ID:???
- 情緒不安定になって結局「買い物行こ〜♪」…じゃないよな
- 283 :280:03/07/22 02:10 ID:???
- >>281
説明が足らずスマソです、
セリフ関係をもっと覚えていれば良かったんだけど・・・・
恐らくストーリーでいったら4,5と7のうちどれかのクリア後だと思う
お子様モアかどうかも忘れてしまった(ノД`)
>>282さんのは見ました
- 284 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 06:11 ID:???
- マクロスのサイトをまわったんだがM3攻略にスポットをあてたサイトは
少なかった(そりゃそーだろな)
あっても工事中の看板で「やる気あんのかー!」ばかり。
それでも幾つか情報入手しますた。
クリアデモの違いは...
goodで進んだか、badで進んだか?
episode1,2(3?)で、マックスとミリアどちらが多くmissionをこなしたか?
見たいクリアデモのmissionを3人のうち誰でクリアしたか?
...以上3つが、どうやら関係あるらしい
これはこのスレ的に攻略と併せて「解析」が必要かとw
- 285 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 13:41 ID:???
- >>280
エピソード1,2,3を全てミリアでクリアして
4をモアでクリア。
これで見ることができるデモじゃないだろうか。
なれそめ、についてツッコまれるマクスとミリアという展開だよ。
ちなみに失敗したステ−ジがあっても見ることができる。
- 286 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 15:14 ID:???
- 「なれそめ」・・・マヂでどこで覚えたんだ
- 287 :280:03/07/22 21:57 ID:???
- >>285
こ、これだー(≧∇≦☆)人(☆≧∇≦)
ありがd
(何をやってたんだろう)
- 288 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 22:42 ID:???
- >285
実はこのころのモアが一番萌えるゥ
- 289 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 23:23 ID:???
- >このころのモア
自分はプレイ画面のサムネイルに萌えだが
- 290 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 23:58 ID:3JznvU1w
- 「やっぱ天才の子は...天才?」に
オマエはマックスの子じゃないだろうと小一時間(ry
- 291 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 00:49 ID:???
- 惜しいな、もうスティックを握ることはないんだろうか
- 292 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 02:53 ID:???
- いや、パパのスティックを・・・
- 293 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 04:45 ID:???
- >292
(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
- 294 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 05:40 ID:???
- 喪前等なん〜にもわかっちゃいねェな!
モアは『新しいスティック』求めて軍をやめたんじゃないか!
- 295 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 16:39 ID:???
- また変な展開に・・・そろそろ2−2に踏み切る(w
今やって思ったのはバトロイドもいいけど
やっぱりガウォークが安定してるってことで多様。
タワーは全5本あるけどその他敵機が多いので
こいつらを相手にするかしないか・・・
- 296 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 18:16 ID:???
- vf1しか使わないからザコ相手にしてる余裕ないよ
- 297 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 19:33 ID:???
- VF-1Jでクリアしてるってこと?
- 298 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 20:05 ID:???
- >>291
いや、軍を辞めて民間人になっただけで
バルキリーにもう乗らないというわけではないっしょ。
個人的にはシリーズに登場して☆〜
>>295
タワーってミサイル耐性でもあるのかね
破壊に時間かかるな・・・
- 299 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 20:23 ID:???
- 情報タワーを先に破壊して最後の1本になったとき
時間とシールドに余裕があれば雑魚も破壊していくけどね
正直このミッション好きじゃないから
遊ぶときはフリーミッションでYF2機やVG使ってるんだが
- 300 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 20:32 ID:???
- 地上戦だとディフェンダー対策、これに尽きると思う。ファランクスのミサイル攻撃は
なんとなくアバウトで黙っていても当らないことがあるけどバルカンはまとめて受けて
しまうから、気がついたらゴッソリ持ってかれたって事が多かった.
- 301 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 21:55 ID:???
- プラスのディフェンダーは最高に強かった
↑
PSの
- 302 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 22:10 ID:???
- >>297
そう。
- 303 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 22:53 ID:???
- >>301
あれは酷かった・・・
yf-19,21やネオグラージを蜂の巣にして四門機関砲の恐ろしさに震えてたよ(w
M3でもザコのくせに結構手こずるし。
あと、どうみても撃つ弾がビームにみえる。
- 304 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 23:23 ID:???
- 思えば反統合軍のゼントラはマイクローン化してたのか(デストロイド乗ってるし)
- 305 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/23 23:51 ID:???
- >地上戦
タワー等地上に設置された目標を破壊するときは
ガウォークで正面捕らえてガンポッドを撃ちながら
上昇(少し)+左右に機体を振る>止めて下降+機体を左右に振る
こうすると敵の攻撃がかなり防げると思いまつ。
最近気がついた戦法だけど慣れるとほぼ無傷で2-2もいける。
まわりにザコがいてもお構い無しに目標に攻撃を叩き込めるので。
- 306 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 16:21 ID:???
- >>304
でもモアは巨人状態でVグラージを駆っている・・・
- 307 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 19:21 ID:???
- あの緑グラージをアルゲニクスでも使ってくれれば良かったんだが
- 308 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 20:34 ID:???
- オープニングムービーで大量投入されてないか>ヴァリアブソグラジ
- 309 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 22:22 ID:9XJOEHBt
- グラージって結構でかいだろ
胴体部分だけですっぽりゼントラ一人はいるんだから
子供モアなら変形するグラージでも余裕あるとみた
- 310 :_:03/07/24 22:23 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 311 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 22:50 ID:???
- ガキでもMOA強いな。
あのグラージの機動性なんかラスボスに匹敵するような気がするよ。
- 312 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 04:22 ID:???
- めちゃ変形を多様するからバトロイドのサーチでも正直辛い
でも倒せるときはボロボロになりながらも何と無く倒せるから
何が勝因か分からん┓(´Д`)┏
スタイリッシュにモアの父親になるにはどうしたらいいですか
- 313 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 07:28 ID:???
- バトロイド変形後のキャノンうまく避けられれば
モアも濡れると思うんだが
- 314 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 09:16 ID:???
- 濡れるんかい(w
- 315 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 14:45 ID:???
- 前から思ってたんだけど
ヴァリアブルグラジのキャノン砲はミサイル扱いなのだろうか…
- 316 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/25 23:57 ID:???
- この戦いのときの曲が
「ブッヘッ、ブッヘッ、ブッヘッ、ブッヘッ」ってうるさい
- 317 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 00:22 ID:???
- >>316
聴こえる聴こえる!
- 318 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 00:23 ID:???
- ↑あ、やっとカキコできた
人が戦慄味わっているときに
あの曲はなんだろうね〜w
- 319 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 00:52 ID:???
- >>315
ミサイル強化のプラグ使っても威力変わんないっぽい。
同じ地上物に何発で破壊できるか試したけど同じだった。
- 320 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 01:38 ID:???
- モアの新型グラージを倒す方法、3形態でいろいろ試したけど
やっぱりファイター形態が一番安全みたい。時間はかかるけど
開始と同時にすぐミサイル乱射コマンド
すぐファイターで追うor逃げる
↓
テクニカルポイントが溜まったらミサイル乱射
すぐファイターに変形して、その場から離脱
これだとVF-1Jでも時間内に倒せる。
残時間は約1分ぐらい。プラグインもほぼ関係なし。
- 321 :315:03/07/26 01:43 ID:???
- >>319
なるほど、そうやって試す方法があったか…
空戦ポッドなんかは一撃だけどヌージャルがでてくるとそうは往かないもんな
- 322 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 02:03 ID:???
- >ヌージャル
なんかおかしくないかw
- 323 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 05:09 ID:???
- モア&グラージを相手にして一番怖いのは「体当たり」だと思ふ。
こっちがファイターで移動していてもお構いなしに
バトロイドで突っ込んでくる・・・・・・((;゚Д゚)
- 324 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 09:31 ID:???
- 急にオバサン化したよな(´Д`|||)
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001879.jpg
- 325 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 12:34 ID:???
- >>324
普通に萌えるが。
- 326 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 14:05 ID:???
- マックソとミリアの違いってアクションポイント数の違いだけ?
- 327 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/26 18:37 ID:???
- 細かいイベントがチガう。
エンディングがチガう。
機体の色がチガう。
種族がチガう。
顔がチガう。
- 328 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 01:50 ID:???
- モアを入れるならならハードモード、というところか
- 329 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 06:18 ID:???
- アクションポイントはヘタレな漏れにとっては正に頼み綱だから
モア・メインとしては((((((^ ^;)ツラー
- 330 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 13:16 ID:???
- アクションポイントの回復を待つと
消極的な戦闘をしてしまった感じになる・・・(ダンシングスカルっぽくないw)
・・ので、
最近は喰らってもいいからアクティヴに攻めるようにしてる。
どちらかといえばプラスのDSSみたいにチャッスがきたら
入力するタイプが緊張感あって良かったな。
もうちょっと入力時間甘くしてほしいけど。
- 331 :チャッスって何だ?:03/07/27 14:28 ID:???
- >330
そだな。
必殺技の回数制限があると先に使って待つのが定番パターンっぽくなるかも
使うたびに最大量が減っていったりするのが
使用ポイントを絞れていいと思うんだが。
DSSは俺も良かったと思う。
ボタン一つでできたり状況にあったアクションとか
シンプルな操作でマクロスゲームを堪能するには良いシステムだったな
- 332 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 15:23 ID:???
- みんな考えてやってんだな〜
それだけ余裕があるって事か
- 333 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 18:23 ID:???
- >>320
試してみました
ようやくいい感じにクリアできた・・・
>>329-331
PARのM3って無かったのかな
あったらDSSタイプの操作にできると思うんだけど
- 334 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 19:09 ID:???
- >>333
(゚Д゚;)そうだ、DC PARに収録されているよ!
バラしたら設定し直しできるんじゃあ?
- 335 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 19:15 ID:???
- デフォルトでこれだけ揃っている
ttp://karat-jp.com/higi/hig02190.html#010
- 336 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 19:54 ID:???
- 操作系っていじれないんだろうか・・・
あとコマンドの変更やプラグインキャパシティの増減とか
(ヴァリアブルグラージがミサイル乱射とかw)
- 337 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 20:03 ID:???
- >ヴァリアブルグラージがミサイル乱射
もうVGじゃない!
ちょっと個人的に興味でてきたから調べてみる。
PAR以上に踏み込めたら面白くなりそうなんだが。
- 338 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 20:10 ID:???
- >337
ガンガレ(・∀・)b
良かったらレポよろしコ。
VSモアでバトロイドやガウォークでタイマン張ってる人いる?
と、
何事も無かったかのように振舞う
- 339 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 20:58 ID:???
- バトロイド以外でモアのグラージをまともにロックオンできないだろ。
ちょっと前のレスにあったけど
サーチロックで方向転換→ガウォーク(比較的長くロックサイト内にモア機を捉える)
コレのほうがキャノン避けながら撃ち込めるからいい
ま、初心者には高度調整や頻繁に変形を多様するなどオススメできない。
>>320でもしてろってこった。
- 340 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 21:26 ID:???
- モアを「捕獲」したのは誰なんだろう
- 341 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 22:12 ID:???
- よくよく考えれば捕獲目当てだったから
対モア戦は加減して戦わなくてはならなかった…とか
だからムズい(w
- 342 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/27 23:23 ID:???
- エピソード3は特にない・・・・かな?
- 343 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 00:23 ID:???
- 凄まじい勢いでビーム連射してくるポッド?がいるんですけど。
- 344 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 01:44 ID:???
- >>343
おお、アレなんなんだ?
人がサーチしている最中にガシガシ撃ち込んで
なかなか途切れないでシールド1/4ほどはアッという間に持っていかれる
オマケに多数相手してるから
どれが撃ち込んだヤツか判別つかない…
謎だ。
- 345 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 22:21 ID:???
- 気をつける相手(と、言うよか状況だな)はそれぐらいだし。
3−1、3−2は。
正直身入れてこなすMISSIONってカンジじゃないや。
- 346 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 00:12 ID:???
- しかしマイクローン化したモアをみると
まだ10才そこそこの子供...
VGを操ってたのはもっと前だから
スーパーサラブレットだね
あと性格が1,2年でよくあれだけ穏やかになったこと
- 347 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 16:34 ID:???
- エピソード3は『気を抜くな』と、言う事でw
- 348 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 19:49 ID:???
- ワンポイントアドバイス。
一隊を全滅させたあと、次に来る部隊のマーカーの方角にガウォークで向いて
ガンポッドで攻撃すると
敵部隊が到達前に全機撃破できますよ。ミサイルを先に発射しても良いかも。
あとはすぐバトロイドに変形して
背後の部隊を叩くと
かなり時間を短縮できます。
ここらへんでスコアをある程度揃えておかないと
次のプラグインに響くので...。
- 349 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 21:32 ID:???
- さて、いよいよモアたんがプレイキャラとして使える訳だが・・・
通信時の子供モアのサムネイルが表示されるのは
このミッションだけだ!
- 350 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 22:43 ID:???
- このエピソードのクリア後会話パートを全部確認した人っている?
- 351 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/29 23:40 ID:???
- >>350
現在確認中〜。
- 352 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 00:34 ID:???
- OPムービーでマックス&ミリアと一緒に行動している場所って
どうみてもこのミッションだよな
なのにヴァリアヴルグラージを駆っている大人びたモア・・・?
オマケにゲーム中には出てこない鎌持った巨大昆虫が登場するし
- 353 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 02:05 ID:???
- >352
モアがVG、マックスがVF−14を使用している
モアがお子様モアじゃない
この2つから
エピソード6〜8の間の隠しエピソードを映像化したと思われ、です。
エピソード4と同じ惑星ニューエイジアの
プロトカルチャー遺跡みたいだから
また何か生物兵器が繁殖したのでは。
- 354 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 22:19 ID:???
- 渓谷抜けは
左→左だ!
- 355 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/30 22:57 ID:???
- 途中に設置されているビームのようなゲートは
やっぱりくぐる?w
- 356 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 00:01 ID:???
- オレくぐる派。
高度をあわせて一気に加速して抜ける!
- 357 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 00:16 ID:???
- ブリーフィングの時に作戦経路を確認しておくことがこんなに大事だったとは、、、
- 358 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 00:59 ID:???
- 今回のブリーフィングで前半のオペレーターの子とオサラバだよ(つД`)
結構気に入ってたのに
- 359 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 01:37 ID:???
- マックス目当てはフェイク?
- 360 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 02:59 ID:???
- >>354
一時期ずっと右のルートでハマってたよ
「狭い〜!」
- 361 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 11:21 ID:???
- 4-1の全部右ルートをファイターで抜けられたら神。
- 362 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 19:30 ID:???
- >>355
マックスとミリアだったら抜けるけど
モアなら全て破壊ッすよ
- 363 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 20:06 ID:???
- 4-1は2-1の応用で進むルートをわざわざ入り組んだところにしなければ
OKだろ?
意外と骨を折るのが次の偽装砲台だと思う
ロックオン不可の虫ども、バカにならない攻撃をしかけてくると思うんだが。
- 364 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 21:41 ID:gMHCIKzp
- ビーム昆虫よか砲台の直撃のほうが深刻な漏れ。
- 365 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 22:45 ID:???
- あの砲台の攻撃をファイターのままクイックに破壊するのがスキ
- 366 :名無しさん@非公式ガイド:03/07/31 23:16 ID:jgLuTxPp
- >>364-365
いつも体当たりで破壊してるような記憶が・・・
- 367 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 00:09 ID:???
- オレはファイターで接近して目の前まできたらガウォ。
ガンポッドで攻撃して弾を気合避け。
このepisodeが一番好きだ。
なんか会話が楽しいw
- 368 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 22:10 ID:???
- フリーミッションで温い湯に浸かり過ぎたのか…
久し振りに4-2いったらクリアできないものだねぇ
- 369 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 22:40 ID:???
- >368
自分もどちらかと言えばネットの合間にフリーで
最新鋭機使って楽しんでいるぬるい方だから
正直↑の攻略のような変形を多用して臨機応変に〜はムリ(w
でもそろそろ腰据えてvf-1クリアでも目指すかな
- 370 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 23:29 ID:???
- 前にあったバトロイドで渓谷抜けは無理なわけ?
- 371 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/01 23:47 ID:???
- あ〜、なんかなっつかしい感じだ〜
- 372 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:10 ID:???
- >>370
フリーミッションでなら高性能機使って可能かもしれないけど
ストーリーモードではムリ!
VF-5000では限界です。
- 373 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:20 ID:???
- >>370
フリーミッションでなら高性能機使って可能かもしれないけど
ストーリーモードではムリ!
VF-5000では限界です。
- 374 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:32 ID:???
- ↑
?( ゚゚)
- 375 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 00:45 ID:???
- スターミラージュで慣れてしまえば最後までこれでいけるね
次々と最新機に乗り換えて導入プラグインに頭悩ませるよりもいいかも
- 376 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 03:51 ID:???
- プラグは毎回変えるだろう・・・?
ま、機体のクセが変わってしまう嫌いはあるだろうけど
- 377 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 16:25 ID:???
- げっ、プラグ固定は珍しいのかな・・・
どのVFでもブースト強化に全部使う。<サーチ攻撃メインのため
- 378 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 20:18 ID:???
- >377
どれを使えばいいか迷ったらそうするけど
Missionごとに替えていく人のほうが多いと思うが
- 379 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 23:19 ID:???
- 漏れは旋回命。マジでファイター形態ばっかなので。
使いこなせれば変形の必要なしよ〜ん♪
- 380 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/02 23:49 ID:???
- 「地形ダメージ効果回避」は…誰も使ってなさそうだね
- 381 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 10:38 ID:???
- >>380
一度も入れたことないや。
あとロックオンが早くなるプラグインも、効果があまり感じられない。
- 382 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 12:31 ID:???
- 機動性UPプラグってどうよ?
- 383 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 19:38 ID:???
- >382
使えるころには新型高性能機に乗換えてるからなぁ
- 384 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 22:07 ID:???
- >>382
機動性・・・旋回が良くなるヤツでしょ?
いつから使えるの?
- 385 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 23:32 ID:???
- >>384
ちょうどエピソード4のクリア時のスコア次第で
エピソード5から使えるハズ。
- 386 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 20:03 ID:???
- >>385
そこで逃すと入手できないのかな
- 387 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 22:13 ID:3ki45lrA
- >386
なんか終盤に入ってもプラグ欄に並ばないことがあったような・・・?
- 388 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 22:46 ID:???
- >>387
俺もそんな経験が。
プレイするたんびにプラグインのラインナップが変わっていた。
- 389 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 00:21 ID:???
- >>382
機動性向上プラグ使ってみたけどいいね。
ファイター時のストレスがまったく無くなったよ。
VF-1でもいい感じだ。
- 390 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 02:02 ID:???
- m3って比較的地上ミッションでも空中戦に移行しやすいと思うんだが?
- 391 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 20:53 ID:???
- >>390
地上物をファイターで十分破壊できるからな〜。
でも天井にぶつかったような変形の強制解除は無いほうがよかったね。
- 392 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 22:15 ID:???
- 昆虫…いや、生物兵器と言うべきか
口からビーム!って統合軍は何てモノを創ったんだ…
ブリーフィングで「3部隊が壊滅」だっけ?
ムシに殺されたら浮かばれない
- 393 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 22:45 ID:???
- 統合軍センス無いね・・・・・
- 394 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 23:23 ID:???
- >>392
でも(Opで)グラージを追跡して捕獲するほどの飛行スピードを持った昆虫は
すごくないか。
- 395 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 01:13 ID:???
- >>394
スターシップトゥルーパーズを思い出した(w
4-2に配備?されてるザコはアリジゴクがモデルかな
どのみち作戦中は相手にしないで
攻撃は無視して砲台破壊に勤しんでいるけど
- 396 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 03:42 ID:???
- このステージこそ側転回避の出番じゃあ…
- 397 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 14:53 ID:???
- >>394
B級ホラー映画にでてくるジャイアントモスキートを思い出した
ちなみに最近OPムービでラストに遺跡から出てくる巨大昆虫に
トドメを指したのはモアだったと気がついた(判りづらッ!)
- 398 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 22:09 ID:???
- >>396
バトロイドで砲台に突っ込む勇気はないなぁ
- 399 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 22:53 ID:???
- いつか出てくるだろうと思って遺跡の前でカマ持った巨大昆虫を待ってた漏れ
- 400 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 23:32 ID:???
- このMISSION、セリフがおもろい。
制限時間ギリギリとかシールドが残り少ないときとか
表情豊かというか・・・・・・
特にボスのムシ絡みは何度やっても飽きないんだな。
- 401 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 00:01 ID:???
- >>400
虫ボス最初はスゲ抵抗あったんだけど、いつの間にかM3のコミカル要素として
許してしまってプレイしてるよ。
発売前の雑誌みて「今度はこんなのが敵か、、、マクロスも落ちたな」と思ってたのにw
今では俺も全エピの中でベストに入るほう。
- 402 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 00:08 ID:???
- 俺はただ単にモアがかわいいだけなんだよ!
- 403 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 00:59 ID:???
- >>400-402
episode4と5はセットで好き!
作戦内容も渓谷ファイター突破や地上掃討作戦に爆撃機迎撃と多彩で
何よりも各パイロットの戦闘中やデモ会話が一番面白い。
モアの声変わりもイイ!(藁
こんな同士たちは全国に何人だろうなぁ
- 404 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 02:24 ID:???
- 砲台は急に攻撃が止んで大人しくなる時があるから
それまで避けまくってガトリングで逝けますよね?
- 405 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 02:38 ID:???
- >>404
( ゚Д゚)y─┛~~自分で試してどうだった?
- 406 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 19:00 ID:???
- 砲台まではファイターで接近、撃ってきたら機首を左右に振りつつガウォークに変形
↓
ガンポッドを叩き込む(要VTOL避け)
バトロイドに変形はする必要ないような。
- 407 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:12 ID:???
- 巨大昆虫は散々語られてきたからな…
・サーチ不可でも腹に潜り込んでミサイル乱射
・少し距離をとって、ガウォークで高度を調整しつつ攻撃
この2点で十分かと
- 408 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 23:26 ID:???
- あのボスはなんでマックスたちに向かっていったのだろうか・・・・?
生物兵器としての本能かね
- 409 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 01:03 ID:???
- >>408
いや、あれはダンシング・スカルが撃ち落しに向かったのでは・・
- 410 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 03:44 ID:???
- あのミッション、時間切れがなかったら
延々とザコ虫生み続けるつもりだろうか
- 411 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 14:50 ID:???
-
『気合入れないとムシの餌食…そんなんイヤじゃあ〜』
とても子供のセリフとは思えない
- 412 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 18:37 ID:???
- 久しぶりにやっているんだけどエピソード5で機動性UPプラグが手に入らなかった、、、
かなりスムーズにミッションこなしていただけにショックだ
(´・ω・`)ショボーン
- 413 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 22:35 ID:???
- >>412
あー、もう手に入らないよ、それ。
旋回プラグって入れる人多いのかな
- 414 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:29 ID:???
- >>412
どんなかんじでクリアしてきた?
谷を移動する際とかはあんまり敵機を破壊しなかんたんじゃ?
- 415 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:50 ID:???
- 4−3で時間ギリギリシールドギリギリで聞くことの出来るセリフが
何ていっているのか判んない・・・
母ムシが子ムシをバラ巻くときの「ギョエエエー」って鳴き声がうるさくて
- 416 :408:03/08/09 00:01 ID:V5aph6yu
- >>409
でも接近中?って言ってなかったっけ
つまりあの虫さんはダンシングスカルが遺跡周辺を荒らしているのを見つけて
殺そうと思ったんじゃないかってこと。
あげるよ。
- 417 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:20 ID:???
- >>415
そこって『でっかい虫サン』を
倒したときもセリフ違わなかった?
漏れもよく聴き取れなかったけど
いつもならモアが
『虫なんてイチコロだよ』なのに
ノンビリやって最後慌てた時
聴いたこと無かったセリフが聴けた。
- 418 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:55 ID:VuTRPcJM
- >>417
さすがにそのセリフは知らないな。
M3は3人が3様のセリフで楽しませてくれるから
全部聴いてみたいものだ。
次のミッションあたりから段々難しくなっていくと思うんだけど
皆は新型バルキリーに乗換えていくほうかな。
それとも愛機と言える機体があるかい。
- 419 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 01:34 ID:???
- >>418
最近はカットラス(VF-9ね)を使えるようになってから
最後まで使っているかな。
ミサイルがちょっと弱いけどガンポッドが結構強くて
使ってて面白い。
- 420 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 01:50 ID:???
- >>418
もうずーっとVF5000
episode7以外罠。
- 421 :412:03/08/09 03:34 ID:???
- >>414
んにゃ、カナーリ途中の砲台ぶっ壊してきたけどダメだった
ミスして飛ばしたミッションは無かったんだが
>>418
VF-Xの時に初登場したライトニングが好きだったから初プレイはライトニングだったけど
途中でツラくなったから次々と新型機に乗換えてしまった
このゲーム、もうちょっと同時に発射できるミサイルの数が多くても良かったと思うんだが
VF-0でももう少し多く撃ってるし
- 422 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 12:12 ID:???
- >>418
乗換える派。ガンガって全機種を乗りなすか。まあ強いて言えば
マクロス7でエルガーゾルン気に入ってたしVF−14バンパイア。
マックスは歴代バルキリーのほとんどに乗ったらしいが
M3に出てこないケーニッヒやインベーダーはどうだろうな。
翔泳社のインベーダーが見たかった。
- 423 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 14:07 ID:???
- >422
ケニッヒはまだ作られていないのでは?たぶんマクロス7の時も・・・・。
インベーダ(VA3っしょ)はどうだろうな・・・・・
マックスのイメージに合わないw
- 424 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 20:23 ID:n4yYT8Vg
- >>423
公式かどうかは解らないけどケーニッヒは2030年代初頭に
開発が始まっているという噂も。
しかもVFX2に出てくるヤツよりさらにデカかったらしい。
- 425 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 21:40 ID:???
- >>424
Σ(゚Д゚;まだデカいの!?
- 426 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 22:29 ID:???
- >>422
マクロス7ぷらすで少しだけでた機体が良かったのにな
ハゲてたけど
- 427 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 23:50 ID:???
- >>422
>マックスは歴代バルキリーのほとんどに乗ったらしいが
ほとんどであって全部じゃないから乗ってないかも?
そういやエクスカリバーやナイトメア、乗ったのかな?
- 428 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 00:08 ID:???
- >>427
マックソとエクスカリバーの組み合わせは微妙だけど
ミリアならVF17あたりは最終調整あたり加わってそう・・じゃないか?
ゼネラルギャラだし。
- 429 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 00:37 ID:???
- >>426
頭が違うタイプなんですか、ヴァンパイヤ。
- 430 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 00:41 ID:???
- まあ、あれだよね
何でもかんでも青く塗られるマックスも
偶にはイメチェンしてショッキングピンクのVF-22Sに乗ってみたいなと考えることも
あるだろうね・・・・
青く塗りたいヤシもバカにされるから塗り辛いだろうな、実力が伴わないと
- 431 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 02:44 ID:uE9UEEN/
- >>418
ヴァリアヴルグラージとVF-9を気分によって。
グラージはモアだけどVF-9もモアで使っているけど
赤いVF-9を使いたいんだよ、ほんとは。
そういえばM3のオープニングをそのままにしていると
バルキリーのデモが始まるけど
なんで延々とミリアのVF-9なんだろう。
たまにボーッと眺めていてずっと観ているときもあるけど(w
>>419
同士よッ!カットラス!いいね。
VF-9とカキコするより「カットラス」とカキコするほうがカコイイな(w
意味わかんないけど(;´д`)ノ
- 432 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 05:28 ID:???
- M3で初お披露目の機体が売りだから、当時
CMもカットラスだったよ。
- 433 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 13:09 ID:???
- >>431
>カットラス
ちょっと調べてみたけど海賊等が使う蛮刀の意味らしいよ。
ロールプレイングゲームで武器として使える名前にカットラスというのがあって
剣のイメージはあったんだけどね。
- 434 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 13:58 ID:???
- VF-19もエクスカリバー(これも剣の名前)だから
同じ前進翼どうし
似たような名称だな。
もっとも蛮刀と聖剣じゃ格の違いが大きいが。
- 435 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 22:32 ID:uj9kR+my
- カットラスカットラスとそんなにカットラス好きっているのか。自分はダメなんだよね。
翔泳社のモデリングは少し背中のエンジン部分が大きすぎるような。。。
だからガウォ形態のとき縦に高くて不安定な印象を受けるんだよなぁ。
- 436 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 22:55 ID:fwFXp+4k
- 漏れは"このゲームに限り"サンダーボルトだな
何てったってストーリー上だけど"あの"VF-11が
最強の機体なんだぞ!?
- 437 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/10 23:20 ID:???
- >>435
カッコ悪いのがカッコいい!んだよ
- 438 : ◆zHzkGphXDE :03/08/10 23:54 ID:???
- VF-11とVF-14はどっちが高性能?なんスか。
機体NOが進んでいるほうが新型なんですよね、一応。
- 439 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 02:38 ID:RgqiUSoD
- >>437
|-`).。oO(微妙に違う気がするがまぁいいか)
- 440 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 03:01 ID:???
-
無修正DVD販売です。新作旧作多数在庫あります。
女子校生モノ、熟女モノ等多数取り揃えてます。
http://d-jupiter.net/
- 441 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 14:24 ID:???
- >>439
言いたいのはマイナースピリットというヤツだろう<>>437,てか漏れ。
- 442 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 18:06 ID:???
- >>438
vf-11はいろいろ試行錯誤しているうちにvf-14に先越されたんじゃ・・・
で、vf-11はそのぶん新技術が投入されていると。
- 443 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 23:29 ID:???
- >>442
カナードとか、カナードとか…
あとCanardとかね。
- 444 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 01:30 ID:/he8aLKD
- >>438
ttp://member.nifty.ne.jp/musyuku/ex.html
なんかココ読むとVF-14は11のサポートという立場で
2機種セット的な構想があったみたいよ
- 445 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 02:31 ID:???
- >>443
補佐官救出ミッションだっけ、「カナードのおかげ」みたいなこと言うのは。
あの回廊を抜けるのにそんなにカナードは関係ないと思うんだが。
あと目の前に統合軍の新型バルキリーが現れたというのに
補佐官を殺さないで最後までモンスターに相手させたゼントラは
潔すぎだな。
- 446 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 19:59 ID:???
- パワーシールド装備のモンスターか・・・・
プラスのゲームに登場したのとは違ウ?
- 447 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 22:26 ID:???
- >>446
ボスのモンスターは4連キャノン使ってこないジャン。
- 448 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 22:43 ID:gOVJ/lHg
- >>447
中にゼントラ乗ってたから
キャノンのエネルギースペースが無くなったんだよ…
- 449 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 23:06 ID:???
- >>445
>補佐官を殺さないで最後までモンスターに相手させたゼントラは
>潔すぎだな。
あれじゃ、人質とった意味ないよね。
もしかしてダンシングスカルのことを人質助けにきたと思わなかったのかな?
ま、人質がいるのに堂々とVFでつっこんで行くヤツもどうかと思うけど...。
- 450 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 23:38 ID:???
- あの場面も司令官いわく『微妙なバランスの上に成り立った』戦いだったのサ。
- 451 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 23:57 ID:???
- 補佐官クラスなら自分の身を構わないでいいから
敵を倒すのを願うと勝手に予想して突貫を命令したとか・・<しれいかん。
- 452 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 00:15 ID:???
- 人質を殺そうにもゼントラーディじゃシャトルの中に…
あ、シャトルごとキャノンで撃ち抜けばいいのか( ̄m ̄*
- 453 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 01:18 ID:Pa+ynR+5
- >>452
もんすたなら踏むだけでペシャンコよ。
- 454 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 05:05 ID:???
- >>447
でもあのミサイルとガトリングの鬼のような攻撃は
- 455 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 12:51 ID:???
- 見慣れない機体が現れて見張り役のモンスターを攻撃し始めたときは
人質の高官も腹くくったろうな・・・
- 456 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 20:14 ID:???
- 喪前らマクロスの世界に虫が出てくることをどう思いますか。
- 457 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 21:00 ID:???
- >>456
オーガスな感じ
- 458 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 22:09 ID:???
- 虫退治自体はカナーリ萎えるミッションだけど
実際やるとなかなかおもろいミッションでした。
- 459 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 22:56 ID:???
- 吐き出す虫どもを永遠に相手してトリップしたい
- 460 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 23:01 ID:cOBDMS49
- 前半オペレータの娘、好きだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 461 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 23:53 ID:???
- モンスタ攻撃してて、一発も喰らってなかったのに
いきなりやられたから、何かすげぇ攻撃力だと思ってたら
シャトル破壊してた…
訳も分からず何回も補佐官殺っちまってた。
ブリーフィングはちゃんと聞くようにしよう…
- 462 : ◆W0Vy9L0Fcg :03/08/14 00:05 ID:???
- >>461
ワラタ
- 463 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 00:33 ID:???
- >>461
>何かすげぇ攻撃力だと思ってたら
この敗因の分析は素晴らしいw
ガンポッドで攻撃しているとよく狙っちまうから
ミサイルで攻撃して
シャトルにロックしたらボタンを押したまま(w)ススーと離れるしかないな
- 464 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 01:21 ID:???
- >>460
そう?おれ後半エピソードから加わった子の方が好みだなぁ。
- 465 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 01:43 ID:kgXEypZH
- >>464
何気にモアと仲良かったね
- 466 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 02:08 ID:???
- >>459
プロアクション・リプレイの出番だな。
タイム∞でやるべし。
- 467 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 03:32 ID:???
- >>464-465
名前って最後まで判らないまま・・・
せめて歳ぐらいは知りたいよな
- 468 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 23:01 ID:???
- >>467
「円満退社しました」なんて作戦中に言うセリフじゃないよねw
- 469 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 23:39 ID:???
- このステージからカットラス!!ですなッw
- 470 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 00:28 ID:???
- 5−1はサ、いつの間にかシールド削られているんだけど
あれミサイル攻撃を食らっているからだよなー
普段はカモのファランクスも
あれだけ配備されてりゃかなり脅威だ。
ちなみに先日は調子にのってファイターで相手してたら
3回も撃破された。
- 471 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 01:32 ID:???
- ついでに敵もいっぱい確認で〜す。
- 472 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 11:23 ID:???
- デストロイド大杉、、、ってゼントラーディは
巨人化している連中だけじゃないんだね。(まあ地球人が強力しているかもしれないが)
でもプラスじゃディフェンダーとファランクスに加えて
トマホークまで登場したのに出てない・・・・・
あの脆そうな両腕が魅力のいい機体だったんだが〜。
- 473 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 15:16 ID:???
- 鉄の規律とかストラグルとかずいぶんぶっそうな時代だ
10年以上もアルゲニクスとやり合っているんだから
相当な勢力らしいけど決着ついたのかね?
- 474 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 19:01 ID:???
- >>473
VFX−2のブラックレインボーやビンディランスの母体だったりして
- 475 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 19:17 ID:???
- >>474
娘が引き継ぐ組織が両親のダンシングスカルにボコにされたと思うとちょっと悲しい
- 476 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 20:21 ID:???
- 敵さんが登場するデモでクァドラン・ローの後に続いて
ヌージャデル・ガーが降って来るんだが…
仲いいのね、案外。
それともTV版ストーリー後の話なのか>M3
- 477 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 20:25 ID:???
- >>475
> 娘が引き継ぐ組織が両親のダンシングスカルにボコにされたと思うとちょっと悲しい
バンローズの事?
娘ってホントなのかな?
いろいろな設定本見たけど、そういう設定みたことないんだよねぇ。
「ミリアの血をひく〜」みたいな微妙な言い回しは見たことあるけど。
それに、7人の娘の名前にマリアフォキナなんて出てこないんだよねぇ。
偽名使ってるのかぁ?
もしかして、モアみたいに養女?
- 478 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 20:40 ID:???
- >ばんろ
偽名に一票。
- 479 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 21:40 ID:???
- >>474-478
でもまあ"エイジス・フォッカー"や"マリアフォキナ"とかキナ臭いネーミングで
VFX2はプレイ中に穿った見方をしてしまうゲームだったよ。
モアにはアフターストーリーがあってほしいね。
民間人になった後に反統合軍勢力に加わっていたりとか・・・・・ベタか。
- 480 :山崎 渉:03/08/15 21:42 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 481 :山崎 渉:03/08/15 23:18 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 482 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 23:36 ID:ZJ0oe4p6
- 5−1のミッションがラストの複線なんだよね、これ。
あの移動研究所の中でクローン?モアが何体も・・・(;´Д`)ハァハァ
- 483 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 00:34 ID:???
- >>479
モアのその後。
賞金稼ぎになって、VFを乗り回していただきたい。
ACのレイブンのイメージで。
統合軍は敵になったり味方になったりといった感じがいいなぁ。
- 484 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 00:47 ID:???
- >>479
マクロスのゲームって、無理に物語の関連キャラを出すの、多いよね。
M3は夫婦が出ているから無理やりなキャラはいないけど。
- 485 : ◆QtiSf2mXko :03/08/16 01:17 ID:???
- わたくし脳内ストーリーではマクロスダイナマイト7に登場するライザに
バルキリー操縦技術を直伝したのがモアということになってる。
きっとしばらく放浪したんじゃないかな、と。
学生になって時間ができたから自分探しの旅に(w
- 486 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 22:06 ID:???
- マクロスの暗部、PCエンジン版のマクロスって
M3のさらに後のストーリーだったんだよね。
あの最新機種はまだVF-1だった・・・
- 487 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 23:05 ID:???
- >>486
また懐かしいのを出してくるな(w
ブリタイの部下になっていたんだっけ<コミリア
- 488 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 23:42 ID:???
- M3をようやく購入しますた。DC出すのも久しぶりなんでコントローラに早く
慣れて皆さんとおなじレベルになるようがんがる。
- 489 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 00:19 ID:???
- >>483
ACのレイブン...そういえばあのゲームも
河森氏がデザやってたっけね
>>486
マヂですか!?
モアの一番の愛機と言えば...
バリアブルグラージだよなぁ
軍を辞めるとき
アルゲニクスにそのまんま置いていったのかな?
モアしか使えないから
アルゲニクス内でも
「かつてのエースパイロットの愛機」として
お飾りで置いてあるだけ?
- 490 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 01:14 ID:???
- >アルゲニクスにそのまんま置いていったのかな?
グラージが退職手当。
>>482
そーゆー話だっけ?
ハイブリッド・ゼントラーディって血の気が多いだけなんだろーか。
ガルドみたいに薬とかで抑える必要があったり・・・
- 491 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 02:21 ID:???
- 2面がクリアできなよ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
岩場の中に放り出される面は何をすればいいのでしょう?
ファイターになったらすぐ変形をさせられてバトロイドになってしまいます。
時間切ればかりで自分が正しいことをやっているのか解らない・・・
- 492 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 04:09 ID:???
- >>491
もちつけ。
もいっかいこのスレ始めから読み直せば、と言うか
作戦内容をちゃんと聴けば、どう行動すべきか解る様になってる。
表示される図面もよく見れ。
- 493 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 05:00 ID:???
- >>491
いくらなんでももうクリアしてると思うけど
一応レス
このスレでバトロイドでそのミッションを突破したキティがいるけど(w
普通はファイター形で進めばよし
ブリーフィングをよく聞いていたら「高度をとるな」という指示があるから
できるだけ低空で飛んでいればかってに変形することはない
- 494 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 11:08 ID:???
- >>492-493
レスありがとうございます。
ネタバレ怖かったのであまりじっくり読んでいませんでした・・・
でもそれらしい箇所は端折って読みました。
やはり人の話を聞くべきでしたね・・・操作を確認してばかりで
頭が回りませんでした。
谷を抜けるところをなんとかクリアできましたが
今度は同じような面を抜けたあとの砲台を壊す作戦でつまづきました。
が、だんだん操作に慣れてきたので自力で挑もうと思います。
バトロイドで谷を通ることができるんですね・・・
- 495 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/17 19:19 ID:???
- 2-1や4-1とかってファイターでダメージ喰らうと一瞬初代VF-Xを思い出させるw
- 496 : ◆0TrJHJqboo :03/08/17 22:40 ID:???
-
むゥ・・・サントラ買ったんだけど収録されてない曲があった。
ちょっと残念だけど\1500だし妥当なところか?
でも欲しかった曲だったんだよな〜
- 497 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 03:14 ID:???
- >>496
あー、入ってないのあるんだ。
何の曲ですか?
自分も購入しようと考えているので良かったらお願いします。
- 498 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 08:47 ID:???
- >>495
マックスでぶつかるたびに「おいおいっ!」て
スマソと思う(w
M3のコンテンツを展開させているサイトってなかなかない。
もっと言うと翔泳社のマクロスゲーってVFX派に黙殺されてるような・・・
- 499 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 21:41 ID:???
- >>498
比較的詳しいサイトがあったけどどこか見失ったな、
確か動画とかも置いてあったんだけど、、、
- 500 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 21:48 ID:???
- >>498
>もっと言うと翔泳社のマクロスゲーってVFX派に黙殺されてるような・・・
黙殺というか、まずプレイさせるのが先決だろう。
DC独占ソフトじゃ一般ゲーマーには触れる機会無し。
- 501 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 21:58 ID:???
- >>500
でもプレイさせたらさせたで怒られそうだしなあ
プラスの方ももあんまりいい評価されてないし
- 502 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 22:51 ID:???
- かと言ってDC以外のM3が考えられられない漏れ。
- 503 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 23:44 ID:???
- PS-ONEで今でも友達や家族で対戦して遊んでるよ。もう専用機ってカンジ<マクプラス
>>498
RED-HORNってサイトが一通り紹介してた(してる)。
もう一つCMやトレーラーとか置いてあるHPがあったけど
移転先知らない。たぶん>>499氏の言うHP?
- 504 :503:03/08/18 23:48 ID:???
- >>498
検索かけたらあった、ココ。
ttp://vfx.s2.xrea.com/
- 505 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 01:01 ID:???
- >>504
CMみあたらないんだけど・・・
- 506 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 01:28 ID:???
- 19に機動性プラグ全部入れたら気持ち悪くなってきたよ
- 507 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 02:39 ID:???
- >>506
必要ねえだろ!(w
- 508 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 04:40 ID:???
- >>507
中にはいるかもよ、イサムの領域に到達したヤシが(w
「たあまんないねえ!かわい子チャン!」
ファイターで敵捕捉できないだろうけど。全プラ機動性UPなら。
- 509 :496 ◆dy1tsu7l8A :03/08/19 05:50 ID:???
- >>497
おお、レス遅くなってスマヌ。
サントラに入ってないのは
5-2の爆撃機迎撃ミッションと、エピソード間のデモ(会話中の3種類)。
爆撃機のズンタタタッタタタッ♪って行進曲みたいなヘンな曲とか
会話デモの曲とか欲しかったんだよう〜
- 510 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 20:11 ID:???
- 2040に入ってから急にバルキリー開発のペースって落ちたんだな。
実質YF-19-,VF-19〜YF-21,VF-22系統の2種だけだ・・・・
そして2050になっても「最新鋭機」と言われてるとは、
これいかに?
- 511 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 23:39 ID:???
- >>510
それは操縦する側の人間のほうに限界がきてるから。
AVFはマシンマキシマム構想で開発されたもんだから
VF−19はF型でもパイロットには高い技量を要求されているし
A型に至ってはスーパーエース級しか扱えない代物。
これ以上高性能なものを作っても扱えるパイロットが限られすぎて
いてコストの無駄になるんじゃなかろうか。
AD2050時には地球圏の重要拠点にはゴーストが配備されてる
みたいだし。
- 512 :503:03/08/20 00:12 ID:???
- >>505
CM置いてあるとこ、そこじゃないんだ。
閉鎖したかも・・・
- 513 :510:03/08/20 06:19 ID:???
- >>511
なるほど。操縦する人間の問題か。
開発ペースが落ちたというより現実的な壁にぶち当たったというところか。
・・ハイブリッド・ゼントラーディ、そんな問題の解決のために
研究が続けられていたりして。
強靭なガルドでも耐えられなかった限界性能を突破する力を
持ったヒューマノイドorゼントラーディ・・う、違った方向に妄想が・・・
- 514 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 20:27 ID:???
- >>513
そこでゴースト計画が水面下で着々と、、、、
その例が2050のラクテンス配備ゴーストだったりして。
- 515 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 22:33 ID:???
- >>510
次はきっとイカロスが来るよ〜!
- 516 :497:03/08/20 23:04 ID:???
- >>509
レスどーもです。
デモ曲入ってないのか・・・・・
OP,EDの歌が入っているだけで満足するか。
M3の曲って今までのマクロスゲームと毛色が違うね。
こう、サイケ調みたいな。
- 517 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 23:35 ID:???
- 司令官って顔変わんないね。
- 518 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 06:12 ID:???
- >>517
きっとゼントラ。
- 519 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 22:35 ID:zs1r9cbO
- 2面のグラージタイプがめちゃくちゃ強いんですけど・・・
どれで倒すのがやりやすいですか?
攻撃が当たっているのかどうかわからないんです。
- 520 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 23:02 ID:???
- >>519
いや、落ち着いてスレ見返しいてくれ・・・・
- 521 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 00:45 ID:???
- マックスはVF-1の変形が遅いって言ってたけどゲーム中ではそんなことなかったよな?
使用できる機体の個体差はプラグインで左右されるパラメータの違いだけなんだろうか。
高性能機ほどプラグインのキャパシティが大きいと言うのも、差ではあるけど・・・
- 522 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 10:47 ID:???
- そもそもバルキリーの「プラグイン」って?
ロイ・フォッカーたちも
「輝〜、オマエはシールドのプラグ入れとけよーっ」とかって話してたのかなw
- 523 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 20:37 ID:???
- >>522
PCソフトウェアのプラグと同じ考えでは?
PCだと追加機能や補助機能的なニュアンスだけど
バルキリーに使用するのは機体の物理的作用を左右するだろうから
高い水準で完成されている必要があるね。
- 524 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 21:43 ID:???
- もう最近いろんなマクゲやりすぎてコントロールがぐちゃぐちゃヨとほほ・・・
- 525 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 22:08 ID:???
- >>524
VFXや愛おぼ含めると辛い罠
- 526 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 22:51 ID:???
- VF−XからM3>操作性(・∀・)イイ!!
M3からVF−X>(´Д` )ツイテイケナイ
- 527 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 23:47 ID:???
- 一番影の薄いバルキリーにVF-5000護衛から使えるVF-3000クルセイダーを
挙げたいんだがメインで使っている人いる?
- 528 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 00:35 ID:???
- >>527
くるせだ何かもっさりしててなぁ...
漏れはVF1>VF5000>(VF11)VF14で使っていくよ。
- 529 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 01:08 ID:???
- VF-14(・∀・)イイ!!
カラーリングもうちょっと全体を青くしてくれィ
- 530 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 21:05 ID:???
- >>529
マクロス7ぷらすで登場した黒いタイプもカコイイぞ
- 531 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 21:30 ID:???
- VF-14のモデルになった戦闘機があったでしょう?
黒い三胴型のステルス戦闘機。
まさに実写マクロスな感じっすヨ。
- 532 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 22:17 ID:???
- >>531
ブラックバード・・・だけ?
あれは確かにそのまま下から足生えてガウォークに変形しそうだねw
- 533 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 22:45 ID:???
- 喪前ら5-2の敵パワードスーツどもを全滅させることはできますか?
と、さり気なく攻略の流れに持ち込むてすと(w
- 534 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/23 23:26 ID:???
- >533
倒しても倒しても出現したよーな。
どのみちあんまり相手にしないほうがクリアしやすいからね。
- 535 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 00:40 ID:???
- そこの1面ミッションで空中から
バラバラ弾降らせてる戦艦(敵の母艦)
らしきものがあるんだけど
落とせないの?
- 536 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 01:25 ID:???
- >>535
相手にしないほうが無難。
ファイター形態でも近づけないうえに、敵デストロイドを地上に配備される。
- 537 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 01:52 ID:???
- ヲッ、久々に攻略スレらしい流れ(失礼)
エピソード5はもちろんカットラスだよね?
ミサイルの被弾確立が高いから難しいし。
- 538 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 02:49 ID:???
- >>537
11使えるまで5000使ってますが、何か。
- 539 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 04:49 ID:???
- どのepisodeでも同じだけどクリアを第一に考えるなら最新機と
シールドパワーアップのプラグ使用しておけば良いんじゃないかな。
バトロイド時のサーチ機能時間が少なってGOODエンドが難しくなるけど
missionクリアのコツを掴んだりするにはベターかと。
で、慣れてきたらシールドを減らしてブーストなり機動性なりを入れて
自分のプレイスタイルに合ったプラグ構成にする・・・・
ちょっとループっぽいレスでスマヌ。
- 540 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 09:18 ID:???
- PAR使ってて思うこと
コマンドは使用回数無制限の方が絶対面白い!!
ミサイル乱射とかも攻撃力を調整して、使用中にも自機に攻撃が当たるなどの
ハンディがあればバランスもいいと思う。(実際使用中は製品版でも集中するし)
側転回避なんかは自由にゴロゴロできるほうがいいでしょ。
- 541 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 21:01 ID:???
- >>540
タイムリミットも、もう少し長くとってほしいよね。
もっとフィールドをあちこち動きたい。
- 542 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 21:47 ID:???
- 「こうすればいいのに」って思うところが多すぎ
「これはこれで」って思えるものが少ない
- 543 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 21:49 ID:???
- 専用コントローラホスイ...
- 544 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 22:21 ID:???
- >>540
>側転回避なんかは自由にゴロゴロ
家のグラージは放屁してスライドしてたような
- 545 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 00:17 ID:???
- >>544
多分他の家も同じです。
- 546 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 01:34 ID:???
- VF-9ってこのゲームが初出?
- 547 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 01:38 ID:???
- >>542
「こうすればいいのに」って思うところが多すぎ
自分もホントそう思う。
操作性は、覚えるのが簡単で好きなんだけどさ。
とりあえずさ、チームみんなで出撃しておくれ。
- 548 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 04:39 ID:???
- 翔泳社、もう一回頑張らないかな。
VF-Xシリーズももちろん大好きだけど
翔泳社マクロスも結構応援してる。
叩かれてもアクのあるもの作ってほしい。
- 549 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 18:18 ID:???
- ぷるぷるパックって使っている人いる?
- 550 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 18:53 ID:???
- >549
持ってないな〜
試してみたいとは思うけど。
- 551 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 19:18 ID:???
- うん、M3を少しでも楽しもうと思ったらぷるパは必要っスよ。
敵機とぶつかったときなどブルルッと(w
- 552 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 20:17 ID:???
- たまーに敵と衝突したときってシールド削られているの?
- 553 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 21:47 ID:???
- >>551
さっそく買ってきますw
>>552
大丈夫みたいよ。空中でガシガシ当たってたけど減ってなかった。
- 554 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 22:07 ID:???
- 2−2や回廊ステージの破壊できるタワーにぶつかっても
ダメージは受けないけどセリフはダメージ受けたときのを喋る。
- 555 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 01:47 ID:???
- ぷるぷるパック・・・まだ売ってるかな
最近DC製品も置いているところが少なくなって来たから
コントローラ一個買うのも一苦労だ。
アーケードスティックも使えないんだよね、アナログキーを使っているし。
同じ翔泳社のマクロスプラスの攻略本で河森氏が
「YF-21のモデリングは変形に忠実にやってしまうと、
背中の甲羅が大きくて、後ろからはガンポッドを構えているかどうかも判らない」
と言っていて、プラスはあるていどデフォルメしてモデリングしてあるらしい。
んが Σ(゚Д゚;
M3はどういうわけかYF-21の背中は、あの長い脚部を納めていたそれそのもの
何か思い当たることがあったのだろうか・・・・・・・
- 556 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 04:44 ID:???
- 模型の話だけど、やまとの21は19に比べて些か不恰好だった。
機体に収めるために足が異様に細くて短かった。
そういえば21のガンポッド連射は他の機体と比べて
気合が入っている気がする。
すんごくクルックル回転して搭乗者が目まわすよ、あれ。
- 557 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 12:38 ID:???
- ガンポミサイル落しで敵さんも落とせれば良かったんだが・・・・
- 558 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 21:06 ID:???
- カットラスの右肩にある装備って何?
- 559 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 22:01 ID:???
- ファイター形態のときに使うガトリング…かな?
バトロイドのときは使えなさそう…
- 560 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 23:01 ID:???
- シールド以外で左右非対称は珍しいよな。
- 561 : ◆zCKFx3XLms :03/08/26 23:41 ID:???
- フリーミッションの話。
エピソード7の1(もんすた前の回廊)でシールドギリギリ状態で
タワーを破壊して開くシャッターの前で一息ついていたら
向こうのミサイル攻撃の爆風がシャッターを突き抜けて届きやがった。
VF-1Jあぼーん…。
- 562 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 12:13 ID:???
- 7-1,落ち着いて進めば楽にクリアできるんだけど無理やりファイターで進んであぼ〜んする(W
- 563 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 14:14 ID:???
- >>562
わかるな。
慣れてくると"見せるプレイ"したくなってくるから
俺もF形であの狭い柱の間をすり抜けたりする。
いや、俺以外誰が見るってものじゃないんだが...
- 564 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 21:31 ID:???
- 4−2のビームザコ虫って全部倒せるのね
- 565 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 01:09 ID:???
- >>564
試したのか・・・
- 566 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 17:16 ID:???
- >>565
タイムオーバーになったけどね。
でも上手くやれば砲台とビーム虫は全滅できるよう。
- 567 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 22:43 ID:???
- >>558
ファイター形のとき肩の武器とガンポッドを下面に装備してるから普通のバルキリーより
実際攻撃力高くないか?
- 568 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 08:04 ID:???
- 素の状態だとミサイルキャパが少ないのがちょっと痛いやね。
機動性は上位機と同じだけどガトリングはそんなに強いわけではない。
>カットラ
- 569 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 20:20 ID:???
- M3か。DCのコントローラが苦手だからな。
- 570 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 01:26 ID:???
- >>569
操作はほとんどアナログスティックですよ
変形を十字キーでやるから,,,,,,
あのカタチが苦手でしたらダメかもしれませんが
- 571 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 07:43 ID:???
- 新作のマクロスゲームスレじゃM3相変わらずボロクソに言われてるなw
ストーリーと操縦がクソと言う事だが、慣れてしまった俺にとっては
デフォでロールシザースが可能なコントロールのほうが怖いとかカキコしたら
どうなることやら(←ちょっと興味あるけど)
- 572 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 08:44 ID:???
- >>571
今までの定石に沿った厳密なフライトシミュレータのような操作感覚と
マクロスゲームとして長年求められてきた「らしさ」が要素になってないと
あの連中を黙らせるのは無理。
- 573 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 14:24 ID:???
- SEGAってだけで諦めムードの方も居られるようだしね・・・
そんなにお粗末だったのかな、エアダン。
- 574 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 18:01 ID:???
- PAR、まだ手に入るかな?そろそろ普通のプレイにも飽きがきたんで試してみたいんだけど
高値になってなければいいんだが。
- 575 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 21:58 ID:???
- >>574
大丈夫じゃない?4,000〜5,000円ぐらいで今でも扱っているところ多いよ
- 576 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 22:31 ID:???
- 高いな、、、、、
- 577 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 22:36 ID:ZWx2Cb4g
- >>574
"DC Game Shark Lite"
コレ、
最強。
- 578 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 01:01 ID:???
- >>577のって何?改造モノ?
- 579 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 01:27 ID:???
- >>578
ググったけど海外版PARみたいなものらしい
- 580 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 08:37 ID:???
- シャーク、たしか持ってたけどどっかいったな。
あれマクロスM3もできるっけ?
- 581 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 10:41 ID:???
- できなかったら最強とか言われても意味無いなw
- 582 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 13:34 ID:???
- 聞いてくれ、
FREE MISSIONでパワーシールド装備モンスターを相手にしていた時の事だ。
いつもはVFX-11でこなすMISSIONだが、FREEということもあり
VF-9カットラスで化け物2機を相手していた。
1体目を撃破し順調に2機めに攻撃をビシバシ加えていたとき
ミサイルをブッ放してきたのでコチラはシールド切れ寸前だったこともあり
ガンポッド乱射をしたのだが
ほぼ同時に2機めを撃破、すると・・・
なんとカットラス、クリア後の「パパ、ママ、見てた〜?」のセリフの後も
自由に動けるではないか・・・
しかも変形、攻撃が自由に効き、あの広いとは言えないボス・ステージを
飛べてしまう。
このあと何回かチャレンジしてみたが、全てアクション途中で
ストップしてデモに入ってしまった。
誰か他にもこんな現象起きた人っている?
- 583 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:13 ID:???
- >>582
けっこう試したけどダメだったぞ。
録画できればお宝映像モノだなw
- 584 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:42 ID:vq3Vg8ye
- >>574
駿河屋だけど5000円。ちと高ですな。
ttp://www.gx-japan.com/suruga/list/142_0.html#hu
- 585 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:43 ID:???
- 584だがスレ違いレスを上げてしまった・・すまない
- 586 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:59 ID:???
- タワーって無茶苦茶カタイ。
もうホントに破壊できるのかよこれと思う。
- 587 :名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 23:29 ID:???
- >>586
ミサイルが命中しても壊せないことを知らなかった
ミサイル乱射しても「この役立たずめ!」と怒られた
- 588 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 00:01 ID:???
- PARは当分値崩れしなさそう。
>>577のカキコにあるゲームシャークは俺もお買い得という点でオススメです。
マニュアルが英文なだけで、¥1500〜¥2500ぐらいで買えます。
- 589 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 00:31 ID:???
- >>582
マジか!?
つーかカットラスで倒すあたりに愛を感じるな(藁
>>588
それぐらいの値段でミサイル乱射ガンポ乱射使い放題なら
買いたいと思う
- 590 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 01:39 ID:???
- 改造コード使いたいならエックスターミネーターは?確かあれもM3に対応してたはず。
- 591 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 14:43 ID:???
-
>>580氏、見つかっただろうか?
あったら詳細キボーン
- 592 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 01:31 ID:???
- ミッション開始前のデモって何回かプレイしているとわかるけど
違うことが多いよね。
カメラアングルとか、「〜せよ!」の表示中に攻撃してくるやつとか。
この前は5−2の爆撃機でカメラが後ろから回り込んでくるんだけど
モデリングされた爆撃機のなかに入ってしまってた
- 593 :580:03/09/02 08:57 ID:???
- >>591
(;´д`)ノ○あった!!
しばらく使ってなかったんで設定方法忘れたけど今からやってみるわ。
- 594 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 13:46 ID:???
- >>582
モンスター戦のときは結構変な現象多いよ。
ガウォークでモンスターの懐に突っ込んだとき…あ、こうすると
モンスターは足元の攻撃が届きづらいから倒しやすい。俺は。
…手元くるって体当たりしたらシャトルとモンスターの間で
バウンドしまくり。
変形も攻撃もできずミサイルとビームを浴びつつ
高速で行ったり来たりする11をシールドが無くなるまで
眺めているしかなかったよ。
シャトルに当たり判定があるのはこの時まで知らなかった。
- 595 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 14:48 ID:???
- お先にゲームシャーク (σ・∀・)σゲッツしますた
- 596 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 15:11 ID:???
- >>594
(;゚Д゚)
- 597 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 18:06 ID:???
- >"DC GAME SHARK LITE"
M3は標準でバッチリ入ってる
メニューで無敵とかタイムレスとか選ぶだけなので扱い方もカンタン。
欠点はぷるぷるパックが使えないこと(2ロットめにメモカを挿すため)
最初から設定されている以外のコードも新規に入力できるので
カンタンな英語さえ解ればコチラが断然お得
これから購入考えている人で間違えないでほしいのは
"LITE"とあったらCDだけのやつだから
普通の"GAMESHARK"は始めからメモカタイプの差し込むやつ
"LITE"は普通のメモカを2ロットめに挿して
CDをDCに入れて起動する
- 598 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 00:06 ID:???
- 漏れ、モンスターの真上に乗ってお手玉されたことあるw
- 599 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 00:40 ID:???
- シャトル越しに攻撃しても
決してシャトルを踏んづけて破壊しない。
律儀な連中だ。
- 600 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 01:05 ID:1Slg4kga
- 4-3の巨大虫の腹に突っ込んで、中でミサイル乱射したら
VF-5000がいつもより手前…もっと言うと画面いっぱいなぐらいの
大きさでアクションしてくれた
すごい迫力ダターヨ
- 601 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 01:20 ID:???
- なんか『嫌、さわらないで!!』って言われてるみたいで
バッドエンドのモア(;´Д`)ハァハァ
- 602 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 01:39 ID:???
-
>>601
俺もあの絵は萌えシチュ画の一枚!DCキャプしたい...
あんな一枚絵のエンディングもけっこうイイかも。
- 603 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 02:12 ID:???
- >>601-602
ttp://juegos.123.cl/consolas/sega/img/bg17.jpg
この直後の画像じゃない?
- 604 :601:03/09/03 03:14 ID:???
- >>603
そうでつ、この画像がミリアが
『御免なさい…』
モ『なんで謝るの!?』→修羅場(((゚Д゚;)))))ブルブルガタガタ
でもマックスだと
『モア、パパはおまえを愛しているんだよ』
モ『もういや!あたしはパパのオモチャじゃないわ!』
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
もう・・ほんと・・・ゴメンナサイね・・・・_| ̄|○
- 605 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 20:27 ID:???
- あーピンポイントバリア拳に溜めて殴りてー!
- 606 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 21:51 ID:???
- >>605
体当たりで我慢だ
ダメージ無しのうえにこちらも吹っ飛ぶがナー
- 607 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 22:55 ID:???
- 弾かれてディフェンダーのガトリング、砲台のミサイル三連コンボが
俺の必殺技サ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 608 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 23:20 ID:???
- M3のノックバックはサイコーだよ(w
- 609 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 23:40 ID:???
- >>608
4馬身ぐらい平気で飛ばされるからね>ガウォーク
- 610 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 00:31 ID:???
- 速射ビームをガシガシ受けながらもミサイル乱射を強行するバトロイド燃えー!
折れも何か582みたいに変わった現象起きないかといろいろ試したが
別に何もおきん・・・
久しぶりにやりこんで(と言っても2時間ぐらいだが)みたけど
見たこと無いやりとりが一つあったぐらいだった
- 611 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 01:02 ID:???
- >>600の状態になったことはオレもある、オレの場合コマンドミスしてガン乱射になったんだが
YF-21がボスの腹の中に入ったままグルグル高速で回転。しかもモデリングが拡大?されて
同時に激しい衝突音が凄まじい連打で響いて「こりゃダメだ」と思ったら何事もなかったように
戻って子ムシにたかられた。
もう一つ特大のバグ!?があったんだけど・・・・
- 612 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 01:35 ID:???
- >>611
無理にひっぱるな
- 613 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 02:31 ID:???
- おれはさー2−2とか5−1の周囲に
ポツンポツンとある巨大な岩壁が気になるんだよねー
あれどんな意図で置いてあるんだろう
作戦と全然関係ないところでカナーリ造りこんだ高い岩置いとくなんて
何かあるんじゃないかと思って周囲回ったけど何もねー
- 614 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 06:16 ID:???
- >>613
スタート地点から一番離れた岩に開発者からのメッセージが・・・ないか。
- 615 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 21:53 ID:???
- http://www.mahq.net/mecha/macross/m3/variableglaug.htm
ゼントラーディ・タイプの場合いったいどこに入ってたの、
って言う。
- 616 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 23:00 ID:???
- >>615
もともと機体自体も大型だったとか
zentの方がアサルトなカンジでグッ!
- 617 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 23:28 ID:???
- 今からミリアに萌えようと思うんだが声が・・・(;´Д⊂)
- 618 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 09:30 ID:???
- >617
老けた声という事?
俺、あれぐらいのほうがいいけどな
- 619 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 05:57 ID:???
- エピソード1,2とそれ以降、つまりモアが家族になってから口調がずいぶん
変わるんだよね。
始めはつっけんどんだったけど次第にママに・・・
- 620 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:45 ID:???
- ミレーヌやエミリアもモアの事は知ってるんだよな
やっぱり
- 621 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:08 ID:???
- グラージのキャノンが高性能でたんマンないね可愛い子ちゃん!
- 622 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 17:23 ID:???
- >621
あの速射性能は使えるぅ
- 623 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 20:19 ID:???
- グラは機動性とキャノンが売り。
- 624 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 20:53 ID:8bLqb7in
- 問題は何故マックス達がヴァリアブル使えないかだが・・・
- 625 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 22:17 ID:???
- >624
あれは統合軍がモアのゼントラ因子解明のために与えた特別機で
光ファイバーで直結されたヘルメットからモアの脳波を機体にフィードバックさせ
云々・・・。
- 626 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 22:56 ID:???
- 2面ボスとして登場するときのグラージは
ビームを何本か束ねたような攻撃してくるのに
使えるようになったら急にキャノンになりやがる
- 627 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 23:25 ID:???
- それよかOPムービーで使ってたファンネルみたいな武器はナニ!?
- 628 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 23:35 ID:???
- 結局みな何が好きなのよ
σ( ゚Д゚)
…VF-14。
- 629 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 23:54 ID:???
- >628
ミサイル強化プラグでいっぱいにしたYF−19でし。
- 630 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 23:56 ID:???
- σ( ゚Д゚)
VF-11。
- 631 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 00:16 ID:???
-
モアが乗ってればナンデモいいよ...(´ー`)
- 632 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 00:25 ID:???
-
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~オイオイ、みんなカットラスじゃなかったのか
- 633 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 00:55 ID:???
- ECMグラージ
コレ
最強。
- 634 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 01:20 ID:???
- 実際はプラグで初期の機体でも底上げできるから思い入れだよな、やっぱ。
- 635 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 07:42 ID:???
- ミサイルとガンポッド、どちらを好んで使う?
- 636 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 17:09 ID:???
- 自分はミサイルの方が楽。
ロックオンできないときは使わないけど。
- 637 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 19:20 ID:???
- 機体も戦法もミサイル重視だが…ロックオン・スピードあげるやつ大量に仕入れてな
- 638 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 20:22 ID:???
- YF2機はミサイル発射量が多いから爽快〜
- 639 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 20:44 ID:???
- ジャミングタイプのラスボスって一応ミサイル攻撃効くんだね。
もちろんジャミングをかけていない時だけだけど
ジーッと狙っていたらロックが働いたからビックリでした。
- 640 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 21:11 ID:???
- >>635
グラージがメインだから必然的にガトリングで
専用プラグイン2、3本突っ込めばカナーリ強力で十分使える
- 641 : ◆1cZk8G62.k :03/09/07 22:10 ID:???
- マクロスプラスのゲームでもグラージ出てたけど何でバトロイドに変形しない?
M3より遥かに後の話なのに・・・・・・
- 642 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 23:24 ID:???
- >>641
プラスのは「ネオ・グラージ」、
M3は「バリアブル・グラージ」で別物だ
- 643 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 06:23 ID:???
- ゚Д゚)!!…プラスのゲームにも登場するの?
「ネオ・グラージ」というぐらいだから新型グラージ!?
- 644 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 11:24 ID:???
- >>643
確かに新型だがファイター⇔ガウォークの2形態しかない
- 645 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 20:43 ID:???
- 正直バトロイド必要ないんじゃ・・・<グラージ
- 646 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 21:55 ID:???
- ネオになってようやくミサイルが撃てたと思ったらキャノン砲がただの飾りに成り下がっていたという。
- 647 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:43 ID:???
- 関係無いけど弾避けDDS見てコースターでもどしたの思い出した
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
スレ違いスマソ
- 648 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 10:26 ID:???
- グラージはあのカタチでもともと格闘専用として優れた機体だったと
プラスゲーム本にもあるよ。
M3のVグラージの場合、ゼントラーディが独自に開発したというから
とりあえずVF−1の変形を参考にグラージにも盛り込んでみた・・・とか。
- 649 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 11:49 ID:???
- >>648
解説キボン!
- 650 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 13:39 ID:???
- 取説に赤いVFX−11があるのに白いね。
- 651 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 23:25 ID:???
- >>650
一応プロトタイプだし。
赤いのは7ぷらすでチラッと登場するよし。
- 652 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 10:38 ID:???
- Neo−glaug
ワンマン戦闘ポッド ネオ・グラージ
対ボドルザー戦以後、統合軍によってゼントラーディの兵器が多数回収された。
その中には、格闘戦用の名機グラージもあった。
もともとバリエーション豊富な同機だが、統合軍による研究、
改修を受けることでさらにその性能を向上させた。
単体では空戦ができないという問題点も、AVFのノウハウを
取り入れることで解決されている。
もはや元の機体とは別物となったこの機体には、
ネオ・グラージという名称が与えられた。
今回マクロス・シティでYF-19と戦った機体は、ゴースト同様
人工知能で行動するタイプであったがためにシャロンの支配下に
入ったものと推測される。
(以上の設定はゲームオリジナルのものである)
マクロスプラス−GAME EDITION−
公式完全攻略ファイル96ページより抜粋(w
- 653 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 15:08 ID:???
- グラージヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノマンセー!!
- 654 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 20:40 ID:???
- もう、ずっと
グラージのレス。
- 655 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 01:05 ID:WXjOW+W8
- ブレイザーバルキリー使いてェYO!!
- 656 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 01:31 ID:???
- >>655
あのヌメッとした表面が俺はイヤw
- 657 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 02:05 ID:???
- VF-Xのときからそうだったけど外観がYF-19そのまんまのVF-19A、、、
なんとか成らなかったのかと今でも思う(デザインの面で)。
- 658 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 10:31 ID:???
- m3の19は頭がちっちゃ杉
- 659 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 21:28 ID:???
- いっちょ気合入れてカキコ。
と、言っても思い出しレスだが…
最近古いドリマガを押入れから引っ張り出して整理したんだが
M3記事が掲載されている号を探したら見つからない。
がんばって思い出したら「M3関連の号だけ」別に保管しておいたことに気が付いた。
だが部屋中探しても発見できず、もしかしたら母親にまとめていた分だけ
捨てられたのかも…という考えがよぎって今最高に鬱だよ_| ̄|○
- 660 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 22:31 ID:???
- >>659
ちゃんとスキャンしとけ
- 661 :659:03/09/12 22:53 ID:???
- >>660
いや、スキャナー持ってないのよ…
いずれ購入するつもりだったんだが
その前にこの様。
ほんとガックリ…
- 662 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 01:37 ID:???
- 発表されたばかりの頃
モアの存在って意図的に隠されてなかったっけ?
- 663 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 10:25 ID:???
- >>662
隠されていると言うか・・・・ただ先にマックス・ミリアが主人公の
ゲームですよーってあって、モアラミアについては紹介されたのが
ちょっと後だっただけでしょ。
- 664 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 14:09 ID:???
- VF−14がエルガーゾルンの元のバルキリーて初めて知った
- 665 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 21:18 ID:???
- >>664
エルガーゾルンのほうがかっこいい〜
- 666 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 21:40 ID:???
- ちょっと気持ち解る。
俺もリミテッドボックス踏まれたときは悲しかった。
- 667 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 21:41 ID:???
- あ、>>659へのレスね。うわ、666かよ
- 668 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 22:11 ID:???
- 肩のビームガン使ってくれ<14
- 669 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 22:30 ID:???
- >>668
ダミーだろw
- 670 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 23:10 ID:???
- ゼネラルギャラクシー社のバルキリーって旋回性能に欠けるな
- 671 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 22:33 ID:???
- 連中はパワースーツを作ってデストロイドの開発にも貢献すりゃ・・・
- 672 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 04:54 ID:???
- プラスに出てきたゼントラばっかりいるのか<ゼネ
- 673 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 18:08 ID:???
- もっと難しくしてほしい、と言うのは贅沢な願いだろうか。
- 674 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 21:45 ID:???
- >>673
う・・・十分難しいよ
- 675 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 12:47 ID:???
- >>674
バトロイドのサーチ機能をフル活用セヨ!
- 676 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 20:34 ID:???
- >>673
ハードモード標準装備なんか良いわね。
- 677 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 14:34 ID:???
- 14はなんか板が飛んでるみたい
- 678 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 20:50 ID:???
- >>675
う〜、でもまだ難し。
砂漠の砲台破壊で詰まってます。
- 679 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 21:38 ID:???
- >>678
そのミッションから俺ずっとモアだよ
- 680 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 00:43 ID:???
- あのさあ、買ってから2週間少しづつやってようやく最終面にたどり着いたんだけど
なんなの、あの「わっか」みたいなのは
もち速攻で撃破されたんだけど何回かチャレンジしてようやく倒せた
今はあれがラスボスかい・・と鬱
- 681 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 02:23 ID:???
- >>680
辛いだろうがもう一度チャレンジして全てのエピソードを見てから
欝になってくれ。
まだまだだ。
- 682 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 04:29 ID:???
- もうちょっとキュンキュン飛べたい
- 683 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 20:30 ID:???
- 飛んでて気持ちがいいのがグラージとカットラスだなー
- 684 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 21:23 ID:???
- カメラアングルの違うリプレイが欲しかったね。
- 685 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 23:31 ID:???
- しばらくやってないから腕落ちたろうな・・・
週末あたりにでも久々に飛ぶよ
- 686 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 04:34 ID:???
- >>681
気力もたんわ
- 687 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 14:15 ID:gEkOIypD
- 中古の話だけど、キャンペーンボックス版と通常版だと通常版が高いんだけど
これは何の違いなの?
- 688 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 18:23 ID:???
- >687
キャンペーンって何だ?
- 689 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 18:39 ID:???
- カードが入っているかどうかの違いだけじゃないか
- 690 :687:03/09/20 18:48 ID:???
- >>688
通販してるホームページにはそう書いてあるんだけど・・・
「駿河屋」ってトコ。
- 691 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 18:59 ID:???
- 公式にある
初回限定版購入者向けキャンペーンとして【キャンペーンリミテッドBOX】を発売!
↑
のこと。
今はもう終わっているけど、ラミネートカードが同封されているはずだから
欲しかったらそっち買え。
- 692 :687:03/09/20 19:19 ID:???
- >>691
ウイ。でも何でボックス版が安いんだろう。
- 693 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 19:33 ID:???
- 傷モノw
- 694 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 20:19 ID:???
- 渓谷とかでファイターのまま進んでいると体傾いて困る
- 695 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 20:44 ID:???
- ホームページにある写真って開発中のだよな。
なんで発売されているバージョンの写真使わないのかな・・・
- 696 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 20:54 ID:???
- >>694
漏れも傾けて家族に笑われるよw
- 697 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 21:40 ID:???
- >>683
グラは軽快だ。使ってて楽しい。
- 698 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 22:16 ID:mE2NV2Fb
- >>697
でも右親指サイコーに疲労度大
- 699 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 22:22 ID:???
- >>695
たぶんきっと放置プレイだよ。
- 700 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 22:31 ID:???
- 新しい遊び方ない?
- 701 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 22:58 ID:???
- >700
ゲーシャあればミサイル乱舞しまくりのゴロゴロしまくりで
ケコ愉快です(w
- 702 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 23:23 ID:???
- 芸者使うとぷるぷるパックが使えないからな・・・
なんで2コン対応にしなかったんだと小一時間(ry
- 703 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 23:55 ID:???
- CD版のでもスロット2が埋まるのか?<シャーク
- 704 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 00:15 ID:???
- >>703
スロット2だ(涙
- 705 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 00:27 ID:???
- VF-1やクルセイダーのファイター下の頭部パーツがすげデカイと思うんです
- 706 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 00:49 ID:???
- ああ、あれはスゲー気になった。
空力的に悪そうだものな。
- 707 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 00:50 ID:???
- PARとゲーシャって同じでいいんでしょ?
M3のコードってどんなのがあるの?
- 708 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 00:58 ID:???
- DCコントローラしか効かないのはツラー
- 709 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 01:32 ID:???
- >>703
CDから一旦スロット2のVMにデータ保存するので使えないのだよ・・・
- 710 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 02:01 ID:???
- ぱわーしーるどもんすたー:
どうやって倒してます?
漏れには事実上のラスボスです。
でもイマイチ安定した戦い方ができない。
- 711 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 02:04 ID:???
- >>708
もう慣れて純正以外考えられない、、、
- 712 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 02:44 ID:???
- >>710
ファイター操作に自信があるなら2機の周囲をグルグル回って
チビチビとミサイル攻撃、が、あんまりお奨めできないな。
でもロックオンサイト拡大プラグ使えばやりやすいんだよ。
- 713 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 03:59 ID:???
- あー・・・・・・・・・
なんか久しぶりにコントローラー握ったまま寝ちゃいました
モアがマックスに叱られるデモ見てたハズなのに
機体選択画面で止まっとる・・・
- 714 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 15:48 ID:???
- >>713
ヨダレ拭け
今日初めてコンポにDC繋げて楽しんだんだが音質がいいといつもと違う
プレイ感にはやくこーすりゃ良かったと
ミリアの癇癪も腹に響くw
- 715 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 16:48 ID:???
- 子供モアの服って一応統合軍の制服なのな
- 716 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 21:04 ID:???
- >>715
ほんとだ、袖まくってるだけだたのかいな。
- 717 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 21:50 ID:???
- >>710
ストーリーの流れでいくと本当は補佐官救出で特務も終わりだったんだものな
指令も余計なミッション命令するからモアが・・・(l|ll´Д`)
- 718 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 21:58 ID:???
- >>710
やっぱガウォークかと。。。
バトロイドのままでモンスター倒せるやつぁ神!
- 719 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 22:24 ID:???
- ミッション始まるときに勝手にバトロイドとかファイターになって
始まるけど、あれは「この形態で作戦を遂行せよ!」っていってるのかな
- 720 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 22:33 ID:hb+zx7z2
- 初めてモンスター相手にしたときは絶対倒せん!!と思ったなあ〜
あのミサイルとガトリング?の嵐…
- 721 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 22:40 ID:???
- >>720
あの狭い地帯で2機も撃破しなければいけないんだからな
- 722 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 22:58 ID:???
- ガンポッド使うとすぐ飛行機に当たるんでマズ
- 723 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 23:05 ID:???
- >>710
うまく誘導して一体一体相手にするのがミソだ
- 724 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 23:17 ID:???
- バッドエンド狙いの漏れには相手にする必要ないからいいな(´ー`)y-~~
- 725 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 23:32 ID:???
- >>724
いや、あの2機は是非相手にすべきだよ。
慣れちゃうと簡単だけど自分なりの攻略法を見つけるのが面白いし。
- 726 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 23:56 ID:???
- >>722
ガンポッド必要ないじゃん
- 727 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 23:58 ID:???
- 衛星軌道上のボス・グラージ2機相手も結構強いよアレ。
どちらかに攻撃集中したくても中々できないからヘタレとしては辛い。
- 728 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 00:29 ID:???
- >>719
それじゃクリア不可じゃん。
今日...もう昨日か。
ミリアがごめんなさいと誤ってきたがモアがブチ切れたんでワラタ。
- 729 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 00:39 ID:???
- >>728
ミリアのラスト?
- 730 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 00:45 ID:???
- ゼロスレでネオ・グラージとバリアブル・グラージを同一視してるヤシがいたんだが
修正したい思いを抑えてカキコしませんでした。
あれ、別物だよね?
- 731 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 00:53 ID:???
- >>730
別。
バリアブルグラージはゼントラーディが独自に発展させたもので
ネオグラージは統合軍がADV技術を盛り込んで開発したもの。
まあ変形機構は似てるけどね。
- 732 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 00:55 ID:???
- 連カキコでスマンが・・
ネオグラージだと加速時に両翼部が密着するのがかっこよかった。
- 733 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 01:03 ID:???
- >>731
へー、知らなかった。
ゼントラにも物作れるようになったんだね。
- 734 :728:03/09/22 01:11 ID:???
- >>729
そそ、「昨日までのアタシは死んだの!!」ってミリアが自分を殺したことに
怒ってるんだよね。
鬼気迫るものがあっていいエンディングだ。
- 735 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 01:33 ID:???
- あれはミリアが実験体を撃墜したことを怒っているのではなくて
ゼントラーディの血が戦いを求めているから怒ったような顔してる
だけじゃないか?
プラスのガルドみたいに抑えるのが大変なんだよ、きっと。
- 736 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 01:46 ID:???
- 同じガトリング2門どうしでもライトニングとバリアブル、えらい違うヨ
- 737 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 02:00 ID:???
- ライトニング全然使えないよ(ノД`)
- 738 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 02:25 ID:???
- >>727
いつもそこで一回あぼーんしてしまうよ
VF-14使っているのに、、、
- 739 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 04:40 ID:???
- グラージのキャノンを連射するのとガンポッドを連射、どっちが強力だと思うだろうか。
敵機を撃破してもいまいち違いが実感できないです。
- 740 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 06:13 ID:???
- >739
デフォで使う場合はキャノン
プラグ強化済みなら当然ガトリングが強力
確かにキャノンは破壊力があって、撃つときの、あの
「ドキューン」って効果音が気持ちいいんで撃ちまくる人
多いかもしれない。
ザコの空戦ポッドも、一撃で撃墜できることもあるけど、
使えるようになる終盤では正直ザコの耐久力も高いので
ガトリング強化プラグ挿したほうが強いだろう。
- 741 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 08:23 ID:???
- 実質は惑星ダッハンの人工衛星防衛時しか活躍の場がないという>グラ
- 742 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 10:05 ID:???
- オペレーターの2人は名前なんていうの?
- 743 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 12:09 ID:???
- 結婚しちゃったオペレータさんが可愛いかった。
たまに素っ頓狂な声を出す2代目もいいけどね。
特にモアとの掛け合いがw
- 744 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 13:01 ID:???
- >>742
ないんじゃないか・・・もしかして。エンディングにも書いてないし。
俺も始めの「バンバン〜」娘がイイ!ミリアのツッコミが冴えるな。
- 745 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 14:48 ID:???
- 「可愛いのだけが救いかな」なんて言われてたけど
マックスもけっこう気があったんじゃないか?
新しいオペに聞いてたし
- 746 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 16:25 ID:???
- 声優の片方、種に出てたな
あぼーんしたけど
- 747 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 20:52 ID:???
- マユラ。
- 748 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 21:35 ID:???
- 桑谷夏子と倉田雅世ってあるけど、どっちがどっちよw
- 749 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 21:48 ID:???
- >>738
VF14ならバトロイドでブーストゲージ切らさないようにサーチしながら
ミサイル攻撃加えるだけでかなり余力持ってクリアできると思うんだがな
とりあえずシールド強化かミサイルの威力強化用プラグイン使ってやってみ
- 750 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 22:06 ID:???
- 俺は後半のオペレーターが好みだけどなー
- 751 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 22:20 ID:???
- ファイターのときのエイミングシステムが邪魔なときが多いから
ロック外すとか切り替えボタンほしかったな。
XY余ってるし。
- 752 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 22:43 ID:???
- >751
たしかに・・偽装砲台破壊の際に
ファイターのまま突っ込んでいくことが多いんだけど
すぐ地面の砲台に向いてしまうから
いちいち機首を上にあげてロックオンマーカー外に出さなくちゃいけないや
ドッグファイト時には役に立っているんだが・・・・・
- 753 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 22:48 ID:???
- やべっ、あんまり慣れたらPS2版に移行できなくなりそうだ
- 754 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 22:50 ID:???
- >>753
そん時はそん時、お前はその程度の戦闘機乗りだったというだけだ
俺もなんか移行できなくなりそうなんだがな
- 755 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:00 ID:???
- ま、エースパイロットの腕の見せ所サ。
乗りこなそうw
- 756 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:02 ID:???
- >>748
赤毛の娘が桑谷夏子で、モアと仲が良いのが倉田雅世の役
- 757 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:30 ID:???
- 情緒不安定モア最高〜
- 758 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:40 ID:???
- たまにVGやカットラスが使えるのが
最終ミッションまでずれ込むことがあるんだけど
漏れがヘタレなだけですか?
- 759 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 00:00 ID:???
- 誰かオペレータ・コンビの声優の写真あるサイト知らない?
- 760 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 00:07 ID:???
- 追加機体は特定のステージクリア追加条件になってるのと
そこまでのトータルスコアが条件になってるものがあるので
>漏れがヘタレなだけですか?
真に申し上げにくい事ですが…
残念ながらそのとおりです。
- 761 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 00:13 ID:???
- カットラスが最後まで使えないなんてあるの?
もしかしてそれ自体至難の業でわw
- 762 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 00:26 ID:???
- >>759
倉田雅世はここにあった
ttp://www.itv24.com/schedule/profile/kuratamasayo.html
- 763 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 00:30 ID:???
- いめーじぐぐったら桑谷夏子もあったや・・・・・
向かって左の人がそうだ
ttp://www.fan.to/voice/200207coopee/coopee.jpg
- 764 :738:03/09/23 00:49 ID:???
- >>749
サンキュー!
かなり安定してクリアできるようになったよ
シールド全部つぎ込んでゴリ押しだけど
- 765 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 01:03 ID:???
- >>756
おいちょっとまった!!それ反対じゃないか?
- 766 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 01:13 ID:???
- 旋回プラグって恐ろしいね。
愛機の11につぎ込めるだけつぎ込んだらゴースト並の機動性になったよ。
- 767 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 01:24 ID:???
- >>735
モアもマックソ襲わないかな(w
- 768 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 01:46 ID:???
- >>760
(ノ∀`)
- 769 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 02:03 ID:???
- 鉄の規律はモアを3体も創ってたのか・・・・・
俺にもクレ!
- 770 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 02:24 ID:???
- ダッハンの敵グラージの2体強いよ
頑張ってここまで来たけど、もう何回コンテニューしたことか。
5000メインじゃ無理かな。
- 771 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 03:14 ID:???
- >>770
VF-5000でもムリじゃないけどきついぞ。
アクションポイントの多いマックスでミサイル乱射を使える状態のときは
速攻使ってあとはバトロイドでサーチ時間の許す限りミサイル攻撃。
ちょっとかっこ悪いが一番簡単なのはこの方法だと思うけど
勝率あまり良くない。
今、フリーミッションでやってみたけど勝ってもシールドギリギリよん。
- 772 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 03:57 ID:???
- 友達から譲ってもらった自作のバスレフ・スピーカーを使ってDCから直接出力したら感動した
敵の攻撃やミサイルの着弾、炸裂音とちょっとサイケなGMに飲み込まれて
プレイするM3は何時もとちょっと違うように感じた
音って大事なんだなー
あとはデカイ画面で楽しめたらサイコーなんだけど
- 773 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 12:49 ID:???
- >>770
プラグ次第だよボスも。
ケチらないでシールドと即効ロックオン装備すれば半分以上残して倒せたぞ。
- 774 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 14:16 ID:???
- >>773
そんなに余裕で落とせるのか・・・何が違うんだ_| ̄|○
- 775 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 21:35 ID:???
- 今日初めてM3のエラー画面みた
- 776 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:40 ID:???
- >>775
どんなの?
- 777 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:56 ID:???
- カットラスってガウォーク最悪だけどバトロイドが一番好きだ
- 778 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 23:07 ID:???
- >>776
ディスクが読み取れませんのエラーメッセージが出ただけだが
どうやら本体のダメージらしい。
他のGD−ROM読み込めない・・・・・・。
- 779 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 23:20 ID:???
- ミサイルロックオン速度アップって使えるね。
今まで使用したことなかったけど
初めて3つほど入れたら性能の向上に驚いたわ。
- 780 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 23:26 ID:???
- >>761
あるよ。エピソード3でクルセイダーが使えない場合なんかは最後になるときが多い。
プラグインにいたってはチャンス逃すと最後まで挿せないことになるので注意だw
- 781 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 23:53 ID:???
- 一番使われないのがミンメイプラグだろうな
- 782 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 00:40 ID:???
- >>781
俺キキメ薄いけどシャオパイロン使ってる。
ドッグファイトできるミッションなんかにゃ初代TV版の雰囲気でて良し。
- 783 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 00:44 ID:sGxgD/U+
- ところでみんなPS2のマクロス買う?俺今日予約しちゃったよ。
- 784 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 00:57 ID:???
- >>783
つーか、PS2版やる前に未クリアだからM3やってる
- 785 :756:03/09/24 00:59 ID:???
- >>765
あわわっ、そ、そうかも…(汗タラーッ
- 786 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 01:18 ID:92rox/NG
- >770
今試しにストーリーモードでVF-1で挑戦したらシールドボーナス300点で撃破できたぞ
どのバルキリーでも必ず撃破できる
>783
予約はしてないけど買うつもり。
でもやり込まないだろうな〜
- 787 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 01:25 ID:???
- 不思議だ、声優の顔みたとたんミッションブリーフィングを飛ばすのがためらわれます(w
倉田雅世・・・・・・・・・・・・・・・・・ポッ
- 788 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 01:32 ID:???
- >787
ずいぶん簡単だなw
- 789 :770:03/09/24 01:53 ID:???
- >>771>>773>>786
ウホッ、いいレスサンクス!
グラージ無事倒しました。なんかバトロイドに変形するタイミングやミサイル回避
まだまだのところがあるけど傷だらけになりながらなんとか成功。
マクロス系初プレイのM3にして久しぶりにアドレナリンでまくった戦闘ができた…
でも次の主席補佐官救出も激ムズなんですけどねえ、最後の戦いっぽいけど
途中であぼーんばっかり。
浮かんでいる爆弾がみえない
- 790 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 02:07 ID:???
- ラスボス戦前になってもプラグイン全部揃わないのは何か悔しいな
どこかに使用条件だしてるサイトない?
- 791 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 02:30 ID:???
- , - '´ ̄` ー─-、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / / / i! i ヽ
|| / ! || | i | ひとやすみw
|| | | ||! | i ,、 i | l | |
|| ||川 ト、|!| ||川 |ハ!|ノ||! 川 !
|| |i!|ト、!|i |t | | ノ|リ/ |/ ||ノハ!|| |
rヘ|ト、ミ ___ヾ! リ /__i_, ///、
ヽヽト、! , =-、`ヽ イ , =-、 /// /
ヽヾミ、ヾ':::ヒ> <゙ソ:::ヒ7彡' ./
\ヽミ、 ̄ j:::..  ̄´ノi//
`丶、 ー ' /´
> . ___ , - ' |ヽ、
/ | | |
r─、___/ | | |
/ | / | ヽ /ヽ__
,イ |  ̄`ヽ、/ ー ___,/ / / ̄`ヽ
/ | | ∧ // / /
./ \ / O / | 「! | /!
/ |トー、__, イ | /《 O | / |
/ / | || | / 〃ヾ、, =r=// |
/ / | | || |「! 〃 | |// |
/ / | | l| /.ノ || / | 」 |
./ _ / | | || |/ || / |j |
! `Y | | ヾ、 || 〃 / ij |
ヽ | | / ,ィ = '"´ | / | |
ヽ ヽ / |ィ='" / / | .|
- 792 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 03:00 ID:???
- >>789
あの2機そんなに強かったかな?おれはそれよりepi2のVSモアの方が攻撃激しかったように
思うけど
- 793 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 03:20 ID:???
- moaの攻撃も凄かった。でも正直あんまり攻撃力があるわけじゃないから
長く戦えるんだけどね。強いことには変わらないが。
- 794 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 03:47 ID:???
- 俺には・・・マックスを使うと難しくなっているような気がするのだが
- 795 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 07:13 ID:???
- >>783
予約したのか…品切れになるようなこともなく買えそうだから別にいいや。
あれだけ最悪と思っていたDCコントローラに慣れてしまった、、、
仕方ないからPS2にもDCコン挿すか。
- 796 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 18:26 ID:???
- >>787
あー、漏れも声優を意識すると何でもないブリーフィングに耳を傾けてしまうほうだ
桑谷たんのオペで作戦を遂行したい(;´Д`)
もうちょっとアニメーション欲しかった
- 797 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 20:19 ID:???
- これいま買うならいくらが相場ですか?
- 798 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 20:35 ID:???
- >>797
2000円ぐらいで購入できれば十分楽しめると思う。やりこみタイプの内容じゃないし
マクロスアイテムのコレクションとしてね。
- 799 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 20:50 ID:???
- >>795
新マクでDCコントローラーが使えるかな
決定的にボタン足りないんじゃないの?
変換でDCのアナログ再生できるヤツってまだないでしょ
- 800 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 20:52 ID:???
- PARor芸者買うと爽快プレイで楽しめるぞ(´▽`)ノ
チョットネ。
- 801 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 20:53 ID:???
- 800getだった..._| ̄|○
- 802 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 21:22 ID:???
- >>792
あのとき使用していたビーム砲はいったいどこに?
- 803 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 21:49 ID:???
- >>789
た、倒したのか、残されたのオレだけ
- 804 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 22:12 ID:???
- >>797
ぷるぷるぱっく忘れるな(・∀・)ノ
- 805 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 22:20 ID:cskWaH4d
- なぜPSに移植されない!?
- 806 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 22:23 ID:???
- >>800
ビギナーにそんなもの勧めんな(゚Д゚)ゴルァ!!
- 807 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 22:38 ID:???
- ◆エイミングシステム◆
これがいい。今後のマクロスにも使ってほしいシステムだな。
- 808 :797:03/09/24 22:42 ID:???
- >>798
サンキュー!
- 809 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 23:15 ID:???
- なんで白竜なんだ、よわっちい歌プラグ
- 810 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 23:34 ID:???
- .-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、アルゲニクスはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | VFX-11を映せっ! VFX-11の戦い振りをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
- 811 :タノシカッタヨ…:03/09/24 23:51 ID:???
- クリア記念カキコφ(´▽`)カキカキ
ヘ( `Д)ノ モーコネーヨ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
- 812 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 23:55 ID:???
- >>807
VF−Xと違ってガウォークが使いやすいなーと思ったら
そのシステムのお陰だったんだね。
まったく狙ってない敵にロックするときもあるのが玉に瑕だが。
- 813 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 00:07 ID:???
- >>811
ヾ(´д`)ノ゜バイバイ
- 814 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 00:24 ID:???
- ヒマだからVF-1でオールクリア狙ってたんだけど
6-1(惑星ダッハンのザコ)
7-2(モンスター:これはフリーミッションでやってみた)
この2つのMISSIONがクリアできない。
よかったら挑戦してみてクリアできたら報告頼む。
- 815 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 00:44 ID:???
- 1でかよ・・・愛機はVF-9と決まっているのだがな
なんちゃって。
- 816 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 00:52 ID:???
- >814
モンスター一機となら刺違える自信はある
- 817 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 01:17 ID:???
- 一騎だけかよ!
- 818 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 02:57 ID:???
- >>816
不覚にもワラタ
- 819 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 10:43 ID:???
- 半場タソの写真キボン
- 820 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 12:24 ID:???
- >>814
だめぽ…
- 821 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 19:34 ID:???
- >>819
ttp://www.jah.ne.jp/seiyu/hiyama/interview.html
- 822 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 20:07 ID:???
- ブースト3つ入れるか、シールド1つでも取るか、だな
- 823 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 20:36 ID:???
- でゅわx挑戦しるか
- 824 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 21:28 ID:???
- どのみちplug容量3つでは絶望的のような気が…
- 825 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 21:38 ID:???
- PARやっと届いたー!
あばれまくるぞ!!
- 826 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 21:51 ID:???
- >>814
ああ、それは辛いな。モンスターなんかはきれいなパターン組んで何とかなるかもしれないが
6−1のクァドランどもはキツイわ。
バトロイドじゃ狙い撃ちされるしファイターで頑張るしか・・・?
- 827 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 00:25 ID:???
- 駄目だ、お手上げ〜
- 828 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 05:15 ID:???
- >>814
2つとも撃墜・・こっちが。
- 829 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 21:43 ID:???
- みんな814をやってるの・・・?
- 830 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 22:22 ID:???
- ちょっとカキコペースが速すぎたなw
- 831 :名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 23:33 ID:???
- 残り少ないことだし大事に行くか、、、それにしてもM3でここまで持つとはね。
- 832 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 23:33 ID:???
- 急に失速…というかいつもの速さか
VF-14ってイカみたい
- 833 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 05:53 ID:???
- >>832
やったね、君…
4日間か…案外持たなかったな
- 834 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 05:55 ID:???
- おっと、とりあえずあげ
- 835 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 08:10 ID:???
- まだ準備できてないよ
- 836 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 06:10 ID:???
- さすが糧芸、まだまだ大丈夫だな。
そろそろ(もう残り少ないけど)語ろう。
- 837 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 16:32 ID:???
- PS2のマクロスやってこれ買ってみた
一面すらクリア出来ない('A`)
- 838 :名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 21:36 ID:???
- マクロス VF-X Misson:2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067428511/l50
VF-Xシリーズスレ立ちまつた。
お互い誘導等し合いませう。
- 839 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 01:02 ID:???
- PS2のマクロスやったけどさ、操作性はM3の方がいいな。
画面の見やすさはPS2版マクロスのがいいけど。
- 840 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 03:04 ID:???
- >>839
で、結論としてどっちが面白い。
藻前様的な感想でええから。
- 841 :839:03/11/05 01:48 ID:???
- >>840
では藻前様的な感想を。
どっちも面白いけど、ゲームとしてはPS2版マクロスの方が楽しめた。
画面の見やすさ、敵機の作り(攻撃パターンや絵)、自機の動きのパターン等はPS2版のが良いね。
そんなに苦労せずにクリアできたしね。
ただし、操作はM3よりも難しいね。お手軽にVF操縦したいならM3だね。
ゲーム中のキャラ的な演出はM3の方がいい。
PS2版はオペレータが「被弾!」とかいちいちうるさい。部下に指示されるのも気に入らない。
その点、M3は自分がしゃべるし、他のキャラとのやりとりもあるしいいよね。
っつー訳でマクロスのキャラゲーとしてみれば、M3のが良い。
なので、今度はストーリ的な演出部分は翔泳社でゲーム部はセガに作って頂たい。
あ、もちろん3人(または2人)で出撃して下さい。
- 842 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 01:52 ID:???
- だれもいないのぉ。
みんなPS2マクロスやってるのかぁ??
- 843 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 18:59 ID:???
- >>842
PS2マクロスもほとんど終了した感じ
マクロスに関する雑談スレみたいになってる
- 844 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 22:56 ID:???
- ホントに誰もいなくなったな、ここ。
このゲーム、OPは好きなんだけどな・・・。
- 845 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 23:19 ID:???
- >>844
このゲームのストーリーをOVA化してほしい。
- 846 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 17:20 ID:???
- おお!!
レスがついてる
- 847 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 22:55 ID:???
- >>845
小説でも可。
- 848 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 23:10 ID:F2dlYlla
- >>847
OVAでも小説でもいいからゲーム以外でも楽しみたい作品だ。
- 849 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 23:37 ID:???
- >>848
その前に是非設定資料集を!
画面の写真満載の攻略本でも可。
- 850 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 23:31 ID:???
- >>849
でもマクロスデザインワークスが出てるからなあ。
- 851 :名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 20:56 ID:???
- >>850
つーかマクロスデザインワークス2を出せ、と
- 852 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 11:06 ID:???
- ( ´Д)ヒソ(゚Д゚)ヒソ(Д` )
- 853 :名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 21:47 ID:???
- ┌──────────────────────―─┐
│ /■\ |
│ (´∀`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ |
│ Now Onigiring. ... |
│ |
│ そのままおにぎりでお待ちください。. |
└───────────────────────―┘
186 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★