■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【プレゼントに】RPGツクール2000&2003【がオスススメ】
- 1 :名無しさんの野望:03/12/26 13:07 ID:ZUuZMzSW
- 話題は2000と2003及び製作に関する事柄がメイン。
関連サイト、過去ログ等は>>2-5あたり参照のこと。
◆前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1071254344/
*sage進行。新スレは原則950が立てること。
*バグ報告は既出じゃないかどうか調べてから。
*技術的な質問はヘルプをよく読んでから。
*安易な教えて君、クレクレ、荒らし、煽りはスルー。
*個人サイトの晒しは禁止。
*ブンターエレイはほどほどに。
―――ブンターエレイ
- 2 :関連サイト:03/12/26 13:09 ID:ZUuZMzSW
- ◆ツクール総合 76
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069769923/
◆ツクスレ・ヲチ(更新停滞気味)
http://too-cool.upper.jp/
◆つくろぐ
http://hobby.2log.net/tklog1/
◆過去ログ保管場所・用語集
http://side-b.jp/kako/
◆PCゲーム:ツクスレ専用あぷろだ
http://combatant.infoseek.ne.jp/cgi-bin/up/
◆2chツクールスレ用あぷろだ ※出来る限り上記の専用あぷろだを使ってください
http://mahyaros.s18.xrea.com/upload/upload.php
◆制限時間内にRPGツクールでゲームを作ってうpするスレ3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1067930303/
◆公式サイト
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/
◆2003バグリストを載せているサイト
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~d_y_s/
◆17さんのサイト。2003製作ゲームとMIDIのピアノ音化のバグ対処法が載っている。
http://rpg2003.hp.infoseek.co.jp/
◆テク研(もうすぐ終焉&乙)
http://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=index
◆Google
http://www.google.co.jp/
- 3 :名無しさんの野望:03/12/26 13:14 ID:sCK1/T9Y
- 新スレ乙。
列車に引かれてペチャッって音と共に血痕だけ残るってイベント作ろうとしてるんだけど、
いい血痕の素材ない?
- 4 :名無しさんの野望:03/12/26 13:24 ID:TL+TgLCS
- リストカット→オールOK
- 5 :名無しさんの野望:03/12/26 13:25 ID:yXHIL9rG
- 血くらいなら自分で作れるのでは?
- 6 :名無しさんの野望:03/12/26 14:04 ID:eTdzHJuU
- >>3
今すぐ駅に行って電車待ってる人を突き飛ばすといいよ。
- 7 :名無しさんの野望:03/12/26 14:43 ID:5vcziYUz
- 顔グラフィックの素材がわんさかあるとこ知りません?
- 8 :名無しさんの野望:03/12/26 15:00 ID:VOKmc0MA
- よしお
- 9 :名無しさんの野望:03/12/26 15:17 ID:YCJZddBE
- キャラチップの向きを上にして、
ぐちゃぐちゃっと適当にマウスで描いた赤いものを乗せればOK
- 10 :名無しさんの野望:03/12/26 15:17 ID:QhPeds4M
- よしおと聞いて思い出すのは
顔グラよりも良夫ん家ってサイトだな。
あのゲームはシュールで好きだった。
- 11 :名無しさんの野望:03/12/26 15:18 ID:VOKmc0MA
- 海外サイトにアレックスとかが血塗れになってるチップあったYO
- 12 :名無しさんの野望:03/12/26 15:24 ID:gZoKIslu
- 郷愁漂うMIDIがあるサイト教えてください。
- 13 :名無しさんの野望:03/12/26 16:26 ID:3DPg78Ja
- すまっそー。
ちょいと質問なんだけど、ボス戦にかかる時間ってどれくらいが妥当だと思う?
物語の本筋にあんまり関係ない小ボス戦、
割と節目的に重要なイベントでの中ボス戦、
ラスボス戦など、それぞれで違うとは思うんだけど。
- 14 :名無しさんの野望:03/12/26 16:35 ID:4Q05LEF0
- そんなん戦い方次第でいくらでも変わってくると思うけど
- 15 :名無しさんの野望:03/12/26 16:41 ID:gZoKIslu
- 個人的にツクールデフォ戦闘で5分以上かかるような本格的な戦闘を強いたら
ダストボックス行きです。
- 16 :名無しさんの野望:03/12/26 16:41 ID:8t2rkSgS
- 1分以内が妥当かな?
- 17 :名無しさんの野望:03/12/26 17:13 ID:QhPeds4M
- 漏れの目安
通常…15〜30秒以内
ボス…3〜5分
強ボス…10分くらい
まぁ、適当に言ってみただけだが、
- 18 :名無しさんの野望:03/12/26 17:34 ID:zAsJqF5g
- 大体ツクールや市販のRPGのボス戦闘で時間を計っている
人がいるとも思えないが。
- 19 :名無しさんの野望:03/12/26 17:55 ID:TL+TgLCS
- ザコ 一分以内
中ボス 30分以内
ラスボス 1時間以内
隠しボス いくらでも
- 20 :名無しさんの野望:03/12/26 19:09 ID:8t2rkSgS
- ラスボスか・・・・
ルドラの秘宝のラスボス倒すのに2-3時間かかったような気がする
- 21 :名無しさんの野望:03/12/26 19:23 ID:C1SK2cta
- すげー単調な攻撃方法だったけどな
- 22 :名無しさんの野望:03/12/26 19:34 ID:ijw4+yXi
- サガ2みたいに途中でBGMが変わるのが(・∀・)イイ!
- 23 :名無しさんの野望:03/12/26 19:47 ID:4Q05LEF0
- ボス戦の時間なんてアフォみたいに長くない限り、誰も気にしないだろ
それより強さの調節のほうが大事。
- 24 :名無しさんの野望:03/12/26 19:49 ID:xUhjryjh
- たしかに、雑魚戦にかかる時間は気になるけど、
ボス戦にかかる時間は全く気にならないな。
- 25 :名無しさんの野望:03/12/26 20:00 ID:4Q05LEF0
- 雑魚バトルの無いRPGはもっと多くてもいいと思う
- 26 :名無しさんの野望:03/12/26 21:15 ID:vulTKUFI
- 自作戦闘のゲームってそこそこ数あるけど
その中で最も軽快で爽快なのってどれだと思う?
参考にしてみたい
デフォ戦はもう 飽 き た
「飽き」ってツクールの最大の敵だよな…
- 27 :名無しさんの野望:03/12/26 21:49 ID:jinATUWV
- (´-`).oO(最近デフォいじめがはやっているのだろうか…)
- 28 :名無しさんの野望:03/12/26 21:55 ID:TL+TgLCS
- 自作戦闘そのものが粒ぞろいの面白くないものばかりだからなんとも言えん。
今の風、天使の何とかは、技術はスゴイと思うが単調なだけだったから速攻秋田っけな。
>>26よ、どんな物が作りたいんだ?
>>27さっきデフォの奴やってみたけど早くてよかったよ 見慣れた光景だが・・・w
- 29 :名無しさんの野望:03/12/26 22:00 ID:ZfrEyw8j
- 前スレ915だが体験版やったよ。
明日買いにいこうと思う。
ついでに聞きたいんだがみんなキャラグラ自分で描いてんの?
てゆうかスキャナないとムリ?
- 30 :名無しさんの野望:03/12/26 22:02 ID:jinATUWV
- >>29
ペイントで十分
んで。何をかうんだ?
もしかして…2・・・0・・・0
3?
- 31 :名無しさんの野望:03/12/26 22:06 ID:BNXwwlmD
- 2003がおすすすめ。いやマジで。
- 32 :名無しさんの野望:03/12/26 22:07 ID:ZfrEyw8j
- >>30
?
2003はダメなのか?
- 33 :名無しさんの野望:03/12/26 22:08 ID:C1SK2cta
- ニヤニヤ
- 34 :名無しさんの野望:03/12/26 22:08 ID:4Q05LEF0
- 魔法上書きor消去システムを取り入れて欲しい
魔法選択画面でスクロールするのが面倒
- 35 :名無しさんの野望:03/12/26 22:10 ID:jinATUWV
- モレの魔法は洗濯制
- 36 :名無しさんの野望:03/12/26 22:11 ID:2b3tJO5B
- >>29
無くてもその辺のフリーのツールで十分。
漏れはスキャナ使うがな。
で、結局どっち買うの?(・∀・)ニヤニヤ
- 37 :名無しさんの野望:03/12/26 22:14 ID:ZfrEyw8j
- 2006
- 38 :名無しさんの野望:03/12/26 22:15 ID:2b3tJO5B
- >>37
じゃぁ、3年後またこのスレでw
- 39 :名無しさんの野望:03/12/26 22:16 ID:BNXwwlmD
- >>37
賢明な判断だが、今ナウなモノは2003だぜ。
- 40 :名無しさんの野望:03/12/26 22:19 ID:ZfrEyw8j
- >>38
じゃFF]Vのパクリ作るために質問にくるわ。
- 41 :名無しさんの野望:03/12/26 22:20 ID:2b3tJO5B
- 真面目に答えると2003はやめておけ。バグの宝庫。
詳しくはテンプレのバグ一覧参照。
- 42 :名無しさんの野望:03/12/26 22:22 ID:jinATUWV
- (・∀・)それは2003で必死にツクツクしてる俺への挑戦状として受け取ってよいのだな
- 43 :名無しさんの野望:03/12/26 22:24 ID:ZfrEyw8j
- >>42
オレが明日2003買ってやるからオチツケ。
>>41だがターン制はオレにはちょっと・・・
- 44 :名無しさんの野望:03/12/26 22:26 ID:2b3tJO5B
- >>42
(´,_ゝ`)プッ
>>43
そういったられるのも今のうちだぜ・・・・?
- 45 :名無しさんの野望:03/12/26 22:30 ID:C1SK2cta
- >>42
(´,_ゝ`)プッ
- 46 :名無しさんの野望:03/12/26 22:32 ID:ZfrEyw8j
- >>44まあ使ってるヤツもいるわけだし試しに買ってみるさ。
ダメなら本気で2006を待てばデータだけでも移せるワケだ。
- 47 :名無しさんの野望:03/12/26 22:33 ID:8yNdwk1K
- >>26
アスターはヴォイス、ムービー、寒いギャグの三拍子だが戦闘は面白かった。
更にザコと戦わなくても必殺技うまく使えば勝てるというおいしい設定。
- 48 :名無しさんの野望:03/12/26 22:34 ID:ZfrEyw8j
- というか44,45は2003持ってて使ってないって事か?
- 49 :名無しさんの野望:03/12/26 22:38 ID:ClnL8TAa
- >>26
サイドビューならfableの操作性がなかなか快適だったよ
- 50 :名無しさんの野望:03/12/26 22:41 ID:BNXwwlmD
- 漏れも実は2000と2003でどっちって言われたら…2000だ。
まあ漏れは2000の進化系を夢見て憧れだったツクール(2003)に
手を出したわけだ。
別に2000持ってないし、高い金払って買ったわけだから放置するのは酷だ。
つーことで漏れはデフォ戦闘のゲームをモリモリツクってるわけだ。
一年も共にしてりゃ愛着も湧くもんだ。
「だ」が多すぎだ。
- 51 :名無しさんの野望:03/12/27 00:20 ID:sMfGzJJ4
- やっぱりRPGツクール3、これ最強。板違いだけど。
>>1
物凄い亀レスだが、残業終わって新スレにきてみたら
俺のタイプミスがスレタイになってるじゃねーか
- 52 :名無しさんの野望:03/12/27 00:51 ID:0pqM8Mxu
- >>51
(・∀・)ニヤニヤ
- 53 :名無しさんの野望:03/12/27 01:14 ID:sMfGzJJ4
- >>52
わ、笑うなよ・・・恥ずかしいじゃん。
あんま関係無いが、上でツクール3が最強とか書いたけど、
俺はあくまでも2003で作ってるよん。やっぱ中古で買った2000よりは、
新品で買った2003のほうが、バグがあってもなんか愛着が沸くってもんだし。
>>50 とはまったく逆だな・・・
- 54 :名無しさんの野望:03/12/27 02:56 ID:0JnROR9u
- ば、馬鹿野郎!2003だってすげえんだぞ!
職業とコモン並列活用すりゃあFF6の盾みたいに装備すると属性吸収できるけど
弱点もあるみたいな盾作れるし、二刀流のアビリティつくアクセサリなんてのも
簡単にできるし、バトルでのコモン使えばアビリティ変更アクセサリなんてのも作れるんだYO!
『逃げる』も作れるし、経験値曲線だってやろうと思えば自作できるから
あの糞経験値曲線気にならなくなるYO!状態だってステ倍増も作れるし
アニメだって99フレーム以上作れるYO!
とにかくこの俺が2003のデフォでも面白いと思える作品作ってやるYO!
言ってて虚しくなってきた…_l ̄l○
- 55 :名無しさんの野望:03/12/27 06:21 ID:rh1kXxd3
- >>53
「そう言って貰えて恐縮です…!」って、2003も涙流して喜んでるに違いない。
- 56 :名無しさんの野望:03/12/27 06:23 ID:rh1kXxd3
- すまん、ageちまった…_| ̄|○
- 57 :名無しさんの野望:03/12/27 06:32 ID:4i3WexOm
- 2003って幻影都市みたいにチビキャラがバリバリアニメしてチビキャラでベットシーンで
ポロリもあるようなのは作れますか?
あとはシャイニングフォースみたいな戦闘画面(1vs1の)が作れて、ていうかうたわれるもの
みたいなSLGまで作れるんだったら今日忘年会で秋葉原で乗り換えしたときに買います!!
そして挫折!
でもスレ読む限り2003は評判悪そうじゃのぅ
- 58 :名無しさんの野望:03/12/27 06:37 ID:0o5xW5UO
- >>57
2000でも問題なくできます
- 59 :名無しさんの野望:03/12/27 07:31 ID:4i3WexOm
- >>58
ヌオー情報センクス
つーことはツクールってやはり結構フレキシブルなのね・・・ Webサイト読むと、紹介してある
通りのことしかできません的雰囲気あるけど。戦闘はデフォサイドビュー以外不可!みたいな。
ダンテ98以来にがんばってみます。
- 60 :名無しさんの野望:03/12/27 08:42 ID:HC4TdigL
- ずいぶん前に海老からもらった2000VALUEどうしよう・・・
通常版の2000持っているので、
記念として残しておくしか使い道がないのだが。
まぁ、海老としても、そうするためのモンだとは思うが。
- 61 :名無しさんの野望:03/12/27 09:01 ID:d4aDsVt8
- 変態の人に失望・・・
いくらゲームが面白くても、人間性が糞じゃ救い様が無いね。
- 62 :名無しさんの野望:03/12/27 09:11 ID:GsYm8P9l
- >>61
失望する気持ちは分からんでもないけど、
いいもの作る人が人間的に優れているかって訳じゃない。
それはこちらの思い込みで、いい迷惑なのはむしろ向こうの方なんだろうね。
まぁ、有名な映画監督もキチな傾向強いらしいし、
ゲームが楽しければイイやって割り切った方がいいよ。
- 63 :62:03/12/27 09:12 ID:GsYm8P9l
- で、変態の人って誰よ。
- 64 :名無しさんの野望:03/12/27 09:45 ID:tixIhlR9
- このスレ全員
- 65 :名無しさんの野望:03/12/27 09:54 ID:NANhg7Vb
- ということは>>61も変態ナカーマ
- 66 :名無しさんの野望:03/12/27 09:57 ID:oprLZ+g0
- まあ被害者はたまったもんじゃないけどな
- 67 :名無しさんの野望:03/12/27 10:12 ID:0pqM8Mxu
- しかしせっかくゲームがいいのに
作者がDQNだともったいないと思うね。
これ以上はヲチでやるべきだな。
- 68 :名無しさんの野望:03/12/27 10:16 ID:nxiaoaS2
- 自作戦闘ができたのでうpします
- 69 :名無しさんの野望:03/12/27 10:35 ID:Nt4i6DRg
- >>68
よし、かかってこい。
- 70 :名無しさんの野望:03/12/27 10:42 ID:nxiaoaS2
- ttp://combatant.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0022.zip
バグ報告とかアドバイスよろしく
- 71 :名無しさんの野望:03/12/27 10:48 ID:Srg5xBzr
- で、結局変態って誰よ?
- 72 :名無しさんの野望:03/12/27 10:53 ID:WC09mV9f
- >>70
メニュー開こうとしたら落ちたぞ
2000じゃないのか?
- 73 :名無しさんの野望:03/12/27 10:54 ID:hhsaSxcY
- >>70
隊長、メニュー開こうとしてバグるし、スライムに触っただけでバグるし、
爺さんに話しかけてもバグるし、おっかし〜なぁ〜と思って2003の起動のヤツでも
試したら主人公が全くキーに反応しません!
- 74 :名無しさんの野望:03/12/27 10:54 ID:Nt4i6DRg
- >>71
ビキニスモーカーの中の人。
ヲチ板で話題になってるから、これ以上はヲチ板池。
>>70
今、DL中。
- 75 :名無しさんの野望:03/12/27 10:55 ID:oprLZ+g0
- 2000で問題なくプレイできるが
- 76 :名無しさんの野望:03/12/27 11:00 ID:Nt4i6DRg
- 俺も問題なくプレイできた。
まだ、スライムしか倒してないが。
ちょっとゲージ溜まるスピードが遅い気がするが、
俺のPCがボロいせいかもしれん。
- 77 :名無しさんの野望:03/12/27 11:00 ID:hhsaSxcY
- 海老な方の起動ファイルでならできたわ。スマソ。
なかなかテンポいいんじゃないの?これ。
- 78 :名無しさんの野望:03/12/27 11:02 ID:WC09mV9f
- 起動ファイルってどこにあるの?
- 79 :名無しさんの野望:03/12/27 11:06 ID:hhsaSxcY
- >>78
ここに置いてある。
ttp://f23.aaacafe.ne.jp/~burger/
- 80 :70:03/12/27 11:25 ID:n/KClhGW
- >>76
メニューを開いてその他を押し
戦闘環境のとこを、2か1にしてみてください。
たぶん速くなると思う。
- 81 :78:03/12/27 11:25 ID:WC09mV9f
- >>79
2000新 旧 2003
の所にあるの?おとせねー
- 82 :名無しさんの野望:03/12/27 11:28 ID:hhsaSxcY
- >>81
んじゃあ、アレだ。
適当にゲーム落としてそこからファイルだけコピペ汁。
勇者の絵のヤツな。
あとなるべく起動したときにアスキーじゃなくて
海老のロゴが出るヤツを選べ。
- 83 :名無しさんの野望:03/12/27 11:31 ID:0pqM8Mxu
- >>70
すごいな。
エターナルにならないようがんがれ。
- 84 :78:03/12/27 11:31 ID:WC09mV9f
- 起動ファイルの更新日時は?
- 85 :名無しさんの野望:03/12/27 11:40 ID:hhsaSxcY
- バリューが出たのいつだっけ?それ以降の香具師だった気がする。
- 86 :名無しさんの野望:03/12/27 11:41 ID:hhsaSxcY
- あ、2003年6月25日だった。
- 87 :70:03/12/27 11:46 ID:n/KClhGW
- >>83
ありがとう
1番心配なのは、戦闘バランスなんだけど大丈夫かな?
- 88 :78:03/12/27 11:47 ID:WC09mV9f
- ようやく動いたぜ・・なかなかイイね
ただ、オートがないのがつらい。あと、「逃げる」が欲しいな
- 89 :名無しさんの野望:03/12/27 11:50 ID:WC09mV9f
- オートや逃げるが難しかったら、闘技場ゲームにするのもアリかな
- 90 :名無しさんの野望:03/12/27 11:54 ID:oprLZ+g0
- テンポいいね。これなら一回の戦闘も苦にならない。
ただ面白味に欠けるかも。
- 91 :名無しさんの野望:03/12/27 11:57 ID:Srg5xBzr
- メニューがキビキビしてるのも良い。
それと、レベル上限はなるほどああやって外せばいいのか。
- 92 :名無しさんの野望:03/12/27 12:03 ID:WC09mV9f
- 戦闘バランスと言われても、相手が雑魚扱いなのか中ボスクラスなのかラスボスなのかで
評価が変わるのでは?
見た目どおり雑魚だとすると、強すぎ。
- 93 :70:03/12/27 12:08 ID:n/KClhGW
- >>92
スライム〜ガイコツは雑魚敵です。
死神が普通のボスクラスです。
やっぱ強すぎますか?
- 94 :名無しさんの野望:03/12/27 12:32 ID:WC09mV9f
- >スライム〜ガイコツは雑魚敵です
強いと言うか、固い。フィールド上歩いてて、次の街に移動するまでに5回もこんなのに当たったら飽きる。
バトルの出来が割といいので、そこを見て欲しいという作者の気持ちは分かるが。
死神はやってない。
バトルを見せたいのなら闘技場ゲームにするのがイイと思う。
- 95 :名無しさんの野望:03/12/27 12:41 ID:Nt4i6DRg
- 雑魚敵は、個人的には、
全体攻撃2発で敵全滅とか、単体攻撃なら敵一体を一撃で倒せるくらいの強さがベスト。
- 96 :名無しさんの野望:03/12/27 13:07 ID:26QMOts8
- 雑魚的は序盤は一撃とかがいいな。
序盤って戦闘手段が少ないからだらだらやってると飽きる。
はまってきた終盤ならもう少し粘ってもいいかな。
ただ、昔やったガーデンズオブエデンってのは終盤のバランスがひどかったな。
雑魚敵でも普通に9999あったからしんどくてやってられんかった。
- 97 :名無しさんの野望:03/12/27 13:28 ID:y5BP7uol
- メガテンの戦闘バランスは結構良かった記憶があるな。
最悪の場合会話でなんとかなるし。
- 98 :名無しさんの野望:03/12/27 14:31 ID:AS4oP3nR
- おっす!!ついに買ってきた。
2003をな!
ウワサどおりのシロモノならオレの期待を裏切ってくれるはずだ。
- 99 :前スレの12:03/12/27 15:42 ID:b2hEgVPb
- みんな2003を悪く言わないでくれよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
前スレの>>652さん、遅ればせながら面白いです。
処理落ちするのが残念だけど、聖剣伝説(初代GB版)を彷彿とさせて面白いですわこれ。
いちいち考えなくてもガンガンぶん殴れるところがよい。
で、触発されてほんのちょっと通常打撃を手直ししてうぷしてみようと思ったら、
>>70さんが登場。
自分とは真逆の、小気味よい「テンポの良さ」に重点が置かれている戦闘に愕然。
そもそもすでに完成してるし。
∧||∧
( ⌒ ヽ <UPスルノ ヤメマスタ…
∪ ノ
∪∪
- 100 :名無しさんの野望:03/12/27 15:52 ID:0HYlNl6L
- 前から言いたかったんだが、
各々の作品について作者のこと考えて酷評を下すのはイクナイな。
作者の事なんか考えてたらどの作品だってキモイ。
- 101 :名無しさんの野望:03/12/27 15:53 ID:AS4oP3nR
- さっそくやってみたワケだが、パソコン素人のオレには難しいな。
よく考えたらPCゲーム初めてだし・・・。
素材取り込むだけでも一苦労だ。
- 102 :名無しさんの野望:03/12/27 16:25 ID:Srg5xBzr
- >>99
あんたのにはあんたのの良さがあるんやから、気にせんとウプすれ。
つかしてください。
- 103 :名無しさんの野望:03/12/27 16:34 ID:gzkIUns1
- >>70
ダメージの数字の出方がカコイイ!
- 104 :名無しさんの野望:03/12/27 16:38 ID:eK9XvKON
- 俺もうp祭りに参加するか・・・。
え?もう終わってる?
- 105 :名無しさんの野望:03/12/27 16:39 ID:+5sU2hwE
- >>70
●改善点
・コマンドに逃げるを付け加えたほうがいいと思う
・SPゲージが長いせいか魔法の詠唱中に死ぬことが多い
もう少しSPゲージを短くしたほうが良いかな
・HPとSPの最大値は緑色で表示されるみたいだけど
常に(残り/最大値)で確認できる状態にすると良いと思う
●バグ
・エスケープを唱えた後、画面が黒いままになる
ロマサガ並の戦闘バランスに燃え
- 106 :名無しさんの野望:03/12/27 16:53 ID:0pqM8Mxu
- >>70
魔法の存在意義が感じられない。
全体に使えないし、時間かかるし。
特に回復のほうは致命的。アイテムがあればイラネ。
あと全体的に説明不足だった。
まぁ、やってるうちに感覚で分かったけど。
- 107 :名無しさんの野望:03/12/27 21:13 ID:i3JEgn8O
- 特別な技術は使っていなくても
「オープニング」の見せ方のセンスが良いのツクール作品ってありませんかね。
もしくはゲームは作り途中でもオープニングに凝っている方がいたら
ぜひうpしていただけませんか…。
というのもオープニングを作り始めてはや一ヶ月になるのに
遅々として進まず、ぜひ参考にしたいのです…。
- 108 :名無しさんの野望:03/12/27 21:21 ID:BO2GQAP+
- >>107
素直に凄いと思ったのはラウンジスレの200記念作品の「opening」
普通のツクール作品の参考になるかどうかは分からんが
- 109 :名無しさんの野望:03/12/27 21:58 ID:2hecXeHW
- オープニングといえば俺の苦心一ヶ月のオープニングが
ロマサガ2ともろダブってた時はマジエターナル危機寸前だった。
- 110 :名無しさんの野望:03/12/27 22:14 ID:CfHmurrr
- >>108
openingよりgameoverの方が俺は好きだ
- 111 :名無しさんの野望:03/12/27 22:15 ID:i4vnaDLz
- 気にするな。
そういう俺は某マイナーRPGと被ってた。
ツクールはあくまでも「俺様好みのRPG」を作るためのソフト、開き直れ。
- 112 :名無しさんの野望:03/12/27 23:19 ID:gzkIUns1
- ネタが被ってても他の部分でかんばろんだ。
つまり、デフォ戦でも他部分ってこと!
最近、デフォ戦への風が冷たいけど、がんばるぞー(;゚∀゚)=3
- 113 :名無しさんの野望:03/12/27 23:24 ID:jyN5XzAf
- 漏れもデフォ戦だーー!!
しかも2003!!
俺の勝ち
- 114 :名無しさんの野望:03/12/27 23:31 ID:aGHjXcDB
- さて、そろそろ戦闘バランスやらなんやらを考えないとな…。
そんな漏れは2003。
超勝ち組。
- 115 :名無しさんの野望:03/12/27 23:32 ID:m4sI+q3p
- 俺はRPGツクール2004待ち
俺の海老勝ち。
- 116 :112:03/12/27 23:58 ID:gzkIUns1
- うわ・・・誤字してる、ゴメン。
テストプレイしてなかった。
- 117 :名無しさんの野望:03/12/28 00:13 ID:i//X7eJj
- そうだ、デフォ戦はいいものだ!
- 118 :名無しさんの野望:03/12/28 00:21 ID:yAVQu1Ll
- 2003のデフォ戦で、
敵の攻撃食らってる時にキー入力がきかない仕様uzeeeeeeeeeee!!!!!!!
- 119 :名無しさんの野望:03/12/28 00:45 ID:W3vc77tT
- オープニングが長いゲームは苦手
- 120 :名無しさんの野望:03/12/28 01:47 ID:D/y5GXNv
- 戦闘アニメ作るのマンドクセ。
ドット絵から書くと一個凝ったやつ作るのに一時間以上かかるし。
おまいらは戦闘アニメどうしてる?デフォだけ?
- 121 :名無しさんの野望:03/12/28 01:54 ID:ElTURJHe
- >>戦闘アニメ
基本はデフォで特殊なものが欲しいときは色&音換え。
どうしても必要なら自作。
- 122 :名無しさんの野暮:03/12/28 03:41 ID:s/zsy0GX
- 爆発のアニメーション作ってくれるソフト(名前忘れた)
とか使うのはどうよ
- 123 :名無しさんの野望:03/12/28 04:24 ID:2aMxk58C
- http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020907/n0209074.html
これ?
- 124 :名無しさんの野望:03/12/28 07:05 ID:Aq7N6Veh
- 無職26歳RTP系素材使用。
去年までFSMだった。
マジおすすめ。
- 125 :名無しさんの野望:03/12/28 07:55 ID:HQ6BUKRL
- 戦闘アニメをツクってる時が一番楽しい
。
- 126 :名無しさんの野望:03/12/28 09:35 ID:V2rRpj9y
- かわってんな喪前さん
- 127 :名無しさんの野望:03/12/28 11:05 ID:wCTXfiRy
- >>120
ドット絵から描いて1時間でできるなら上出来だよ。
俺なら1日か2〜3日かかるよ。
- 128 :98:03/12/28 12:01 ID:+f2knk4n
- 昨日買って一晩説明書読んでたワケだがいまいちわかりにくい。
要するに主人公の名前をプレイヤーに決めさせた場合、会話中の名前の部分は
どうすりゃいいのよ? 概出スマソ。
あとなんかシステム的に参考になるゲームってない?
ちょっとの工夫でこんな事もできる。みたいなやつ
- 129 :名無しさんの野望:03/12/28 12:13 ID:R4F++Oq5
- >>128
\n[x](xは主人公番号、0を入れると先頭の主人公名が表示)使え
システムの参考はは王道だがサンプルゲームをやってみるとか。
- 130 :名無しさんの野望:03/12/28 12:13 ID:p5sUssPe
- \n[1]とかで表示可能。
マニュアル熟読すれば、大抵のことは分かる。
あと、あんまり初歩的すぎる質問はこのスレじゃなくて、
テク研が無くなる前に聞いたほうがいいと思われ。
- 131 :名無しさんの野望:03/12/28 12:28 ID:+f2knk4n
- >>129-130
サンクス。サンプルやって見るか・・・
- 132 :名無しさんの野望:03/12/28 12:34 ID:ITquYqH4
- デフォ戦でも装備やレベルアップや属性攻撃なんかで
目に見えるダメージの変化があれば戦闘って楽しくね?
- 133 :名無しさんの野望:03/12/28 12:40 ID:KjXgKISU
- 戦闘中に装備が替えられないのがちょっとな。
- 134 :名無しさんの野望:03/12/28 12:58 ID:IWcQb3qJ
- 2003で数人で分担して作業する場合って
・グラフィック
・BGM
・イベント(シナリオ)&マップ
・データベース
くらいにしか分けられないよね?
グラフィック、BGM等の素材系は細かく分担することができるけど、
同じようにイベントとマップを分担してデータを組み合わせることが
本当はしたい。
たとえば1章、2章、3章で一人ずつイベントを作成、みたいな。
それって無理かな?
- 135 :名無しさんの野望:03/12/28 13:04 ID:KjXgKISU
- >>134
無理じゃないけど人によってイベントの組み方違うから
演出面で違和感出ると思うよ。
出来上がってから直すくらいなら初めから自分でやったほうがいいし。
- 136 :名無しさんの野望:03/12/28 13:08 ID:p5sUssPe
- リレーみたいな感じにするなら、いいんじゃない?
ただ、普通に共同作業としてやるなら、
イベント+データベースは一人でやったほうがいいと思う。
- 137 :名無しさんの野望:03/12/28 13:28 ID:YORW7d48
- リレーとかって成功例見た試しがない。
章ごとに分担て「こういうゲームが作りたい」っていうビジョンはないの?
自分なりの理想形があったら他人に演出面ゆだねるような発想は起きないように思うけど。
完成させるのが目的じゃなくて、
「ゲーム製作ごっこ」がやりたいだけならいいんだけどさ。
- 138 :名無しさんの野望:03/12/28 13:43 ID:PXOb0Gmi
- エムサガ……
ディアス……
- 139 :名無しさんの野望:03/12/28 13:45 ID:FDYU7a8O
- 一人でコツコツやるのが面白いんだけどなぁ・・・。
- 140 :名無しさんの野望:03/12/28 13:51 ID:sKflYwc/
-
ドット絵かけねーヤツはRPG企画なんかするな!
シナリオかけます、とかいうヤツは論外。
作業分量で言えばシナリオ:ドット=1:50。マジで。
ドッターの苦労を知らずにひとりヨガりの脚本を書くな。ボケが。
それからライターきどるならライトノベル以外の本も読め。
被害者より
- 141 :名無しさんの野望:03/12/28 14:13 ID:AufYMUK8
- RPGツクールに関していえば、
シナリオ+マップデザイン+入力(プログラム?)は最低限一人でやらないと。
ここを分担するなんて役立たずも程がある。
素材はサンプル使って最後まで組んで、
あとは差し替えるだけって段階になって初めて募る資格があるよ。
ましてや完成作品の実績もないんだろうに。
- 142 :名無しさんの野望:03/12/28 14:14 ID:wCTXfiRy
- >>140
なぜ、そこまで分かってて“被害者”なの?
もしかして、被害者になって初めてそのことを教訓として得たということですか?
いや、言ってることは100%同意なのだが。
- 143 :名無しさんの野望:03/12/28 14:30 ID:z/FyTpkZ
- >>140
別に、ドット絵は描きたいやつが描けばいいだろう。
書けるやつが書き、描けるやつが描く。それがチームプレイの利点なんだし。
ただし、いくらシナリオ担当とはいえ、イメージをそれなりに絵にできんと
困るな。
ろくにイメージすら描けんくせに「俺の考えてるイメージと違う」というだけの
理由で、ほかに何の説明もなしにリテイク出すなヴォケが。
とは思うことはある。
- 144 :名無しさんの野望:03/12/28 14:33 ID:owhFrRL2
- シナリオが別に作業量が少ないとは思わないけど、
ツクールでしてる人のシナリオの作業量は少ないと思う。
自分は共同とかしたことないけどシナリオだとかは
普通もっと作業量多いんじゃないかと思う。
とりあえず>>134みたいに分けるのはどうだろう。
まずツクールで作るより、紙か何かに書いてあーだこーだしたほうがいいのでは?
- 145 :名無しさんの野望:03/12/28 14:45 ID:jTdpz8ID
- 2000の攻略本売ってねーよ
- 146 :名無しさんの野望:03/12/28 14:54 ID:RETxStXV
- なぜこっちにも書く
- 147 :名無しさんの野望:03/12/28 15:19 ID:883lqAEP
- >>146
誰かがくれるのを期待してるんでしょ
- 148 :名無しさんの野望:03/12/28 15:45 ID:atvcKCyT
- このスレの流れからしてまだ誰も完成させてないと見た
- 149 :名無しさんの野望:03/12/28 16:36 ID:FDYU7a8O
- >>148
聞き捨てならんな。
- 150 :名無しさんの野望:03/12/28 16:40 ID:zBzO5QPV
- お前等、ラウンジツクールお絵描き掲示板にある絵を実際に素材として使っている香具師はいるか?
- 151 :名無しさんの野望:03/12/28 16:50 ID:k4UflEWi
- ドット絵自作の人ツールは何使ってる?
フリーのでよさげなのはedgeとDpixedだけど
- 152 :名無しさんの野望:03/12/28 17:00 ID:CX8uQcVD
- 俺はedgeを使ってる。まあ、あれだ。
性能的にはどちらもさほど変わらんから
とにかく慣れたツールが一番だな。
edgeにもバグあるけどたいして気にならんし。
- 153 :名無しさんの野望:03/12/28 17:20 ID:FDYU7a8O
- 俺はキャラツクPRO.
とりあえず、使いやすい
- 154 :名無しさんの野望:03/12/28 17:30 ID:gzqv56ZZ
- alfarは軽いし手軽でいいよ
- 155 :名無しさんの野望:03/12/28 17:31 ID:PKF0Vhf2
- ALFAR使ってる
なにげ使いやすい
- 156 :名無しさんの野望:03/12/28 17:35 ID:owhFrRL2
- 微妙に点画師。
- 157 :名無しさんの野望:03/12/28 17:41 ID:z/FyTpkZ
- 慣れだね、ツールってのは。ALFAやEDGEも使ってみたことあるけど、やっぱり
慣れた操作感覚ってのは手放しづらい。
というわけで俺はD-Pixed。2.15も所有して使い分けてますが、何か?
- 158 :名無しさんの野望:03/12/28 17:52 ID:l0o6UUnA
- >>157
漏れもD-Pixed。
使いや易さは結局は慣れに依存するから
多機能なツール使うのが一番。
- 159 :名無しさんの野望:03/12/28 18:07 ID:d4LpUM7E
- ドットツールの話はもうお腹いっぱい。
何回ループしたら気が済むんだ。
- 160 :名無しさんの野望:03/12/28 18:38 ID:m53n48CP
- なんか体験版の制限はずせたんだけど(;´Д`)
- 161 :名無しさんの野望:03/12/28 18:39 ID:yzj99L+t
- では作品がアップされるのを気長に待つとしましょうか皆さん。
それとも今すぐ誰かアップしてくれるか?
- 162 :名無しさんの野望:03/12/28 18:40 ID:atvcKCyT
- すぐって言ったら大漁のクソゲーがうpされてしまうが
- 163 :名無しさんの野望:03/12/28 18:53 ID:l0o6UUnA
- >>161
流浪たんのグラフィック使った
ツクスレRPG続編なら作りかけがあるが。
- 164 :548:03/12/28 19:28 ID:0pTKYVs5
- >>163
うp汁
- 165 :名無しさんの野望:03/12/28 19:46 ID:9+HD2Eux
- >>163
あの時の勇者か。笑わせてもらったよ、アレはw
- 166 :名無しさんの野望:03/12/28 20:40 ID:Db3s+PJs
- ドットツールなんぞキャラクターツクールpro一丁でよろしい
- 167 :名無しさんの野望:03/12/28 20:45 ID:vzSz7GPR
- >>166は海老社員
- 168 :名無しさんの野望:03/12/28 21:36 ID:3qH+KrRJ
- >>167
2ちゃんで工作してまで売上伸ばそうとするモーレツ社員は
海老にはいないと思われ…27日から海老も正月休みだしな…
去年の今ごろはバグ直してから休めやの大合唱だったな…
もう疲れたよアンデッドナイ…
- 169 :名無しさんの野望:03/12/28 21:44 ID:atvcKCyT
- キティーちゃんの仲良しお絵かきセットを使いつづける俺
- 170 :名無しさんの野望:03/12/28 22:55 ID:MmckPHRu
- エターナルになったモノを制作再開の時のために
ハードディスクに残していますが
その時が来そうにありません。
消すべきでしょうか?
- 171 :名無しさんの野望:03/12/28 23:00 ID:yg3Dd00v
- >>170
ハードディスクの容量がきつい、とかいうんじゃなかったら残しとけば。
消して後悔することはあっても、残して後悔することは無いだろう。
消すのはいつでもできるし。消したのを戻すことはできないけど。
未練を断ちたい、ということなら知らん。勝手に決めれ。
- 172 :名無しさんの野望:03/12/28 23:02 ID:sC4TLTk8
- >>170
教訓として残しとけ
- 173 :名無しさんの野望:03/12/28 23:43 ID:FI5Qul+6
- 焼けるならCDに焼いとけ。
時間がたったらなんか猛烈にやりたくなったりするから
- 174 :名無しさんの野望:03/12/28 23:48 ID:dQ8AjcBV
- >>173
それわかる。
意味無くすげーやりたくなるときとかある。
モレの場合ツクール3だけど
なんにしてもはやく2003で何か完成させないとな…
- 175 :名無しさんの野望:03/12/28 23:55 ID:MmckPHRu
- >>171-173
助言ありがとうございます。
ハードディスクの容量には余裕があるので残すことにします。
- 176 :名無しさんの野望:03/12/29 09:35 ID:Z/iMfEAP
- >>70
遅レスだし、見てないと思うけど、
「経験値」が間違って「経験地」になってたよ。
- 177 :名無しさんの野望:03/12/29 11:59 ID:2qYZ6YH+
- 海老に、特殊技能の細分化の仕様について怒りの質問メール送ったら
だいたい1、2週間くらいで郵便で返事が来たよ。
内容に腹が立ったのでうっかり破いてしまったけど。
Q.特殊技能の細分化の仕組みがよくわからん。特殊技能と特殊技能(細分化)
の仕様ヘルプに記載してあることと違うじゃん。特殊技能選ぶと特殊技能細分化
の技も全部選べてしまう。これじゃスイッチ技の特技入れる場合は特殊技能と細分化を
両立させなきゃいけないのにできない。
みたいな事送ったら、仕様というナイスな答えが返ってきたよ。ヘルプの記載ミスは
謝ってたけど。ヘルプはまたパッチで直すらしい。
まあユーザーからのお叱りのメールは他にもたくさん来てるらしく(当たり前)
いくつか仕様変更を考えたアップデートパッチを検討・作製中との事(検討中ってあーた、もう1周年・・・)
- 178 :名無しさんの野望:03/12/29 12:05 ID:DdV+zM0O
- >>177
ヘルプをパッチで直すのかよw
海老ぽ。
- 179 :名無しさんの野望:03/12/29 12:15 ID:8i4B6hOD
- 新パッチ(゚∀゚)キター!!
・ヘルプ記載を修正しますタ
- 180 :名無しさんの野望:03/12/29 12:18 ID:DdV+zM0O
- 更新情報
[12月28日]
・今年もコミケに参戦しました(^^)
- 181 :163:03/12/29 13:23 ID:DmRe+VVa
- 遅くなったが、ほれ
ttp://combatant.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/up0026.zip
- 182 :名無しさんの野望:03/12/29 13:40 ID:IOexr8SX
- 確かに作品のアップを待つとは言ったが、こんな代物を待つとは言ってねーよ
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
そう考えると、ここのところの「ネタじゃない」作品アップの流れを作った
>>12が懐かしいな。
- 183 :名無しさんの野望:03/12/29 13:50 ID:VgVSSoWI
- 冬休みなのに、スレの進行が遅いですね。
- 184 :名無しさんの野望:03/12/29 14:21 ID:ttS7y84H
- >>181
ナイス!!
- 185 :名無しさんの野望:03/12/29 14:24 ID:YVqxV1a0
- >>181
相変わらずいいノリだw
- 186 :名無しさんの野望:03/12/29 14:43 ID:8i4B6hOD
- >>181
ワラタ
- 187 :名無しさんの野望:03/12/29 15:38 ID:evtBH40V
- ちょっと失礼。
今モンスターを主人公にした話を作っているんだが、
上半身が女性で、下半身が蛇ってヤツいるよね。
あれってモンスター名いろいろ聞くんだが(らミア、べトラミア、イシスetc)
何が適切なんだ?
- 188 :名無しさんの野望:03/12/29 15:41 ID:3EPa959X
- 蛇女
- 189 :名無しさんの野望:03/12/29 15:46 ID:evtBH40V
- 味方で蛇女じゃ萌えナイじゃないか!!(;´Д`)
- 190 :名無しさんの野望:03/12/29 15:48 ID:hXjbVAxK
- そういえば、梅図かずおの蛇女って漫画あったな
- 191 :名無しさんの野望:03/12/29 15:50 ID:tfqxox+a
- >>187
名前は違ってても全部同じようなもんだし
ラミアが一番一般的で分かりやすいんジャマイカ?
- 192 :名無しさんの野望:03/12/29 15:54 ID:3EPa959X
- スネークレディ
- 193 :名無しさんの野望:03/12/29 16:07 ID:x1ZT7l7l
- レディハーケン
- 194 :名無しさんの野望:03/12/29 16:09 ID:VgVSSoWI
- 2003のファンタジー図鑑にラミアって載ってるぜ!!
- 195 :名無しさんの野望:03/12/29 16:12 ID:hXjbVAxK
- >>193
WAスレにカエレ!
- 196 :名無しさんの野望:03/12/29 16:40 ID:Md2tZsFE
- マジレスすると、
ラミアー:
ギリシャ神話の蛇女。腰から下が蛇で、子どもをさらって喰らう。
もしくは、男を誘って寝ることで精気を吸い取る。
エキドナ:
これまたギリシャ神話、上半身が美女で下半身が蛇なのも、旅人を襲う(こちらは
喰らう)のもラミアーと一緒。
ただこちらは、ギリシャ神話に名だたる怪物たちの母親という点でとっても
グレートなヤツ。キマイラ(キメラ)、オルトロス(FF6のタコとは違う)、
ケルベロス(説明不要)ヒュドラ(ヒドラ、西洋版ヤマタノオロチ)。
孫にスフィンクス。そうそうたるファミリーですなw
ほかにも、インドにはナーガというコブラ女神がいるし、メリュジーヌという
これまた男をたぶらかすやつもいる。日本民話の中には、人間の男と結婚して
正体見られて逃げていくのもいた(これは蛇の化身と言ったほうが正確か)。
蛇女ってのは、よくよく男を食い物にする生き物であることが多いらしい。
そういえば、首から上だけ女であとは鳥のセイレーンも、ときどき下半身が
蛇という姿で描かれることもあるな。
ちなみにセイレーンに似ているハルピュイアー(ハーピー)は、胸までが女。
- 197 :名無しさんの野望:03/12/29 16:43 ID:Md2tZsFE
- ちなみにイシスはエジプトの女神の名じゃ。蛇とはぜんぜん関係ない御姿を
しておられる。
ベトラミアは、どうせゲームで敵キャラのバリエーションを増やす手段の
一つとして作った名前だろう。
- 198 :名無しさんの野望:03/12/29 16:47 ID:Md2tZsFE
- ちなみに蛇って、交尾の時間がかなり長いそうだ。
また毒蛇は毒腺をもつゆえに、頭の形が男性器の形に似てるということも
あって、好色に対する罠・警告の象徴として蛇女が出来上がったのだろう。
でも蛇女っつーか半人半獣(猫耳にあらず)って萌えるなあ。
ロマサガ2では迷わず人魚の元へと通い詰めたし、皇帝は大抵蛇女さんだったw
- 199 :名無しさんの野望:03/12/29 16:58 ID:SnsWciMs
- へぇ〜
- 200 :名無しさんの野望:03/12/29 17:16 ID:AoCVzp0O
- ロマサガ3のモンスターはエロい
SFC最強のエロさだぜ
- 201 :名無しさんの野望:03/12/29 17:23 ID:4FNtkQSZ
- 俺の場合はボスなら「鱗に覆われた単足女」だな。
と思ったら味方か…。
蛇は鋭く尖ったイメージがあるから、頭文字を「イ」や「カ」「サ」などにしてから考える。
温厚な性格なら、二文字目は口を開く発音の文字か伸ばす音で。
残りは語呂及び上に同じで、性格にあった音を選ぶ。
といった具合に決めてる。
何につけなるべくナチュラルで、かつ目垢のついてない言葉を選びたいもんだ。
- 202 :名無しさんの野望:03/12/29 17:49 ID:GHMfZpY6
- >>201
鱗に覆われた単 で切れる罠。
…え、2000ユーザーだって?ソウデスカ(つД`)
- 203 :名無しさんの野望:03/12/29 17:55 ID:evtBH40V
- >>188-201
さんくす。普通にラミアにしとこうかな・・・。
ちなみに主人公PTは
ヴァンパイアの少年
ラミアの少女
ゴースト
メデューサ
ダークエルフ
あたり。 意見求む
- 204 :名無しさんの野望:03/12/29 18:08 ID:Md2tZsFE
- ヴァンパイア…実在の貴族がモデル
ラミア…ギリシア神話
ゴースト…今も昔も
メデューサ…ゴルゴン三姉妹の一人、ギリシア神話
ダークエルフ…言語学者トールキンの小説、ロードオブザリング(指輪物語)
ううむ。べつにゲームなんだからそれらモンスターのいた時代などを考慮する
必要はないとはいえ……
というどうでもいいウンチクはおいといて、パーティーキャラを個性豊かな
種族でそろえるなら、それぞれのキャラの特性が十分活きるイベントが重要
だよな。
敵陣地の女性をチャームアイで魅了して奴隷化し、潜入する時の案内役に
仕立て上げるとか(ヴァンパイア)、
同じく敵地の男をたぶらかして情報を得る(ラミア)とか、
壁向こうのスイッチを押しに行ったり敵に憑依して意のままに操ったり(ゴースト)とか、
スナイパーとして要人暗殺とか矢文をとどけたり(ダークエルフ)とか。
メデューサなんかいたら戦闘は石化にらみで楽勝だから、その魔眼を
どう扱うかだな。
……ゴーストがパシリにしかならねぇw なんかいい案はあるか?
- 205 :名無しさんの野望:03/12/29 18:10 ID:jcZ2vkkk
- >>203
もっと「獣」っぽいやつがが欲しいな。なんとなく。
四本足か六本足の。しゃべれなくてもいいぞ。
- 206 :名無しさんの野望:03/12/29 18:13 ID:4FNtkQSZ
- >>203
パーティについて意見を求めてるのか、名前を募集してるのか…。
名前について意見を言うと、他人が決めた名を使うと愛着がわかないし、
どこか素っ気無く感じるので自分で考えた方がいいと思う。
ついでに第一印象で思ったのは、メンバーが無節操すぎるような。(特にダークエルフ
- 207 :名無しさんの野望:03/12/29 18:20 ID:x7yWHN2I
- そこでドラゴンエルフですよ
- 208 :名無しさんの野望:03/12/29 18:21 ID:3EPa959X
- いや人面ミミズだろ
- 209 :名無しさんの野望:03/12/29 18:32 ID:9aSYWgSI
- フッ…寧ろ、おおジャイアントだぜ。
- 210 :名無しさんの野望:03/12/29 18:33 ID:evtBH40V
- >>204
イベントは序盤はそこそこ自信あるかな。
メデューサの姉妹関連イベントも考え中。
ゴースト見せ場がちゃんとあるから戦闘では雑魚でイイ。
>>205
考えてるんだがいいキャラが思いつかない。
>>207
いるの?
- 211 :名無しさんの野望:03/12/29 18:33 ID:GHMfZpY6
- 機転を利かせて流浪という線も。
- 212 :名無しさんの野望:03/12/29 18:50 ID:f2hdhLnp
- ドラゴンメイド。
- 213 :名無しさんの野望:03/12/29 18:55 ID:evtBH40V
- >>212
メイド服を着たドラゴンか・・・なかなかの燃えだがパスだ。
- 214 :名無しさんの野望:03/12/29 18:55 ID:jcZ2vkkk
- >>210
「獣」系だけど、ずばり王道はドラゴンだ。
もちろん強すぎると困るだろうから、「あと千年経ったらむちゃくちゃ強くなる」
ようなガキのドラゴンにしよう。いわゆるドラゴンパピーってやつか。
定番だと、かわいいのがいいぞ。全然かわいくないのでもいいぞ。
見た目はゴツいけど実は甘えん坊、とかも面白いかもしれん。
あるいは、「獣」とは少しずれるが、狼男。
都合良く、完全人間・半人半獣・完全狼の三形態とれることにして。
ヴァンパイアもだけど、変身はイベントでも戦闘でも、いろいろ面白そうだ。
まあ、作るの大変か。
狼女でもいいぞ(むしろそのほうがいいぞ)。狼じゃなくて熊とか虎でもいいぞ。
とまあ、ありきたりなネタでよければいくらでも出てくるな。
- 215 :名無しさんの野望:03/12/29 19:03 ID:rcO+j6qO
- >>214
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 216 :名無しさんの野望:03/12/29 19:12 ID:ttS7y84H
- Bob sup(Beast)はどうだ?
- 217 :名無しさんの野望:03/12/29 19:18 ID:4FNtkQSZ
- しかし獣娘は猫をはじめたくさんいるが、虫は少ないな。
蝶々くらいか? 他は妖怪に近くなる。
蚊なんてどうだろう。
夜な夜な、首筋から血を抜かんとふらふら飛び回る少女…。
そういやゴキブリはホイホイにかかってるエロをどっかで見たかも。
- 218 :名無しさんの野望:03/12/29 19:18 ID:evtBH40V
- >>216
強すぎたら困るから千年たったら強くなるような
ガキのBob supにするか。
見た目はごつくて甘えん(ry
- 219 :名無しさんの野望:03/12/29 19:20 ID:Md2tZsFE
- そういえばコンシューマの「フェーダ」は、半人半獣が多かったな。
・騎兵の「セントール」(ケンタウロスの英語読み)
・下半身がグリフィンのおとなしい女神官騎士「グリフィン」
・頭が狼の「ウルフリング」の侍
・頭が狐(当然尻尾あり)の「フォックスリング」の勝気な女弓兵
・コモドオオトカゲを二足歩行にしたような「リザードマン」
・鷲の頭に翼持ち、空を飛べるやつ
(↑種族忘れた、タクティクスオウガのカノープスみたいなやつ)
ちなみにダークエルフはいなくて、シェイドエルフ(影エルフ)だった。
ドラゴンライダーもいたが、そのドラゴンてのがなかなかゴツかったけど、
乗り手の騎士いわく「コイツも年頃(のレディー)なんでな……」だそうだ。
さらにマシンヘッド(要するにアンドロイド)もいたな。
- 220 :名無しさんの野望:03/12/29 20:43 ID:yFeFArPY
- もしや主人公は少年吸血鬼なのか?
厨全開にならないようにヨロシク
>>219
鷲頭有翼獅子胴体蛇尻尾ならグリフォン
- 221 :名無しさんの野望:03/12/29 21:12 ID:W1RDdtdx
- モンスター名なんでどうでもいい。
タイプBだと表示されないし
- 222 :名無しさんの野望:03/12/29 21:30 ID:g4JItl57
- ヴァンパイアメイド
猫又メイド
- 223 :名無しさんの野望:03/12/29 21:33 ID:rNtrU+av
- マーメイド
- 224 :名無しさんの野望:03/12/29 21:33 ID:8i4B6hOD
- スライムAが主人公
Aと言う名前をはずす為、世界中に散らばるスライムどもを虐殺していくゲーム
いや言ってみただけだ。
- 225 :名無しさんの野望:03/12/29 21:35 ID:W1RDdtdx
- (´-`).oO(なんて自己中な素ライムなんだろ…)
- 226 :名無しさんの野望:03/12/29 21:42 ID:evtBH40V
- >>220
少年といってもFFのスコールっぽい感じ。
17〜19ぐらいを意識して描いた。
味方に色モノがそろっているわけだから
少なからず厨っぽくなっちゃう。
で、風呂入ったらほんとに聞きたかったこと思い出した。
>>203にあるようなやつらは何装備すんだ?
いちおヴァンパイア 剣、槍
ダークエルフ 剣、弓
あたりは決まってんだが。
- 227 :名無しさんの野望:03/12/29 21:45 ID:W1RDdtdx
- >>226
牙はイヤ?
- 228 :名無しさんの野望:03/12/29 21:59 ID:evtBH40V
- >>227だれが?ヴァンパイア?
- 229 :名無しさんの野望:03/12/29 22:02 ID:VgVSSoWI
- たしかスライムってたんぱく質を吸収するんだっけ?
- 230 :名無しさんの野望:03/12/29 22:09 ID:9WErb5PV
- 限りなくリアルに近づけた近現代戦争RPGを作っています
えーっとですね 正直先制攻撃できた時点でもう勝ってしまいますよほとんど
- 231 :名無しさんの野望:03/12/29 22:16 ID:evtBH40V
- >>230
先制攻撃できなかったときはどうなる?
自キャラは弾喰らっても1発じゃないのか?
それとも敵は自衛た(ry
- 232 :名無しさんの野望:03/12/29 22:36 ID:yFeFArPY
- ツクールで限りなくリアルと言うあたりが胡散臭くてよろしい
- 233 :名無しさんの野望:03/12/29 22:37 ID:8i4B6hOD
- 核攻撃に備えた地下シェルター作って市民ほったらかしで政府の高官だけ退避とか?。
- 234 :名無しさんの野望:03/12/29 22:44 ID:jcZ2vkkk
- >>226
ラミアはギターで戦え。
いや、「ラミアのたてごと」からの連想だけど。
- 235 :名無しさんの野望:03/12/29 22:46 ID:I6l/TQR0
- 竪琴の弦で矢を連射したら漏れ的に素敵なんだが。
- 236 :名無しさんの野望:03/12/29 22:47 ID:I6l/TQR0
- >>234
IDがKKK!!
KKK団晒し上age!!
- 237 :名無しさんの野望:03/12/29 22:48 ID:yFeFArPY
- メデューサとラミアは被ってるからどっちか止めたら?(蛇と女)
前者は神様クラスだからそのメンツでは明らかに浮いてるし。
武器は自分なりのキャライメージor性格から考えるこった
- 238 :名無しさんの野望:03/12/29 22:57 ID:evtBH40V
- >>237
承知の上だ。
ヴァンパイアとラミアは何百年と生きる種族の少年少女だから雑魚って設定。
メデューサは2人をひっぱるお姉さんキャラ。
- 239 :名無しさんの野望:03/12/29 23:03 ID:yFeFArPY
- いや、メデューサって種族じゃなくて単体の名前なんだが・・
なんか展開が読めるような気がするな
途中でメデューサが少年少女をかばって死んだりしそうw
で、実は生きてたとかww
- 240 :名無しさんの野望:03/12/29 23:08 ID:rcO+j6qO
- メデューサ姉さんは首だけになってもがんばります
- 241 :名無しさんの野望:03/12/29 23:10 ID:evtBH40V
- >>239
知ってるが?メデューサが種族とはどこにも書いてない。
ほんとに重要な役はゴーストだ。
- 242 :名無しさんの野望:03/12/29 23:15 ID:yFeFArPY
- ゴーストが昔の凄い人の幽霊とか
RPGの法則
牽引役のキャラが主人公で無い場合、そのキャラは永久あるいは一時的にパーティを抜ける
- 243 :名無しさんの野望:03/12/29 23:20 ID:rcO+j6qO
- そうしろと囁くのよ 私のゴーストが
- 244 :名無しさんの野望:03/12/29 23:59 ID:nblXN8ll
- >>243がいいこといった!
- 245 :名無しさんの野望:03/12/30 00:09 ID:JTZmOYE4
- >>242
あるいは何らかの形で、
本来の力の何割かしか使えないとかな。
- 246 :名無しさんの野望:03/12/30 00:53 ID:d1cbe/Sb
- >>243
ついに海老スレに甲殻機動隊か!
- 247 :名無しさんの野望:03/12/30 01:51 ID:R2/EBgM6
- ツクール95の敵グラって2000のゲームで使ってもいいのかな?
エターナルになるなら問題ないんだが、
万が一完成したときにダメだったら困る…
- 248 :名無しさんの野望:03/12/30 02:15 ID:RZs1mAFr
- 使ってもいいよ、ツクール95の敵グラはもうお腹いっぱいだけど。
2000のゲームでは既にクルクートや陶片世界で使われてるんだよな。
- 249 :名無しさんの野望:03/12/30 02:36 ID:R2/EBgM6
- >248
ありがとう。これで安心してエターナルになれそうだ
- 250 :名無しさんの野望:03/12/30 02:48 ID:cmyqrIVS
- では、2000に収録されてるゲーム(花嫁の冠とか)の敵グラも使用OK?
- 251 :名無しさんの野望:03/12/30 03:25 ID:RZs1mAFr
- 注意書きに著作権表記(このゲームは○○のサンプルを使用していますという風に)
をしておけばOK。
ただし、95バリューに収録されているセラフなどのサンプルゲームの素材は
使用禁止なので注意。
- 252 :名無しさんの野望:03/12/30 03:28 ID:RZs1mAFr
- 訂正
○○の素材を使用しています
もう寝よう・・・
- 253 :名無しさんの野望:03/12/30 03:48 ID:X/jMbnve
- >>251-252
こんな夜更けにレスサンクスです。
お休みなさい…
- 254 :名無しさんの野望:03/12/30 04:10 ID:PNN2yTSh
- 主人公の攻撃力を求めるいい方法ないかな?
普通に変数に代入すると、武器の加算分もはいってしまう
考えたのは代入前に装備をはずして(装備NOを変数に代入)
その後元に戻すってのだけど・・・
他に何かいいのないですかね?
- 255 :名無しさんの野望:03/12/30 08:21 ID:DT5ncJx0
- >>254
それでいいじゃないか
それの何が不満なんだ
- 256 :名無しさんの野望:03/12/30 08:42 ID:FjACWrto
- 漏れは254じゃないけど、
同じ武器を99個持ってると一つなくなっちゃうんだよねぇ。
そんな状況作らなきゃいいのだが、ある意味そっちも手間が掛かるし。
試すの面倒なので聞くけど、
武器A持ってる状態で武器Aを装備するイベント作ると
所持している武器Aが装備されるんだっけ?
- 257 :名無しさんの野望:03/12/30 08:47 ID:X/jMbnve
- 主人公を大量に設定すると重くなるらしいが
256人設定したらやはり重くなるかな?
てか、何故重くなるのかが理解できない。
モンスター200体設定するのと何が違うんだろう。
いや、自作戦闘やるにあたって
主人公キャラ設定欄にモンスターデータを設定したいわけだけど。
- 258 :名無しさんの野望:03/12/30 09:04 ID:X/jMbnve
- >>256
ああ、アイテム欄にある武器が装備されてしまうよ。
ちなみに外すとアイテム欄に残る。
アイテム欄から減った事を分からせたくなければ
装備するイベントを作った後
装備したアイテムを一つ増やすイベントを作ってみては?
逆に装備してる武器を壊されるイベントなら
装備を外した後その外した武器を減らせばいい。
>>254さんが何がしたいのかが分かんないけどさ。
- 259 :名無しさんの野望:03/12/30 09:10 ID:Ftc/5xh8
- 変数の操作:変数xに代入 武器の所持数
んで処理してから
条件分岐 変数xが99なら+2
それ以外なら+1すりゃいいじゃん
ってそれがめんどいのか?
>試すの面倒なので聞くけど、
>武器A持ってる状態で武器Aを装備するイベント作ると
>所持している武器Aが装備されるんだっけ?
を実験してみたがちゃんと装備分個数減ってるな。まぁ当たり前なんだけど
海老だから心配するよな
- 260 :名無しさんの野望:03/12/30 09:11 ID:BlJwWa7a
- >>254
多少めんどくさいけど、
・まず一度攻撃力を変数1に代入する
・装備している武器のIDを調べる
・このIDをもとに条件分岐を並べる
・該当するIDナンバーの武器が持つ攻撃力分の数値を、変数1から減算する
これでいけるはず。ただし武器の数だけ条件分岐がいるし、武器以外にも
アクセサリなどで攻撃力を強化できたら、そのぶんだけさらに条件分岐が
必要になる。非常にめんどくさい。
- 261 :名無しさんの野望:03/12/30 09:13 ID:Ftc/5xh8
- 見事に被っちまったい
- 262 :名無しさんの野望:03/12/30 09:18 ID:X/jMbnve
- DQIVタイプのゲームを作るなら結構処理が面倒そうだなぁ…
各章が終わるとアイテムとか所持金とか
全て消しちゃわないといけないし。
章中に出てくるアイテムの種類を可能な限り少なくするしかないよなぁ…
- 263 :名無しさんの野望:03/12/30 09:20 ID:Ftc/5xh8
- あれはそもそもキャラごとに持てる数が10くらい、って
根本的にツクールの仕様と異なるからな
っていうか完全にDQ4タイプのを作るなら道具欄も踏襲すれば
問題にならんだろう
- 264 :254:03/12/30 09:29 ID:PNN2yTSh
- サンクス。参考にがんばってみるわ
- 265 :名無しさんの野望:03/12/30 09:31 ID:dND/GQ8A
- >>254
・主人公1と全く同じステータスのダミー(主人公1’)を用意する
主人公1’には何の装備品も付けないでおく。初期レベルは1
・主人公1のレベルを検出して、その値−1だけ主人公1’のレベルを上げる
・主人公1’の攻撃力を検出
>>259
>変数の操作:変数xに代入 武器の所持数
これは不可能なんだよね…
主人公の装備しているアイテムは、IDしか検出できない
しかも、「変数n番の」アイテムの所持数を検出する事もできないから、
武器が100種類あったら、100回も武器の所持数を代入する必要がある
- 266 :名無しさんの野望:03/12/30 09:32 ID:dND/GQ8A
- ありゃ、一足遅かったかな…
- 267 :名無しさんの野望:03/12/30 09:34 ID:Ftc/5xh8
- うぉ、マジで出来んな、ちょっとびっくりした
昔作った奴なら100個くらい条件分岐でやったなぁ、、、アイテム名に変数振れんから。
- 268 :名無しさんの野望:03/12/30 09:38 ID:Ftc/5xh8
- ちっとランダムアイテム宝箱作っただけで
変数が1なら
文章:アイアンソードを手に入れた!
変数が2なら
文章:ツーハンデッドソードを手に入れた!
変数が3なら
文章:シルバーソードを手に入れた!
変数が4なら
文章:グレートソードを手に入れた!
もうアホかと馬鹿かと
- 269 :海老:03/12/30 09:47 ID:PZO8s40s
- お正月明けにパッチで大幅に更新します。
皆さん期待して待ってくださいね)^^(
- 270 :名無しさんの野望:03/12/30 09:54 ID:Se6dSTmp
- 今度のパッチは通称かがみもちパッチ。2003の起動画面にありがたい門松が出る。
- 271 :名無しさんの野望:03/12/30 09:55 ID:X/jMbnve
- 主人公キャラを大量に設定すると重くなるって
メカニズムが理解できん…
- 272 :名無しさんの野望:03/12/30 10:00 ID:2fuTUXTM
- >>271
「そういうもの」と考えて諦めろ。
そこそこプログラムできる香具師なら想像つくんだろうけど、
今の段階で理解できないんなら説明されてもわからんだろうから。
てーかそんなお前以外興味のないことを連投するな。
- 273 :名無しさんの野望:03/12/30 10:07 ID:X/jMbnve
- >>272
すまん…怒らせちまったな。
連投する気はなかったのだが
忘れ去られちまった感があったんでな。
とりあえず、君の言う通り今は「そういうもの」と考えて諦めよう。
今の段階では経験値の設定にメモリを食われてる事くらいしか分からないんだ。
いや、本当にすまなかった…。
- 274 :名無しさんの野望:03/12/30 10:18 ID:ENwJOvHL
- >>273
キャラ一人でLv1-99の分取られる。
つまり
主人公一人=モンスター99体+特技
- 275 :名無しさんの野望:03/12/30 10:19 ID:BlJwWa7a
- 単純にいうとだな。
フツーのノートをめくる分しか人間がいないのと、
広辞苑をめくる分くらいに人間がいるのでは、同じ人物を検索するにも
時間がかかるだろ?
データ量が多いと重くなるってのは、つまりはそういうこった。
- 276 :名無しさんの野望:03/12/30 10:25 ID:X/jMbnve
- >>274-275
理解できました。
レスありがとうございました。
- 277 :名無しさんの野望:03/12/30 10:27 ID:cXIu9uZJ
- あまり俺をもこらせるなよ
- 278 :名無しさんの野望:03/12/30 10:50 ID:TcMQg813
- >>277
OK,やらないか?
- 279 :名無しさんの野望:03/12/30 10:59 ID:iX05XLQH
- >>277
もこらせる?
なんかワラタ
/⌒\
( )
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |< モコーリモコーリ 2003デ モコーリ
( ・∀・) \_____________
) (
(__Y_)
- 280 :名無しさんの野望:03/12/30 11:26 ID:utOUel12
- もこる
もこれば
もこるとき
もこれ
もっこり
- 281 :名無しさんの野望:03/12/30 11:44 ID:L5kFRuNT
- もこらない
もこります
もこるとき
もこる
もこれば
もこれ
もころう
動詞/五段活用
使い方:二重投稿者への警告
例文:あまり俺をもこらせるなよ (返答例:や ら な い か)
応用:マルチポストへの対応や、2003に対する海老の対応へのやるせなさの表現など
- 282 :名無しさんの野望:03/12/30 11:56 ID:UC9rmWKI
-
食う寝るもこる。
───ブンターエレイ
- 283 :名無しさんの野望:03/12/30 11:56 ID:NwzXXV2W
- >>246
しょせん海老の殻だ
- 284 :名無しさんの野望:03/12/30 12:13 ID:B6QwDdWv
- 叫ばせてくれ。バグなおんねぇxxっぇえええええ!!!!1111
自分で組んだイベントのことだがな(´・ω・`)
- 285 :名無しさんの野望:03/12/30 13:04 ID:O3OOayvk
- 直った(*´∀`*)
- 286 :名無しさんの野望:03/12/30 13:10 ID:DvQjJngY
- >>254
ハッシュ法は使えんかな?
- 287 :254:03/12/30 14:03 ID:PNN2yTSh
- >>286
ハッシュ法ってのがわからないけど、武器の強さに法則性を持たせるってこと?
>>265
能力上昇アイテムがあるのでむりっぽいです。
どうも。
>>268
アイテム番号と同じところに同じ名前の主人公作るとかどーだろ。
6文字なのと、>>271 みたくなるか・・・・
- 288 :名無しさんの野望:03/12/30 14:29 ID:/KT5JM8H
- >>254
>>265のやつをさ、主人公のレベル上昇を常に監視しておいて
ついでにレベル上がったとき以外に攻撃力が上昇したときには
主人公´にも加算ってするのじゃ駄目?
…まぁ、そのイベントが一回しか起こらないんならデメリットのほうが多いわけだが。
- 289 :名無しさんの野暮:03/12/30 14:38 ID:JJLEQpmm
- 主人公5000人でも、
コモンイベント5000個と違って
「ゲームのプレー中」は重くならないみたいなことを
誰かが言ってたけど。
- 290 :名無しさんの野望:03/12/30 16:30 ID:QN6PGueD
- お前らテク研のテクを使ったゲームって嫌いか?
俺ばりばり盛り込んでるけど
- 291 :名無しさんの野望:03/12/30 16:45 ID:nQKyFgK9
- テクは自分で考えちゃうからなあ
テク研にある方のが洗練されてるんだろうけど
人様のゲームの場合は全然気にはしてない。
- 292 :名無しさんの野望:03/12/30 16:50 ID:so4jMqHR
- >>289
まぁね。
つーかコモンイベントだって同様に軽くできるはずなんだけど。
とりあえず重いのは海老PGが糞だという事で理解すればいいと思うよ。
- 293 :名無しさんの野望:03/12/30 16:56 ID:PfuwwRHe
- >>254
攻撃力変化を監視して、
その変動分を変数で管理すればいいんじゃないの?
ダミー主人公いらない気がする。
- 294 :名無しさんの野望:03/12/30 17:08 ID:gKPU+EAn
- /\
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ 肉 ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| | ゴクリ・・・
| / ̄⌒ ̄ヽ U.|
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ /
\  ̄ ̄ ̄ /
- 295 :名無しさんの野望:03/12/30 17:26 ID:J2dfuw2B
- >>290
全然気にならないよ。
安心汁
- 296 :名無しさんの野望:03/12/30 17:37 ID:Se6dSTmp
- メッセージウィンドウを、コモンイベントで毎回ピクチャー表示したら重くなるかな?
- 297 :名無しさんの野望:03/12/30 17:42 ID:b2QnzoZv
- >>296
俺はそれやってるけど、多分大丈夫だと思う。
- 298 :名無しさんの野望:03/12/30 17:54 ID:oaHhPEUM
- >>296
気になるなら、あらかじめ画面外に呼び出しておいて
メッセージ表示するときに画面内に移動させて使う手も。
- 299 :名無しさんの野望:03/12/30 18:35 ID:C6YkU6FS
- ピクチャウインドウはたいていの人がやっているから特に問題はないと思う。
それよか、ピクチャは貼り付けてるだけよりも移動させたりすることで
マシンパワーを使う気がする。だから>>298の方法は、表示/非表示と
大して変わらないような気が。
- 300 :名無しさんの野望:03/12/30 18:44 ID:uOVFhcxI
- 会話ウインドウピクチャの開閉で、
処理落ちするようなことはあまりないかと。
同時に他のピクチャーを何枚も表示させてたりすると、影響は出そうですけど。
- 301 :名無しさんの野望:03/12/30 18:58 ID:b2QnzoZv
- >>299
ピクチャーは表示/非表示よりも、移動の方が遙かに軽いんだったと思う。
だから、ピクチャーを表示する際は、
あらかじめ透明度100%にするなり、画面外に表示しておくなりしておいた方がいいんだったと。
- 302 :名無しさんの野望:03/12/30 19:20 ID:3/p+qrvY
- ツクールで3Dのマップを作る方法ってありますか?
あったらおせーて!!
- 303 :名無しさんの野望:03/12/30 19:25 ID:HYijgteh
- >>302
気合と忍耐と根性があればなんでもできるよ(^o^)/
('A`)
- 304 :名無しさんの野望:03/12/30 19:30 ID:C6YkU6FS
- タクティクスオウガみたいなクウォータービューか?
ウィザードリィみたいなダンジョンか?
どちらにせよ、3Dっぽいマップチップを 自 分 で ツクれ。
どうやって作るか? そんなもん六角大王でも何でも使え。
特に前者はチップを根性でツクれ。
後者はひたすら場所移動を駆使しろ。
そんだけ。
とりあえず同じツクラーとして、健闘だけ祈ってやる。
- 305 :名無しさんの野望:03/12/30 19:38 ID:RZs1mAFr
- クウォータービューといえば某サイトのクウォータービューRPGって
斜め移動をどうやって処理するつもりなんだろう…
まさかデフォ(ry
- 306 :名無しさんの野望:03/12/30 19:43 ID:gKPU+EAn
- >>305
斜め移動できないこともないが操作性が悪くなることは必至。
過去にクォーターやったところあったけどかなり厳しかった。
体験版見る限りはデフォだろうな。
- 307 :名無しさんの野望:03/12/30 20:06 ID:b2QnzoZv
- >>302
いつだったか、つくろぐで
クォータービューのツクール作品と、3Dのツクール作品が紹介されてたと思う。
結構、最近。
- 308 :名無しさんの野望:03/12/30 20:31 ID:d0TY3krS
- TOみたいな戦闘作ってる人ってあまり見ないな。
てか、想像しただけで挫折したのは俺だけじゃないはず。
自作メニューおよびジョブの類の成長率や特殊能力がマンドクセ
敵の思考回路や攻撃パターンもマンドクセ
地形や壁といった障害物に関係した動作が激しくマンドクセ
どうせエターナルと思うと手をつけるのがそもそも(ry
- 309 :名無しさんの野望:03/12/30 20:41 ID:1+x/pZSO
- でもたしかどっかでTOの劣化版みたいなシミュレーションをつくれる
サンプルがあったはず。
……どこでかは忘れたけどなー……
- 310 :名無しさんの野望:03/12/30 20:44 ID:HUVZTepO
- これは完成してほしいな
www2.odn.ne.jp/dvante/rpgindex.html
- 311 :名無しさんの野望:03/12/30 21:32 ID:jdATuQmp
- 宣伝でつか?
- 312 :名無しさんの野望:03/12/30 21:34 ID:so4jMqHR
- >>310
文字化けして読めないし・・・
- 313 :名無しさんの野望:03/12/30 21:54 ID:b2QnzoZv
- >>310
あ、それがつくろぐで紹介されてた3Dのやつだ。
- 314 :名無しさんの野望:03/12/30 21:56 ID:XQoQ2lOx
- 漏れも文字化けで読めない。
前見たときは普通に読めた覚えがあるんだが・・・?
- 315 :無名武将@お腹せっぷく:03/12/30 22:03 ID:ZtKqkmAE
- 全然、問題なく見れるが
- 316 :名無しさんの野望:03/12/30 22:30 ID:gaypfXmP
- マップチップ使いまくりだな。
- 317 :名無しさんの野望:03/12/30 23:27 ID:Se6dSTmp
- 頑張ってほしいが、エターナル化に500海老かけるよ
- 318 :名無しさんの野望:03/12/30 23:30 ID:yP1hq47K
- 漏れとしても頑張ってもらいたいところだが、
周りが、はやし立てて消滅するタイプだな。
- 319 :名無しさんの野望:03/12/31 00:17 ID:kZFKyr8J
- そこって前は素材屋をやっていたけど、
厨のせいで二、三度閉鎖を繰り返してきたんだよな
- 320 :名無しさんの野望:03/12/31 00:17 ID:ZEMcey1/
- 見えないよ
あくちぶえっくすなんか使ってんじゃねー
- 321 :名無しさんの野望:03/12/31 00:21 ID:ZEMcey1/
- 見えたけど
□□□□□□□□□□□□□□
- 322 :名無しさんの野望:03/12/31 00:23 ID:8IWb6VjY
- ところで話は変わるが、遠景を消す命令ってなくない?
- 323 :名無しさんの野望:03/12/31 00:29 ID:6D6t7Yf+
- 真っ黒の遠景を表示させて解決。
BGMで(OFF)を演奏するようなもんさ。
- 324 :名無しさんの野望:03/12/31 00:54 ID:3P7PwyYX
- 素材サンプルゲーやってみたが、ウマー・・・・
_| ̄|○
- 325 :名無しさんの野望:03/12/31 09:04 ID:+9WBHEMM
- >>324
漏れもやった。ウマー。
流浪たんのグラ使ってパロりたくなったよ。
- 326 :名無しさんの野望:03/12/31 10:59 ID:gU7oeNTO
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 327 :名無しさんの野望:03/12/31 11:23 ID:UFawoCUB
- >>325
流浪のグラって、
ア レ か
- 328 :名無しさんの野望:03/12/31 12:58 ID:E3mHmDO9
- _,,,,,iiiiiiii,,,,,,!l,,,,
.,,,,,iiilllllllllllllllllllllllllllli,.y
`゚lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllillil,
.,,iillllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙,|llllllll 新
,iillllllllllllllllllllllllllllll!゙’ 〃.llllllll、 総
``,l!llllllllllllllllll〓l. ' 〓ヶ.lllllllll 裁
'’.llllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .゙゙゙ ,lllll゙゙ に
.'!lllllllll!° .ヽ、,,,l .lllll° 望
┏━━┓ ゙!lllll ,,/―ヽ [l!゙ む
┃仙台┃ ゙lllll,,,、 ヽニニ/`.,l″ こ
┗━━┛ :lllllllll'i,_、 _,,,r‐',ill,,,, と
.,,,iilllllllll!  ̄’ ,,iilllll|`'fl,、 は
.,-'゚'lllll!lllll° .,iilllllllllll .'l八,,、 ?
.,,〆 .゙|゚,,,llll、 ,llll゙゙゙~゙l!| ] `''-,、
`,Z llllllllll, 'lllllllli、 .| 、 " `\、
- 329 :名無しさんの野望:03/12/31 13:11 ID:rWMairgG
- 流浪タンアールピー時
http://mahyaros.s18.xrea.com/upload/img/rpg2ch_1590.zip
- 330 :名無しさんの野望:03/12/31 13:34 ID:Nv3a35rU
- サンプルゲームのデータってどうやってみるの?
- 331 :名無しさんの野望:03/12/31 13:35 ID:8IWb6VjY
- >>330
普通にひらく
- 332 :名無しさんの野望:03/12/31 13:39 ID:Nv3a35rU
- プロジェクト作成で?
- 333 :名無しさんの野望:03/12/31 13:58 ID:Nv3a35rU
- 悪い。ふつーに出来た。
- 334 :名無しさんの野望:03/12/31 14:58 ID:rGsMjCm5
- 2003のデフォルト戦闘って
非常にテンポが悪い。
少なくとも、いままでやった2003のデフォ戦闘を
採用しているゲームは、全てそうだった。
俺がせっかちな
せいもあるかもしれない。
だけど、2003のデフォ戦闘を採用する人は
心に留めておいてほしい。
- 335 :名無しさんの野望:03/12/31 15:03 ID:oCuR+Bks
- RPGルクールはネトゲーと同様に終わりがないから
ネトゲー並みにやってしまう
- 336 :名無しさんの野望:03/12/31 15:31 ID:rWMairgG
- 人 それをエターナルという
- 337 :名無しさんの野望:03/12/31 15:51 ID:kZFKyr8J
- >>334
Alquade3倍速でプレーすればなんとかなるかも
- 338 :名無しさんの野望:03/12/31 17:12 ID:rQe7278k
- >>334
その意見を持ってる人に是非聞きたい。
2003の戦闘、テンポ的にはFF5辺りと大差ないと思うんだけど、
そこらへんの商業ゲーに関しては体感的に遅いと感じたか?
- 339 :名無しさんの野望:03/12/31 17:18 ID:F32ahtbj
- まるでモノアイツクールだな
- 340 :名無しさんの野望:03/12/31 17:30 ID:DOkw/Vfy
- FF5と比べると
・出番が来た時のピコンって音がない
・LR同時押しで逃げができない
・コマンドがいまいち分かりにくい
あとキャラの大きさが変 キャラと敵がものすごい近くねえか?って感じる
- 341 :334:03/12/31 18:13 ID:rGsMjCm5
- 俺は340じゃないから
>>338
まず、答えは「感じなかった」
うーん、難しいな。
それは俺も思っていたんだ。
思いついたことは
・グラフィカルで、見ていて(待っていて)飽きない。
・行動の選択肢が多い。
・好きである&お金を出しているが故、ひいき目に見る。
・俺のプレイしたゲームがいわゆる、クソゲーだけだった。
・経験値・金以外の戦闘のご褒美があるからがんばれる(APだな)。
・緊張感がある。
FF5よりも遅いはずの、FF9さえ遅いとは感じなかった。
んー、申し訳ないが何故かはわからない・・・。
好きで遊んでいるものと、なんとなく遊んでいるものの違いだろうか。
- 342 :名無しさんの野望:03/12/31 18:26 ID:3EgtRPUD
- FFの戦闘って、ターン外でも敵が攻撃してきたり、
待ってる間も考慮した戦略が立てられたり。
そもそもFF戦闘はドラクエ戦闘との差別化っていう大きなテーマを抱えてるから、
ドラクエやFFみたいなのを作ってみようというツクールのモチベーションとは違いがある。
いっそのこと、ドラクエやFFとは全く違った方向性での戦闘を海老には考えるべきだったのかも。
でも、結果的に全く別物になったが。
- 343 :名無しさんの野望:03/12/31 18:52 ID:6qIIPJQ4
- >>334にはただ単にFF7や8みたいな
スピーディーな戦闘が合ってるってだけじゃないのか?
俺もスーファミFFはタルかった。
ゲージ進行速度を最速にしても遅かったからな。
俺の場合は8で素早さ100以上あるときも
ゲージ速度を最速にしてたくらい、せっかちだったわけだが。
- 344 :名無しさんの野望:03/12/31 19:51 ID:7FIbUuD+
- >>343
そんなんでオメガウェポンに勝てるかヽ(`Д´)ノ
- 345 :名無しさんの野望:03/12/31 20:12 ID:oe4PiGFT
- バトルイベントを編集するウィンドウが小さすぎる
あんな小さいスペースでコモンも使えずちまちまツクってられるかってんだ
- 346 :名無しさんの野望:03/12/31 20:26 ID:He2/N8rf
- 作ったゲームで稼ぐ方法って無い?
- 347 :名無しさんの野望:03/12/31 20:29 ID:9gJe7Z1C
- >>346
フリーでなく、シェアウェアとして売ればよろし。
- 348 :名無しさんの野望:03/12/31 20:30 ID:T4EB/gqp
- やめとけ、絶対一人でシコシコオナーニゲーム作ってたほうが楽しい。
つーかシェアなんてよっぽど知名度が高い作者でかつ面白くないと売れない、
バイトした方が遥かに金稼げる。
- 349 :名無しさんの野望:03/12/31 20:31 ID:RpyvP3Kc
-
私が仕様といったら仕様なんだ!
―――ブンターエレイ
- 350 :名無しさんの野望:03/12/31 20:49 ID:AJkVPmRN
- >>346
応援するよ、頑張ってね。
- 351 :名無しさんの野望:03/12/31 20:53 ID:FaT85LiM
- 年越しツクールする俺は負け組?
しかも2003
- 352 :名無しさんの野望:03/12/31 20:56 ID:AeM2CQby
- 俺もそろそろ年越しツクール始めるかな
2000で
- 353 :名無しさんの野望:03/12/31 20:58 ID:LrhyEeav
-
お買い上ゲありがとうこ゛ら゛います。
当社製品「ЯРGシクーノレzooε」は、東海(日本海)産の新鮮ナよ海老の工キスを
贅沢に使用したツクらわております。どウぞお楽しめくさい。
- 354 :名無しさんの野望:03/12/31 20:59 ID:FaT85LiM
- ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
わかったよ。敵キャラの敏捷度10%ダウソさせとくよ
それで少しは早くなるでしょ…戦闘…
- 355 :名無しさんの野望:03/12/31 21:17 ID:RpyvP3Kc
- 俺も年越しツクールするか。
と言ってもドット絵だが。
- 356 :名無しさんの野望:03/12/31 21:27 ID:LYOoh9Vu
- >>354
そうとは限らないらしい
- 357 :名無しさんの野望:03/12/31 22:06 ID:FovqMUCd
- ・APみたいなボーナスはやろうと思えば簡単に作れるよ。
・なんかでかいRTPのにやけキャラが嫌であれば
自作すればよし。俺はFF風のタッチで自作してる。
・敏捷速度は自分で好きな速度で調節すればいい。
どうせ遅い早いをどう感じるかなんて人それぞれなんだから
早すぎるのもよくない。
・実は戦闘でのコモンイベントは今はまだ結構使える。
戦闘中に主人公の能力値増減やリミットブレイクみたいにコマンド変更、
ムービー呼び出しもできる。
はやく海老は戦闘でのコモンはどういう仕様なのかはっきり汁!
・FFの戦闘に遅さを感じない理由はBGMのテンポとゲームバランス
ではないかと思います。結構アップテンポな曲やあのイントロが
戦闘に緊張感を持たせてテンポをあげているのではないかと。
ゲージ自体はたいして速さ変わらないから。
・出番がまわってきたとき、「ピコン」って音が鳴らないのが不満なのは禿同。
バトルイベントでも主人公のターンにまわってきたときじゃ選択後に音が鳴るから
やっぱうまくできない。いい方法ないものかな。
・
- 358 :名無しさんの野望:03/12/31 22:10 ID:FovqMUCd
- ・あと、Aタイプだけ主人公の出番回ってきた時、光もしないし
矢印もない。音もないのにこれひどいだろ。アンデッドナーイ。
Bタイプも早く名前出すようにしろよ海老。
・戦闘中、とにかくバグだらけで不安定。これ問題外。海老氏ね。百回氏ね。
- 359 :名無しさんの野望:03/12/31 22:11 ID:DwjTRVoq
- >>357
>・出番がまわってきたとき、「ピコン」って音が鳴らないのが不満なのは禿同。
> バトルイベントでも主人公のターンにまわってきたときじゃ選択後に音が鳴るから
> やっぱうまくできない。いい方法ないものかな。
やっぱデフォじゃ無理なんかな…
どうやっても無理っぽいんだが…
自作じゃなくてデフォで頑張りたい俺としては辛い
- 360 :名無しさんの野望:03/12/31 22:21 ID:kZFKyr8J
- つーか、お馬鹿な漏れには自作戦闘なんてツクれねぇよ。
赤たんのサイドビューテンプレを見ても、どういう原理で動いてるのかサパーリだし。
自作戦闘をツクれる人はプログラマーとか理系に強い人なんだろうなぁ。
- 361 :名無しさんの野望:03/12/31 23:10 ID:RpyvP3Kc
- 今年の書き込みは俺が締める・・・・っと。
- 362 :名無しさんの野望:03/12/31 23:11 ID:DwjTRVoq
- >>361
了解
- 363 :名無しさんの野望:03/12/31 23:15 ID:MP+ddhcD
- >>361
よし、締めはまかせた。
- 364 :名無しさんの野望:03/12/31 23:16 ID:uwVqh8yQ
- そうはさせるか。
- 365 :361:03/12/31 23:17 ID:RpyvP3Kc
- >>362-363
おまいら甘すぎだな。
こうやって書き込むことによって、
他のにこのスレを見ている香具師は書き込もうとする。
書き込んで満足し、スレから離れたところで
漏れがまた書き込むというわけですよ。
と言うわけで、締め。
- 366 :名無しさんの野望:03/12/31 23:23 ID:DwjTRVoq
- >>365
了解。精進します('A`)
- 367 :名無しさんの野望:03/12/31 23:27 ID:ckK2o5z3
-
締めは私だろう?
―――ブンターエレイ
- 368 :名無しさんの野望:03/12/31 23:30 ID:Yd/hKx5U
- 明けましておめでとーーー!
- 369 :名無しさんの野望:03/12/31 23:42 ID:FovqMUCd
- やあ早漏
- 370 :名無しさんの野望:03/12/31 23:46 ID:9gJe7Z1C
- とりあえず漏れはこのスレで年を越そうか。
- 371 :名無しさんの野望:03/12/31 23:47 ID:li5qW+ry
- とりあえず来年の抱負は?
- 372 :名無しさんの野望:03/12/31 23:51 ID:Yd/hKx5U
- グラフィック完全自作でツクりたい。
- 373 :名無しさんの野望:03/12/31 23:52 ID:DwjTRVoq
- 完成し後悔したい!
- 374 :名無しさんの野望:03/12/31 23:57 ID:li5qW+ry
- あと二分か…
今年はぜひとも完成させたいものだ
- 375 :名無しさんの野望:03/12/31 23:59 ID:uwVqh8yQ
- 締めくくりゲトー ?
- 376 :名無しさんの野望:03/12/31 23:59 ID:li5qW+ry
- __,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
- 377 :名無しさんの野望:04/01/01 00:00 ID:B3KHd8qC
- ちょっと失礼するよ
- 378 :名無しさんの野望:04/01/01 00:00 ID:P5EIi859
- 年が明けてもツクツクしててごめんなさい
- 379 :名無しさんの野望:04/01/01 00:00 ID:1V/YmNUr
- >>377
ニヤニヤ
- 380 :名無しさんの野望:04/01/01 00:00 ID:LqPn9kUA
- ウワァァァンあけましておめでとう!
- 381 :名無しさんの野望:04/01/01 00:01 ID:B3KHd8qC
- 今年最初のレス(σ・∀・)σゲッツ!
- 382 :名無しさんの野望:04/01/01 00:02 ID:R7KlDweD
- 先だしちゃったけど、もう一回いっとこ。
あけおめ!
- 383 :名無しさんの野望:04/01/01 00:06 ID:4NkxiNEp
- あけおめゲットーーー!!
- 384 :名無しさんの野望:04/01/01 00:06 ID:nzIegHi9
- あけ ぼの
おめ ーはもう死ね
- 385 :名無しさんの野望:04/01/01 00:32 ID:1V/YmNUr
- 皆一斉に寝静まったか…
- 386 :名無しさんの野望:04/01/01 00:44 ID:P5EIi859
- 新年早々質問いくぞ。
2003のヘルプに「コモンイベントは戦闘イベントからも呼び出しできます」
とあるけど、これって呼び出しオンリー?
定期的に並列処理だと反応しない?
- 387 :名無しさんの野望:04/01/01 00:45 ID:1V/YmNUr
- 新年早々変な数です。
- 388 :名無しさんの野望:04/01/01 00:50 ID:huNWz94p
- さて、早速ツクツクするかな。
ところでおまいら、デフォの素材をどう思う?
・・・いや、「凄く、大きいです・・・」とかじゃなくてな。
- 389 :名無しさんの野望:04/01/01 00:56 ID:Zy5abBg6
- >>388
2002の女の子キャラは萌え〜
特にヘレンたん…ハァハァ
- 390 :名無しさんの野望:04/01/01 00:56 ID:Zy5abBg6
- 2002じゃなくて2000だった
新年早々何やってんだ俺…_| ̄|○
- 391 :名無しさんの野望:04/01/01 01:04 ID:mPdAMr7U
- >>388
お前、俺をバキュームカーかなにかと勘違いしてるんじゃないか?
- 392 :名無しさんの野望:04/01/01 01:10 ID:huNWz94p
- >>391
新年早々そう来たかw
デフォ素材も捨てたもんじゃないのだが、
見飽きたの一言で切り捨てられる罠。
- 393 :名無しさんの野望:04/01/01 01:12 ID:l0qFmjLU
- >>388
正直言って好きになれない。
外見上のハンディキャップがあると思った方がいい。
まぁ、あくまでも個人の好みだが。
- 394 :名無しさんの野望:04/01/01 01:15 ID:huNWz94p
- なるほど。参考にナタよ。
dクス。
- 395 :名無しさんの野望:04/01/01 01:55 ID:gyomn5yy
- よ〜し、パパ今年こそゲーム完成させちゃうぞ!
ん??何かデジャヴが…
- 396 :名無しさんの野望:04/01/01 01:59 ID:CSF+fBed
- うお、いつの間にか年明けてるし。
さて・・・まもなく制作二年に突入か・・・。
エンディングで止まってら。
- 397 :名無しさんの野望:04/01/01 02:41 ID:aYQZtfCN
- 明けましておまでとうございます
ゲーム公開してすぐの新年は気持ちいいですねですね
- 398 :名無しさんの野望:04/01/01 02:49 ID:4NkxiNEp
- もしかして釣りか!?
- 399 :名無しさんの野望:04/01/01 03:07 ID:R7KlDweD
- ですねですね。
ぐわー!
ほこグラがうまく作れん
- 400 :名無しさんの野望:04/01/01 03:49 ID:zDbc035z
- ホコグラなんざ、コピペと反転の繰り返しだろ。
がんがれ。
- 401 :名無しさんの野望:04/01/01 03:50 ID:4NkxiNEp
- 歩行グラの基礎(?)
歩行中のときはキャラの身長を1ドット低くする。
- 402 :名無しさんの野望:04/01/01 03:57 ID:R7KlDweD
- >>400-401 d
RTP参考にしつつ、なんとかまとまった。
なんか、足を出しすぎちゃうんだよね。
あと横の歩きも足振りすぎてたりとか。
そのへんの動きを少なくしたら、多少まともになった・・・かも。
縦歩きと横歩きのバランス取るのがむつかしー
- 403 :名無しさんの野望:04/01/01 04:05 ID:4NkxiNEp
- 縦の歩きのときに、足を2ドット前に出したら、
横の歩きのときも、足を2ドット出すとか。
自分の中で法則を作ると作りやすいよ。
その法則に縛られすぎるとダメだけどね。
長文失礼。
- 404 :名無しさんの野望:04/01/01 06:03 ID:AL9Y6snQ
- 長文?
- 405 :名無しさんの野望:04/01/01 06:07 ID:hcjJzqJz
- 397に該当するゲームをやったが、致命的なミスを発見。
知り合いの方、こそーりと作者に教えてやってくださいな。
- 406 :名無しさんの野望:04/01/01 07:17 ID:/e0I5hR6
- おうお前らあけおめwことよろww(ゲラ
今年もお前らの永遠に完成しない糞ゲーのために
せいぜい貴重な時間を費やしてください(ゲラゲラ
- 407 :名無しさんの野望:04/01/01 08:50 ID:hHV8/tvU
- あーあ、変なの来ちゃったよw俺にとっちゃあその大切な時間を
けずってまでする価値はツクールにはあるんだよw(プゲラ
おめーに言われる筋合いはまったくないねwこんなとこ見る暇あったら勉強すれば?w
メロンウマー
- 408 :名無しさんの野望:04/01/01 09:18 ID:AL9Y6snQ
- >>406-407
ガンガレ
- 409 :名無しさんの野望:04/01/01 09:20 ID:pRogZWFe
-
お前ら私にお年玉は?
―――ブンターエレイ
- 410 :名無しさんの野望:04/01/01 09:39 ID:CSF+fBed
- >>406-409
変な数です
- 411 :名無しさんの野望:04/01/01 11:31 ID:t9aSMDS6
- あけオメ コとよろ
- 412 :名無しさんの野望:04/01/01 12:50 ID:mPdAMr7U
- エターナルツクール
- 413 :名無しさんの野望:04/01/01 12:59 ID:TMTi4t+e
- 首都圏の香具師は、1月は地震対策しておいたほうがいいよ。
- 414 :名無しさんの野望:04/01/01 13:18 ID:tYADn5Uq
- ようやく相互リンク先の挨拶が終わったー!
リンク希望してから音沙汰のない奴の所なんか書くことないちゅーねん。
後で恨まれたら困るからどうにか捻り出したがな。
これでやっと新年が迎えられる。
- 415 :名無しさんの野望:04/01/01 13:46 ID:zl986p1s
- >>414
え、わざわざ相互先に挨拶なんか行くのか。
偉いな・・・。
- 416 :名無しさんの野望:04/01/01 13:56 ID:aYQZtfCN
- >>414
顔も知らん相手に挨拶する気なんて漏れねーよ、
つーか相互リンクなんてしてもらってねーし。
- 417 :名無しさんの野望:04/01/01 14:45 ID:TD1ulBcV
- >>414
リンクリンクリンク!
僕ともあいごリンクしましょう!
- 418 :名無しさんの野望:04/01/01 15:38 ID:huNWz94p
- >>417
∧_∧
<丶`Д´><アイゴー!
- 419 :名無しさんの野望:04/01/01 16:04 ID:4NkxiNEp
-
ハッハッハ イキデキネーニダ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. <丶`∀´> < エターナルニダ! ∧_∧ 〃´⌒ヽ アイゴー
. ( つ ⊂ ) \_______ <`∀´ > < _ ;> アイゴー
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__フ_フ ⊂ ´⌒つ`∀´>つ <_<__)_丿 し ̄ ̄し ⊂<`∀´⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーニダ
ワハハハ
アイゴーって日本語でどういう意味?
- 420 :名無しさんの野望:04/01/01 16:14 ID:huNWz94p
- >>419
変な数です。ウソ。
ttp://www.analatte.com/world/seoul/communication/
- 421 :名無しさんの野望:04/01/01 16:34 ID:4NkxiNEp
- ワラタ。
サンクス。
↓新年初のツクールネタをどうぞ↓
- 422 :名無しさんの野望:04/01/01 16:41 ID:S32HeHti
- ゲーム内の恋愛要素にホモってありだと思う?
いや、801とかゲーム的な恋愛要素とかじゃなくて、
普通にストーーリの中でホモ。
- 423 :名無しさんの野望:04/01/01 16:53 ID:huNWz94p
- >>422
ゲーム的にはOKだろうが・・・・
問題はそんなもん見たくない香具師が大多数な事だな。
いーんじゃねーの?漏れはホモは見たくないが。
- 424 :名無しさんの野望:04/01/01 17:18 ID:R7KlDweD
- boysloveなら可とか言ってみる。
- 425 :名無しさんの野望:04/01/01 17:18 ID:8qM1PB1m
- 結局2003年には完成しなかったなぁ…。
どんな厨ゲームでも、完成しているっていう一点においては
賞賛できる気がする。
- 426 : ◆UnkoOUwetM :04/01/01 17:31 ID:7CQTcFKO
- レズビアンだったら見てみたい気もする。
Unkof9LOxQ : #BI2GluR$
UnkoNxongs : #=1=|uby]
- 427 :名無しさんの野望:04/01/01 17:33 ID:r0/GHtdI
- 画像ありならレズはOK
- 428 :名無しさんの野望:04/01/01 17:33 ID:ik70g3Wt
- >>414
今頃お相手も、
お前の中身のない投稿にどうレスつけるか四苦八苦してるよ。
かくいう俺も交流ない相手含むリンク関連の人々に年賀メール送っといた。
BCCで一斉送信だったけど。
>>422
そのキャラがホモであることがシナリオ進行に必要ならいいんじゃないの?
俺も魅了系の女悪魔にパーティ全員が誘惑されかけるが、
ホモ男のおかげで難を逃れるというネタを考えたことがあります。
- 429 : ◆UnkoOUwetM :04/01/01 17:42 ID:7CQTcFKO
- ホモっつっても色々類型がある。
女装してる奴もいるし。
この前本屋で立ち読みしてたら、全身ブランド物で固めた、
ミニスカートでロングヘアの 男 が俺の隣で立ち読みを始めた。 すぐに逃げた。
- 430 :名無しさんの野望:04/01/01 17:49 ID:yCM0XiUL
- >>422
美形でギャグ的なのならアリかな。
サンデーかなんかの柔道漫画でそんなんいた気がした。
で質問なんだが相手を石化させるって特技作りたいんだが
なんかいい手ない?
- 431 :名無しさんの野望:04/01/01 17:50 ID:/BT0QdtP
- >>429
よく分かるな。ヒゲボーボーだったのか?
- 432 : ◆UnkoOUwetM :04/01/01 17:54 ID:7CQTcFKO
- >>431
顔が明らかに男だったし、喉仏がな…。
- 433 :名無しさんの野望:04/01/01 18:00 ID:4NkxiNEp
- >>429
たぶんそれは、万引き発見用のための私服警官。
- 434 :名無しさんの野望:04/01/01 18:03 ID:2agbuQWf
- >>430
邪眼
ペトロクラウド
いしのなかにいる
- 435 :名無しさんの野望:04/01/01 18:07 ID:/BT0QdtP
- 敵の足元に食いつくように石柱が何本も出現、
身動き取れない間にじわじわ石化する。
ごめん今即席で考えただけ。
- 436 :名無しさんの野望:04/01/01 18:08 ID:yCM0XiUL
- >>434
いやこの前かったばかりなもんだから概出な話かもしれんが
石化の状態異常ってないじゃん!って意味のはなしなわけよ。
- 437 :名無しさんの野望:04/01/01 18:13 ID:/BT0QdtP
- もしかしてとても変な数ですか?
データベースで状態異常も作成できますよ?
- 438 :名無しさんの野望:04/01/01 18:23 ID:yCM0XiUL
- ほんとだ!!
ビックリしてコップ割っちまったよ。
そのままリストカットしてくる
- 439 :名無しさんの野望:04/01/01 19:57 ID:LjFkcw8d
- ツ、ツクールで石化状態にしても、て、敵の攻撃の、ターゲットから、外されないんだな。
この仕様は、いただけないんだな。
ただね、パーティ全員が自然回復不能の状態異常になると、ち、ちゃんと、全滅するところは
海老を評価して、やるんだな。僕は。おにぎりくれよオメーラ
- 440 :名無しさんの野望:04/01/01 20:02 ID:WicvnPvD
- じゃあなんか描いてくだつぁいよ画伯。
- 441 :名無しさんの野望:04/01/01 20:12 ID:LjFkcw8d
- _Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ 俺たちが ,,,ィf...,,,__
)~~( エターナっている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
- 442 :名無しさんの野望:04/01/01 20:15 ID:ndGgMkMM
- >>441
左上は違うと思う
- 443 :名無しさんの野望:04/01/01 22:43 ID:gu88Wyti
- 今度RPGツクールを買いたいのですが楽に作れるというか難しいこと考えなくても作れるのは2000でしょうか?
- 444 :名無しさんの野望:04/01/01 22:47 ID:hcjJzqJz
- 変な数の子です。
じゃなくて、2000です。
- 445 :名無しさんの野望:04/01/01 23:03 ID:mPdAMr7U
- 3のサンプルゲームをやってみたんだが、今2000で作ってるシリアスゲーよりよっぽど面白くて鬱だよ・・・。
- 446 :名無しさんの野望:04/01/01 23:03 ID:huNWz94p
- 今2000でツクツクしているワケだが、
物語をいくつかの章に分割してだな、
章の始めにキャラの武器を選択するようにしてみたんだ。
その選んだ武器で習得技が変わったり、
一回目選んだ武器と、二回目選んだ武器によって三回目の覚える技変わったり。
単純すぎる内容だがどうだろう?
ドラクエとかの面白さって、単純な所にあると思うから考えて見たのだが。
- 447 :名無しさんの野望:04/01/01 23:05 ID:vaQZdaxF
- 2000サンプルのVのタイトルの由来は
Vの字が牢屋に見えるかららしい。
- 448 :名無しさんの野望:04/01/01 23:08 ID:vaQZdaxF
- >>446
短編なら可。
- 449 :名無しさんの野望:04/01/01 23:24 ID:MdhzsU8T
- >>447
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 450 :名無しさんの野望:04/01/01 23:31 ID:gyomn5yy
- >>449
Vヘー
- 451 :名無しさんの野望:04/01/02 00:24 ID:sP5TI5ih
- /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 「V」は牢屋に見える・・・・
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' へぇ〜、へえ〜、へい〜、塀……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
- 452 :名無しさんの野望:04/01/02 01:43 ID:qLhKhyDW
- ( ・∀・)つ〃∩ シュッ! シュッ! シュッ!
- 453 :名無しさんの野望:04/01/02 02:09 ID:H4smHvTb
- >>443
できるだろうけどそれなりに稚拙な作品が出来るかも。
とりあえず体験版落とせるからやってこい。
- 454 :名無しさんの野望:04/01/02 02:11 ID:H4smHvTb
- 誤
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)