■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【感動】FF4を映画化しろ!【最高傑作】
- 1 :いいですとも! :03/12/24 02:45 ID:yx0/f9CW
- 出会い、別れ、死
地上、地底、月
友情、努力、勝利
ネタ満載!
- 2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 02:47 ID:/YQfi/yL
- 既に映画化されてないのを知らない>>1がかわいそう…
- 3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 02:49 ID:BLMG1tOh
- 失敗作の>>1がかわいそう…
- 4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 02:55 ID:6RV5b9yH
- Wツマンネ(゚3゚)
- 5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 02:56 ID:f3IihvrX
- ストーリーが幼稚過ぎる
- 6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 03:08 ID:q+vH6pX/
- でもFFらしいFFって感じがしちゃうんだよな〜4って。
- 7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 03:25 ID:GrlGH8nH
- >>5
シンプルなのが一番だよ
- 8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 04:01 ID:lXrRKBi1
- レスつかないね
- 9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 04:37 ID:lz49KEgg
- 4のムービーは好きだが映画化は・・・
- 10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 04:42 ID:5RkNiDEY
- FF4と比べたらFFMの方がまだ面白かった。
- 11 :■■■■■■■安室奈美恵「style」絶賛発売中:03/12/24 12:40 ID:Iu2AwTtI
- ( ’ ⊇’)つ旦
- 12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 13:08 ID:ceU5BcSt
- 映画化はいいのでリメイクきぼんぬ
- 13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 15:23 ID:u6PuTos+
- ・・・何回リメイクすれば気が済むんだよ。
いい加減捨てろよ。
- 14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 17:31 ID:t/IWzIif
- セシールが軟弱野朗だったから萎えた
- 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 23:05 ID:f/d2m3v0
- >>10 FFマトリックス?(@⊇@)
- 16 :■主題歌■:03/12/24 23:06 ID:SPObsODf
- うわさなんて 気にしないわ
肉槍だって だってだってお気に入り
掘り合いSM大好き スカトロアナニー大好き
わたしはわたしは わたしはカイン
尻を見つめていると ちょっぴりやらしい
そんなときこういうの 漢を見つめて
やらせてやらせて やらせてゲイ人
恥じらいなんてサヨナラね ハードゲイカイン
- 17 :10:03/12/24 23:07 ID:nnjFFTKJ
- FFムービー
- 18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 23:07 ID:ULobBLzu
- リディア可愛いYO!
攻略は途中で止まってるが・・・・・・・・・
- 19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 23:12 ID:FZAHKeq6
- 消防のころ、パロムとポロムが石化して泣きそうになった。
ヤンやシドの時も泣きそうになった。
- 20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 23:39 ID:2c1qRb6v
- FF4のどこがおもしろいのだ?敵を倒してるのに無条件でとられていくクリスタル、死んだはずの仲間は平気で生き返るし、メンバーはころころと入れ替わる。話しかけると踊り出す町の連中。グラフィックしょぼい。うんざりして途中でやめたぜ。
- 21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 23:41 ID:f/d2m3v0
- >>20 最初の一文抜いたらまるで北朝鮮みたいだ
- 22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 23:46 ID:sPVJ/G/j
- SFC世代としてはこの作品はやっぱり「思い出の一品」だな。
今冷静に見直すと、結構台詞回しがいいかげんだったりするがw
でも、あの頃の水準ではドラマ満載の名作だった。
- 23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/24 23:56 ID:ULobBLzu
- >>19
パロムとポロムを復活させる方法ってないんですかね〜????
- 24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/25 15:15 ID:TfyVFhU7
- PS4のムービーそんなにいいか?
俺的にはリディアが怖くて萎えたんだけど。
- 25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/28 23:49 ID:qoNt06qO
- PS4なんて出てねーよ馬鹿が
- 26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 13:16 ID:LDNYS3GV
- >>25
カエ(・∀・)レ!
- 27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 13:30 ID:Ri7if6uG
- >>23 ミシディアの長老が救ってくれる
- 28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 13:58 ID:Yccgn1pW
- 160分くらいの大作を委託製作してもらおうぜ!
- 29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 16:41 ID:0KUqcIDc
- FF4はキャラや世界観がシリーズ中でもかなりお気に入りなので、
是非これらを活かして続編”FF4−2”を作ってホスィ。
前作から20年後の世界、とかの設定で。
- 30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 16:42 ID:nmZiqpKK
- ダブルメテオは感動した
- 31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 16:53 ID:rGvkXgXC
- マジレスするとフロントミッション1stかパラサイト・イブを映画化するべきだったと思う。
- 32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 17:18 ID:XiajfXKW
- 俺と同じ事考えてこのスレ立てた奴乾杯w
今やってるがなんかFF4は昔の王道アニメっぽくてよい
だからアニメでもいいよ。でもジブリはかんべん
>>31パラサイトイブは元ネタ・・・・って知ってるか。映画にはならんだろー
- 33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 20:46 ID:QrtxxovY
- 続編といっても各キャラが割と完結した状態なので、実際に作るとするとカインorエッジメインになりそうな気がします。
>>25
少しは調べてから物を言えよクズが。
- 34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 21:27 ID:USlf5yRh
- ロードオブザリング見てるとFFの映画化は結構いいんじゃないかな?
とか思えてくる。
個人的には6がいい
- 35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 21:28 ID:Kv5zNoxb
- FF4とFF9はなぜか影薄い
- 36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 21:41 ID:0KUqcIDc
- ↑じゃあリメイク版が発売中止になったFF3は…(つД`)
- 37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 22:41 ID:5rrXH2De
- 陳腐な熱血イベントやかったるい恋愛の要素を削って、
中盤の馬鹿げた自殺のオンパレードを何とかすればなかなか面白い映画になるかもね。
- 38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/29 23:08 ID:0ksg4KHY
- とりえあえずローザはなかった事に
- 39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 00:06 ID:bubZdW/f
- 一本分に映画化するなら滅茶苦茶話削らないかんな。
リディアの村焼き払ったあとカインに裏切られたと思わせリディア連れて帰還、
途中ミシディアでテラと出会い、テラの計らいでダムシアン国のギルバートに逆スパイとして雇われ、
エブラーナのエッジ率いる忍者集団、ファブールのヤン率いるモンク集団、ミシディアの魔導士集団連合を組む。
セシルがローザの計らいでバロンに帰還、ふいを付かせ連合有利な展開で開戦、
魔導船が赤い翼をバカスカ堕としていき、シドは軍人という設定で王に疑念を感じつつも武人としての最後を遂げる。
バロン&カイン倒すが操られていたと知り、ゴルベーザを倒そうとするが圧倒的な魔力に退けられ、
バブイルの巨人を駆り魔導船を堕とすがリディアがバハムートを召喚し倒す。
セシルは王になってローザと結婚し、リディアはエビラーナに保護されその後エッジと結婚、めでたしめでたし。
月関係は出さず、地底関係も出さないしリディアも大人にならない。
アンナは生きてることにしテラとギルの確執はなし。
セシルとゴルの兄弟ネタも無視する。
- 40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 00:19 ID:UeVMiw9A
- とりあえずギルバートを主人公にすればいいんだろ?
- 41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 00:23 ID:kq/8OW+V
- ギルバート…危なくなったらスクリーンから消えうせる…。
- 42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 00:26 ID:YAmHWHBl
- 既にされてんじゃん
帝国の逆襲てサブタイトル付きで
- 43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 00:27 ID:E6Es1fq2
- 苦悩する主人公
バカップル
いやぁボーン!
裏切りの親友
宿敵が実の兄?
自己犠牲の数々 そして都合よくほとんどが生きている
そして宇宙を駆け月へ
実はこの星の人間じゃない
地球のみんなに元気を分けてもらう
勝利
END
- 44 :39:03/12/30 00:41 ID:bubZdW/f
- 忘れてたがパラポロもちょい役程度。
あらすじを書いただけでセシルとリディアの愛憎関係とか
セシルとカインの壊れた友情とかバロン王の真実を知った悲しみとかは脚本に任せる。
- 45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 00:51 ID:6szndb0q
- >>44
セシルをロリコンにさせるつもりか
- 46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 01:19 ID:bubZdW/f
- いや、そういう意味じゃなくて、
母親を殺した憎むべき相手なのに背後にはゴルベーザがいたり、
でも殺したのには違いないという葛藤を描けと言っとるのだよ。
- 47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 01:26 ID:jiKy84/k
- 俺も4懐かしいし、好きだけど映画にするにはかな〜りキツイというか、つまらないと思う。
後のFFのようにバックボーンまで緻密に描かれた作品じゃないし。
- 48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 01:32 ID:bubZdW/f
- そこら辺は役者や脚本でカバーしたら問題ないと思う。
あとは元ストーリーが面白いかということだが正直中世物ハリウッド映画と
たいして変わらない出来だと思うんで駄目だと思う。
だから思い切った変容を遂げないと。
- 49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 01:46 ID:0foFBkwp
- うまく作れば指輪のパクリみたいな感動作ができる予感
- 50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 01:55 ID:glyLOa2S
- 美男美女が出る事は確かなので観てみたい
- 51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 01:55 ID:gKiGZYVb
- でっかいリディアは20歳じゃなかったっけか?
- 52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 02:15 ID:vxSuEfv3
- FF4の二流同人誌レベルのシナリオで映画ってか。
また借金作るだけだな。
- 53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 03:35 ID:QiED+KmB
- 映画はアレだけどちょっとしたアニメくらいでならいいんじゃね?
それに、もし映像化されたとしても
そのまんまのシナリオでいくわけでもないでしょ
不条理な点は修正したりしてさ
- 54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 05:36 ID:NPV8WokG
- アニメにするんならFF6の方がいいかと。
キャラそれぞれのエピソードが確立してるし。
というかFF4の映像化はホント思い切った変容遂げな無理。
だからFM1かPE1を映像化した方がいいって。
- 55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 07:35 ID:hl4PNaRQ
- キンハーで十分
- 56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 23:32 ID:/TXLsdBp
- ってゆーか要望する前に自分で作ってみたら?
- 57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/30 23:57 ID:8Om2kCKL
- カルコ・ブリーナ戦は譲れんな
- 58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 01:06 ID:cUnsHe04
- セシルとリディアのセックスシーンを描いてくれたら、八回は映画館に足を
運んでやる。
出来るだろ? 君達は落ちるところまで落ちたんだよ■
- 59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 01:59 ID:GM2nUGsR
- カインはかっこよかったよなー
- 60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 02:01 ID:Bp2i0GYQ
- >>56
んな訳のわかんねーこと言うな。
- 61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 02:59 ID:HSTEn1xV
- >>58
ローザに恨みでもあるんですかいな?
- 62 :58:03/12/31 03:11 ID:cUnsHe04
- >>61
セシルのような優しい男は、自分のせいで人生を180度変えられてしまった
かよわい少女をほうっておけるはずがない。一生をかけて償うであろう、と
頼る者のいない少女も、この男の真摯な優しさに引かれていくだろう、と
互いに惹かれる理由を持っているのはこの二人だけだよ?
この組み合わせが公式カプであることは明白だ。
だからあんな女の事は忘れろ!!
- 63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 03:26 ID:KLZX8rx2
- ああ、俺もリディアだ。だがもうエッヂとやっちゃったがな
- 64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 09:38 ID:YTkpG0Vq
- エッジは勝俣でいいよ。配役。
- 65 :中山悟:03/12/31 09:57 ID:xDMDguas
- _,,,-‐-,-‐‐-,,_
/ ヽ
. / ヽ
/ { ヽ l l /| すとっこたーむ
| l l l l M lヽ l ___!__ / .|
l l l ll l | | .l ⊂ニ' \/0 |
l l l. ll._,!__! i/ ⊂ニy / .|\
l l l r;;oi '⌒ | (/i⌒i_ / \
l l l ヽツ __ l /」/‐-,,_>' .丿
l | |'‐ ,_ ヽノ_,ノ|/l / / ` /
\l /./ ̄ /l || / / /
//<i Y/⌒ヽ/ /
/ ( o.〉 ヽ/
〈,二,/ト‐./ト--‐'" ./
/ _,-y'-' └‐‐--./
/Oハ /‐‐⊂⊃‐‐- \
∠-''~nr'/ ヽ
`-l l
| l
| l
|___________________ |
| |. l  ̄l
. l .l l l
. l l. ヽ ヽ
| l ヽ l
l l l l
l l l l
/ _/ l l
l{__// ト、__,/|
l__,/ l .|
'‐-‐'
- 66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 11:01 ID:Ik7zsvBf
- とにかく俺はここの>>1に死ねと言いたい
おまいみたいな馬鹿がいるから10、10−2みたいなきもい作品が生まれるんだよコンチキショー!
- 67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 11:11 ID:n72iVR+G
- FFが愚作になった最初だな、シナリオ面イベント面で。
グラフィックは最高だった。
これと同じことをそのままやったのがFFMなわけだが。
- 68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 16:17 ID:GM2nUGsR
- >>64
ぴったりの配役!
>>66
10-2はともかく10は結構面白かったと思うよ
- 69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 19:35 ID:Ik7zsvBf
- >>67
いやそれは違う
グラフィックのすごさはみとめるけど、グラフィックという武器があるからこそ
シナリオがゲーム性に関係のないきもい展開へ持ち込まれていくわけだ
- 70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 21:23 ID:ftqtvqHK
- ようするにグラフィックにメモリよこせと言った高橋氏ねということか?
- 71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/31 23:53 ID:97a3+8ka
- >>64
俺もオモットッた
- 72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/01 02:53 ID:EEF5UcHq
- ストーリーはひどいが世界観は好きだった
- 73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/01 21:15 ID:5nxQOzLp
- 世界観だけならFF6最高。
- 74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/01 21:54 ID:BgtJLYjL
- 世界観だけならむしろFF7序盤最強
- 75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/01 21:54 ID:7UMFspzd
- 4か
映画化ならば赤い翼の曲はぜひ使ってもらいたいな
- 76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:04/01/01 21:56 ID:5nxQOzLp
- 正直FCSFC時代の植松曲は映像音楽に向かない。
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)