■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WIZARDRY8 Part6
- 1 :名無しさんの野望:03/08/20 14:45 ID:+Wn7e/19
- 【作品の概要】
BCF、CDFから8へと続く3つの壮大な物語が完結した究極の一品
過去log part1
http://game.2ch.net/game/kako/1004/10045/1004515950.html
過去log part2
http://game.2ch.net/game/kako/1009/10092/1009292271.html
過去log part3
http://game.2ch.net/game/kako/1011/10110/1011049453.html
過去log part4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1017582014/
Sir-tech Software Official Wizardry 8 Website
http://www.sir-tech.com/
WIZ9/JA3の情報(英語)
ttp://www.strategyplanet.com/jaggedalliance/
ttp://www.ja-galaxy-forum.com/ubb/ultimatebb.php?ubb=get_topic;f=7;t=000086
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046675281/l50
- 477 :名無しさんの野望:03/12/05 14:30 ID:jAJDq/Ag
- 毒ネズミは嫌いだぁ!
- 478 :名無しさんの野望:03/12/05 17:22 ID:AfZh9Pee
- BarとGadの道具攻撃は明らかに平で魔法よりも強い気がするけど、
パワーキャスト補正なようなものが効いているんだろうね。
レベルいくつぐらいからなんだろ?
- 479 :名無しさんの野望:03/12/05 22:57 ID:XmvqsBbx
- Bshiop使えないとぼやいた者です。
二週目はじめました。
Bar(ムーク)、Nin(妖精さん)、Bis(Gnome)、Pri(ドワーフ)
の4人で。殴り系が少ないのが難点ですが、PriをのちのちValに転職させればいいかと思ってます。
前回はBishiop使えなかったので、人数を減らしてみて活躍を期待・・・するがどうなるか。
- 480 :475:03/12/06 08:34 ID:s8kA4a5T
- >>399
3つのアーティファクトを宝箱に入れて、RapaxRiftを最短で抜けて城の屋上へ
→テンプラは黄色
屋上に上がる前にポータルセットして、3つのアーティファクトを宝箱へ取りに
行って、アーティファクトを持ったまま屋上へ→やっぱりテンプラは黄色
というわけで、Riftのイベントの中のどれかでテンプラと敵対するのか、
RapaxRiftに入る前からアーティファクトを持っていると敵対するのか、
どっちかだと思います。
話は変わって
Destinae dominus貰いまくってレベル30にしたら、Rapaxは楽勝なんだけど
Peakではレベル30以上の敵がゴロゴロ出てきて余計しんどくなった。
Souleater対策のつもりだったのだが...
モンスターリストを見ておくべきだった
- 481 :名無しさんの野望:03/12/06 14:29 ID:TJm7YWXJ
- 一人旅なら最も使いやすいのってBishopだと思う。
戦闘はライトシールドでほぼ無敵。
- 482 :名無しさんの野望:03/12/07 00:24 ID:TX+P1W6J
- >>481
eye for an eyeで魔法集団も怖くないか
- 483 :名無しさんの野望:03/12/07 20:39 ID:rqmdncFa
- クリア記念。
時間がかかったがエンディングはよかった。
失われた時間は大きかったが…
- 484 :名無しさんの野望:03/12/08 15:19 ID:pnjrCtt9
- >480
キャハハハハ!
うふふふふ〜
ぐぁっはっは
- 485 :名無しさんの野望:03/12/08 21:05 ID:1Ih2gvtu
- >480
はーはーはーはーはー
げぶぉっぼっぼっぼ
いひぃーっひひひひひぃ
- 486 :名無しさんの野望:03/12/08 21:06 ID:1Ih2gvtu
- 問題: 上の六人の声はそれぞれ誰のものか答えよ。
- 487 :名無しさんの野望:03/12/08 22:10 ID:vjHtYtvd
- 断る
- 488 :名無しさんの野望:03/12/09 00:56 ID:mrJbol2o
- とりあえず>>485の一番上はRFS-81たんとみた
- 489 :名無しさんの野望:03/12/09 07:45 ID:/TV7qFsj
- 484の一番上はSparkleたんに違いない。
- 490 :名無しさんの野望:03/12/09 23:29 ID:EoHN/thn
- 質問ですが
Mt.Gigasでの配線壊れている
機械はどうやって直すのでしょうか?
passは受付けない&置けないし、
裏に回っても機械のフタ(?)は開かないみたいなので・・。
- 491 :名無しさんの野望:03/12/10 00:45 ID://4Eu/Tv
- >>490
フタはクリックすれば開く(とれる)はず。確か。
あちこちクリックしてみるべし。
- 492 :名無しさんの野望:03/12/10 04:52 ID:1QeZmBMD
- >>490
顔がくっつくまで密着してからカード挿入。
- 493 :490:03/12/10 18:40 ID:6U8/CZnq
- >>491 >>492
レスTHX!
>>491
裏側のいかにもって所以外も
クリックしまくりましたが
駄目でした・・。
>>492
とりあえず機械にぶつかるところで
黒い四角形のパネル(手のアイコンに切り替わる)
場所にPassを置こうとしても置けません・・。
もしかして使うアイテムは
security level 1又はfake pass
ではないのでしょうか?
バージョンは1.1.1Jです。
- 494 :名無しさんの野望:03/12/11 09:29 ID:v0oWbjDa
- >>493
T'rangのスパイめ!IUFに仇なす気か!
lvl 1ではだめです。もっと上位レベルのカードが必要です。
レベルが幾つだったかは覚えていません。スマヌ。
疑問:フェイクカードって最上位カードの偽物ですよね?
何でダメなんでしょ?バグ?
- 495 :名無しさんの野望:03/12/11 19:56 ID:W2DUzmr5
- >>493
奥のドアを開くフラグを建てるパスが恐らく固定なので、
Lv3(?)と6以外では通らなかったはず。
T'Rangイベントだけ進めた状態なのでしょうか…?
- 496 :490:03/12/11 20:44 ID:/h0mK3gR
- >>494 >>495
resありがとうございます。
level3のパスで無事通過出来ました!
- 497 :名無しさんの野望:03/12/12 03:05 ID:mtQCdAUK
- 8って改めて思うけど名作だ。これの少し前にMM9をやってがっくりしたからなおさらそう思う。
このシステムでの続編をぜひ希望したいところだけど、
無理だろうなあ・・・悲しい
- 498 :名無しさんの野望:03/12/12 07:06 ID:+CP+nhEY
- >>497
記憶は不確かだけど、Wiz8≒Jagged Allinanceのチームは、
JAのLinux版を契機に今後もLinux用ゲーム開発に携わっていくようなので、
彼らの活躍次第では再び浮上することになるかも知れないです。
- 499 :名無しさんの野望:03/12/14 19:51 ID:2iRIlqpF
- パッ
∧∧ ttp://vv12.hp.infoseek.co.jp/
( ・ω・)丿CGIバンヲヤリマセンカ?
ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 500 :名無しさんの野望:03/12/15 11:55 ID:mXCpzeTJ
- 未プレイの漏れだが500get
- 501 :480:03/12/16 08:54 ID:zpZfQOfd
- 結局、テンプラと対立するフラグは正確には分からなかったけど、RapaxRiftを
最短で抜けることで対立を避け、屋上を悠々と散策できました。
捕虜の鍵も手に入れ、オバハンとヤることなく捕虜も救出できました。
鍵を手に入れる時にテンプラと対立しますが、どちらにせよ捕虜を救出した
時点で対立しますし。多分女王を殺してテンプラとの友好度を上げ、
鍵を手に入れる時はアヒャらせて同士討ちにすれば鍵を手に入れるだけでは
有効度は下がらないかもしれないけど、試していません。
ついでに、RapaxCampの宝箱に3つのアーティファクトを入れてからCampを
去ると、同じマップに戻ってもCampは無く、アーティファクトは消失します。
- 502 :名無しさんの野望:03/12/16 15:50 ID:mb+k4i0J
- >>501 検証お疲れ様です。
少人数プレイならばこっちのレベルを極端に上げた状態で、
Asphyxiation Lv7誤爆も使えそうですね。
どっちにせよ面倒すぎて試す気はしませんがw
- 503 :名無しさんの野望:03/12/19 00:39 ID:dZBXG2iD
- >>501
おもしろい検証ありがとうございます。いろんな道筋があるものだなと思いました。
> ついでに、RapaxCampの宝箱に3つのアーティファクトを入れてからCampを
> 去ると、同じマップに戻ってもCampは無く、アーティファクトは消失します。
想定外の穴っぽいですね。なるほど…
- 504 :名無しさんの野望:03/12/22 15:51 ID:K25qKNPZ
- T‘rangのアジトまで来たけど、そこからエレベーターで出ようとすると
Wiz8が落ちる・・・
ここまでは支障無かったのになぁ。
- 505 :名無しさんの野望:03/12/22 16:53 ID:k0uttDYA
- >>504
特定ファイルの損傷かもしれないから、アンインストールをオススメしたいところ。
(CD3枚の出し入れが面倒なのは重々承知の上で)
- 506 :名無しさんの野望:03/12/22 17:20 ID:56kiwu1v
- Bluff地下は、名無しT'rangやら敵キャラの位置関係次第で非常に落ちやすいですね。
戦闘に突入すると非常にヤヴァいので、Sadokさんちでキャンプなりしてから移動すると吉かも。
- 507 :名無しさんの野望:03/12/22 22:52 ID:o69Yl/rY
- LOCUSのウィザードリィ リルガミンサーガについて質問です
ダンジョンがポリゴンでできてるみたいなんですけど、
移動してもカクカクとしか動きません、
こういうもんなんでしょうか
スレ違いだったらごめんなさい
- 508 :504:03/12/22 23:50 ID:K25qKNPZ
- bluffに入る前のデータからやりなおしたらあっさり通過・・・
一体なんだったんだ。
違うところといえば回復ポイントを使ってないことぐらいだったのに。
なにはともあれ505さん、506さん、アドバイスサンクスでした。
- 509 :名無しさんの野望:03/12/23 00:23 ID:qnth7b2X
- 507>>
プレステ版?それともPC版の奴?
あんまり滑らかにグリグリ動くと、旧WIZな人は怒るんだと思う。
旧WIZの熟練プレイヤーはボタンやキーボードの押した回数で、頭の中にあるマップでどこまで進んだか計算しているので、
あんまり滑らかにグリグリ動作だと困っちゃうのよ。507さんは8から入った人?
506>>
日本語版は英語版8に比べて落ちやすい気がします。気のせいかもしれないけど。自分の経験では、VINE系のモンスターが大量発生しているときにELEMENTALを数体出したら落ちました。
- 510 :名無しさんの野望:03/12/23 00:52 ID:TJaPE9aG
- >>509
PC版です
カクカクというか、キーを押した瞬間
次の場所にワープしてる状態です
アニメーションしないなら、ポリゴンじゃなくてもいいのになぜと、
不思議に思ったので
- 511 :名無しさんの野望:03/12/26 02:09 ID:u5l5j3uR
- まだウィザードリィってあったんだ。
最近の作品は昔のファンには見放され、新しいファンはつかずで
開発元が倒産したんじゃなかったの?
今や古くさいゲームの代名詞だよね。
- 512 :名無しさんの野望:03/12/26 03:36 ID:L6mAivZS
- 8に関していえば、新しいファンがついてもいいくらいの出来だと思うんだけど、
いかんせん次回作への期待が薄いのが惜しい・・・。
個人的には7を8並の遊びやすさでリメイクしてほしい。
- 513 :名無しさんの野望:03/12/26 14:55 ID:Pk/KXyYf
- Felpurr,RawulfなんかのBCF以降で出てくる動物種族は、Bradleyが考案したもの?
1と2しかプレイしてないけど、スターオーシャンでも猫耳の種族が"フェルプール"だったね。
- 514 :名無しさんの野望:03/12/26 20:22 ID:5U+LQ726
- 昨日から始めました。
マニュアルに載ってるキャライメージがポートレートにあったらよかったのに。
序盤の序盤だけどめっちゃ楽しい♪
レベル関係のことあんまり把握してないけど、フツーにレベルアップしてっても問題なし?
- 515 :名無しさんの野望:03/12/26 22:14 ID:hrFiDD5J
- >>514
普通に攻略していけば問題なし。
レベル上げとか、あえてしない方がいいと思います。
それと、Arnikaの銀行地下にある剣はゲットしておくと非常に楽です
(呪われるけど強い)
- 516 :名無しさんの野望:03/12/27 00:46 ID:daTnqoUA
- >レベル上げとか、あえてしない方がいいと思います。
そうですね。特にMonasteryは、固定的を全部倒したらさっさと先に行く方が良いと思います。
Arnikaで強い武器を手に入れる前に、街道で強い敵が沸くとかなりしんどいです。
走りまくり、逃げまくりでArnikaに逃げ込むという手もありますが。
490とも関連しますが、
http://members.at.infoseek.co.jp/aaa_wiz8/pl_main.htm
の「対処法は射撃訓練を行う前(Rubble軍曹に話しかける前)にセーブをしておき、
ドアが開かなかったらやり直し。」で、何度やっても開かないことがありました。
機械にパスを置く前にセーブしてやり直しが安全ぽい。
- 517 :名無しさんの野望:03/12/28 13:08 ID:eHtLrDri
- 6,7,8を同じシステムで完全にシームレスにできるようにしてホスィ。
15000円くらでも買うYO!
- 518 :名無し募集中。。。:03/12/29 02:20 ID:6KH9/oFn
- 約一年ぶりにプレーするので上げ
所有可能クラスが書かれているアイテム一覧ありますか?
- 519 :名無し募集中。。。:03/12/29 02:29 ID:6KH9/oFn
- あ、読田さんのページとか見てみます
- 520 :名無しさんの野望:03/12/29 02:41 ID:mWNy97G8
- 鋼鉄以外の鎧はガジェ、バード、レンジャー
軽そうな鎧はローグ、プリ、ビショ、アルケ
鎗はモンク、忍者、レンジャー
T'rang武器は忍者、侍
重くなさそうな剣はローグ、ガジェ、バード、レンジャー
で大体推測付きますなw
- 521 :名無しさんの野望:03/12/31 02:08 ID:uzjAdAAv
- Tantrisって一度別れた後はBluffにいるのか。
Mineの基地にいなかったからバグで消えたかと思ったけど、いやー良かった。
- 522 :名無しさんの野望:03/12/31 02:17 ID:gs2+GBnt
- wiz8のおもしろさおしえてくれ
中古で安かったんで買ったけどどこがおもろいかようわからん(´・ω・`)ショボーン
- 523 :名無しさんの野望:03/12/31 13:54 ID:kjAY2WK0
- 漏れはファイターのバーサーク攻撃と、ガジェッティアたんにハアハアですた。
記憶なくしてBCFからまたはじめたい。
- 524 :名無しさんの野望:04/01/01 09:12 ID:3bB7EZxO
- Sparkleたんにハアハア
- 525 :名無しさんの野望:04/01/01 16:37 ID:2NAKd0Xb
- >>524
エライ
- 526 :名無しさんの野望:04/01/01 19:18 ID:OmjDsBQr
- >>522
やりこんでいくと、頭の禿げたメス小動物やロボにも萌えられるようになるところがおもろい。
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★